板情報 | コンピュータ ]

1    マジで10月    (書き込み数 : 758)

1名前未入力    :2014/10/06(月) 01:30:54    ID:V8oPFwrY
死ぬか…
752 ポロシャツ ブランド    :2023/07/13(木) 18:23:52    ID:J9m7kYYc0
o    o
 ・。    ゚。  
    ヘ 。  
  )\/⌒\   罹ったら一生のお付き合いのやつですね
 /彡人 (゚Д゚)  私もほぼデスクワーカーなのですが…!
 レイノ `∪∪
753 ポロシャツ ブランド    :2023/07/13(木) 18:24:20    ID:J9m7kYYc0
o    o
 ・。    ゚。  
    ヘ 。  
  )\/⌒\   新さんは自転車みたいですね
 /彡人 (゚Д゚)  
 レイノ `∪∪
754 ポロシャツ ブランド    :2023/07/17(月) 17:38:46    ID:Xf9mm1v.0
                _  ,ィ__,  _ノノ
            、_, -‐ ゝVイ / ̄ <_,
           ≦                 ヽ=一
          彳イ                  \
             ノ       /            \ メ、
           |     l  j!  i | ト ,ハ ト、 个ト
          イ       | ! ハ/lハ∧ノ V jl N从i|
            |       |ヘ/_ ⊥..    ,._-_-_ 、」||リ
            |  _|  ├''   ̄    ___  //Nレ     根本的な原因がそれかはわからないけどね…
             !| /rl  ├r‐テ示    不ヌ 「イ^! l
          川ヽ」 /「ト、ゞ- '      `宀^{ {|
        ∠  / lr/ j| !       i、    ハ V!
.       _∠二ニ=' ノl 〈 〈 〈        __   _厶' ,' l
      /   ̄` ¬く く\ヽヽ ヽ __   ´  /    / l
    i     \|l ト、 `     \_,ィ´   /  l
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
755 ポロシャツ ブランド    :2023/07/17(月) 20:43:28    ID:Xf9mm1v.0
                _  ,ィ__,  _ノノ
            、_, -‐ ゝVイ / ̄ <_,
           ≦                 ヽ=一
          彳イ                  \
             ノ       /            \ メ、
           |     l  j!  i | ト ,ハ ト、 个ト
          イ       | ! ハ/lハ∧ノ V jl N从i|
            |       |ヘ/_ ⊥..    ,._-_-_ 、」||リ
            |  _|  ├''   ̄    ___  //Nレ     したらばもなんか不安定だなう
             !| /rl  ├r‐テ示    不ヌ 「イ^! l
          川ヽ」 /「ト、ゞ- '      `宀^{ {|
        ∠  / lr/ j| !       i、    ハ V!
.       _∠二ニ=' ノl 〈 〈 〈        __   _厶' ,' l
      /   ̄` ¬く く\ヽヽ ヽ __   ´  /    / l
    i     \|l ト、 `     \_,ィ´   /  l
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
756 ポロシャツ ブランド    :2023/07/22(土) 20:22:55    ID:UUnlSepU0
o    o
 ・。    ゚。  
    ヘ 。  
  )\/⌒\   wifi自体が遅いためか不安定さを感じません
 /彡人 (゚Д゚)  
 レイノ `∪∪
757 ポロシャツ ブランド    :2023/08/30(水) 02:52:09    ID:iYfMH6Ec0
                _  ,ィ__,  _ノノ
            、_, -‐ ゝVイ / ̄ <_,
           ≦                 ヽ=一
          彳イ                  \
             ノ       /            \ メ、
           |     l  j!  i | ト ,ハ ト、 个ト
          イ       | ! ハ/lハ∧ノ V jl N从i|
            |       |ヘ/_ ⊥..    ,._-_-_ 、」||リ
            |  _|  ├''   ̄    ___  //Nレ     掲示板界隈荒れすぎだろ…
             !| /rl  ├r‐テ示    不ヌ 「イ^! l
          川ヽ」 /「ト、ゞ- '      `宀^{ {|
        ∠  / lr/ j| !       i、    ハ V!
.       _∠二ニ=' ノl 〈 〈 〈        __   _厶' ,' l
      /   ̄` ¬く く\ヽヽ ヽ __   ´  /    / l
    i     \|l ト、 `     \_,ィ´   /  l
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
758 ポロシャツ ブランド    :2023/09/08(金) 22:49:40    ID:dyL72k2I0
o    o
 ・。    ゚。  
    ヘ 。  
  )\/⌒\   したらばの他の板ですか?
 /彡人 (゚Д゚)  
 レイノ `∪∪
名前
E-mail (省略OK)
内容

2    原2走行動画配信すっぞ    (書き込み数 : 504)

1つれづれなるままに    :2020/07/13(月) 14:23:41    ID:NUBT5AD20
コロナが流行る少し前から完全在宅ワークとなり、リード125にほとんど乗っていない。
走ること自体は好きなので廃車にする気は毛頭ないのだが、自分の性格上、何か実用的な目的がないと続かない。

また自分が好きなものは記録に残しておくべきと思う。
大好きだった犬が死んで久しいが、犬がいるのが当たり前すぎて記録を残していなかった。

ということで、リード125の動画をユーチューブにあげていきたい。
498 ポロシャツ ブランド    :2023/05/06(土) 01:06:39    ID:9gswBa9U0
たまに「〇〇にも行ってください」とかリクエストが来る。
朝倉市内ならまだ良いのだが、こういうのは大体別の市。
このチャンネルは視聴者の年齢層が5,60代以上と高く、
「もう何十年も帰っていないから懐かしくなった」とか言われると無視し難い。

しかし、こういうリクエストを安請負するのはリスクが大きいと思う。
・チャンネルの方向性がぶれる。安っぽい何でも屋さんみたいな雰囲気になってしまう
・リクエストされた町のことをよく知らない。
 今さら無編集の動画は常連さんに失礼だろうし、解説を入れるほど詳しくもない。
 ルート設定も深く考えられないため、適当に走るかよく見る観光案内のようなかたちになると思う。
・多分こういうリクエストをする人は、動画作成にどれだけ時間がかかるか分かっていない。
 「どうせ簡単に出来るんでしょ?」という感覚で見ているだろうから、それを肯定してしまうことになる。
・朝倉市をよく知らない人から見ても、「これ見たことある」というシーンを増やしたいのだが、
 急に別の場所に行くとそういう人を置き去りにしてしまう。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
499 ポロシャツ ブランド    :2023/05/06(土) 01:17:51    ID:9gswBa9U0
最近リクエストしてきている人も何となく様子がおかしい。

今80代で以前脳卒中になったため地元にも帰れないと言っているが、入院中で動けないということだろうか。よく分からない。
内容的にお爺さんをイメージしているが、HNは「LINDA」。

最初コメントしてきた時は、動画の内容をほとんど無視して「〇〇にも行ってください」という要望のみ。しかも、ほぼ同じコメントを複数の動画のコメント欄に投稿。
これはどちらかと言うと荒らしの特徴。
「この動画も良いのですが、〇〇に行ってもらえると嬉しいです」とかいうコメントには少しイラっとした。
実際、こういうコメントをする時は、GOODボタンを押していない。
高齢者なのでそういう機能がよく分からないのかなと思っていたが、自分のコメントには自分でGOODを付けている。

そちらにも伺おうと思いますが、あまり詳しくありません。行って欲しい場所は有りますか?と提案すると、無反応。
返信の仕方が分からないのかと思っていたが、他のコメントには普通に返信していた。

高齢者というより、マナーの悪い若年者の行動に見える。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
500 ポロシャツ ブランド    :2023/05/06(土) 09:56:12    ID:9gswBa9U0
動画を作ったとして、リクエストしている人が見ていた頃とは景色も違うだろうし、
私のカメラで、私の目線で撮っている。
認識を変えてしまうのでは?
501 ポロシャツ ブランド    :2023/05/07(日) 17:57:39    ID:9gswBa9U0
「続けていれば1000人は越える。ほとんどの人がその前に辞めてしまうだけ」と言う人がいるけど、嘘だと思う。

確かに、一度登録したら、思ったより解除する人は少ない。
以前テレビの違法録画を数本アップロードして放置したチャンネルを作ったが、その時登録した人は未だに解除していない。
その意味では、「続けていれば増える(減らない)」というのは、多少あっていると思う。

しかし、この例にしても、違法アップロードが通報された後、一本も動画投稿していないため、
登録者に何の通知も行かず、登録していることを忘れられているだけ、という可能性が高い。

見ている人の口に合うものを、そのタイミングで出し続けないと、むしろ嫌われる。
見たくもないサムネを見せられるのだから、登録解除したくなるのも当然。
全然再生されない動画とサムネをずーっと続けても、ずっと嫌われ続けるだけ。
502 ポロシャツ ブランド    :2023/06/20(火) 20:52:44    ID:L63zNYHg0
見る人は、「自分には関係ない」と思うと離れるのだと思う
・内容が自分に関係がある
 むしろ自分に語り掛けられているように感じる
・コメントすると返ってくる
 自分が望んでいる答えが返ってくる
・自分が見たい時に動画が投稿される

まだ条件はあるだろうけど、「この投稿者は私とは関係ない」「私を気にかけていない」と感じると、
チャンネル登録を解除したり、新しい動画が出ても見なくなるのだと思う。
503 ポロシャツ ブランド    :2023/08/27(日) 15:25:49    ID:ETFkNQso0
知らない土地のお散歩動画は、基本的には興味を持ってもらえない。
旅行の計画を立てている人が情報収集ついでに少し見てくれるかな?というくらい。
日常的に走っている道など観光地でも何でもない場所は、基本的には他人に刺さらない。
自分もそう。他人が近所で何となくスマホのカメラで撮った映像は、じっと見ようという気にはならない。

・見ている人が「ここ知ってる」という場所を増やす。
 特にスタート地点はそういう場所にして「これは自分に関係のある動画」と思ってもらう。
 地元の中でも、出身地やバイト先など、関係がありそうな場所をスタート地点にする。
 これだと受け皿が狭いので、全く無関係な人にも「ここ知ってる」と思ってもらえるよう、同じ場所を何度も出す。色んな角度から見てもらう。
 住んでいる人以外、こっちが思っている以上に情報は伝わらない。
 明らかに同じ場所を撮っているのに、何度か繰り返してやっとそれが伝わる。
・少し矛盾するようだが、毎回同じ動画だと見ている人はすぐに飽きる。
 同じ場所を映すにしても、景色が違うとか季節が違うとか、「同じ場所でも色んな見方が出来るな」と感じてもらう必要がある。
・自分が何が良いと思って撮っているのか、カメラワークや字幕などで説明。
 「これを見て下さい」と直接言わないと、ただ歩くだけだと伝わらない。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
504 ポロシャツ ブランド    :2023/08/27(日) 15:41:10    ID:ETFkNQso0
実際、私は今住んでいる場所の何かを「良い」と思っている。
この感覚を記録して、いつか自分でそれを見返したときに「良い時間を過ごしていたな」と思いたいし、
この土地に関係がある人にも、自分に対して肯定的な気持ちになって欲しい。
この土地に関係ない人に対しても、投げやりになるのでなく、隅々まで拘って、疎外感を感じさせないようにしたい。
名前
E-mail (省略OK)
内容

3    ◇◇歯ブラシなど交換目安◇◇    (書き込み数 : 23)

1つれづれなるままに    :2021/04/19(月) 17:09:58    ID:vzV6DbeI0
歯医者スレッドに書いていたが流れると探しづらいため独立させた。
17 つれづれなるままに    :2022/02/01(火) 14:30:04    ID:nXK8hWag0
プロソニック2先端交換(平歯ブラシ)
HTB214先端交換(歯間ブラシ)
18 つれづれなるままに    :2022/04/03(日) 16:29:35    ID:2sBZswvc0
プロソニック2先端交換(平歯ブラシ)
HTB214先端交換(歯間ブラシ)
19 つれづれなるままに    :2022/06/01(水) 19:29:06    ID:e9TacTcE0
プロソニック2先端交換(平歯ブラシ)
HTB214先端交換(歯間ブラシ)
20 ポロシャツ ブランド    :2022/10/11(火) 15:42:07    ID:hAIYxGg20
HTB214先端交換(歯間ブラシ)
21 ポロシャツ ブランド    :2023/03/06(月) 00:44:12    ID:2BLBQWsY0
HTB214先端交換(歯間ブラシ)
22 ポロシャツ ブランド    :2023/03/06(月) 00:46:18    ID:2BLBQWsY0
>>21誤り
交換したのは4万ストロークくらいあるほう
23 ポロシャツ ブランド    :2023/07/02(日) 09:58:57    ID:k.sn6KbI0
NID01R先端交換(ドラモリの4万ストローク歯ブラシ)
名前
E-mail (省略OK)
内容

4    てs    (書き込み数 : 170)

1つれづれなるままに    :2016/02/07(日) 17:37:32    ID:rUJTxJ2Y0
てすと
164 ポロシャツ ブランド    :2023/05/14(日) 22:35:54    ID:9gswBa9U0
明日から浴室のリフォームが始まる。思ったより難航しそう。
業者が頼りない。

自分で組んだ工程表を渡したその日に前倒し。前倒ししたのに自分が指定した時間に来ない。遅刻の事前連絡も無し。
完全になめられている。
工事担当者も下請け作業員の言うことに相槌打ったり注意されてるだけ。経験もモチベーションも足りていないように見える。

既に前金を払い、明日から作業員が来てしまうため、自分で管理するしかないかもしれない。
165 ポロシャツ ブランド    :2023/05/14(日) 22:37:09    ID:9gswBa9U0
作業員の人材不足はほとんどの業界で聞くが、想像以上なのかもしれない。
モノ作りが好きな人なんていない。
嫌々やってるだけ。
166 ポロシャツ ブランド    :2023/05/14(日) 23:31:06    ID:9gswBa9U0
多分、昔の職人さんが作った立派な木造建築なんかは、今後は修繕もリフォームも出来なくなる。
文化財レベルなら全国の腕のいい職人さんを集められるかも知れないが、
個人宅レベルだと既に不可能な域になっているのだと思う。
いまいるじっちゃんたちが引退したら終わり。
自分の家を修理するために、日本で修業したベトナム人を呼ぶ時代ももうすぐそこだと思う。

自分はその予定はないが、仮に今から新築を立てるとしたら、積水ハイムのような工場で作った頑丈な家だと思う。
職人さんが作った家は後でメンテナンスが出来ない。
167 ポロシャツ ブランド    :2023/05/21(日) 11:05:42    ID:XBRrJyhA0
浴室と脱衣室のリフォームは無事に済みそうな気配。
しかし、浴室のタイルを剥がしている時、別の土台から生きたシロアリが見つかった。
シロアリ屋さんに床下を見ていただいたところ、浴室に限らず全体的に水漏れしている。
シロアリ屋さんも「かなり食われている」と言っていた。
見積もりの段階で、控えめに言ってそのくらいなのだから、本当は床も土台も全て交換なのだと思う。

貯金は結構しているつもりでいたが、人並みかそれ以下まで減らすことになりそう。
168 ポロシャツ ブランド    :2023/05/22(月) 20:10:07    ID:XBRrJyhA0
未だに本家分家とか言ってるアホが来たから「もう来るな」と言った。
関わっても何のメリットもないので後悔はしていないが、相手も怒り始めたので後味が悪い。
こうやって人を切っていくと、会社にいる人がわりと最後まで関わる人たちのような気もしてくる。
敵ではないというだけでありがたい。
169 ポロシャツ ブランド    :2023/05/30(火) 20:15:28    ID:L63zNYHg0
いつ頃からだったか、目じりがかゆくなることが増えた。
最初は「外仕事の時に汚れが溜まったのだろう」と思っていたが、外仕事をしなくなった後もかゆくなることがある。
次に、顔を洗って汚れを落とすのではなく、目の周りに水をつけて湿らすだけでもかゆみが取れることに気づいた。

このため単なる乾燥だと思っていたが、
このような症状の原因の一つに「目薬の差しすぎ」と出てきた。
細菌やアレルギーは多分違うと思う。

ずっとパソコンを見ているので目薬は必須。
角膜保護成分が強い目薬を買っていたが、以前使っていた涙と同じ成分の目薬に戻そうか。
170 ポロシャツ ブランド    :2023/06/18(日) 03:45:56    ID:L63zNYHg0
久々に腕時計を買った。
腕時計はもっぱら仕事用で、今まで2本買った。
仕事用、特に外仕事の時に時間管理するためのものなので、

・文字盤が見やすい
・軽い、薄い
・ポケットなどに頻繁に手を入れても時計が外れない

この辺りが重要。
最初に買ったのはいわゆるチープカシオ。MQシリーズ。
上記スペックを満たすのがこれしか見当たらなかったし、実際外仕事にはベストだと思う。

しかし、私がデジタルの画面を見るのが好きで、特に現場ではデジタルを見る機会がないのでデジタルの時計が欲しくなった。
いわゆる白黒液晶だと日中は眩しすぎて見え辛く、暗いとそもそも見えない。
そこで、中華製のスマートウォッチを買った。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail (省略OK)
内容

5    バイトすっぞ…    (書き込み数 : 83)

1ポロシャツ ブランド    :2022/12/29(木) 22:33:13    ID:tp1t7sKc0
バイトはじめっぞ
77 ポロシャツ ブランド    :2023/03/10(金) 18:39:41    ID:2BLBQWsY0
ああ、不採用かも
gとmg勘違いしてた
78 ポロシャツ ブランド    :2023/03/17(金) 21:37:35    ID:uYZ9/HtQ0
資生堂は不採用かなあ。
「一週間程度」と言われたから来週の頭くらいまではまだかすかに希望はあるけど、自分が面接を受けた日からは一週間経った。
資生堂というネームバリューに惹かれていたが、時給1050~1300円くらいなので特別恵まれているというわけではない。
ただ大企業がどんな感じなのかは見てみたかった。工場も家から近いし。

結局以前いた会社に戻ることになりそう。
内勤にしてもらおうか。
79 ポロシャツ ブランド    :2023/03/17(金) 21:43:21    ID:uYZ9/HtQ0
工員で契約社員の募集なので正直なめてた。
中小の工場だと求人を出し続けても応募者は数年に一人みたいなこともザラなので、大手だとそれより少し多いくらいだと思っていた。
会場に行ってみると、集まり難いはずの平日でも2,30人。既に定員を超えている。
マジで受けに来ている人も多く、メイクとスーツぱっちり。ただの会社説明の時間でもやたらとメモをとりながら聞いている人も結構いた。
かたや自分は私服で、会社説明も聞き流しているだけ。一応集中して聞いてはいたけど。
私が採用だったら、マジで来ている人に失礼だとは思う。
80 ポロシャツ ブランド    :2023/03/24(金) 00:36:40    ID:uYZ9/HtQ0
結局前いた会社に戻ることになりそう。
メンバーは変わっているみたいだけど、前と同じだとまた辞めたくなるだけ。
・出来るだけ定時で帰る
・社員との接触はできるだけ避ける
・噂話とか好きな人いるけど、笑って受け流す。「ダメな人」のイメージがつくのを恐れない。
この辺りを意識してみようか。
81 ポロシャツ ブランド    :2023/03/24(金) 07:30:29    ID:uYZ9/HtQ0
細かい話を聞こうと思って行ってみたけど感触が悪い。
一方的に話をされるだけで会話になっていない感じ。
入社するとあの人が上司になるので、ずっとあの感じだろうか。
もしかすると、相手の話を聞く余裕がないほど切羽詰まっているのかも知れない。
社長に会う約束はしてしまったので、在宅勤務が無理なら断るというかたちにしようか。
82 ポロシャツ ブランド    :2023/03/24(金) 23:35:34    ID:uYZ9/HtQ0
再入社
まあいいか。適当に頑張ろう。
83 ポロシャツ ブランド    :2023/04/13(木) 23:16:12    ID:Vk6Ov3xA0
だるい。
仕事自体は自営と比べると楽。
手が止まっている間もお金が発生しているし、残業してもせいぜい21時。
自営の時は寝る直前までやっていた。

ただ、やはり雇われの方が長く感じる。
始業や休憩時間を自分で決められなかったり、無駄な朝礼に神経割いたり、
同じ顔ぶれを一日中見たりしている間に段々ストレスが溜まってくるのだと思う。

そんなことやらなくても良い生活を知っていると、やはり窮屈に感じる。

ストレスの多くはやはり対人ストレスだと思う。
・挨拶はしっかりする
このあたり意識すれば少しは改善するだろうか。
名前
E-mail (省略OK)
内容

6    JWWチャンネル始めた    (書き込み数 : 32)

1つれづれなるままに    :2022/05/01(日) 00:48:05    ID:u1q3H1jM0
色々作戦を頭の中で練っていたが、まとまらない。
当然だ。まだ成功体験が一度もないのだから、成功のイメージなんて沸くはずがない。
とりあえず、今あるチャンネルで得たノウハウだけをもって、勢いで始めた。
26 ポロシャツ ブランド    :2022/09/09(金) 21:29:48    ID:.PuT266A0
4人増えた
27 ポロシャツ ブランド    :2022/09/27(火) 23:55:37    ID:z7GjzMIc0
何も触ってないのに再生数も高評価も登録者も増える。
普通、チャンネル登録者に一通り通知され、未登録者におすすめされ始めると、色んな数字が落ちてくる。
見る人からすれば全然知らない人だから当たり前。
しかし、放置しても勝手に増える動画は、チャンネル外におすすめされると数字が現状維持か、むしろ回復する。
28 ポロシャツ ブランド    :2022/09/28(水) 09:24:55    ID:z7GjzMIc0
寝て起きたら増えてる。
貴重な情報なのだけどYouTubeではあまり伸びなかった動画、「所詮娯楽の場だから」と思っていたが、これも高評価が付き始めた。
"分かる人が見れば分かる"系は、そういう人にリーチするまでに時間がかかる。
内容があれば、時間さえかければそのうち評価されるということもあるが、再生数が低いと情報の信頼度が低く見えるため不利になる。

よく分かっていない人、分かったつもりの人に見てもらおうとすると、
相当噛み砕くか、分からなくても見やすい演出を考えることになる。
こっちのチャンネルはもう触る気も無いけど。
29 ポロシャツ ブランド    :2022/09/28(水) 09:49:51    ID:z7GjzMIc0
良い動画と伸びる動画は少し違う、というのは自分で配信するとよく分かる。
そういう先入観を無くして見ようとは思うけど、自分の動画ですら、数字が上がってくると"良い動画"に思えてくる。

YouTubeを情報源として見るなら、
知識も技術も経験も確かだけどYouTubeに全然詳しくない、という人が、
「良い情報を流せば伸びるはず」と思って虎の子の情報を公開してしまっているのを探せば良い。
これは分かっているのだが、やはり見やすい動画を見てしまう。

伸びる動画は見せ方も情報のレベルも、見る人のことをだいぶ研究して(もしくはコンサルや外注使って)作っているため、
好感が持てるし、信頼度も高そうに思える。
何より、そういう動画はYouTubeが広範囲・大量に散りばめるので、こっちから探さなくてもそのうち拾うようになっている。

YouTube配信を中断して、自前の配信サービスに誘導する人がいる。
そちらの方が効率よく稼げるというのは大いにあるだろうけど、「もっと深い情報を提供したい」みたいなのも完全な建前ではないと思う。
YouTubeでやる場合、YouTubeをよく見る人の目線に合わせて、キーワード、動画の長さ、演出など最適化していかないといけない。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
30 ポロシャツ ブランド    :2022/10/01(土) 18:51:17    ID:iORpo2lg0
一日に1,2人くらいのペースで登録者が増えている。
チャンネルの評価が上がればインプレッションも増えるだろうから、今後もう少しペースが上がるかも知れない。
しかし、半年も放置すると、見る人も「これはもう動いていないチャンネル」と思って、いいねは押しても登録はしなくなると思う。最新情報を受け取る必要がない。
「良いことを教えてくれたお礼に」という感覚で登録してくれる人が増えるか、登録者が増えるペースがもっと増えると、もしかすると1000人行くかも知れない。
が、100人、甘く見て200人くらいで止まると思う。
31 ポロシャツ ブランド    :2022/10/02(日) 00:39:57    ID:iORpo2lg0
まだ結果が出ていないが、ハウツー系は量はそれほど出さなくても良い気はする。
最初の意気込みと内容の濃さをずーっと継続できるなら別だけど。

エンタメ系は基本は一回再生するだけで、気に入ったシーンがあればその部分だけ見返す感じだと思う。
対してハウツーは投稿日・回数関係なく、必要があれば見る。

また、沢山投稿して全部見てもらえるなら再生回数も再生時間も増えていくが、実際そうでもない気がする。
あまりにも量が多いと、ざーっとサムネを見て終わりとか。
バイキングで、あまりにも品数が多いとあまり取らないのに似ている。お皿にギリギリ乗るくらいだと、少し多く感じてもとりあえず全部取る。

本当に役に立つこと、伝えたいことが終わったら、あとは無理して引き伸ばさなくても良いのでは?
32 ポロシャツ ブランド    :2022/12/10(土) 00:20:38    ID:ZVtGHq0g0
登録者数はジワジワ増える。
しかし、いいねが増えない。
1000再生くらいされているものでもいいね6。少ない。
ハウツー系の動画は「役に立った」と思ったらお礼にいいねを押す人が多いだろうから、
この数字は"いまいち"という評価なのだと思う。

動画時間を短くするため「知っている人がおさらい程度に見るもの」というコンセプトで作っていた。
詳細説明はカットしたため、やはり守備範囲が狭かったと思う。
動画編集の腕自体が今と比べると低いのもある。

まあ、失敗だと思う。
というかかなり以前からやる気をなくして触っていない。

登録者数がジワジワ増えるのは嬉しいが、
いいねを押さずに登録している辺り、全員が友好的な人ではない気がする。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail (省略OK)
内容

7    テレビの違法アップロード    (書き込み数 : 36)

1ポロシャツ ブランド    :2022/10/02(日) 00:43:15    ID:iORpo2lg0
どうしてもみんなに見て欲しいシーンがあるので忘れ去られる前に投稿してみた。
そのうち通達が来ると思う。既に番組中で使われているBGMが著作権に引っかかっている。

どうなるか一応記録しておこうと思う。
30 ポロシャツ ブランド    :2022/10/04(火) 20:53:14    ID:iORpo2lg0
著作権者からの削除依頼により動画が削除された。
思ったより早かった。ずっとYouTubeに残留している動画はなぜ通報されないんだろう。
3回通報でアカウントごと削除らしい。

最終的には4000再生くらいだった。
31 ポロシャツ ブランド    :2022/10/04(火) 21:04:50    ID:iORpo2lg0
いいね32、登録者+7
予測はしていたが、登録者の伸びが凄く弱い。
32 ポロシャツ ブランド    :2022/10/28(金) 11:12:48    ID:Nl63klik0
山海リベラリズムさんのチャンネルがいつの間にか閉鎖していた。

私の一つ目のチャンネルと同じように、近所の田舎道を散歩していたチャンネルで、その頃はたまにお邪魔していた。
しかし、もともと収益化路線だったのか、BGMとして著作権が生きている音楽を使い始めた。
動画タイトルもサムネもその音楽のタイトルで、むしろ景色がオマケ。
地元の人が景色についてコメントしてもそっけない返信。そんな感じ。
33 ポロシャツ ブランド    :2022/10/28(金) 11:18:02    ID:Nl63klik0
テレビの切り抜きチャンネルで知ったが、3回通報を受けると、チャンネル削除。
山海リベラリズムさんも通報されていたらしい。

自分が好きなものを紹介するより、既にみんなが好きなものをそのまま出した方が、検索にも引っかかるし、再生維持率も高い。
また、著作権とは言っても、権利者が訴えないのであればセーフ、ということにはなっている。
このグレーな部分を狙って収益をかすめる。
曲で人を集めて、景色も好きになってもらう作戦かと思っていたが、BGMの付いてない動画は再生数が明らかに低く、
結局、著作権ほぼ無視のグレーな動画ばかりになった。

山海リベラリズムさんのチャンネルは開設当初から見ていたので、こういうやり方があるのは知っていた。
34 ポロシャツ ブランド    :2022/10/28(金) 11:25:43    ID:Nl63klik0
ネットで仕入れた情報だが、著作権は、アメリカでは、非親告罪らしい。権利者ではなくても訴えられる。
日本の場合、第三者が通報する場合は、
権利保護団体に報告→団体が権利者に報告→権利者がYouTubeに報告
という流れになるものと思っていたが、別のルートがあるのかも知れない。
また、おそらく、YouTube自身、誰が本当の権利者なのかは、そこまで詳しくチェックしていないと思う(世界中の自称アーティストにいちいち構っていられない)

テレビの通報先は、分かり易いサイトがある。しかし、音楽は探してもよく分からなかった。
山海リベラリズムさんの著作権侵害は音楽だけなので、音楽だけを通報できるサイトがどこかにあるはず。
そして、著作権グレーな配信者のチャンネルを潰すのはかなり容易なのだとも思った。
35 ポロシャツ ブランド    :2022/10/28(金) 11:28:29    ID:Nl63klik0
探してみると、山海リベラリズムさんは全く同じ趣旨のチャンネルを再度開設している。
何度かチャンネル停止を食らうと、新規アカウントの作成自体出来なくなるらしいが、大丈夫だろうか。
昔はお互いにコメントし合う仲だったので、声をかけてみたいが、
今声をかけると私が通報したものと疑われるのでやめておこう。向こうも今はこっちにコメントしてないし。
36 ポロシャツ ブランド    :2022/11/17(木) 14:43:38    ID:NKQXug7k0
山海さんが「使っても大丈夫」みたいに言っているので、そういうのもあるのかなーと思っていたが、
ジャスラックのHPを見ても、そういう記載は無さそうに思える。
一応、YouTubeはジャスラックと包括的契約を結んでいるみたいなことは書いてあるが、
広告目的なんかだとやはり許認可が必要、と書いてあるように見える。

また、これは邦楽の話ではないが、アーティストがYouTube用にフリーで作成している曲でも、
それ単品で公開するのはNG。BGMとして使って良いと言っているだけ。
山海さんは一応、散歩動画のBGMということにはしているが、
散歩しながら喋るわけでもないし、動画のタイトルも曲名・作詞作曲者そのまま。
やはりこれはアウトなのでは。

無収益の場合は多めに見てもらえるかもしれないが、
収益が出始めると、通報されたら普通にアウトだと思う。
名前
E-mail (省略OK)
内容

8    外部変形で稼ぐ    (書き込み数 : 30)

1ポロシャツ ブランド   :2022/07/27(水) 20:47:51    ID:KoPQ9OwU0
外部変形を何とかしてお金に換える。
24 ポロシャツ ブランド   :2022/08/19(金) 22:34:38    ID:.PuT266A0
外部変形の実行ファイルに予め月ごとのパスワードを搭載しておくのはどうだろう。
向こう10年分くらいを入れておく。
月ごとのパスワードと一致するファイルを持っている人しか起動できない。
25 ポロシャツ ブランド   :2022/08/21(日) 21:39:32    ID:.PuT266A0
ある程度作ってみたが、キーになるファイルが簡単すぎる気がする。
このファイルを誰かがネットにアップしたり、他所の業者にメールで送ったりすると全く意味がない。
26 ポロシャツ ブランド   :2022/08/23(火) 02:10:46    ID:.PuT266A0
キーファイルに「二次配布禁止」みたいなことを書くことにした。
これを改変すると起動できないようにする。

基本的には会社向けのソフトなので、注意書きまでされているのに他社にまで配布する人は少ないのではないか。
社内で共有されるのは仕方がないというか、防ぎようがない。
27 ポロシャツ ブランド   :2022/08/23(火) 19:41:42    ID:.PuT266A0
外部変形にパスワードを内蔵させるスクリプト完成。

・配布用の置き場所。ワンドライブが良さげ?
 またその仕様。完全無料公開は良いとして、有料版は閲覧自体は誰でも可能にするのか、許可制にするのか

・導入法や各外部変形の使い方を見せる動画作成

・集金の仕組み。ゆうちょダイレクト再開?
 月単位で売る予定だが、開始月の端数はどうするのか。
 ※端数はサービス、とすると、入退会を繰り返せばずっと無料になる

・月末に「もうすぐ有料が切れます」はやはりあった方が良いかな
28 ポロシャツ ブランド   :2022/08/24(水) 10:48:05    ID:.PuT266A0
GoogleにしてもMicrosoftにしても、オンラインストレージは、共同作業スペースの方向で設計されているように思える。
配布場所として使うのは少し無理があるかも。
29 ポロシャツ ブランド   :2022/08/24(水) 20:15:10    ID:.PuT266A0
GoogleドライブでWebサイトを開設する人は既にいるっぽい。
htmlを一般公開すれば簡単にサイトを作れるのでは?と思っていた。
今自分がやろうとしているのはこれが近いのではないか。
30 ポロシャツ ブランド   :2022/08/26(金) 12:58:23    ID:.PuT266A0
月末の通知システム搭載。
いいタイミングで仕事がきたので、試作品を送ってみる。
名前
E-mail (省略OK)
内容

9    ポロシャツ ブランド    (書き込み数 : 6)

1ポロシャツ ブランド    :2013/09/22(日) 03:47:21    ID:BrAU3bSs
オリス オーバーホール
ポロシャツ ブランド http://www.polosoregularly.info/
2 つれづれなるままに    :2022/06/13(月) 13:40:27    ID:HMOtKVrE0
ラコステが断トツ!
3 つれづれなるままに    :2022/06/13(月) 21:41:27    ID:wm4xzeic0
スパム久々にきた。
他のどこで買っても、ここのポロシャツだけは死んでも買わない。
4 ポロシャツ ブランド    :2022/06/28(火) 19:46:59    ID:00JgoytI0
公約とか守るの前に実現できないのが普通じゃん

寝返る問題はそいつの後援団体次第だからそっちを意識しろ
地元で地盤があるって
どっかでかい団体が支えているうえでその団体の意向ありきだから
5 ポロシャツ ブランド    :2022/06/28(火) 19:48:35    ID:00JgoytI0
>>4はvipからのコピペ。
選挙は「知らない人なんだから判断しようがないじゃん」と思っていたが、
その人のバックについている団体を調べると良いっぽい。

テレビや選挙カーは口だけのフェイク。
6 ポロシャツ ブランド    :2022/07/01(金) 19:11:11    ID:00JgoytI0
「時間が溶ける」という表現良いと思う。
株でお金が溶けるとかは言うけど、時間はこういう感覚がない。
「時間の無駄」とか言うよりも、溶けると言った方が費やしてる感がある。
名前
E-mail (省略OK)
内容

10    真・原2走行動画配信すっぞ    (書き込み数 : 46)

1つれづれなるままに    :2022/03/02(水) 20:56:50    ID:nXK8hWag0
チャンネルを一から作ろうと思う。
こっちは本当に無編集の車載配信。ぶれない。
40 つれづれなるままに    :2022/03/06(日) 14:51:05    ID:nXK8hWag0
「【公道イメトレ】その辺のライダー」

チャンネル名から動画の内容を推測しやすい。
ただ専門性を無視しているので目を引くかは微妙だと思う。
41 つれづれなるままに    :2022/03/06(日) 16:37:07    ID:nXK8hWag0
サムネは青系の色で枠取りした方が良いと思う。
安全そうな雰囲気。
42 つれづれなるままに    :2022/03/09(水) 21:20:35    ID:nXK8hWag0
オープニングで少し何か話すなら、
その分数をサムネかタイトルに書いた方が良いと思う。
動画自体は無編集の走行動画で長いので、
例えばタイトルが「バイク用のウェアについて」で動画の長さが30分とかだと、
内容盛りだくさんの動画と勘違いさせてしまう。
43 つれづれなるままに    :2022/04/07(木) 22:11:52    ID:2sBZswvc0
今まで何となく「原付二種」とか「原付2種」とかタイトルに使って来たけど、
「小型自動二輪」というワードがなぜかすっぽり抜けていた。
交互に使うと良いと思う。
44 つれづれなるままに    :2022/04/13(水) 14:53:13    ID:2sBZswvc0
https://www.youtube.com/channel/UC1TK5h3syFd9Z0_EbHCXvDw
45 つれづれなるままに    :2022/04/18(月) 13:25:33    ID:2sBZswvc0
チャンネル初期の段階で、ハウツー的な内容を網羅した動画を作ろうかと思って、情報を集めていた。
しかし、これはあまり良くないかもしれない。

「原付二種 デメリット」とかで出てくる動画は確かにあるし、再生数も伸びているが、
似たようなタイトルで埋もれている動画も結構あることが分かった。

再生数が多い動画は、内容と言うより、投稿者のキャラで売っている可能性がある。

乗り方とか免許のとり方みたいな情報は、むしろおまけ?
46 つれづれなるままに    :2022/06/09(木) 00:49:54    ID:wm4xzeic0
延期。
本チャンネルで視聴維持率の伸ばし方が少しわかってきた。
もう少し詳しくなってから、時間があれば再開。
名前
E-mail (省略OK)
内容

11    無線LAN子機のドライバのバージョン    (書き込み数 : 118)

1つれづれなるままに    :2022/01/05(水) 14:04:56    ID:imht6ZAw0
wavlinkという中華製の子機を使っているが、たまに不安定になる。
ドライバを更新したのだが、ホームページに載っている最終更新日が絶妙に近くて、インストール済みか否かよく分からなかった。
これに限らず、中華製品はドライバや専用ソフトなどのバージョンアップを通知しないことがよくあるように思う。
更新したら自分で記録していくことにする。
112 つれづれなるままに    :2022/03/29(火) 10:08:57    ID:2sBZswvc0
手順は概ね確定したようなので、動画にまとめた。
・なぜ待つ必要があるのか
・放置時間の短縮やコントロールは可能なのか
が分かったら、またこのスレに書きこんでいきたい。

とりあえず、この件は完了。
113 つれづれなるままに    :2022/04/26(火) 10:46:53    ID:xXWKN2qE0
windows10だとスリープから復帰後にwifiが切れることがあるという記事を見かける。
パソコンをスリープにすると周辺機器の電源も切る設定になっていることが原因で、
これを解除することも以前試した。

その時は特に効果なしだったのだが、
ここ最近、なかなかつながらなかったので、前日にパソコンを一度再起動してみたところ、
今朝普通につながった。
114 つれづれなるままに    :2022/05/07(土) 20:00:24    ID:qLgarWpw0
古いほうのパソコンの内蔵子機が繋がらなくなった。
と、思ったが、理由は簡単。
スマホで同じ2.4Gを使っていたので、回線が弱くなっていただけだった。
スマホのWiFiをオフにしたら普通になった。

当たり前なんだけど、むしろ何で今までそうじゃなかったのかが気になる。
115 つれづれなるままに    :2022/05/07(土) 20:12:54    ID:qLgarWpw0
新しいほうのパソコンのWiFiが強いというより、新しいほうは5Gを使っているので、スマホと干渉していなかったのだと思う。

あと外付け無線LAN子機は概ね壊れたと思って良さそう。
繋がる時は繋がるが、つながらない時の挙動が以前と違う。
116 つれづれなるままに    :2022/05/09(月) 10:48:26    ID:qLgarWpw0
ヤマダのアウトレットで小型ルーターを何となく購入。980円だった。
パッケージに「子機としても使用できる」みたいなことが書いてあったので買ったのだが、
帰ってきて設定してみると、どうもUSBにつなぐだけではダメっぽい。

無線接続であることには違いないのだが、この小型ルーターとパソコンをLANケーブルでつなぐ。
結局、小型ルーターが中継器の役割をして、そこからデータを持ってくる仕組みらしい。
無線LANカードやUSBの無線LAN子機とは別物。

お店で、LANケーブルの差込口のある子機を見かけていたが、こういうことだったのか。
117 つれづれなるままに    :2022/05/09(月) 10:53:38    ID:qLgarWpw0
結果としては、今のところ物凄く速い。
売れ残りで980円だったものでもこんななのだから、多分ちゃんとしたのを買うともっと速い。
2.4Gのこれと、5GのUSB無線LAN子機が同じくらい。

ただ、発熱が高めな気がする。
ヒートシンクの台座の上に乗せておく必要がある。
コンセントに直差しタイプがあるが、排熱し辛そうなので、買い替えるとしたら、あまり良くないと思う。

あと設定がやや面倒。
結局、私が中継器として使っているだけで、これはルーター。
SSIDがどうとか聞かれるので、これを乗り越える必要がある。
118 つれづれなるままに    :2022/05/09(月) 11:04:52    ID:qLgarWpw0
内蔵の無線LAN子機は以前から勝手に切断されることがあった。
電波が届いていないものと思っていたが、単に古いパソコンなので劣化がしているだけな気もする。
USBの無線LAN子機でも、今使っているこの中継器でも、そういう症状はない。

中継器は発熱が高いようなので、どのくらいで劣化してくるかが問題か。
名前
E-mail (省略OK)
内容

12    フリマアプリやるぞ    (書き込み数 : 9)

1つれづれなるままに    :2020/07/13(月) 14:08:09    ID:NUBT5AD20
年の割にはしっかりした祖母だったがコロナ自粛のせいかとうとう体を壊した。
施設に入ると言い始め、身の回りの整理を始めたが、高齢のため要るものと要らないものの区別がよくつかないらしい。
(自分が高齢者になったときは心身が弱る前に物を減らしておきたい)

昔誰かから貰ったものだろうが、我が家の趣味ではない置時計などどこかから出てくる。
母はこういう時面倒くさがるので「全部捨てよう」と言っているが、状態は良いためせめてリサイクルショップに持って行くべき。

個人的には、いつか始めようと思っていたフリマアプリをいよいよ始めるタイミングだと思った。
頻繁に使うかどうかはまだ分からないが、物を処分するときの選択肢を増やすのは良いことだと思う。
3 つれづれなるままに    :2020/07/13(月) 20:28:13    ID:NUBT5AD20
メルカリに関する説明だったが入門動画を見た。
注意点を書き出す。

◆プロフィール欄
書いておいた方が良い
・「仕事のため、基本的に日中は返信ができないことが多いです。返信が遅くなることをご了承ください。」
・「非喫煙者・ペットなしです。」

◆[出品する]
アプリを軽く触った感じではラクマもほぼ同じっぽい。
[出品する]を押すとまず写真を登録する画面が出る。
タグや、ある場合は傷の写真をよく撮っておく。

・説明文
 色、サイズ、素材、あれば汚れの個所、説明書や箱の有無
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
4 つれづれなるままに    :2020/07/13(月) 20:30:21    ID:NUBT5AD20
何となく流れはつかめたのでラクマのアプリを触ってみたが、
会員登録するまでは全ての機能が使えないらしい。

楽天のIDは持っていたような気がする。
グーグルIDとかも複数あるためついでに整理しようかな。
5 つれづれなるままに    :2020/08/16(日) 19:34:52    ID:j7IbC4o.0
何度かリサイクルショップに行ったが、どうも店員が信用できない。
セカンドストリートというチェーン店が店内も清潔で、チェーンなので買い取りもマニュアル化されているだろうと思っていたが、
どうもバイトが気分で決めているだけっぽい。
グーグルマップでクチコミを見てもそういう意見が多かった。

プロのおっさんがいる店だと足元見られると思ったが、こっちのほうがマシなのかもしれない。

使ってない頂き物とかはまだたくさんあるので一度店を変えてみようと思う。
6 つれづれなるままに    :2021/10/29(金) 14:42:41    ID:nk8BXAE.0
まんが倉庫という中古屋に色々持って行った。
小説と漫画とVHS

売れれば何でも良いと思っていたので詳細は見ていないが、
買取価格50円。
レベルEが全3巻揃っていたので、多分それがほとんどだと思う。

形の残っている物を捨てるのは何となく心もとない。
引き取ってもらえるだけ有難いし、セカンドストリートよりは買取価格も高いと思う。
しかし、査定に結構な時間がかかった。
店内を3周くらいしたが、20分以上かかっているのではないかと思う。
店まで行く時間も考えると、普通に仕事していたほうが遥かに儲かる。
7 つれづれなるままに    :2021/10/29(金) 14:47:19    ID:nk8BXAE.0
まんが倉庫はゲームや漫画関連のものを扱っているようだが、
店内には中古のパソコンやグラインダーなどもあったため、
試しに、初めて髪を剃ったときに使った髪が散らばらないようにするエプロンのようなものを持って行った。
二回目以降は浴室で剃ってそのまま流しているので、状態は悪くない。

セカンドストリートでは「一度開封したものは引き取っていない」とか言われて突き返された。
まんが倉庫では「値段は付かないと思う」と言われたが、それでも良い旨伝えると引き取ってくれた。
こちらのほうが良心的かもしれない。
8 つれづれなるままに    :2022/04/25(月) 14:56:31    ID:2sBZswvc0
ジモティを始めて見てみたが、思っていたよりも0円のものがたくさんある。
「これを集めて中古屋に持って行けばある程度お金になるのでは?」と思って少し触ったが、難しいと思う。
理由は色々。

・売値が高そうなものが0円で出品されているのは稀。
 仮に出品されているとしたら、大き過ぎて運べないとか年季が入っているとか。
 ゲームやフィギュア、精密機器のようなものは、使っている人もネットに強いようで、相場に沿って値付けしてあるように見えある。
 持っている人がその価値に気づいていないようなお宝は、出品されたと同時に問い合わせるくらいの間隔でないともらえないと思う。

・移動距離が長くなる。時間もかかる。

・引き渡しが自宅近くだったり、引き渡し時は一対一になることから、
 こっちが男性だと敬遠されるらしい。
 あと、女性用の服や美容系をもらおうとすると怪しまれる。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
9 つれづれなるままに    :2022/04/25(月) 14:58:31    ID:2sBZswvc0
自分が持っている物の価値に気づいていなくて、
ただで譲ってくれて、
買い取り専門店やゴミ処理場に持って行くのも嫌で、

みたいな人はかなりレア。
壊れた家電を直す腕がある人なら、結構稼げるかも知れない。

他の副業と同じで、「お金にはなるけど、結局バイトした方がマシ」になる。
名前
E-mail (省略OK)
内容

13    仕事というより何かの懲役だと思った方が気が楽    (書き込み数 : 152)

1名前未入力    :2015/06/03(水) 04:52:03    ID:knTYKVjA
懲役にしては楽

専ら仕事教えてもらってるだけのことも有るし
146 つれづれなるままに    :2020/06/17(水) 16:18:06    ID:eTFTxZ6A0
発注が落ち着いてきたのでなくなりかけていたナッツを買いにドンキホーテに行くことにした。
アマゾンでまとめ買いするのと同じくらいの値段で売っているのを最近知った。

前回はバイクの点検のついでだったので久留米のドンキホーテに行ったが、
以前勤めていた筑紫野の会社の近くにもあるのを思い出した。

久々に通勤路を走ったが、長時間走ったことにより気分転換にはなったが、「本当にこんな移動を毎日やっていたのか」と恐ろしくなった。
距離が長く、また田舎なので車の込み具合で差があるが、大体70~90分かかる。
毎日往復3時間のツーリング…。
正規雇用だからまだいいが、時給だとこの3時間の給料は発生しない。
他人の会社に勤めるのが当たり前だと思っていると我慢できるのかも知れないが、
自分一人で仕事をしてもなんとかなると感じている今ではちょっと耐えられないかもしれない。

筑紫野のドンキはMEGAドンキと書いてあったので品物が多いのかと思ったがそうでもなかった。
外から見ると二階建てのようだが中は平屋だった。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
147 <削除>    :<削除>   
<削除>
148 つれづれなるままに    :2020/06/27(土) 09:12:10    ID:NUBT5AD20
明らかに日光を浴びる時間が少ないから昼に草むしりでもしようかなあと思ったけど梅雨入り
149 つれづれなるままに    :2020/09/02(水) 20:22:23    ID:aG2wnxPY0
来年あたりから仕事が増えるかもしれない。
以前営業メールを送った会社から、組織構成を変更し、いくつかのブロックに分けるため、
いずれかのブロックの図面をお願いするかもしれないと言われた。
まだそういう構想が出ているだけで、私に対応可能かを確認しただけらしいが、口頭では「来年か再来年あたり」と言っていた。
仕事量が倍になるとYouTubeどころじゃなくなると思う。
作りたい動画は今のうちに作っておくか。
150 つれづれなるままに    :2020/11/19(木) 19:53:59    ID:QLu2.h1c0
サブモニターを17インチから23インチに変えた。
仕事用なのだが、本当に効果があるのか疑って二の足を踏んでいた。
体感的には大分広くなった。写真をいちいち拡大しなくてもよさそう。

久しく仕事をいただいていない会社から仕事の依頼が来て、受けたもののさばけるか不安になった。
今思いつく限りの効率化はやっているように思えたため、気になりつつも手を付けていなかったモニターに手を付けざるを得なかった。
机が狭くなったりモニターを斜めに置いたりとまだ改善点すべき点はあるが、
普段からこのくらい勢いよく改善していかないといけないのかもしれない。
慎重にいろいろ調べたり考えたりするのもいいけど。
151 つれづれなるままに    :2021/04/13(火) 13:44:05    ID:zrjjbVcY0
画像ビューアが古いためか、たまにウィンドウサイズが保存されないことがある。
win10のスナップが原因のようで、いったんオフにしてウィンドウサイズを保存した後、またオンにするといい。
設定>マルチタスク>ウィンドウのスナップ
152 つれづれなるままに    :2022/02/18(金) 00:13:57    ID:nXK8hWag0
よほど納期が厳しい時でない限り、一日のうち最低一時間は、効率化のためにデータを整理したりする時間を設けたほうが良いと思う。
そう決めないと、どうしても後回しになってしまう。
時間がもったいないと言って錆びた斧で木を切り続けるようなもの。
環境や道具をアップグレードしないと前進しない。
名前
E-mail (省略OK)
内容

14    開業届と青色申請    (書き込み数 : 9)

1つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:30:38    ID:nXK8hWag0
いつかやろうと思っていたが何も督促など来ないので後回しにしていた。
時間が出来たので調べようと思う。
思ったより細かいルールが沢山あるっぽい。
3 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:31:51    ID:nXK8hWag0
個人事業主は、1年間(1月1日〜12月31日)の所得を計算し、所得税を納税しなければなりません。
4 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:32:14    ID:nXK8hWag0
所得税と消費税は国税として税務署に、個人事業税は地方税として各都道府県税事務所に納めます。
開業届を提出することで、各税務当局に開業と税の開始を報告することになるのです。
5 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:32:55    ID:nXK8hWag0
個人事業の開業届には、税務署に提出する「個人事業の開業・廃業等届出書」と、
都道府県の税務署に提出する「個人事業税の事業開始等申告書」の2種類があります。
6 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:34:54    ID:nXK8hWag0
青色申告をするためには、「青色申告承認申請書」と「開業届」をの提出する必要があります。
7 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:44:03    ID:nXK8hWag0
年間所得(1月1日〜12月31日)が20万円以上の場合は、副業をしていても確定申告をしなければなりません。
所得とは、副業で得た売り上げから経費を差し引いた金額です。
仮に売り上げが30万円、経費が2万円だった場合、所得は28万円となり、確定申告が必要となります。
8 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 14:44:31    ID:nXK8hWag0
開業届の提出の際に注意しておきたいのが、「職業」の欄です。
個人事業税の税率や家財対象はその職業の種類や所得によって異なります。
9 つれづれなるままに    :2022/02/15(火) 15:07:55    ID:nXK8hWag0
これは一度全体を俯瞰しないといけないやつだ。
アマゾンで漫画を探すことにする。
こういう普通に勉強するのは久々だ。
名前
E-mail (省略OK)
内容

15    その辺の石を鏡面加工したい    (書き込み数 : 46)

1つれづれなるままに    :2021/10/27(水) 21:47:44    ID:nk8BXAE.0
その辺の石でも顔が写るほど磨けば結構楽しいのではないだろうか。
40 つれづれなるままに    :2021/11/06(土) 21:50:20    ID:nk8BXAE.0
ああ、どうしても平らにしたい面は手磨きでいいのでは?
細かい番手は研磨フィルターをビットに巻き付ければいい。
41 つれづれなるままに    :2021/11/06(土) 21:56:09    ID:nk8BXAE.0
電動よりも手軽に平らに出来る番手ってどのくらいだろう。
相当粗くて硬い。
42 つれづれなるままに    :2021/11/07(日) 00:15:51    ID:nk8BXAE.0
どのくらいというか多分400番になる
かまぼこ板みたいなタイプのダイヤモンド砥石は400からの商品がほとんど
43 つれづれなるままに    :2021/11/08(月) 19:28:59    ID:nk8BXAE.0
ビットの半径や長さが長いほど、平らな面を作り易い。
細かいビットだと、他より柔らかい部分をすぐに拾って凸凹になってしまう。
バイクでホイール径が短いほど凸凹を拾うのに似ている。
44 つれづれなるままに    :2021/11/22(月) 17:01:52    ID:hrEApvWw0
凸凹が過ぎる石や、深い穴、柔らかい層がある石は諦めたほうが良いかも知れない。
その凸凹が無くなるまで削るのは時間がかかり過ぎる。
ダイヤモンドカッターも、石が厚い部分は無理がある。

ダイヤモンドカッターは、せいぜい角を取る程度。大きく形を変えようとしても、真っすぐ刃を下すのが難しい。
かどから徐々に削っていく要領で切るため、切る範囲が広いと一周したときにずれる。
45 つれづれなるままに    :2021/11/23(火) 20:33:07    ID:hrEApvWw0
全ての石が磨けば光るわけではない。
軽石のように穴ぼこだらけだと、どこまで削っても穴だらけ。

宝石として売っているような水晶が例外なだけで、
小さい穴や弱くなっている部分は、普通の石ならある。
また、水晶は硬すぎて削り難い。

その辺の石を削る場合、全ての面を完全につるつるにするのは多分無理。
ある程度の妥協は必要になる。
46 つれづれなるままに    :2021/11/25(木) 12:12:26    ID:uFpP6ajM0
川などで拾った石を使うなら、拾う時点で充分選別した方が良いと思う。
硬くて凸凹の少ない石を選んだが、ある程度表面を整えて水でぬらすと、
黒い斑点のような模様になった。
毒カエルの表面のように見えて、個人的にはあまり好きになれなかった。
その辺の石は色んな石が混ざり過ぎているのだと思う。
名前
E-mail (省略OK)
内容

16    歯医者    (書き込み数 : 67)

1つれづれなるままに    :2021/03/01(月) 18:11:54    ID:vMhLbHeo0
虫歯は一度できると治らないので定期的に歯医者に行くことにした。
歯磨きの仕方とかから教えてくれる歯医者さんみたいなので忘れないようにメモしていく。
61 つれづれなるままに    :2021/05/29(土) 12:38:46    ID:FTDUrn/c0
「キシリトール 粉末」で検索すると、粉末のキシリトールが出てくる。
ジュースが奥まで染み込んでまずいのの逆で、これを水に溶かして口に含めばいいのでは。
62 つれづれなるままに    :2021/05/30(日) 18:26:26    ID:FTDUrn/c0
たまたまかも知れないが、昨日の夜は普段より歯垢が多めだった。
昨日と普段とで違うことは、キシリトールのタブレットを食べていたこと。

粉末のキシリトールはほとんが中国産で、フィンランド産などと比べると妙に安い。
加工食品に含まれているのは中国産だろうが、
これは本当にキシリトールなのだろうか。
63 つれづれなるままに    :2021/05/30(日) 18:30:37    ID:FTDUrn/c0
歯ブラシの減りが妙に早い。
交換して10日ほどなのにもう一か月以上経っているように見える。
どうせフロスの際に一本ずつ磨くのだからと思い、歯ブラシも一本ずつ磨いていた。
時間がかかり過ぎなのは分かっていたが、磨き過ぎなのだと思う。

とはいえ、歯の側面も一か所ずつ磨かないと不安。
はやり歯間ブラシ用にもう一本用意しようか。
64 つれづれなるままに    :2021/05/31(月) 15:58:30    ID:FTDUrn/c0
HTB214購入。歯間ブラシ用の電動歯ブラシ。

マルマンのプロソニックは既に生産終了した模様。
安売りの会社みたいなので、早めに廃盤にして本体を買わせているのだと思う。


HTB214は近所のドラッグストアならどこでも置いてある。
オムロンなのでマルマンよりは廃盤になるまでが長いと期待したい。

・ストロークが強すぎると使用時間に制限があり充分磨けないこと
・歯間も丁寧に磨く必要があるが、時間がかかる上、毛先の消耗が激しいこと

は分かった。そこで、歯に悪くない程度でストロークの強い電動歯ブラシが欲しかった。
今回買ったものは、電池ふたつを直列繋ぎ。
パッケージ上のストロークはプロソニックの方が高いが、こちらの方が断然強く感じる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
65 つれづれなるままに    :2021/06/09(水) 00:43:57    ID:FTDUrn/c0
歯磨きの際は『20』を意識すると良いような気がする。
歯垢を全て落とせば良いのだが、染め出し液を一通り落とすと手掛かりがなくなる。
しかし細かい部分や歯間にはまだ残っていると思う。

手掛かりが無い状態で「もっともっと」と磨くとキリがないし、歯と歯茎を削る恐れがある。
磨く必要のある部分に歯ブラシをきちんと当てるのはもちろんだが、
歯ブラシをきちんと当てたら、あとは回数でも良いのではないかと思う。
というか、いくらじっと目を凝らしたところで見えない。

汚れが落ちるのは大体10~20ストロークだと思う。
同じ場所を磨くのは20回、歯茎に悪い気がしたら一旦10回で止める。
それでとりあえず歯を一周して、磨き残しがあればそこを再度磨く。
同じ場所だけを50回とか磨かない。
20回でいったん切る。
66 つれづれなるままに    :2021/10/26(火) 23:23:45    ID:nk8BXAE.0
歯医者に行く前に歯を磨く時、染め出し液は使わない方が良いっぽい。

どうしても歯ブラシではすぐには落ちないところがあるのだが、
治療で他の薬品を使ったり写真を撮ったりするときは、色がついていると紛らわしい。
67 つれづれなるままに    :2021/10/26(火) 23:38:33    ID:nk8BXAE.0
仮歯が取れた時、他のお客さんがいない時の方が良いかと思い、
営業開始の30分前くらいに電話したが、
むしろこの時間の方がジタバタしているため、営業が始まってからの方が良いと言われた。
名前
E-mail (省略OK)
内容

17    収益化用チャンネル計画    (書き込み数 : 3)

1つれづれなるままに    :2021/07/05(月) 00:24:30    ID:cinNp.mE0
今やっているチャンネルは、収益化までは遥か遠いと思う。
ファンの回転数を減らす動画がなぜか断トツで再生数が多いのだが、動画数はお散歩動画が多い。
おそらくYouTubeのアルゴリズムからは何のチャンネルだかよく分からない状態だと思う。
クリック率以前に、インプレッション数が1000を切っている。
このチャンネルは私のタイムカプセルだったり、このチャンネルを通じて知り合った人との交流の場と割り切ろう。
2 つれづれなるままに    :2021/07/05(月) 00:27:34    ID:cinNp.mE0
収益化を前提とする場合、これはきちっと設計図を立ててから行う類のものだと思う。
ブレないテーマ。そのテーマは需要があるのか。
どういう経路で再生数を増やすのか。
似たようなことをやっている人は、どこで成功しているのか、失敗しているのか。
立ち上げ時、どうやって勢いをつけるのか。
3 つれづれなるままに    :2021/07/05(月) 00:29:24    ID:cinNp.mE0
動画も延々と垂れ流すのではなく、一年分くらいを予め用意して、定期的に公開し、
2年目以降は放置くらいで良い気がする。
それでダメならもともとダメ。
次の企画を考える。
名前
E-mail (省略OK)
内容

18    C#やっぞ    (書き込み数 : 61)

1つれづれなるままに    :2021/04/25(日) 11:05:42    ID:5cqWR7dE0
pythonはひとまず保留してC#に入門することにした。

しかしネットでみつけた入門サイトはバージョンが古いらしく、別個自分で調べる箇所が多い。

またGUIのサンプルをコピペしてみたが動かない。
サイトに書かれている文法が古く、現在は変わっているのか、
入っている.net frameworkのバージョンが古いのか…

というかframeworkって自動更新に含まれているんじゃなかった…?
55 つれづれなるままに    :2021/05/26(水) 16:38:06    ID:FTDUrn/c0
goto で別のフラグに飛ばす場合、そのフラグに情報をまとめて置いておける。
C#のクラスの場合、これとは少し違うように思う。
似たような作業を何とも行う可能性があるため別に分けるのは同じだが、
文法上、同じクラス・同じメソッド内に書かざるを得ない部分が多い気がする。
56 つれづれなるままに    :2021/05/26(水) 16:54:27    ID:FTDUrn/c0
クラスA
 実際の作業
クラスB
 パーツの設計図

クラスとしてコードを別の場所に分けると、
そのインスタンス化と数値設定はもとのクラスで行う必要がある。
上の図で言うと、パーツに関する記述が煩雑だからと言って、そのすべてをクラスBに移すことは出来ない。
むしろ記述が散らばって見づらくなるかもしれない。
クラスAに全てまとめて書いても良いが、区切りがない文章のようで、今の自分には見づらく感じる
57 つれづれなるままに    :2021/05/28(金) 17:32:04    ID:FTDUrn/c0
指定のフォルダを読み込んでそれ以下のツリービューを表示させることは出来た。
しかし、ノードがクリックされた瞬間を検出することが出来ない。
起動時に全て読み込んでしまうのではなく、クリック時にそれ以下のフォルダを読み込む形にしたい。

それらしい記事に書かれているコードを写しても、クリックが検出されない。
おそらくこれはクリックの感知ではなく別の処理なのだと思う。
しかし感知がどういう形になるのかは分からない。
58 つれづれなるままに    :2021/05/29(土) 16:39:59    ID:FTDUrn/c0
既存のフォルダを読み取ってツリービューで表示させることは、VSのdesignerだとできないように思えてきた。
Form1.Designer.csはVSが自動で書き込むもので、通常は手書きでは書き換えないものらしい。
実際、手書きで書き換えるとデザイナーが上手く表示されなかった。

上記のようなツリービューが必要なら、全て手書きするしかない?
59 つれづれなるままに    :2021/05/30(日) 16:16:05    ID:FTDUrn/c0
動いたああああああ!
デザイナーを使う場合、プロパティから上の雷のマーク(イベント)を開き、
使用するイベントをダブルクリックすると、中身のコードを書く部分が自動生成される。
全て手書きしようかと思っていたが、とりあえずこれを使うと選ぶだけなので分かり易い。

そしてTreeView.AfterSelectイベントだが、これはノードを選択したときに飛ばされるイベント。
起動時に飛ばされるので「?」だったが、これはノードの一つが選択された状態で起動されるため。
また練習なのでノートを一つしか用意していなかったが、これだとそのノードを何度クリックしても飛ばされない。
ノードAとノードBがあるとき、ABABだと飛ばされる。AAAAだと飛ばされない。
60 つれづれなるままに    :2021/05/31(月) 17:34:35    ID:FTDUrn/c0
デザイナでアプリを追加した場合に、後でそれを消そうとするとき、
Form1.csの方だけ消すとエラーが出る。
Form1.Designers.csにもそのイベントに関する記述("new")があり、これも消すとエラーが消える。
基本的にはDesignerのコードは手で書き換えないものらしいので、フォーム上から消す方法はあるのだろうけど。

コードを全て手書きする場合、イベントの受信側だけ書いても意味がないということでもある。
あらかじめ new でインスタンス化しないと動かないらしい。
61 つれづれなるままに    :2021/06/01(火) 11:03:33    ID:FTDUrn/c0
デリゲートは型の設定とその変数の宣言を別々に行うらしい。
クラスをインスタンス化するのに似ているが、型の宣言は(今見ているサンプルの中では)クラスの中で行っている。

多分、引数の種類や個数、戻り値の有無を変更する場合のために、二段階にしている。
名前
E-mail (省略OK)
内容

19    ◆◆SDD交換目安◆◆    (書き込み数 : 2)

1つれづれなるままに    :2020/06/17(水) 07:52:10    ID:eTFTxZ6A0
急に壊れるらしいので最後に交換した年月日を記録

2018年5月上旬
compaq620
もとからついていたHDDからSSDに換装
2 つれづれなるままに    :2021/04/22(木) 17:44:58    ID:JvzypcTA0
ルーターを無線LANカードを交換
レンタルのようなので
名前
E-mail (省略OK)
内容

20    pythonやっぞ    (書き込み数 : 19)

1つれづれなるままに    :2021/04/16(金) 15:40:45    ID:p5Sk8JDY0
最初にパソコンを買ったころからHSPを使っていた。
その時の知り合いに教えられて始め、たまに触っては放置し、今、仕事にも使えると分かり多用している。

スクリプトの記述も実行ファイル化も簡単で、使い方も慣れてきたのだが、
最初からC言語などをやっていれば仕事の幅が広がっていたかも、と常々少し後悔していた。

ただ、新しい言語を覚えるにしても、言語選びが重要なことは分かっていたし、
細かいところまで作れる言語だとスクリプトが長くなり、導入や実行ファイル化すら複雑だったりする。
13 つれづれなるままに    :2021/04/17(土) 16:15:17    ID:wSB65/zo0
プログラミングには
・対話型
・一通り書いてまとめて実行
の2種類あるらしい。普段後者ばかりだったので、前者は何か別の物だと思っていた。

idleは両方に対応しており、初期設定では対話型で開始されるようになっている(設定で変えられる)。
もちろん、一通り書いてから実行するように設定を変えたが、実行されるときは対話型のウィンドウが開くよう。
たまにDOS窓がちらつくソフトがあるが、こういうことなんだと思う。

対話型で書き込んでいる時は、最初の1,2行がその宣言だったり、
各行の初めに会話を促す「>>>>」が付いたりする。
このまま保存すると、一通り書く場合だと余計な文字が入っていることになるため、エラーになる。
14 つれづれなるままに    :2021/04/17(土) 16:56:28    ID:wSB65/zo0
tkinterを呼び出し、ウィンドウを作成することは出来た。
しかししばらく探したが関数一覧のようなものが見当たらない。
非常に多くの関数があるためまとめていないのだと思う。

こういう場合、おそらく、初心者用によく使う関数をまとめた書籍などあるだろうから、
そういったものを使いながら徐々に覚えていく感じになるだろうか。
15 つれづれなるままに    :2021/04/17(土) 17:24:42    ID:wSB65/zo0
ライブラリのようなものを自作しながら学ぼうかな。
ウィンドウの出し方は分かったから。
多分書籍を買っても、断片的な知識を少しずつ集めるのは同じ。
16 つれづれなるままに    :2021/04/17(土) 17:49:16    ID:wSB65/zo0
exeを作る

1.pyinstallerのインストール
 コマンドプロンプトに
  py -m pip install pyinstaller
 と入力、実行。
 最新版があると言われたので、
  py -m pip install --upgrade pip

2.ソースコードがあるフォルダでコマンドプロンプトを開く
 ソースコードがあるフォルダを開き、入力欄に「cmd」で開ける。

3.exe化
  py -m PyInstaller (ファイル名).py --onefile
 と入力するとexe化が始まる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
17 つれづれなるままに    :2021/04/17(土) 17:57:04    ID:wSB65/zo0
ああ、なるほど。
追加するモジュールが多い分重たくなっている。
動作も重いし、ファイルサイズも大きい。
部分的に取り入れるコマンドがある理由が分かった。

ただ、コマンドプロンプト上に「1」と表示するだけのexeで5メガ…。
世に出回っているツールはどういう感じにまとめているのだろう。
18 つれづれなるままに    :2021/04/17(土) 22:31:02    ID:wSB65/zo0
うーん、pythonはどう頑張ってもexe化が難しいらしい。もともとそういうものとして作られていない。
python環境を難なく構築できる人の間で共有するもの、といった記事ばかり出てくる。
使う人がやたら増えたそうなのでオープンなイメージだったのだが、研究目的などで使うものっぽい。

私の場合仕事道具を作るために使うので、出来上がりはごく簡単に素早く使えるようにしたい。
pythonはディープラーニング関連のモジュール等は多いものの、速度はそれほど高くないらしい。
ディープラーニングを行う場合でも、速度が必要な箇所は結局C++を取り入れたり。

早くも方向転換だろうか。
19 つれづれなるままに    :2021/04/18(日) 00:21:02    ID:wSB65/zo0
CADで利用するためにはbatファイルで呼び出せる必要がある。
試してみたが、exeにしなくてもexeと全く同じ方法で呼び出せた。

batファイルの start test.exe を、 start test.py に変えるだけ。
パソコンにpython環境が整っていなければいけないことと、ソースコードが丸見えなことがデメリットになる。
pythonは今後もバージョンアップを続けるだろうから、exeにしておかないと知らないうちに誤作動を起こす可能性もある。

python
△ディープラーニングに関するモジュールなどが豊富と言われている。
 しかし速度が遅く、自分もまだそのレベルに達していないため実態はよくわからない。
〇習得は確かに比較的簡単な気がする。
 手を付けて2日で環境構築・GUI作成・exe化まではできた。
×exe化は期待しない。pythonで作ったツールを長く使おうとするなら、作成時の環境を長く保持する必要と思う。

ちょっときついかなあ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
名前
E-mail (省略OK)
内容