したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引き寄せのメカニズム分かったかも!5

642幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 02:43:49 ID:TNyfpS6E0
もりたさんこんばんは
所有してるのに何年たっても目の前に現れません
現実が嘘なんじゃないかと疑ってしまうくらいです
仕事、車、バッグ、アクセサリー、○○円、ライブの前列のチケット(現実は最後列w発券された時は目を疑いましたw)、夫になる人、親友、、、
全部持ってるのに、無いんです
助けてくださいっ!

643もりた:2018/06/18(月) 06:32:56 ID:1gLoNMNs0
>>636

 「所有しているものを所有する」
 「所有しているものだけが、入ってくる。」
 「入ってきたものが出ていき、出て行ったものが入ってくる。」
 
1.「○○は私の所有である」と認識する。
 認識する。っていうと、認識しているかどうか分からない=願望が実現するかどうか分からない。ってことが多い。
 だから、もっとも単純でわかりやすい方法として、言葉にすることを推奨してる。イメージや感情のほうがいいなら、それでもかまわない。
 「○○は私の所有である。」と言葉にする。
 実際、口に出していったのなら、「○○は私の所有である。といった言葉が現実世界に姿を現した。」ことになり、ほんのわずかではあるが、あなたが現実に変化を生み出した。
 言葉を発したという現実は確かに生み出されたが、その言葉が経験を生み出すとは思い難い。ってことが多い。
 だから、「少なくとも、『○○は私の所有である』という言葉だけは、私の所有である。」
 何も持っていなくても、ただ、言葉はわたしの所有だ。これなら認識も何も、確かな事実として認識できる。
 そしてこれを、「願望の種」と呼んでいる。

2.所有しているものを味わう。
 「願望の種」を所有したなら、それを味わう。楽しむ。
 味わうというのは、「それが自身に入ってくることを認め、私の所有であるという事実を確認する。」ということ。わかりにくかったら、食べたり飲んだりするのと同じだと思ったらいい。願望の種を味わい楽しむ。
 様々な角度から、願望の種を観察し愛でる。
 所有している部分だけで構わない。言葉なら、言葉だけ。これだけでいい。
 所有していない部分は、味わおうとしなくていい。それより所有している部分、「願望の種」に意識を向ける。
 所有しているものを味わうという行為が、「所有しているものだけが入ってくる。」という部分を推進させる。

3.拡大していく現実を味わう。
 願望の種を味わっていると、願望の種は拡大する。
 「私は○○を所有している」という言葉を所有し、それを味わっていると、その言葉は、イメージや感情など、「言葉以外の部分」を伴うようになる。
 所有しているものを味わい続けていると、どんどん美味しくなっていく。どんどん楽しくなっていく。
 所有している言葉を味わっていると、「イメージや感情などが引き寄せられる。」
 これが、「入ったものが出ていき、出て行ったものが入ってくる。」という引き寄せの法則。
 そして、出て行ったものは、あらゆる方向から、様々な拡大を伴って、わたしのもとへ入ってくる。
 願望の種が拡大していく。私たちは、ただそれを所有し、味わっていればいい。
 所有し味わい続けた願望の種は、イメージや感情などを引き寄せ拡大し、やがて現実を引き寄せ、願望は実現する。
 願望の種は、あなたが所有し味わい拡大させることによって開花する。

644もりた:2018/06/18(月) 06:35:32 ID:1gLoNMNs0
>>637
引き寄せは、法則だって思ってるから。

645もりた:2018/06/18(月) 07:03:52 ID:1gLoNMNs0
>>644追記。
>人が生きづらさを感じるようになる要因はだいたいが、何が心に心地よいかor好きかより、何が正しいかを優先してきたことだ。
そんなこともわからずに何が引き寄せのメカニズムがわかった、だよ
俺は「願望を実現させる」ってことを書いてる。
「幸せかどうか」とかは、別の話。
だから、願望が実現するなら正しいし、願望が実現しないなら正しくない。本当に正しいかどうかは、あくま願望に期限を設けることでしか測定できないわけだけどさ。
願望実現以外のことを求める人がいるのであれば、ここは最適な場所ではないよ。

646もりた:2018/06/18(月) 07:25:35 ID:1gLoNMNs0
>>641
エゴと私の共通言語が思考だと思ってるよ。
それと、エゴとは「存在の自我」だと。

一人の人間には、様々な側面がある。
たとえば俺は、「父親としての側面」とか「一人の人間としての側面」とかある。
んで、「父親としての側面」は○○をすべきだ。って思ってて、「一人の人間としての側面」は××をすべきだ。って思ってる。
自身のエゴという部分に限定すれば、「自身の様々な側面、それらすべてにエゴ=自我がある。」と。
多くの人の集合である「国家」とかに拡大すれば、一人一人の人間が「国家という集合の側面である。」と言える。
だから、個人が国家に向けて何か意見や要望を発したなら、それは「国家の一つの側面から生じたエゴである。」
様々な「国家のエゴ」がぶつかり混ざり合い対立する中から、国家は国家として物事を決める。
一人の人間の内でも、これと同じようなことが展開されている。
「父親としての側面」「一人の人としての側面」とか。
んで、それらを統一して私と呼んでいる。
だから、私のエゴっていうのは、「私の一つの側面から生じている主張」ってこと。
そのエゴ=自我から発せられる言葉、それが思考じゃないの

647もりた:2018/06/18(月) 07:27:24 ID:1gLoNMNs0
>>642
所有しているものを所有する。
何年たっても実現しないのであれば、まずは落ち着いて考えよう。
最後まで話をするから。
いい?

648幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 10:48:31 ID:/w3EzTM.0
>>647
お前が落ち着け

649幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 12:06:09 ID:BclIbkqY0
>>645
正しくないじゃん。叶ってないじゃん。
740見てみろよ。このスレの642も。
「100パー叶う」証拠はないのに、少なくとも「叶わないこともある」の証拠なら、あるじゃん。
法則とは、100パーセントみなに共通に作用する、例外はない。だからお前のは法則ではない。
おまえが押し付けようとしてるのは、「方法」だろ?
自分に都合よく言葉を使いわけるなよ。

法則は「信じたことが現実となる」だけだ。グダグダいろいろ書いても、絶対的な法則としてもりたの説が全員に受け入れられることはないから諦めろ。
アインシュタインにはなれんぞ。
いい加減わかれよ。

650もりた:2018/06/18(月) 15:46:09 ID:1gLoNMNs0
>>649
おそらく>>649さんは俺の言ってることを、まだ試してないと思うよ。
俺が「所有」という言葉を使ったのは最近だから。
740さんの件も含めて、完璧な理論作るまでこの掲示板で話すのをやめた。

完璧な方法には、法則の理解が不可欠だと思う。
だから、引き寄せのメカニズム、仕組みを探った。
その結果が「出たものがそのまま入ってくる。」というもの。
でも、但し書きがあって「入ったものしか出ていかない」
あとは俺の他のレスみてくれ。
俺が見つけたのは法則の方で、そこから考えうる最短の方法を提示してる。

現実が創造されるプロセスは統一であって、バラバラなのは、「言葉の解釈」のほうだよ。
象を見てキリンだって言う人が、多いんだよ。
だから、よく読めって言ってる。

651もりた:2018/06/18(月) 15:56:19 ID:1gLoNMNs0
>>649
>絶対的な法則としてもりたの説が全員に受け入れられることはないから諦めろ。

はっきり言っとくよ。
全員もいらない。2〜3人いれば十分。
一人でも構わない。そしてその人が10年後にスレを見るような場合でも。

俺は引き寄せを模索していた時でも、その発言の主が信頼できるかどうか判断することはなかった。そもそも、掲示板なら、なんとでも言えるし。
「○○さんのいってる、この部分は同意する。ここに秘密が隠れてる。でも、それ以外はどうでもいいな。」とかって思いながら見てた。
そして、同意できる根拠は、反証が思い浮かばないことだった。バシャールでも、エイブラハムでも、たとえそれが神であっても。

俺みたいなやつが数人はいるだろう。
もう、俺が死ぬまでに、俺のいってること理解できる奴が現れたらそれでいい。
たった一人でも。わずかな人のためにでも、俺は書きたいこと書き続ける。

652幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 16:00:13 ID:hIPwODCs0
>>650
横だけどやっぱり読解力が低くて周りの人の言葉を理解してないよ、あなた。
引き寄せのメカニズムが聞いて笑うよ。

653もりた:2018/06/18(月) 16:05:25 ID:1gLoNMNs0
例えば俺が、実現した願望をここに書いたとして、俺のこと信じて実行したとしても。
俺の言ってること理解出来ないんじゃ、どうせ「自分なりのアレンジ」するわけだ。理解してないから当然なんだけど。
それで、「俺の言ってることは間違えてる」って批判される。
やらずにこんなに批判するんだから、やって上手くいかなかったら、批判の質も上がる。
金取ってるわけでもねーのにさ。
引き寄せで人類の進化をーみたいなのは実現しなくなるけど、もう、理解しないしやらないなら、どうでもいいよ。
万人が納得しなくていい。
理解する人にだけかく。ありがとね。
>>642さんみたいに「教えてくれ」ってのなら、出来る限り分かりやすく教えるけどさ。

654幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 16:10:02 ID:BclIbkqY0
>>650
740の時もメカニズム見つけた、って騒いでたよな。つい最近もそれに対して責任逃れしてたじゃないか。

仮にお前の理論やら方法とやらががっちり正しくても、見向きする人は少ないだろう。
「740のような悩める人に、自分で実績出してもない方法を嘘をついて試させ、効果がなかったら訳のわからない言い訳で責任逃れする人物」だからな。
過去の実績だけでなく、最近の一連のギャーギャーしたレスもだ。
狼少年のようなもんだよ。

正しければ振り向いてもらえると思ってるようだが、お前はもはや大半の人に「たとえ正しかろうとお前の方法はやりたくない」と思われているのさ。
自覚しろよ。

655幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 16:12:10 ID:XcIhmoHw0
>>651
>たった一人でも。わずかな人のためにでも、俺は書きたいこと書き続ける。


あれ?世界中に翻訳されてたくさんの人に読んでもらうんじゃなかったの?

急に今度はたった一人とかわずかな人のためにとかになっちゃったんだ?

まぁ仕方ないか。殆どが支持してくれないんだもんね。

656幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 16:27:32 ID:BclIbkqY0
>>653
うわー試して効果がなかったら、「あなたが理解してないせいで自分でアレンジしちゃったから〜」って言い訳する気満々じゃん。

客観的に見て、このスレのお前に対する批判のレスはかなり質が高いと思うぞ。自分も含め、ここに書いた人も普段は自分と主張が違うスレはスルーする人達だと思う。そんな人達が言わずにおれなかった何かがお前にあったということだな。

万人に認めさせる気はさすがになくなったようだから、その路線でがんばんな。
こっちもこんなに日本語が理解できない人を相手にするのも疲れる。
じゃ。

657幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 16:30:58 ID:jBp8B6360
>>655
世界中の人に読んでもらう→たった一人でもわずかな人に

やる。と言ってたもの→今はやろうとは思わない


こういうのって、もりたさんの「芸風」なのかな?

658幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 16:48:09 ID:jBp8B6360
もりたさん、上の人が言ってたようにたくさんの人に読んでもらうのは諦めたんですか?
何でたった一人でもとか、わずかな人のためにでもみたいに数が少なくなっていったんですか?

どうしてそのような変化へと変わっていったんですか?

659642:2018/06/18(月) 17:19:34 ID:TNyfpS6E0
もりたさん、ぜひお願いします。
なんとかモチベーションを保ちつつ、もう叶ってるから大丈夫じゃん→現実が真逆→まだまだ続ける→もう所有してるじゃん→叩きつけられる現実に絶望
と早5〜6年。。。
八方塞がりです。。。

660幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 18:35:05 ID:INVaPCYc0
>>658 粘着

661幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 19:04:05 ID:30Lnue0k0
>>659
もりたなんかに縋り付いても、切り捨てられるのがオチなのに(笑)
救われない人って、どんな時でも最悪の手段を選んでしまうよね。

662幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 19:14:09 ID:4kXExlwE0
>>659
それはもりたさんの伝えていることが間違ってるからですね。
余計なお世話かもしれないけど普通に引き寄せの法則を活用したほうがいいと思うよ。

663幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 19:18:10 ID:IxFO9FZM0
>>643
ありがとう

では少しずつお願いします。  

>1.「○○は私の所有である」と認識する。
>認識する。っていうと、認識しているかどうか分からない=願望が実現するかどうか分からない。ってことが多い。
いきなりで申し訳ないんだが、まずここが理解できない。出来ればもう少し嚙み砕いて貰えると有難いです。

>もっとも単純でわかりやすい方法として、言葉にすることを推奨してる。イメージや感情のほうがいいなら、それでもかまわない。
従来のアファメーション、感情を伴ったイメージング、などとの違いがやっぱりわかりません。
感覚的なものなのかな?どうとらえればいいんだろう。

664幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 19:22:15 ID:IxFO9FZM0
>663
あれ?失礼!
�筋み砕いて→かみ砕いて

665もりた:2018/06/18(月) 22:34:00 ID:1gLoNMNs0
>>659
ありがとね。
642さんが、どんな風に引き寄せを利用してきたのか?
教えて欲しい。
俺も「引き寄せのメカニズムを解明する」って願望を実現するまで10年くらいかかった。
まだまだ大丈夫だよ。

でも、今までうまく行ってないってことは、今までのやり方を変えないといけない。
642さんが今まで実践してきた手段は、「642さんの一部になっていて、642さんそのもの」になっていると思う。
だから、俺が、「そんなやり方、ダメだよ」って指摘とかすると、まるで642さん自身が否定されたように感じるかもしれない。
でも、俺が否定するとしたら、642さん自身ではなく、642さんが利用している方法の部分だからね。
642さんが、本当に願望を実現したいのであれば、「今までのほとんどの願望実現法を、老廃物みたいに体外に排出しなくてはいけない。」
642さんが、今までやってきた方法でうまく行かなかった。もちろん、うまくいったこともあるから、今の方法を利用してるんだと思う。
でも、642さんが変わると決めたのなら、それらは捨てないとね。
「痩せたい」って言ってる人が、「いや、このおなかのお肉も私なんだから捨てられない」とか言ってると、ずっと痩せられないまま。
642さん自身も、今まで実行してきた願望実現法という贅肉を捨てないとね。
「願望実現法」と「私自身」を混同してるがゆえに、痛みを伴うかもしれない。
それでも、実行してみるかな?

666もりた:2018/06/18(月) 23:00:23 ID:1gLoNMNs0
>>663
ありがとね。

>1.「○○は私の所有である」と認識する。
>認識する。っていうと、認識しているかどうか分からない=願望が実現するかどうか分からない。ってことが多い。
>いきなりで申し訳ないんだが、まずここが理解できない。出来ればもう少し�筋み砕いて貰えると有難いです。

例として「車」を利用する。
「あの車は私の所有だ」って決めても、実際今この瞬間、あの車は私のものではない。
「なる」って決めても、なったかどうか分からない状態。みたいな
つまり、「あの車は私の所有だ」と決定したのは事実だけど、実際に今、あの車は私の所有ではない。という状態。
これでもわかりにくいとは思う。
でも、この先の話を展開していくことを想定すると、これ以上、この部分の話を広げるのは難しい。
それでも分かりにくかったら、「分からない」って言ってもらえれば、出来る限りの説明をする。


>もっとも単純でわかりやすい方法として、言葉にすることを推奨してる。イメージや感情のほうがいいなら、それでもかまわない。
>従来のアファメーション、感情を伴ったイメージング、などとの違いがやっぱりわかりません。
>感覚的なものなのかな?どうとらえればいいんだろう。

所有を認識するのは、実際の車でなく、「あの車を所有している」という言葉やイメージ、感情。
この段階で、実際に車を持っていると認識できなくていい。
「あの車を所有しているという妄想に浸る」みたいな感じ。
これが願望の種。
「一日に何度も言うこと」とか、「よりリアルにイメージすること」とか、いらない。
所有してないものを想像したり言葉にするのは限度がある。
だから、今所有している部分だけでいい。
「うーん、カラーは黒かな」とか「ハンドルを握った部分は想像できるけど、実際に走ってる部分は想像できない。」とか、それでも大丈夫。
ただ、それを楽しく味わって。
「なぜ、車の細部が想像できない?○○さんは事細かに想像したと言っていたぞ。」とか「以前、イメージしていた時は、もっと強い感情を感じていたけど、今はあまり感じないな。これでは引き寄せがうまく行かない。」とか。
こんなのいらない。さっさとゴミ箱へ。
所有していない部分を味わおうとしたって、味わえないんだよ。
それらの部分は、所有している部分を味わうことで拡大していく。これしかない。
199さんとかは「エゴがおとなしくなるまで」続けたとかいうけど、そんなのいらない。
5秒しかエゴが黙らないんだったら、5秒でいいんだよ。
それを何回もしてると、拡大していくから、やがて1分とか1時間とかになっていく。
結果として、エゴがおとなしくなる。
所有していないものを経験することは出来ない。
でも、所有しているものを拡大させることは出来る。

アファやイメージングと、明確に○○の部分が違います。と断言できないけど、俺が言ってる所有ってのは、こんな感じ。

667642:2018/06/18(月) 23:36:03 ID:TNyfpS6E0
>>665もりたさん返信ありがとうございます。
具体的に何をすれば良いのでしょうか?
スレ読ませていただいて、正直、もうずっとやってるよと思ったのですが
なのに無いんです。
混乱状態です。
このスレにたどり着くまでは、ありとあらゆることを併用してどんどん増えていきました。
例えば、録音アファ、リストアップ、イメージング、サブリミナル、ビジョンボード、アファ、断言法、感謝法、マントラ、ザマジック、疑似体験、新月のアファメーション
どれも本質は同じものではないのでしょうか?

668幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 23:45:12 ID:.jTR8ZUs0
もりたさんこんばんは。
私もいつもあるのに現象が何も動きません。どうしてでしょうか?
いつもうまくいかなくて、それはすぐ現実に負けてしまうことに気付いていつもあると確認しているのにネガるたびに、それでも私は完璧なんだ、って確認しては繰り返してきたんだけど、もう今一刻も早く愛されたくて幸せになりたくて悲しくなってきた。
ベソかきながらそれでも私は完璧なんだ、幸せなんだ、この状況も完璧なんだ、って言い続けてるけど、今あるらしい幸せも愛も全く感じられなくて悲しい。
不足ばかり感じてしまう。
今すぐ好きな人に愛されたいし、希望に満ちた人生を生きたい。欲しいものはいつも手に入れたいし、お金の不安も感じたくない。
どうしたら抜け出せるんだ。
どうしてもりたさんのやり方でやってるのに叶わないんだ?と悩んでます。助けてください。

669幸せな名無しさん:2018/06/18(月) 23:48:43 ID:.jTR8ZUs0
所有してるのに何で何も変わらないのかわからないんです。
もりたさんの言うように所有してるのに。
何で何も叶わないのか訳が分からなくとても頭が痛くなり悲しくなります。
どうして所有してるのに叶わないんでしょうか?

670幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 00:11:22 ID:5qAVsKAo0
もりたさん、楽しく所有しているのに一向に変化しません。
所有してれば出たのものが入ってくるから確実に現象化していきますよね?
何も変わらなすぎていつまで同じことしていれば入ってくる(創造化)したいきますか?

671幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 00:26:59 ID:4PRwn/F20
>>666
>5秒しかエゴが黙らないんだったら、5秒でいいんだよ。
>それを何回もしてると、拡大していくから、やがて1分とか1時間とかになっていく
確かに長い時間は続かないんだよね。
かと言ってある達人さんが言っているような一度意図すればいいとか決めるだけとかいうのも、
雲を掴むような話でどう実践すればいいのかわからない。
5秒とか少ない時間でも回数は重ねた方が効果あるのかな。

>それを何回もしてると、拡大していくから、やがて1分とか1時間とかになっていく。
そうすればだんだん出来るようになっていくということ?

惰性的に妄想するのと、意識的にイメージすることはやっぱり全く別のことだと思いますか?
妄想が実現したという経験がないもので。


しばらく空くかもしれないけど、また質問させてください。ありがとう。

672幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 01:25:09 ID:SqxvBTOM0
>>666

>>所有していない部分を味わおうとしたって、味わえないんだよ。
それらの部分は、所有している部分を味わうことで拡大していく。これしかない。

これ読んで思ったけど、もりたのいう「所有」てのは、「同化」っていう感覚のことなんではないの?
もりたが言ってる例でいうと、「オレの車は黒」「欲しい車のハンドルを握ってる」を「味わう」と、「黒い車を持ってる」「欲しい車のハンドルを握ってる」と「自分」はイコールになる。つまり、同化もしくは一体化して自分のアイデンティティの一部になる。
それをもりたの感覚では「所有」という言葉になっている感じで、「自分」が「欲しい車のハンドルを握っている」「黒い車を持ってる」を「所有」している、という表現になっているが、やはり自分のアイデンティティの一部にする、ってことを言っているのかな、と思った。
で、まずは無理なく同化できる(感情を持って妄想
し味わうことができる)小さな部分から広げてけ、と。

エゴの妄想もそれ自体には力がないけど、それと同化したりエゴと自分を同一視したときに初めてそれを感情を持って「味わう」ことになるし、結果現実になるって言われてるし実際そうだよね。それを逆にエゴではなく意識して望むものと同化すれば叶う、というようなことを言っているのかな?と思った。

「所有」と言うと、だいたいは「私は(物)を持っている」という概念になるし、言葉や概念、感覚を「所有する」とは言わないから、伝わりにくくてメソッドも効果ない人続出みたいなことになっているのでは?

感覚の話だから批判ではないよ。違うと言われればそれまでだが。

673幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 01:31:59 ID:SqxvBTOM0
すまない、すごく読みづらかった 訂正します

それをもりたの感覚では「所有」という言葉になっている感じで、
→それ「が」もりたの感覚では「所有」という言葉になっている感じで、

674幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 02:03:58 ID:SqxvBTOM0
そう考えれば、「イメージングなりアファなりで願望が叶った自分になってしまえば実現しますよ」という引き寄せのメカニズムと一致するわな。
で、もりたがしきりに言っている、幸せとかなんとかそういうのは知らんがとにかく実現はする、という主張も理解できるな。

従来から言われていることをもりたの感覚と表現で言い直した感じか。

チケット的回り道をして、結局それだけだと気づいた、みたいな感じかな。

違うかもしれないけど。

675幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 06:39:24 ID:kcOxB9vY0
>>672>>674てもりたさんですよね。

もりたさんて「、」句読点の打つタイミングにクセがあるからすぐ分かるよ。
長ったらしいレスも含めてね。

>>672から>>666(もりたさん)のレスの「、」句読点の打つタイミング見れば一発で>>672>>674がもりたさんて分かるよ。

676幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 07:18:04 ID:SqxvBTOM0
>>675
え?!672-675書いたの自分だけど、全然違うよ。
擁護してるように捉えられたのかな。普通に客観的に見て書いただけなんだけど。
>>637も書いたのも自分だし。

長ったらしかったのは、普通にすみません。

677幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 08:12:16 ID:f1yhKvI60
>>675
アハハ本当だね。
イエローカードですね(笑)

678幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 08:49:09 ID:F3AWL23g0
>>675 アハハ、思い込みって怖いね。

679幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 09:04:09 ID:f1yhKvI60
>>678
良くも悪くもそれがもりたさんだね。

680671:2018/06/19(火) 09:43:12 ID:1uPawTG20
>>675
そんな事はどっちだっていいんだよ。
例えそうだったとしても、多角的に説明して貰った方が、分かり易くなるんだし。

681もりた:2018/06/19(火) 09:49:27 ID:Q7Wj6.q60
レス多すぎ。
時間のある時に順番に返していくから、ごめんね。

トマトの種を買って、植える。
この時、「トマトが手に入るのは分かっているが、トマトはまだ現実に姿を現していない。」
これが願望の種。
ただ、太陽に当てて、水とかやってれば、トマトは現実に手に入る。
この養分に当たる部分が、「味わう」ってとこ。
本当に願望が実現するかどうかの指標が、「拡大していってるか?」
最初は言葉だけだったものが、感情やイメージを伴ったり、願望がより具体的になったりしたら、願望の種に養分が届いてる。
変わらず、つづければいい。

682もりた:2018/06/19(火) 09:51:12 ID:Q7Wj6.q60
>>681
つまり、俺が所有って言ってんのは「願望の種を所有する」ってことだね。

683幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 12:47:21 ID:SqxvBTOM0
>>681
>>672=>>676だけど、>>681読んで、だからと言ってもりたの方法を試す気にも、もりたの人格や読解力を肯定する気にもならない、という思いは覆せないな、と思った。
みんなが「試したけどできない、教えて下さい」って言ってるのに、「レス多すぎ。」一言ってなんだよ。こういうところが好きになれない。

684幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 13:52:24 ID:OsD.r9PM0
>>681
もりたさん、私はいつも所有して「味わっている」のに何も変化しないし叶うような創造もしていきません。
どうして所有しているのに出てこないんでしょうか?

685幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 14:12:27 ID:9VnJVmHs0
>>683
嬉しい悲鳴ってやつ?
こういう言い方するよ。
世代が違うかた?
それとも嫌となったらなにもかも気にくわないとか?
来なきゃいいのに、見なきゃいいのに。
なんでわざわざ好きになれない人の言葉を読んでるんだ?
ふしぎー。

686もりた:2018/06/19(火) 15:21:53 ID:Q7Wj6.q60
>>683
683さんの言ってる所有=同化っての、いいと思う。
でも、読んでる人が混乱するかも分からないから、あらゆる場面を想定して、所有=同化が適用出来るか模索中。
朝起きてからこの作業に時間を割いてたから、返信が出来なかったよ。
ごめんね。
それと、助かるよ。ありがと!

まだ、俺の中で、所有=同化と、言えるかどうか考えてるからね。

687もりた:2018/06/19(火) 15:23:08 ID:Q7Wj6.q60
>>684
「まず、所有していない」って可能性はない?

688もりた:2018/06/19(火) 15:28:37 ID:Q7Wj6.q60
>>667
642さん、ありがとね。

「願望の種を所有し、それを味わう。」

まずは、「私の理解自体が、根本的に間違えているのかもしれない」と、自分自身を疑ってみよう。
そして、俺の書いてあることを読んでみて欲しい。
俺の書いてることなんて、「どこかで見たような内容」だからさ。
違うのは、その言葉と言葉の繋がり方。
単語と単語を接続する言葉、大抵はひらがなの部分。
その部分に、おそらく642さんが見落としているようなものがある。

689もりた:2018/06/19(火) 15:32:35 ID:Q7Wj6.q60
>>671
>惰性的に妄想するのと、意識的にイメージすることはやっぱり全く別のことだと思いますか?

所有している部分に目を向け味わっていれば、それは拡大し現実となる。
「所有している妄想」のほうに目を向けるべきで、「実現してない現実」のほうではない。
「私の所有している妄想」これを味わっていれば、それは拡大するよ。
所有してないものは、所有しない。だから、気にしない。楽しくないしね。

690幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 17:09:46 ID:OsD.r9PM0
>>687
ありません。

691幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 20:00:22 ID:9G8N8h220
もりたさん所有してるのに全然叶いません。
とても悲しく情けないです。

何度か引き寄せの法則をを勉強してきましたが、全く使いこなすことができません。

ただ幸せになりたいだけなのに、付き合う前に身体の関係をもってしまい、それが辛くて感情を爆発させて離れていかれます。
今回も同じように身体の関係をもってしまい、こんな関係は良くない、やめようと彼に伝えました。
それでいいと思っていたはずなのに、いざ彼が離れていくと身体だけでいいからとすがってしまいそうになるのをなんとか飲み込んでいる状況です。

ただ彼と彼氏彼女になって幸せになりたいだけなのに…
彼を所有している私は完璧で幸せな存在なはずなのに…エゴが騒いで辛いです。

もりたさんのレスを読んでその通りに出来ているのに何故に叶わないのか、、、。

引き寄せのメカニズムは正確では無いのでしょうか?

692もりた:2018/06/19(火) 21:49:32 ID:Q7Wj6.q60
>>690>>691
ありがと。
何をどのように実行しているのか、教えてくれると嬉しいな。

693もりた:2018/06/19(火) 21:59:07 ID:Q7Wj6.q60
俺が言ってる方法は>>643だよ。
それと、「願望の実現」と「幸せ」は別だよ。
願望実現したら幸せとは限らないし、幸せであれば願望実現するとも限らない。
両方を得ることもあるけどさ。

俺が言ってんのは「願望実現」のほう。

694もりた:2018/06/19(火) 22:06:19 ID:Q7Wj6.q60
まずは、願望の種を所有しよう。
願望の種とは、願望実現につながる、今すぐに自分が所有出来るもの。
種なんだから、まだ花が咲いてなくていいんだよ。
万人が利用できるものとして、言葉をあげている。
言葉でなら「私は金持ちだ」とか言えるわけだしね。たとえそれを、持っていなくて。持っていると認識できなくても。
認識とは感情とかイメージとか、そんなもん後から出てくるから、まずは言葉を所有しよう。
「私は金持ちだ」って言えば、その言葉自体が願望実現の種。
実際に願望が実現するところをイメージできなくても。実際に願望が実現した時の感情を感じられなくても。実際に願望が実現すると認識できなくても。
全部、大丈夫。それ、いらない。
まずは願望の種だけ持っていればいい。
それを育てるんだ。

695もりた:2018/06/19(火) 22:07:37 ID:Q7Wj6.q60
>>694訂正

>認識とは感情とかイメージとか、そんなもん後から出てくるから、まずは言葉を所有しよう。

認識とか感情とかイメージとか、そんなもん後から出てくるから、まずは言葉を所有しよう。

696もりた:2018/06/19(火) 22:12:40 ID:Q7Wj6.q60
育てるってのは、「味わう」ってこと。
所有している願望の種を味わう。
所有しているものを、所有しているということを味わう。
「なんだ、願望実現って、こんなに簡単なのかよ。願望の種だけ持っていればいいの?『私は金持ちだ。』こんだけ?何回でも言ってやるよ。このくらい。引き寄せも簡単になったもんだなー。これで私も金持ちかー!人生チョロいっすー。」みたいに。
味わっていれば拡大する。これを、願望の芽と名付ける。
言葉だけだった願望の種が、感情やイメージ、新たな言葉や認識を引き寄せる。
芽が出たことを喜べばいい。
その繰り返しで、願望の芽は成長していき、やがてが開花するから。
ほんと、チョロいよ。

697幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 22:13:12 ID:8c1OnjCc0
>>692
もりたさんのレスと同じことやってます。

698もりた:2018/06/19(火) 22:14:34 ID:Q7Wj6.q60
>>697
どの部分?

699もりた:2018/06/19(火) 22:17:11 ID:Q7Wj6.q60
>>697
ってか、誰?

700幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 22:22:39 ID:8c1OnjCc0
>>698
全部です。684です。

701もりた:2018/06/19(火) 22:27:41 ID:Q7Wj6.q60
>>700
何をどうやっているのか、具体的に教えて欲しいな。
でないと、どこに問題があるのかわからない。

702幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 22:42:32 ID:8c1OnjCc0
>>701
具体的にといってももりたさんが書いてくれているレスと同じことを忠実に実行しています 汗

703もりた:2018/06/19(火) 22:48:44 ID:Q7Wj6.q60
>>702
いつからやってるの?
実現しない願望とは、なに?

702さん自身が実行していることを聞いてるんだよ。俺のレスのことではなくて。
俺の言葉が伝わらない場合だってある。現に少なくない。
解釈が間違ってたり、方法が間違ってたりする場合もあると思う。
出来るだけ詳しく教えてくれよ。
でないと、そもそも何を実行しているのかさえ分からないんだよ。

頼むよ。
少しでも、俺の方法を信じる気持ちがあったから実行してくれてんだろ?
願望を実現させたいんだろ?
いつもやってる。っていうくらいだから、願望への気持ちはとても強いんだろ?
なあ、教えてくれ。
702さんは、一体何をやっているんだ?

704幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 23:04:34 ID:8c1OnjCc0
>>703
復縁です。
「私は彼の彼女です。」を所有してます。
それを味わいニヤニヤしてますが一向に彼との関係は変わりません。

705もりた:2018/06/19(火) 23:25:50 ID:Q7Wj6.q60
>>704
ありがと。
詳しく書くよ。ちょっと待ってて。

706もりた:2018/06/19(火) 23:38:35 ID:Q7Wj6.q60
>>704
どのくらいの期間、願望実現を望んでるの?
いつから復縁を望んでるの?

707幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 23:43:53 ID:8c1OnjCc0
>>706
三年です。

708幸せな名無しさん:2018/06/19(火) 23:53:17 ID:gvA1qf1.0
もりたさん>>668もお願いします。

709もりた:2018/06/19(火) 23:56:22 ID:Q7Wj6.q60
>>707
俺がスレ再開して2週間くらいだと思う。
3年実現してない願望が、2週間未満の期間で実現してないってことを、俺に訴えてる?
それでいて、自分が所有してない可能性はないって言ってる?>>690

710もりた:2018/06/19(火) 23:59:03 ID:Q7Wj6.q60
>>708
俺は「ある」じゃなくて、「願望の種を所有しよう」って言ってる。

まずは>>643を読んで実行してほしいな。

711幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 00:00:37 ID:7RYz.7Ec0
>>710
所有してるしやってます!!!

712もりた:2018/06/20(水) 00:02:26 ID:mP3IdXGY0
>>711
じゃあ続けてください。

713幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 00:09:29 ID:wURcwXR.0
オレは2週間しかいないから、3年願ってることオレに言われても知らねーよ。
その人の心理状態に寄り添ってどこを勘違いしてるか一緒に探ろうとかじゃないわけだ。ただやれ、だけ。
アドバイスの意味ないよ、やめちまえこんなスレ。

悩める皆さん、もりた式でやりたいなら鶴瓶のスレ読んだ方がよっぽど効果でやすいよ。

714もりた:2018/06/20(水) 00:16:43 ID:mP3IdXGY0
>>713
うんうん。
鶴瓶さんいい人だったし、俺からもおススメするよ。

715幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 00:17:42 ID:heSPS5LA0
2週間以下しかやってないのに、やったのにどうして叶わない?と聞くということは、所有してることにはならないと思います。だからもりたさんは、やれと言ってるのですよね。

716もりた:2018/06/20(水) 00:19:09 ID:mP3IdXGY0
>>714
俺はただ、自身の理論とか書いたり、俺がレス返したいと思った人にだけレスすることにするよ。
じゃないと、余計に問題が大きくなる人も多そうだ。
712さん、ほんとありがとう。
助かったよ。アドバイスなんて、俺には向いてないみたい。

717もりた:2018/06/20(水) 00:21:17 ID:mP3IdXGY0
>>715
>>707>>711は別の人だよ。

718幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 00:22:17 ID:wURcwXR.0
もりた、「理解あるオレ」装わなくていいから。笑

719もりた:2018/06/20(水) 00:24:45 ID:mP3IdXGY0
>>718
ほんとだね。
ありがとありがと。

720もりた:2018/06/20(水) 00:36:16 ID:mP3IdXGY0
所有している部分より、所有してない部分に意識が向くのは、所有している部分を「愛してない、好きじゃない」からだよ。

721幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 01:05:55 ID:52IsZgwc0
>>712
続けてれば引き寄せのメカニズムによって叶いますか?

722もりた:2018/06/20(水) 01:51:17 ID:mP3IdXGY0
>>721

>私もいつもあるのに現象が何も動きません。どうしてでしょうか?
なぜ、「私は完璧に実行しているのにうまく行きません」と言う?ふつうは、「うまく行かないんだけど、やり方あってるか聞いてください」じゃないのか?
正しいやり方をしてる。と言われれば、おれは「続けてくれ」としか言えない。
それに、所有しているものを味わえって言ってんのに、現象が何も動かないところを味わってんじゃないのか?

>いつもうまくいかなくて、
いつもうまく行かないなら、まずは自分自身のやり方が間違っているかもしれない。と考えないか?

>それはすぐ現実に負けてしまうことに気付いて
俺はこのスレの最近のレスで、現実に負けるなとか言ってない。

>いつもあると確認しているのにネガるたびに、それでも私は完璧なんだ、
あるものを味わうんだよ。私は完璧だって言葉を所有出来ないなら、そんなもん意識するな。所有しているものを味わう。これだけ。

>って確認しては繰り返してきたんだけど、もう今一刻も早く愛されたくて幸せになりたくて悲しくなってきた。
ここまで、やり方が間違ってる。よく読むんだ。

>ベソかきながらそれでも私は完璧なんだ、幸せなんだ、この状況も完璧なんだ、って言い続けてるけど、
こんな方法、全く推奨してないし、しない。

>今あるらしい幸せも愛も全く感じられなくて悲しい。
幸せを所有してないなら、幸せを所有しない。それと、願望実現と幸せは関係ない。

>不足ばかり感じてしまう。
そんなもん見るな。所有しているものを味わえ。これだけ。

>今すぐ好きな人に愛されたいし、希望に満ちた人生を生きたい。欲しいものはいつも手に入れたいし、お金の不安も感じたくない。
それなら今すぐ所有しろ。

>どうしたら抜け出せるんだ。
あんたが自分自身で自分自身を、そのような環境に置いてるんだよ。
これが引き寄せの法則だ。
自己責任を負えないやつに、自由な引き寄せは存在しない。

>どうしてもりたさんのやり方でやってるのに叶わないんだ?と悩んでます。助けてください
まずは、「もりたの言ってることを全く理解できていない」ということを自覚してくれ。
一語一語、意味を考えながら読むんだ。
「なぜ、なるとかではなく、所有という言葉を使うのか?味わうとは具体的にどういった行為か?」みたいに。

>続けてれば引き寄せのメカニズムによって叶いますか?
俺の言ってることを理解し、実行すれば、願望は実現する。
まずは、「私は間違えた理解・方法をしていない。」という認識を変えるんだ。
あんたのやり方は間違っている。少なくとも、俺の言ってる方法ではない。
どこで覚えてきたのか知らないが、このスレに記載している方法ではない。
俺のやり方実行するなら、そんなもんさっさとすてるんだよ。
きついようだけど、あんたが俺の方法で願望実現するなら、これが一歩目だよ。がんばってくれ。

723幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 02:26:43 ID:B2Q1qlZ20
質問の内容は本質的には似たり寄ったりなんだから、全部のレスに丁寧に返してたらきりがないよ。答えられるレスだけピックアップしていけばいいだろ。

724もりた:2018/06/20(水) 02:36:21 ID:mP3IdXGY0
>>723
ありがと。
質問だったらいいんだけどさ。
言質になるかもしれないし、そこは明確にしとかないとね。
炎上してから否定しても、言い訳になるだろうし。
>>720を発見できたから、無駄にはならなかったよ。
ありがとね。

725642:2018/06/20(水) 03:27:22 ID:e.rtoY.E0
わたしはお金持ちである
わたしは○○さんの妻である
と言葉にした時点でもう願望の種は所有してるんですよね?
で、感情やイメージが湧いてきたら、願望の芽を所有してることになると
ここまで大丈夫ですか?
それから拡大する現実が見つからないんです

726もりた:2018/06/20(水) 04:33:14 ID:mP3IdXGY0
>>725
>わたしはお金持ちである
>わたしは○○さんの妻である
>と言葉にした時点でもう願望の種は所有してるんですよね?
そう。
それで、願望の種を味わう。

>で、感情やイメージが湧いてきたら、願望の芽を所有してることになると
>ここまで大丈夫ですか?
「願望の種を味わう」という行為の結果、感情やイメージが出てくる。
つまり、願望の種が拡大する。
感情やイメージが湧いてきたのなら、それらをまた味わえばいい。
その繰り返しで、願望の種は芽を出し、拡大し開花する。

>それから拡大する現実が見つからないんです
願望の芽を味わっていれば、拡大していき、現実になるよ。

727もりた:2018/06/20(水) 04:35:30 ID:mP3IdXGY0
>>726
拡大する現実がみつからないなら、今642さん自身の持っている芽の部分を味わっていればいい。
背伸びしなくていい。今あるものを味わっていれば。

728幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 06:56:10 ID:52IsZgwc0
>>722
理解してやってますよ、、、。
何でそんな口調するんですか、、、怖いです。

私が一方的に違うみたいな言い方酷い。

729幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 07:00:35 ID:52IsZgwc0
わたしは所有していると言ってるのに所有しろって変ですよ。
レスをもりたさんが読み落としてるんだとしたらまた新たなアドバイス下さい。

私は所有しているのにどうして変わらないのかがわからないんです。それを教えてください。。

私は悲しくないし所有を感じてます。

730幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 08:03:00 ID:XlIVnYr.0
横ですけど
出来ているのに上手く行っていない時は『もしかしたら出来ているつもりで、実は出来ていないかもしれない』という謙虚な気持ちて他者から学んだ方が良いですよ

731幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 08:09:51 ID:EqTTnZZ.0
>>729
>新たなアドバイス

出た。引き寄せマニアが(笑)
知識ばっかり増やしても、実践の質が低いから叶わないのに、また新たな刺激を求めて色んなスレに出入りしているわけやね。

732幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 08:58:30 ID:B2Q1qlZ20
>>728
依存するのではなく、参考程度と考えてはいかがですか?

733幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 12:12:06 ID:52IsZgwc0
>>732
依存してません。
所有しているのに気配がないのはなぜなんだろうと思う者です。

もりたさんは私の、、、

734幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 12:59:10 ID:MVW57.NU0
こんにちはー!
色々質問してた者ですが、
食べても痩せていくと念じて
どんどん体重更新してます笑

でも。もりたさん式でいうと、
私はもう既に痩せてる(願望)のだから
何かをする必要はなく、今を生きればいいって
ことなのですかね?
だから、万年ダイエッターなのかなって
思ったんです。
痩せるために何かをやってきたから、
ずっとそれが身になってないというか。

最近、ほとんど未来や過去ばかり考えてて、
自分がふと無意識に動こうとしたことが
良いんじゃないかなと感じてます。
自分の思考ではなく思いつきで動くというか...

もし良かったらまた返事くださいー!

735幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 18:16:27 ID:PuOvlZvU0
もりたさんと同じ「立ち位置」にいる人には、もりたさんのやり方は100パーセント有効だと思うけど、もりたさんに質問している人達はほとんどがもりたさんと同じ立ち位置にはいないと思うよ。
どんなに叶えている達人のどんなに理にかなっているメソッドでも、立ち位置が違う人がしても全く効果がないよ。だから他の達人はまずはその立ち位置に来れるようにアドバイスしてる。
もちろんがむしゃらにメソッドやってその立ち位置に至る、というのはあると思うけど、非効率で時間かかるよ。

ずっと効果ないです!って言う人は、今の自分にもりた式は合致していないってことなんだから、自分の状態に合わせたメソッドを探すなり開発したりした方が近回りだよ。「どうしたら自分は願望が叶った自分になれるのか?」もりた語だと所有ができるのか?ってことを、もりたでなく自分に聞いた方がいいのでは。

このような彷徨える人達に>>722のようなアドバイスでは、結局もりた式は、初めから運良くもりたさんと同じ立ち位置にいた人に効果ある程度にしかならないんじゃないかな。でももりたさんも上で1人でもわかる人がいれば、ってことなんで、もりたさんから答えをもらうことを期待せず、やり方のきっかけをもらったぐらいにしといたら?
人に正解をもらわなくても、あなたには願いを叶えるなんて朝飯前の力があるんだからさ。

736幸せな名無しさん:2018/06/20(水) 18:59:08 ID:e.rtoY.E0
>>726
願望の種を味わった結果、イメージや感情がわいて願望の芽になる。
では願望の種を味わうとはなんでしょう?
繰り返し言葉を宣言するのですか?

737幸せな名無しさん:2018/06/21(木) 09:31:30 ID:1jettqeE0
たまに湧いてくる疑問なんだけど、現実が上手くいかない時に「ずっと上手くいかないからやり方間違っているんだ」か「この上手くいかない現実は私の所有しているものじゃないから放っておこう」の自分はどちらだと捉えた方が良いのか見極めるポイントって何かな?

738もりた:2018/06/21(木) 09:42:40 ID:WzIOS3860
>>736
「食べる」ってこと。笑
食べるってのは、「自分の中に入ってくることを認めること」
食べたものは、自分の一部となり、自分そのものを形成する。
後で詳しく書くけど、今日何かを食べるとき、自分がどのような意識を持って食べているか観察してみて。
それと同じことが願望実現にも利用できる。
そして、今の現実は、食べたことによって展開している。

739もりた:2018/06/21(木) 22:23:11 ID:WzIOS3860
>>737
うまくいかないのは、「うまくいかない方がいい理由」があるんだよ。
それを探ろう。
そして不要なら捨てよう。

740もりた:2018/06/21(木) 22:25:55 ID:WzIOS3860
>>734
ありがと。
「今、上手くいってるなら、今やってることが正しい。」
だから、俺の意見なんて必要ないよ。
もし、他の願望とかでつまずいたら、俺の話聞いてよ。
応援してます!

741幸せな名無しさん:2018/06/21(木) 23:09:49 ID:b0fz84.E0
もりたさん >>734です

ありがとうございます!
でも分かりにくい言い方をして本当に
すみません!!
体重更新は増えていってるということです(ノω`)
自分も読み返して嘆いてます。
温かいお言葉頂いた上にすみません...!!

でも、コーヒーの件が私にとってはとても
分かりやすく...1度上の方法で
やってみよう!と思っております。

今まではやってたつもりでやってませんでした!!その事に気付けただけでもこのスレは
ありがたいです!ありがとうございます!
また更新楽しみにしてます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板