したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引きこもり、病気持ちでも人生逆転を考える

163幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 15:10:37 ID:7TqGxBqs0
>>153
横からだけど別の病院行ってみたら?
不安障害みたいな感じにも見えるし鬱かもしれないし
対応間違えるとまずいから今の治療が合ってるなら続けた方がいいかもしれないし

ただ「受け入れられない」原因は見た方がいいかもしれない
そういう人たちを自分が馬鹿にしてたり見下してたり、親あたりに何か刷り込まれたりしてない?

ちなみに自分だったら受け入れられるよ

>>159
多かれ少なかれ若い人は全員通る道じゃないかな…?
可愛い名前の人も別の方向で悩むし
○子なんて皇室みたいで素敵なのにね
嫌い嫌い言ってるとそうですかとばかりに周りからもそういう反応が来るよ

164幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 15:30:21 ID:P6YEMJKs0
やだあ皇室みたいとか最大級の侮辱だわ〜♡
嫌い嫌い言う前からダサい古い言われてるし

165幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 15:47:09 ID:z/7auv4c0
>>163
レスありがとうございます
診断されたばかりなのでまだ治療はしてないですが、説明された症状はこの板にもよくいるネガティブ思考のどつぼに嵌ってる人や
自己否定が強くて延々と悩みまくってる人なら結構な割合であてはまりそうな症状でした

馬鹿にしたり見下したりはないと思ってるだけで、奥底にはそういう気持ちがあるのかもしれないです
何年も欝の診断出てた時も、世の中や両親からのメンタルの病の人への風当たりの強さが辛かったので
統合失調だとしたら、今以上に孤立するとしか思えなくて受け入れられません

別の病院も検討してるとこですが、診断された病院にもう1度行って
薬を飲まなくても悪化したりしないか確認できたら、自分で本などを読んで不安やネガ思考とうまく
つきあっていけるようにしようかと思ってます
今まで安心して話せる精神科医に会ったことがないため、病院に行くこと自体苦行なので

リアルで話をできる人がいなくて不安だったのでレスもらえただけで少し救われました
ほんとにありがとう

166幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 16:58:06 ID:DFt7Xjqw0
>>164
ダサくないってかっこいいんだってば!ギャップもあるし
俺が言うから間違いない

167幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 17:00:01 ID:DFt7Xjqw0
みんなで健康でいようね

168幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 17:21:18 ID:7TqGxBqs0
>>165
自分のイメージだけど、うつ病なんかもだいぶ敷居が下がったなと思うんだよね
発達障害もだいぶ理解が進んでるし
だから統合失調=孤立ってまんまイコールでもないと思うんだよね
今後状況が変わることなんて普通にあるし、それこそ受け入れたとたんに>>165さんの周辺の認識が変わるのかもしれないし

それには無理に排除するんじゃなく、勝手に孤立に繋げるんじゃなく
とりあえずいったん受け入れてみるってのもいいんじゃないかな(無理はしないでね)

169幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 17:26:55 ID:7TqGxBqs0
>>164
ごめんごめんw

まあ年と共にこれでもいいかなって思える日も来るかもよ
それまではあだ名とかひらがな表記とかにしてもいいと思うし
周りの難読さんはわりと普段ひらがなって人も多いよ
苗字なんて嫁いったら変わるだろうし、そのころには懐かしくなってるかもしれないよ

実は自分も古め&フツーすぎる名前で若い頃は嫌だったけど
同名の人気芸能人がポンポン出てきて今生まれる子にも付けられるくらいの人気名になったよ
受け入れたらそんな未来もあるかもよ

でも嫌いなうちは嫌いでOKだと思う
そういうのも大事

170幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 23:40:28 ID:/dTag1gc0
統合失調症じゃなかった時に
職場でいじめられてカウンセリング受けてたら
全部妄想扱いされて統合失調だと断定口調で言われた
そのせいで頭の中が壊れたなと思ってる
資格ありとかいってもその程度の奴もいる
まともな治療できる所探せたらそれも引き寄せな気もする

171幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 23:42:06 ID:f3nYXwDk0
>>170
いじめって基本的にいじめられる方が悪いからね仕方ないね。
だけど貴方には引き寄せがある。だから気にしない気にしない。

172幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 23:51:33 ID:nSAlRfW.0
あ?いじめる方が悪いよ
変な人いるな

いじめられた自分自身は自分の非も考える事もあるけど
でもいじめる人を肯定しちゃいかんよ
いじめられて悩んでる人がいたら
100%いじめてる側が悪いよと言うぞ

173幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 00:25:41 ID:lcJOlWFs0
医者の言うことはきいたほうがいいよ
妄想なのに絶対に真実だと思い込む病気だから自己判断の方が危険
納得できないならセカンドオピニオン行く方がいい

174幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 00:30:26 ID:Wuq/JAGw0
>>169
ありがとう
あなたすごく素敵な人
こういう人が身近にいればいいのに。

175幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 02:06:25 ID:btUdQxxk0
>>164
こういう嫌みに溢れたレスする人の周りには同じような人が集まるのでしょうね…

176幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 02:30:59 ID:om7St9i20
ハートマークがついてるから言葉とは裏腹に喜んでるんだよ

177幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 02:54:59 ID:QATv.DvE0
>>153だけど怖くて糖質の症状調べられなかったんだけど、
今調べてなんでそう診断されたかわかった

毒親のことばーっと話して(今まで誰にも言えなかったから、堰を切ったように話した)、
親の暴言が頭に繰り返し浮かんだり、過干渉の親から今もメール攻撃があって
悪影響受けてるから治したいってことを訴えたんだけど
「思考奪取や思考領域における影響体験」「支配されてると感じる妄想」って症状だと思われた予感

医師が苦手なタイプの人だったから、わたわたしながら話したのも一因な気がする
毒親関係で重症になってる人がキョドりながら話すと
皆同じ診断下るんじゃないかと思った
てかどうでもいいことでスレ汚ししてすみません

>>168さん親身になってくださってありがとうございました
落ち着いて調べる気分になれたのも、168さんが言葉をかけてくれたからです

178幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 03:03:05 ID:yLyOHwnI0
毒親っていい方やばない?
そんないい方してるから事が悪い方に進んで行っちゃってるんじゃない?
まずはそこを直した方が良いよ)^o^(

179幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 03:09:23 ID:QATv.DvE0
>>178
それは実際自分も抵抗ある言葉なので医師の前では言ってないし、機能不全家族って言葉を選ぶようにしてます
誰かにレスする時は、文章を短くしたいので毒親って書いてしまいますが

180幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 03:42:49 ID:jDJUTVEQ0
>>177
毒親を毒親と認めるのも大事だよ
そこ味わったら実はあの人たちは愛情がうまく表現できなかっただけなんだなーってのもわかってきたりするし

医者変えた方が良いのでは?
技術も大事だけど相性も大事だよ
せっかくこの板にいるんだから良い医者に出会える方向で引き寄せたらいいよ
今の状況から抜けられる流れなんじゃないかな

181幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 04:02:25 ID:QATv.DvE0
>>180
ありがとうございます、いい方向への引き寄せを意識しようと思います

そろそろ迷惑になるのでこれを最後のレスにします
最後に、自分が病気や悩みについて本を読んでた中にこの板向きの話があったので投下して去ります

アメリカの精神科医がトラウマケアについて科学的見地から書いた本に
うつやトラウマで精神障害になった患者にマインドフルネスが有効だとありました
心の動きや身体の感覚を観察して、思考や記憶がどのように生み出されるか気づけるようにするのだそうです

なので自己観察をしたり、エックハルトトールあたりの本を読むのは
しんどい状態にある人にも向いてる方法なのかなと思います

182幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 09:54:53 ID:ClFVuZGk0
>>177そんなんで速攻統失扱いされちゃうのかよ
でもそれっていじめやパワハラ、組織のボスタイプに目つけられて
メンタル病んだ人間なら誰でもそうだろうにね

どうしたら同情してもらえるんだろw
柳の様に細いお嬢様ぽい子が
お涙ちょうだい話しないと信じないんなら素人と変わらないわ

183幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 13:30:44 ID:WMY6fDlU0
親子問題て医者でも理解薄い人多いからね

184幸せな名無しさん:2018/04/02(月) 13:56:50 ID:WMY6fDlU0
訂正
薄いじゃなく浅い、が正しい日本語だった

185幸せな名無しさん:2018/04/03(火) 23:00:47 ID:qgU6r4K20
頭良い人は親子関係も良好だったりするからね。
学校や塾の知り合いで頭良かった人は、だいたい親と仲良かった。
誉められるから成績伸びる→さらに褒められる の良いループ。

186幸せな名無しさん:2018/04/03(火) 23:04:20 ID:qgU6r4K20
1人暮らしで引き籠もりながら金稼ぎたいよー。
他人と一緒の空間に居るのもう嫌だ(T_T)

187幸せな名無しさん:2018/04/03(火) 23:05:32 ID:nMue/uZM0
>>185
仲良すぎて反抗期経験ないって言う人いたな

1881:2018/04/05(木) 22:13:06 ID:32FivT0Q0
落ちると思ってたけど定期的に書き込みがあるのは嬉しいな

それから>>15さんに今更ながらごめんなさいと謝る
わらしべさんていう人が検索して2人いて片方が浜崎さんアファ系で
もう一人の方は意図後は人生全自動みたいな経歴で
書き込み的には後者の方の事を言っていたんですね
最近もう一人の方を偶然読んで気づきました
(両者もどうせ叶うという意識は同じですが)
その方の書き込みのログに動かない(けない)のもそう選ばされてる
と言うのがとても心に残りました
>>14さんの関係ないとも繋がりました
14さんもありがとう
いいこと探しも完璧にはこなせてませんが、意識的に良かったなが
頭に浮かぶ癖がついてきた気がします

悩まれている他の方々にもシェアします
ttp://betunoryouiki.blog.jp/archives/3120384.html

189幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 00:32:44 ID:6WP.Vkgw0
叶わない人と叶う人の差はさっぱりわからないまま
おかしいなと思った時離れればよかったけど後の祭り

190幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 01:13:03 ID:SJRPa5BU0
とりあえずあげようぜ!

191幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 14:34:48 ID:Aa39SBLw0
すでに叶った気になるってのが
イマイチ実践できない

192幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 15:47:11 ID:Vo31JiRs0
せっかく理想を手に入れても、それを維持できない、大切にできないで結局ほとんどを手放すことになりそうなクズな自分は救いようがない手におえない
もうどうしたらいいのかわからない

後からこうすればよかったって思うことばかり
自分で這い上がるしかないのにもう気力がない助けて

193幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 18:55:39 ID:SJRPa5BU0
>>189 >>191 >>192
潜在意識を使いこなす達人が集うスレ42スレの872さんがいい事言ってたからコピペしてやるぜ

”今頃気付いたんだけど(と言うか府に落ちた)人間って常時アファしてるんだよね
それがポジティブなのかネガティブなのかの違いしかない
やろうとしてることにたいして 「できる」ってアファしてるか「できない」ってアファしてるかをよく考えて注意深く意識するようにしてから凄く変わった”

194幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 20:41:55 ID:6WP.Vkgw0
注意深くなって更に落ちていくのが本当のネガティブ
なんだよなぁ経験上
ポジティブとネガティブの捉え方が違うとは思うけど

195幸せな名無しさん:2018/04/08(日) 20:20:53 ID:sE1NCvCU0
自分原因説だと毒親育ちの自分は望んで毒親のもとに産まれてきて望んで虐待されて差別されたってことなのかな?

196幸せな名無しさん:2018/04/08(日) 21:28:47 ID:qXZyReUs0
「そういう経験をしたかった」って方向の解釈なんじゃないのかな

197幸せな名無しさん:2018/04/08(日) 22:00:40 ID:sE1NCvCU0
はえー
物は言いようですねえ

198幸せな名無しさん:2018/04/09(月) 00:56:18 ID:rY5FJKaQ0
自分で選んで生まれてきた、なんてそう思える人だけ思えばいい話。
神様っぽい人に「きみはあの男女のとこね」と指示されたと幼児が言ったなんて話も聞いたことある。
生まれ先の時点から自分で選んだと思えないと、人生うまくいかないってわけでもあるまいし。

人の人生はゲームみたいなもので、レベル上げのために無理して難易度高めの設定を選んで
そのこと忘れて苦しんでるという感じの考え方なら、多少は受け入れやすいかもね。

199幸せな名無しさん:2018/04/09(月) 00:59:37 ID:DYhy6JjA0
好きな考え方を受け入れればいいんだよ
どこから見るかで全然違うわけだし
他の人の考え方が正しいってことはない
自分がピンと来たり楽になるならそれが一番

200幸せな名無しさん:2018/04/09(月) 01:13:51 ID:d6whwNZ20
まあそのゲームってのか頼んでもないのに勝手に買ってもらったヤツねwww

201幸せな名無しさん:2018/04/09(月) 17:58:12 ID:jzAUmmxc0
俺は魂の修行とかそんなの選ばない
俺は「みんなすでに完璧な存在で人生はただ楽しむためにあるのだ」を選ぶ

今日やる気がでなくてつらかった時にいいアファ思いついたので忘れないうちに書きに来たぜ
「何かいい事がありそうな気がする 世界が全力で俺を喜ばせようとしている気がする 世界は不思議だ」

202幸せな名無しさん:2018/04/10(火) 03:14:33 ID:8tN6LL1w0
諦めなきゃ夢は叶うんだよ

203幸せな名無しさん:2018/04/10(火) 17:52:37 ID:QVWQ2pF20
>すでに完璧な存在で人生はただ楽しむためにあるのだ」を選ぶ
これやって逆にもっと酷い事になるんだよなぁ
周りから否定されてたのがもっと深刻になったり

204幸せな名無しさん:2018/04/11(水) 00:56:57 ID:Morv74A60
>>203
それを選ぶ事とひどい事が起こるのって何か関係あるっけ?

みんな完璧だから誰も何も心配しなくていーやって楽になるだけだと思ったけど

205幸せな名無しさん:2018/04/11(水) 01:09:54 ID:Morv74A60
将来の夢が人工知能ってのもいいんじゃない?

206幸せな名無しさん:2018/04/11(水) 14:19:38 ID:D.Jkeefc0
スピ系っぽい事が好きな子がいて
その子達に言われた事がずっと傷になってて
大人になっても引きずってたかもしれない。
仕事した時はあなたよりもっと辛い人がいるといわれ
仕事もできない位追い詰められたら甘えだのゆとりだの言われ

207幸せな名無しさん:2018/04/12(木) 06:03:22 ID:U1HCYoRg0
>>206の気持ちも一緒にあげみー
おはよー

208幸せな名無しさん:2018/04/12(木) 06:04:13 ID:U1HCYoRg0
追いあげでボーン!

209幸せな名無しさん:2018/04/12(木) 08:47:08 ID:9X0FB6Ek0
>>203
マカロンスレのお試しってやつでは?

210幸せな名無しさん:2018/04/13(金) 06:13:36 ID:WX8uLWZo0
>>206
アゲてこ

211幸せな名無しさん:2018/04/14(土) 00:21:15 ID:vBZ3xpbQ0
>>201
すごい言葉!口にしてみてちょっとめまいがしたよw

212幸せな名無しさん:2018/04/14(土) 14:27:16 ID:nHEEzC.A0
>>206
みんなすでに完璧な存在で人生はただ楽しむためにあるのであれば
そのスピ系好きな子もつめたい人達も君も完璧なんだよ 
その上で責める人、責められる人を演じて経験して遊んでいるだけ
スピでいったら 寝ている間にあの世に帰って相手とこうしようって相談しているらしいじゃん?
そんなのにいちいち傷ついたり落ち込んだり憎んだりするのバカみたいじゃん?
もうそんな役演じて楽しむのやめると決めよう、充分経験したからもういいですいらないですって言おう
とりあえず 私はいつも健康で平和で快適でいるって決めましたってはっきり言おう

213幸せな名無しさん:2018/04/16(月) 10:21:36 ID:8O3vkcIg0
みんなでいつも健康で平和で快適で裕福でいような!

214幸せな名無しさん:2018/04/16(月) 17:14:14 ID:Zdf9dWIk0
>>210>>212気を遣わせてすみません

215幸せな名無しさん:2018/04/17(火) 20:42:05 ID:CJ8Ir48s0
幸せになるんだ

216幸せな名無しさん:2018/04/18(水) 01:43:22 ID:.0sq0grc0
そうだ!みんなでいつも幸せでいよう!

217幸せな名無しさん:2018/04/18(水) 01:45:10 ID:.0sq0grc0
俺たちは楽しむためにいるんだ

218幸せな名無しさん:2018/04/18(水) 19:09:36 ID:Hs3qF8V60
嬉しくて、カキコ。
私は、軽度の知的障害とADHDと大人になってから診断されました。
ブロックを解き続けたり、習慣を変えるアファをしてから努力って流れを繰り返して約一年目にして、IQが25も上がってADHDの要素は多少残ったものの知的障害が治って生活が楽になりました。
これからも、努力を続けて幸せになります!
ありがとう!

219幸せな名無しさん:2018/04/18(水) 22:24:10 ID:WfnF16VI0
>>218

おめでとうございます。
IQとかあと発達障害なんかは、潜在意識にアプローチする事で改善する事もあるみたいです。
多分今までとは違う世界が見えているかと思います。あなたの世界があなたが望む世界でありますように。

220幸せな名無しさん:2018/04/18(水) 22:59:36 ID:Hs3qF8V60
>>219
ありがとうございます!
はい、本や掲示板を片っ端から調べての現在です(笑)
先日、生まれて初めて仕事以外でお酒を飲みました。
対等に、付き合いが出来るってこんなに楽しいんですね。
おめでとうって言葉嬉しかったです。
お互い、もっと幸せになれますように。

221幸せな名無しさん:2018/04/19(木) 00:09:17 ID:bcqigKCI0
おおーよかったですね。

222幸せな名無しさん:2018/04/19(木) 00:52:54 ID:vEQGtzbE0
暴力団とかの誘拐とか通り魔とか犯罪に巻き込まれるのではと怖くて外に出るのが億劫です…なぜその様な人はのうのうと生きて行けてるんでしょう。その様な人達の潜在意識はどうなってるんですかね

223幸せな名無しさん:2018/04/20(金) 00:18:30 ID:cRUABQbQ0
引きこもりや鬱になるような人間が潜在意識とかやるもんじゃなかったと後悔してます
もう言っても無駄だが

224幸せな名無しさん:2018/04/20(金) 00:25:48 ID:ekZsueMg0
「It's not too late」デミ・ロバート

励まされた

225幸せな名無しさん:2018/04/20(金) 03:02:17 ID:/NP05Hk20
>>222
そんな人なかなか会えないよ ニュースの観すぎじゃないか?
事件とかってめちゃくちゃめずらしいから取り上げられるんだよ 普通の人や平和に暮らしている人のほうが圧倒的だぜ

>>223
何があったのかわからないけど大丈夫。

>>224
励まされてよかった

226幸せな名無しさん:2018/04/20(金) 03:17:13 ID:/NP05Hk20
とりあえずAIの急速な発展とベーシックインカムの成功と日本導入をみんなで引き寄せようぜ!
退屈な仕事は全部AIにまかせて仕事は趣味で楽しむもので幸せな人が増えて世界は明るくなるぞ

227幸せな名無しさん:2018/04/22(日) 16:27:53 ID:F/3cWcsA0
こうすればよかったって後からわかっても
わかった時には…ばっかりなんだよな
前向きにやり直そうとしたときには手遅れ
頭変になるか精神状態がまともでなくなったり色々
逆転しようどころか普通に生きてくのもやばい

228幸せな名無しさん:2018/04/22(日) 18:56:43 ID:ghTBnT5.0
気分は上げられなくてもこのスレはあげられるよ

229幸せな名無しさん:2018/04/23(月) 17:53:11 ID:1fspKgqc0
障害者認定されるにはキチ成分が足りない
健常者にしては生きづらすぎる
前世が何をやったんだ?ってレベルで生きづらい
ギリ健ってやつ?

230幸せな名無しさん:2018/04/23(月) 20:31:02 ID:8LUY5aGs0
いっそ芸能人にでもなれば?

芸能人って一般人としてはダメダメな人がいっぱい居るよ。

231幸せな名無しさん:2018/04/23(月) 20:38:57 ID:2oXZv3Fg0
>>229
自愛だな
もうこの身体で開き直るしかないもの

周りに合わせるよりも得意なこと探した方がいい
人になんか言われても、本当にヤバイやつ以外はスルーしたらいいよ

232幸せな名無しさん:2018/04/25(水) 09:01:30 ID:H8gqdYjo0
よさそうな方法はいっぱいあるしやってみたいなと思うのにやらないのはなんでなんだろう
て考えたことある?

233幸せな名無しさん:2018/04/25(水) 15:11:23 ID:IxY4opGE0
キチ成分のある人の方が
案外幸せに生きてるっていうね
こっちは色々あって体に障害出てくるような状態になっても自業自得でしょって言われそうで
他人に相談できなかったわ
恵まれた子とそうでない子の扱われ方の差にビビる

234幸せな名無しさん:2018/04/25(水) 18:06:11 ID:jQfaSVaY0
Z武さんなんかそれだよな
あの人は障害者というよりホリエとか意識高い系グループの一人の
イメージあるけど

235幸せな名無しさん:2018/04/27(金) 08:46:14 ID:HPvnaAAk0
引きこもっててたまに外に出かけると後で目の奥が痛くなる?
いつも近くしか見てないのに外では遠くを見るから筋肉痛みたいな

236幸せな名無しさん:2018/04/27(金) 21:44:33 ID:NFZhrxtQ0
>>218わぁ!素晴らしいご報告!おめでとうございます

良ければ、ブロックやアファをどのようにしたかご教授願えないでしょうか

237幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 05:56:24 ID:27OXoqDs0
いいこと聞いたから書いておくよ
お金=感謝

238幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 10:26:35 ID:5IuDgU0A0
潜在意識とか知らなかったころ何年も実践してたけど、あんまり関係なかったよ(笑)
感謝で生活苦から抜け出せるなら、世界中の貧富の差なんかとっくの昔になくなってるっつの
こういう綺麗事大っ嫌いだわ

239幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 11:14:59 ID:urHVZ61w0
>>236
こんにちは!218です。
声をかけてくれてありがとうございます。
参考になるのかな、、わからないですが(^^;

236さんは、私と同じような方ですか?
もし、そうなら無意識な思考量が少ないと思うので暗示にかかりやすいかもしれないです。

①最初に、気持ちの浮き沈みをなんとかするのが大事みたいです。
掲示板の皆が言う自愛ですね。
私は、一冊の本からスタートして2ヶ月で鬱が治りました。
もし、興味があるなら本を発掘します←
因みに、全部録音アファです。

②少し落ち着いて思考に無駄がなくなって集中力が増したところで、自分の力より大きな最終目標や良いなって思うことをアファします。
最初の暗示が上手くいってるとネガにならないので、どうすればそこに近付けるか自然に分かるようになります。

③そこから、本当に細かく自分の短所を気付く度にアファメーションを作って考え方や性格、習慣を矯正します。
考え方が変わることで、脳みその使う場所が変わるので時間はかかりますが現状より確実に頭が良くなります。
①③は、同時進行で良いかもしれません。

私は、聴覚過敏があったので利用しました。
全部の音を平等に聞き取るなら、パソコンとスマホの両方で色んなアファをすれば早いと思ったので。
あとは、速読トレーニングをすることで4倍速を聞き取れるようにしたり、反射的に情景が浮かぶようにしました。
行動も早くなるし、一石二鳥なので良かったら試してみてください。

お互い、頑張ろう!

240幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 11:16:09 ID:JinoXhbQ0
感謝って無理やり思うことって解釈しがちだしね
感謝は自然と溢れるもの
文句が先に出るのならどこか病んでるのだから心と体を癒す方が先

241幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 13:31:34 ID:MJL/tCpE0
それ潜在意識嵌りたての頃の自分に言って欲しかったよ
あの頃は見てた限りでは
あなたには親がいるでしょう?水が飲めるでしょう?世の中には水が飲めない国の人もいるんですよ?
あなたは愛されてるんですとか
そんなのばっかだった
当時職場の事とかでメンタルも体もやられてたのに
まだ感謝できてないのかなってもっと追い詰められてた

まぁ何言っても全部おまえの被害妄想って言われるんだろうけどね

242幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 15:11:20 ID:JinoXhbQ0
詭弁式なんて、持ってるのが当たり前の感覚になれっていう方向だったと思うし
(あたりまえに今持っているもののように願望も遠いものではなく普通に叶う的な)
別に感謝は必須じゃないよ
不満があるのならむしろどこが不満なのか自分の希望を見直すいい機会だと思う

243幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 16:36:34 ID:27OXoqDs0
>>238
お金に感謝しようってことじゃないよ、お金が物々交換のツールとか物じゃなくて感謝のエネルギーそのものって事だよ
潜在意識とか関係なく素敵じゃない?お金どんどんつかっていいんだ〜って気分になる
潜在意識的には自分はお金持っててあたりまえって思えるならどんな人でも金持ちになるんだろうけど

>>240
いいこというね〜

244幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 21:14:55 ID:MJL/tCpE0
確かに自分の身の回りにいた美人は美人でありがたいなんて思ってなさそうだった
そこが疑問でもあったけど
ネット上の達人のいう事や本読んでやってたつもりだったんだけどな…

245幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 22:33:24 ID:frbso4Do0
今日、市営のジムに行ってきた
あんまりうまくできなかったけど、トレーニングしてきたよ
派遣だけど、自分で働いたお金で買った、トレーニングウェア、ランニングシューズも着た
また頑張るぞ!

246幸せな名無しさん:2018/04/28(土) 22:37:31 ID:Am6Iv7hk0
>>245
前向きなのいいですね!
無理せず自分のペースで頑張って下さい!

247幸せな名無しさん:2018/04/29(日) 09:49:08 ID:7tHlJ9dI0
いいね!

248幸せな名無しさん:2018/04/29(日) 09:50:59 ID:WNhPcoeQ0
いいね!

249幸せな名無しさん:2018/04/29(日) 13:33:50 ID:qqV0t9gU0
>>246さん
>>247さん
>>248さん

ありがとう! みなさんも頑張りすぎない程度に頑張って

250幸せな名無しさん:2018/04/29(日) 18:56:50 ID:wNeUZ4Vg0
>>238
綺麗事だ、と反発心が起こるなら、それは感謝じゃないから、大丈

感謝っていう言葉にこだわらず
たとえば高く評価するとか愛するとかの言葉(あるいはもっと他の)のほうがピッタリするかも?

「私(俺)ってすごい、君もすごい、皆すごい、世界ってすごい」
みたいな感覚を、腹の底から静かに確信してるような感じじゃないだろうか

251幸せな名無しさん:2018/04/29(日) 18:59:43 ID:wNeUZ4Vg0
>>250だけど
前の方に良いレスあるの知らなくて書き込んじゃった失礼(^^;

252幸せな名無しさん:2018/04/30(月) 09:21:21 ID:KvsbKNmM0
俺は発達障害のままでいい…!
そのままでいい!!

253幸せな名無しさん:2018/04/30(月) 15:44:28 ID:u5A.lhZk0
発達障害をやってる事による利点もあるんじゃなかろうか。
その辺にフォーカスすれば、これも個性と捉えられるかも。

254幸せな名無しさん:2018/04/30(月) 17:19:15 ID:Em4ZyQo60
発達専門の就職サイト見つけたよ
障害者枠じゃないから手帳なくてもいいみたい
そういうの使って理解のあるところに就職するのもありかと

255幸せな名無しさん:2018/05/01(火) 17:55:19 ID:Z4jDmGYA0
ようは"感謝"でも"祈り"でもなくて"顕示"なんだよね

『ザ・シークレット』あたりの提唱する"感謝の方程式"は、はっきり言って詭弁だよ
低レベルなメンター()には、「エゴがダメだ」と言いつつ、「世の中には餓死する人もいるから感謝! 戦争のない日本に感謝!」とか主張している二律背反な奴もいる

「感謝」が有効なのは、ある程度の段階を経ている人のみ
そしてそういう人には『ザ・シークレット』なんて必要ないという、アホみたいな話

256幸せな名無しさん:2018/05/01(火) 18:11:58 ID:zT1YWgrA0
感謝が辛いのは
ちゃんとお礼や感謝しなさいとか
他人の言葉にはありがとうって言いなさい
のねばならない認知が隠れてる場合もある
マナーとしては一理あるけど
本当の感謝ってのがわからなくなる

257幸せな名無しさん:2018/05/03(木) 12:20:32 ID:oCeLlw8s0
>低レベルなメンター()には、「エゴがダメだ」と言いつつ、「世の中には餓死する人もいるから感謝!
>戦争のない日本に感謝!」とか主張している二律背反な奴もいる

こういうのいっぱいいたな
そのせいで頭おかしくなったけど
親がいるのに感謝が足りないとか親に感謝してない奴に限っていうのなんでだろう(笑)

258幸せな名無しさん:2018/05/04(金) 15:12:03 ID:RSQIVkW20
とても久しぶりにここに来て、流れ読まずに書き込みます。
今エイブラハム瞑想CDを聴いているんだけど、寝るときに英語の方を流して、体調悪い時は流すだけでも効果があるというし、音楽に合わせて呼吸してるうちに寝入るので、気楽に続いている。とにかく続けばいい方に向かうというざっくり感がいいし、実感もある。ぐるぐるどつぼにはまった時にもいい。
今日なんとなく久しぶりに日本語の方(二枚組)を流したら、今更ながら病気等への強い思い込みや抵抗思考を手放すのにとても画期的だと思いました。
きっかけは前にHAPPYさんのブログで、毎日仕事の準備のときに日本語CDだけ聴いて刷り込みしていた。(この方も超オリジナルな使い方w)これが癒しにもなりつつ徐々にとても大きな意識の変化をもたらした、というような記事を読んだからだったのだけれど、自分の場合は日本語を聴くのはすぐ飽きてしまった。
なので、呼吸の大切さや心地よさが身に染みてきたタイミングでの久々の日本語バージョンだったのだけど、改めて良さを実感しています
だから各々自分なりの使い方で、手放したい観念があったり、今目の前の苦痛に苦しんでる時などにもかなり活用できるのではないかなと思い書き込みました。アマゾンや楽天にもある2000円くらいのやつです。

259幸せな名無しさん:2018/05/07(月) 16:52:09 ID:So1VUPrc0
また不採用通知いただきました。
やっぱり自分が社会には不必要だという事が証明された。
死にたみメーター上がりまーす(#^.^#)

260幸せな名無しさん:2018/05/07(月) 18:54:37 ID:gGQ5byOU0
>>239
236です!
ご親切にわかりやすく教えてくださり本当に有り難いです‼

とても努力されてきたのですね。
見習いたいです!

はい!そうなんです
知的とADDと診断されました。
変わりたくて、思わずコメントしてしまいました!

クレクレで、あつかましいのですが、お時間があるときにでも
宜しければ、本のヒントでも教えて頂けたら助かります。

速読も早速やります!
本当にご丁寧にありがとうございます

お互いに頑張りましょうね‼

261幸せな名無しさん:2018/05/07(月) 22:19:58 ID:vS26/Znw0
>>259
たとえ社会から不必要とされても地球からは必要とされてるから大丈夫だ!

262幸せな名無しさん:2018/05/07(月) 22:21:33 ID:vS26/Znw0
地球というより世界だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板