したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引きこもり、病気持ちでも人生逆転を考える

63幸せな名無しさん:2018/01/03(水) 08:02:04 ID:VG5MdSIY0
半年間199式やってるけど叶ってない。
199さんも1年くらいかかったみたいだし頑張る_(:3」∠)_
好転反応というか真逆の映像がしんどいけど頑張る_(:3」∠)_
私も引きこもりみたいなもんだしね…!!!

64幸せな名無しさん:2018/01/03(水) 08:10:09 ID:VG5MdSIY0
199式スレだと思って書き込んじゃいました!!
すいません、、(´;ω;`)

65幸せな名無しさん:2018/01/03(水) 16:03:38 ID:zfRm0QuY0
結婚して1年半程。精神疾患が悪化し六年働いてきた仕事を休職中。
早く復職しなくては、社会に復帰しなければと
毎日毎日思ってたけど、あんまり快方には向かわず、かと言って動けない訳でもなく
適度に家事してゴロゴロしてる。
旦那は、今は専業主婦して、働けるようになったらパートでもいいから働いてみては?って言ってくれてる。
私もそれでもいいかなと思う反面、やっぱり社会に出ていかなくては!みたいな気持ちが無くならず、毎日これでいいのか?と自分に質問する日々。
でも、ちゃんと考えてみると、今に感謝せず外側ばかり見てるなって思った。
離人感とか体の痛みはあるけど、何不自由無く生活出来ているし、お金の心配も無いし、自由に過ごしているのに、これじゃダメだと否定してきたなぁって。
だから今の状況が完璧なんだと思うようにしてる。
辛い事が長い目で見れば幸せに繋がっている事が今までもあったし
今の私は、これが完璧なんだ。
家事する時間よりゲームしてる時間の方が長くても、これでいいんだ!

66幸せな名無しさん:2018/01/04(木) 06:33:02 ID:zD6K8wl60
精神疾患持ちのくせに勤めようとするとか逆に迷惑
専業主婦見下してんのか知らんが見栄貼らないで治るまで家で大人しくしてくれ

67幸せな名無しさん:2018/01/04(木) 15:50:00 ID:mPQFT6fs0
旦那さんがOKならいいんじゃないの?
うちは働けーって言ってくるし金もくれないよ
自分がそう思ってるから鏡なんだろうなーと思ってるけど

6865:2018/01/05(金) 19:12:50 ID:YyBjqGGA0
多分育ってきた環境だと思う。
母親は働いてたけどストレスで辞めたりして
父親が大変そうだったのをずっと見てた。
お金の事でよく喧嘩してた。
その父親は60前で他界。
家庭の事が全てでは無かったと思うけど、ストレスで体が弱かったから、しんどい思いをしてたんだと思う。
だから旦那にだけ働いてもらうのは申し訳ないみたいな気持ち。
専業主婦を見下してるとかじゃなく、社会に出て、お金を稼がないとダメだみたいな観念があるのかも。
仕事も好きだし、職場の人も私が復帰する事を待ってくれている。
心身が元気なら何でも出来るのになぁって思うけど、今は療養する事が一番なんだよね。

69幸せな名無しさん:2018/01/06(土) 04:47:18 ID:GrwqyTHE0
そうですね

70幸せな名無しさん:2018/01/06(土) 05:30:38 ID:Htk239v20
今は働いてるけど、本当は引きこもりたい。
引きこもりながらも金を稼ぐネオニートになりたい。
私は集団不適応という精神疾患らしく、他人が同じ空間に居るだけで疲れてしまうらしい。
子供の頃から土日は寝込んでたし、
アスペだと診断されてるから、
おそらく集団不適応は生まれ付きのものかもしれないんだと。
家に居ながら出来る副業始めたから、それが軌道に乗ったら良いなあ。

71幸せな名無しさん:2018/01/06(土) 16:04:26 ID:2651uDVQ0
>>68
そこに気付いて受け取るための休みじゃないかな
自分はそうなんだなーってよく感じといたらいいと思う

72幸せな名無しさん:2018/01/09(火) 11:41:40 ID:dftbfwCo0
>>65

7365:2018/01/10(水) 20:09:08 ID:kPzvngRs0
>>71
そうなのかもしれないですね。
それを学ぶ為に必要だったのかもしれません。
返信ありがとうございます。

74幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 13:01:18 ID:R413kX6A0
ニートども!!あげあげでいくぞおおおー!!

75幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 13:03:16 ID:R413kX6A0
ニートの力でこのスレを盛り上げようよ!ねっ!

76幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 13:45:54 ID:KlCytBZQ0
私たちは神だ!!

77幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 18:03:06 ID:.Jxuw8Yo0
盛り上げようぜぇ〜神々のみなさんよぉ〜

78幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 01:00:54 ID:WMpL2h1g0
フォオオオオオオオオオオーーーー!!!

79幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:01:45 ID:KetbG9cg0
引きこもり以上の潜在意識被験者は存在しないだろ。
この板で妙に厳しいアドバイスとかしてる人は
若さと行動力と経済力と忍耐力で現実を打ち負かして
強引に脳内願望と同じものを出現させて自慢してるだけだよな。
どこに潜在意識を利用してるのかと。
別に魔術的なものでいいじゃないと思うんだが。

80幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:17:05 ID:oKxYvFh.0
>>79
なんか腑に落ちなかったのはそういうことかw
ヒントをありがとう

81幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 21:11:47 ID:KetbG9cg0
潜在意識を利用するなら
引き寄せじゃなくて引き寄せられでしょ。
投げ縄ぶん回して引き寄せはないだろ。

82幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 02:33:08 ID:Y8quDSbo0
ニート達ありがとう!

83幸せな名無しさん:2018/01/26(金) 17:38:58 ID:gXjGeau.0
一般人プレーヤーは潜在意識を勘違いしてるだろ。
あれもこれもって強欲すぎでわろてまうよな。

84幸せな名無しさん:2018/01/27(土) 16:42:25 ID:/8ii9em.0
火事場の馬鹿力なんだよ。
必死が潜在意識の壁を壊す。

85幸せな名無しさん:2018/01/27(土) 18:35:34 ID:aEgngLHQ0
それだな

86幸せな名無しさん:2018/01/28(日) 18:28:04 ID:pSe.FBto0
神を味方に付けたもん勝ち

87幸せな名無しさん:2018/01/28(日) 18:51:46 ID:vgJNlBuc0
無職の時の方が、本当はやりやすいんだけどね。

今の現実は自分が望んでいることなので、まずそこに向き合う。
それから、今まで我慢してきたことを書き出して、それをしていい(受け取っていい)と許可する。
そして、現実にできる範囲で、実際にやってみる。

やりたいことというより我慢してきたことの方が自分にはシックリきたかな。
自分の欲求を、まず全部認めるところからだと思う。
綺麗な願いだけじゃなくてね。

88幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 17:16:40 ID:m9Ts70lw0
鬱になる前の願いは全てにおいてNo1になる事だったな。

89幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 17:30:56 ID:5aAySPtA0
>>88
「すべて1番になれないくらいなら何も出来なくていい」が実現してそう

90幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 18:18:25 ID:m9Ts70lw0
>>89
もしかしたらNo1になる為に潜在意識が祈る為の時間を用意してくれたのかもしれないな。

91幸せな名無しさん:2018/02/03(土) 21:43:26 ID:VNGYTLQ.0
この板のスレをざっと見ると
叶わない人はお前それちょっと叶わないだろって人で
叶う人はお前は叶うだろって人で
あまりにもわかりやすすぎる。
この辺の不公平を平然と無視するのが潜在意識なのか。

92幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 16:26:04 ID:v8QKk87c0
>>91
どういうこと?もっとkwsk

>>87
的を射てると思う

潜在意識でうまくいったとしても、別に物理法則の違う世界にシフトするわけじゃないんだし、叶いにくい人は妙に期待が大きすぎるんじゃないかな?
ほんとはもっと自分にそれこそ潜在的な力があるんであって、魔法みたいな超自然的な力というよりはもっと地に足がついたものだと思うんだけど…

確かに潜在意識の力による現実化はビックリする展開だったりするんだけど…

もっと地続きなんだよね
青い鳥みたいにさ

非日常的な超常現象みたいに思ってると、やっぱり自分から距離があるって思い込みになるから、叶いにくいんじゃないかな?

93幸せな名無しさん:2018/02/11(日) 13:11:55 ID:3bO8SAFA0
叶わない人には書き込みに「苦しい助けて」がでてる。
苦しいというと苦しいがくるのに。

ただ知ってる人で叶えまくってるのに
不幸だっていってる人が結構いるんだけど
みんな極度の肥満。
おそらく心の苦しさを食事で強引に満たしてるんだと思う。

潜在意識は
不満な人には不満を満足な人には満足を与えるらしいので
ようは何かで強引に苦しみを陵駕するくらい
満たされていれば願望は叶うみたいだ。

94幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 21:40:12 ID:NbPvTsTo0
言葉での認識変更はできないんだってね

95幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 22:09:17 ID:PwFeYqB60
うん、無理に文句言わない、いい言葉を言う、感謝する、みたいなのは逆効果だよね
自分の気持ちに正直に生きた方がいいよ
文句があるならちゃんと認識して出したらいい(出すところは選んだ方がいいけど)
その方が引き寄せもはかどる

96幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 22:10:40 ID:PwFeYqB60
ここに来るような人は、自分の本心にフタしてきた人なんじゃないかな
やっと噴出してるんだからそこはちゃんと通った方がいい

97幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 22:48:33 ID:jLYVINuc0
>>94
誰から聞いたん?じゃあ、どうすんのさ?

98幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 23:17:04 ID:NbPvTsTo0
とにかく言葉で認識変更はどうも無理らしいです。
偶然うまくいくことはあるそうですが。
>>95の人の意見が参考になると思いますけど…

99幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 23:20:04 ID:Eo1AJVmM0
そもそも認識変更なんて必要がないよ

100幸せな名無しさん:2018/02/22(木) 10:44:12 ID:UXkR/AR60
言葉での認識変更って具体的に何をすること?
まあ人によって向き不向きがあるから、向いてない人もいるってことなのかな
ほんと自分に合うやり方を見つけるのが変化を起こすコツだよね

101幸せな名無しさん:2018/02/26(月) 17:13:54 ID:nqcHxqEQ0
潜在意識に願い続けてもうつ病がちっとも良くならないから筋トレ始めることにしたよ。
藁にも縋る想いだからね、

102幸せな名無しさん:2018/02/26(月) 17:45:46 ID:Ms8ogfp20
>>101
ゆるゆるがんばれー
食事と睡眠も気を付けてね

103幸せな名無しさん:2018/02/26(月) 19:16:48 ID:nvXupAuQ0
潜在意識が筋トレ始めさせたんだと思うぞw

そういやここの住人だったけどいつの間にかフルタイムで働いてるや
どうにかなるんだから好きなことしてたらいい

104幸せな名無しさん:2018/02/26(月) 19:33:36 ID:nqcHxqEQ0
温かい言葉をありがとう。
筋トレと並行して深い理解を込めながら成功って言葉を唱えて潜在意識に想いを訴えかけてみるよ。
皆んなに幸せが舞い降りますように!

105幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 12:33:51 ID:bakF2feI0
言葉によって認識が作られているのに
言葉による認識変更ができないって意味不なんだが

106幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 13:02:22 ID:96otUsdk0
「私は幸せです!」とかやってる滑稽な光景のこと言ってんじゃね

107幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 15:39:46 ID:dv.Jk5nY0
言葉によって認識が作られているのなら
いつも俺は人間だ人生楽しい生きる事に興味がある働きたい女の人が大好きあれしたいこれしたいって思ってなくてもとなえとけばいいのか

108幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 16:58:58 ID:rrPLClek0
よく例え話に外国人は目の前にある風鈴を認識できないって話があるけど、用は自分が知らない概念=言葉 は存在しない、認識できないのね

109幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 17:21:12 ID:rrPLClek0
>>107
それに加えてその時の自分の感情(〇〇していて嬉しい楽しいとか)の言葉を入れて臨場感を上げないとダメ。
自分の望むあるべき姿とその自分が感じているであろう情動の言葉がないと、今の自分が五感で感じている、見えている空間のリアリティーが勝っちゃうからいつまでたっても変化しないよ

110幸せな名無しさん:2018/03/01(木) 17:49:20 ID:t5Rtcj1.0
何その苫米地理論

111幸せな名無しさん:2018/03/02(金) 08:40:34 ID:Tt5Pz0.o0
>>109ということは何も嬉しくなくても嬉しい演技をし続けるということだな
波動とかの関係でも引き寄せられそう

112幸せな名無しさん:2018/03/02(金) 08:41:48 ID:/bXOfR6c0
私たちのこの完璧な体を創ったのは神様
人間は、細胞一つこんなに完璧につくることはできない
心臓だって、血流だって自力でとめられない
ぜーんぶ神様が動かして管理してくれている。
私たちの体には何一つ無駄な部分はない

人生だって同じ。この宇宙は神様が創って、運営している
引きこもり、働かない人も神様がつくって管理している。
宇宙の完璧なバランスを保つために
あなたはその役割を担ってくれている
神様は、無駄なものはつくらない

働かない人ダメ、ニートダメは、
ちっぽけな人間が、ちっぽけな頭で勝手に決めただけ
それが人間の集合意識に刷り込まれているだけ

あなたは神様からの役割を完璧にやっている
あなたが働き手として必要なら、神様は必ずあなたを動かす。
その時、あなたの体は勝手に動き始める。心臓のように。

大丈夫。大丈夫。

頭の声にとらわれず、人生の流れをみて。
それが神様の声だから。人生の流れに抗うことなく
ニートである役割をまっとうしてください。
宇宙のために、神様のために、そして私たち人間のために。
辛い役を引き受けてくれてありがとう。

113幸せな名無しさん:2018/03/02(金) 19:17:27 ID:LNqh0TR20
大丈夫と思えば大丈夫なんじゃねえの

114幸せな名無しさん:2018/03/03(土) 17:16:58 ID:xOCz2IYI0
ノー

115幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 20:34:12 ID:ljQHJ8tY0
>39昭和で思い出したのでので聞いた話書いてしまいますが、
昭和の末でも
主婦が働きに出るなんていうと
旦那の稼ぎがよっぽど少ないのね〜とpgrされたる事もあったらしいです

今はパートでも働きに出ない=ニートとかいう子達が出てきて、
4人子育てしてたような方でも
やっと最後の子高校に入れたと思ったら
「なんで働きに出ないの?」言われたりもするとか。
色々聞いてると頭おかしくなりますw

116幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 23:28:11 ID:XTP64.Ng0
>>115
そう言えば昭和の時代の小説とかはそういう空気ですよね。
既婚女性がパートでも働きに出たいというと、「家の事を、したくないからでしょう」とか「旦那の稼ぎだけではやっていけない、という恥を世間にさらすのか」とか非難ごうごうでした。

昭和時代は女性は銃後の守りでしたが、今は女性も戦地に駆り出されてる。
女性が社会進出できる良い社会といえるかもしれないけど。でも一億総活躍というスローガンを掲げる現代は、何となく一億総玉砕と平気で言っていた時代を思い起こさせる。
ポノなら戦時中の記憶をクリーニングしましょう、となるのかな。

117幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 12:19:22 ID:Bav/87ko0
引きこもりのみんなー!!! 病気の人ー!!! 元気ですかーーー!!!

118幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 12:21:44 ID:Bav/87ko0
今月いっぱい わたしはこのスレを毎日あげる事を今ここに誓います!!!

119幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 12:33:04 ID:SCqr9pAY0
躁転してもやることがみみっちいのね
今月あと6日しかないしw

120幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 12:36:27 ID:Bav/87ko0
今さっきまで何しても欲求不満で苦しかったのに ここで叫んでぶちまけたらスッキリしたぜ!ありがとう潜在意識ちゃんねるの管理人さん!あああああーーー!!

121幸せな名無しさん:2018/03/25(日) 12:38:25 ID:Bav/87ko0
これがうわさの躁か! ずっと躁ならいいのに〜♪っていう歌あったよね

122幸せな名無しさん:2018/03/26(月) 07:47:14 ID:awL9VFFg0
あげぽよ〜

123幸せな名無しさん:2018/03/26(月) 21:29:34 ID:YD05.MfE0
「ポジティブが良い」ってのがまず違うよね
気分悪くないのはいいことだと思うけど
自分を責めずに淡々と過ごすようにすると楽になるよ

124幸せな名無しさん:2018/03/26(月) 21:44:17 ID:WmZJIdsw0
もし自分が発達障害でなかったら、きっと人生イージーモードだったんだろうな、
と、未だに考えてしまう。

125幸せな名無しさん:2018/03/27(火) 13:10:04 ID:THChkWik0
やさしい人め ありがとう


みんなで健康でいようね

126幸せな名無しさん:2018/03/27(火) 21:47:05 ID:THChkWik0
まだまだあげるぜええええー!!
てっぺんとるぞおお!!!!
ぜったいみんなでいつも健康でいような!健康とは心身がすこやかな状態であること

127幸せな名無しさん:2018/03/27(火) 21:56:03 ID:THChkWik0
このスレのみんなで奇跡起こそうな!
そして潜在意識ちゃんねるで1番パワフルなスレにしような!

128幸せな名無しさん:2018/03/27(火) 22:01:39 ID:THChkWik0
ニートって凄いよな!引きこもりって凄いよな!!病気持ちって凄いよな!!!

129幸せな名無しさん:2018/03/27(火) 23:49:27 ID:CXB16MlY0
>>128
ありがとう!

130幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 08:32:32 ID:Ytel/zAw0
>>128
ついでに発達障害って凄いよな!!

131幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 08:58:48 ID:Ytel/zAw0
以前に働いていた時は定時に帰ってたし長時間の残業も断っていた。
アスペ特有のこだわり故の行動だったのだけど、後ほど非常識だと怒られて納得出来ないまま残業してた。(サービス残業含む)

で、ようやく最近になって世論が少しずつ
残業削減やサービス残業の防止に傾き始めたみたいで。
発達障害者の言動や思考は非常識、人間の考え方じゃないくらいに責められるけど、
本当は最も自然な存在なのだと思う。
やっぱり発達障害凄い!!

132幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 12:11:54 ID:c3n7.9ng0
>>129
ありがとう!!

133幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 12:12:59 ID:c3n7.9ng0
>>131
凄いな!!

134幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 14:09:38 ID:oHjQaNd60
むしろそういう雰囲気作る人の方が重宝されるよね
場所が変わればさ
前の職場で絶対定時に帰る人が数人いて助かってたよ

135幸せな名無しさん:2018/03/29(木) 11:05:01 ID:3wZaZCcU0
どんな方法が良いか考え中

136幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 07:09:47 ID:p.fSkXes0
ヒキニートは外に出たくないから外に出て気分転換というのは難しいな
ていうか外に出られる精神を引き寄せることからはじめるのか?
そもそも3次元の人を好きになって人とかかわって人生を生きていきたいと思えるようになるところからか
人を好きになるにはまず自分を好きにならないといけないから自愛が先だろうな

137幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 07:26:26 ID:p.fSkXes0
自愛ってのがくせものなんだよな
自分の事が受け入れられない自分と向き合いたくないからひきこもって現実逃避してるのに
自分の為に何かするの苦痛だから
自愛の前に何かする事があるかもしれない
ただ気分よく過ごすっていうのもくせものなんだよなぁ
食べたるの面倒なのにお腹すいてるせいかネガティブになるし
ということでまずは食べなくても平気な存在になることから引き寄せようか

138幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 07:30:31 ID:p.fSkXes0
人間ではいられないって事だな
じゃあ何になるんだ 神か?
食べなくていい存在のもの書き込みよろしくです!

139幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 19:26:27 ID:Tz/SmtMs0
うちゅ病ちゅらい

140幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 19:58:41 ID:B.D9UeuU0
>>123
ポジティブとネガティブって同じなんだってね

141幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 20:14:12 ID:sb9K4Yw.0
うちゅって「思い込み」も大きいですよ。
あと、甘いもの、冷たいもの食べ過ぎと
運動不足。

142幸せな名無しさん:2018/03/30(金) 20:15:01 ID:p.fSkXes0
>>139
そうか ちゅらいか

143幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 13:18:00 ID:QF.76MLg0
とりあえず自分の名前を大声で叫ぶところからはじめてみるよ

ミッションコンプリート!!

144幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 13:23:29 ID:QF.76MLg0
ひきこもりややる気なしは食べ物にあまりこだわれないんだよな
これは食べ物に支配されるなというメッセージと受け取るしかない

何食べても何も食べなくても健康設定で行くしかない
自分の体は物質じゃない神だ 食べ物も物質じゃない神だと設定してなんでも感謝して楽しんで食べてみる

145幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 13:33:24 ID:b6XOyitg0
働き始めたんだけど
発達障害が原因でいじめにあって、不登校、引きこもりになったのと
親に教えてもらったりすることがなかったからなのに
遊んでたんだろみたいな目で見られるのが辛い

146幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 13:56:29 ID:sdxMYtX20
>>142
そうなの。ちゅらいの。
スクワットしていつも気を紛らわちぇてるの

147幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 14:51:22 ID:TPy4c/MI0
>>145
それ妬まれてるんだと思うよ
気にしない方がいい

148幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 17:54:41 ID:QF.76MLg0
>>146
とりあえずスクワットか すばらしいです
君とならいいスクワットが出来そうだ

149幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 17:56:44 ID:QF.76MLg0
>>145
働きはじめたんだ! すごいよ!カッコいい!!

150幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 18:48:52 ID:1LpXUM2Q0
とりあえず理想の自分を自分に押し付けるのやめた。
受け入れたくない自分を受け入れずに済むように、誰かになろう、何かになろうと必死だった。
そしたらその避けてた「受け入れたくない自分」をガツンと目の前に突き付けられる現実が起きた。
ある意味引き寄せ大成功です。
望まなすぎる現実が起きてくれたおかげで、かなり力んでたことに気付けて、ぶわーっと手放すことができた。
誰かになろうとしなくても自分は居るし。
何かになろうとしなくても自分は居るし。
「マジか、これが私なんだな。これ以上頑張っても無理だわ、ここまでダメだとはビックリw」って諦めついた。
自分も現実も変えたかったけど、それって全部エゴの願望で、ハートが望んでたのは「すべての自分を否定しないで受け入れて〜」だけだった。

今日は満月だよ。
完了形でアファメーションするのに向いてる日。

今までは起きてほしい出来事とか書いてたけど、それもハートは望んでないからぜーんぶやめた。

・ありのままの自分にOK出せるようになってすごく幸せです。ありがとうございます。
・自分のどんな思考、どんな感情も自然と受け入れることができるようになりました。ありがとうございます。
・毎日とてもリラックスして過ごせていて、幸せだなぁ〜と思える瞬間がどんどん増えています。ありがとうございます。
・私と私の調和がさらに深まって、自分で在れることに幸せを感じています。ありがとうございます。

私はこんなところかな!
無理しない等身大のアファメーションってすごく気持ちいいんだね。

151幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 18:54:27 ID:1LpXUM2Q0
↑引きこもりです。
掲示板慣れていなく長々と「自分語り」すみません。

152幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 18:59:07 ID:rOhjB92Y0
ガツンとやられ
更にそこから落とされ
そこから這い上がれるくらいなら最初から困ってないよなぁと言いたい今日この頃

153幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 20:12:44 ID:O5FXXlXg0
>>150さんに質問させていただきたいのですが、もし今150さんが心療内科に行って統合失調症と診断されたと
してもその自分を受け入れられますか?
150さんの書き込みが病気っぽいとかそういうことを言ってるわけではなく、
私自身が病院でそう言われてしまって、とても受けれられない心境でいた時、ちょうど150さんのレスを読んだので
訊いてみたくなりました

ちなみに妄想や幻覚幻聴、奇声などの症状は一切なく、マイナス思考が全く止まらない状態で
嫌な記憶も止まらない(普通の人は嫌な記憶や辛い記憶を思い出すのをやめようと思ったら、意志で止められるらしい)
といった症状で診断されました
相当診断が難しくて見過ごされやすいけど、そういう症状のみの人もいるのだと言われました

154幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 20:53:47 ID:QF.76MLg0
>>150
すてきだ

155幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 21:45:32 ID:b6XOyitg0
>>147さん
>>149さん
ありがとう。まだ派遣だから、定職に就けるよう、頑張るよ

156幸せな名無しさん:2018/03/31(土) 22:27:36 ID:pvVirzlk0
>>143
今月いっぱいアゲアゲで行くって言ってた人かな?
ミッションコンプリートおめでとう。
自分の名前は最強のアファらしいよ。
私は以前は自分の名前が嫌いだったけど、
何故嫌いなのかに焦点を当ててポノしてたら自然と自分の名前を受け入れられるようになった。
関連があるかは分からないけど、身内が優しくなったり、懸賞とかでちょっとした物が当たるようになったよ。

157幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 09:11:27 ID:DFt7Xjqw0
>>156
そうだよ!ありがとう
そしておめでとう!!
自分の名前が最強のアファだったとは
嫌いな事に焦点ポノもよさそうだ

158幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 10:08:33 ID:DFt7Xjqw0
>>152
いろいろ言いたい今日この頃だね

159幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 11:02:11 ID:P6YEMJKs0
自分の名前私も嫌いです
○田○○子で、全体的にダサい。平成生まれなのに子が付くのが一番辛い。実際ダサいふるいは何回も言われたし、名字は田がつくうえに地元でしか聞かないものなので県外に出たときおかしなイントネーションで呼ばれます。
響きはダサいくせに漢字は妙に凝って決めやがったおかげで漢字表記も8割の確率で間違われます
ほんと辛いです
母が私を身ごもってる時までタイムスリップして流産キックかましたいです

160幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 11:17:10 ID:DFt7Xjqw0
古い名前って今だからこそかっこいいじゃん!
古臭いと思われている名前はこれからますますかっこよくなっていくよ

161幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 13:37:17 ID:z/7auv4c0
>>150
やっぱり>>153は忘れてください
変なこと聞いてごめん

162幸せな名無しさん:2018/04/01(日) 14:30:09 ID:qiZoNlao0
自分も○○子だけど普通に使われる字じゃなくて
差別化(と画数)するために当て字にしたと両親祖父母から聞いた

とはいえ人それぞれの受け入れがあるしね
というか公的な場だったらともかく
私的な場だったらあだ名とかハンドルネーム作っちゃえば?
本名名乗らずに自分のあだ名作って呼ばせてる人周りに沢山いるよ
そういう人も本名嫌いな人とかなんじゃないかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板