したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引きこもり、病気持ちでも人生逆転を考える

1幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 15:42:26 ID:MDp5gvOk0
ニートやら無気力、寝たきり、入院生活が長い、親の関係…
諸々理由があり家や部屋から出れない
動く事はもちろんとにかく全てが面倒くさい
そんな人たちが潜在意識でなんとかするスレです
経過報告やアドバイスも歓迎します

2幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 15:51:22 ID:IbExqZEo0
がんばれ

3幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 17:26:09 ID:aNBdQH.60
いいスレ!

4幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 17:32:37 ID:aNBdQH.60
まずはまともな願望を持てるようになる所からかな
今は願望と言ったらこの世界がはやく終わる事くらいしか考えられないから

5幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 18:06:36 ID:AxaaT3RA0
>>1
全部じつは自分が作っていることを悟る

6幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 18:19:09 ID:MDp5gvOk0
>>2
>>3
ありがとうございます

極論言えばマーフィーじゃないですが
寝たまま成功する的なスレに
したいです
様々なメソがありますがヒキには無理なくメソをアレンジとか
(それこそ寝たままできたり)
時間だけはある一日をどう過ごすかとか(気づいたら夜になってたとか
ザラだと思いますが)
私も当事者なので書き込み待ちな所はありますが

各々スレ見てるとやっぱり基本は社会活動出来てる方が多いし
質問してレスを貰ってもしっくり来ない場合が多かったので
立ててみた次第です

7幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 18:28:40 ID:MDp5gvOk0
>>5
よく言われてますよね、悟り
自己観察も今今も元祖式もやりましたが
まだ腑に落ちる確信は掴めてないです
残念ながら

8幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 18:30:58 ID:j13zwFO60
世界を跡形もないくらいに塗り替える

9幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 18:36:00 ID:IbExqZEo0
>>6
マーフィーの事話してくれて嬉しい。
自分もマーフィー信者なんで。
お礼に今自分がベストだと思ってる方法を教えてあげる。
まず潜在意識に祈りを捧げてその祈った後の安らぎや幸福感を常に保有すること。
そうすることで全てが上手くいくよ。

10幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 18:55:54 ID:MDp5gvOk0
>>9
ありがとう
マーフィーはきっかけが昔毒親から貰った本だったんだよね
まだ中学ぐらいだったしアファのように文面唱えてたりしてたよ
変化無かったけどね
でも今ここにいるのはそん時潜在意識という単語知ったお陰だと
思ってる

安心感とかそういうのがやっぱり託すって事なんだろうね

11幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 19:04:13 ID:NdKrVBZE0
大木ゆきのさんのブログ読んでみるとかはどうかな
ひたすらグダッていいって書いてあるよ

12幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 19:42:40 ID:MDp5gvOk0
>>11
今それらしき記事読んだよ
充電期間てのは自分で言い聞かせた時期もあった
確かに今の所に落ちるまではガムシャラ時期しかなかったし
心の負担はあの頃よりは無いがもう数年たつからエゴもうるさい
どう在りたいかってのはガムシャラ時から変わらず
ずっと頭の中にあるけど

13幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 20:16:52 ID:FIf7BijQ0
>>12
いいこと探しがオススメだよ
毎日5個よかったことを書き出すの
前向きになりたかったら毎日何かを5個ずつ捨てるのもオススメ
本当に効果あるよ
嘘だーと思ってやってみてほしいな
たとえ嘘でも悪いことになるようなことじゃないしね

14幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 20:29:26 ID:BD5agzDs0
別に引きこもりでもいいじゃん
それでも叶うから
死ぬほど家にいても死ぬほど動かなくても、ピンポイントで叶えてくれる
引きこもってることはマイナスじゃない
叶わない原因にはならない
そんなものどうでもいい
引きこもってても仕事してても叶う
面倒くさがりでいいじゃん
面倒くさくても叶うよ
後ろめたく思わないで
堂々と引きこもって、堂々と叶うと思ったらいいんだよ

15幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 20:32:57 ID:FIf7BijQ0
わらしべさんのログはどう?
何かヒントあるかもよ
>>14の言ってることの具体例ではないかと思う

16幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 21:51:24 ID:MDp5gvOk0
>>15
今見ました、アファ徹底の方ですね
うーん自分もアファは嫌ほどやったので凄いなあという印象しかないです
自分は悟り系転々としてます
中途半端ならやるなってのはよく言われますけど
今まで頑張って来たのを中途半端と決めるのも
何か悲しい気持ちになってきました
成功者と比べなきゃいいだけの話なんですが

17幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 21:54:03 ID:FIf7BijQ0
わらしべさんてアファの人だっけ?
ピンと来なかったようでごめんね

あんまりあなたの状況がわからないんだけど、自己肯定感高める系がよさそうと思いました
無理しないのが一番ですよ
自分のペースは自分の体が一番知ってるので、自分にお伺いたてつつがいいんじゃないかな

18幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 22:03:33 ID:BD5agzDs0
>>16
何で悲しいの?
他人と比べる必要ないでしょ
あなたはあなたの生活で十分
そのままで叶えられる
なにかをしなきゃって思わない方がいいよ
引きこもることに幸せを感じられることは個性だからね
引きこもりが理な人には無理だから
ボーーッと寝てても時期が来れば物事は動く
すべて時期だよ
引きこもりたい時期は、思う存分引きこもりを満喫すればいいんだよ
時期が来れば動くんだから

19幸せな名無しさん:2017/12/14(木) 10:17:59 ID:2oAORZ5g0
スレ保守のため書き込みます

>>17
肯定感はそうですね、詳しくはあれですが障害手帳持ちで
一人暮らしで働いたり働かなかったりです
無理するとエヴァのシンジくんばりに
(体に)動いてよ!って
感じになります
夢や本願は多々ありますが、一番は全般良くなる事です
(というか細かい意図も疲れてきた)
>>18
引きこもるというか寝るという意識が消えてる感覚が好きなんだと
思います
年や時間を無駄にしてる感はあります
開き直りしてた時期もあります、ただ段々飽きてきました
動かないのも俗に言うこの環境が再配達なのかなあと
思った事もあります、前が激務でしたので
今の環境をきちんと受け取れてないのかもですね
時期もそれこそエゴのコントロール外ですし

20幸せな名無しさん:2017/12/15(金) 00:32:55 ID:HZchqZh.0
あげ

21幸せな名無しさん:2017/12/15(金) 05:02:23 ID:DacR3.4.0
躁鬱病にかかっていて気分いいときはなんでも出来るんですが鬱状態になるとやる気低下と死にたい願望ばかりでてきて困ってます
アファ続けてれば治るんですかね?

22幸せな名無しさん:2017/12/15(金) 13:54:31 ID:z6dUpETQ0
治るとか極端な事はあまり思わなず周波数に特化したヒーリングミュージックをYouTubeとかで聴けるから聴くと良い
魂も心も全て周波数だからまずは417Hzの音楽を調べて最初に「感情を開放します」と意識して聴いてみては
心がふとしたとき軽くなる

23幸せな名無しさん:2017/12/15(金) 15:18:05 ID:i0R2aQws0
>>21
病んだ時は病んだで良いさ
病気でなくたって精神が病むときは病むし
部屋は片付いてる?一日一個でもいいから捨てたり一ヶ所でも拭いたり窓開けて気を入れ替えるだけでもマインドにはいいよ
今いる環境から自分の周波数が変わってくるんだから
例え何かメソッドするにも居場所が散乱してたら気も落ち着かないしね

241:2017/12/15(金) 18:58:34 ID:7cQiwoIM0
こんにちは
保守感謝します

>>21
潜在じゃなくて現実知識で申し訳ないですが
幸福のハイもネガのダウンも脳の興奮なんですね
頭のフィルターが違うだけです
薬で落ち着くのが現実的対処ですが
私の場合ですが
情緒不安は逆に気づきも得やすいのがわかり
ブレインダンプやセドナとか観察とか
ここぞとばかりにやります
(達人さんも結構そういう書き込みありますよね)
ネガにはなるけど元に戻るのもわかってるのであれば
利用してやるのです
アファより頭のものを捨てる方をおすすめします

25幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 08:47:44 ID:yYGXNiXM0
一人暮らししたいけど
週5日8時間労働とか無理だよ〜……
自分に合った仕事で成功したい

26幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 13:43:48 ID:gLVDKVO60
高校卒業以来、就労経験は殆んど無く、40歳を過ぎました
30から祖父母、父、母と介護する生活になり、
「今働きに出てもらっちゃ困る」と言われ、それなりに感謝してもらいながら生活してます
体が弱いので、結構ハードです

体が丈夫じゃないのも、介護生活が続いているのも、引きこもりを正当化するために引き寄せたんだと思うと複雑です

私の潜在意識はしたたかだなあ、、と思ったり

こんな生活でも、恋愛も1度だけありました
かなり裕福な人で、それにあぐらをかいてクレクレちゃんになり、長年の交際の末、振られました(それで潜在意識を知りました)

自分はとにかく他人と接するのが苦手で劣等感が強いです
なぜか、とにかく自分は「人並み以下」という思いが強く、プラス引きこもりだから、普通は一応「大変なこと」とされている介護も、「役割を与えてもらって有り難い。私一人で抱え込むのが当然」と思い込んでいました

思えば、優等生の姉に完膚なきまでにwダメ出しされながら育ったことなんかが関係してるように思います
反発せず、お姉ちゃんの言うことは全て正しい、私ってどうしようもない、って信じて生きてきたので

失恋をきっかけに潜在意識を知り、初めて「自分を褒めてあげよう」みたいになってきました

ただ、当たり前だけど介護とか家事とか、そういうのに関わってなくても、生きてるだけで素晴らしいんです、勿論

自分の場合は、最初のとっかかりとして、介護や家事やって偉いね、でも辛いよね、ごめんね、とかやってます

27幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 13:46:35 ID:gLVDKVO60
>>26
すごい長文だった、すいません(-""-;)

28幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 19:09:55 ID:3.VOqLlI0
美輪明宏が人生相談本で、「引きこもってるなら、まずは幸せな引きこもりになりなさい」みたいなこと言ってた
美輪さん的には手作りのカーテンとかで部屋を美しくしたり、良い本や音楽に触れるみたいなことっていう
要するに自愛だと思う
被爆とか色んなことからあそこまでになった人だから説得力あると思った

29幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 21:20:16 ID:ZJYlyzFo0
潜在意識が先か食事が先かでも良いけど食事を何を摂取するかでも大切だよね
体質にもよるから好きなもの食べてもマインドも調子良い人もいるかもだけどだし満腹もマインドにとっても体にとっても具合悪くなるし

30幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 01:25:22 ID:ZWU1rRiw0
メンタル病み気味の人は、
まず自愛を徹底的にしたらもはや心療内科はいらないよ。
ただし、薬や自律神経、生理周期など体の物理的な影響でメンタルが起き上がれないことはある。
とりあえず自愛と筋トレは効くよ。

あと、体のことは、他でもない自分のことだからとても叶いやすいよ。大丈夫。

31幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 01:35:14 ID:/71imBYc0
しょくじ

32幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 01:42:50 ID:/71imBYc0
食事や生活習慣の影響は侮れないと自分も思う

それと世間が何と言おうと、引きこもりやニートと思わず
箱入りの令嬢、御曹司、伸びしろ特大人間、繊細な天才タイプ、とかって認識するとかどうだろう

33幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 01:52:12 ID:/71imBYc0
それから、活動範囲が家庭内だからダメで地球規模だと良い
とかもないと思うw
それだと金正恩はかなり素晴らしい人ってことになる
でも自分は税金払ってないことがコンプレックスだから、やっぱりそれに目をつぶらないで感じるようにして、一方で今日はコンビニで買い物したから、コンビニの店員さんらの生活を、ささやかながら支えることができたな、とか考えてみようと思う
外に出るだけで消耗して忘れがちだけどw

34幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 09:21:41 ID:7xJQ/.uE0
じょううんは見るからに不摂生だもんな

35幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 13:47:36 ID:/U/cHReg0
例えばキャバ嬢とか風俗嬢とかいるでしょ
いわゆる底辺と呼ばれる仕事してても、本人がそれを認めてやってたら、いい客ついて、儲けられて、みんなから感謝されて、先の安定まで手に入れられたりする
後ろめたくやってるとダメ
要はなにやっててもいいんだよ
自信持ってやってたら何もかもがついてくる

36幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 14:29:15 ID:IwqbZUGo0
キャバ嬢は憧れの職業ですって言う子だって普通にいるもんね。
どんな立場でも自信と誇りを持てば良いんだよね。

昭和40年くらいの生まれの人までは、いわゆる家事手伝いの娘さんはかなりいたし、さらに遡ると「お勤め禁止」の「良家」さえあった w
更に更に遡れば男だって高等遊民がいたもんね
昔話しても仕方ないかもしれないけど。

余談だけど、以前、今の皇后は大学卒業から結婚まで就職した形跡が無いからニートじゃん、クズじゃん、て鬼の首取ったみたいに書いてるのネットでみた。さすがにバカすぎると思ったよ。
こういう人は明治時代の子女が結婚まで恋愛経験ゼロとかって聞いたら「結婚までドーテイとか処女とかキモくね?よく結婚できたねー」とか言いうのかな。

37幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 15:37:58 ID:/U/cHReg0
ブルゾンちえみは「女に生まれてよかった」って言ってるけど、彼女は実際女に生まれてよかったこと増えてるとおもう
引きこもりでよかったとか、病気でよかったとか、究極は自分に生まれてよかった、だけど、ブルゾンちえみ風に冗談混じりでもいいから言ってたら本当に良くなるよ

381:2017/12/18(月) 18:44:05 ID:FyVzLOIE0
こんばんは
最近は13さんの書き出しをやっています
皆さん色々ありがとうございます
今や現状に対してのフィルターですね
ただの引きこもりで認知を終わるのか
肯定したり付加価値をつけるのか

以下近況独り言
最近は潜在意識で言う時間が存在しないを体感してみたいと
思う時がある
ただでさえ寝たきりで日々が過ぎてくのもあるし
潜在意識への挑戦の今までの費やし含めそれ以前の今までの人生への
時間への後悔とかそういうものすら無かったとか、そういうの

39幸せな名無しさん:2017/12/18(月) 19:44:44 ID:YbhDzf1c0
>>36
昭和の時代はたとえお勤めをしていても、
妙齢の嫁入り前の中流以上の女子は親元で生活するのが 当たり前でした。
むしろ親御さんが健在なのにわざわざ一人暮らしをしている女子は、「この人あまり素行がよろしくないのかしら」という目で見られました。

40幸せな名無しさん:2017/12/18(月) 22:58:01 ID:4QMCX4m.0
>>39
らしいですね。
一人暮らしで四大卒だと女性はなかなか就職できなかったみたいですね。

41幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 12:29:21 ID:vKCfOKeg0
私はアラフォー、未婚で実家暮らし、仕事は短時間のパート、発達障害有りで、貧血症という
世間からすれば後ろ指さされまくりの経歴。
ずっとそれが引け目で、人を避けていたし、好きな御菓子(ちなみにとあるメーカーののどあめ)を買う事も申し訳なくて出来なかった。
スマホを持ったのもつい今年の事で、自分にはスマホを持つ資格はないと本気で思ってた。

このままじゃ嫌だという思いがあって、
本屋で平積みにしてあった引き寄せの本、
きらきらポジティブ女子になろうね系の本
(ちなみにこの手の本は目次に目を通して気になるチャプターだけ立ち読みすれば中身が分かる)を参考にして、
自立した私、人と対等に付き合える私を
イメージしたけど何も願望実現しなかった。

ただポノも細々とやっていて、自分に許可とやらが少しずつ起こったのだと思う。
「いい年して何も持っていない惨めな私」から「親に大切にされている私。いるだけで親を幸せにしている私」という自己イメージ
を許可した。
親とは子供の頃からずっと、わだかまりが
あったのだけど半ば強引に認識を変えて、
そうすると本当に親から大切にしてもらってる尊重されてると感じる事が増えた。

で、そこからはもっと許可できるようになって、今は好きな食べ物を買っているし
スマホも手にいれた。
あとずっと給料を使っていなかったから、
貯金が増えてたし。
本願の自立は達成してないけど、色々と
自分に許可できるようになったのが嬉しい。

42幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 13:19:05 ID:Gg3Ux0sc0
よかった、その調子

43幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 19:40:20 ID:NuHhMbUQ0
いるだけで幸せにする私ってそれ最高だね!
自愛でもある。

44幸せな名無しさん:2017/12/21(木) 13:04:37 ID:ZYFxdbE60
あげ

45幸せな名無しさん:2017/12/21(木) 14:38:54 ID:Tg2Pnyrc0
今日のお昼からあげだった

46幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 11:44:42 ID:j.pXssUY0
ハッッピーメリークリスマス!!

47幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 18:20:15 ID:NcjOV/yI0
生きるのが辛いスレ落ちたけど
人こっちに来ないかな
根本は同じだし

48幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 21:54:07 ID:pQ044tFc0
>>47
そのスレ主ですが、こちらで書いても良いでしょうか。
削除されても仕方ないと思っていましたが実際削除されるとショックです。
でも前向きに頑張ってみます

4948:2017/12/25(月) 22:03:04 ID:pQ044tFc0
私は頭が悪いため工場での単純作業しかできません。フルタイムで月収15万です。今月から仕事内容が大幅に難しくなり、持病の腰痛も悪化しました。続ける自信は無いですが、辞めたらもう他に採用してくれる会社は無いです。結婚もできそうにありません。だからといって、死にたいとはもう思いませんがどうやって生きていけばいいかなとは悩みます。

50幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 22:05:05 ID:NcjOV/yI0
>>48
こんにちは
実は私もスレ主です
よかったらどんどん日々の過程とか書いてってください
ここに来た方は勿論私も参考にしたいので

51幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 22:11:52 ID:NcjOV/yI0
>>49
とりあえずスレの最初の方にある
私へのレスをくれた方を参考にしてはいかがでしょうか
>>13さんのいい事書き出しだけでもやってみるとか

52幸せな名無しさん:2017/12/26(火) 06:16:37 ID:bKeMdbfg0
>>49
今日は。ご自分で頭が悪いとおっしゃっていますけれど、とても分かりやすい文章書かれてますし、少し思い込みもあるかも?
本当に頭脳作業苦手な方はスレ立てたりこの掲示板たどり着いたり出来ないと思いますよ〜

53幸せな名無しさん:2017/12/26(火) 07:20:03 ID:.1pl/wUE0
ヒトの脳は、Googleとかの検索エンジンのような性質があり(正確には検索エンジンが、ヒトの脳のような性質がある、ですが)
日頃、注目し慣れていることをサーチ、認識、記憶するようになっています
何かが五感に触れても、全てを記憶できるわけではないんですよね
機能にひっかからなければ、それは認識できないから、その人にとって文字どおり「なかったこと」になります

いいこと書き出しは、この脳の性質と潜在意識のセオリーを掛け合わせたメソッドだから、とても効果があると思います

脳の検索機能の上位に、常にいいことが上がってくるように訓練する

そして潜在意識のセオリーで言えば当然、上位に上がってくるものが、引き寄せられる

という仕組みですよね

ただ気を付けないといけないのは、「とにかく飽きずに気長に続けること」だと思います

潜在意識は、おおよそ3週間で変化すると言われていますが、これって
「こういう食事と運動をすれば、理論上、誰もが3ヶ月で10㎏は痩せるはずです」
なんていう文句に似ています

実際にダイエットで成功する人って、そういう文言にまどわされずコツコツと半年、1年、というか健康的な食生活を一生、続けようとする人だったりしますよね
(もちろん引き寄せにしろダイエットにしろ短期間で成功する人はいるけど、そこと比較すると渇望感が出やすい)

とにかく気長に、そして好転反応があっても諦めずに、淡々と続けていくのが良いと思います

どうしても結果を焦ってしまう場合は、他のメソッドをしながら、いいこと書き出しは歯磨きみたいな単なる習慣にしてしまうのも手です

54幸せな名無しさん:2017/12/26(火) 11:34:45 ID:qU6hytOM0
>>49
知性がない人は潜在意識に興味を抱く事がないと思いますよ。引き寄せという言葉にも何それ、で終わるだろうし。

それより考え方がどうにか消滅するではなく 、
「どうやって生きるか」に変わったんですね。
凄い変化だと思いますし、認識の変更に伴ってこれから環境や自分の在り方も変わっていきますよ。

55幸せな名無しさん:2017/12/26(火) 18:02:12 ID:8pDHuFaA0
ここ、しっかりした文章の人が多いと思います
引きこもったりどうにもならなくなる人が、無責任に気楽に社会から離脱したわけじゃないことが察せられて、なんだか切なくなります
私も上の人みたいに、必要に迫られて今年に入ってスマホ買って、ここを見るようになった
私の場合、エアコンも自分に許さなかったけど、今年父に頼んで入れてもらいました

自分を責めるのをやめただけでも、少しづつ変わってきますよね

今日は朝起きてからゴミ出しまでの1時間足らずに、頭の中で4回、自分の人格否定をしました(笑)
これでもマシになったほうです
息をするように自分をののしっていました
自分の存在自体が恥ずかしかったんだけど、今はもう、その気持ちの意味がわかりません
潜在意識のことを勉強して、少しづつ頑張っていきます

56幸せな名無しさん:2017/12/26(火) 18:05:04 ID:8pDHuFaA0
上の追記ですが、人格否定したことを気づくようになった みたいな意味です

57幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 08:04:11 ID:1K5ylQoQ0
>>49
フルタイムで仕事されてて偉いです。十五万円の収入も素晴しいと思います。

腰痛悪化とのことですが、先日たまたま見たNHKの番組で、腰痛のほとんどは原因が腰ではなく
その人の脳内の思い込みや恐怖に由来しているということで、思い込みをなくすだけで腰痛が治った、というような大規模な実験をして、証明していました。
腰痛改善の参考になると思いますので、一度見てください。
ユーチューブとかでいくつか動画がアップされてました。タイトルは
NHKスペシャル 「腰痛・治療革命〜見えてきた痛みのメカニズム〜」
です。

58幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 09:04:09 ID:RR7FGRDY0
>>57
痛みと思い込みの関係って、もろにポノの
理論ですね。
制作側にポノラーがいたのかな?

59幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 10:12:26 ID:Yo6D7tTI0
一番潜在意識で人生ひっくり返せるのって理解力と根気のあるヒッキーだと思われw

60幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 10:42:07 ID:nloSeL7M0
>>59
ありがとう(*´³`*) ㄘゅ💕

61幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 11:56:14 ID:5yih5J7E0
>>60
どういたしましてww可愛いねw

62幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 20:42:16 ID:yqcoty.k0
本命の仕事で結果を出せるまで
別の資金稼ぎの仕事をしないといけない
いくつかある興味があることから、選んでいく
きっとうまくいくと信じている

63幸せな名無しさん:2018/01/03(水) 08:02:04 ID:VG5MdSIY0
半年間199式やってるけど叶ってない。
199さんも1年くらいかかったみたいだし頑張る_(:3」∠)_
好転反応というか真逆の映像がしんどいけど頑張る_(:3」∠)_
私も引きこもりみたいなもんだしね…!!!

64幸せな名無しさん:2018/01/03(水) 08:10:09 ID:VG5MdSIY0
199式スレだと思って書き込んじゃいました!!
すいません、、(´;ω;`)

65幸せな名無しさん:2018/01/03(水) 16:03:38 ID:zfRm0QuY0
結婚して1年半程。精神疾患が悪化し六年働いてきた仕事を休職中。
早く復職しなくては、社会に復帰しなければと
毎日毎日思ってたけど、あんまり快方には向かわず、かと言って動けない訳でもなく
適度に家事してゴロゴロしてる。
旦那は、今は専業主婦して、働けるようになったらパートでもいいから働いてみては?って言ってくれてる。
私もそれでもいいかなと思う反面、やっぱり社会に出ていかなくては!みたいな気持ちが無くならず、毎日これでいいのか?と自分に質問する日々。
でも、ちゃんと考えてみると、今に感謝せず外側ばかり見てるなって思った。
離人感とか体の痛みはあるけど、何不自由無く生活出来ているし、お金の心配も無いし、自由に過ごしているのに、これじゃダメだと否定してきたなぁって。
だから今の状況が完璧なんだと思うようにしてる。
辛い事が長い目で見れば幸せに繋がっている事が今までもあったし
今の私は、これが完璧なんだ。
家事する時間よりゲームしてる時間の方が長くても、これでいいんだ!

66幸せな名無しさん:2018/01/04(木) 06:33:02 ID:zD6K8wl60
精神疾患持ちのくせに勤めようとするとか逆に迷惑
専業主婦見下してんのか知らんが見栄貼らないで治るまで家で大人しくしてくれ

67幸せな名無しさん:2018/01/04(木) 15:50:00 ID:mPQFT6fs0
旦那さんがOKならいいんじゃないの?
うちは働けーって言ってくるし金もくれないよ
自分がそう思ってるから鏡なんだろうなーと思ってるけど

6865:2018/01/05(金) 19:12:50 ID:YyBjqGGA0
多分育ってきた環境だと思う。
母親は働いてたけどストレスで辞めたりして
父親が大変そうだったのをずっと見てた。
お金の事でよく喧嘩してた。
その父親は60前で他界。
家庭の事が全てでは無かったと思うけど、ストレスで体が弱かったから、しんどい思いをしてたんだと思う。
だから旦那にだけ働いてもらうのは申し訳ないみたいな気持ち。
専業主婦を見下してるとかじゃなく、社会に出て、お金を稼がないとダメだみたいな観念があるのかも。
仕事も好きだし、職場の人も私が復帰する事を待ってくれている。
心身が元気なら何でも出来るのになぁって思うけど、今は療養する事が一番なんだよね。

69幸せな名無しさん:2018/01/06(土) 04:47:18 ID:GrwqyTHE0
そうですね

70幸せな名無しさん:2018/01/06(土) 05:30:38 ID:Htk239v20
今は働いてるけど、本当は引きこもりたい。
引きこもりながらも金を稼ぐネオニートになりたい。
私は集団不適応という精神疾患らしく、他人が同じ空間に居るだけで疲れてしまうらしい。
子供の頃から土日は寝込んでたし、
アスペだと診断されてるから、
おそらく集団不適応は生まれ付きのものかもしれないんだと。
家に居ながら出来る副業始めたから、それが軌道に乗ったら良いなあ。

71幸せな名無しさん:2018/01/06(土) 16:04:26 ID:2651uDVQ0
>>68
そこに気付いて受け取るための休みじゃないかな
自分はそうなんだなーってよく感じといたらいいと思う

72幸せな名無しさん:2018/01/09(火) 11:41:40 ID:dftbfwCo0
>>65

7365:2018/01/10(水) 20:09:08 ID:kPzvngRs0
>>71
そうなのかもしれないですね。
それを学ぶ為に必要だったのかもしれません。
返信ありがとうございます。

74幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 13:01:18 ID:R413kX6A0
ニートども!!あげあげでいくぞおおおー!!

75幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 13:03:16 ID:R413kX6A0
ニートの力でこのスレを盛り上げようよ!ねっ!

76幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 13:45:54 ID:KlCytBZQ0
私たちは神だ!!

77幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 18:03:06 ID:.Jxuw8Yo0
盛り上げようぜぇ〜神々のみなさんよぉ〜

78幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 01:00:54 ID:WMpL2h1g0
フォオオオオオオオオオオーーーー!!!

79幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:01:45 ID:KetbG9cg0
引きこもり以上の潜在意識被験者は存在しないだろ。
この板で妙に厳しいアドバイスとかしてる人は
若さと行動力と経済力と忍耐力で現実を打ち負かして
強引に脳内願望と同じものを出現させて自慢してるだけだよな。
どこに潜在意識を利用してるのかと。
別に魔術的なものでいいじゃないと思うんだが。

80幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:17:05 ID:oKxYvFh.0
>>79
なんか腑に落ちなかったのはそういうことかw
ヒントをありがとう

81幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 21:11:47 ID:KetbG9cg0
潜在意識を利用するなら
引き寄せじゃなくて引き寄せられでしょ。
投げ縄ぶん回して引き寄せはないだろ。

82幸せな名無しさん:2018/01/22(月) 02:33:08 ID:Y8quDSbo0
ニート達ありがとう!

83幸せな名無しさん:2018/01/26(金) 17:38:58 ID:gXjGeau.0
一般人プレーヤーは潜在意識を勘違いしてるだろ。
あれもこれもって強欲すぎでわろてまうよな。

84幸せな名無しさん:2018/01/27(土) 16:42:25 ID:/8ii9em.0
火事場の馬鹿力なんだよ。
必死が潜在意識の壁を壊す。

85幸せな名無しさん:2018/01/27(土) 18:35:34 ID:aEgngLHQ0
それだな

86幸せな名無しさん:2018/01/28(日) 18:28:04 ID:pSe.FBto0
神を味方に付けたもん勝ち

87幸せな名無しさん:2018/01/28(日) 18:51:46 ID:vgJNlBuc0
無職の時の方が、本当はやりやすいんだけどね。

今の現実は自分が望んでいることなので、まずそこに向き合う。
それから、今まで我慢してきたことを書き出して、それをしていい(受け取っていい)と許可する。
そして、現実にできる範囲で、実際にやってみる。

やりたいことというより我慢してきたことの方が自分にはシックリきたかな。
自分の欲求を、まず全部認めるところからだと思う。
綺麗な願いだけじゃなくてね。

88幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 17:16:40 ID:m9Ts70lw0
鬱になる前の願いは全てにおいてNo1になる事だったな。

89幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 17:30:56 ID:5aAySPtA0
>>88
「すべて1番になれないくらいなら何も出来なくていい」が実現してそう

90幸せな名無しさん:2018/01/29(月) 18:18:25 ID:m9Ts70lw0
>>89
もしかしたらNo1になる為に潜在意識が祈る為の時間を用意してくれたのかもしれないな。

91幸せな名無しさん:2018/02/03(土) 21:43:26 ID:VNGYTLQ.0
この板のスレをざっと見ると
叶わない人はお前それちょっと叶わないだろって人で
叶う人はお前は叶うだろって人で
あまりにもわかりやすすぎる。
この辺の不公平を平然と無視するのが潜在意識なのか。

92幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 16:26:04 ID:v8QKk87c0
>>91
どういうこと?もっとkwsk

>>87
的を射てると思う

潜在意識でうまくいったとしても、別に物理法則の違う世界にシフトするわけじゃないんだし、叶いにくい人は妙に期待が大きすぎるんじゃないかな?
ほんとはもっと自分にそれこそ潜在的な力があるんであって、魔法みたいな超自然的な力というよりはもっと地に足がついたものだと思うんだけど…

確かに潜在意識の力による現実化はビックリする展開だったりするんだけど…

もっと地続きなんだよね
青い鳥みたいにさ

非日常的な超常現象みたいに思ってると、やっぱり自分から距離があるって思い込みになるから、叶いにくいんじゃないかな?

93幸せな名無しさん:2018/02/11(日) 13:11:55 ID:3bO8SAFA0
叶わない人には書き込みに「苦しい助けて」がでてる。
苦しいというと苦しいがくるのに。

ただ知ってる人で叶えまくってるのに
不幸だっていってる人が結構いるんだけど
みんな極度の肥満。
おそらく心の苦しさを食事で強引に満たしてるんだと思う。

潜在意識は
不満な人には不満を満足な人には満足を与えるらしいので
ようは何かで強引に苦しみを陵駕するくらい
満たされていれば願望は叶うみたいだ。

94幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 21:40:12 ID:NbPvTsTo0
言葉での認識変更はできないんだってね

95幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 22:09:17 ID:PwFeYqB60
うん、無理に文句言わない、いい言葉を言う、感謝する、みたいなのは逆効果だよね
自分の気持ちに正直に生きた方がいいよ
文句があるならちゃんと認識して出したらいい(出すところは選んだ方がいいけど)
その方が引き寄せもはかどる

96幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 22:10:40 ID:PwFeYqB60
ここに来るような人は、自分の本心にフタしてきた人なんじゃないかな
やっと噴出してるんだからそこはちゃんと通った方がいい

97幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 22:48:33 ID:jLYVINuc0
>>94
誰から聞いたん?じゃあ、どうすんのさ?

98幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 23:17:04 ID:NbPvTsTo0
とにかく言葉で認識変更はどうも無理らしいです。
偶然うまくいくことはあるそうですが。
>>95の人の意見が参考になると思いますけど…

99幸せな名無しさん:2018/02/21(水) 23:20:04 ID:Eo1AJVmM0
そもそも認識変更なんて必要がないよ

100幸せな名無しさん:2018/02/22(木) 10:44:12 ID:UXkR/AR60
言葉での認識変更って具体的に何をすること?
まあ人によって向き不向きがあるから、向いてない人もいるってことなのかな
ほんと自分に合うやり方を見つけるのが変化を起こすコツだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板