したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

長文、駄文、自分語りOKスレ

109 幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 13:53:25 ID:7JZNGmrQ0
>>107
>今見ている世界がそうだったんだと気づくことが「気づく」だと思います。

となると究極(究極的にはですよ)、気づいても気づかなくても同じかな、とか思ってしまいますが・・・・。

でも102では
>既に在るもないも自分の創造であり、「在る」はその基盤であり源泉であるということです。
>そこに気づけば、今までの自分の人生はすべて自分の選択であり、選択通りに実現していたとわかります。

とありますので、気づいたら自分の選択通りに世界を展開させれるということですか?

110 幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 14:25:53 ID:7JZNGmrQ0
KJfQ9sbU0さん、すいませんちょっと出かけます。
また帰って来たら、回答みます。

111幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 14:37:30 ID:9nWVmYKw0
レベルが低いかあ
でもそれって当たり前な気がするな〜。ここにいる人の大半は今満たされてなくて
何とかして今願いを叶えたいとか、良い方に行きたいって人達でしょ?
満たされてるか、ある程度余裕がある人は他人の事を気にかけたり出来るけど
そうじゃない人は自分のことで一杯一杯だから、どうしても自分を守りたくなるし
自分の満たされないとか分かってほしいとかそういうのを他人にぶつけたくなるんじゃないかな。

確かにうーんて思う時もあるけどそういう時は離れた方が引き摺られないよ。
その人は今は分からないし余裕もないから、そうしてしまうのかもしれないけど
何時か満たされて気づいて理解すると思う。本人がそうしたいと願うなら。
遠回りしたり叶ってないじゃんとかこのままなら死んだ方がマシとか色々あるだろうけど
満たされたい幸せになりたい叶えたいって思い続けたなら潜在意識は答えてくれるよ。

112幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 14:49:39 ID:JA1x61Hc0
>>86
あなたの言葉を読んだとき胸がほわーんとあたたかくなりました、嬉しかったですありがとう!
ふだん人と潜在意識の話もしないし
こういう掲示板に書き込みもしたことなかったけど、
今回書いてみてよかったです。
あなたにもたっっくさんの幸せが届きますように!

113幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 14:52:17 ID:KJfQ9sbU0
>>109
>となると究極(究極的にはですよ)、気づいても気づかなくても同じかな、とか思ってしまいますが・・・・。

睡眠中に夢を見ますが、
夢の世界を夢と気づかず一生を過ごすのと、夢の世界の自由さに気づいて一生を過ごす。
どちらが良いでしょうか?
という質問が私に起こりましたね。

夢と同じく、自分の今の在り方が世界に直結しています。
夢の世界の自由さに気づけば、人生に自由度が増してくる、実現も起こる。
逆に制限すれば制限された世界となる。
それは私自身実感済です。

しかし仙人ではありませんので空は飛べませんよ?
制限を完全に外せればできるかもしれませんけどね。
私もそこまでは行ってないです。
ただこの世界に気づいたら人生に豊かさが増しましたね。
この辺りは1さんと同じです。

114幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 18:07:13 ID:AOUeuLYs0
>>104
自分はまだだけど、
元祖1式スレには願望が叶った報告がかなりたくさんありますよ。

115 幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 21:51:15 ID:7JZNGmrQ0
>>113
わかりました。ありがとうございました。

116幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 22:10:38 ID:tlTK1TIM0
元祖一式はチケットと同じ事を言ってると思います。
顕在意識で判断するな。=エゴに騙されるな。
思考することを止める。=エゴをバイパスして直結。
潜在意識に全てを任せる。=既にある状態である。なにもしない。
結局はメソッドであり、最終的にはそのメソッドさえ必要ないという状態になる。
元祖一式はその状態になればかなりシンプルだと思います。ただ、シンプルゆえに元祖一式をしてしまうと思います。それはするんじゃなくて、そうであるだけです。全幅の信頼を潜在意識に置いて、全てを手放している状態です。
在るもかなりシンプルだと思いますけど。在るをやってしまうから中々難しいかもしれません。在るも簡単にできる人にはかなりシンプルなものだと思います。何の疑問も沸かないはずです。

117幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 22:27:21 ID:tlTK1TIM0
レベルが低いとの事で、自分が気づいた経験を書こうと思って、途中まで詳しく書いてたんですけど気づきました。
これを書いたら意味ないじゃんって。
きっと、分からない人はその経験をなぞって経験することをしません。
たぶん、遠回りして気づくところを更に遠回りして気づくことになると思います。
だから、達人さんは詳しく書かないのかもしれません。
願望の実現報告も同じかもしれません。安心のためには必要ですけど。それを引きずると更に遠回りになります。
気づくための道は全て色んな方法で記されてます。それを行い考え、経験すれば体感できます。
最終的には潜在意識さえどうでも良いものになります。
知識を得て知識を捨てたときたどり着くって言われてたけど、その通りです。
きっと、この文章を読んだら、それじゃ意味ないと思うと思います。とにかく方法を教えてくれと。でも、そんな方法は最初からなかったんですよ。正に願望は叶わないものとして何かを行ってた事に気づくことです。

118幸せな名無しさん:2017/08/11(金) 23:26:19 ID:tlTK1TIM0
気づくことですと言うと気づかなければダメなんだと思うと思います。でも、気づきはしようとして気づくことはできません。確かに気づこうとして気づいたわけではありますけど、したわけではない。なぜか、気づいたわけです。
気付きが行えるものならばさっさと気づけば良いわけです。
例えば、何か無駄なことをしているとします。
ですけど、それが無駄だとさっさと気づけば良いのに、行うことではないので気づけません。それをやってる最中になぜか気づくのです。気づかない人はなぜか最後まで気づかないのです。気づかないのですからその人は心配することもありません。気づかないのですから。気づきたいと思ってるのなら既に何かに気づいてると思います。
なので、今やってることをやることしか出来ないのです。

119幸せな名無しさん:2017/08/12(土) 00:15:43 ID:ZjjYOrQs0
最近気付きが加速してます。
ついさっきも気づいたことがあったので書いときます。正しいかどうかはわかりません。
この世は表裏一体だと言います。
辛くて悲惨な人生を否定することは、豊かで幸福な人生も否定してるんじゃないかと思いました。
なので、今を否定することは望みを否定していることと同じではないかと思います。
だから、何かを叶えようとすることは今を否定し、その何かを否定し続けてるのではないかと。
決して辛いことから逃げるなとは思いませんし、戦うなとも思いません。叶えようとしても良いと思います。
ただ、否定することはどこまで行っても否定されたものしか現れないのではないかと思います。

120幸せな名無しさん:2017/08/12(土) 01:06:17 ID:BWjzoWDs0
700さん

あとこれだけ教えて下さい。

700さんは好きなように歴史を改変したことがあるんですよね?
そのエピソードを下のスレに詳しく書き込んでもらえませんか?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1369899694/l50
700さんのように好きなように歴史を変えることができたって人は
このスレにもまだほとんどいないのでとても貴重なんです。

121幸せな名無しさん:2017/08/12(土) 03:50:21 ID:CUU9/wtM0
数日ぶりに覗いてみたら議論が熱いな。
700さん、自分は700さんに死なないのですか?とか視力が良くなりたい例で教えてくれませんかと質問した者です。
700さんの過去のレスを何度か読んで自分なりにやってみます。
色々楽しいお話ありがとうございました。
>>120さん、自分もそのような話に興味があるので何か出来たら報告に来ます。

122幸せな名無しさん:2017/08/12(土) 19:00:12 ID:BWjzoWDs0
>>121さん
どーもです。

123幸せな名無しさん:2017/08/12(土) 20:42:51 ID:1SAdZ/6o0
>>119
ほぼ同様なことを最近考えるようになっていましたが、一歩深いことを教えて貰いました
ありがとう

本当に人生に「良いことVS悪いこと」なんて無いですね

(以下自分語り)
潜在意識を知った当初は「(知ったからには、或はメソッドを実践するからには)もう悪いこととは無縁なはず!良いことを起こさなきゃ!」みたいな精神状態になり

害虫に刺されただけで「何が間違ってるの〜⁉」と不安で泣いたことを覚えている(完全にノイローゼw)

見事なまでに不安の種を引き寄せまくり、
10年来の恋人に振られたり、台風で屋根瓦がふっとんで近隣のお宅を直撃したり、子宮筋腫で入院したりした(その他諸々)

で色々あって、上記の認識に至った

今では上記の事にも感謝してるし(とくに失恋は自分の場合、しないと依存心のかたまりから抜けられなかった)
起きた出来事を良いとか悪いとかジャッジするのはエゴの錯覚で、「あ、どうもありがとー」で味わっとけばそれでいいんだ、と安心して過ごせるようになった

あと、感謝って「ありがとうございます、すいません」みたいに、ちょっと卑屈な気分になるのと、どこまで感謝すれば良いんだろう、何か足らないような気がする、、って不全感があったので、「高く評価する」っていう要素を入れるようにしてる

「日本に生まれた時点でとりあえず勝ち組じゃん、私の運の強さってすごい」みたいな感じ

何か実践自慢ぽくなってきた、すいません

で、結果はとにかくやたらと穏やか
人も環境も

荒れた家庭で育ったので、子供のころの夢が叶ってるなー、ウーン平和!!ってしみじみすることが多い

それから先日、昔はただただ怖いだけの暴君で、病的にマイナス思考っていうか実際鬱病歴ありで、他人を責め自分を憐れむばかりだった父親が(潜在意識とか全く知らない)ふと

「なんだか段々運というか人生が良くなってきているような気がするんだが錯覚だろーか」
とか言ったので驚いた
年齢的な気の弱りもあるだろうけど、やたらと「ありがとう」って言ってくれるし

まとまりないけど、このへんで

124幸せな名無しさん:2017/08/12(土) 21:48:33 ID:aBFWw9dg0
>>123
そんなことがあるんですね。不思議なことってありますよね。

人生なんて本当にどうなってるかわかりません。
良いことと悪いことの判断もだんだんつかなくなってます。
ただ、自分が心地良いかどうか。好きかどうかが判断基準です。
今は自分が崩れてきて、何かになって起こることを経験してるんだなって感覚が沸いてます。自分の人生を選択する必要もなかったんだと思ってきました。ただ、こうしたいと何かが沸いてるのは分かります。
潜在意識はあまり信じてはないんですけど、ここまで来ると信じるとか信じないとかより、何かこんな事もあるんだなって思います。
しかも最近、あれっ?って些細な事が起こります。たぶん記憶違いだろうとは思ってますけど。

125幸せな名無しさん:2017/08/13(日) 22:57:09 ID:TLFbUnD20
学生の頃に引き寄せに
興味を持ち個人的にだけど
ずっと探究してきた
そして段々と仏陀の悟りと
引き寄せは
関係あるんじゃないかと
悟りを探究し
悟りを開くことを目標にした

やっと気付いた
悟りとは目指すものじゃなかった
今この瞬間に気づくしかなかった
今この瞬間に全てがあった
ずっと今まで頭の中で
しか生きてなかった
気付いたら
全てが1つだった
本当に世界はシンプルだった

何回も先人達が言ってくれてた
ような事を知識ではなく
ようやく気づく事ができた
これを気づけた事に
とても感謝したい

126幸せな名無しさん:2017/08/13(日) 23:19:25 ID:5.qt5X6w0
700さんが達人スレに登場したばかりの時に、運動すると現実を変えやすくなる的な
ことをおっしゃってたので、あれから毎日ジムで走ったり筋トレ色々したりしました
その間潜在意識ちゃんねるを見る気が急に起き無くなり、今日久々に来てみたら700さんが
まだちょくちょく現れているようだったのでお礼を言いに来ました

正直現実が特に変わったりはまだしていないんですが、運動しまくったせいでかなり痩せたし
限界を超えるくらいまで走ると思考が止まるのが気持ち良いです
「運動すると現実が変えやすくなるかもしれない」というのが動機になって(そういう動機は逆効果かもですが)
好きじゃなかった運動が好きになってきたのでそれだけでも自分には大きな変化でした
かなりレベル低い報告ですが700さんありがとう

127幸せな名無しさん:2017/08/13(日) 23:50:51 ID:zGBpbGM60
>>125
それに気づく切っ掛けは何だったんですか?
日頃どんなメンタリティーで過ごしているんですか?

128幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 12:08:27 ID:WMtt/KMQ0
色んなメソッドやって、諦めて現実的努力やって、それさえ諦めて又自愛やって、自己観察が楽だと自己観察やって、過去と未来を切り離すことやって、なんとなく見たブレインダンプを1日だけやって、また自愛に戻ってきた。
そしたら、凄く楽しいことが起きた。自愛ってすごいなって思う。

色んな願望を叶えたかったけど、それは心の繋がりが欲しかったみたい。
たった数時間だったけど、なぜだかそういう相手に会えて、それを感じて満たされた。
これからどういう展開になるかは分からないけれど、未来も過去も切り離して、今一瞬の心の繋がりを大事にしたい。

129幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 13:20:26 ID:HcmGDaJc0
>>59

>>84
>お答えするのが難しくなってきたと感じました。

ほ〜らね。だから言ったでしょ?依存はやめろって。

答えても答えても無限に湧いてくるクレクレ厨に普通の人は持たないんだよ。負担が大きいの。
だから、自分で考えろ、甘えるな、自立しろって何度も忠告してやったのに。
貴重な人だから負担を掛けたらいけないという発想は無かったのかね?

これまでに自分や他の人から貰ったレスがアドバイスだと気づかない時点で残念な人なんだけど、
>>120まだやる気?もう解放してあげなよ。

130幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 13:22:31 ID:RwT7U1u2O
>>127
じゃあお前も仏陀探求すればいいだろ
他人から要点だけパクろうとしてんじゃねーよ

131幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 14:38:07 ID:07.yv1Jc0
>>125
よかったのう

132幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 15:30:50 ID:WwpjYxoQ0
>>127
簡略な質問ありがとう。訊いてみたいよね単純に。

133幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 19:58:02 ID:O1NUZzQs0
129と130の意見が良いということはただ一つ。
現実的に生きなさいということだね!
こうしたら良いよって現実的に言われてることをしたら良いよということでしょ。
相手の事を考えなさい。空気を読みなさい。自分で調べなさい。自分で考えなさい。

だから、潜在意識とは現実を生きることっということではないですかね。

134幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 20:08:38 ID:O1NUZzQs0
自信を持ちなさい。出来ると思ってやりなさい。ポジティブになりなさい。

そのまんま潜在意識関係なく、普通の人も言ってるよね。

きっと、潜在意識を使って何かをしようとしてる人達はそれが出来ないわけで、それをせずとも願望が叶うんじゃないかと思ってるわけで。
確かに、それはそれで願望は叶ってるわけで、そうじゃなくて本当に望んだことを叶えたければ結局は現実で言われてる良いことをしなよって話になるくない?

それこそ、願望が叶ったからバンザーイじゃなくて、バンザーイだから願望が叶うんだよって!
=良いことが起こるから素敵な人なんじゃなくて、素敵な人だから良いことが起こるんだよ!

潜在意識を何か変な力だと思ってるから変な方向にいく。
そうじゃなくて、当たり前に生きてる事事態が潜在意識。
もう最初からそれを使ってたわけで、慣れ親しんでた訳ですね。なので、現実的に上手くいかない人は潜在意識でも上手くいかないと思います。
ただ、それに気づいたなら、変わることは出来ると思います。

135幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 20:39:43 ID:XoBCjSxI0
某所でレスもらえずこちらに失礼…

「別の領域」の感覚が腑に落ちた方に質問です。
私はなんとなく感覚を掴みかけているのですが、意図して別の領域に浸るのがまだ難しく
ネガに頭を支配されて感情を抑えきれず、帰宅してギャン泣きみたいな事をしてしまいます…
(それはそれで感情を感じ切る、解放できたとして前向きにとらえますが・・・)

で、こちらの記事に出会ったのですが
ttp://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-381.html
「意識を後頭部に置く」ときに「別の領域」と似た感覚になる気がします。
この中で触れられているみかん集中法のように、頭の後ろにみかん(意識)を置くと
「別の領域」独特の無風の状態、静かな絶対領域とすごく似てるなと思いました。
そこから感情を見つめれば、自己観察にもなるような。
試してみて「こんな感じ」などありましたら教えて欲しいです。

ttp://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-413.html
更にこの記事の「外的意図」の図がすごくわかりやすくて参考になるんですが
これってバキュさんがブログで散々言っている「他力」の感じとリンクしている気がします。
トランサーフィン、引き寄せ、なる、世界=自分、ここががちっとハマりそう・・・

長文ほんとすみません

136幸せな名無しさん:2017/08/14(月) 21:16:46 ID:gvmK3Gjs0
>>135
みかんのは昔見たことあるな…。
自分はwildスレの方がわかりやすかった。

137幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 00:47:47 ID:bw1RfZsY0
こんばんは。

認識の変更をしたら願望は叶う。

『認識の変更をしたら』願望は叶う。

『』いらないですよ。

なんかイタチごっこだよね。

言葉の表現をエゴが解釈して、その解釈に対してまた言葉で表現して。

解釈とかいいから言われたとおりに、飛び出してみようぜ。

138幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 02:11:12 ID:fodDNb.A0
別の領域は誰でも知ってる場所ですよ!
ふとしたときにそれを知ってるはず!

認識にだったり、何何が大切っていうのはこの世のオプションみたいなものだから、もれなくついてくるきがします。
それを無視しようと思っても誰かと対峙すれば必ず浮き出てきます。
自分のものがでてきてるのか?はたまたそのようなものがあるのか。
在るものはしょうがない。

139幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 10:20:36 ID:r4C6I8Ok0
755さん というスレが良かったな〜、
けど、もう755さんは書き込みしてない模様
あのスレ読んで認識の変更というのがやっとわかった
もっと読んでみたかったな〜

140幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 12:39:01 ID:k1T.2XBI0
>>129
>これまでに自分や他の人から貰ったレスがアドバイスだと気づかない時点で残念な人なんだけど、

初対面からあんな横柄な態度で接してきやがって何ほざいていやがる。
まずはてめえが口の聞き方に気を付けろ。
いくら正論を言っていてもその態度が悪けりゃ不満に感じる人間はけっして少なくないってことをわからんか。

141幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 12:47:53 ID:r4C6I8Ok0
潜在意識って、自分と他人という境界がないので、顕在意識で思ってることは、潜在意識的にはすべて自分のこととして受け入れているらしいです。

142幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 12:48:55 ID:95jU1sPk0
>>140
言葉遣いはどうであれ、根底には出来の悪い子に対する同情があったんだけどね。
自分で生きづらい世界を作っていることにまだ気づかないのかねっていう。

その世界はさ、誰かに優しい言葉を貰ったからって変わるわけじゃないんだよ。
自分で切り開いて、作り出していくものなの。
どんなに700さんが言葉を尽くしてくれたとしても、それと同じ世界は作り出せないんだよ。
誰かに何かを求めるだけ時間の無駄になる。
だから自分で頑張れって言ってるのにさー。

143幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 12:55:08 ID:r4C6I8Ok0

なので、そんな自分でもOK!って思うと自愛です。
でも、嫌なものは嫌だ〜ってヤダヤダを感じないためにOKとしててもヤダヤダ収まらないので、
感情を感じきる系でヤダヤダしてるとヤダヤダが静まってくるので、そういうやり方でもOKでした。
要は、ヤダヤダな思考や感情に抵抗してるから、ヤダヤダが続いちゃうってやつde、。
抵抗なくなればOKみたいな。
抵抗なくならないときは抵抗を感じ続けるって感じ。
感じるってのは、体の感覚を感じる感じですね。
感覚を感じたくないのでヤダヤダ思考や責めの思考で回避してるらしいので、よし!不快感じるぞ〜!ってやるといいのかな。

144幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 12:56:23 ID:r4C6I8Ok0
依存がだめって思うのは、依存がブロックになってるのかなって思うときあります。

145幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 12:57:52 ID:r4C6I8Ok0
赤ん坊は依存して、反抗期め自立して、社会に出てまた依存して生きてくんです人間は。
依存して自立して依存して生きていくというサイクルなんだけど、自立で止まると依存する人にダメ出しが出るんです

146幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 13:01:17 ID:r4C6I8Ok0
自分自身に、依存は良くないものと言う観念があるので、依存する人が気になってしまう。
自立は、自立というのは十分依存しないと出来ない事なんですが、十分依存しないで自立した人は、依存したかった残心に引きづられて依存は良くないものとして自立にこだわるのです

147幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 13:13:37 ID:r4C6I8Ok0
依存にブロックがある人の周りには、依存心の強い人が集まってきます。
自分の心から排除しようとした自分の一部は、周りに、これはあなたの一部なので愛してほしい、受け止めてほしい、とやってくるようです。
それが、周りの嫌な人の正体なのですが、その人を愛するというより、それを嫌がる自分をまずは嫌だな〜って抵抗を感じるところから始めたほうが割合うまく行きます。

148幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 13:32:31 ID:95jU1sPk0
>>140
勘違いするといけないから言っておくけど、
自分が繰り返し「依存するな、自立しろ」と言っているのは、
「自分が望む答え、願望は既に自分の中にあって、誰かの言葉により得られるものではない」ということ。
救いを求めざるを得ない世界を作っているのは自分で、答えを持っているのも自分なんだ。
だから、それを他人に求めるなと言っているんだ。

今の段階ではとても>>140が700さんの世界を理解出来て、再現できるとは思えない(ごめんね〜)
言葉を求めても、言葉で理解するものじゃないんだ。
例え最初は出来なくても、自分で行動して考えて、それを繰り返すことによって見えてくる。
他人に答えを求めても、遠回りになり時間の無駄になる。
だから「依存するな、自立しろ」と言ってる。

>>144->>146>>140には全然関係ない。的外れだから無視していいよ。

>>140は700さんを特別視していたけど、自分は700さんレベルの人は他にもいると思う。
基本ロム専なだけで、たまに他スレとかでちらほら見かける。
今の>>140の状態で700さんとやりとりしたとしても、おそらく言葉が上滑りして上手く伝わらないと思う。
自分なりに経験を積んでもっと多くのことが見えるようになった段階で700さんと話をしたら、
加速度つけて進むはず。

傷つけるのを覚悟して言うと、今の>>140は700さんの話を理解するには力不足だ。
あまりにも分厚い殻に覆われてる。

そんなに焦らなくても達人は大勢いる。>>140が気づいていないだけで。
背中を押す言葉が必要なら、いつか必要な時に与えられるよ。
とにかく数をこなして力をつけろ。頑張れ。

149幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 14:16:46 ID:oRjUXAV60
横ですけど、やっぱり700さんみたいなことってあるんですね。胡散臭いし、きっと達人に騙されてると思う気持ちと、人生変えられるかもと期待して本当の事を言っているかもという気持ちの半々のどうしようもない位置にいます。
本当に自分で世界を作ってるのかな。
どうしても確証がないです。現実も動かないから尚更です。

周りからは年齢的にも人間として問題があるとしか見られなくなりました。それを回避するため、それと人生を楽しくするために願望実現には取り組んできました。
そのために現実的努力もして、精神論にも手をだし、スピリチュアルにも、潜在意識にも手をだしました。
でも、願望は叶わない。人生変わらない。
何をしても無駄なものは無駄なんだなと感じます。生まれてきた時のスペックで全ては決まってるのかなとも思います。
それでも、何とかしようとしてるのは甘い考えなのかな。

150幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 14:39:32 ID:PVKoMA2.O
>>149
甘くはないが勉強が足りねーと思う。足りねーっつーか着眼点が悪いんかな?多分あんたは欲の皮突っ張り過ぎてんだよ。潜在意識で人生を良くするってのがどういう事か、もう一度考え直してみ。

151幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 15:50:17 ID:r4C6I8Ok0
もともと>>144->>146>>140に向けて書いたわけではないです。

152幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 15:52:46 ID:r4C6I8Ok0
「自分が望む答え、願望は既に自分の中にあって、誰かの言葉により得られるものではない」と言うのはそうだと思うけど、自分で分からないなら、それを知るために人に助けてもらうしかないのでは?

153幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 16:02:37 ID:NJyQuj3UO
>>139
981という人も似たようなこといってたし
達人さんは言ってること一緒なんだよね
方法や説明が違うだけで

154幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 16:10:13 ID:r4C6I8Ok0
>>153
へ〜、そうなんだ。
同じことを言ってても理解できたり、出来ないことあるからな〜。
経験、人、時期、タイプ、とかの兼ね合いなのか…。
同じようなことを言っていても、ある人には何故か反発を感じ、ある人には好意的になったり、ある人には嫉妬を感じたり、不思議です。

155幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 16:17:25 ID:r4C6I8Ok0
せっかくの出会いなので981さんのスレでも見てみようかな。
過去ログってどうやって検索するのかよくわからないが…。

156幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 16:43:51 ID:95jU1sPk0
>>151
流れ的に>>140が勘違いしないように書いただけ。
自分の意見とは全く違うから>>140が混乱するかと思ってね。

>>152
>自分で分からないなら、それを知るために人に助けてもらうしかないのでは?

そもそも他人ありきの考えなんだよな。
何故自分に分からないことが他人に分かると思うのか?

出来ないなら出来ないで、自分で掘り下げて考えて見つけていくしかないんだよ。
行動することによって見えてくるものもある。
数を重ねて、経験を重ねて掴めるようになる。

それを面倒くさいと思うかもしれないが、
誰かにいちいち指示を仰ぎ、答え合わせをしながら、願望実現まで導いてもらおうと思ってる?
それこそ本当に時間の無駄だと思う。
そこには自分がいないから。

どんな達人であっても、あなたの全てを見通せるわけじゃない。
自分の過去も願望も心の奥底に秘めたことも、すべて知っているのは自分だけで、
その自分すら気づいていないことを探れるのも自分だけ。
自分の世界を変えられるのも自分だけなんだ。

まず自分在りき。他人に聞くより自分に聞け。
他人に答えを貰おうとするな。自分で見つけろ。
どんな達人の言葉より、自分の経験から得た答えの方がはるかに強いし、力になる。

>>140にはそういうことを言いたかったんだがね。
ま〜出来の悪い子ほど可愛いというあれですよ。

>>140、頑張れよ〜、一応は応援してるんだからな〜。

157幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 16:51:28 ID:zVUnvUsU0
>>139
みかん集中法の話を持ち出した者です。
755さんのご紹介ありがとうございます!
いま順に遡って、755さんが参考にしていた浜崎さんスレを読み進めています。

wildスレ紹介してくださった方もありがとうございました!

158幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:02:50 ID:NJyQuj3UO
>>155
「潜在意識ちゃんねる 過去」でぐぐると過去ログ倉庫出てくる
あの人も子難しいこと言わない人だからわかりやすいよw
生い立ちも似てるし。
あなたには良いと思うよ。

159幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:07:38 ID:r4C6I8Ok0
>>156
自分の中に答えがあるなら、その人が質問したいなら、他人に質問してることがその人の答えにつながる事だと思う。
自分の中に答えがあるなら、他人に質問してる人を依存するなと、その人の答えを見つけようとする行動をダメ出しして他人が判断することがそもそもできない。

160幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:11:48 ID:r4C6I8Ok0
>>157
どういたしまして。
浜崎さんも気になる〜。

>>158
ありがとう。

161幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:16:40 ID:oRjUXAV60
>>150
潜在意識で人生良くするのは現実世界で現象として味わうことです!
不安や恐怖心罪悪感、エゴとかは分かりました。
無視することも出来て、安心には意図的に浸れるようになったんですよ。
なんで、なにもしなくても安心しては生きてけます。
でも、どうしても楽しいことがしたい。
だから、現実的に動くことも惜しまないんです。
仲良くなりたければ声かける。付き合いたければ口説く。仕事だって落ち着くまで転職もしました。なんだってする。

でも、理想の、理想以上の現象には出会わない。
ホント、ps4がほしいのに竹とんぼしかこない。いや、竹とんぼも羽だけしかもらえないみたいな現状。

162幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:19:11 ID:95jU1sPk0
>>159
何だかんだと屁理屈つけて人に聞きたいならそうすればいい。
遠回りになるよと忠告しているだけだから。
それを気にしないならご自由に。
そこまで止める義理も無いから。

163幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:23:26 ID:oRjUXAV60
周りからもなぜあなたは上手くいかないの?
別に悪いところないのにって。(現実的に)
って言われることも多いです。
っということは後は自分の体の問題か性格の問題。
それはある程度生まれついたものか、成長過程のものかなと思います。
でも、潜在意識ではそれすら選択できるし、関係ないと言う。
そうなんかなーっておもって。

164幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:30:19 ID:oRjUXAV60
>>162
聞いて良いとおもいますよ。
達人まとめにも分からないこと聞きまくてたって人いたから。
それでも、分からないから最後は忠告されて気づいたって人いたし。

165幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:32:14 ID:fRixD0l.0
>>159
直の応答以外で乗り出しきてダメ出しした達人て皆無だよね
元祖1さんは自分に斬りかかってきた人だけ、ばっさばっさ薙ぎ倒してたけどw

浜崎さんなんて、かなり口汚いレスにご意見感謝します的に答えてた
謙虚さと達人ぶりは関係ないとは思うけど

でも他人のレスに何か感情がわいたら、その人にわからせようとかコントロールするんじゃなくて、何故自分はそう思ったか、と観察するよすがにしたほうがいいと思う

166幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:32:42 ID:0hCzSOBM0
何故か知らないけど、自立しろ!って言う人を見ると、その言葉が依存させてるよな〜って思うのです。
一人でコツコツやる方法で成功する場合もあるし、人に頼って成功する場合もあると思う。
人それぞれだと思うんだけど、一人でやれとか…何でそれだけが近道だと思われてるんか、
経験からしかそう思えないんだろうけど、それはその人の人生であり、その人の答え
他人はどうかわからない
近道になるか遠回りになるかなんて
自分にも他人にもわからない

167幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:35:56 ID:fRixD0l.0
>>163
上手くいかないことは実は必要ないこと

あなたには何も欠点はないのかもしれない

168幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:36:20 ID:0hCzSOBM0
>>163
うまく行く必要がないからかも知れませんね。

169幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:41:02 ID:fRixD0l.0
自立すべし、って多分、自分に叫んでるんじゃないかな

他人の依存心を許し、他人のペースを許し、そして自分の依存心も時には許したら、より上手く回るようになると思う

170幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:42:35 ID:95jU1sPk0
>>166
潜在意識って皆でお手て繋いで仲良くゴールじゃないんだよ?分かってる?

誰かに答えを貰ったとしても実際に行動するのは自分なんだ。
自分が世界を作ることを理解してる?

171幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:44:23 ID:0hCzSOBM0
>>170
自分の中に答えがあるから、大丈夫です。

172幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:45:10 ID:0hCzSOBM0
本当はないと思っているので、心配なんですか?

173幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 17:53:30 ID:95jU1sPk0
別にあなた達がリアル世界で誰かに依存しようが、それが共依存だろうが、どうでもいい。関係ないから。
ただ潜在意識に限っては別だ。

あなた方は潜在意識で何かを叶えたことがあるのか?
どうでもいい願望ではなく、本気の、不可能に思えるような大きなことを叶えたことがあるか?
心からの願望に限って、叶う直前に挑戦状を受け取ることもある。
自分の前に立ち塞がるエゴを乗り越えらるのは自分しかいないんだよ。

他人に答えを求めて乗り越えられると?
実際にそれが出来ずに何年もループしている人間がここにどれだけいると?

まあ、きっとあなた方はとっくに認識の変更も経て、願望を叶えるのも慣れているんだろうね。
それなら余計なお世話なんだろう。
とてもそうは思えなかったから忠告したけど、それぞれのやり方で頑張って。

174幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:02:29 ID:Y1hX5d.U0
>>173
ドンマイ。
親切心で忠告しているのに、揚げ足取ってくるような人達を応援することはないよ。

175幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:11:31 ID:0hCzSOBM0
>>173
わかってもらえたようで良かったです。

176幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:16:06 ID:fRixD0l.0
先日、道を歩いていたら40代くらいの女性と、その父親とおぼしき2人連れが。

父親は明らかに認知症と思われる状態で、どこへ行こうとしていたのか父親のほうが「わかっている」といったふうに歩き回って娘さんを振り回し困らせてる、、ように見えた。

そうして私と行き違うとき娘さんが、ブチギレた!といった感じで
「何度繰り返してるんだよ、もうやめて!」
と怒鳴り声を上げた
(何か声をかけるべきだったかと反省してます、、)

私も介護をしてるからわかるんだけど、もう辛抱しきれず思わず声を荒らげたんだと思う
普段人なかで怒鳴るような、いわゆる変な人、の雰囲気は全くなかった
ただ、すごくやつれてはいた

で、この時の彼女の「何度繰り返しても」云々のセリフが、実は私を助けてくれた

私自身、ストレスが高じ、既に結婚した元彼にどうしても連絡したくなり、その衝動と闘っていたときだった

既に別れたあと何度も相談と称しては連絡し、そのときだけホッとする、を繰り返していた

あの娘さんは、私の潜在意識の、「もうやめておけ」のメッセージを伝えてくれたんだと思っている
あの人のお陰で、既婚の元彼にすがるような阿呆な真似をせずに済み、済んだことで情緒が安定し自信もついた

それで思ったんだけど
彼女は、その雰囲気から推して、「最近幸せ〜」では決して無さそうに見えた(真実はわからないけど)

でも、人間、いつどんなときに誰を助け、誰に愛を振り撒いてるか、わからないもんだなー、と思った

私は、かのノーベル賞学者の中山教授のips細胞にも助けられたことはないし、マザーテレサにも助けられたことがないけど、上記のやつれきった中年女性には救われた

価値の高い人と低い人なんて区別はない、誰だってどんな人だって、宇宙の愛し子、、って本当だよなー、としみじみ思い、感謝してる

長〜(‐人‐)

177幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:18:13 ID:PVKoMA2.O
結果としては700は退いて正解だったな。

依存は悪くない的な事をゴチャゴチャほざいてる奴いっけど、結局は達人を利用・依存したいって肚を正当化してる風にしか見えない。御大層に書き込んで来てんのがその良い証拠。

178幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:19:19 ID:fRixD0l.0
あ、結論としては、いつどんな形で誰かを助けたり愛を振り撒いてるかわからないなら、人生詰んでるわ、、なんて悩んでる人もきっと大丈夫!
と言いたかった
です

179幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:24:31 ID:fRixD0l.0
>>178
自己レス

わからないなら、ではなく
わからないから

176でした
(流れとは無関係です)

180幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 18:27:31 ID:0hCzSOBM0
達人というよりも、自立しろって言う人に依存心が出るですよね〜。
何だろう。
私の中にある依存心と自立心を両方受け入れ自愛しましょうという潜在意識の思し召しかも。

181幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 19:02:07 ID:3CSlT/tI0
こんなこと考えると怒られそうだけど…
・願望別(恋愛、仕事、金銭)

・有効メソッド(成就に一役買ったと思われるもの)
の統計をとってみたいなw
単にデータで傾向が見えたら面白いなと。

合うメソッドなんてその人それぞれで、本人がしっくくるものを採用するしかないんだろうけどさ!

ただざっと見て実現報告を見てると、元祖1式の実現報告は少ないように思う。
多いのは必死で1ヶ月アファ断言法イメージングなる等がむしゃらにやったけど、最後は自愛だけしてたパターン。

達人と呼ばれるような人(浜崎さんとか)だと「なる」を最後まで徹底したパターンが多い気がします。

182幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 19:53:43 ID:oRjUXAV60
強大なエゴを乗り越えるとか、依存とか何か大袈裟な気がする。
確かに自立大切だよなと思うことはあるけど、何か胡散臭い説得なんだよね。
「分かってもらえて良かった!」ってコメントもエゴっぽいし。
ほとんどの人は普通にしてても願望はある程度叶うし。
そもそも願望に大きい小さいないって言うし。

達人さんがいってたよ。小さい願望も偶然とかた付けづに認識していくことが大きな願望に繋がるって。

183幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 20:18:18 ID:oRjUXAV60
>>167>>168
そうかもしれないですね。
でも、どうしてもそれは自分には必要だと思っていたけど、本当は必要のないことなのかも。
確かにそれをしないで良いと言われたら凄く心が軽やかで幸せな気分になるのは間違いないんですよね。

後、人の事に口出しするのは無粋でした。それがどう転ぶかなんて自分には分からないのに口出しは良くないですね。

184幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 20:32:19 ID:0hCzSOBM0
>>183
どう転ぶかわからないから、口出ししてもしなくてもどっちでも大丈夫ですと思います。
不思議ですね。
あなたの文章から、何か不思議なものを感じます。

185幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 20:34:16 ID:fRixD0l.0
>>183さんにことよせての自分語り失礼

美貌とか社交性とか、あるに越したことのないことが
無くて長年葛藤したりしてるとしたら

それは実は自分の幸せに必要ないものなのかもしれない

極端な話、健康とか平和な幼少期の記憶とか、それはさすがにあったほうが良いだろ
ってことさえ

欲しくても得られない苦しみが長年続いてるなら、

実は必ずしも必要ないんだという可能性がある

と気付いてみたら、とっても楽になりました

完璧認定みたいなものかな

186幸せな名無しさん:2017/08/15(火) 22:25:10 ID:7klRd7Xk0
最悪なことと最高なことが同時起きた。もう面倒くさいから、良い悪いとか、叶ってる叶ってないとか判断するのやめた。

だってどんなときでも自分は最高なはずだから。最高な自分がする選択は常に最高なはず。

ネガになることもあるけど、とらわれ過ぎない。ネガを感じ切るとか、あんまりこだわりすぎても自分には逆効果だと思った。

色んなメソッドに縛られてたけど、めんどくさいから、手放してる。メソッドやってない。

達人さんの言うこと聞いてないから叶わないっていう世界も選択してない。

快楽主義と言われようと、人に迷惑をかけずにやることやって、あとは自分の好きなことしてる。怠けてもいい。

187幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 00:13:39 ID:50gW1CyY0
何事も段階ってのがあるから、1から100に行こうとするのは難しいし苦しい。
依存はいつかしなくなるけど、誰かに言われたからとかそうするべきとかじゃなくて
時期が来たら卒業するようになってるんだから。
上手く言えないんだけど、最善に向かって歩かされるというかそっちに行く道しかないから
今はやりたいように自分の気持ちに従って動くのが正解だと思うんだよね。
だから依存やめろとかって1の人に100しろって言ってるように思えちゃうな〜。
まあ質問するのは依存なのかってのは置いといてね。

自分がどん底で死にたいと思ってたときに自殺は悪いことだ!みたいに言ってる人みた時
綺麗ごと言ってんじゃねー!お前みたいに幸せに生きてる人間に死にたいぐらい
辛い気持ちなんて分かるわけねーだろ!偽善者めって思ってたけどそれと近いよね。
今は分かるんだよ。楽しい事とか嬉しい事とかいっぱいあったから、あの時死なないで本当に
本当に良かったって思ってる。
でもそれって分かる段階にいないと理解できないんだよ。心からそうだねって思えない。
時が来たら自然にというか自分で止めるというか行動するもんなんだから
依存がどうのとか言う必要ないと思うんだよ。
どう在ろうが最終的には叶うしかないんだから別に良くない?っていう。

188幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 00:31:57 ID:E81t.HMI0
>>187
ホントそうですよね。
何が起こるか全く分からない。
後から振り替えったら幸せだったって気づくんですよね。
でも、ある地点で振り返っても不幸にしか見えないときもあるんですよね。
ホントに分からないんですよね。
何か分からない大きな力で道のようなレールのようなものを進んでるんですよ。

189幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 01:27:45 ID:HHQ50sdM0
言われた方が早く卒業できるかもしれないじゃん。

190幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 02:57:44 ID:E81t.HMI0
>>189
そう、だからどっちつかず。
言われてもいいし、言われなくても良い。
ってなるよね。
それを議論しだすと答えがループ

191幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 11:48:40 ID:D3SxHikkO
>>187
アホかお前?思い違いも甚だしいんじゃ。
そもそもこの潜ちゃんはお悩み相談所じゃないんだよ。んな個人の段階なんぞは他の人には一切関係ない話。テメー自身で処理しろ。
「依存はいつかしなくなる」だぁ?周りにも迷惑だからここでは「今」するなって言われてんのわからない?「時期が来たら卒業する」以前にそういう輩は入ってくんなやボケ。
そんな長文で言い訳書いてくる暇があるなら少しでも潜在意識を理解出来る様に自分で勉強しろや。

192幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 12:06:29 ID:nyUZn6L.0
>>191
口汚い

何様?

193幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 12:07:19 ID:gj3Q/KL60
昨日で終わりにするつもりだったけど、今日は気分がいいからまた来たw

一昨日ふと「そういえば最近引き寄せしてない」と気づいた。
もともとお金の引き寄せがめちゃくちゃ得意なんだが、最近は他に面白いこと見つけてそっちにのめり込んでる。
腕が鈍ったかどうか試しに、翌日指定で引き寄せをしてみたところ、昨日の午前中に100万入って来た。

腕は落ちてなかった、よっしゃーと満足してたら夜に、もう100万来た。
さすがにそこまでは想定してなかったから「あげる」と言われて正直戸惑ったよ。

日にちを指定してお金を手に入れるのは慣れてるから、自分的には入って来て当たり前なんだけど、
これがなぜ叶うかと言われると、
自分が望んだから。そう決めたから。そう意図したから。そうなると決まっているから。既にあるから。

これを一週間後とかに設定すると、まだ日にちがあると気持ちも余裕なんだが、
明日とかに迫ってくると慣れないうちは「本当に来るのか」と揺れてくる。
過剰に期待せず、かといってエゴにも振り回されずに心を一定に保つのがコツ。ちょっと無の境地に入ってる感じか。

この心を一定に保つコツを身に着けると、危機的状況でも使える。
万が一これが叶わなかったら死ぬレベルの状況でも、これを使うと最初からその状況を無かったことに出来る。
潜在意識ってほんっと面白いわw

自分が最近はまってるとこに常駐してる人の口癖が「ちょろいわよ」なんだけど、本当にそうだよ。
引き寄せなんてちょろいんだよ。
難しく考えるから難しくなるだけで。
下手な鉄砲でも数打てば当たる。
やってるうちに認識が変わって、どんどん叶うようになってるよ。

とりあえず自分は久しぶりに引き寄せやってスイッチ入ったから、もうちょっと手に入れてみるw

194幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 12:08:29 ID:nyUZn6L.0
>>191
リアルでも相手に強く言える人、、ではないでしょう

195幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 12:23:24 ID:nyUZn6L.0
>>191
そういう口調やめろやボケ。相手傷つけんのわからねえのか。不快なんだよ。相手が間違っているように思えても尊重するのがスジだろうが。てかジャッジしてる時点でレベル低いんじゃボケ。入ってくんなやボケ。

語調を真似させて頂きました(笑)

196幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 12:32:11 ID:szwwtTDI0
>>193
ありがとう、励まされた!
1日の中で揺らぎが大きいので悩んでたところなんだ。
寝る前は録音アファ聞いて愛を送っりつついい感じで眠りに落ちるのに
朝起きた瞬間「叶うわけない」感覚や「うまくいっていない現状」が迫って来て、夢から覚めた気分になる…

きっと難しく考えてるんだろうね。
ちょろいよ、でいってみようかな。

197幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 13:10:35 ID:BlgdTjfMO
>>193
すごいな〜
…って思ってる時点で「お金の引き寄せ=難しいもの」っていう定義を自分で作っちゃってるのかもしれないけどw
でも、とにかく読んでて楽しい気分になった!ありがとう!

198幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 14:24:30 ID:j0kiBE3A0
お金っていわゆるブロックがあるとやっぱり入ってこないのかな
というかブロックっていちいち探し出して無くさないとダメなのかなって最近思うようになってきた

そもそもブロックなんて関係ないって人もいるし、ブロック探しって底なし沼みたいにキリがない気がするんだよね
>>193さんみたいなお金引き寄せ得意な方からはブロックがあろうが入って来るって感じの余裕を感じる

199幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 14:32:56 ID:D3SxHikkO
>>195
黙ってろこのダニが
お前らみてぇな教えてクレクレ厨がオノレの事を棚にあげて偉そうなクチ叩くなダボ
不快?尊重?スジ?一丁前な単語吐く前にもっと行動で示せや。スジっつーならそれがスジじゃろが。そうすりゃ自ずと止むんだよ。元々はお前らみたいな依存野郎がギャーギャー喚いたせいで起こった事態ってのを弁えろ。

200幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 15:03:05 ID:PB5xCuEs0
>>198
私もブロックとか観念とかの捉え方で自分を苦しめてるかも。
ブロックあっても叶うと決めればそうなる、とクレさんだか詭弁さんだかが言ってたような

201幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 15:06:49 ID:txRrwdc60
>>198
あくまでも私の真実だけで採用するかしないかはその人次第だけれど。
原因やブロック探しはおすすめしない。

デフォルトが願望実現は大変なこと難しいになってると色々やりだすよね。

そうちょろいんだよね。
まったくその通りだよ。

202幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 15:12:39 ID:nyUZn6L.0
>>199
スジじゃろがwwww

まんが日本昔話かwwww

黙れこのチャバネゴキブリ

203幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 15:18:12 ID:nyUZn6L.0
>>199
顔面ダボハゼ
ダニの糞じゃろが
いっちょまえにとかゆうなやじゃろが
失礼じゃろがなやなや( ・∇・)

204幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 15:21:07 ID:nyUZn6L.0
>>199
依存も何も私は質問したことないよ
目に余ったのよじゃろが

205幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 16:11:07 ID:HHQ50sdM0
>>190
あなたは分かっていると思うけど、依存される側からすると、答えはループしてないよ。

依存されて時間やエネルギーを奪われることに何もメリットはないから。
依存されない方が良いよね。

速やかに逃げた方がいい。

206幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 17:35:05 ID:bgMxrMTQ0
>>205
依存はされないほうが良いけど、その考えってたぶん分離からきてるんだよ。
本当に一体だと思えば依存なんてないんだ。
全ての事が依存であり、全ての事が依存から抜けている。
本当は全ての事から解放されているのに気づいてないんだ。

207幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 17:38:06 ID:bgMxrMTQ0
って偉そうに書いてるけど、ただ感じたことを
思いついたこと書いただけだから参考にしないでするーで。

208幸せな名無しさん:2017/08/16(水) 17:45:02 ID:bgMxrMTQ0
そもそもこのスレはウザいことを書くためのすれでしょ?

それに沿って依存した書き込みがあるのも当然ジャン。
それを受け入れてもらえれば自愛になるかもしれない。
それだけで自愛の片鱗をつかめるよね。

それを批判したり、正しき道に導こうなんて

アイドルの同好会に行って、キモいからロック聞けて言ってるようなもんじゃない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板