[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【水シャワー】冷水浴で人生が好転する!【水浴び】
100
:
幸せな名無しさん
:2015/12/18(金) 20:46:44 ID:Cx9chHnU0
超寒がりなんだけど今年はコートの前開けたまま外歩くことが多くて、今年は暖冬なのかな?って思ってたけど、冷水シャワーの効果という可能性もあるのか…
101
:
幸せな名無しさん
:2015/12/19(土) 07:27:56 ID:smQYKu060
めっちゃくすぐったがりだったんだけど
これやったら治った
お陰でマッサージが嫌いだったんだけど好きになった
副腎ホルモンが原因だったのか
102
:
幸せな名無しさん
:2015/12/22(火) 14:11:40 ID:AoZ7qrOs0
>>100
今年は暖冬だよ
103
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 09:36:20 ID:V4Nolsgo0
やり始めて二週間以上経ったよ
寒くて足先しか浴びられないけど、効果あるのかな?
一応、食欲がすごく落ちた気がする
炭酸ジュースとか欲しくならなくなって来た
あと色んな状況も改善してる
他のメソッドもやってるから、冷水がどう効果あるのかわからないけど、後押ししてくれてるっぽいから続けます
と言っても寒すぎて足先しかもう無理(笑)
104
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 02:21:01 ID:x8bYbtLoO
今月の頭から始めたばかりだけど、蕁麻疹がだいぶ良くなったことに気付いた
酷い冷え性で、いつもなら冬場は明け方に自分の足の冷たさで目が覚めるくらいだったけど
最近はそんなこともなくなったな
105
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 06:06:34 ID:m/R1yRO60
一日の水浴びの回数を増やせば増やすほど調子が良い
一度の水浴びで体力を失うけど数時間もすれば復活しているので
また浴びる、どんどん浴びる。1年後はどうなってるか楽しみ(*^^*)
106
:
幸せな名無しさん
:2015/12/25(金) 12:32:03 ID:ZEq1SiGc0
足しかやってないけど、いいこと続きだよ
まあ他にもメソッド?やってるけど
シャワーがお湯に変わるまでの短時間だけど効果はあるのかも
107
:
幸せな名無しさん
:2015/12/27(日) 19:03:07 ID:GtIqCBis0
血行が良くなって良いね
108
:
幸せな名無しさん
:2015/12/28(月) 15:02:53 ID:DzazGvCw0
冷水かぶりは呪い返しとか某スレで気持ちの悪いこと書いててついつい偏見もってしまってたけど
このスレのお陰でやっぱりやってみようと思えた
ありがとう♪
109
:
幸せな名無しさん
:2015/12/30(水) 12:23:33 ID:ZffhsbSA0
確実に痩せてきた。体が小さくなったよ。
110
:
幸せな名無しさん
:2015/12/30(水) 14:02:45 ID:9aT2Q2Q.0
代謝が良くなるから美容にもいいね
うちは身が引き締まるわwwwって言いながら冷水シャワーしてる
111
:
幸せな名無しさん
:2015/12/30(水) 15:51:47 ID:6whxfY7Y0
このスレ始めの頃からぬるま湯でシャワーしてた者です。
日曜日からぬるま湯じゃなくて、水シャワーにせざるを得ない状況なんだけど…
明らかに肌がきれいになった。
特に水が多く当たってる足。
嬉しい。
でも身体は冷えている気がする。
112
:
幸せな名無しさん
:2016/01/05(火) 02:18:27 ID:pvCuocxcO
足に冷水は末端冷え症にもいいよ
113
:
幸せな名無しさん
:2016/01/05(火) 09:41:41 ID:MowvV3UM0
足の末端冷え性なので足にだけ水かけてます。
以前に全身冷水浴やったときには全身が冷えて、末端冷え性も酷くなってしまったのですが、
足にだけするようにしたら、段々冷え性が改善されてきました。
風呂から上がったときに足先がぽかぽかしていて気持ち良いです。
114
:
幸せな名無しさん
:2016/01/05(火) 09:51:19 ID:jzzx4eV60
膝下だけでマジで風邪も引かない
ふしぎー!
115
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 10:43:40 ID:rUVst0iE0
寝付きが良くなった
116
:
幸せな名無しさん
:2016/01/06(水) 21:59:26 ID:mhRSf6N.0
膝下だけでやってみたけど、最初はポカポカしてきて良いなとか思ってたのに風呂出てから冷えてひどい目に遭ったわ。ポカポカしたのは表面のみで芯から冷えてたみたい。冷え症別にひどくないんだけどな。合わない人は無理しない方がいいよね。
117
:
幸せな名無しさん
:2016/01/07(木) 21:27:30 ID:C5zzdUh.O
この時期はきついので、体幹を避けて両腕、脚の付け根から下、顔だけをやってます。
はじめて間もないですが乾燥による痒みが減ってきました。
私生活でも派遣で条件にあう仕事が決まったりと良いことがありました。
これも水シャワーの効果だと思います!
118
:
幸せな名無しさん
:2016/01/07(木) 21:36:54 ID:sjfWkflo0
>>116
長時間やりすぎなのでは?
119
:
幸せな名無しさん
:2016/01/08(金) 01:02:19 ID:3Kwnif.20
ポカポカを維持するコツを知りたい。
あと自分は冷水浴のあと目が冴えちゃうんだけどなんでだろう?
120
:
幸せな名無しさん
:2016/01/11(月) 08:06:44 ID:jV573cac0
多少お湯混ぜて水シャワーで体全体を冷やした後に(お湯には一切入らない)
暖房の効いた部屋で暖かい布団にくるまって体を暖めると超気持ちよくて睡魔に襲われるんだけど
あの気持ちいホルモンの名前何?すんげー幸せなんだけど。
121
:
幸せな名無しさん
:2016/01/11(月) 13:13:35 ID:.KelAKOk0
>>118
長時間なんてやってないですよ。というか寒くて出来ないです。
122
:
幸せな名無しさん
:2016/01/11(月) 22:52:01 ID:FO2ex7DM0
121多少お湯混ぜて体全体を冷やした方がいいよ
局所だけ冷やすよりいい
123
:
幸せな名無しさん
:2016/01/13(水) 21:04:22 ID:ImQDQ78A0
>>122
参考になりました。ありがとう。
124
:
幸せな名無しさん
:2016/01/13(水) 23:54:07 ID:8a0sZMYQ0
バシャって一瞬被るだけでいいね
瞬間寒いけど後からポカポカだわ
125
:
幸せな名無しさん
:2016/01/14(木) 20:59:14 ID:QN1UOfakO
シャワーではないけど、ある女優さんが氷水で冷やしたタオルを顔に当てる美容法やってた。
肌の血行がよくなるって。
たしかにその女優さんは年齢感じさせない程若々しかったし、肌がすごくきれいだった。
126
:
幸せな名無しさん
:2016/01/15(金) 14:22:34 ID:DMxHRsVk0
一週間ほど前からぬるま湯と水の中間くらいの温度で3分程浴びてる。
浴びてる最中はツライけど、上がってからのポカポカさは気持ちが良い。
ただ、
>>6
さんみたいに即効で何か効果が出たという事はない。
とりあえず3ヶ月程続けてみようと思う。
127
:
幸せな名無しさん
:2016/01/16(土) 03:51:23 ID:luMR.4RMO
プラシボー効果もあるんだと思うよ
128
:
6
:2016/01/17(日) 08:43:17 ID:ABrs5rFM0
>>126
いや、私あなたと違って5分以上全身に完全冷水浴びてるから・・・
一緒にしないで欲しい
129
:
幸せな名無しさん
:2016/01/20(水) 13:50:45 ID:i5XmYz7Q0
確かに全身に冷たい水のほうが効き目は強いね
130
:
幸せな名無しさん
:2016/01/21(木) 12:35:16 ID:Q9H1SfHA0
寝ている間に口が乾燥してウイルスが入ってくるからなのかもしれないけど冷水浴びるようになってから目覚めると黄色いたんが出てくるようになった
131
:
幸せな名無しさん
:2016/02/05(金) 21:01:56 ID:XnDs5bEoO
1ヶ月前に給湯器壊れたけど諸事情でどうしてもお金がなくて修理に出せないから、お風呂は泣く泣く冷水シャワーで我慢してた。
昨日何となく身体の感覚がなくなるまで水を浴び続けてみたら、さっさとお風呂を済ませた時よりも身体があったまるのが早い気がする。少しだけど。
それとここ数日の間で、今まで絶対に無理だと思ってた願望に対して急に前向きな考え方が出来るようになった。
本当に冷水浴の効果かは分からないし暖冬だからできることかもしれないけど、もうちょっと続けてみようかな。
132
:
幸せな名無しさん
:2016/02/05(金) 21:10:59 ID:XnDs5bEoO
>>131
間違えて改行しすぎてしまった…。
133
:
幸せな名無しさん
:2016/02/13(土) 11:45:56 ID:qalxgsIQ0
みんなは壊れた映写機から映しだされた壊れた現実に焦点を当てるばかりで
肝心の壊れた映写機を直す水浴びには興味がないんだよなーだからこのスレは伸びない
ま、分かってる一部の人とだけ情報を共有できればと思います
冷水を徐々に体に慣れさせていって、体全体をキンキンに冷やすと効果テキメンでお勧めです
冬だからできないってのは言い訳ですから
134
:
幸せな名無しさん
:2016/04/29(金) 01:16:00 ID:AFmXvV4.0
夏でも苦しくなって冷水って浴びれないんだけど
水浴びにはずっと興味はあるんだよな
もっと我慢すればいいんだろうか
135
:
幸せな名無しさん
:2016/05/19(木) 01:57:30 ID:Yjl6k3vM0
今まで8-9時間寝ないとダメだったんだけど
水浴び半年以上やったらいまでは6時間でもよくなった
2,3時間睡眠でも水浴びすれば起きられるし人生変わったよ
136
:
幸せな名無しさん
:2016/05/19(木) 08:39:47 ID:kO/0Jg6QO
いきなり水だけは体に負担かかりそう気をつけなきゃなあ
137
:
幸せな名無しさん
:2016/05/19(木) 08:51:58 ID:ULfyrvtc0
温水じゃなくて、普通の冷たさのプールで泳いでいる人達って、この水シャワーと同じような効果がありそう。
138
:
幸せな名無しさん
:2016/05/20(金) 03:43:13 ID:GykLeUDs0
効果は人にもよるんだろうね
私は冷え性だから、出がけに冷水かけるくらいが関の山だ
ほんとは温冷交互に入るのがスッキリして好きだけど、自宅じゃ難しいんだよね
冷水とは逆だけど足湯もかなりよかったよ
異様な食欲が収まって体重の一割をダイエットできた
139
:
幸せな名無しさん
:2016/05/21(土) 16:43:18 ID:hrQgbTbo0
>>116
同じく。ポカポカは一瞬で、その後はキンキンに冷えてこの時期にタイツ履いて寝る羽目になった
合わない人もいるね
体質が合えばガス代の節約にもなるのになw
140
:
幸せな名無しさん
:2016/05/22(日) 12:20:07 ID:BFewASaE0
>>116
>>139
冷え性はさすがに一回の水浴びでは治らないよw長期的に取り組んでね。
3ヶ月単位でみて
141
:
幸せな名無しさん
:2016/05/22(日) 14:37:32 ID:8a1G0/NU0
>>140
一度で治るとか思ってないけど
効果がある人はあったまってるからわからないだろうけど、水シャワー浴びた後は朝まで布団の中で震える程だよ?
毎日こんなに体冷やして体にいい訳ないじゃん
142
:
幸せな名無しさん
:2016/05/22(日) 22:42:41 ID:t5XI6Jcc0
お湯混ぜるってどういう意味ですか?
あと、お腹もやるようなのかな?
143
:
幸せな名無しさん
:2016/05/23(月) 01:28:24 ID:Z4EDA.ik0
いまいちこのスレで言われてる方法が疑似科学っぽくて信ぴょう性低いんだよなあ
>昔の人類や現在でも途上国ではお湯ではなく水を浴びることが当たり前です
それは健康のためじゃなくてお湯作るのが難しいからだし
>冷水を徐々に体に慣れさせていって、体全体をキンキンに冷やすと効果テキメンでお勧めです
キンキンに冷やすなんていかにも体に悪そう
乾布摩擦も実は体を鈍くさせて麻痺させるということで体に良くないらしいし、水垢離とかと考え方が混ざってるのかな?
体内で熱を作って体温を上げるのも大変なことらしいから、冷え性の人は普通に半身浴でもして、上がるときに冷水で締めるのがいいんじゃない?
副腎のことはよくわからないけど、温度差が激しいと心臓に悪そうだし、ちょっと精神論入ってて疑似科学っぽい
144
:
幸せな名無しさん
:2016/05/23(月) 03:44:02 ID:uLdrx7pA0
>>141-142
多少お湯混ぜて、冷水よりは温かくして浴びて
>>1
に書いてあるから読んで
>>143
医者も薦めてるからね 南雲医師 冷水 とかで検索してね
145
:
幸せな名無しさん
:2016/05/23(月) 04:29:23 ID:Z4EDA.ik0
医者にもいろいろいるからさ
146
:
幸せな名無しさん
:2016/05/23(月) 13:12:27 ID:EtqMtoXcO
昔の人類が健康のために冷水浴びてたってどこに書いてあるの?
147
:
幸せな名無しさん
:2016/05/23(月) 17:37:51 ID:MPcmrzH60
>>144
141だけどありがとう。我慢しながら水浴びしなくていいんだね
148
:
幸せな名無しさん
:2016/08/16(火) 15:46:50 ID:dWVGF3mE0
高血圧の人もやっていいのかな?
149
:
幸せな名無しさん
:2016/08/28(日) 08:34:39 ID:zvFP6PtA0
毎日3分間冷水を浴びるのを
今年の一月から六月まで実践しましたが何にも効果なし。
水道代が無駄に掛かっただけでした。
代謝を上げるとか健康を目指すなら普通に有酸素運動したほうがよっぽど
良いです。
7月から踏み台昇降毎日30分して2か月で4キロ痩せました。
よく眠れるようになったし。
150
:
幸せな名無しさん
:2016/08/28(日) 13:32:49 ID:jH2I/Ejg0
信じられない。医者が勧めてるのに
151
:
幸せな名無しさん
:2016/08/28(日) 15:34:29 ID:6eYrrd.E0
>>148
ダメ
152
:
幸せな名無しさん
:2016/08/28(日) 17:56:03 ID:h3QYdfNI0
心臓に悪そうだな。
153
:
幸せな名無しさん
:2016/08/28(日) 19:14:51 ID:guq/ny2s0
私には合ってたみたいで、よく眠れるようになったよ。
今まで1分だけやってたんだけど、5分やってるって書き込み見て先週から増やした。
5分水浴びながら、頭も顔も身体も洗いきっちゃって、その後は湯船に15分くらい。
上がったら浴室に水かけるついでに自分ももう一回水浴びして終了。
朝起きた瞬間から疲れてたんだけど、そういうの薄れてきた気がする。
154
:
幸せな名無しさん
:2016/08/30(火) 20:27:06 ID:1j3gisWU0
自分もコレ合いました、全身ホカホカして気持ちいいです。
先に肌がちょっとカァーッとするぐらいまで身体中をゴシゴシ擦って水シャワーしてます。
摩擦で暖まった身体を冷やすとホカホカ感が高まる様です。
本当に気持ちいいです。
155
:
幸せな名無しさん
:2016/11/28(月) 18:49:13 ID:s63KZ8Us0
甲状腺とかも精神とか気分に関連あるみたいだけど良いのかな
156
:
幸せな名無しさん
:2016/11/29(火) 16:12:06 ID:hSlFvN2kO
水シャワーじゃないんだが、
プールでゆっくり歩くのはすごくリラックス効果があるよ
最近は寒いから水シャワーが心配な人にはプールがいいかもしれないな
みんなも風邪ひかないようにね
157
:
幸せな名無しさん
:2016/11/29(火) 19:33:34 ID:KmQsucoo0
皮膚からの冷たい刺激でストレスにも強くなるみたいだね
長谷川潤も温かいのと交互でだけどやってると冷シャワー調べてたら出てきた
158
:
幸せな名無しさん
:2016/11/29(火) 22:36:23 ID:u4IAqUDs0
温冷交代浴だけど、10月くらいから始めて、寒くても冷水浴びるのかなり平気になってきた。
潜在意識関連にいいかはよくわからんけど、自律神経は鍛えられてるような感じがする。
159
:
幸せな名無しさん
:2016/11/30(水) 08:42:10 ID:Ice3Zy3w0
寝て横になってると心臓辺りのつかえみたいなのが取れて楽に呼吸が出来てて軽い感じが良い
160
:
幸せな名無しさん
:2016/12/04(日) 19:19:00 ID:VAD1oT8A0
12月に入ってから一段と寒くなってきたけど浴びた後のホカホカ感が心地よくて続けてる。
今まで寝つきが悪いく3ヶ月前から初めたけどぐっすり就寝するようになった。
そろそろ始める時間だ
161
:
幸せな名無しさん
:2017/02/24(金) 12:27:01 ID:GSG9M8xo0
私も冷たいのだけではちょっとあれだから風呂に入ったり温かいシャワーの前には冷たいのかけて順番にやっているとじんわり軽くなって気持ちが良い
162
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 08:36:11 ID:OY8E92p60
なんか臓器が元気になってる実感がある
温かいのも順番にやってるけど
163
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 09:44:54 ID:aHZwt9760
>>162
そう。私は生まれつき牛乳でお腹壊す人だったんだけど1年以上水浴びやってたら
牛乳のんでもお腹壊さなくなった!
これでカフェラテが遠慮なく飲めるようになって嬉しい♪
164
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 09:47:09 ID:Dj2J7ISAO
やってみたいけど心臓とまりそうで怖い
165
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 12:24:13 ID:OY8E92p60
臓器が強くなるよね
お腹壊さなくなって良かったね
心臓の部分は避けて最初は手足からやっていって背中とか横腹心臓の下とかにシャワー当ててる
166
:
幸せな名無しさん
:2017/03/16(木) 16:40:21 ID:7zvW4XdE0
私は水シャワーしてますます身体が冷えた。
体質的に水滞?って状態の人は水シャワーだとますます冷えちゃうみたい。
167
:
幸せな名無しさん
:2017/03/17(金) 08:17:05 ID:4Pq.INxY0
あんまり長いと冷えるよね
ちゃっちゃっとかけて湯船に入るとこの時期気持ちいい
体の循環が良くなるというか
168
:
幸せな名無しさん
:2017/03/22(水) 22:22:41 ID:REORa80U0
q
169
:
幸せな名無しさん
:2017/04/05(水) 16:09:17 ID:oFIUbkm.0
スッキリした
170
:
幸せな名無しさん
:2017/05/12(金) 09:46:44 ID:jp1p8lME0
ずっと冷水じゃ耐えられないからなるべく心臓部分は避けてお風呂に入る前に冷水浴びるとよく眠れる
171
:
幸せな名無しさん
:2017/05/30(火) 16:58:35 ID:eelf6aGU0
湯船につかって→シャワーで冷水(季節や気温でかける場所違うけど)を何度か繰り返して
最後冷水で終わるといつまでも湯冷めしません。
体温高いと免疫力もUPする。
心と体は繋がっているからきっと効果はあるんだと思う。
173
:
幸せな名無しさん
:2017/05/30(火) 18:45:37 ID:EUnCF2WE0
水浴びでダイエットは叶った
174
:
幸せな名無しさん
:2017/06/02(金) 02:18:45 ID:V8AWRL3Q0
家で自営業だけど一日10回くらい水シャワー浴びてるわ
仕事への集中力が全然違う
受験の時にこれ知ってたら偏差値10以上は上がってただろうなぁ
もっと早く知ってばと思ったけどそんなことは気にせず
前向きにこれから仕事で活かすぜ!
175
:
幸せな名無しさん
:2017/06/13(火) 19:26:14 ID:CC/U/2vQ0
片岡鶴太郎は七時間ヨガやって水を浴びる
そして二十キロ以上痩せてお腹をへこませ臓器を動かしてた
176
:
幸せな名無しさん
:2017/06/15(木) 15:38:24 ID:40SXp1DQ0
冷たいだけじゃ嫌だから心臓避けてお風呂に入る前に水シャワー
眠れやすくなる
177
:
幸せな名無しさん
:2017/07/29(土) 21:37:38 ID:93kYa4n60
水だけは駄目だわ
やっぱり順番に温かいのも
178
:
幸せな名無しさん
:2017/07/30(日) 14:39:35 ID:Dll7T4sg0
風呂に入る前に冷水した
風呂上がってからその気持ちよさを感じる
でも今暑いから冷水も気持ちいい
179
:
幸せな名無しさん
:2017/07/30(日) 14:49:24 ID:ijnSUrhc0
風呂釜の調子が悪いのか、シャワーから熱いお湯が出ないので
これでいいのかしばらく試してみる。
それとも、後で温かいお湯に浸かるなり浴びる必要ありますか?
180
:
幸せな名無しさん
:2017/07/31(月) 10:18:26 ID:tjNSK/Rs0
拡張したり縮めたりしたりすると自律神経が整うから出来れば温かいのも大事
181
:
幸せな名無しさん
:2017/07/31(月) 13:50:47 ID:Jfe27fVcO
水シャワーのあと試しに全身にハッカ油塗ってみたらすごい
凍死しそう
182
:
幸せな名無しさん
:2017/07/31(月) 14:32:06 ID:tjNSK/Rs0
ハッカ油って結構危険が伴うこと多い
183
:
幸せな名無しさん
:2017/07/31(月) 15:22:22 ID:X/libIYo0
ハッカ油って皮膚に塗るもんじゃないけど、塗ったの?
洗面器に数滴垂らしてシャワーで撹拌したのを浴びるのがいいよ
184
:
179
:2017/07/31(月) 16:58:20 ID:DDujnQy60
>>180
レスありがとう。温かいのも浴びます
185
:
幸せな名無しさん
:2017/07/31(月) 17:33:10 ID:Jfe27fVcO
>>183
数滴で効くみたいだね
瓶の中身半分くらいを洗面器にいれてコップ一杯分くらいの水を混ぜて、首から下全部に塗ってみた
体の熱を奪われてる感覚になったよ
ちょっとヤバイと思ってまたシャワー浴びたら氷の塊がぶつかってきたかと錯覚した
これからは適量を厳守します
186
:
幸せな名無しさん
:2017/08/03(木) 11:36:06 ID:Sa4.hlEc0
水シャワー長く当てすぎて具合悪くなったから短めに当てた後温かいシャワーか風呂に入ってる
特に自律神経の通ってる背中とかに順番に当てると風呂上がった後快感
187
:
幸せな名無しさん
:2017/08/04(金) 13:24:38 ID:UGS5roAw0
今日は猛暑日だから気持ちいいんだろうな
188
:
幸せな名無しさん
:2017/08/06(日) 10:45:28 ID:G6YpZHFg0
最高気温36度
189
:
幸せな名無しさん
:2017/12/02(土) 20:47:53 ID:WwZssOwQ0
冷たいけどあまり心臓近くはさけて背中とかちょっとして風呂に入ったりを繰り返すと体感軽くなる
190
:
幸せな名無しさん
:2017/12/02(土) 20:49:49 ID:cXv1A0gE0
水浴び気持ちいいよね
191
:
幸せな名無しさん
:2017/12/08(金) 11:59:21 ID:PCxPQMaE0
浴びてる最中は今の時期冷たいけど風呂に浸かったりすると風呂上がりポカポカ維持
192
:
幸せな名無しさん
:2017/12/28(木) 06:30:29 ID:bRhOSZ3.0
レジェンド葛西も冷水浴やってるよん
ttp://toyokeizai.net/articles/-/201959?page=3
193
:
幸せな名無しさん
:2018/01/12(金) 08:57:41 ID:Yi7/6DZs0
あ
194
:
幸せな名無しさん
:2018/05/30(水) 03:27:27 ID:W3rq68uk0
10年以上、入浴・シャワー後の
「冷水浴び」を続けてきました。
しかし最近、「美肌菌・常在菌」の記事を知り、
入浴後は汗をかかせた方が、美肌常在菌が活性化すると聞いたので
10年以上続けた冷水浴びを、試しにやめました。
すると、去年から悩んでいた、背中部分の
肌の鉄アレルギー(鉄パイプ製椅子にもたれると、着衣でもカユくなる)
たった1〜2日で治りました。
もしかしたら私の場合、冷水を浴びる事で
逆に、自律神経もおかしくなっていたかもしれないのです。
(早朝覚醒・軟便・陰嚢湿疹・昼食後の眠気・気力低下など)
これは、数日以上かけて確認しますが・・・
195
:
幸せな名無しさん
:2018/05/30(水) 05:33:12 ID:YPGn4bnE0
つい最近、オランダの約3000人の大規模実験で冷水シャワーの効果が証明されましたね
興味がある人は読んでみてください
------
冷水シャワーを浴びると病欠が減る(ハーバード・ビジネス・レビュー)
ttp://www.dhbr.net/articles/-/5314
------
196
:
幸せな名無しさん
:2018/05/30(水) 17:44:06 ID:tVEhlScc0
>>195
冷水シャワー浴びた層も、普通に同じだけ
体調を崩してる、と書いてるし
研究者も「プラセボ効果を否定してない」って書いてるよ?
197
:
幸せな名無しさん
:2018/05/30(水) 22:58:09 ID:s3kAUHJY0
>>196
同じだけ体調を崩してるけど症状が軽く済んでるから病欠が減ってるって話
100%プラセボじゃないよ
効果が出てる話もちゃんと書いてあるよ
そして実験終了後も水シャワーを続ける人が多いのは体感的に有効だと感じているからだよね
198
:
幸せな名無しさん
:2018/07/01(日) 17:43:14 ID:c/F6Otbk0
冷水浴が気持ちいい季節になりました。
199
:
幸せな名無しさん
:2018/07/03(火) 10:12:45 ID:lyCGIYu60
正直冬場の冷水シャワーに比べたらこの時期のは物足りなく感じる
歯ガチガチ言わせながらタオルで乾布摩擦した後のポカポカ全能感は薬物に近いものがある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板