[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
モーニングページ
1
:
幸せな名無しさん
:2011/07/04(月) 20:07:44 ID:h2i2lOtkO
ジュリア キャメロン著「ずっとやりたかったことを、やりなさい」
のモーニングページやワークを励ましながら行うスレです。
567
:
幸せな名無しさん
:2018/11/17(土) 14:52:29 ID:/.tFyqno0
早送りなら早死にするじゃん
568
:
幸せな名無しさん
:2018/11/18(日) 18:28:24 ID:0LT8RpBE0
スローテンポなら長生きできるわけでもないけどな
569
:
幸せな名無しさん
:2018/11/24(土) 09:45:29 ID:vAK9v9L.0
>>566
わかる気がする
断続的で、さほど長期間続いてないけど
書くことによってずっと頭の中だけで転がしてたあれやりたいなーとかが実行される率が高くなった
他に迷ってたことは行動するなり納得いく理由を見つけてやめるなりハッキリさせられて、感情的にも引き摺らなくなった
可視化が自分でも見極めにくかった本心を浮かび上がらせる一助になってるのかも知れないね
570
:
幸せな名無しさん
:2018/12/05(水) 18:30:45 ID:qkhtqUvo0
たまにすると凄い効果を感じるなー
毎日続けてると1.5ページぐらいしか埋まらないけど、久しぶりだと5ページぐらい進む
571
:
幸せな名無しさん
:2018/12/12(水) 03:29:12 ID:xR4uj6fQ0
何もかも三日坊主人生だったのにかれこれもう4年続けてる。
始めて一ヶ月経たないうちに
一日二箱のずっと止めれなかった煙草を禁断症状無しで
ピタッとやめることが出来てモーニングページにはまった。
まさか作家でもないのにこんなに文字を書く人生になるとは思わなかったなあ。
572
:
幸せな名無しさん
:2018/12/13(木) 16:43:20 ID:IQCtUTwgO
久しぶりにノート1ページだけど書いてみた。
過食気味で困っていたのが、今日は食欲が抑えられている。
ストレスで過食に走っているとは薄々気付いていたけれど、
思考がストレスだったんじゃないかって気付いた。
文字を書いていると瞑想状態に近くて冷静にもなれる。
571さんの禁煙できたというエピでもう一度モニペに興味が持てた。
ありがとう。
私も続けてみよう^^
573
:
幸せな名無しさん
:2018/12/13(木) 19:14:47 ID:CpGnC1TU0
>>572
刺激になったなら嬉しいな。
嗜好品に依存するタイプだったんだけど煙草でコツつかんでその後お酒もカフェインも止めた。
酒乱機能不全家庭育ちで自己肯定感絶無で煙草もお酒も緩慢な自殺みたいな感じでやってたけど、
ノートで自分の言葉に耳を傾けるのが自然と自愛になってたみたい。
あとは子供の頃から片付けができなくて汚部屋人生だったんだけど、
この四年ずっと綺麗で本当人が変わったと思う。
心の一番外側の膜で起きているのが現実や現象だと思うから、
572さんの過食も何かの代償行為で、問題の本質は別のとこにあるのかも知れない。
自分も最初くわえ煙草しながら書いてたからとにかく食べながらでも書いてたら
治まってくと思う。食べたい自分を一度許してあげることなのかな
574
:
幸せな名無しさん
:2018/12/13(木) 19:31:10 ID:CpGnC1TU0
>>572
煙草代がやばくてエコーっていう安い三級品煙草2箱吸いながら
気付いたらウィスキー一晩で一本開けて自己憐憫に浸る廃人みたいなのが
今じゃランニングして、登山が趣味だからノート続けてればきっと変れる。
575
:
幸せな名無しさん
:2018/12/13(木) 23:30:43 ID:IQCtUTwgO
すごい変化!
4年続けるだけあって根が真面目な方なんだろうね^^
私は食べすぎることに厳しくなってたから、
その辺をゆるめながらやってみるね。
576
:
幸せな名無しさん
:2018/12/14(金) 00:38:32 ID:qECyuGiY0
>>575
つっても書かない日も5分だけの日とかもあったけどね。
あなたが抵抗するものが存在し続ける、とはユングの言葉だけど
受け入れちゃったら案外消えるよきっと。
大丈夫!
577
:
幸せな名無しさん
:2018/12/21(金) 22:53:39 ID:gTrh3gPA0
>>310
これだけを読んだら、モニペいい感じだったのに、ボロボロに私もなるんだって思って、病んでしまった。317を読んだけど、自暴自棄になって310みたいな書き込みは控えてほしい
578
:
幸せな名無しさん
:2018/12/22(土) 00:06:06 ID:OY1Qg2ec0
キャメロンさんは書くのに30分かけるのを勧めてるけど、やっぱり30分集中して書くと日々がグッと充実して濃くなったよ。
朝じゃなくても夕方や休憩中にやるけど効果感じてるよ。夕方頃に溜まったストレスも毒抜きみたいにスッと抜けていろいろうまくいく。
579
:
幸せな名無しさん
:2018/12/29(土) 13:08:21 ID:Wk8YlsyQ0
キャメロンさん朝推奨してたから、
通勤の関係で朝きつくて挫折、
帰宅したあとだと夜になるんだけど
夜はやめたほうがいいんだよね
580
:
幸せな名無しさん
:2018/12/30(日) 21:03:24 ID:DO0xOjgE0
やらないよりはやったほうがいいんじゃないの?
581
:
幸せな名無しさん
:2019/01/18(金) 21:04:40 ID:NIWNW1P60
書くとスッキリする
書くと、捨てられる
書かないと、引きずる
582
:
幸せな名無しさん
:2019/01/19(土) 15:38:44 ID:PrJXrUSI0
>>573-574
亀ですが最近、禁煙が気になっていたからタイムリーで嬉しいです。
ほぼ毎日、日記というか気持ちをなんでも書いているけど
これはこれでルール通りにやるのおもしろそう。
朝弱いけど目覚ましかけて時間作ったほうがいいかな?
583
:
幸せな名無しさん
:2019/01/20(日) 14:25:57 ID:NZ/TLFU20
>>582
573です。
どうなんだろう、夜に続けたこと無いから違いが分からないけど、
落ち着く時間ならいつでも良いのかなとも思う。
自分が朝続けられたのは煙草止めて寝起きが良くなったのもある。
余計なお世話ながら禁煙のコツというか何で止めれたのか考えてみると、
喫煙とか嗜好品て大人の真似してかっこつけるとか「意識」で始めたことを、
習慣という「無意識」にまで落とし込む行為だから、
モニペで煙草について書いたりして一度「意識」の層までもっかい引っ張り上げる必要があるのかも。
その上でいつもの部屋で吸うのを止めて、玄関の外で意識して吸うようになってくうちに
不味く感じたり馬鹿らしくなってパタっと止めた感じでした。
意図的に習慣のリズムを狂わせる感じ。
散々執着したものなのにあっけないなあと拍子抜けした記憶がある。
「禁断症状があるよ」というのは止められなくさせるある種の洗脳だと思う。
あとはニコチンのせいでアセチルコリンが出なくなってるらしいからレシチンのサプリを
気休めに飲んでた。
勝手ペラペラ書いてしまいましたが何かご参考になれば!
584
:
幸せな名無しさん
:2019/01/22(火) 23:46:49 ID:oHd9acl.0
自分最近やってないんだけど…
>>582
基本的には、朝起きて最初に、完全に目が冷めないうちくらいが理想的みたい。
潜在意識にアクセスするためだろうなって思う。
30分くらい早起きしてやってたな。
585
:
幸せな名無しさん
:2019/01/23(水) 00:50:58 ID:0TV2Zdwg0
朝に10分瞑想するんだけどノート書く前か後かいつも迷う。
どっちのが効果的なんだろう?
586
:
幸せな名無しさん
:2019/01/23(水) 05:43:01 ID:UI2qRHAg0
禁煙にふみきって正直すいたいので、
モニペに吸いたい、吸いたいと書いてるw.
朝瞑想してるんなら、モニペ必要ないきがせんでもない、書く瞑想見たいもんだと理解してるから、気になるなら、書いた後の方がすっきりして瞑想できるんではとは思います。
587
:
幸せな名無しさん
:2019/01/23(水) 19:31:35 ID:ruAeePws0
>>585
自分も、モニペやって雑念を出しまくってからが良いんじゃない?と思う
588
:
幸せな名無しさん
:2019/01/23(水) 19:50:00 ID:WRUrTh8I0
モニペも一種の瞑想みたいなもんだからな
589
:
幸せな名無しさん
:2019/01/23(水) 22:22:02 ID:0TV2Zdwg0
湧いた思考を呼吸に意識を向けて止めるのと、
思考が湧いた端から書き出すことに違いは在るのだろうか?
細かいことだけど、止めるのと流れるままにするのは別のもの?
確かにモニペ後に瞑想する方が無になる気はする。
590
:
幸せな名無しさん
:2019/01/25(金) 22:26:08 ID:/P9lwI6cO
自分が望む思考をしているときは気持ち良くて、望むものに思考や波長が合っている証拠だとすると、モニペはそれを見つける手掛かりにもなるんだなー。
今間違った思考を真実だと信じ込んでいるのか(モヤモヤする奴)、真実と合致した思考をしているのか、どっちかわかって便利。
591
:
幸せな名無しさん
:2019/01/28(月) 21:23:29 ID:X7CLpFMw0
やりたいこと・楽しいこと20リストアップって意外とむずかしいな
美味しいものを食べる ひとつでいきなり詰まってしまった…いろいろあるはずなんだけど
別に家でできることでもいいんだよね?
592
:
幸せな名無しさん
:2019/02/17(日) 13:26:57 ID:puJz/cRQ0
モーニングページでついでにアファもやってる
けっこうびっしりかくから2Pで20分くらい 1Pに思ったことバーっと書いてあと1Pにアファを書く
3週間続いてるから習慣になってきたかな
3ヶ月続いた頃にはまたきっと視界がひらけていることだろう
593
:
幸せな名無しさん
:2019/04/05(金) 12:28:40 ID:l/u3ZKlU0
モーニングページやり始めると思考の排水がみるみるできて、本当に心がスッキリする。頭の中にモヤモヤがないと「今ここに生きてること」にフォーカスできてすごくいい。モーニングページをするようになってから、行動の方もモーニングページみたいに思いついたことをとりあえずすぐやれるようになってきたので少しずつだけどいい感じに進んでいます。
594
:
幸せな名無しさん
:2019/04/06(土) 22:52:31 ID:tWHlvN4s0
三ヶ月ちょっと続けてるけど何の変化もないな
書いててもスッキリ感とか全然ないし本音を書くことが出来てないんだろうなぁ…
595
:
664
:2019/04/07(日) 15:55:05 ID:u9nf/vwk0
>>594
ノートを読み返すタイミングなんじゃない?
自分の場合は書いてくうちに停滞期がくると読み返してる。
こだわってる人や事、色んな発見があって、
読み返した後でまた書く内容も少しづつ変わってくる。
それを周期でやってく感じ。
596
:
幸せな名無しさん
:2019/04/07(日) 16:44:15 ID:u9nf/vwk0
595だけど名前欄の664は間違いでした。
597
:
幸せな名無しさん
:2019/04/08(月) 13:07:29 ID:B7lvlodc0
たまに思い出したように書いてるんだけど、何書いてても書きながらそんなことどうでもいいような気がしてる
でもとりあえず手が動くから書く
頭の中ジャンクな思考で一杯なのかな
同じような感覚で書いてる人いる?
598
:
幸せな名無しさん
:2019/04/13(土) 11:41:23 ID:3NfTRWUI0
創造性うんぬんは困ってないんだけど
アファ兼ねて始めてみた 3ヶ月目突入
特に変化がというよりは頭の整理になってるんだろうなと思った 無意識でも
ひさびさに朝時間無くてお昼前にやったんだけど、やっぱ午前中エンジンかかんなかったしなんかぼんやりするなって感じした
599
:
幸せな名無しさん
:2019/05/12(日) 03:02:19 ID:VT9Bgf2Y0
変則的だけど、ノート持ち歩いていつでも書けるようにしてモニペやってる人はいる?
最近時間がなくて小さいノートをポケットに忍ばせて隙間時間に書いてる
これでもやらないよりかは大分頭がスッキリする
ただ、万が一ノート落としたらという心配も若干感じる
600
:
幸せな名無しさん
:2019/05/12(日) 11:57:37 ID:Ozag/ebk0
>>599
はーい なんでも書くノートを持ち歩いてますよ!
なんでもといっても、メモや気付きじゃなくて
気持ちをワシワシ書き綴る用のやつ。
落としたらの心配よくわかりますww
最初はおうち専用に朝や夜に綴るだけだったのですが
仕事の昼休みは一人でゆっくりできるので持ち出すようになり
いまは出張にもついてきてもらっています。
601
:
幸せな名無しさん
:2019/05/14(火) 07:32:51 ID:GeC7cWPs0
>>600
♪( ´∀`)人(´∀` )♪
朝寝起きで書かないとと思うと出来ないときもあって続かないけど、隙間時間オーケーにしたら書けたりしますよね
もうすぐノートの切り替えどきなんで、小振りのノートにして私も久々に持ち歩こうかなって思いました
落とした時のことも考えて、人の名前はイニシャルにしとこうかなw
602
:
幸せな名無しさん
:2019/06/02(日) 00:20:12 ID:dvZ3jIVU0
こんな掲示板があったんですね、嬉しい。
2週目がおわりました。
3ページ書くのはまだかなり時間がかかりますが、習慣になってきた気がします。
ただ2時間近くかかってしまう時も。。汗
でも3ページ辺りからこれはまさに隠れてた本音が出てくる日もあり効果はあるのかな。
かなりネガティブな事もたくさん書いているので他人には絶対に見せられませんー。
2週目の終わりあたりから、思考や感情に敏感になってきたのか、心の調子が落ち込み気味。「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」の本には、プログラムの中盤から怒り、その後悲しみが続き‥と書いてあるのですが、これなのかなぁ、まだ違う気もするけども。
603
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/06/21(日) 14:45:21 ID:Qnia9BII0
sage
604
:
12週
:2022/03/15(火) 16:30:15 ID:EFlEPycI0
>>1
やり始めたら必ず終わりまでしようと始めましたが、12週間、ただ相続争いの相手に対する怒りや4ね、などを書きつらねていました。
ますます争いは激しくなり裁判です。
605
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 14:10:02 ID:iDYCJVJs0
>>604
それはあなたが体験したいことをモーニングページとして毎日書いてきたからですよね?
叶ってるんじゃないんですか?
606
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 14:14:35 ID:iDYCJVJs0
メソッドのせいにするのは自分自身に当たり散らすのと同じことですね
自分が書いているのだから当たり前ですねw
自分のなかにあることを言葉にして書き出して
また読み返して?自分のなかに戻していればそうなりますよね
607
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 14:16:38 ID:iDYCJVJs0
吐き出す意図で書くのであれば、書いたら
読み返さずに即処分しますよ
そもそも罵詈雑言を書いたものを手もとに残しておきたいと思わないですw
608
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 14:21:42 ID:iDYCJVJs0
朝から罵詈雑言、誹謗中傷をノートに書き出すことができる人はそれだけで精神的に馬力のある人だと思う
朝からネガティブなことを書ける人は病的なとらわれがある場合を除きあまりいないでしょう
人は朝はリセットされてニュートラルな意識だからノートワークが向く時間なんです
相続ね、そもそも自分の財産ではないのにそこまで欲しがるほうが異常だと思う
609
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 14:41:40 ID:iDYCJVJs0
自分の朝のはじまりに12日間もネガティブなことを書き連ねる自分の精神状態を疑ったほうがいい。
モーニングページのメソッドをとおして
自分の精神状態の異常さを知ることになったということですね
各種メソッドやワークは、自分を知るためのもの。
そのためのノートワークは効果的とあらためて思いました。
願いを叶えるためにワークがあると勘違いしている人のためには、参考になる書き込みと思います
610
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 19:56:27 ID:1VkCYqC.0
自分は朝ネガがぶわーっと出てくるから
気持ちわかるよ
朝だけでなく、なにかしてないと出てくる
みんなそうじゃないのかいいな
611
:
幸せな名無しさん
:2022/03/18(金) 20:44:02 ID:9kIpUL2o0
久しぶりに見たらスレが動いてるではないか
私はかれこれ8年ぐらいモーニングページ続けてる
劇的に何かが変わったわけではないけど緩やかに内面と状況が好転していった感じだろうか
「ずっとやりたかったこと」かはわからないけど7年近くかかってようやくやりたいこと見つかった
というか自然とやってて後から気づいた
今だに怒りも恨みも書くけど、暑いとか寒いとかと同じことなんだなと思って重要視しなくなったな
8週後に読み返すのを結構律儀にやってきたのだけど
自分のシャドーというか嫌な部分を直視したり投影の引き戻しみたいなのもあってキツイ作業かなと思いきや
拾った奇人の日記を隠れ読むような結構楽しみなイベントになった
嫌な自分を受け入れたことで自分のことがじんわり好きになって
その好きな自分を少しでも幸福にしてあげたいという気持ちが湧いてきたのがなんか意外だった
図書館で偶然見つけたんだけどなんだかんだこの本とモーニングページという習慣と出会ったことは
人生の転機だったのかも
612
:
幸せな名無しさん
:2022/06/14(火) 01:19:58 ID:d/DUkh.M0
iPadに移行してデジタルノートで続けている人もいるね
自分も再開しています
スッキリするよ
613
:
幸せな名無しさん
:2022/06/16(木) 14:40:25 ID:3y2xv8RI0
ジャーナリング、ブレインダンプなど他の名前もいろいろあるけれど、基本は思ったことをすべて書き出すノートワーク
基本となるものだと思う
ここに書き出したものから、自己対話、潜在意識の書き替え、設定の変更、今日の予定、願望も反省、振り返り、自愛、インナーチャイルドの癒し、赦し、感謝もできる
自分を知るためには、まずは書きだすことから
それが自分への愛になる
614
:
幸せな名無しさん
:2023/01/17(火) 01:10:12 ID:ept9IPyQ0
夜中だけど、今からモーニングページをします
すっごいひさしぶりだけど書けるかなあ!
メモ用紙の残りがあるのでそれでやります!
強制sageになっててせっかくいい情報を書き込んだけど誰の目にも触れないのはざんねん
もし、気になったら「ノート」で検索して
スレを探してみてほしい
今年はいい手帳に出会えました!
幸せな1年にします
615
:
幸せな名無しさん
:2023/01/18(水) 20:10:53 ID:dUgBK.6.0
書けなくなっているときは向き合うことから
逃げている
少しずつ自分の思いを聞いていこうと思う
1分くらいから始めるよ
616
:
幸せな名無しさん
:2025/01/24(金) 08:08:36 ID:AJKSPCQk0
>>45
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板