[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part26
364
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/06(水) 07:19:45 ID:.tofT0a20
>>363
ありがとうございました
365
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/06(水) 11:57:08 ID:8nhKZ2OM0
鬼和尚
嫌がらせされても軽くみられても、人に慈悲を施したいと心から湧き出ています。内観したのですがこういった感情は生来的なもので誰に対してもあるものと気づきました。
とはいえ上記のような対応を他人からされると辛くなりますし、鬼和尚も無視するようにといくつかのコメントで見ました。
このどうあっても他者へ慈悲を行いたいと思う心は何なのでしょう?私の内観が足りないから辛いと思うのでしょうか?
どうぞ助言をお願いします
366
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/06(水) 11:59:15 ID:8nhKZ2OM0
もちろん慈悲を利用して共同で悪巧みをしようものならピタッと止まります。
やりがい詐欺のようなものであると人のため慈悲という気持ちも止みます
どうぞよろしくお願いします
367
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/06(水) 12:12:38 ID:gzTRzbMA0
私は
>>339
の観察をして以降
雑念が減りました
仕事中でもかなり集中して作業ができます
368
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/06(水) 17:42:18 ID:dNXMgvXM0
鬼和尚が面白かったなと思った映画や漫画、小説などはありますか?
369
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/06(水) 18:48:14 ID:5U03df4A0
受想行識の「行」の意味がいまいちよく把握できません
人によって言うことがまちまちでしかも原語のサンスカーラも文脈によって様々な意味で用いられます
この場合の「行」はどのような働きと理解すればよいのでしょうか
370
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/06(水) 20:15:08 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
oshoが秘教グループについて語っていますが
このあたりの話は真実ですか?
371
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/06(水) 21:16:32 ID:vkUvJMzI0
地獄から脱出したいのですが、般若のお知恵でアドバイスをお願いします。
一般論では何も変わりません。ことごとくそれは証明されました。
372
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/06(水) 21:54:25 ID:X6fAAYR.0
>>364
どういたしまして、またおいでなさい。
>>365
>>366
それは実は依存心とか愛着なのかもしれん。
他人に認められたいと思うから、嫌な対応をされると傷つくのかもしれん。
そのような原因が心にないか観察して見極めるのじゃ。
他人がどのような態度であっても自分は慈悲を施す心を忘れないようにするのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>367
善い事じゃ。
正しい原因から観察できたのじゃ。
苦滅の道を身につけたのじゃ。
それもおぬしの精進のたまものなのじゃ。
373
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/06(水) 22:03:51 ID:X6fAAYR.0
>>368
罪と罰とか遠藤周作の沈黙とかは面白かったのう。
人々が神を求めずにいられない心境がわかったのじゃ。
>>369
意志とかでよいのじゃ。
もともと心の働きを完全に表せる言葉などはないからのう。
意志形成作用を感じればそれが行でよいのじゃ。
374
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/06(水) 22:09:22 ID:X6fAAYR.0
>>370
嘘なのじゃ。
もしそんなものがあって何かの力があるならば戦争や虐殺を止めているじゃろう。
今の時代でも戦争や虐殺がなくなっていないのならばそれは無いか、あっても無力なのじゃ。
気に留める必要も無い無力集団なのじゃ。
>>371
そのような大きな苦の集団も心の中の正しい原因から観察できれば消していくことができるのじゃ。
苦を観察して見極め、心の中に正しい原因を探すのじゃ。
正しい原因から苦が起こり、正しい原因が無ければ苦が起こらない観察できれば苦は消えるのじゃ。
ただ一つの苦が消えただけでもかなり楽になるのじゃ。
わしのブログを参考に実践あるのみなのじゃ。
375
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/06(水) 23:07:18 ID:.tofT0a20
>>372
ありがとうございました
376
:
朽葉
:2025/08/07(木) 12:09:42 ID:j.clBHZQ0
新型コロナは普通の風邪となったのでしょうか?
それともまだ風邪以上に気をつけるべきものでしょうか?
私の認識します風邪とは、無症状有症状関わらず感染ない期間があるとそのウイルスに対する免疫力が低下する。しかしそれに罹患して発熱すること自体で免疫力が再度つく。よってかかって苦しまないに越したことはないが、免疫力低下したものはかかるべきときはかかって置くしかないものであり、それが一定数あることで、集団免疫も(集団免疫が有効なウイルスは)維持される
ただし高齢者や重篤になりうる可能性のあるものは個人の防衛で気をつけるしかない。
というものです。
一定数の罹患をすることで集団免疫も何年かは有効であり、大量に罹患して医療機関を圧迫しないためにも「全く風邪にかからない」考えは馬鹿げていると捉えます。
しかし、また流行っているという新型コロナが仮に普通の風邪でないものとすればこれらの公衆衛生の維持を無意味にするのでやはり普通の風邪以上に恐れるか気をつけるしかないものかどうかを知りたいです。
377
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/07(木) 12:27:46 ID:HagGzEE20
仕事であるやり方で作業をしていて
ふとこのやり方はもう少し変えよう
その方が良さそうだと思って
今までやったところを見返しながら変えていくと
それまでは間違いのないはずだと思っていたところに
間違いがあったことに気付くことがあります
やり方を変えることと
今まで間違っていたところを修正していくことを
同時に進めることになります
結果として以前よりさらに良くなります
このようなことがまだ時々(年に数回くらい)起こります
やり方を変えようと思わなければ
間違いにも気付くことがなかったはずです
しかしやり方を変えたおかげで
間違いにも気付くことができたのです
まるで間違いを修正するために
やり方を変えたようなものです
順序が逆のような感じです
これは実は間違いがあることを知っていたが
意識することはなかった
それに気付かせて修正させるために
やり方を変えようと意識した
という見方もできると思います
これも自己の観念を離れたところで起こる平等性智でしょうか
378
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/07(木) 21:38:09 ID:n0EpxNDg0
>>375
どういたしまして、またおいでなさい。
>>376
もはや風邪やインフルエンザと同じと見なしてよいじゃろう。
流行の初期には治療法や有効な薬もわからなかったから死亡率も10%くらいあったが、もはやそんなにはないのじゃ。
治療法や有効な薬がわかって普通の風邪位になったのじゃ。
さらに毒性も低下してかかっても死亡率が減ったのじゃ。
無理にかかる必要はないがそれほど恐れる必要もないと見なしてよいじゃろう。
379
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/07(木) 21:40:52 ID:n0EpxNDg0
>>377
それも小さいが平等性智の働きといえるじゃろう。
無意識に起こる知恵の働きであるからのう。
集中力があればそのようなことも起こるのじゃ。
さらに精進あるのみなのじゃ。
380
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/07(木) 23:29:35 ID:.tofT0a20
>>379
ありがとうございました
381
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/08(金) 01:43:46 ID:O75A7bhY0
鬼和尚、
なにか願望実現をしたく、しばらくこちらを離れていましたが、実現について突き詰めれば突き詰めるほど願望実現などないことが見えてきてしまいました。
まず何かを実現する自己がそもそもいないこと、
今ここから観て、自我が起こった瞬間に過去が作られていること、
また願望実現できていないから叶えようとすること自体が、ずっと叶っていない自我を作りだしていることなど、、、観念の中をぐるぐると輪廻している状態が願望を実現しようとしている状態であると気づきました。
もう何をしてもズレっぱなしなので、諦めることにしました。
とても清々しいです。
382
:
朽葉
:2025/08/08(金) 03:14:09 ID:pshp/9Xg0
>>378
分かりました。世間のものはただの風邪と言ったり、逆に未だ怯えているものと極端に意見が分かれているので実際どうなのかなと気になりました。ありがとうございました。
383
:
朽葉
:2025/08/08(金) 03:27:03 ID:pshp/9Xg0
>>379
他の読む者が理解しやすいよう補足で質問します。
集中力があれば全てが1つや平等であることの平等性智の垣間見が起こることがあり、繋がりなど見えてくることがある。
本来は全てが繋がっているが垣間見の認識としては似たもの同士の繋がりが見えて来やすい
それらは元々全てがいつでも繋がっているが、それが普段は見えてないだけで集中力があればその垣間見が起こりそれが何やら不思議に思えてくる。
そのように集中力を増すだけでも繋がりが実感できる。それだけでも個我が世界と離れているわけではないと知り不安が減ることでありましょう。やはり集中の行は怠ってはなりません。
ただし修行者はこのようなことが不思議に思えることが増えても囚われてはならない。
なぜならばそれは不思議ではなく囚われるものでもなく、ただ真のありのままであるからである。
このような理解でもよろしいでしょうか。
384
:
健真
:2025/08/08(金) 06:13:58 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、私は修業が未熟なので、この夏の暑さは非常に体にこたえます。
もう、夏バテです。
頭痛、喉が渇く、体がだるい、睡眠不足等々です。
自律神経失調症なのかもしれません。
早朝座禅や瞑想はやっています。
どう対処すればいいですか?
385
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/08(金) 08:30:22 ID:shjDiqMk0
私は最近続けて平等性智について書き込んでいます
私はこの言葉を以前から鬼スレやブログで知ってはいましたが
何のことやらさっぱり分かりませんでした
理解しようという意識も特にありませんでした
しかしこのスレで他の方の書き込みを見たり
まとめブログを読み返したりしていて
自分の経験と照らし合わせて
ようやくこういう事を言っているのではないか
と思えるようになり
それで何度かお尋ねしています
このように続けて書き込みをしているため
自分には平等性智という智慧が身についた
という驕りがないか観察しましたがありませんでした
また、私が他の方の書き込みを見たのと同様に
私の書き込みを他の誰かが見て役に立つかもしれない
という思いで書き込んでいます
このような次第ですがよろしいでしょうか
386
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/08(金) 16:07:32 ID:EfQPUJwc0
>>384
味噌汁を飲む
1日置いた水風呂に20分つかる
387
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/08(金) 21:52:05 ID:It0uZehQ0
苦しみの大きさでいうと
畜生 餓鬼 地獄のざっくりした比率はどれくらいでしょうか
あと餓鬼道はあんまり語られない気がしますが、地獄とまとめて語られる場合が多いのかとも思いましたが、単に言及されてないだけでしょうか。
388
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/08(金) 22:19:17 ID:UjArwGRs0
>>380
どういたしまして、またおいでなさい。
>>381
善い事じゃ。
それも進歩したから気付いたのじゃ。
これからは修行に専念するとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>382
どういたしまして、またおいでなさい。
389
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/08(金) 22:25:56 ID:UjArwGRs0
>>383
そのような理解でよいのじゃ。
自他を一つと見る平等性智は普通の者でもときどき起こるものじゃ。
それに耳を傾けないとわからなくなるのじゃ。
集中力があれば気づくこともできるのじゃ。
>>384
保冷剤とかを活用するとよいのじゃ。
寝る時にタオルとかで包んで頭に載せるのじゃ。
氷枕もよいのじゃ。
汗をかいたら水を浴びるとよいのじゃ。
塩飴とかで塩分も補給するのじゃ。
いろいろ実践あるのみなのじゃ。
390
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/08(金) 22:35:55 ID:UjArwGRs0
>>385
よいのじゃ。
衆生のためにあえてわかっていることでも質問するという、それも菩薩の行いなのじゃ。
衆生の理解を助けているのじゃ。
善事なのじゃ。
>>387
人によって違うが大体、畜生より餓鬼が10倍で、地獄が100倍位じゃな。
餓鬼はこの娑婆世界でも未だありふれているからのう。
わざわざ言及する必要もないのじゃろう。
391
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/08(金) 23:35:09 ID:.tofT0a20
>>390
ありがとうございました
392
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/09(土) 00:21:32 ID:LJbVIh8E0
>>388
そういたします。
皮肉なことに、実現の仕組を探れば探るほど自分を探ることになり、観察が進んだ感じです。
再度精進いたします。
ありがとうございます。
393
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/09(土) 06:22:16 ID:.tofT0a20
何かしらの観念がある時に
例えば我ありという観念がある時に
雑念が浮かびやすく
雑念から不安や怒りなどの感情が起こる
一瞬ですがそのように観察しました
まだ明確に見えてないので間違いかもしれません
また人の話し声が聞こえて
その言葉から自分の記憶が呼び起こされ
そこからさらに雑念や感情が起こると観察しました
これは縁起でしょうか
394
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/09(土) 06:32:20 ID:.tofT0a20
また寝ているときに見る夢も
>>393
と同様に何かしらの観念がある時に
例えば我ありという観念がある時に
夢も明確なものになりやすい
と観察しました
鬼和尚曰く
目覚めた者は寝る時に夢を見ない
とのことでしたが
これは観念がないからでしょうか
また
眠りの意識は死者の意識と同じ
なので寝ている間に死者にも会える
とのことでしたが
それは夢を見ることとは違うのでしょうか
395
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/09(土) 20:03:05 ID:It0uZehQ0
仏教の解説サイトだと一番短い等活地獄で1兆6千億年と書いてありますがこれは盛った数字ですか?
単純に期間によって比較できるわけではないとは思いますが、これが本当なら畜生の苦しみでさえ人間からは到底窺いきれないほどあると思います
396
:
朽葉
:2025/08/09(土) 20:26:14 ID:2wPFt1fM0
>>389
ありがとうございました。平等性智について気付きがありました。
なぜ似たもの同士が集まったり近かったり縁があったりするのかということです。
真実は全ては平等で全ては1つで繋がっているが、不完全な認識においては平等性智において似た者(物)同士の集まりなど似たものの繋がりが見えやすくなる。
それは似たもの同士というのは平等に近い姿だからだと気づきました。本来は全て平等ですがまだ不完全な認識で平等の垣間見が起こるときには似たものから見えてくる。
またこの世が似たものが集まるような姿なのかも知れません。
そう思うと付き合いが面倒で疎遠になった、疎遠にした者は特別悪いわけではなかったのにそうなってよかったのだろうかと気にしていましたが、単に(今の不完全な)平等性智から外れたから疎遠になったと分かりました。
397
:
朽葉
:2025/08/09(土) 20:33:09 ID:2wPFt1fM0
>>396
続き
今日は同級生が帰省したので会ってきました。あの者は疎遠にしてこの者は疎遠になってないのはなぜだろう、違いはなんなのだろうかと思いました。友人に好きとか嫌いとかそういう認識は今の私にはありません。
今日会った者は付き合いは面倒ではありません、その者は善人ではないがその母親がもはや善人と言えるような活動をしている、そのくらいです。
話をしていると今まで家庭の事情で単発の仕事しかしてなかったが春から継続の仕事に就いたということで、業界の種類が今の私の勤務先と同じでした。
やはりその友人と似ている共通点があって引き合っているのだと思いました。
398
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/09(土) 21:52:02 ID:xw0yrmK.0
>>391
どういたしまして、またおいでなさい。
>>392
そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>393
それも縁起といえるのじゃ。
縁によって感情が起こるのであるからのう。
それが苦をもたらすものであれば、原因から縁起によって苦が起きたということになるのじゃ。
それが心の性質なのじゃ。
399
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/09(土) 21:58:15 ID:xw0yrmK.0
>>394
そうじゃ、もはや観念から解脱しているから悟った者は夢も見ないのじゃ。
見ようとすれば見えるがのう。
それは現世と同じ程度に夢なのじゃ。
今の世の観念によって亡くなった他者もあるのであるからのう。
観念がなければ自他一如なのじゃ。
>>395
そうじゃ、盛っているのじゃ。
そのように感じられるというだけなのじゃ。
それもまた観念の世界であるから主観的に地獄はながく感じるだけなのじゃ。
そもそもそんなに長く生きられないのじゃ。
400
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/09(土) 22:02:17 ID:xw0yrmK.0
>>396
>>397
そうじゃ、それも無意識のうちに智恵によって選択しているのじゃ。
自分にあわない者は自然に疎遠になっていくものじゃ。
善事をつめばどんどん善人と会えるのじゃ。
401
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/09(土) 23:51:56 ID:.tofT0a20
>>398
>>399
ありがとうございました
402
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/10(日) 11:18:54 ID:MiSvYbuE0
以前は休日は二度寝三度寝をして昼頃まで寝ていて
いつまでも寝ていたいと思っていました
しかし最近は明け方近くに目が覚めるようになりました
その後再度寝ても平日の朝より少し遅いくらいで起きるようになりました
これは老化が進んだからでしょうか
それとも睡眠に逃避しなくても良くなったからでしょうか
暑いですがカメラを持って撮影に出掛けて
運動不足にならないようにしています
冷えたお茶を飲みながら歩いています
冷却シートを体に貼り
晴雨兼用の折り畳み日傘を使っています
日傘は直射光を遮るには有効です
ただし撮影時は片手が塞がり不便なので
あまり使いませんが
暑いですがなんとかなっています
403
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/10(日) 11:30:52 ID:B2PonQlk0
>>294
で購入したカメラを使っています
詳しい使い方はまだ分かりません
バッテリーやメモリーカードに関することは説明書を読みました
しかしその他は説明書やネットの知識は参考にせず
実際に使いながら覚えようとしています
その中で気付くことが沢山あり
従前のカメラとの違いも分かります
これは実践と観察と言えますか
404
:
朽葉
:2025/08/10(日) 18:41:31 ID:2wPFt1fM0
今回も天候は大丈夫でした。
今日から私の地域は線状降水帯となって豪雨が降ってるのですが、三連休のうち外出の予定は昨日で済み、今日明日は仕事は休みで家にいます。
405
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/10(日) 19:14:25 ID:.tofT0a20
縁起とは観察の方法の一つですか
>>393
の例だと
縁によって感情が起こる
縁がなければ感情が起こらない
このように順観、逆観するのは正しい観察法ですか
406
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/10(日) 19:39:35 ID:K/jjXT5w0
この頃作品作りがつまらないのは何故でしょうか。
以前は夢中になれた気がします。
何を作っていてもつまらない物のように感じます。
とはいえ趣味としてはそれくらいしかないので、何か楽しいと思える題材は無いか模索して毎度工夫を凝らしていますが、自分でもつまらないし、評価も伸びずです。
子供の頃から好きなことではあったので辞めたくはありません。どう向き合えばまた楽しい気持ちになれるのでしょうか。
407
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/10(日) 19:47:18 ID:.tofT0a20
私のところは今日は雨でした
しかし激しくはありませんでした
雨が降ると晴れた時とは異なる写真が撮れますので
あえて撮影に出かけることがあります
葉っぱに付いた水滴などを撮ります
天気予報を見ると
明日は日中には曇りに変わりそうだったので
より確実な今日撮影してきました
雨に対してカメラには防塵防滴性能が必要です
従前のカメラは雨中の撮影は問題ありませんでした
>>294
で購入した新しいカメラはカタログスペック上は
防塵防滴性能があることはわかっていましたが
実際にどうなのかは使ってみなければ分かりません
それを今日試して問題ないことが分かりました
このように同じ天候でも人によって
その人に相応しい天候が訪れる
雨が嫌な人もいれば良い人もいる
そのようなものでしょうか
408
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/10(日) 21:12:11 ID:jrn2MC3E0
>>374
大きな苦の集団の集団とは何のことですか?
409
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/10(日) 21:20:41 ID:jrn2MC3E0
>>406
創作は満たされない己の願望渇望の表れ。
今の生活に満足してる、幸福である等で心が満たされていて
いわゆるコンプレックスが不活性なのでは?と一般論を書いてみる。
創作がイラストなら最近の1枚でも拝見したら何か読めるかもです。
410
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/10(日) 21:50:48 ID:YmQwWueU0
>>374
ブログは読みましたが、私にとって人々とは衆生を虫喰む駆除されるべき害虫です
地上から消えてもらいたい、そして手取り早い方法が私が死ぬ事なのです。
苦し過ぎてもう嫌です。万策尽きて食料も尽きて十日も絶食状態です。
まぁ、海苔2枚位は口にしましたが。
最大の苦しみは毒ガスです。酷い腐臭で24時間睡眠も阻害されて苦しく苦しくて地獄の毎日
地獄の毎秒です。そして肺も奇妙な抵抗ができ始めている。
それで心を見ると毒ガスの発生は消えるのでしょうか?
般若のお知恵もお手上げならば自死以外の脱出ルートは無いという事です。
411
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/10(日) 22:28:49 ID:qtufNT..0
>>401
どういたしまして、またおいでなさい。
>>402
季節によるものかもしれん。
冷房をつけていても光が強いと起きてしまうものじゃ。
秋とか冬にはねむくなるのじゃ。
>>403
観察を実践しているといえるのじゃ。
いろいろ気づくこともあるのであるからのう。
さらに実践あるのみなのじゃ。
412
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/10(日) 22:32:37 ID:qtufNT..0
>>404
幸運だったのじゃな。
それもまた菩薩の行ないによる報いと言えるじゃろう。
さらに実践あるのみなのじゃ。
>>405
そうじゃ、観察の方法の一つなのじゃ。
それが正しい観察なのじゃ。
実践すれば苦も滅していくのじゃ。
さらに精進あるのみなのじゃ。
413
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/10(日) 22:46:41 ID:qtufNT..0
>>406
それが仕事のようになったからかもしれん。
評価をもらうために我慢して続けなければいけないと思い込んだのかもしれん。
子供の頃を思い出して評価など忘れて遊びとしてつくるとよいのじゃ。
楽しみとしてできない時はやらなくてよいのじゃ。
遊びとしてやりたくなったらつくるとよいのじゃ。
>>407
そのようなこともあるじゃろう。
清い心があれば何でも楽しみになるものじゃ。
心が世界を創っているのであるからのう。
414
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/10(日) 22:50:18 ID:qtufNT..0
>>408
たくさんの苦しみなのじゃ。
>>410
消えるのじゃ。
それが本当は何なのか知れるからなのじゃ。
地方自治体の役所に行って相談するとよいのじゃ。
生活保護費とかカウンセリングも受けられるのじゃ。
速やかに実践するのじゃ。
415
:
朽葉
:2025/08/10(日) 23:28:01 ID:2wPFt1fM0
一応また貼っておきます
TikTokライト
#PR TikTok Liteにログインをして、お友達と一緒に報酬をGETしよう!
https://lite.tiktok.com/t/ZSHs9nmhE8gbM-37vy2/
TikTokliteとは、TikTokアプリの軽いバージョンです
「ギフト」というタブでポイ活ができます
このリンクからスマホにTikTokliteアプリをダウンロード後に(メールアドレス等で)登録し、タスクをこなせば数千円分のポイントが双方に入ります。
タスクとは現在は毎日(0時〜23:59の間に1日一回)ログインボタンをタップすることです。おそらく2週間連続ログインようです。
あとは動画や広告視聴やゲームに参加でもポイントはいくらかたまります
蛇足ですが私も現在餅つきバトルに参加しています。
また私がやったのと同じように、ご自身の紹介リンクを知り合いに発信し登録してもらいタスクをこなすことでまたあなたと知り合いにもポイントが入ることでしょう。
(現在数千円もポイントが貰える理由)
おそらく今多くの人が従来のTV番組を見なくなり、YouTubeや他の配信サービスと顧客合戦のためだと思われます。
聞きたいことがあれば遠慮なく質問してください
416
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/10(日) 23:30:00 ID:.tofT0a20
>>411
>>412
>>413
ありがとうございました
417
:
朽葉
:2025/08/10(日) 23:47:53 ID:2wPFt1fM0
>>412
はい。今回家の周辺は問題ありませんが、豪雨の時にむやみに出かけるのは良くないので用事がなくてラッキーでした。
今日が豪雨になることも昨日あった人から聞いて初めて知りました。そういえば昨日会った帰省中の同級生もその夫が昨日のうちに妻と子どもの後追いでやってきたというのでその者たちもタイミング良かったようです。
1日ズレていたら新幹線が止まっていました。
このように天候のことで心配したり煩わされることがなくなりました。
地域の森に感謝を重ねたいと思います。
418
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/11(月) 08:38:52 ID:.tofT0a20
>>415
とりあえず登録しました
ありがとうございます
419
:
朽葉
:2025/08/11(月) 08:48:09 ID:2wPFt1fM0
>>418
えええっ、こちらこそありがとうございますm(__)m
前回お二人に登録してもらったんですが私も要領を忘れていて説明不足のため、連続チェックインが完成せずに未達に終わりました。申し訳なかったです。
もし瑞慧さんが夕方になっても毎日のチェックインできてなかったらこちらでお知らせします。単なるリマインダーなので万が一忘れてもお気になさいませんようお願いします。
420
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/11(月) 09:16:05 ID:.tofT0a20
>>419
どういたしまして
詳しくは分かっていませんので
事の成り行きに任せて実践するつもりです
421
:
朽葉
:2025/08/11(月) 09:29:05 ID:2wPFt1fM0
ついでに他に既にTikTokliteを使ってる人向けにも役に立つか立たないかわからないけれど、餅つきバトルについてこれまで分かっていることを述べておきます。
餅つきバトル
1から80人のチームを組んで、AIが勝手に決めた対戦相手とタップし合うバトルです。
深夜1時からスタートで4時間ごとの1ラウンドで合計57ラウンド(約10日間)あります。
1時間のタップ上限は1人5000タップ(2000の時もありました)
勝ったらレベルが上がります。報酬はチーム内の57ラウンドまでの総タップで計算され貢献度で配分が決まります。各ラウンド時の勝ち負けにかかわらず沢山タップすると配分が増えるようです。
ただし、タップを多くすると次のラウンドのバトルでやはりタップ数の多い相手が出現します。
だからなるべく相手より少し多いタップでやるのが理想です。そもそも朝から晩までタップしてると肩や目に負担がかかります。しかし少ないタップでやると終了時間間際に奇襲作戦されることもありリスクもあります。
また1人でやっていると多い人数の対戦相手がくることがあり負けます。
現在私がいるチームは数人いますが相手がタップし始めるまで稼働を控え、少し多いくらいで推移する作戦でやっています。
そうすることで相手が1人だけのチームがあたり勝ちやすくなるという作戦です。
422
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/11(月) 10:21:12 ID:K/jjXT5w0
ジャータカ物語を読んでみているのですが結構面白いですね。あれは実話なのでしょうか?
基本的に過去世にも同じ事があったという構成が繰り返されているのは、現在現れている事は、今に始まった事ではないという知識を定着させる為なのですか?
最近は、十数年前に比べても仏教の情報も多いし、AIに原語の事も聞けたりするので、更に学びやすくなっていますね。
人々の精神状態も向上するでしょうか。
423
:
朽葉
:2025/08/11(月) 10:24:49 ID:2wPFt1fM0
>>421
続き
今考えているのはこの餅つきバトルを攻略し、いずれ鬼和尚チームを作ってお小遣いが稼げるようにならないかということです。
チームは多いほうが有利でXなどで募集してますが、お互い知らない相手なのでタップしたほうが個人間の有利になるためタップ数を控えるなどという戦略が取りにくいです。
もしお盆休み時間ある人は入ってみてください。9ラウンド中1回負けてるところです。
戦略は相手よりかけ離れてタップしすぎない。
相手が動いてなかったら終了5分前に参加できるる人だけタップする。
途中で飽きたり疲れたら無理に打たなくてやめて大丈夫です(どのみち知らない同士の仲間なので遠慮とかは不要で割り切ってよいです)
またチームに入ってもアカウント名は一部しか表示されずお互いのフォローはたどり着きませんのでご安心を。
TikTok Liteで餅つきバトルに参加してポイントを獲得しよう! 4時間ごとにバトルが始まり、勝利すれば必ず報酬がもらえるよ!
https://lite.tiktok.com/t/ZSHsQvGMCEWfF-TgoAY/
424
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/11(月) 10:32:37 ID:K/jjXT5w0
>>409
ありがとうございます。確かに昔よりメンタルが安定しているかもしれません。
>>413
ありがとうございます。仕事のような意識になっており素直に自分の作りたいものが分からなくなっています。
昔は、若い無知の感性だから楽しめたのかもしれません。
心動かされる事も少なくなってきたし、あまり価値があるようにも思えなくなっています。
自分が作りたいものを作るべきか人が喜ぶものを作るべきか葛藤もあります。しかし自分が作りたいものも分からなくなってきました。
アイデンティティのひとつになっているとは感じるので、惰性でも続けるとは思います。
425
:
朽葉
:2025/08/11(月) 11:01:16 ID:2wPFt1fM0
>>424
個人の感想ですが、やはり一度創作は一旦休み、他のことやできれば修行したほうが良いです。
集中力がつき雑念が減るとやりたいことがかえって見えてきます。大丈夫です必ず作りたいもの、またはやりたいことが見えてきます。
何を作るべきか考えないほうが良いです。他の事をしてるうちに思いつきます。その感覚が取り戻せるまでに時間はかかるかもしれませんが、決して肉体が若くなくなったからではないので焦らないでください。
426
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/11(月) 20:32:48 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
oshoが多くの優れた魂は数百年もの間再び誕生することはできない
普通の魂はすぐに生まれると言っていますが事実ですか?
427
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/11(月) 20:48:59 ID:LNoyeQp60
鬼和尚様
いつもいつもありがとうございます。
428
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/11(月) 21:42:54 ID:ddSnDskk0
>>416
どういたしまして、またおいでなさい。
>>417
善い事じや。
感謝もまた善事の一つと言えるのじゃ。
わしも菩薩達に感謝の日々なのじゃ。
>>422
大体創作なのじゃ。
そのような意図もあったじゃろう。
報いには原因があるという逸話が多いからのう。
正しい知識が広まれば向上するじゃろう。
おぬしの力によるのじゃ。
衆生の指導を頼むのじゃ。
429
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/11(月) 21:48:25 ID:ddSnDskk0
>>424
自分のためにだけ作るとよいのじゃ。
それが人の癒しにもなるのじゃ。
偉大な芸術はすべてそのようにして生まれたのじゃ。
己のためであれば一切の妥協をせずに優れた芸術品ができるのであるからのう。
おぬしも実践あるのみなのじゃ。
>>426
それは天の世界に生まれるからじゃろう。
天では娑婆世界の何倍も寿命があるからのう。
善事の報いがなくなって娑婆世界に帰るまで数百年はかかるのじゃ。
>>427
どういたしまして、またおいでなさい。
430
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/11(月) 22:08:22 ID:CAdE7X4.0
天では普通に生きていたら次生まれ変わるのは天か人間かどっちなのでしょうか?
天には報いについての正しい知識も人間世界よりあると思うのですが、それでもいつかは慈悲心を忘れるのでしょうか
431
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/12(火) 00:39:55 ID:.tofT0a20
相談お願いします
あるカメラ系のYouTubeチャンネルで写真作例の募集をしていたので何枚か応募しました
するとかなりの高評価で私の写真を動画内で紹介してもらいました
しばらくするとそのチャンネルが有料メンバーシップを始めました
料金も高くて特にメリットはなさそうだったので参加しませんでした
さらにしばらくすると動画主が値段を下げてきました
参加人数が少なくもっと人を集めたいのと
暗に私にも参加してほしそうなことは分かりました
なので参加しました
有料メンバー限定のBBSがありますがあまり賑わっていません
私はこれも善事と思ってたまに書き込みをしたり作例を投稿したりしていました
最近では新しく購入したカメラと従前のカメラの比較などを書き込んでいました
それに対して他のメンバーから全く反応がないのですが
見ているだけの人もいるかもしれない
その人達の参考になるかもしれないと思い書き込みを続けていました
もちろん自分の役にも立ちますので
そこで気になることがあります
動画の内容でたまに批判が強いものがあります
またBBSの書き込みでも批判が強いものや
執着が強いものがあります
BBSはそもそも賑わっていないのでそれは少数の限られた人によるものですが
それらに対して私は完全にスルーしています
しかし私にとって目先のメリットはやはり特に多くありません
スルーはしますが、わざわざ批判や執着の強い書き込みを読むメリットもありません
なので有料メンバーはやめようと思っています
これは上記で書いた善事に反しますか?
目先のデメリットを気にして
将来的なメリットを捨てる行為でしょうか?
432
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/12(火) 01:06:06 ID:.tofT0a20
>>431
念の為補足です
批判というのは私に対する批判ではありません
カメラメーカーに対するもの
これはよく言えばユーザーからの熱い思いですが
やはり批判です
デジタルカメラはセンサーの大きさが何種類かあり
その大きさごとに大まかにカテゴライズされています
そしてセンサーサイズごとのユーザーが
互いにマウントを取り合ったり批判しあったりしているます
それはネット上で行われますが
リアルでも撮影に行った者の間で行われているとも聞きます
BBSではその批判していることを批判しています
ちなみに私は
ネット上で見かけることはあまりありませんし
リアルで自分がそのような目にあったこともありません
また目にしても一切関わらないようにしています
433
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/12(火) 01:21:42 ID:.tofT0a20
重ね重ねすみません
>>432
>ちなみに私は
>ネット上で見かけることはあまりありませんし
>リアルで自分がそのような目にあったこともありません
>また目にしても一切関わらないようにしています
これは「引き寄せ」の逆で「遠ざけ」みたいなものでしょうか
上記の動画主やBBSに書き込んでいる人たちは
ユーザー同士の批判やマウンティングをよく目にしているのだと思います
要するに「引き寄せ」ているのだと思います
434
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/12(火) 05:59:32 ID:r/1t2JL20
地獄や餓鬼道は死なずに苦しみつづけるのかと思っていましたが、生まれてすぐに死んでを繰り返すのでしょうか?
寿命はどれくらいで、何回くらい転生したら一つ上のところにいけるんでしょうか
435
:
朽葉
:2025/08/12(火) 06:31:26 ID:khMFgspU0
>>428
菩薩たちに感謝していただきありがとうございます
436
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/12(火) 09:11:31 ID:.tofT0a20
>>415
朽葉さん
TikTokLiteに登録してその後
「ギフト」や「いいね」「プロフィール」をクリックすると
「TikTokにログイン」という画面になり
自分のアカウントを選択して次へ次へと進めると
「あなたのアカウントはロックされています」
又は
「ログインできま サーバーエラー 試してください」
と表示されて、先に進めません
これはどうすればいいのでしょうか
運営に聞こうと思ってヘルプセンターから問題の報告をしようとしたのですが
@から始まるユーザー名を入力する必要があり
そもそもそれが不明で問い合わせできません
試しに別のアカウントを作ってみました
「ギフト」をクリックすると
「本イベントに参加できません お持ちのデバイスに別のアカウントにて本イベントに参加したため、再度ご参加はできません。ご了承ください。詳細はFAQをご参照ください。」
と表示されました
解決が無理そうならこのまま止めようと思います
437
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/12(火) 09:29:23 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚。
承認欲求に振り回されないように気をつけるべきこと、やると効果があることはどんな事でしょうか?
最近、会社の同僚相手に自分を認めてほしい気持ちが無意識に行動で出ていることに気が付きました。
「ちょっとめんどくさい奴だな」「会社でそんな欲求を満たそうとしてもねぇ」と思われてるように感じます。
同僚からすれば私の承認欲求など知ったことではないし、きっと迷惑なだけでしょう。
完全に無くすまではいかずとも、他人にうざいと思われない程度にする方法などありますでしょうか?
438
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/12(火) 11:21:27 ID:.prFvWUk0
>>425
ありがとうございます。修行をして自分の心や感覚を詳しく観る事は創作にも大きな役に立つだろうと思います。修行についても向き合って行きたいです。皆様の書き込みも参考にさせて頂きます。
>>429
ありがとうございます。自分のためで良いのですね。それはエゴであり他者が喜ぶために作るべきなのではないかという葛藤もあったので、、ほっとしました。他者評価は一旦脇に置き自分の感覚に素直になるよう心掛けて行きたいと思います。
やはり金を稼がねばという意識は色々と心を鈍らせてしまうようです。
439
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/12(火) 11:28:56 ID:.prFvWUk0
修行について質問です。
今後数年間は静かに落ち着いて座る時間と空間が持てないので、日常生活や創作をしながらできる修行法はありますでしょうか。
感覚過敏なところがあり周囲の刺激が非常に気になってしまう性格でもあります。
夜も騒音問題に悩まされているのでノイズキャンセリングイヤフォンとマスキング音を流して寝ている状況です。
440
:
朽葉
:2025/08/12(火) 12:16:42 ID:Jp.LUSA60
>>436
瑞慧さん
なんだかややこしいことをさせてしまって申し訳ないです。
@のあとのidは登録時に勝手に付与されたものでわからないですよね。
私の方で確認できるのは
@us…57 という人が私のリンクから飛んでくれたようです。
中間の…は文字列文字数ともに不明です
解決方法は私もよくわからず検索で出てきたAIの回答をそこまま貼っておきますが面倒ならやめてもらっても大丈夫です。こちらこそお役に立てなくて申し訳ない限りです🙏
私も時々アプリ内でギフトが出ないエラーがあり再インストールすることがあります。
(以下貼り付け)
TikTok Lite で「アカウントはロックされています」と表示される場合、いくつかの原因と対処法が考えられます。まず、パスワードの誤入力や不審なアクティビティが原因でアカウントがロックされている可能性があります。また、TikTokの��コミュニティガイドラインに違反した場合もアカウントがロックされることがあります。��
考えられる原因:
パスワードの誤入力:
短時間に何度も間違ったパスワードを入力すると、アカウントが一時的にロックされることがあります。��
不審なアクティビティ:
不審なログイン試行や、短時間での複数回のログインなど、異常なアクティビティが検出されると、アカウントがロックされることがあります。��
コミュニティガイドライン違反:
TikTokの規約に違反する行為があった場合、アカウントが永久にロックされることがあります。��
その他:
アプリのキャッシュやデータ、ネットワーク接続の問題なども原因となる場合があります。��
対処法:
1.��パスワードのリセット:
TikTokアプリで「パスワードを忘れた場合」などのオプションを選択し、パスワードを再設定してください。��
メールアドレスや電話番号でパスワードを再設定できる場合があります。��
2.��時間を置いて再試行:
数時間から24時間程度時間を置いて、再度ログインを試してみてください。
一時的なロックであれば、時間経過で解除されることがあります。
3.��別のデバイスやネットワークで試す:
別のスマートフォンやパソコンでログインを試したり、Wi-Fi環境を変更したりすることで、問題が解決する場合があります。
4.��TikTokサポートに問い合わせる:
上記の方法で解決しない場合は、TikTokのサポートページに問い合わせて、アカウントロックの解除を依頼してください。
異議申し立てを行う必要がある場合もあります。��
5.��キャッシュとデータの削除、アプリの再インストール:��
TikTok Liteアプリのキャッシュやデータを削除したり、アプリを再インストールしたりすることで、問題が解決する場合があります。��
6.��ネットワーク設定の見直し:
Wi-Fiルーターの再起動や、ネットワーク設定の確認を試してください。
注意点:
アカウントが永久にロックされた場合、異議申し立てを行うことで、アカウントを復活させることができる場合があります。
TikTokの利用規約をよく読み、違反行為をしないように注意してください。
二段階認証を設定するなど、アカウントのセキュリティを強化することをおすすめします。��
上記の方法を試しても解決しない場合は、TikTokサポートに問い合わせるのが確実です。
441
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/12(火) 14:21:06 ID:.tofT0a20
>>440
朽葉さん色々と対応を考えていただきありがとうございます
私の方でも問題解決にあたってAI(ChatGPT5)に聞いてみたのですが
書き込んでいただいた内容とほぼ同じでした
パソコン(Mac)とスマホ(iPhone)の両方試したのですが、どちらも同じです
またお知らせいただいたものが私のユーザー名である可能性もありますので
「@us…57」でパソコンとスマホ内を検索しましたが
何も見当たりませんでした
私が何か損をしたわけでもありませんので気になさらないで下さい
実は私はSNSアプリでこのようなことがよく起こるのです
以前Instagramのサブアカウントを作った時
Threadsのアカウントを新規に作った時
どちらも登録して間もない時にアカウントがロックされログインできなくなりました
その時は確か異議申し立てができて
その後ログインできるようになりました
今回も何かそのような表示が一度されたような記憶がありますので
もしかしたらそのうちログインできるようになるかも知れません
念の為、これを見る他の方へお知らせします
これは私によくあることがまた起きたということであり
朽葉さんやポイ活がよくないということではありませんので
そこのところをよろしくお願いします
鬼和尚にお聞きします
このようなことが毎回起こるのは
これも何かの報いでしょうか
ちなみに以前はそれらSNSには自分の撮影した写真を投稿していましたが今は投稿していません
写真の投稿はアマチュア向けの写真投稿の専門のサイトがありますのでそちらに投稿しています
今のSNSの使い方はInstagramをたまに見ることと
ネットオークションに不用品を出品した場合の宣伝をXに書き込むことくらいです
LINEも通知は来ていますが見ていません
SNSアプリを使うと自分が見たくない情報もたくさん目に入ってきますので
SNSをよく使う生活とほとんど使わない生活を比較したところ
使わない生活の方がよいと観察しました
442
:
朽葉
:2025/08/12(火) 16:04:42 ID:35fwSsZA0
>>441
瑞慧さん、大変お気遣いのあるご返信感謝します。まさに菩薩の振る舞いと思いまた。
ありがとうございました。
443
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/12(火) 16:20:56 ID:pSZntDBc0
鬼和尚さま
以前、私は「華祥」という名前を鬼和尚様につけて頂いたのですが、名前の意味を教えて頂けますでしょうか。
444
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/12(火) 19:41:40 ID:8GkrwQMQ0
るろ健九州住みだったよね
大丈夫なんだろうか?
445
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/12(火) 21:59:52 ID:KMMidec60
>>430
善事を続けていなければ人になるじゃろう。
善事を積んでいればまた天に生まれるのじゃ。
この世でも少し権力を持ったりすると途端に横暴になる者が多いじゃろう。
それまでは大人しかったのであるから人には礼儀正しくすべきだという知識もある筈なのにのう。
そのように知識が多くても力に囚われて慈悲を忘れる者が多いのじゃ。
>>431
>>432
反しないのじゃ。
それまでやっていた活動で、もはや十分な善事なのじゃ。
善事をやめることは悪ではないのじゃ。
もうやめてよいのじゃ。
長期的なメリットもないじゃろう。
プロになれるとか、ストックでロイヤリティが入るということでもないようであるからのう。
言葉が荒れている者達とは付き合わない方がよいのじゃ。
446
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/12(火) 22:15:39 ID:KMMidec60
>>433
何度でも聞いてよいのじゃ。
遠ざけといえるじゃろう。
似た者が引き寄せられるのであるから、似ていない者は遠ざけられるのじゃ。
日頃から遠ざけていれば日常でも関わらなくなるのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
>>434
それは衆生の行いの報いによってかなり違うのじゃ。
何度も生物をころした者は何度も殺されて蘇ったりするじゃろう。
そこまではしなかった者達は死なないまま苦しんだりするのじゃ。
寿命も違うのじゃ。
改心しなければいつまでもそこにいるままなのじゃ。
例えば自分の身を犠牲にして他の者を救ったりしたら直ぐにでも人に生まれ変わったりするのじゃ。
それもまた行いの報いによるものなのじゃ。
常に善事を積むとよいのじゃ。
>>435
どういたしまして、またおいでなさい。
447
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/12(火) 22:24:20 ID:Z9kbT0VU0
>>437
今そのように自分が承認欲求に振り回されていると気付くことが一番なのじゃ。
それに気づかなければいつまでもそのままであるからのう。
気付いたことで行いも直ぐに変るのじゃ。
常に自らの行いを可能な限り客観的に観察してみるのじゃ。
そして承認欲求がどのような時に発揮されるのか、その原因は何か、自分の心に追究するのじゃ。
原因から承認欲求が起こり、原因がない時は承認欲求が起こらないことが観察できれば消えるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>436
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>439
創作につよく集中するのじゃ。
自分を忘れる位に集中すればそれがサマーディになるのじゃ。
その集中力は修行にも役立つものになるのじゃ。
騒音とか刺激も気にならなくなるじゃろう。
実践して確かめるのじゃ。
448
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/12(火) 22:27:33 ID:Z9kbT0VU0
>>443
吉祥なる華のような心の持ち主という意味じゃな。
心が慈悲によって清浄であり、人を惹きつける美しさがあるという意味なのじゃ。
さらに実践して心を磨くとよいのじゃ。
449
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/12(火) 23:26:42 ID:.tofT0a20
>>445
>>446
ありがとうございました
450
:
朽葉
:2025/08/13(水) 05:53:46 ID:xaQVwR/U0
>>439
もともとのご質問が創作が作りたいものが分からないという前提で 鬼和尚さんの回答に補足致します。
創作に集中できればそれが行となりますが仮にそれも難しいのであれば、作務というものがございます。禅の修行法です。
日常生活の家事や掃除の作業の手元などに集中し雑念があり集中から外れたことに気がついたらまた作業に注意を戻すのです。何度も何度も集中から外れれば注意を作業に戻すのです。
創作でも下準備があれば作務ができます。道具を掃除したり周辺を整えたりもそれができます。
451
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/13(水) 20:58:54 ID:plu/s7Jw0
>>449
どういたしまして、またおいでなさい。
>>450
善い事じゃ。
それもまた菩薩の行いなのじゃ。
さらに衆生を導くとよいのじゃ。
452
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/14(木) 12:23:41 ID:I3NIbx6c0
本日も撮影にお寺に出かけてきました
気温が35度付近たとさすがにキツいですが
32度くらいだと大丈夫です
お寺の中で石碑を見つけました
https://imgur.com/a/QPNezAC.jpeg
そこには
奉般若心経壱萬巻納
とありました
これはおそらく般若心経を一万回写経して
それをこのお寺に奉納したということだと思います
石碑の側面にはそれをしたと思われる人物の所在地、氏名と日付が刻まれていました
このようなことを行うよりも
一回でも空観を行った方がはるかに功徳が多いですか?
写経の効果としては、何度も繰り返すと
書が上手くなる
集中力がつく
継続力がつく
くらいしかないのではないでしょうか?
写経は集中の行として使えるかもしれませんが
それは本来の使い方とは違いますか?
453
:
朽葉
:2025/08/14(木) 13:02:58 ID:7dYQwn6Q0
最近の世相で理解しがたい世相風俗があるのですが、20〜30代くらいの平成生まれの人が子供の頃の平成に流行った物を懐かしむという傾向があるようです。ほんの一例ですがガラケーのミニチュアキーホルダーをカバンに付けたりとか、ガングロギャル的なアイコンなどです。その次代のアニメキャラなどなど「平成」が流行っているのです。
私の母もかつて「三丁目の夕日」をみて昭和が懐かしい、近所で醤油を借りあった頃に戻りたいとか言ってましたがそれは��代を過ぎてからのことで、母の親も生きていて自身が若くてよかった日々を懐かしんでいるので理解はできなくもありません。
しかしまだ令和⑦年なのに(⑳代��代という現代文化を担ったり楽しんだりする)若い人が少し前の平成を懐かしむのはなぜなのでしょう?懐かしんで執着するには早すぎるのではないかと言うことです。
令和に独特の文化が生まれにくいのでしょうか?そんなことはないと思うのですが。
コロナがあり何か変わってしまったのでしょうか?
454
:
朽葉
:2025/08/14(木) 13:04:24 ID:7dYQwn6Q0
>>453
文字化けしましたが適当に想像して読んでください。
455
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/14(木) 15:10:28 ID:pSZntDBc0
>>448
ありがとうございます。
今まで生活が大変で修行が進んでいない事を恥じ、頂いた名前を名乗れませんでした。ですが、最近になり、観察力、忍耐力、精神力が苦しい状況の中で鍛えられ、名前を頂いた頃より成長している事に気づきました。
修行の励みにしたいので、「華祥」という名前を私に付けた理由を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
456
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/14(木) 23:19:03 ID:fH3YvxCQ0
>>452
そうじゃ、空観を実践した方がよいのじゃ。
お経とは実践するための法が記されているものであるからのう。
実践しないで写していても無意味なのじゃ。
そのように集中力や書道の助けにはなるが本来の使い方とは違うのじゃ。
実践すべき法をしないで、写してばかりでは本末転倒なのじゃ。
実践がすべてであるからなのじゃ。
>>453
今の政治に対する批判的な意味も在るのじゃろう。
コロナにも遅い対策だったとかワクチンも無意味とかいろいろ批判があるのじゃな。
米も高くなって対策が不足であるとかのう。
457
:
鬼和尚
◆6ENeacP7kY
:2025/08/14(木) 23:23:59 ID:fH3YvxCQ0
>>455
おぬしの心が誠真に満たされ、法を見る眼も清浄であるのが見えたからなのじゃ。・
清い信仰があり、知恵によって法を選ぶこともできていたのじゃ。
吉祥にして聖なる華の如く輝いているのじゃ。
自信を持って正道を歩むがよいのじゃ。
458
:
朽葉
:2025/08/15(金) 06:55:56 ID:7dYQwn6Q0
>>456
ありがとうございます。政策への不満が無意識に少し前の時代賛美になっているとうことですよね。
平成はインターネット一般国民普及の開始に加えデフレで物や情報が手に入りやすかったですが、令和ではインフレになりました。社会保険料も上がってきています。平成キッズが子供の頃より生きづらさを感じてるのかも知れません。
ワクチンとコロナ対策は(当時は分からないことが多かったので)正しかったことや間違ったことがあってしかるべきなのに総括をやっておらず、有耶無耶にされていて政権への胡散臭を感じてるのかも知れません。
でもいずれ全ては明かされるでしょう。
459
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/15(金) 07:01:52 ID:.tofT0a20
>>456
ありがとうございました
460
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2025/08/15(金) 12:27:02 ID:XoXx0YMs0
私は以前は名無しで書き込んでいました
名前に拘りたくないと思っていましたので
しかし名前に拘らないという拘りは捨てて
他の人が見てこの人はどのように進歩しているのか
それとも進歩がないのか
そのようなことが追えるように名前を付けて頂きました
自分で振り返る時も名前を検索に使えますので便利です
私の名前はこのような理由で付けて頂きましたが
これでいいでしょうか?
461
:
朽葉
:2025/08/15(金) 12:49:33 ID:7dYQwn6Q0
因みに私も掲示板では名無しでよいと思ってましたが、私のような頭おかしい書き込みが何人もいると思われると読む者が気の毒なのでしばらくハンドルネームをつけておくことにしました。
462
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/15(金) 15:01:54 ID:/XT8gJVA0
>>457
ありがとうございます。
自己評価よりもとても良く、驚きと嬉しさを感じています。
鬼和尚様には、私の姿、または魂が見えるのですか?もし見えるのでしたら、今の私がどんな状態か見てお教え願えないでしょうか。
沢山辛い経験をしたので、余り清らかではないかもしれないと懸念しています。
客観的な自分の状態を、是非、知りたいです。
463
:
避難民のマジレスさん
:2025/08/15(金) 15:01:59 ID:ZJ.Je3Ps0
>>447
ありがとうございます。音を含んだ創作物を作る時に騒音が気になる場合はどうしたら良いでしょうか。音に耳を澄ましている時に、苦手な音や嫌いな音が入ってくると、強い苦痛や怒りを感じてしまいます。
>>450
ありがとうございます。それなら日々出来そうですので、やってみます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板