したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part26

1偽和尚★:2025/06/24(火) 22:14:43 ID:???0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1736607007/

605避難民のマジレスさん:2025/08/27(水) 19:24:31 ID:VLUrF.FE0
世間の一般的な価値観だと、人生とは楽しいことをできるだけ行うことが目的で、それが良いことだという風潮があると思います。
私の場合、趣味や恋愛などを無理に楽しもうと思っても、かかる労力と得られる楽しさが全然釣り合っていないと感じ、ほとんどしなくなりました。
周りからは、鬱なんじゃないかと言われますが、私からすると当たり前という感覚です。
悟りを目指す者からすれば、この世とは修行できる地獄くらいに思って、人生を楽しもうという思いは放棄してしまっていいですかね。

606鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/27(水) 22:09:39 ID:mbZD1Fuo0
>>598 善い事じゃ。
 それも善事なのじゃ。
 それもためしじゃろう。
 おぬしの善根が証明されたのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

>>599 衆生を救うためなのじゃ。
 今までの苦労も衆生の性質を知るためにあったのじゃ。
 自分を救う実践は、他人をも救う法として教えることができるのじゃ。
 衆生のためにさらに実践あるのみなのじゃ。

>>600 知らんのじゃ。
 知っていもわからなかったじゃろう。
 学者に任せるとよいのじゃ。

607鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/27(水) 22:16:29 ID:mbZD1Fuo0
>>601 自由意志は顕在意識の一部なのじゃ。
 顕在意識の中にも少しは自由意志はあるのじゃ。
 観察して確かめるのじゃ。

>>602 居るのじゃ。
 稀には天で修行する者も居るのじゃ。
 悟りを得て天人を指導する者もいるのじゃ。

>>603 1 そのまま地獄に行ったのじゃ。
     もはや修行の成果も失っていたのじゃ。

 2 そうじゃ、観念を創る阿頼耶識が滅しない限り、幻想は続くのじゃ。

 3 その通りなのじゃ。
   雑念を無視して集中し続けるのじゃ。
   そうすれば意識の拡大も常に感じるのじゃ。

608鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/27(水) 22:18:58 ID:mbZD1Fuo0
>>604 前世でも夫婦であったようじゃ。
  おぬしのほうがよく耐えていたのじゃ。
 もはや愛想が尽きたのじゃな。
 別れてよいのじゃ。

609避難民のマジレスさん:2025/08/27(水) 22:33:41 ID:vrv9KGbk0
顕在意識の中で自由意志がない状態ってたとえばどんな時ですか?

610瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/28(木) 07:59:29 ID:5OLvbtss0
>>606
ありがとうございます

611避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 10:24:29 ID:fN5umApM0
鬼和尚様
>>605の人の回答もお願いします

612朽葉:2025/08/28(木) 11:50:40 ID:E0OOT2ns0
>>606
これもためしなんですね。自分だからこそ難なくできるためしが来て幸せなことです。これからも衆生の助けになるよう実践します。

613避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 15:25:59 ID:QkUMmq7o0
1衆生は死ぬ時にも肉体が自分だと思ったままだと拡大した意識を経験せずにそのまま眠りの意識に入りますか。経験する場合もありますか
2眠りの意識とはそのまま寝ている状態と同じですか。夢を見るということですか
3記憶が自動的に選択する意志は自由意志とは言えない。正しいですか
4 98%の意志が記憶に依存して選択されている。これは正しいですか

614避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 16:22:23 ID:Ny45ei/.0
家族や伴侶などの近い人間と問題がある場合、
前世では自分がその相手に同等のことをしたカルマということなのでしょうか?
また自分が相手にすることも同様ですか?

615避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 16:25:37 ID:Ny45ei/.0
菩薩が衆生を救うためその性質を知るために苦労する環境を選ぶことがあるといったご回答についてですが、
悪環境の負荷が強すぎる場合、逆に悪いカルマを積んでしまうことも有り得るのでしょうか。

616避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 20:03:28 ID:pSZntDBc0
>>608

ありがとうございます。
前世でも夫婦だったなんて、自分の見る目の無さに驚いてます。
なるべく早く離婚したいと思います。

私が前世で何をして、どんな生活をしていたかたも分かりますでしょうか。

金銭面では、子供時代も、結婚してからも、裕福というわけではありませんが、何不自由なく暮らしています。私の稼ぐ能力は余りありません。

よろしくお願いします。

617避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 20:18:59 ID:OJC6lUEQ0
鬼和尚様

数日前に「観念ってクソだなー」という思考が流れてきたのですが、以前鬼和尚様は「解脱とは観念を超えること」だと説かれていましたが、鬼和尚様は観念自体についてはどう思われていますか?

618避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 21:29:22 ID:7dMlAKVU0
天で修行するものの割合は人間界と同じくらいですか?

619鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/28(木) 21:48:04 ID:BfNmmXl20
>>605 それでよいのじゃ。
 どんどん実践するとよいのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。

>>609 殆どが自由意志のない状態なのじゃ。
 感情に囚われたときとか、何かに依存しているとき等なのじゃ。
 自由意志は2%位なのじゃ。

>>610  どういたしまして、またおいでなさい。

>>611 今答えたのじゃ。
 ご苦労さんなのじゃ。

620鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/28(木) 21:56:26 ID:BfNmmXl20
>>612 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>613 1 そのまま眠るじゃろう。
    そもそもそんなものがあるとも知らないからのう。

2 そうじゃ、生きている時に眠った意識状態と同じなのじゃ。
  そこで夢を見ているのじゃ。

 3 正しいのじゃ。
  記憶によって選択が自動的に決まってしまうのであるからのう。
  自由意志はどこにもないのじゃ。

 4 正しいのじゃ。
  人が過ちを繰り返してしまうのもそのせいなのじゃ。

621鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/28(木) 22:01:32 ID:BfNmmXl20
>>614 そうじゃろう。
 自分が無意識にしてしまうこともそれによる場合が多いじゃろう。
 僅かな意志を振り絞って善事をするとよいのじゃ。

>>615 少しはある事もあるじゃろう。
 周囲に同感させるためとかのう。
 その場合は悪にはならないのじゃ。
 動機が害意とか欲ではないからのう。

622鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/28(木) 22:13:51 ID:BfNmmXl20
>>616 農家で米を作っていたのじゃ。
 信心深かったのじゃ。
 布施もしていたのじゃ。
 晩年は出家して尼になったのじゃ。

>>617 それは記憶能力による道具なのじゃ。
 過去のものごとを知るには役に立つのじゃ。
 それが本来のありかたなじゃ。

 記憶に依存すると自我を生み出し、苦の原因ともなるものじゃ。
 
>>618 苦が少ないから修行する者も少ないのじゃ。
 死期を知ってあわてて修業するものが多いのじゃ。
 それはこの世とも同じじゃな。

623避難民のマジレスさん:2025/08/28(木) 22:28:52 ID:vrv9KGbk0
>>619
鬼和尚も感情に囚われたり依存したりして自由意志が2%ぐらいなんですか?

624瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/28(木) 23:50:13 ID:.tofT0a20
いわゆる新興宗教について幾つか思い出しました

私が高校生の頃、街を歩いていると人に呼び止められ
手かざしをされたことがあります
その時は何も感じず、それっきりでした

同じく高校生の時、姉(一学年上)が新興宗教の集会に通うようになりました
近所の友達(姉と同級生、男)も同じところに行っているそうで
その彼が家に来て一緒に説明され、誘われました
何故か「宗教ではない」と言ってました
一度会場に行くと、教祖か講師か分かりませんが、演壇で何やらずっと話をしていて
100人くらい?人が集まっていました
座布団を持って、初めは部屋の最後列に座り
話を聞き終えた最前列の人が立ち去っていき
後ろの人が一列ずつ詰めていく
その間15分くらいお話を聞くというスタイルでした
他の人は皆ありがたそうに聞いていました
内容は覚えていませんが、私は全く関心が持てませんでした
それ以来行っていません
姉もその後しばらくして止めたようでした

大学生の時、同級生が何かの新興宗教に入っていました
彼の家に遊びに行った時、その宗教の経典がありました
さらっと中を見たら、内容は覚えていませんが
いかにもそれらしいことが書いてあるなと思いました
本を床に置いたら彼は
「大事なものだから扱いに気をつけて」
と言いました
床に置いたのが良くなかったようです

同じく大学生の時、高校時代の友人が連絡をしてきて久しぶりに会うことになりました
何かの誘いでした
少し怪しいと思ったので、事前に新興宗教の勧誘の手口を調べました
すると運動で疲れさせ、そこに教義を刷り込んで洗脳するというものがありました
会った場所も料理屋や居酒屋などではなく事務所か会議室のようなところでした
初めは友人と話をしていましたが、その後若い美人のお姉さんと変わりました
彼女は、みんなで合宿に行く、と言いました
そこで私は、合宿で何をするのか、と聞いたら
レクリエーションをする、と答えました
これは正に事前に調べていた手口だと思いました
レクリエーションという曖昧な言葉を使うのも怪しいと思いました
その女性も見た目が魅力的な人で、そのような人とずっと一緒にいられるかも
という思いを起こさせる役割があったのだろうと思いました
その後は友人は姿を見せず、その場はそれで終わりました
後日友人からハガキをもらいました
そこには、内容は忘れましたが、何やら浮ついた言葉が書かれていました
人によっては夢のような幸せそうな内容だと受け取るだろうと思いました
私は、これをどうしろというのだろう、と思い、それっきりです
友人は数年後韓国人女性と結婚して韓国に渡って暮らすようになったそうです
高校時代の別の友人が韓国にいる彼と電話したところ(今から20年くらい前)
日本語を忘れかけていたそうです

このように私は新興宗教に触れる機会がいくつかありましたが
そちらにハマることはありませんでした
そちらに行きたいという思いは全く起きませんでした
私には幸いにも怪しげなところを見抜く力があったのでしょうか?

625避難民のマジレスさん:2025/08/29(金) 05:35:34 ID:VLUrF.FE0
>>611, 619
ありがとうございます( .ˬ. )

626避難民のマジレスさん:2025/08/29(金) 09:55:20 ID:wyTeeFrY0
>>622

鬼和尚様

私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

627避難民のマジレスさん:2025/08/29(金) 20:16:30 ID:pSZntDBc0
>>622

ありがとうございます。

前世の私は、出家したという事は、家族と縁を切ったのでしょうか?
現世の私もいつも1人になりたくて、家族と離れたいと思っています。
出家に興味を持った事もありますが、新しいしがらみが出来るだけで、私の求める孤独とは違うと感じ止めました。

628鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/29(金) 22:25:49 ID:Kk/G2Lhs0
>>623 わしは悟りを得て心も自由であるからそのようなことはないのじゃ。
 自由意志が90%位じゃな。
 残りは衆生のために観念を使わなければならないから、観念に縛られているのじゃ。

>>624 そうじゃろう。
 愚かな衆生が騙そうとしているのが見抜けたのじゃ。
 智慧が有ったのじゃ。
 今このように真の法を選択することもできたのじゃ。
 さらに精進あるのみなのじゃ。

>>625 どういたしまして、またおいでなさい。

629鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/29(金) 22:28:41 ID:Kk/G2Lhs0
>>626 どういたしまして、またおいでなさい。

>>627 そうじゃ、形式的には縁をきったのじゃ。
 それが出家なのじゃ。
 しかしやはりその後も子供や家族とはつきあっていたようじゃ。
 すべて捨てきることはできなかったのじゃ。

 今の世では好きなように生きるとよいのじゃ。

630避難民のマジレスさん:2025/08/29(金) 22:32:03 ID:vrv9KGbk0
顕在意識下で自由意志がない状態を具体例を挙げて教えていただけますか?
自由意志が2%である実感があまりないので

631瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/29(金) 23:29:31 ID:.tofT0a20
>>628
ありがとうございます

632健真:2025/08/30(土) 07:19:35 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、私は毎日早朝座禅をし、良い事をしています。
ただ、一人で居るのは苦手です。
これでもいいですか?

633朽葉:2025/08/30(土) 18:27:47 ID:CflU3M4g0
私のように全ては繋がっており真実を求めまた善事をする者には全てから助けがあると概ねわかっているものでも、時折これはどういう展開になるのだろう?大丈夫だろうか?と不安が来ることもあります。観念であることを忘れているのです。でも結局大丈夫で解決の道筋が見えなんとかなっています。
そのような不安や苦も全てためしと思っていて良いでしょうか?
ためしと気付いたならば、もし相手がいることならばなるべく誠意を尽くすようにし、他人の関係はないことならば集中と観察に戻るようにしています。

634避難民のマジレスさん:2025/08/30(土) 20:42:39 ID:pSZntDBc0
>>629

ありがとうございます。

前世でも現世でも、私は同じ問題に苦しんでいるのですね。
前世での私は、家族、子供と縁を切りたいと思いながら、執着や愛着、罪悪感などに囚われていたのでしょうか。

635朽葉:2025/08/30(土) 21:12:05 ID:CflU3M4g0
>>633
よく読んだら自分でも間違えていました。
不安や苦は試練、それに耐え運気が良くなった時に「ためし」が起こる、ですね。
ためしとはその運気向上にともない合った環境が相応しく心が浄化したかまたは心が成長してるか「ためし」がやってくるということですね。

636鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/30(土) 21:25:59 ID:w3HOyZu.0
>>630 わかり易いのは何かに依存している状態なのじゃ。
 酒や薬や他人に依存してやめられないのは自由意志が働いていないのじゃ。
 意志でやめようとしてもやめられないのであるからのう。

 習慣によって日々の行動を決めるのも自由意志ではないのじゃ。
 いつもこうしているからと何も思考しないで決めているのじゃ。
 そのような状態を観察してみれば本当に自由意志を発揮している時は少ないと気付くじゃろう。

>>631 どういたしまして、またおいでなさい。

>>632 それでよいのじゃ。
 ここでいろいろ語るとよいのじゃ。

637鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/30(土) 21:29:42 ID:w3HOyZu.0
>>634 そうじゃ、そのような者は多いのじゃ。
 お釈迦様も悩んだ挙句に出家を選んだのじゃ。
 自分がなにもので、何をすべきなのか知りたいと思いながら親族に囚われていたのじゃ。
 今ここでも自分を追及するとよいのじゃ。

>>635 そうじゃ、心が清浄になっていくとためしは起こるのじゃ。
 それはもとの自分には戻らないための行いをためしていると言えるのじゃ。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

638避難民のマジレスさん:2025/08/30(土) 21:35:35 ID:vrv9KGbk0
>>636
そのように言えるのは鬼和尚も何かに依存していたのを自分で観察した結果なんですよね

639朽葉:2025/08/30(土) 23:03:12 ID:CflU3M4g0
>>637
嗚呼そうですね、思い返せばこれまで分かった「ためし」とは苦しみや耐えるような試練ではなく、どことなくこちらに寄り添うような出来事でありました。
最近起こった、突然今の職場に間違えて支払いに来た来客にそれはどこにあるのかと尋ねられた場所が偶然以前の職場だったり、などですね。今回はそんなに難題ではなかったですが「???」と戸惑ったのは確かです。

自由意思についての質問が出ていますが、振り返れば自由意思を発揮したと言えるのはそのような「ためし」があったときだったと思います。時に「ためし」に応えるには自分を乗り越えるような勇気が必要だったこともあります。
または試練に耐えようとするのも自由意思であると言えるでしょう。

640朽葉:2025/08/31(日) 10:04:45 ID:CflU3M4g0
今回や過去の「ためし」を観察したところ、全ては繋がっている(平等性智)から来ていることが分かりました。
今回突然尋ねられた元の職場であった場所も、修行を始める中で転換期というか思い入れがあると言って良い場所でした。昔の師匠(植物の木)が合った場所でした。この夏のはじめに久しぶりに元の職場を見に行ったら師匠は伐採されていなくなってました。
またその職場も心根の良い人ばかりでしたが組織改編で部署は無くなってます。周囲の環境も良かったです。
心の何処かで昔の師匠や職場から離れた去った、という思いがあったのは確かですが今回のことでそんなことはなくずっと繋がっていると分かりました。
これにより善行と心の浄化のための試練、良い報いとそれに相応しい心かどうかの「ためし」について一連の理解ができました。これで他のものにも教えることができるでしょう。
ありがとうございました。

641避難民のマジレスさん:2025/08/31(日) 13:34:57 ID:VLUrF.FE0
天の世界は何となく静的なイメージがあるのですが、この人間世界と同じように技術の進歩や社会の変化などがあり、歴史の流れがあるような世界なんですか?
天人は実体がないと聞きましたが、そもそも社会は構築されているのですか?

642避難民のマジレスさん:2025/08/31(日) 19:28:24 ID:pSZntDBc0
>>637

ありがとうございます。

前世の私が出家したのは、夫の死後なのでしょうか?

鬼和尚様は、家族と暮らしながら、どうして全て捨てる事が出来たのですか?
私は、いつも自分の求められているであろう役を演じてしまいます。
今は、良い母、良い妻を演じる事で、自分のエネルギーを消費してしまっています。

643避難民のマジレスさん:2025/08/31(日) 19:57:25 ID:9in6Oi0Y0
何が何を試すのか?
試しの不合格とは?
不合格だとどうなる?
試しなど不要キャンセル方法はあるのか?

644鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/31(日) 21:47:23 ID:qoh9zbaE0
>>638 そうじゃ、わしも親とか本とかに依存していたのじゃ。
 大抵の者は何かに依存しているのじゃ。
 依存していない者のほうが珍しい位なのじゃ。

>>639>>640 そうじゃ、それもまた衆生のためになることなのじゃ。
 自ら体験してこそ他人にも教えられるのであるからのう。
 さらに実践あるのみなのじゃ。

645鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/31(日) 21:52:15 ID:qoh9zbaE0
>>641 そのようなものはないのじゃ。
 自らの意思だけで全ては作られるのであるからのう。
 この娑婆世界より自由なのじゃ。

>>642 死後のようじゃ。

 わしは死がいづてもどこでも訪れるという事実を本当に知っていたから必死に不死の境地を求めたのじゃ。
 それによって悟りを得ることもできたのじゃ。

 おぬしも今自分が死んだらどうなるのか考えてみるとよいのじゃ。
 そして自分を苦しめるイメージは捨てたらよいのじゃ。
 


646鬼和尚 ◆6ENeacP7kY:2025/08/31(日) 21:53:45 ID:qoh9zbaE0
>>643 心がためすのじゃ。

 何もしなければ不合格であり、キャンセルなのじゃ。
 今のままの環境と状態が続くだけなのじゃ。

647朽葉:2025/08/31(日) 23:13:29 ID:CflU3M4g0
>>643
自分の心が自分を試すのです。
お前は(善人となって善事をし良い環境を得たい)(卑屈さや弱さを克服したい)(悪いことはもうしない)(悟りを得るために修行をする)などと決意し実践を開始するとやってくる試練にも耐え心が成長したり浄化されてきたようだ

そのような時に(元の弱い自分に心が戻ってないか)テストがくるのです。
その時何もしなければ弱さを克服しようとした自分は維持されないでしょう。
または悪事をしてしまったら試練のやり直しでしょう。

何もしなければという仮定は私には恐ろしいことです、かつてあの時勇気を出さなければどうなっていたか、成功体験も得ず、(試しに通ったがために、その後もさらなる辛いことはあったものの)大いなる果報にも繋がらなかったかもしれないと思うと。
死ぬ時に後悔していたでしょう。その後の果報など関係無くとも、勇気を出さなかったということ自体に後悔をしたでしょう、死ぬときに後悔することが今の私には一番恐ろしいことです。

648朽葉:2025/08/31(日) 23:23:49 ID:CflU3M4g0
>>647
追記です。
「ためし」は試練に耐えたあとだけでなく、積極的に実践をしている場合はその決意が本当かどうか「ためし」が来たこともあります。

649瑞慧 ◆YllhI7bLDQ:2025/08/31(日) 23:26:57 ID:.tofT0a20
試しについて、ちょうど私も気になっていたところです
新たに出会う人、特に職場で仕事をする人は誰も皆
私に対する試しとして現れてくるように感じます
ある人の試しが済めば次は別の人、という感じです
テレビアニメで毎週主人公の前に立ちはだかる強敵が現れるような感じです
過去を振り返ると十年くらいはそれをやっているような気がします

特に最近では
自分が余計な事を言ってしまわないか
口数少ないままでいられるか
ということを試されているように感じます
これはただの思い過ごしではないですよね?

650避難民のマジレスさん:2025/09/01(月) 13:33:44 ID:xoxjsRB20
マニプーラに集中すると上半身が回転するようになりました。
深い集中でなくともすぐに感じられるというか、
意識を向けると回転のエネルギーがあるようです。

この場合はマニプーラに集中をしていったほうが良いですか?
クンダリーニがマニプーラにあって動き始めているのでしょうか?
回転はそのままにして良いのでしょうか?

651避難民のマジレスさん:2025/09/01(月) 13:36:00 ID:xoxjsRB20
私はヨーガの行と相性が良い気がするのですが、
前世でもこの系統の修行を行っていたのでしょうか。

652避難民のマジレスさん:2025/09/01(月) 13:41:56 ID:xoxjsRB20
しかし最近はアナーハタに集中したほうが心地が良く感じます。
アナーハタの方に集中した方が上に登る道が開くのでしょうか?

653避難民のマジレスさん:2025/09/01(月) 15:41:00 ID:xoxjsRB20
聴覚への集中のコツが掴めてきました。
聴覚に集中しているときに大きい音が入ってきたりすると身体反応が起こりそっちに気を取られてしましたが、その身体反応を気にしないようにしてすぐ聴覚に戻るを繰り返していれば、
あまり身体感覚(不快感)に煩わされることがなくなってきました。

654避難民のマジレスさん:2025/09/01(月) 17:48:19 ID:vrv9KGbk0
>>644
科学的には依存症は潜在意識の部分だと言っていますが鬼和尚の見解は違うのですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板