[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part20
1
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/06(水) 21:50:11 ID:TEyhyzXI0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。
鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが
あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。
ルールを守って使用しましょう。
前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/
262
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/04(土) 21:31:11 ID:Dp/qMVVc0
>>259
ありがとうございます。
信念を養うための実践ですが、「自我は消えても大丈夫」とか「自分はニセモノ」のような言葉を繰り返し唱えてみたのですが、後者の方が抵抗がありました。ということは後者の方が良いということでしょうか。
あと観察も試してみたのですが、難しいです。苦滅の場合、実際に苦が生じる状況を思い出して再現することで順観ができるのですが、自我が消えそうな状況をまだ自由に再現できません。どうすれば観察できるでしょうか?
263
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/05(日) 22:31:02 ID:e2UfT75Y0
うつで休職中です。
うつの原因は仕事や結婚生活からの逃避と観ました。
この先、どのように観察すればよいでしょうか?
264
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/05(日) 23:22:08 ID:1d4drIFg0
>>262
そうじゃろう。
実践して確かめるのじゃ。
いつでもありのままに観察するのみなのじゃ。
そのような状況が起きていない時でも常に観察していれば、自然にできるようになるのじゃ。
他にもいろいろと気づくことができるじゃろう。
精進あるのみなのじゃ。
265
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/06(月) 12:55:08 ID:qnUfmUvw0
私の世界と和尚様の仮設されている世界が違うものである以上、
自分の世界に関する相談は愚問といえますでしょうか?
例えば、和尚様は昨年ワクチン接種を推奨されていましたが、
結果、死亡を含む多くの薬害が、ウイルス被害を大きく上回っています。
(あくまで私の世界での話です)
266
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/06(月) 14:59:01 ID:Uyqn4ylU0
鬼和尚を愛しすぎ尊敬しすぎてやばいんですがどうすればいいでしょうか。
267
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/06(月) 15:10:51 ID:Uyqn4ylU0
鬼和尚の徳性を想起するだけで至福に包まれるんですがどうすればいいでしょうか。
268
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/06(月) 20:51:12 ID:Dp/qMVVc0
>>264
いろいろ実践してみたのですが、自我、自己、私、自分などと一人称を変えると、反応もそれぞれ微妙に変わることに気づきました。
オショーも(瞑想で)心を観察することのみが、後に唯一意味を持つことだったとわかるというようなことを述べていましたが、きっとそうなのでしょう。できるだけ常に心を観察し、新たな気づきが得られているか、観察自体も観察し続けます。
ありがとうございました。
269
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/06(月) 21:57:28 ID:1d4drIFg0
>>263
うつは首筋の筋肉がこっていてもなるものじゃ。
正しい原因が本当にわかったならば、解決できるはずなのじゃ。
正しい原因がわかって治るまでどこまでも観察していくのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>265
そうじゃ、意味が無いのじゃ。
実践が全てなのじゃ。
>>266
>>267
そのまま瞑想を実践すればよいのじゃ。
グルを頭上とか、頭頂にイメージして集中する法もあるのじゃ。
速やかにサマーディにはいれるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
270
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/06(月) 21:58:34 ID:1d4drIFg0
>>268
よい気づきなのじゃ。
観察ができているのじゃ。
そのように精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
271
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/06(月) 22:51:59 ID:qnUfmUvw0
>>269
わかりました。お答えいただきありがとうございました。
272
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/06(月) 23:31:13 ID:6oJeQmsU0
>>269
ありがとうございます。観察を続けます。
ところで「首コリ うつ」で検索するとまっさきにヒットする松井氏ですが、
高額な治療で効果が殆どないという書き込みをちらほら見かけます。
鬼和尚様は首のコリがうつの原因であると判断したのは何がキッカケだったのでしょうか?
273
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/07(火) 21:57:25 ID:1d4drIFg0
>>271
どういたしまして、またおいでなさい。
>>272
わしはそのような判断はしていないのじゃ。
それが原因であることもあるというのじゃ。
おぬしが正しい原因をつきとめたならば、うつも治るはずなのじゃ。
治っていないならば、正しい原因がまだわかっていないのじゃ。
それが原因であることも可能性に入れて、観察するとよいのじゃ。
274
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/08(水) 10:59:16 ID:/E.6Jbwo0
>>273
ありがとうございます。観察に励みます。
275
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/08(水) 19:01:41 ID:Uyqn4ylU0
起きている実感、生きている実感って阿頼耶識が作っているのですか?
276
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/08(水) 20:55:08 ID:1d4drIFg0
>>274
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>275
そう言えるのじゃ。
全ての観念は阿頼耶識から作られているのであるからのう。
それもまた観念からの実感なのじゃ。
言葉にもイメージにもできないことが阿頼耶識からも離れた感覚なのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
277
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/10(金) 22:01:43 ID:XY3DNrX.0
鬼和尚さん
なぜか去年の春から太りやすくなってしまいました。
そこから現在までで2〜3kg太りました。
特に生活は変わっていませんが便秘がちになった気がします。
元に戻す方法や痩せる方法があれば教えてください。
278
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/11(土) 22:47:46 ID:1d4drIFg0
>>277
体質が変わったのじゃろう。
やはり通じが悪くなったのが原因かもしれん。
穀物と野菜を中心にした食生活するのじゃ。
できれば大根おろしを毎日一度は食べるとよいのじゃ。
肉や魚は減らすとよいのじゃ。
運動をするとよいのじゃ。
散歩とかでよいのじゃ。
気功法とかヨーガもよいのじゃ。
実践してみるのじゃ。
279
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/12(日) 19:07:44 ID:.tofT0a20
夜間頻尿の対策はありますか?
今は夜2〜3回くらい尿が出ます
280
:
277
:2022/06/12(日) 19:56:05 ID:MNJoT.DA0
>>278
鬼和尚さん、ありがとうございます。
まずは食生活を変えていけるようにします。
最近はよく考えると野菜が少なくなっていたと思います。
いろいろと気をつけてみようと思います。
ありがとうございます。
それからまた質問させてください。
瞑想で寝ていた時の記憶が微かにあるのですが、何もなくて空っぽでした。
それは無我と言えますか?
以前鬼和尚さんは、瞑想や眠りの意識は死後の意識と同じと教えてくれたのですが、もしこれが死後の意識なら、何も思い出さなかったので、人が苦しんだり生まれ変わる理由がわからないなと思いました。
長くこの状態でいると、無我ではなくなっていって記憶が流れてくるとか、そういう仕組みなのでしょうか?
281
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/12(日) 22:00:32 ID:1d4drIFg0
>>279
それも運動不足なのじゃ。
散歩をするとよいのじゃ。
西式健康法の毛管運動をするとよいのじゃ。
足だけ上げて振るわせる゛けでもよいのじゃ。
水を飲みすぎないようにするのじゃ。
>>280
それは無我ではないのじゃ。
思い出さなくてよいのじゃ。
意識は常にあるものじゃ。
それを感じればよいのじゃ。
282
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/13(月) 08:05:14 ID:vIqoz6Rs0
仏教で云われる「空」とはどういう意味ですか?
鬼和尚の定義を教えて下さい。
283
:
277
:2022/06/13(月) 20:33:02 ID:4ALRRZvI0
>>281
鬼和尚さん、ありがとうございます。
さらに教えてください。
瞑想中に寝て意識を保っても無我ではないということは、その空っぽの時に自我を観察すると無我になるのですか?
瞑想をしていて寝て空っぽになった場合、その後は瞑想終了のアラームを聴く時にしか、何かをする感じにはならないのですが、その時に観察すれば無我になれるのでしょうか?
それだとその時には瞑想は終わっているのですが、それでも無我になれますか?
それから、空っぽの状態は死後の意識ではないのでしょうか?
何となくあの空っぽな何もない感じが死後の意識なのかと思ってしまいました。
284
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/13(月) 21:56:09 ID:1d4drIFg0
>>282
空とは観念を破壊する観念なのじゃ。
それもまた観念であるから最後には捨てられるのじゃ。
悟りを得るための法の一つなのじゃ。
>>283
そうじゃ、そのような心が深く鎮まった時に、自我を観察するとよいのじゃ。
それができれば無我になるのじゃ。
瞑想に関係なく自我が観られれば無我になるじゃろう。
まだなのじゃ。
ただ心が静まった状態なのじゃ。
さらに深い意識があるじゃろう。
実践で確かめるのじゃ。
285
:
277
:2022/06/14(火) 21:03:03 ID:uQeInoKc0
>>284
鬼和尚さん、理解できました。
心が深く静まった時に観察できるようにがんばります。
ありがとうございます。
286
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/14(火) 21:52:31 ID:1d4drIFg0
>>285
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
287
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/16(木) 23:43:15 ID:.tofT0a20
ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
の心も悟れば無ですか?
288
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/17(金) 22:27:56 ID:1d4drIFg0
↑ そうじゃ、その心も無になるのじゃ。
そのようにして心によって作り出されるものごととは、観念であるからのう。
観念がなくなれば、作り出されたものごとは消えて、真実が見えるのじゃ。
289
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/22(水) 00:40:20 ID:.tofT0a20
平等性智とは自分の意志によって働くものではないのでしょうか。
例えば自分がいいことをしたと思っていても実はそうではなかった場合に平等性智によって悪い報いがあり、それは自分ではどうしようもないというようなことです。
と書いてみて何が聞きたいのかよくわからなくなりましたが、平等性智も何かを説明するための観念ですよね。
290
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/22(水) 00:46:20 ID:.tofT0a20
>>289
別の書き方をしてみます。
例えば善事を行おうという意志を持って行動することは自分でできますが、平等性智は善事を行なっても行わなくてもあるいは悪事を行っても常に働いているのでしょうか。
そこには自分とか誰かとかいうものはなくて。
291
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/22(水) 15:55:18 ID:d8tMfdVc0
どんな逃避よりも数息観瞑想してるほうが好きみたいな状態に早くなりたいのですがなかなか至れません。
回数が足りないのでしょうか?
姿勢は悪くはないと思います。
292
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/22(水) 22:11:41 ID:1d4drIFg0
>>289
>>290
そういえるじゃろう。
そもそも平等とは自他一切が平等であるということなのじゃ。
全てがおなじであるからなのじゃ。
そこに自分はないのじゃ。
常に働いているじゃろう。
観察して確かめるのじゃ。
>>291
まだほかに囚われているものがあるからかもしれん。
あるいは何かしてみたいとか、経験したいとか思うものがあるからかもしれん。
そのような俗世の快楽が空しいものと気づけば、瞑想も楽しくなるじゃろう。
自分の心を観察して確かめるのじゃ。
293
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/23(木) 17:53:36 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
和尚の心の模式図によると思考も勝手に湧き上がってくるという理解です。
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-46.html
質問1:自分を観察するという意思は自我が行うものという認識で良いでしょうか?
質問2:意思と思考は異なるものでしょうか?
294
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/23(木) 20:21:49 ID:vIqoz6Rs0
呼吸瞑想をしています。
以前鬼和尚から、鼻から吐く息の感覚を凝視するように感じようとせず軽く意識を当てる程度でいいとアドバイスを受けました。
それでしばらくやってみたんですが、吐く際の感覚が微塵もないので意識の当てようがありません。
手詰まっています、助けて下さい。
295
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/23(木) 22:39:15 ID:.tofT0a20
自分では善事のつもりでやったことでも悪い報いがあるならばそれはやはり善事ではないのでしょうか
296
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/23(木) 22:48:02 ID:1d4drIFg0
>>293
自我は観念であるから何も行えないのじゃ。
ただ自我が行ったという投射があるばかりなのじゃ。
違うのじゃ。
意思は意と思いじゃな。
選択決定する働きなのじゃ。
思考は観念の操作なのじゃ。
何も決定しないのじゃ。
>>294
なくてよいのじゃ。
ただ集中できていればよいじゃ。
数が数えられていれば集中できているのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
297
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/23(木) 22:50:59 ID:1d4drIFg0
>>295
基本的に自分が他人にしたことが帰ってくるのじゃ。
おぬしが本当に善意でしたことで、自分にされたら嬉しいことならば善事なのじゃ。
以前の報いで悪い目に会うこともあるのじゃ。
自分にされたらどのように思うのか、考えて行うのじゃ。
298
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/23(木) 23:23:06 ID:b8HsJr660
>>292
291ですが、確かめたら捨てられない欲望がいくつかありました。
三昧に入れるようになれば、又は快でも湧けばゴミは自然に要らなくなり手放せる、卒業できる筈です。
299
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/24(金) 23:26:05 ID:1d4drIFg0
>>298
それがあまり強いと手放せなかったりするのじゃ。
原因から観察すればすぐに消えるのじゃ。
実践してみるとよいのじゃ。
300
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/25(土) 14:41:48 ID:2EeJt5/Y0
和尚さまこんにちは
質問させていただきます。
人が生まれ、多少の楽しみと、多くの苦しみを味わいながら、最終的に必ず死んでいく人生というものには、一体どんな意味があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
301
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/25(土) 22:20:07 ID:1d4drIFg0
>>300
それは悟りを得るためにあるという意味があるのじゃ。
それも間違いを直し、正しい認識をえるだけでよいのじゃ。
あやまちを直すという大儀のめに実践するとよいのじゃ。
302
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/25(土) 22:55:57 ID:/E.6Jbwo0
>>296
ご回答ありがとうございます。
心の模式図について更に質問させてください。
阿頼耶識から自我が生成されるということは、
「自分」というこの感覚は、記憶があるから連続して有ると勘違いしているだけで
本当は生成と消滅を繰り返しているものという理解でよいでしょうか。
つまり、産まれた時から続いている「自分」というものはなく、
都度、新しく「自分」という感覚が生成されているということです。
303
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/26(日) 01:15:30 ID:mBVmFKFM0
>>301
お答えいただいてありがとうございます。
やはりそうなのですね。知覚する全ては偽りで。知識として知ってはいても、日々の生活のあまりの苦しみから、今見ている世界が現実である。という観念?が余りにも分厚く、自分なりに真実を探求してきたつもりだけど、もういいや。という諦めの気持ちが強くなってきてしまっています。かつては和尚さまの「あきらめれば可能性は0だが、あきらめなければ可能性は50%残る」
304
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/26(日) 01:17:58 ID:mBVmFKFM0
>>301
お答えいただいてありがとうございます。
やはりそうなのですね。知覚する全ては偽りで。知識として知ってはいても、日々の生活のあまりの苦しみから、今見ている世界が現実である。という観念?が余りにも分厚く、自分なりに真実を探求してきたつもりだけど、もういいや。という諦めの気持ちが強くなってきてしまっています。かつては和尚さまの「あきらめれば可能性は0だが、あきらめなければ可能性は50%残る」というお言葉に強く励みをいただいていたにも関わらずです。質問にお答えいただきながら、弱気の発言をしてしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。
305
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/26(日) 21:50:36 ID:1d4drIFg0
>>302
そのような理解でよいのじゃ。
連続した主体という観念から自我も起こるのじゃ。
それも記憶に依存しているからなのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
>>304
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
306
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/28(火) 00:49:07 ID:/E.6Jbwo0
>>305
ありがとうございます。理解と実践に励みます。
307
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/28(火) 22:22:22 ID:1d4drIFg0
↑
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
308
:
n
:2022/06/29(水) 15:12:23 ID:J7ms6vVs0
万引きの被害にあった店や痴漢でトラウマになった女性の苦しみというのは、
加害者が反省しても簡単には消えないダメージのように思えます。
この場合、被害者は「やられ損」ということになるのでしょうか?
すこし理不尽さを感じてしまいます。
521 鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 2022/06/19(日) 23:26:13.87 ID:ouKbUQvn
この娑婆世界では誰もが同じような危険にさらされているのじゃ。
この世界に生まれたことが、すでに自分のしてきたことの報いなのじゃ。
それが損なのじゃ。
そのようなダメージは結局は心の働きでなるものじゃ。
それによって心の働きをコントロールすることに目を向けるならば、かえって得をしたことになるのじゃ。
309
:
n
:2022/06/29(水) 15:13:35 ID:J7ms6vVs0
>>308
「自ら懺悔告白して二度としないと告白すれば、帳消しになる」のは虫が良すぎるという意見はよく聞かれるがCOINTELPRO集団ストーカーを見ればわかるとおり加害者が自ら反省することは、ほとんどありえないから心配ない。それどころか本当の悪人ほど己が正しいと妄想したまま死んで悪いところへ墜ちる。
同様に浄土宗は「阿弥陀様の名を唱えれさえすれば極楽浄土へ行ける」というのは虫が良すぎると嗤う者も多いが、阿弥陀経に「一心不乱に唱えれば」と断り書きがある通り、阿弥陀様を心から信じられなければ、やはり意味が無いし、そこまで必死になる理由、つまり相当な苦しみの経験があってこその信心だろう。
被害者は「やられ損」というが業の輪の廻転(輪廻)を知れば被害者もまた前世以前に加害者だったかもしれず、もしそうでなくとも今生での加害者は反省しなければ来世までに確実に報いを受け苦しむことがわかる。
310
:
n
:2022/06/29(水) 15:15:10 ID:J7ms6vVs0
>>308
それでも慰謝料のような賠償金がとれないのを「やられ損」というならCOINTELPRO集団ストーカーの被害者はとてつもない「やられ損」になる。
当方はCOINTELPRO集団ストーカーに父を殺され、姉の一生を狂わされ、自分自身も今現在も24時間365日、精神的肉体的拷問被害を受け、かつて2006年には集団ストーカーを告発したところ警察犯罪者によって精神病にでっちあげられ強制入院させられているが1円も損害賠償をもらっていない。
被害は長期に及び中学生のころ将来は東大か国立大医学部かと親、教師から期待される成績で実際、当時学年で1番を争っていた同級生数名は皆、京大や早稲田大政経学部に現役合格しているが受験勉強の妨害を受け続けた自分は東京外大に辛うじて合格にとどまり、その後もLIDAなどにより出席妨害に遭い中退を余儀なくされた。
当時の同級生の多くは今、年収1千万円以上ある者が多いだろうがCOINTELPRO集団ストーカー被害を受け続けている自分は成人してから今日までの平均年収は200万円そこら。現在も県の定める最低賃金で働いている。生涯賃金で見れば数億円の「やられ損」。それに何十億積まれたところで殺された父は生き返らないし姉や自分の失われた時間は戻らない。
311
:
n
:2022/06/29(水) 15:18:50 ID:J7ms6vVs0
>>308
しかし仏の教えを学び実践したおかげで、これまで加害を行なった幾百の者どもは反省せず地獄などに死んでいくことが運命づけられているのを知ったから理不尽さはない。むしろCOINTELPRO集団ストーカーという誰もが加害者になり得る権力犯罪が蔓延する最中、被害者の苦しみを知っていることで絶対に加害者にはならない矜持が保たれ、自分が死ぬときそれで地獄などに墜ちることがない恩恵を得ている。そして己が地獄に墜ちることも知らない馬鹿たちが支配するこの人間界に二度と墜ちてこないよう発心が起こる。
「心の働きをコントロールすることに目を向けるならば、かえって得をしたことになるのじゃ」鬼和尚
312
:
n
:2022/06/29(水) 15:29:49 ID:J7ms6vVs0
参考資料:
大阪府警のCOINTELPRO(権力犯罪)に従事する腐敗警官らが、「職務の一環」として税金で、民間人のトイレをノゾキ見していることがTV報道で明らかにされている
”取調室で警官怒号 ICレコーダーに録音…男性、2人告訴へ”
「警察をなめとったらあかんぞ。殴るぞ」「一生を台無しにするぞ」
「家族までいったる」などとどなったり物をたたいたりする音が記録されていた。
翌日TVのウェークアップ!ぷらすでは「オマエの家族が何回、便所の水流したか全部調べたるぞ!」と
脅す警官の声も放送された。実際の会話内容はユーチューブに多数アップされている
ソース:大阪読売
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101007-OYO1T00703.htm?from=main4
[告訴された警官の発言詳細]
「殴るぞお前。手を出さへんと思ったら大間違いやぞ」
「お前の人生むちゃくちゃにしたるわ」
「悪いけど、嫌がらせはするで」
「おまえの家も全部ガサ行くぞ」
「お前の実家も全部行くぞ。」
「お前の関係してるとこ全部ガサ行くぞ。」
「奥さんや子供にも知られんでいいと思ってんねん、俺はな。警察きたら全部崩れるぞ。」
「お前の息子や娘にそんな事言うねん、これから。」
「お前の家族が全部で何回便所で水流したか、全部調べたるぞ。」
313
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/06/29(水) 22:37:39 ID:1d4drIFg0
↑ そうじゃ、悪人は自ら滅びるじゃろう。
自ら善事を積んで安楽になるよいのじゃ。
修行を実践して永遠の喜びに参入するともっとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
314
:
避難民のマジレスさん
:2022/06/30(木) 22:26:20 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
マハラジ(タバコ屋のおやじ)の本を読んでいます。
「私は在る」という以外の想念を捨てろとありますが、
「私は在る」という感覚がどういうものかわかりません。
誤訳のような気もするのですが、
解説していだだけないでしょうか。
315
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/01(金) 20:21:31 ID:/E.6Jbwo0
自分の左手を観察してみました。
「左手」という言葉に対する実体は存在しないが、
私の左手は「左手」という言葉で表されていると見ました。
こういうのはただの観念妄想なのでしょうか?
316
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/01(金) 23:30:51 ID:1d4drIFg0
>>314
それでよいのじゃ。
最初からわかったと思うならば、それは観念なのじゃ。
それがどのようなものかわからないから追求するのじゃ。
観察するのもそれを追求する方法の一つなのじゃ。
観察して私ではないとわかった想念は捨てていくとよいのじゃ。
どこまでも追求すれば悟りはやってくるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>315
それは観念妄想ではないのじゃ。
正しい気づきなのじゃ。
左手は実在しているが、おぬしの心の中では言葉で認識しているのじゃ。
それは私ではないのじゃ。
言葉であるからのう。
そのようにしてどこまでも追求するのじゃ。
317
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/01(金) 23:56:40 ID:1d4drIFg0
また5ちゃんねるにかけなくなったのじゃ。
鍵がないとかいうのじゃ。
おかしなことじゃ。
318
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/01(金) 23:59:53 ID:1d4drIFg0
書けたのじゃ。
同意が必要だったのじゃ。
騒がせてすまんのう。
319
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/02(土) 17:23:18 ID:/E.6Jbwo0
>>316
ご回答ありがとうございます。迷いが少し晴れました。
> 観察して私ではないとわかった想念は捨てていくとよいのじゃ。
ところで、想念を捨てるというのはどういう状態ですか。
それに取り合わないという理解で良いでしょうか?
320
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/02(土) 22:16:49 ID:1d4drIFg0
>>319
そうじゃ、それでよいのじゃ。
もはやそれは無意味な観念であるからのう。
どうしても囚われるならば、原因から起こることを観察するとよいのじゃ。
そうすれば滅することもできるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
321
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/03(日) 04:18:57 ID:vPfQxSdQ0
>>314
横ですが、自分もタイトルと本文の「私は在る」に違和感がありました。
以下のサイトで冒頭のウパニシャッドや、20-21頁との英文と訳が紹介されています。
https://turiya.hatenablog.com/entry/Nisargadatta-Maharaji-Brahman-and-Self-Inquiry-I-AM-THAT
23頁でも本文中に「私は在る」(I am)とありますから、禅語なら「本来の面目」
I am that.で「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて冷しかりけり」といった感じでしょうか。
322
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/03(日) 10:27:15 ID:/E.6Jbwo0
>>320
囚われに対処するためのアドバイスも、ありがとうございます。
323
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/03(日) 10:29:53 ID:/E.6Jbwo0
>>321
補足情報ありがとうございます。
翻訳者も「I am that」をどう訳せばよいのか分からなかったのかもしれません。
次善の策で「I am」の訳をタイトルにしたのかもですね。
324
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/03(日) 22:25:49 ID:1d4drIFg0
>>322
どういたしまして、またおいでなさい。
325
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/06(水) 00:06:03 ID:dgpH0b.k0
鬼和尚は犬派ですか?それとも猫派ですか?
326
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/06(水) 22:33:31 ID:1d4drIFg0
>>325
どちらでもないのじゃ。
もはや好き嫌いはないのじゃ。
327
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/10(日) 18:21:19 ID:aMj.Dzo20
治験のバイトはクーラーが効いた部屋で一か月座禅三昧で50万くらいもらえるのでお勧めです。
以上報告です。
328
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/14(木) 20:43:25 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚。
修行者はどのような「終活」をすべきでしょうか?
来るべき死について、いかなる準備をすべきなのか。
修行以外でも、なにかやっておくべきことはありますか?
329
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/14(木) 22:36:48 ID:wWrqg5gM0
>>328
常日頃から死を思っていれば、ことさらにすべきことはないじゃろう。
すでに死を免れないと知って、準備をしているであろうからのう。
そうでなければ身の回りのものを片付けたり、人にやったりするとよいじゃ。
死ぬまで必要なものだけを、とっておくとよいのじゃ。
遺書とかも書いて、財産があれば譲る先を決めておくのじゃ。
後で混乱しないようになのじゃ。
そのぐらいなのじゃ。
330
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/15(金) 08:39:26 ID:eeblnmAE0
寝ている時にみる夢も起きている時と同じように出来事に対する反応で何かを思ったりやったりしていて、その点では起きている時と同じだと観察しました
331
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/15(金) 22:27:02 ID:wWrqg5gM0
↑ よい気づきなのじゃ。
起きている時もただ記憶や刺激に反応して思考や感情が起きているだけなのじゃ。
それに自我を投射しているだけなのじゃ。
さらに実践あるのみなのじゃ。
332
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/16(土) 10:46:29 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
仏教勉強会の空観を実践しています。
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-date-201908.html
なかなか空の感得ができないため、以下の方法を試しています。
1.まず、自分の手を見て、手の形などを覚える。
2.自分の手首から上が切り落とされて、目の前に落ちていると想像する。
3.想像の中で落ちている手を見る。すると、それが自分のものではないと思える。
4.その感覚を実際の手を見て感じられるようにする。
4がまだ上手くできてないのですが、空を念じるよりやりやすく感じます。
このようなやり方について、鬼和尚様のご意見をお聞きしたいです。
333
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/16(土) 22:30:13 ID:wWrqg5gM0
>>332
おぬしがそれで自分の手が無になったと感じるならば、それでよいのじゃ。
自分にあった法になるからのう。
禅でも自分の頭を切り落としてしまうとかいうのじゃ。
それを続けてうまくいかなかったら他の法を試してみるとよいのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
334
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/16(土) 23:11:39 ID:/E.6Jbwo0
>>333
ご回答ありがとうございます。まずはこれをしばらくやってみます。
335
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/17(日) 15:33:19 ID:fNzD4B7c0
和尚様🌺こんにちは✨
めざめの世界は夢である💎和尚様をはじめ💎数多の覚者が共通しておっしゃっていることなんですけど…🌺朝✨目が覚めると同じ夢の続きになっているのは✨なぜなのでしょうか?😳夢を見ているのなら🌺寝てろ時に見る夢みたいに🌺いつも違う夢になってもいいのに✨って思うんです🌺🌺✨💎
336
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/18(月) 22:46:43 ID:7bvYmyZM0
>>334
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>335
それは記憶能力があるからなのじゃ。
記憶によって昨日と同じ夢と思うのじゃ。
実際には日々人は変化しているものじゃ。
それも観察してみればわかることなのじゃ。
観察して確かめるのじゃ。
337
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/18(月) 23:18:31 ID:/E.6Jbwo0
鬼和尚様
途中、ブランクがありながら数息観を5年以上やってます。
数を数えることに慣れてしまい、集中してなくても間違えること無く数えることができます。
これだと集中の練習にならないと思い、阿字観を始めました。阿字観は集中力が必要です。
あれやこれや手をだすより、数息観を続けた方がようでしょうか?ご意見を頂きたいです。
338
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/19(火) 09:33:57 ID:vtIRGLFo0
>>336
和尚様
お答えありがとうございました✨🌺
それでは記憶喪失になれば✨この世界から離れることができるのでしょうか?🌺💎たびたびすみません✨よろしくお願いします🌺🌺✨
339
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/19(火) 22:02:47 ID:7bvYmyZM0
>>337
数息観を続けるとよいのじゃ。
他のものをやればまた一からやり直しなのじゃ。
少しは集中力が身についてはいるがのう。
初心者より少しましな程度に戻ってしまうのじゃ。
数がいらなくなったら今度は数えないで、呼吸に集中するのじゃ。
吐く息に集中し続けるのじゃ。
最後には呼吸にも集中せずにただ座るだけにするのじゃ。
それが対象のないサマーディなのじゃ。
それまで実践あるのみなのじゃ。
>>338
記憶喪失でもまだ自分とか、世界の観念はあるのじゃ。
全ての観念から離れれば、世界はなくなるのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
340
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/19(火) 23:03:05 ID:/E.6Jbwo0
>>339
ご回答ありがとうございます。数息観を続けます!
341
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/19(火) 23:14:04 ID:tJHpgccg0
>>339
和尚様
お答えいただいて💎ありがとうございます✨🌺あ🌺記憶喪失後からの記憶がはじまるじゃない💎って🌺質問させていただいてから気付きました🌺愚かな質問をしてすみません😣🌺全ての観念がなくなれば…😳ありがとうございます✨お言葉を信じて修行に励みます✨💎ありがとうございました🌺
342
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/20(水) 22:22:18 ID:XIHZ8HZ20
>>340
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>341
そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
343
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/21(木) 11:29:26 ID:aMj.Dzo20
https://www.youtube.com/watch?v=BaxunocKgP8
マハルシの映像のlong ver ですが、12:00~心が止まっているのがわかります。
344
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/21(木) 22:00:32 ID:XIHZ8HZ20
↑ そうじゃ、心がとまっているから体も止まるのじゃ。
普段は人に教えるために言動を働かせているだけなのじゃ。
心身が止まっている時が本来の有様なのじゃ。
345
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/22(金) 00:43:46 ID:cc1feb1M0
新聞読んだ後、頭がプルプル動いています。
顔は無表情ですが。
346
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/22(金) 20:51:05 ID:cc1feb1M0
統失の方々が時々おちいる(止まる、固まる、動かなくなる、ザ ワールド、トランス中などと言われている)状態は心が止まっているのですか?
三昧中なのですか?
347
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/22(金) 22:23:53 ID:XIHZ8HZ20
>>346
そのようなこともあるじゃろう。
目が動いていれば心は止まっていないのじゃ。
サマーディではないのじゃ。
自分でコントロールできないからのう。
348
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/23(土) 20:47:48 ID:.tofT0a20
鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/
で824の書き込みをした者です。
この時以降、わかりにくい指示をするAさんとは一緒に仕事をしなくなり、
私は他の人と仕事をし、Aさんの下には新しい人がやってきて仕事をしていました。
しかし数ヶ月たって新しい人はいなくなりました。
詳しくは聞いてませんが、察するに派遣の契約を止められたようです。
Aさんはまた別の人と仕事するようになりましたが、その人も数ヶ月後にいなくなりました。
この人も派遣の契約を止められたようです。
手が足りなくてどうしようもなくなったようで、最近また私と一緒に仕事をするようになりました。
私は嫌だと思ったのですが、しょうがないので私もなるべくやさしく対応しようとしました。
が、それ以上にAさんの対応は以前とは違って丁寧になったと感じました。
自分の仕事をやってくれる人が次から次へといなくなるので、これ以上はもう嫌だと思っているのかもしれません。
たまに甘えるような口調で私に話してくることさえあります。
以前からは考えられないような変化です。
私の方は善事をなるべくやってきたのですが、その恩恵もあるのでしょうか。
虫が歩いているのを見かけたら踏まないように足を運んだり、落とし物を見つけたら落とし主も気にしていないだろうと思われるものでも交番に届けたり、今日は電車で隣に座った人が立ち上がった時に財布を落としたことに気づかずに行ってしまいそうになったので拾って渡してあげたりしていました。
349
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/23(土) 22:13:41 ID:ylLhGWow0
↑
善事の恩恵はすぐにはやってこないのじゃ。
上から言われたりして改めたのじゃろう。
そんなにどんどん人がやめてしまったら会社も損害を受けるからのう。
さらに善事をつむとよいのじゃ。
350
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/24(日) 17:47:54 ID:h5P9mv0k0
OSHOがよく「トータルでありなさい」と本や動画や言っています。
トータルである、というのはどのような状態を指すのでしょうか?
351
:
崇蓮
:2022/07/24(日) 18:13:46 ID:VHpJSyVE0
鬼和尚さま、いつもありがとうございます。
夢の中で本当に体験しているかのような感覚の悪夢を見て(例えば身体中に虫が這い上がってくるなど)、叫んで起きたりするとがありますが、死者も眠りの意識の中でそのような悪夢を見ることもあるのですか?
そのような悪夢を見ても起きたらすぐにその感覚は忘れてしまいますが、もし死者もそのような悪夢を見るのであれば、それはすぐに忘れてしまうものですか?
352
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/24(日) 23:53:33 ID:TD/s1y0g0
>>350
Oshoはトータルである条件は、気づきと瞑想であるというのじゃ。
日々、自分の心を観て一つでも新しい発見に気づき、瞑想に励むならば、トータルであるといえるじゃろう。
逆に議論や知識ばかり追い求めていては、常に分裂してトータルではないといえるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>351
死んだ者の意識もまた悪夢を見るが、すぐに忘れるじゃろう。
夢と同じように常に心は移り変わっていくからのう。
供養によってそのような夢も追い払うことができるじゃろう。
353
:
崇蓮
:2022/07/25(月) 17:10:39 ID:VHpJSyVE0
>>352
そうなのですね、善かったです。
教えていただきありがとうございます。
実践します。
354
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/25(月) 19:23:21 ID:/E.6Jbwo0
以前、鬼和尚様が「私はやりたいことが何でもできる」のようなアファメーションを勧めていましたが、
それを音声ファイルにして何度も聞くのは効果がありますか?
355
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/25(月) 23:10:04 ID:OHlZX1Go0
>>353
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>354
それも効果があるじゃろう。
毎日何度も聞くとよいのじゃ。
そうすれば潜在意識に定着するのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
356
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/26(火) 00:11:45 ID:/E.6Jbwo0
>>355
ご回答ありがとうございます。やってみます!
357
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/26(火) 20:42:37 ID:h5P9mv0k0
写真やビデオが記録として残っていて、それを定期的に見返していると記憶にとらわれやすくなってしまいますか?
執着心が強い自覚があるなら、写真や動画は撮らない方がいいですか?
358
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/26(火) 23:12:08 ID:nuS2uxxM0
>>356
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>357
そのようなこともあるじゃろう。
過去の思い出を持つ自分というものに囚われるからのう。
撮らないほうがよいじゃろう。
全ては消え去っていく性質のものであるから、写真とかを残しても無意味なのじゃ。
執着を増して苦になるばかりなのじゃ。
359
:
避難民のマジレスさん
:2022/07/28(木) 21:21:20 ID:k9oXCJss0
鬼和尚さん
時間を自分のものだと思うのもおかしなことですか?
私は時間が自分のものではなく、どんなふうに過ごすことになろうとも仕方がない、と考えることが難しいです。
人には自分の人生を幸せに生きる権利があり、
不幸な環境に置かれた場合はそれを改善する権利があると感じてしまいます。
他の人と比べて不幸な環境に置かれた人なら、怒ったり復讐したくなるのも当然だと感じてしまいます。
自分自身の場合は、何かの予想や予定が狂ったり邪魔が入って思い通りの時間を過ごせないと、怒りを感じてしまうことがあります。
そして怒るのも当然だと感じてしまいます。
どうしたらいいのか、よくわからないので、教えてください。
360
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/07/28(木) 22:21:45 ID:A2qoIofg0
>>359
そのように怒りが起こるのも、心の中に原因があるからなのじゃ。
以前に何か予定を狂わされたことで、ひどい目にあったからかもしれん。
親に予定通りにしないといかんとか、教育されたからかもしれん。
怒りはそのような原因から、自分の意志とは関係なく起こるから、自分をコントロールできないと不安も起こるのじゃ。
そのような原因を心の中に探すのじゃ。
そしてその原因から怒りが起こることを、観察するのじゃ。
そうすればその反応も消えるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
361
:
359
:2022/07/29(金) 21:18:25 ID:/2.P4mN60
>>360
鬼和尚さん、ありがとうございます。
私の一番の原因は、生まれてきたからには人は幸せであるべきだ、という考え方を持っているからだと思います。
学校や本などによって、子供の頃からそういう考え方が心に染みついています。
そして、その考え方を失うのが恐いので、それを失いたくないと思っています。
生まれてきたからには人は幸せであるべきだという考え方を捨てても、人や社会は、人を大切にしてくれるのでしょうか?
自分が苦痛や不幸を味わいたくないという恐怖心があるので、その理想的な考え方を捨てられないでいる気がします。
その考え方を捨てても大丈夫なのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板