したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part20

1避難民のマジレスさん:2022/04/06(水) 21:50:11 ID:TEyhyzXI0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/

2避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 15:18:01 ID:KuSXb7Sg0
>>1000 まだその可能性は低いのじゃ。
 アメリカとかが抑えているのじゃ。

前スレでのご回答ありがとうございました
結局大国の力だよりになってしまうことがつらいですね

なんとかこのまま終戦になることを祈りたいと思います
寄付等助けになると思うことはすべてやろうと思います

3避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 15:35:28 ID:qnUfmUvw0
スレたてありがとうございました。
私の世界ですが、大気が嘔吐剤様作用を示す物質を含む混合物で人為的に汚染されています。
一見快晴の空も、薄っすら白い薄曇りである日々です。
外出するときは、安全ゴーグルとマスクを着用しますが、
先日は防ぎきれず、くしゃみ鼻水に苦しみました。
麻黄湯を炊いて回復しましたが、風邪やアレルギー反応ではないようです。
鬼和尚様は、そのような汚染がない世界にお住みでしょうか。
私の世界がそのように変わる方法はありますでしょうか。
世界のことは気にせず修行に専念するのがよいでしょうか。

4避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 16:07:02 ID:ZqsK9GUE0
昔昔の恥ずかしい思い出が頻繁にいつでもどこでも泡の様に湧いてきます
それに対し、しねしねしねと々々々々々々と独り言ブツブツ言って自己嫌悪に陥ります
毎日いいかげん疲れますが、それよりも自分を呪うことになっていて悪い事でも起こらないか心配です
周囲に他人がいる時にもやってしまうので怪しい人で更に恥ずかしい。

どうやれば治まるでしょうか?
何故ネガばかりで良い思い出は出てこないのでしょうか?

5避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 20:15:29 ID:ehQV/BTA0
座禅を一日中するとします。
1日の前半の数時間はちゃんと対象に意識を合わせられるのですが後半の数時間は集中力がへとへと?になって全然対象に集中できません。

こういう現象は普通のことなんでしょうか?

修行僧は寝る間も惜しんで座禅する。とききますが寝る直前なんて集中力がもうへとへとなので寝る間も惜しむどころか座禅で禅定に行くことすら無理なんですが…

そういう日は大人しく寝て翌日再びトライする方がいいのでしょうか?

6避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 21:34:18 ID:.tofT0a20
https://www.youtube.com/watch?v=4seiXh15mXU

この動画で質問です。

「それから体がふっと軽くなったら、溺れている自分の姿を上から見てた」
「風呂場の上から見下ろしてて頭が天井裏に入ってでっかい蜂の巣があるのに気づいた」
とありますが、これは自他の境界がないということでしょうか。

「死んでる間の20分間は記憶あるの?
 うん」
とありますが、これは記憶は肉体に拠らないということでしょうか。

他に何か解説があればお願いします。

7鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/07(木) 21:53:01 ID:1d4drIFg0
>>1 ご苦労さんなのじゃ。
 まさに菩薩の行ないじゃ。

>>2 そうじゃ、困っている人の助けになるとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>3 わしはないのじゃ。
 花粉症かもしれん。
 ヨーグルトとかをたべるとよいのじゃ。
 半日断食をして腸を掃除すると善いのじゃ。
 花粉に負けない体質になるのじゃ。
 
 いろいろためしてみると善いのじゃ。

>>4 昔のことを思い出すのは誰にでもあることじゃ。
 それを気にして数えたりすると多くなるのじゃ。
 良い思いでは意識しないからなのじゃ。
 恥ずかしいことを数えれば、そればかりでるのじゃ。
 思い出しても自分は偉い偉いと誉めてやるとよいのじゃ。

8鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/07(木) 21:56:06 ID:1d4drIFg0
>>5 そうじゃ、誰にでもあるものじゃ。
 心や脳も疲れて集中力がなくなるのじゃ。
 
 一度休んでから再開すると善いのじゃ。
 
>>6 そうじゃ、意識が広がったのじゃ。
 記憶は肉体によらないから出てもあるのじゃ。

 自分の体の意識も有ったじゃろう。
 それもまた意識の一部であるからのう。

9避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 22:10:54 ID:ehQV/BTA0
ありがとうございます。
ちなみに以前は座禅中、ブラフマランドラに気が昇りとても気持ちがいい感覚を感じてたんですが数ヶ月座禅を休んでてこないだ座禅を再開したらブラフマランドラに気が昇る感覚がなくなりました。

骨盤をしっかり立てた正しい姿勢で座禅してるのにも関わらずです。こうなった要因はなんだと思われますか?

10避難民のマジレスさん:2022/04/07(木) 23:38:23 ID:.tofT0a20
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1643336428/l50
鬼和尚、こちらでレスが溜まっています

11避難民のマジレスさん:2022/04/08(金) 07:37:40 ID:qnUfmUvw0
7>>教えていただきありがとうございます。
この世は夢のようなものであるとお聞きしております。であれば、この世には嘘も本当もないということであっていますでしょうか。
マスコミという権威はそれは花粉症であると言います。たいていの人は疑うことなくそれを信じます。わたしの葛藤はマスコミを信じる多くの人とあまり信じない私の違いから生じています。
例えばマスコミの言う、致命的な疫病が蔓延し、気の狂った国家が理不尽な侵略を行う世界ははたして世界の本当の姿なのか、と私は思います。皆さん権威とされるものに騙されていませんか、と。
しかし、それは世界は一つであり真実も一つであるという私の思い込みからくる葛藤に過ぎないということであっていますでしょうか。世界の本当の姿などはなく、追求するのは無意味であるということです。

12避難民のマジレスさん:2022/04/08(金) 17:45:15 ID:ehQV/BTA0
鬼和尚は悟る前はせいぜい初禅までしか入れなかったと仰っていますがその理由はなぜだとお考えですか?
悟る前と後で瞑想の上手い下手が変動するのは何故でしょうか?

13鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/08(金) 21:23:14 ID:1d4drIFg0
>>9 丹田に気が溜っていないからじゃろう。
 毎日続ければ気が溜ってきて、頭にもあがっていくのじゃ。
 日々実践あるのみなのじゃ。

>>10 5ちゃんねるにかけなくなったのじゃ。
 プロキシがわるいとか、ブラウザが古いとかいうのじゃ。
 かけるようになったらかくのじゃ。

>>11 そういえるじゃろう。
 ただの夢幻なのじゃ。
 
 思い込みなのじゃ。
 世界よりも自分自身を追及するのじゃ。
 それこそが仏陀達の辿った道なのじゃ。
 おぬしも自分自身を追及するのじゃ。

14鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/08(金) 21:25:53 ID:1d4drIFg0
>>12 自分があったからじゃな。
 自分があればいろいろと思い悩んで瞑想にも深くは入れないのじゃ。
 座禅中にも自分の利益とか、不利益とか、不安や恐れについての観念が思い浮かべば囚われてしまうからのう。
 自分が無ければ何が浮かんでも放っておけるのじゃ。
 そのようにして深い瞑想にも入れるのじゃ。

15避難民のマジレスさん:2022/04/08(金) 21:42:53 ID:ehQV/BTA0
ありがとうございました。

16みかんちゃん:2022/04/08(金) 22:11:36 ID:VNvLoLqE0
戦争自体がプロパガンダ、大本営発表で成り立っていますものね。そういう意味では日本はもう戦争に足をツッコミかけています。
また軍事戦争の裏にある金融戦争は日本が舞台です。(日本だけ金利上げられないなど)

プロパガンダに騙され全体主義に陥るのには、元々心に不安がありそれを何かに投影したがってるからです。
これまでは人それぞれで不安を投影していたものが、ある時期が来るとメディアにより洗脳され、みんなが一斉に同じ方向に投影するようです。
それに反対すると陰謀論とか気狂い扱いして叩かれますが(これもメディアが仕込んでるのです)、サンドバッグになる人がいないと全体主義は残虐行為に走るというのです。
全体主義は立派な主義主張で成り立ってるのではなく、不安の投影化なので何でも良いから敵(または不安になれる対象)がいることで生き甲斐を感じてしまうのです。
そこで、世間の反対派がいることで全体主義が暴走するストッパーになってるのです。

みかんちゃんも世間は茶番で盛り上がってることに呆れてもいます。そこでみかんちゃんがまだ世間で頑張るつもりなら、全体主義が暴走化しないためにも、誰にも認められなくても反対を叫び続け、ただサンドバッグになるのも菩薩行ではないかと思います。それもありだと思います。
そうして例えばノーマスク運動するのも良いのですが、みかんちゃんはもう世間も捨てたいので、ノーマスクの運動をするのも執着なのでやめておきます。

また、メディア洗脳されてるひとをマスク一つ説得できても、その人たちは次の不安の対象を探し回るでしょう。
やっぱり観念が起こる根本となる原因を滅するしかないわけですね。
それで痛い目にあうとしたらそれは、ようやく修行に向かう大事なキッカケなのかもしれません。
全体主義が崩壊したその時に誰も真の救いについて教えるものがいなければ悲惨ですね。
ここにいるみかんちゃんたちはその日のためにも瞑想を進めましょう。

17避難民のマジレスさん:2022/04/09(土) 18:33:10 ID:qnUfmUvw0
>>13
世界のことはなるべく気にしないようニュースの類はできるだけ断っていますが、朝から晩まで救急車の音が聞こえてきたり、
空の様子が昔の記憶とぜんぜん違うものになってしまったのを見ると、ついつい外界のことに思いをめぐらせてしまいます。
世界のことはほおっておいて、自分とは何かを真面目に追求いたします。
教えていただきありがとうございました。

>>16
みかんちゃんさんありがとうございます。自分と似ている世界の人がいると知れるのはやはり嬉しいですね。少ないですから。
ネットも特定の異論を排除する全体主義になってきましたように感じます。
もはやネット検索も必要ないものですから、かえってせいせいします。

18避難民のマジレスさん:2022/04/09(土) 20:22:18 ID:ehQV/BTA0
音に意識を合わせる座禅をしてるんですが、座禅を開始して数分間ヘッドホンの音に意識を合わせていると音と意識がピッタリ合って思考が減衰した状態になり「あー、気持ちいいなあ」となります。言葉にするなら、対象と意識がピッタリあった無思考の心地よさという感じの状態です。

そこからしばらく進むと思考の量が8割減って音に凄く意識が合ってるスーパー集中状態になります。この状態は前者と比べてより心地いいです。
この状態からさらに先はまだ行けてないんですが、禅定でいう初禅というのはどの状態から言うんでしょう?

音に意識が合って割と無思考になったが故に生じた心地よさの状態で既に初禅だと思っていいんでしょうか?(前者)それとも先に述べたスーパー集中状態(後者)からが初禅でしょうか?

19避難民のマジレスさん:2022/04/09(土) 21:04:11 ID:ehQV/BTA0
前者の状態は早ければ20秒で入れるようになりました。でも初禅ってこんなに早く入っていいものなの?
その状態をもっと詳しく説明すると、泥水の中で雑念という泥が下の方へ沈澱していき、澄んだ綺麗な水(無思考)が上に上がってくる感覚です。

20鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/09(土) 21:07:40 ID:1d4drIFg0
>>15 どういたしまして、またおいでなさい。

>>17 そうじゃ、世間のことは放って置いて修業に励むのじゃ。
 それだけが全ての苦から逃れる道なのじや。
 精進あるのみなのじや。

>>18 初禅では心の表面的な働きが消えているのじゃ。
 思考とか感情なのじゃ。
 まだ思考がのこっているならば初禅ではないのじゃ。
 思考が消えたところからは初禅といえるのじゃ。
 自らの心を観察して確かめるのじゃ。

21避難民のマジレスさん:2022/04/09(土) 22:01:27 ID:ehQV/BTA0
「思考が残っているなら初禅ではない」というのは初禅ではなく二禅のことじゃないのですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板