[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part3
404
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/03/31(月) 22:43:55 ID:kaXJvxhM0
>>395
おぬしは後三時間で死ぬ!!
などと言われれば誰でも驚き恐れるじゃろう。
日頃忘れている死というものを間近で感じるからなのじゃ。
そのように大抵の者は死から逃避し、日頃は忘れてしまっているものじゃ。
しかし死ぬという事は生きていれば必ずやってくるものじゃ。
いずれは最初のわしの言葉は、誰にでも本当になるじゃろう。
もしかするとそれは今かも知れんのじゃ。
今の肉体や思考や感情や自我はいずれ捨て去らねば成らないのじゃ。
もはや後三時間で死ぬ者が、肉体や思考や自我などに執着していれば、死苦の他に執着による苦も負う事になるじゃろう。
自我は悟りを得なくとも、いずれは捨てなくてはならんものなのじゃ。
そうであれば今捨てる事で不死の境地への道が開かれるのならば、速やかに手放すが良いのじゃ。
自我を手放すことに恐れが生じれば、いつでもそれが後三時間で捨てなければならんのかも知れんと思うが良いのじゃ。
自我を手放すとは捨てなければならんものを、今捨てる事なのじゃ。
そうすれば恐れを克服して無我に至るじゃろう。
さらに無我を認識するものも厭離すれば、真の悟りに至るじゃろう。
そうすればもはや一切の苦は無く、死もまた無く、一切が一つである喜びが常に感じられるのじゃ。
一切の仮設された観念から解放され、為すべき事も為すべき己も無いのじゃ。
修行者はその境地に至るまで日々精進するのじゃ。
405
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/03/31(月) 23:15:31 ID:Bwz0R3.60
.MONGOL . - 2:05:31
http://www.youtube.com/watch?v=rWt-FXJhLdI
.Mongol 2007 ( Pelicula Completa Audio - Latino ) - 2:00:08
http://www.youtube.com/watch?v=1LXkwgmMeRA
406
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/03/31(月) 23:42:38 ID:Bwz0R3.60
A Bridge Too Far 1977 - Full Movie - With: Sean Connery, Michael - 2:56:12
http://www.youtube.com/watch?v=N3PLaZsFmtk
407
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/01(火) 00:54:34 ID:XpOqqj3k0
おぬしは後三時間で死ぬ!!
などと言われれば誰でも驚き恐れるじゃろう。
日頃忘れている死というものを間近で感じるからなのじゃ。
そのように大抵の者は死から逃避し、日頃は忘れてしまっているものじゃ。
しかし死ぬという事は生きていれば必ずやってくるものじゃ。
いずれは最初のわしの言葉は、誰にでも本当になるじゃろう。
もしかするとそれは今かも知れんのじゃ。
ここまではいいきっかけだが
今の肉体や思考や感情や自我はいずれ捨て去らねば成らないのじゃ。
もはや後三時間で死ぬ者が、肉体や思考や自我などに執着していれば、死苦の他に執着による苦も負う事になるじゃろう。
自我は悟りを得なくとも、いずれは捨てなくてはならんものなのじゃ。
そうであれば今捨てる事で不死の境地への道が開かれるのならば、速やかに手放すが良いのじゃ。
自我を手放すことに恐れが生じれば、いつでもそれが後三時間で捨てなければならんのかも知れんと思うが良いのじゃ。
自我を手放すとは捨てなければならんものを、今捨てる事なのじゃ。
そうすれば恐れを克服して無我に至るじゃろう。
さらに無我を認識するものも厭離すれば、真の悟りに至るじゃろう。
そうすればもはや一切の苦は無く、死もまた無く、一切が一つである喜びが常に感じられるのじゃ。
一切の仮設された観念から解放され、為すべき事も為すべき己も無いのじゃ。
修行者はその境地に至るまで日々精進するのじゃ。
ここからが酷い。
そもそも自我が様々な執着であり、自我に対する執着などあり得ない。
それは自我がとある思考を自我と勘違いしているだけだ。
>>そうすれば恐れを克服して無我に至るじゃろう。
正に鬼和尚は克服、している。
つまり抑圧していると自己申告している。
執着が無ければ恐怖は発生しえない。
発生してしまったらおしまいだ。
>> さらに無我を認識するものも厭離すれば、真の悟りに至るじゃろう。
ばかばかしい、そんなもの欲望を膨らますだけの戯言だ。
どうせ死ぬということを思い出せ、今死ぬということを思い出せ。
数十年後死ぬのなら今まさにその死を生きてみようではないか。
それだけでいいのだ。
そのきっかけが全てだ。
そうなったらどうなるというのは夢をはぐくむだけだ。
408
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/01(火) 01:00:59 ID:XpOqqj3k0
全く死にちょびっとでも直面できず全力で不滅の意識の空想に逃げる人は言うことが軽い。
人がいかに死から逃げていて直面することすら滅多にないか。
直面し続けることがいかに骨か。
グルジェフやOSHOやクリシュナムルティーはよくよく語るが、
この人はそれをすっ飛ばしてすぐ夢想の宗教体験の話をする。
409
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/01(火) 01:31:52 ID:0Cy6Z4Cc0
鬼和尚さま
悩みや苦しいことは解決したいので観察しようとする気が起きますが、
たのしいことや気持ちのよことはその気持ちと同一化し、なかなか観察しようという気になりませんよね
仏教的には一切皆苦としてたのしいことや気持ちのよさも冷静に切り離して観察すべきですか?
それとも体や心が自然と欲した上での反応としてそれを味わうのもよいのでしょうか
味覚なども味覚に集中するとそのものの味がするようになりますが、
その感覚から厭離するためにそういった味覚への集中もせずただ観察すべきでしょうか
410
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/01(火) 03:52:58 ID:iV9YIG0s0
Kevin Costner - Open Range - 2;18;53
http://www.youtube.com/watch?v=fOx9yLYg8yo
411
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/01(火) 18:43:13 ID:pEe1v5Oo0
>>404
今、私に必要な法話でした。
毎日座る前に法話を読み、初心で行に励みたいと思います。
どうもありがとうございました。
412
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/01(火) 20:04:34 ID:Bwz0R3.60
.Helen of Troy - 2:47:31
http://www.youtube.com/watch?v=9x7n0ELVKHI
413
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/01(火) 21:09:45 ID:kaXJvxhM0
>>409
観察すべきなのじゃ。
そのような楽しい事も実は後々には苦になるものであるからのう。
お釈迦様も快楽はくだもののように始めは甘いがだんだんと苦くなってくるといっているのじゃ。
心の中にこそ苦にならず滅びる事の無い喜びがあるのじゃ。
>>411
どういたしまして、またおいでなさい。
414
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/01(火) 21:35:58 ID:0Cy6Z4Cc0
>>413
お答えありがとうございます
ということは、観察中は感動や感情移入や共感はしないということでよいのでしょうか?
ついつい感動や感情移入や共感してしまうのは、ただ観察力が足りないせいということですか?
きちんと観察できている場合でも何らかの感情は生じますか?
415
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/02(水) 12:25:24 ID:78v6sTOE0
鬼和尚、
「人に敬意を払うべきだ」という観念による苦を
苦滅の法により滅したときに以下のことに気づきましたが、
これらは正しい気づきでしょうか?
社会的なモラルや価値観などの観念による苦を滅しても、意志の力により
社会的に望まれている行動を選択することができる。
これまで苦しみに追われて行動していたのが、意志によって行動できる。
観念による苦が無ければ、自由があり、意志を邪魔するものはない。
416
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/02(水) 16:23:06 ID:Bwz0R3.60
) ) ,'
( (
,;:--‐))‐‐--、
i`::‐‐-----‐::'l.__
l, ,:!ヽヽ
l, ;;,:!ノノ´
, .ヽ、 :;:;:;:/ヽ´
( .゛''''''''''''" )
`─::‐‐------‐:´
A cup of coffee
なんでもないが、うまい珈琲 飲み干す みんなと
417
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/02(水) 16:40:27 ID:/knVzz8A0
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセさんは、スレ荒らししないでください。
418
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/02(水) 17:15:46 ID:Bwz0R3.60
>>417
名無し さん
> 凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセさんは、スレ荒らししないでください。
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
419
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/02(水) 20:06:12 ID:kaXJvxhM0
>>414
そうじゃ、共感はしないのじゃ。
共感してしまうのはむしろ集中力が足りないのじゃ。
集中していれば感情が起きても巻き込まれないで眺めている事ができるのじゃ。
感情は常に起こるが、集中していれば共感はしないのじゃ。
>>415
正しいのじゃ。
良い気付きなのじゃ。
更に精進するのじゃ。
420
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/02(水) 20:15:25 ID:Bwz0R3.60
.1492 Conquest of Paradise 1992 - 2:29:25
http://www.youtube.com/watch?v=gBTqLNKMSck
421
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/02(水) 21:32:15 ID:LC3de7YgO
>>419
>>415
さんに対するお答えが、勉強になりました。ありがとうございます(*^(工)^*)
422
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/02(水) 21:53:06 ID:Bwz0R3.60
Cleopatra 1945 - Caesar and Cleopatra - 2:07:45
http://www.youtube.com/watch?v=oavWcqHcX-M
423
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/02(水) 23:51:01 ID:0Cy6Z4Cc0
>>419
お答えありがとうございます
感情はあるが共感しない、むずかしいですね
そういった表現は今までも見かけましたがどのような状態かむずかしいです
ただ執着がなくなるにつれ荒い感情はわかなくなりますよね
そうなるに従って慈悲心のようなものがわくようにもなっていくとは思いますが
常に起こる感情とはどの類のものでしょうか?
痛い熱いみたいなただの身体反応のような感情のことですか?
もう少し人間的な例えば喜怒哀楽に近い感情もわいて当然なのでしょうか
424
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/03(木) 14:01:15 ID:/knVzz8A0
>>423
句読点をつけようね。
「常に起こる感情」とは本能的なものじゃ。
425
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/03(木) 17:28:32 ID:B063L1XQ0
>>419
幼い頃には必要でしたが、もう必要としない、
記憶に基づく多くの、観念による苦があることが分かりました。
苦滅と止観、そして自己の追求に精進します。
ありがとうございました。
426
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/03(木) 21:04:39 ID:kaXJvxhM0
>>423
そのような感覚も感情も起こるじゃろう。
雑念が在れば色々と思い出し、心も動くからのう。
しかし数息観などの瞑想に上達し、雑念に巻き込まれる事無く流せるようになれば、そのような感情もまた流れて行くままにできるのじゃ。
感情が原因から起こり、やがて消えていく様を巻き込まれる事無く観察する事が出来るのじゃ。
それ故に集中の瞑想も必要なのじゃ。
>>425
どういたしまして、またおいでなさい。
427
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/03(木) 21:17:27 ID:0Cy6Z4Cc0
>>426
お答えありがとうございます。
ただたしか鬼和尚さまは怒りはわかないと言っていたような気がします。
仏陀も怒りが生じるのはよくないと言っていた気がしました。
でも怒りは生じるが巻き込まれないという表現もありますね。
マハラジなどもそのように言っていたように思います。
そのあたりどうなのでしょうか。
自分は執着がなくなるにつれほとんど怒らなくなりましたし、
たまにイラっとしても、あ、心がイラっとしたなと思うだけで巻き込まれなくなりました。
ただ悲しみなどはいまだありますし、よろこびもまだまだあります。
実際のところ、それらは生じるけど巻き込まれないというものなのか、あるいは生じなくなるものなのか、
そのあたりお聞きしたいのですが。
また鬼和尚さまでも雑念はわきますか?
それとも常に雑念は生じないのですか?
428
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/03(木) 23:12:01 ID:/knVzz8A0
>>427
鬼和尚は悟っているから、雑念は起こりようがないのじゃ。
429
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/04(金) 20:51:57 ID:kaXJvxhM0
>>427
悟れば怒りも雑念も起きないが、起こすようにする事はできるのじゃ。
自我があり、怒りや雑念もあるふりをすればそのように見えるのじゃ。
意味は無いがのう。
430
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/04(金) 21:29:47 ID:0Cy6Z4Cc0
>>429
お答えありがとうございます。
正直よくわかりませんが、自分でわかっていくしかないですね。
実践していきます。
ありがとうございました。
431
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/04(金) 22:29:27 ID:wqr.6GRM0
なめなめおじさんに聞いて見るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1396171544/
432
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/04(金) 23:59:08 ID:Bwz0R3.60
Taras Bulba - 2:05:50
http://www.youtube.com/watch?v=QytrrBQp-p4
433
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/05(土) 02:24:49 ID:Bwz0R3.60
.ジャンクPC 無料OSを入れてみた その1 - 5:07
http://www.youtube.com/watch?v=yv6CO_UKdOE
.ジャンクPC 無料OSを入れてみた その2 - 4:49
http://www.youtube.com/watch?v=h3YF0BW35bk.WindowsXP
サポート終了「軽量OS lubuntuをインストールします。」 - 5:54
http://www.youtube.com/watch?v=hwCHgbgipDg
.WindowsXPサポート終了 「UbuntuをWindowsXP化する その1」 - 7:54
http://www.youtube.com/watch?v=dChhBMJgqec
.WindowsXPサポート終了 「UbuntuをWindowsXP化する その2」 - 5:34
http://www.youtube.com/watch?v=QaW_S9zU9UA
.WindowsXPサポート終了 「UbuntuをWindowsXP化する その3 - 5:34
http://www.youtube.com/watch?v=ZFuuCRzFi9g
Windows XPサポート終了についての解説 - 8:17
http://www.youtube.com/watch?v=iwImTOUzJyo
.WindowsXP終了なのですがちょっと延長です - 3:55
http://www.youtube.com/watch?v=Mo4QeO7CVDM
windows8 1を一ヶ月試用してみて・・・ - 8:33
http://www.youtube.com/watch?v=FOPE496YEnM
.Windows8.1 入門コース 1日目 - 18:33
http://www.youtube.com/watch?v=8CDGDqzggWQ
.Windows8.1 入門コース 2日目 - 18:14
http://www.youtube.com/watch?v=ZwPiHqyaILE
Windows8.1 入門コース 3日目 - 9:11
http://www.youtube.com/watch?v=KkgXRI9Mb94
.Windows8.1 入門コース 4日目 - 18:20
http://www.youtube.com/watch?v=qHViJWxnLuk
.Windows8.1 入門コース 5日目(クラウドにデータを保管する - 12:14
http://www.youtube.com/watch?v=ucGeioIc2Qw
434
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/05(土) 20:54:17 ID:kaXJvxhM0
>>430
そうじゃ、実践あるのみじゃ。
実践によって得た知識や智慧こそが他人にも役に立つのじゃ。
またおいでなさい。
>>431
なかなかいかすすれのようじゃのう。
435
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/05(土) 22:09:57 ID:Bwz0R3.60
Heart Sutra (Sanskrit) - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xNWGh8zUdRk&list=RDWCIFo6zPf2Y
Buddhist Chant - Heart Sutra (Sanskrit) by Imee Ooi - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BOK8f7ZymDI&list=RDxNWGh8zUdRk
436
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/06(日) 10:39:41 ID:zz3du5Nk0
鬼和尚、
主体の感覚を追っています。
感覚が生じて、それに注意が向くと、その感覚に随伴して主体という感覚が
現れるように観えます。また、注意を変えようと意志を起こすと、その意志の
直後に主体の感覚が、意志に随伴して現れるように観えます。
このように主体の感覚は常に、他の認識の後に現れて随伴するようです。
これらは正しい観察でしょうか?
また、個人的に諸行無常を強く感じさせられる出来事が起こりました。
生きていること自体が幸運だと感じました。時間を無駄にせず
行に励もうと思います。
437
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/06(日) 13:48:31 ID:/knVzz8A0
>>436
そうじゃ、修業に邁進するするのじゃ。
438
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/06(日) 14:59:52 ID:WL2yRwjAO
《新創世記》
先に意識があった
意識は星となった。
意識は生物となった。
意識は人となった。
変化した意識は、お互いに不信を抱くようになった。
意識は己の個性の消滅に恐怖するようになった。
そこで意識は、瞑想によって、一つの意識に回帰しようと試みた。
すると個別性を克服し悟りを得た意識があらわれた。
この意識は肉体を持ちながら非肉体の意識を保持していたと言われる。
439
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/06(日) 15:12:10 ID:WL2yRwjAO
悟りを得たものは言った。
個性は非個性によって養われている。
毎日食べる飯が、お前の身体を作っている。
即ち、お前はお前でないものによってお前として存在するのだ
あたかも爪が人体を離れて存在しないように
弟子は言った「理屈ではわかりますが、とてもその辺の石ころを自分のように大切に思うなど出来ませんよ。先生の仰ることはあくまで理想でしょう。実感が伴わない観念です。」
440
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/06(日) 21:36:59 ID:kaXJvxhM0
>>436
それで良いのじゃ。
良い観察なのじゃ。
意志ある所に道はあると言うのじゃ。
さらに精進するのじゃ。
>>439
観察すれば個体が観念であり、全体が実際に在るとわかるのじゃ。
441
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/07(月) 01:05:27 ID:J1YXRU4k0
眠りに落ちる時、観念の集合体が解れていくさまを認識してた。
どんどん持っているイメージがほつれていってカオスになっていく。
観念同士の関係性が崩壊していって
全部独立しつつも、大きな一つの流れになっていく。
レゴブロックで言うと、作っていた家や車がバラバラになって
ひとつの大きなブロックの山になっていくようなイメージ。
バラバラにはなるけど大きな一つにもなっていく感じ。
でも同一化自体は止まず、まるで飛び石のようにバラバラの観念に
焦点が当たっては変わっていく。それが連続していく内に夢になる。
だから夢の中では一瞬前のストーリーが全く関係なくなって
また別のストーリーが進んだりする。その中で主体を味わいながら
あてもなく混沌の中を進み、目が覚めるに連れて観念の秩序がまた形成されて
「部屋」「自分」「時間」「肩書」「人格」「気分」「体験」「願望」
などが独立しつつ連関したイメージとして形を成し、「人生」として動いていく。
そして、夢の様な意識の中にもまだ先があり、
観念のカオスの中にあてもなく焦点を当てながら認識を連続していくシステムが残っている。
しかも、これは夢の中では自制心を持って制御できない。
そして、夢も深まると夢を見ている自分すらも分からなくなっていく。
この辺りからは主体を認識しきれないから実質「無」なんだけど実際は「無」じゃない。
慣れた仕事を無意識にしている時のように、「動き」自体は存在する。
だから、起きてる間=生きている間にしか認識の厭離を図れない。
このへんの仕組みがすごく面白く感じた。これからも研究したいです。
和尚、このへんの解釈は合ってますかね?
和尚の知恵と照らしあわせて確認してみたいです。
442
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/07(月) 01:21:56 ID:J1YXRU4k0
追記
観念の秩序を形成するのは脳の仕組みだと思いました
実際は「どっちでもない」ものを「住み分け」して「現実の人生」なるものが出来上がっている。
実は夢の意識は隔てられること無く現実とほぼ同義だったという事実も認識しました
目の前の透明な液体を「水」と言うか「WATER」と言うかくらいの軽微な違いです。
で、死ぬと脳の働きが消えるから夢の意識に到達し、覚めること無くたゆたうことになる
認識の連関具合は生きていた頃の思考傾向に依存するから
死後の世界は行いによって勝手に連環のクセが出来上がってて、
それがカオスの中で勝手に再生されていく。
死後の世界の実体はそれだと思いました。
でも、輪廻の仕組みはよくわかりません。
脳ができればまた覚めては行くのですが
脳を有した1個体に戻る仕組みも意義もよくわからないというのが
今の僕の認識です。
要するに以前の「クセ」に基づいて
似た傾向の環境へ流れていくという感じなのでしょうか?
これも和尚に聞いてみたいです。
どうなんですかねこのへんは?
443
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/07(月) 10:01:27 ID:/knVzz8A0
>>441-442
何を言ってるのかね?3行で書けるだろ。
444
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/07(月) 20:46:12 ID:kaXJvxhM0
>>441
なかなか詳細に観察できているのじゃ。
続けたらよいのじゃ。
>>442
個体は無いのじゃ。
空気や食物や空間などを共有して繋がっているのであるからのう。
何もかもが混沌としてあるのみなのじゃ。
それに観念による解釈が付け加えられているだけなのじゃ。
個体が無ければ輪廻も無いのじゃ。
445
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 21:44:03 ID:Bwz0R3.60
スッタニパータ
師(ブッダ)はこのように告げられた。そうして、幸せな師はさらにまた次のように説かれた。
759 有ると言われる限りの、色かたち、音声、味わい、香り、触れられるもの、考えられるものであって、好ましく愛すべく意に適うもの、──
760 それらは実に、神々並びに世人には「安楽」であると一般に認められている。
また、それらが滅びる場合には、かれらはそれを「苦しみ」であると等しく認めている。
761 自己の身体(=個体)を断滅することが「安楽」である、と諸々の聖者は見る。
(正しく)見る人々のこの(考え)は、一切の世間の人々と正反対である。
762 他の人々が「安楽」であると称するものを、諸々の聖者は「苦しみ」であると言う。
他の人々が「苦しみ」であると称するものを、諸々の聖者は「安楽」であると知る。
解し難き真理を見よ。無知なる人々はここに迷っている。
763 覆われた人々には闇がある。(正しく)見ない人々には暗黒がある。善良な人々には開顕される。
あたかも見る人々に光明のあるようなものである。
理法がなにであるかを知らない獣(のような愚人)は、(安らぎの)近くにあっても、それを知らない。
764 生存の貪欲にとらわれて、生存の流れにおし流され、悪魔の領土に入っている人々には、この真理は実に覚りがたい。
765 諸々の聖者以外には、そもそも誰がこの境地を覚り得るのであろうか。
この境地を正しく知ったならば煩悩の汚れのない者となって、まどかな平安に入るであろう。
446
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 21:49:33 ID:Bwz0R3.60
> 敢えて地獄と呼ぶならば それは他所に在る場所では無くて 私や貴方が存在するこの場所だと思う。生老病死の四苦の内で何故 生が筆頭なのか?一度真剣に考えてみれば良い。 』
地獄は極楽が存在するので、地獄も存在する。
極楽は地獄が存在するので極楽も存在する。
地獄は極楽が存在しなければ、地獄も存在しない。
極楽は地獄は存在しなければ、極楽も存在しない。
つまりはこの両者は、相対的な存在であり、絶対的存在では無い、極楽も極楽も。。
生老病死(しょうろうびょうし)
これは、他人の一生にたとえられている。
人の一生は、苦であるという。
では、苦とは何か。
苦とは、思いどうりにならない事を言う。
生があるので、老病死が有り、生が無ければ老病死も無い。
死が無ければ生も無い、
447
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 21:54:10 ID:Bwz0R3.60
.Billie Holiday, My Man . - 49本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IQlehVpcAes&list=RDvPJuFxl0bxY
Billie Holiday - Strange Fruit .
http://www.youtube.com/watch?v=h4ZyuULy9zs&list=RDIQlehVpcAes
GLOOMY SUNDAY-BILLIE HOLIDAY VERSION
http://www.youtube.com/watch?v=48cTUnUtzx4&list=RDbWtUzdI5hlE
.Billie Holiday "One for my Baby (and one more for the road)"
http://www.youtube.com/watch?v=R7llu2aQRSQ&list=RD48cTUnUtzx4
Billie Holiday - Lover Man .
http://www.youtube.com/watch?v=thSfGPZGmnQ&list=RDR7llu2aQRSQ
.Pennies From Heaven - Billie Holiday
http://www.youtube.com/watch?v=JxVXNWdHDq8&list=RDgUG2SQK03tU
.Billie Holiday - Foolin' Myself
http://www.youtube.com/watch?v=zYweZoTvvE8&list=RDgUG2SQK03tU
.Billie Holiday - "Yesterdays"
http://www.youtube.com/watch?v=1Hkakz0jmew&list=RDzYweZoTvvE8
.Billie Holiday-Good Morning Heartache (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=RvDZOX9IdKs&list=RD1Hkakz0jmew
.Billie Holiday-You Don't Know What Love Is
http://www.youtube.com/watch?v=avUXnAMpFoo&list=RDRvDZOX9IdKs
448
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 22:58:01 ID:Bwz0R3.60
六祖壇経 坐禅第五
師衆に示して云く、
善知識よ、何をか名づけて坐禅とするや。
此の法門中は、無障無礙なり。
外に一切の善悪の境界に於て、
心念が起こらざるを名づけて坐と為し、
内に自性を見て動ぜざるを名づけて禅と為す。
善知識よ、何をか名づけて禅定とするや。
外に相を離るるを禅と為し、内に乱れざるを定と為す。
外に若し相著れれば、内に心即ち乱れ、
外に若し相を離れれば、心即ち乱れず、
本性は自浄・自定なり。
只だ境を見、境を思えば即ち乱るると為す。
若し諸境を見て心乱れざれば、是れ真の定なり。
善知識よ、外に相を離るる即ち禅、内に乱れざる即ち定なり。
外に禅、内に定なり。
是れ禅定と為す。
菩薩戒経に云く『我れ本元自性清浄なり』
善知識よ、念ずるとき念中に、自ら本性清浄なるを見、
自ら修し、自ら行じ、自ら成ずるが 仏道なり。
449
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 23:05:07 ID:Bwz0R3.60
.釈迦、悟りの場面 - 7:11
http://www.youtube.com/watch?v=8_yiXPbrbDY
.仏教の本質 哲学者「中村元」 - 8:48
http://www.youtube.com/watch?v=NWZtkxP3eGg
450
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 23:14:46 ID:Bwz0R3.60
臨済録
〔上堂〕一
師 「 今日はわしの本意ではないが、やむを得ず世間のならわしに従って説法することにした。
しかし禅の正統的立場から言えば、禅はまったく一言半句の説くべきものもない。
だからお前たちの思索の足掛かりも無いのだ。
しかし今日だけは常侍の強い要請にこたえ、
思い切って禅の本領を示すつもりだ。
誰か腕に覚えのある者は無いか、もし居れば旗鼓堂々
一戦を挑んで来い、大衆の前ではっきり勝負しよう。 」
修行僧 「仏法のぎりぎり肝要の処(真理さとり)を伺(うかが)いたい。」
師はすかさず「渇ーっ」と一喝を浴びせた。
修行僧は礼拝した(さとりました)。
451
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/07(月) 23:17:22 ID:Bwz0R3.60
般若理趣経 - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ADzToYOrxug&list=RDjWGEDpcQjn0
452
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/08(火) 01:12:56 ID:Bwz0R3.60
,,-''ヽ、
.,,-''" \
_,-'" \
/\ 早稲田大 \
__ //\\ 先進理工 \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
llll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ . | / .| ロ .|lllllllllllll
llll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ ..| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ゴゴゴゴゴ〜〜::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ _____
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ /
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< ぼうや、ここは危ないわよ!
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/ ヽ \早くこっちへ来るのよ!
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // / |
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
453
:
そらいろ
◆EHlCk/f57s
:2014/04/08(火) 19:51:47 ID:Y54XyxPg0
鬼和尚
瞑想中や寝入り端にときどき、自分の身体がまるで蝉の抜け殻であるかのように感じられることがあります。
たまたまヒトと呼ばれる形を成しているものを、触覚が認識しているだけのような感じです。
454
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/08(火) 21:31:23 ID:kaXJvxhM0
>>453
それで良いのじゃ。
自分という観念が弱まれば肉体も木石のようなものじゃ。
肉体は空間や天地とさえ分け隔ての無いものなのじゃ。
それを分けているのが記憶に依存した認識なのじゃ。
455
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/08(火) 22:33:50 ID:Bwz0R3.60
Microsoft、OSサポート終了後もWindows XP向けに「Microsoft Security Essentials」の定義ファイルを更新
2015年7月14日まで。エンタープライズ向けのソリューションにも同様の措置
(2014/1/16 13:39)
公式ブログ“Threat Research & Response Blog”
米Microsoft Corporationは15日(現地時間)、公式ブログ“Threat Research & Response Blog”で、Windows XP向け「Microsoft Security Essentials」のウイルス定義ファイルを、2015年7月14日まで提供する方針を明らかにした。
Windows XPは4月8日でサポートの終了を迎えるが、ウイルス対策ツールに関してはその後も1年余りにわたってサポートされることになる。
同社によると、この措置は組織が新しいWindowsへ移行するのを支援するためであるという。
Windows XP上で動作する「System Center Endpoint Protection」、「Forefront Client Security」、「Forefront Endpoint Protection」、「Windows Intune」といったエンタープライズ向けのソリューションにもこの措置は適用される。
ただし、サポート終了とともにWindows XPへセキュリティ更新プログラムが提供されなくなるのは変わらないので注意したい。
脆弱性を放置したシステムにおけるマルウェア対策ソフトの効果は限定的なので、早期の移行をお勧めする。
「Microsoft Security Essentials(MSE)」は、Microsoftが提供する無償のウイルス対策ソフト。
Windows XP向けのほか、Windows Vista/7向けにも提供されている。
また、Windows 8以降には「MSE」に相当する「Windows Defender」がOSに組み込まれている。
URL
Microsoft Security Essentials - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download
Microsoft antimalware support for Windows XP - Microsoft Malware Protection Center - Site Home - TechNet Blogs
http://blogs.technet.com/b/mmpc/archive/2014/01/15/microsoft-antimalware-support-for-windows-xp.aspx
関連記事
無償マルウェア対策ソフト「Microsoft Security Essentials」v4.0の正式版が公開(2012/04/25)
456
:
そらいろ
◆EHlCk/f57s
:2014/04/08(火) 22:50:19 ID:Y54XyxPg0
>>454
ありがとうございました。
457
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/09(水) 12:51:26 ID:wH0JIS760
>>440
ありがとうございます。
スレを読み返していて疑問が湧いたのですが、
鬼和尚の書かれる「主体という観念」と「自我」は別のものなのでしょうか?
また私の観察では、主体があたかも実在する感覚のように感じられるのですが
それは本来観念であるものを、阿頼耶識の作用で誤認識している可能性も
ありますか?
いずれにしても、もっと精緻な観察ができるように、さらに精進します。
また、過去スレからもう一点、鬼和尚は、覚者が作る仮の自我は、
普通の者の自我と少し違うと書かれておりましたが、
どのように違うのかをもう少し詳しくお教えください。
458
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/09(水) 13:52:07 ID:/knVzz8A0
>>457
「主体という観念」と「自我」は同じものぢゃ。
言葉は便宜上使うものであるから、惑わされないようにするのぢゃ。
459
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/09(水) 18:14:26 ID:Bwz0R3.60
更新プログラムの確認とインストール
更新プログラムのインストール ダウンロード サイズ (合計): 13.7 MB 推定接続速度: 1 分
復元して再度確認 次回更新プログラムを確認する際は、選択された更新プログラムのみが表示されます
優先度の高い更新プログラム
Microsoft Windows XP
Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2922229)
一般的なダウンロード サイズ: 278 KB , < 1 分
Microsoft ソフトウェア製品に、ユーザーのシステムに影響を与える可能性があるセキュリティ問題が発見されました。
この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。
この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、関連するサポート技術情報を参照してください。
インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2014 年 4 月 (KB890830)
ダウンロード サイズ: 4.2 MB , < 1 分
ダウンロードが終わると、このツールが一度実行され、Blaster、Sasser、Mydoom など感染力が強く悪意のある特定のソフトウェアにコンピュータが感染していないかどうかを検査し、感染が見つかった場合には削除することができます。
感染が見つかった場合、コンピュータを次回起動したときにステータス レポートが表示されます。
新しいバージョンのツールは毎月提供されます。
コンピュータでツールを手動で実行する場合は、マイクロソフト ダウンロード センターからダウンロードするか、microsoft.com でオンライン バージョンを実行して下さい。
このツールは、ウイルス対策ソフトウェア製品の代わりになるものではありません。
コンピュータを保護するには、ウイルス対策ソフトウェア製品を使用する必要があります。
Windows XP 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2936068)
ダウンロード サイズ: 9.2 MB , < 1 分
Microsoft ソフトウェア製品に、ユーザーのシステムに影響を与える可能性があるセキュリティ問題が発見されました。
この更新プログラムをインストールすると、お使いのシステムを保護できます。
この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、関連するサポート技術情報を参照。
460
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/09(水) 21:01:16 ID:kaXJvxhM0
>>456
どういたしまして、またおいでなさい。
>>457
主体という観念は自我を構成する要素の一つなのじゃ。
何かの感覚による刺激があれば、それに対して認識が働くじゃろう。
その認識をするものとして主体が起される。
主体に自分の名前やイメージが投射されるというのが自我の認識なのじゃ。
その連鎖する自我を認識する心の働きを全体として観察できたならば、それが己ではなく、己のものでもなく、観る対象としてのみあると気付いて自我の厭離が起こるのじゃ。
そうじゃ、一切のものを阿頼耶識において実在するものと認識する故に、主体という観念も実在のものとして認識してしまうのじゃ。
記憶に依存した認識を持っている以上、それは仕方の無い事じゃ。
全体として観察できれば、実在感も消えるのじゃ。
それはあくまでも仮の自我であるから、普通の者が味わうような思考や感情はあまりないのじゃ。
赤子が一から世界を形作る言葉やイメージを覚えるようなものであるからのう。
社会とか世界とか国とか民族とかそのような観念でしかないものに実感が無いのじゃ。
461
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/09(水) 22:33:18 ID:Bwz0R3.60
日本映画/Japanese Cinema - 35本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IHb7NQwRV08&list=PLDVMcfw_cOSm7jzDfGTSA3q_Ubn3ID9rC
462
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/10(木) 12:38:45 ID:7rD9T5220
>>460
ありがとうございます。
まだ主体の観念と、自分のイメージや名前が分離しているところまでは
観えていません。もっと集中力をつけてさらに観察します。
かなり微妙な観察の領域に入ってきているようで、心身のコンディションによって
観えたり観えなかったりするので、心身を整えることにも、さらに気を配るようにします。
仮の自我についても、少し分かったように思います。
・仮の自我と気づいてしまっているので、思考や感情には投射されにくい。
・覚者が仮設した言葉とイメージの世界には、実在が対応しないものごとは、
知識としては存在し得ても、仮の自我の投射は困難。
という理解でよろしいでしょうか?
463
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 15:57:02 ID:Bwz0R3.60
805 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 09:23:18.50 ID:MBetQ5NJ [1/4]
ロースペックマシンにLinuxを入れるとすれば
Ubuntuを軽量化し日本語化した
Puppy LinuxのPrecise-571JP
HP
http://openlab.jp/puppylinux/
Windows上へのインストール方法
http://shino.pos.to/linux/puppy_wininstaller.html
Windowsのアプリをインストールする要領でインストールできてしまうんだって。
アプリケーションの追加と削除で削除できるんだとか。
か
日本産の配布版で、これまたUbuntuを軽量化したlinuxBean
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
http://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-category-14.html
いずれもUbuntu互換で、Ubuntuのアプリケーションをインストールできるみたい。
464
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 16:26:13 ID:Bwz0R3.60
藤圭子 - 12本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=NRKWutf540o&list=PLXlKhAm9sMHl61nqHb60djdH0EX64aX_u
デビュー七周年記念リサイタル−聞いて下さい私の人生−?★藤 圭子 - 40件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=4K3gEA61JF0&list=RDNRKWutf540o
465
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 16:57:51 ID:Bwz0R3.60
4/13 第74回桜花賞(G1)part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1397107147/
netkeiba.comより引用
人気 馬名 予想オッズ
1 ハープスター 1.6
2 レッドリヴェール 5.2
3 フォーエバーモア 5.7
4 ベルカント 13.0
5 ヌーヴォレコルト 15.1
6 アドマイヤビジン 24.1
7 ホウライアキコ 27.1
8 レーヴデトワール 27.8
9 マーブルカテドラル 30.5
10 リラヴァティ 53.6
11 ニシノミチシルベ 118.2
12 シャイニーガール 138.9
13 ニホンピロアンバー 146.3
14 ペイシャフェリス 164.9
15 モズハツコイ 281.2
16 カウニスクッカ 536.5
17 コーリンベリー 622.4
18 フクノドリーム 639.4
466
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 17:01:23 ID:Bwz0R3.60
宮路オサム - 47件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TBlKRHLd584&list=RDTBlKRHLd584
二葉百合子?芸道一筋・ラストコンサート? 1:29:00
http://www.youtube.com/watch?v=beQ36LR9cYk
467
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 19:07:51 ID:Bwz0R3.60
.Window 8.1 Update: Meet the New Windows . - 4:09
http://www.youtube.com/watch?v=ObDeMgR1thE
.Windows 8.1 Update: Make Windows All About You! - 4:26
http://www.youtube.com/watch?v=rrHI0ZThLZQ
.Windows 8.1 Update: Get around faster with the charms . - 3:22
http://www.youtube.com/watch?v=K-swjhmX95g
Introducing the Windows 8.1 Update - 3:27
http://www.youtube.com/watch?v=QKTlOYjmiZo
468
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 20:42:15 ID:Bwz0R3.60
.さくらじ#21 宮脇淳子と語る真実の中国史 . - 1:31:17
http://www.youtube.com/watch?v=SEuE0sDu_dc
.さくらじ#76 有本 香が語りかける、ウイグル文化 - 1:31:53
http://www.youtube.com/watch?v=pWNU4iZrJr4
.さくらじ#49 有本香が語る、チベットの精神と、領土という概念 - 1:28:14
http://www.youtube.com/watch?v=_ieEt1uBZyc
さくらじ#50 大人気!宮脇淳子講座、韓国に挑む!? - 1:25:54
http://www.youtube.com/watch?v=XpRj8TW1bo8
469
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/10(木) 20:58:44 ID:kaXJvxhM0
>>462
そうじゃ、続けていれば必ず達成できるのじゃ。
精進あるのみじゃ。
そのような理解で良いのじゃ。
本当に判るのは実際に悟ってからなのじゃ。
470
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/10(木) 23:54:42 ID:Bwz0R3.60
.Music Long Time 瞑想のための音楽 - 1:50:42
http://www.youtube.com/watch?v=Ce6DF-eCFNc
瞑想のための音楽 - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=zPbpL3vxDuI&list=RDCe6DF-eCFNc
ヨガ YOGA 初級〜上級までこれ一本で十分① - 14:59
http://www.youtube.com/watch?v=fkpZYDeIO14
.ヨガ YOGA 初級〜上級までこれ一本で十分② - 14:59
http://www.youtube.com/watch?v=LatWyUQv2oY
ヨガ yoga 初級〜上級までこれ一本で十分③ . - 14:49
http://www.youtube.com/watch?v=favD9Cv8qJE
.HIKARU 楽しいヨガ - 56:29
http://www.youtube.com/watch?v=2P55JsrhGW4
近藤紗登美 『宇宙とつながるヨガと瞑想』12/6 そ1 . - 24:49
http://www.youtube.com/watch?v=VW4n-PT3uL0
.ウォームアップヨガ (フルレッスン・25分) - 23:26
http://www.youtube.com/watch?v=58NNV1TCzD8
夜のヨガ (フルレッスン!) - 18:09
http://www.youtube.com/watch?v=wEe1ckkWv9k
.ハタヨガアドヴァンス (フルレッスン・45分) - 48:27
http://www.youtube.com/watch?v=lVaOqot3nxo
.パワーヨガ . - 1;14:44
http://www.youtube.com/watch?v=Hk3rjAd0-6w
パワーヨガ よりハードに - 53:26
http://www.youtube.com/watch?v=d4--Cy2GyQg
.Beginners Power Vinyasa Yoga Class Full Length Weight Loss Hatha Twists - 35:51
http://www.youtube.com/watch?v=LwP8G5ot-kg
.POWER YOGA CLASS Vinyasa Level 1-2 Core ABS Cardio Weight Loss - 1:09:24
http://www.youtube.com/watch?v=bsy1okZatz4
.Power Yoga class CORE, LEGS, LOWER BODY, INTERVAL Cardio Endurance - 1:09:24
http://www.youtube.com/watch?v=NzHsCkY_QR0
HIP Strength Power Yoga Class Legs Full Body Intermediate Handstand - 35:02
http://www.youtube.com/watch?v=jFeuIA2ZrzQ
471
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/11(金) 03:06:59 ID:Bwz0R3.60
KAMOCHESS
初心者向けチェスソフト
.
ソフト詳細説明
3D。LAN対戦可能。駒の初期位置が変更可能。
将棋のように持ち駒が打てるルールで遊ぶことも可能。
棋譜の記録が可能。
.▼ 続きを見る ▼
動作環境
KAMOCHESSの対応動作環境 ソフト名: KAMOCHESS
動作OS: Windows 7/Vista/XP
機種: IBM-PC
種類: フリーソフト
作者: も
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se499443.html
URL
KAMOCHESSの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se499443.html
472
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/11(金) 12:44:12 ID:F3Uh0Ekk0
>>469
知識や思考に囚われずに、さらに精進します。
鬼和尚は、私には最高の筏です。
彼岸の手前まで、もうしばらくおつき合いください。
回答を下さり、ありがとうございました。
473
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/11(金) 20:11:33 ID:kaXJvxhM0
>>472
そうじゃ、精進あるのみじゃ。
またおいでなさい。
474
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/11(金) 21:28:50 ID:kaXJvxhM0
子供のように人生を楽しむには、過去の事も未来の事も考えずに、今ここにある事だけを感じると良いのじゃ。
子供の頃には皆そうだったのじゃ。
リストラされそうだとか、変なものを買ってしまったとか、未来の事や過去の事は考えずに、今目の前にある事だけを楽しんでいたのじゃ。
大人になったからと言ってそれが出来ない訳は無いのじゃ。
しかしそれでは未来の計画を立てたり、過去の過ちを反省するのはいかんという事ではないのじゃ。
未来の計画も過去の反省も進歩するためには必要なのじゃ。
人に不安や憂鬱が起こるのは、未来の計画を立てたり、過去を反省するだけでなく、それ以上に考えて事故が起こるのではないかとか、こうすれば良かったとか想ってしまうからなのじゃ。
計画や反省をしたならば、もはやそれ以上に考えたり、想ったりせずに思考を止めるのじゃ。
日頃から数息観などの瞑想をしていれば、簡単な事なのじゃ。
先の事について計画を立てて、さらにそれ以上に考えていると想ったならばそれで止めるのじゃ。
過去を反省して、それよりもこのようにすればよかったなどという執着を考えていたらそれも止めるのじゃ。
そうすれば不安や執着からの憂鬱もなくなり、子供の頃のように楽しい日々が送れるのじゃ。
実践してみるのじゃ。
475
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/11(金) 22:29:40 ID:Bwz0R3.60
生きるとは、
生命活動とは、
① エネルギーを取り込むこと
動物は食べ
植物は炭酸同化する。
② 次世代を残すこと
③ 体内環境をととのえる。
寒暖差等に対処
恒常性の維持
死ぬとは
炎が吹き消された、と言うこと。
問う 坐のままで30メートル先のろうそくの炎を吹き消せ
476
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/12(土) 12:24:16 ID:LC3de7YgO
鬼和尚、ご無沙汰してます。
「気」の行を続けております。最近は太極拳の動きのような動功もはじめました。
私が「気」の行を始めたのは、もちろん鬼和尚からおすすめいただいたこともありますが、生じてしまった熱感が勝手に暴れだす、いわゆる禅病への対処法を学びたかったこともあります。
禅病とかクンダリニ症候群といわれる症状の多くは、自律神経失調症や躁鬱病そのもののようです。
ヨーガや仙道で行われる強度な呼吸法は、自律神経に直接働きかけるものとしての危険をはらんでるように思われます。
それで、グルジェフは一切の呼吸法に対して否定的だったと読みました。
宗教等の掲示板で長年に亘り粘着質に無意味な書き込みを続ける人達をみると、彼等ももしかしたら誤った修行の犠牲者かもしれない・・・と、憐れみを感じます。
私は、予想以上に「気」の行の相性がよいようで、日々の進展を楽しんでしまってますが、一段落したら、また鬼和尚に教えていただきながら、止観の行に専念したいと思います(@^(ェ)^@)
477
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/12(土) 13:11:37 ID:TiYQDkSM0
>>476
あんた凄いな。
俺は太極拳を20年以上続けてるが、気の流れとかは感じてもコントロールは
站椿功の体勢で気の上げ下げが少し出来るくらいで、たまに頭に起こる
偏さのような感覚ですら、上に抜いたり下に下げたりする事も出来ないわ。
478
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/12(土) 17:06:45 ID:Bwz0R3.60
YouTube .WWII & Other War Movies #2 - 187本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=GOVDFUo4gis&list=PLEC8F0EE8251DD9A1
479
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/12(土) 17:11:41 ID:LC3de7YgO
>>477
瞑想を深めるために、背筋を伸ばして三丹田を一直線にして、脱力して座り、静かな腹式呼吸に集中するために理想の座りかたを探し続けていたら、突然強い熱感を感じるようになりました。
当初は感じはじめて三日目くらいをピークに、2週間くらいで消失しましたが、その後2ヶ月くらいして再現し、今はすっかり定着しました。
陽気(熱感のある気)を発生させるためには、どうやら姿勢はあまり関係ないようで、静かに丁寧な腹式呼吸で下丹田に集中するだけでかなり熱くなります。 じた陽気を温養eしし巡らするめには、背筋を伸ばし脱力した姿勢が重要です。
呼吸法もハは気が安定するまでは武息もやりましたが、今は中脈に呼気を静かに引き込むようにイメージしながら、逆式の腹式呼吸のみを行っています。生 熱= 偏差 でしょうから、瞑想に取り組み、それを感じてしまう以上、それをコントロールできないのは恐いですし、あわよくば、止の行を完成させることにつなげられないかなと期待してます(@^(工)^エエb
480
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/12(土) 17:20:09 ID:LC3de7YgO
>>479
ガラ携の調子が悪いのか、あちこち文字飛びして読みにくくなってしまいました(・(ェ)・)ゞ
481
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/12(土) 21:39:45 ID:kaXJvxhM0
>>478
-
>>480
気を頭の中心の正しい位置に到達させるために、正しい姿勢が必要なのじゃ。
正しい姿勢ならば気が少なくともサマーディに達するのじゃ。
姿勢が悪いと気が多くとも頭の中を適当に巡ってサマーディには至らないのじゃ。
更に研究してみるのじゃ。
482
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/12(土) 23:25:11 ID:LC3de7YgO
>>481
ありがとうございます。
気を感じるのは、姿勢や呼吸法などよりも、鬼和尚がおっしゃる通り、下丹田にいい具合に圧力がかかり、その時いい具合にそこに集中できてればよいだけかと思います。
しかし、それをコントロールするためには、一層の集中力の強化が不可欠で、呼吸を整え集中するためには姿勢の維持は欠かせないと、気づきました。
「気」の行の進捗は予想以上に早く楽しんでしまっているのですが、その感覚は止観の行で迫ろうとしていた、とどきそうで届かないもどかしさと全く異なる感覚であり、このままでよいのかな…と思ったりもします (@・(エ)・@)
483
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/13(日) 21:05:52 ID:kaXJvxhM0
>>482
おぬしにその方法が合っているならば、それに身心を委ねることが出来るかもしれん。
一つの法が向くとは結局はそのような事なのじゃ。
信じて身心を任せきる事が出来る法が、その人に合った法といえるのじゃ。
484
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/13(日) 22:11:49 ID:LC3de7YgO
>>483
ありがとうございます。
気の行でサマーディに達するとは、いわゆるクンダリニ-を覚醒させるとか、大周天を達成するということでしょうか?
485
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/14(月) 12:57:52 ID:0Sk4wvvs0
鬼和尚、
自我の観照について、
もし予兆になるようなことがありましたら、お教えください。
486
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/14(月) 20:14:50 ID:Bwz0R3.60
YouTube .WWII & Other War Movies #2 - 187本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=GOVDFUo4gis&list=PLEC8F0EE8251DD9A1
怪奇 - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=jelfuOt5UpI&list=PLC6075B455564D5AA
古伝降霊術 百物語 - 19本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AUJ4BzQ4Wbs&list=PLB08D871C189F00CD
Horror - 185本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=A9Zi123a3Cw&list=PLAC08F378FF6DFA49
487
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/14(月) 21:12:26 ID:kaXJvxhM0
>>484
人によってはそれだけでなる者もいるが、大抵はもっと先に行かなければ達しないのじゃ。
チャクラとか丹光に集中する段階なのじゃ。
クンダリニーが上がっただけでは快が生じるだけなのじゃ。
>>485
そこまで近付けば主体が消えるような感覚が起こる者も居るのじゃ。
観念が破壊される故に混乱したと思う事もあるのじゃ。
世界や自分が消えるような感覚も起きたりするのじゃ。
それに恐れを抱いて後退したり止めたりしてはいかんのじゃ。
更に進めば無我も近いのじゃ。
488
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/14(月) 21:36:27 ID:Bwz0R3.60
.Bill Evans Trio Waltz For Debby - 1:05:44
http://www.youtube.com/watch?v=LCNyRcaTeMw
ミックス - Bill Evans Trio - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=LCNyRcaTeMw&list=RDLCNyRcaTeMw
#t=89
ミックス - Ballads. John Coltrane Quartet. - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=rA1EZAZCq4Y&list=RDrA1EZAZCq4Y
#t=14
じゃずバラード - 28本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ev0ePCLkKBo&list=RDEv0ePCLkKBo
489
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/14(月) 22:59:07 ID:LC3de7YgO
>>487
ありがとうございます。
想念、観念 でわかった!って思うだけより、身体で、あっできたって!実感できる方が、納得できるだろうし、どうやらこの道は、私の唯一の道らしいので、迷わずこの道を行きます。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたしますo(@^(工)^@)o
490
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/14(月) 23:25:38 ID:Bwz0R3.60
碧巌録(へきがんろく) 第8則 翠巌夏末示衆
本則
翠巌(ずいがん)、夏末に衆に示して云く、「一夏(げ)以来、兄弟(ひんでい)のために説話(せった)す。看(み)よ、翠巌が眉毛ありや?」。
保福云く、「賊(ぞく)となる人、心虚す」。
長慶云く、「生(しょう)ぜり」。
雲門云く、「関(かん)」。
本則
翠巌和尚は90日の夏安居の終りの日に大衆(修行僧達)に言った、
「この夏安居の間諸君達のために仏法をくどすぎるほど説いた
(昔から仏法は言説を超えたものであり、仏法をしゃべり過ぎると眉毛が落ちると言われる。もしかして、わしは仏法をしゃべり過ぎて眉毛が落ちたのではないだろうか)。
どうじゃな、わしの眉毛は落ちてはおらんかな?(言説に頼れば仏法を誹謗することになるので)」。
保福は言った、「ヤイこの盗人め、ビクビクするない」。
長慶は言った、「眉毛はチャンと生えているじゃないか」。
最後に雲門が言った、「ピシャリ(門は閉められたぞ。ここが通れるか)」。 』
(笑) こころ楽しい。。
491
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/15(火) 12:29:01 ID:cVn6W8No0
>>487
ありがとうございます。
私の場合、主体無しに思考があることを観ると、
自分が消えるような感覚が起こることが多いようです。
日常生活で主体という観念を観察するのは、覚醒度が高いので
難しいのですが、想像していたよりも自分という感覚無しで
過ごしている時間は長いようです。
観照が近づくと鬼和尚が書かれていたようなことも起こるのかな
くらいの思いで、精進を続けます。
それで以前、数息観の習熟により集中力がつくと、例えば
不動心が芽生えるなどと書かれておりましたが、
自分の心の観察に習熟してくると、どのようなことが起きてくる
のでしょうか?
私の経験ですと、気づきが増え、苦が減り、特に外の世界での名前やイメージに
対する、実感の結びつきが弱まるように思いますが、もし間違っていたり、
他に起こることがありましたらお教えください。
492
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/15(火) 17:05:41 ID:/Nwi.xik0
先日パチスロに行きたくなりました。このまま欲求に負けてしまうのは癪なので欲求を観察してみました。するとそこには退屈がいました。パチンコ依存の問題は根深いなぁと思いました。
その後、結局まけてしまいました。
493
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/15(火) 17:26:49 ID:TiYQDkSM0
行ったのかよ!w
494
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/15(火) 21:05:53 ID:kaXJvxhM0
>>489
そうじゃ、精進あるのみじゃ。
またおいでなさい。
>>491
それで良いのじゃ。
観察が出来ているのじゃ。
観念への囚われが少なくなれば、囚われない事による不動心も出来るじゃろう。
社会の規則などに囚われない発想も出来るようになるじゃろう。
それが心が自由になったことなのじゃ。
495
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/16(水) 03:17:30 ID:Bwz0R3.60
ロングブレスダイエット 三木良介 1:50
http://www.youtube.com/watch?v=AqVPiRIjfPU&feature=related
ロングブレスダイエット 3:50
http://www.youtube.com/watch?v=271UHtz2s9A&feature=related
ロングブレスダイエット2 2:42
http://www.youtube.com/watch?v=XSSh3Jtg3dI&feature=related
美木式ロングブレス 3:51
http://www.youtube.com/watch?v=LD_5SDCqw2s&feature=related
ロングブレスダイエット2 2:42
http://www.youtube.com/watch?v=XSSh3Jtg3dI&feature=related
ロングブレスダイエット 3:50
http://www.youtube.com/watch?v=271UHtz2s9A&feature=related
ロングブレス ダイエット 2:10
http://www.youtube.com/watch?v=oL68EK3AsiE&feature=related
ロングブレス 1:00
http://www.youtube.com/watch?v=6t6ATO7PedY&feature=related
美木良介メッセージ 0:25
http://www.youtube.com/watch?v=zVhBlJw2Yp8&feature=fvwrel
美木良介が教える健康エクササイズ 「ロングブレス」で体を変える! 5:48
http://www.youtube.com/watch?v=9iJCGcDmygo
美木良介が教える健康エクササイズ 「ロングブレス」で体を変える! 5:49
http://www.youtube.com/watch?v=9iJCGcDmygo&feature=related
496
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/16(水) 12:27:36 ID:pEe1v5Oo0
>>494
確かに自由が増しているのも感じます。
ただ、気づきが増えるのに伴い、慢心や、気づいて得た知識への
囚われも生じています。観察ができればそれらも厭離できるので、
道を外れないよう、これからも油断無く心の観察に励みます。
ありがとうございました。
497
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/16(水) 17:28:00 ID:Bwz0R3.60
環境省A-0804 海洋酸性化が石灰化生物に与える影響の実験的研究
http://www.env.go.jp/policy/kenkyu/special/houkoku/data/A-0804.html
動画 - 100件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=gTQji19gmy4&list=UUl_vpnyuAvUewfQG8B962xg
498
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/16(水) 19:34:02 ID:Bwz0R3.60
第七十三則 【馬祖白黒】 まそ はくこく
『 僧が馬大師に質問します、有無をあらわす四句を離れ、非非非・・とつらなる百非をも拒絶して師にお願いいたします、このわたしにだるま大師が中国にやってきた意図をご教授ください 」
馬祖 「わたしは今日は疲れているので、おまえのために説明することができないのだよ、智藏のところに行って質問しなさい」
僧は智藏に質問します。
智藏 「なぜ馬祖和尚に質問しないのだ? 」
僧 「馬祖和尚はここに来て質問しなさいとおっしゃりました 」
智藏 「わたしは今日は頭痛がするのであなたのために説明することができません、兄弟子の百丈のところに行って聞けばよいでしょう」
僧は百丈に質問します。
百丈 「わたしもいろいろ考えたけど、まだわかりません」
僧は馬大師にこの経緯を報告します。
馬祖 「智藏は頭が白く、百丈は頭が黒いな」 』
☆彡 何を改めて問うのだ、ほれほれ、ここも、そこも、あっちも。。
499
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/16(水) 21:57:13 ID:kaXJvxhM0
>>496
どういたしまして、またおいでなさい。
500
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/17(木) 00:27:11 ID:Bwz0R3.60
誰もが自分の眼を自分の眼で直接見ることが、無い。
眼は、脳が外界を直接把握するための器官である。
だから、手や足等は見ることが出来ても肝腎のこころが見えにくい。
外の世界、対象物だけではなく、自己の内側、こころ、あるいは、仏性、言い切ってしまえば、仏を発見していくのが、禅である。
その入り口が公案である。
むき出しの真理である。
だから何度も問う。
無字の公案
新参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、有。
古参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、無。
野狐の公案
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。
同じ事をこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問うているのだ。
真剣にやる気があるならこの公案に真っ正面からぶつかってみろ。
誰がどう言った、あの本にはこう書いてあると聞きまわり、ただ飯が無いかと臭いを嗅ぎ回るな。
501
:
避難民のマジレスさん
:2014/04/17(木) 07:59:05 ID:56d.D3n60
鬼和尚
隠したり逃げたりせずに、自らの本心が本当に観られているかどうかを確かめたいです。
もし、本心が観られていることが判る方法やヒントなどがありましたら、
お教えください。
また、逆に本心が観られていない時に、それが判る方法やヒントなどが
ありましたらお教えください。
502
:
鬼和尚
◆GBl7rog7bM
:2014/04/17(木) 20:36:30 ID:kaXJvxhM0
>>501
本心が本当に観られたならば身心に強い反応が起こるじゃろう。
体が震えたり、泣いてしまう者も居るのじゃ。
今まで隠してきた自分の心を知るのであるから、反応も激しいのじゃ。
そして確実に性格や生き方までも変わっていくのじゃ。
真の悟りに達する者も居るじゃろう。
そのような効果があるからこそ、本心を観る事が勧められるのじゃ。
身心の反応が何も無いのは観念を弄んでいるだけなのじゃ。
そのような違いがあることを知ってよく吟味して観察するのじゃ。
503
:
凹○コテッ コテを付けたが・・・(;^ω^)アセアセ
:2014/04/17(木) 21:23:31 ID:Bwz0R3.60
伊丹十三 - 49本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=iNdh5A6MWK8&list=RDH1tKafnfAag
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板