したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2007年度☆法学部履修情報☆

1七枝四雄さん:2007/03/29(木) 02:12:01
自分が履修した科目がどんな感じだったか、最新の情報を書き込んでください!
みんなで情報交換しましょう!

・【教員の氏名】
・【講義名】
・【出席確認(なし、毎回、年2回etc...)】
・【レポート(あり・なし)】
・【テストの回数(前後期、後期のみ、試験なし)】
・【テスト楽勝度☆☆☆☆☆】
・【テスト持込可(ノートのみ、教科書、全不可etc...)】
・【備考】

41ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 12:59:55
・【教員の氏名】下川環
・【講義名】行政法各論
・【出席確認】毎回(前期は四年生の就活を考慮)
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】手書きのノート
・【備考】
毎年一時間目からの熱血授業です。
レジュメが半期でも50頁くらいになるので、ノートを作るのは大変です。
15分以上の遅刻は許されないので、朝に弱い人は避けましょう。
毎回出席を兼ねた小テストがあり、これを採っておけば単位取得自体は難しくないと思います。

42ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 13:02:32
・【教員の氏名】泉田栄一
・【講義名】手形・小切手法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度☆☆】
・【テスト持込可】全不可
・【備考】
前期相当出題範囲を絞ってくれたので、なめていたら後期は出題範囲を殆ど絞ってくれませんでした。
生徒がもう少し絞るように言ったようですがそれも受け入れられなかったようです。
授業の内容はあると思うので、予習ができる人にはお勧めかもしれません。

43ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 13:06:12
・【教員の氏名】芳賀雅顕
・【講義名】民事訴訟法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】全不可
・【備考】
前期が簡単すぎたのか(1割も落ちていないと思います)後期の難易度は普通でした。
授業は分かりやすいので一限を取れる人なら単位認定は余裕でしょう。

44ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 13:08:01
・【教員の氏名】有賀恵美子
・【講義名】契約法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】なし
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込可】全不可
・【備考】
授業はとてもためになります。
ただその分試験は特に採点が厳しめのように思います。
もっとも単位自体は大抵出している気がします。

45ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 16:06:41
・【教員の氏名】中村義幸
・【講義名】行政法総論
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期一回づつ
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込可】全不可

授業はつまらない、採点は不明瞭と、取らずに済むならお勧めしない

46ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 16:08:28
・【教員の氏名】高木正則
・【講義名】手形・小切手法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】憶えていない

ほぼ毎授業レジュメを配る
そのレジュメさえあれば、苦労はしないはず

47ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 16:10:06
・【教員の氏名】山田道郎
・【講義名】刑事訴訟法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆(前期)☆☆☆☆☆(後期)
・【テスト持込可】全て可

前期も後期も授業に出たことはないが、単位は来た

48ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 20:09:50
・【教員の氏名】山田哲平
・【講義名】ことばの文化
・【出席確認】毎回
・【レポート】前期後期に1回ずつ
・【テストの回数】なし
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【備考】
日本の和歌とか漢詩について議論する授業。
古文の知識は特にいらない。議論っていうか感想みたいな?
一度でも発言すると出席点が倍になるので、そういうのが得意な人にはおすすめかな。
私はあまり発言とかしなかったけど、レポートちゃんと書いてだしたら評価は良かった。
基本的に出席さえ足りてれば落ちないみたい。
というか、だいたい出席して、毎回1度発言してればS来るっぽい。(何でも良いから発言すればよかった…)

49ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 21:06:12
52 名前: 法学部ちゃんねる管理人 投稿日: 2005/02/20(日) 20:57:21


できれば既出の科目情報でも積極的に書きこんでいただきたいですね。
多人数での多角的な視点を合わせたほうが授業の本質のようなものが
見えてくると思うんで。

50就職活動中:2007/04/04(水) 22:13:19
・【教員の氏名】高木正則
・【講義名】手形・小切手法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期1回ずつ
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆☆
・【テスト持込可】なし
・【備考】
レジュメを配る。商法系ではかなりわかりやすい人だと思います。
今年から商法総則・商行為法も教えるそうですが、範囲もかなり
絞ってくれるのでおすすめです。

51就職活動中:2007/04/04(水) 22:14:52
・【教員の氏名】芳賀雅顯
・【講義名】民事訴訟法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期1回ずつ
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込可】なし
・【備考】
テスト自体はそんなに難しくないです。採点基準も厳しくないです。
ただ全く絞ってくれないし、全範囲をまんべんなく勉強する必要があります。
1限なので人も少ないため、情報が手に入りにくいです。
単位を取るだけならば、高地教授のほうがおススメです。
フォローしておくと、授業を真面目に受けたい方は断然おススメです。
わかりやすいかつ丁寧で復習もしつつ進むので、1限に出れるのであれば
よい授業だと思います。不真面目な学生にはおススメしません。

52ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:15:03
・【教員の氏名】図書館活用法
・【講義名】広沢絵里子
・【出席確認】毎回
・【レポート】あり
・【テストの回数】試験なし
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】
・【備考】
図書館のデータベースの使い方や、図書館の本の分類などのほかに
論文・レポートの書き方のルール(引用のルールや出典の表記方法など)をプレゼンで教える授業。
レポートの書き方知らない新入生は知ってて損はないかも。
ただ、大多数の授業は本当に暇。個人的には出席カード提出して寝るだけの授業だった…。ノートとかは必要なし。
出席が苦にならない人におすすめ。出席率2/3未満は落とされると授業中には言っていた。
ちなみに1/3(限界)休んだけど、指示された形式をまもったレポート提出したらSだった。
(レポートテーマは高齢化社会・グローバル化・教育基本法改正の中から1つ選択)
平常点よりもレポート重視か。

53就職活動中:2007/04/04(水) 22:16:27
・【教員の氏名】青野覚
・【講義名】労働法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期1回ずつ
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】なし
・【備考】
法学部屈指の人気教授です。前のほうには信者もいます。
明治大学法学部生であれば、一度は受けてみるべきです。
採点は厳しいといいますが、テスト範囲はかなり絞ってくれます。
論理的な答案を書ければ問題ないです。逆に、いかに暗記が出来
ても法律の答案が書けなければ単位はこないのかもしれません。

54就職活動中:2007/04/04(水) 22:18:07
・【教員の氏名】庄司克弘
・【講義名】EU法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期1回ずつ
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・【テスト持込可】教科書、ノート、レジュメ
・【備考】
ネ申。詳細はEU法スレにて。

55ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:20:36
・【教員の氏名】行政法総論
・【講義名】猪股弘貴
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】一切不可
・【備考】
前期は事前にほのめかしていた範囲と全然違うところを出題する、という鬼畜っぷりを発揮。
その反面後期は素直な簡単な問題を出題。
とはいえ、前期も抽象的な用語の説明だったし、大量に落としたわけではない。
セメスター制悪用して、前期にごっそり落として採点楽したかっただけか?
採点基準はおそらく普通。普通の出来ならAかBがくるはず。
特に厳しい先生ではないと思う。

56ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:28:17
・【教員の氏名】水田なんとか
・【講義名】国際法
・【出席確認】なし
・【レポート】任意のを1回(出せば加点)
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】前期条文のみ。後期全て可
・【備考】
テストは範囲を相当絞ってくれるので前期もラク。
1限だったので途中から出席しなくなったけど結構わかりやすかったと思う。

57ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:31:41
・【教員の氏名】国際法
・【講義名】水田周平
・【出席確認】基本はない。ただ小テストやったこともあった。
・【レポート】評価に影響しないレポートがあった(そのレポートの内容がそのままテストに出題)
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】条約集のみ可
・【備考】
テストの3回くらい前の授業から配布される問題を入手しておくこと。←重要
基本的にその問題の中から同じものが出題される。
出題されるのは正誤問題や事例(該当スレ参照)。
正誤問題の一部は授業中に解答を発表するが、しないものもあるので自分で解いておく必要がある。
事例についても、授業を参考にするなり、教科書を参考にするなりして答案を作成しなければならない。
そうとはいえ、変な問題は出ないので、事前に準備すれば単位はくる。
何でもいいからとにかく単位が欲しい人はおすすめ。
でもこの人でSを狙うのは労力がもったいないと思う。

58ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:33:16
かぶった上に色々違うwwwwww

59就職活動中:2007/04/04(水) 22:35:00
いいんじゃない。
俺もかぶってるけど、いろいろな意見があったほうが
判断しやすいだろうし。

60ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:38:18
・【教員の氏名】上井長久
・【講義名】比較法学
・【出席確認】たまに
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】全不可
・【備考】
みんなが言うほど楽勝じゃない気がする。
範囲を絞ってくれるので楽は楽だけど、比較法学って参考書がほとんどない。
案外答案つくるのに時間がかかった。
それでもまあちゃんと単位は来るから、法学部の中では優しいほうと言える。
3、4年次に楽したい2年生は履修しておいて損はない。(コースによるかも)
基本的にはオススメ。

61ハンタカチ王子:2007/04/04(水) 22:49:19
>>56には悪いけど、水田については>>57の方が正確だとおも。
というか、56の人は後期試験に色々持ち込んじゃったのか?

6256:2007/04/04(水) 23:41:06
>>61
すまん、一昨年のだってのを書き忘れた。
その時は持ち込み全て可で問題数3問、その内1問は事前発表だった。
1年で結構傾向変わって参考にはならないみたいだね。

6356:2007/04/04(水) 23:44:48
過去ログにもないと思って書いたんだけどあったね。
失礼しました。


223 名前:222 投稿日: 2006/03/25(土) 23:53:06
・【教員の氏名】水田
・【講義名】国際法
・【出席確認】なし(とらない主義)
・【レポート】1度(たぶん。任意だから出さなくても無問題)
・【テストの回数】前期・後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】前期・条約集可 後期・全て可
・【備考】昨年から来た。まだ若い。熱心に授業をしてくれる良い先生。
テストは難しいが持込可だし採点は甘い(自分で言ってた)ので大丈夫。
真面目に勉強したい人にも要領よく楽に単位を取りたい人にもオススメ。
1限なのが辛いとこ。

64ハンタカチ王子:2007/04/05(木) 11:29:16
再履って、新規登録扱いになるのが後期のみ落とした場合でしたっけ?

65ハンタカチ王子:2007/04/05(木) 11:38:24
犀利が新規履修扱いになる場合は通年の授業で前期から落とした場合の後期の科目だった希ガス。

66七枝四雄さん:2007/04/05(木) 22:35:00
・【教員の氏名】高木正則
・【講義名】手形・小切手法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込】解説の無い六法のみ可
・【備考】マジメな先生で、毎回しっかり授業やります。やや早口です。
 丁寧なレジュメ配ってくれます。私は落としましたが、評判はイイです。
 レジュメを読んで自分で理解できる人にはいいんじゃないでしょうか。

67ハンタカチ王子:2007/04/05(木) 22:59:05
・【教員の氏名】三枝一雄
・【講義名】会社法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前期、後期
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込可】六法のみ
・【備考】
授業には一度も出たことはない
テスト問題は、出ないだろうと思う予想外のところがでるということを前後期ともにやってのけた
しかし、六法さえあれば何とかなった

・【教員の氏名】阿部力也
・【講義名】刑法特講
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】全不可
・【備考】
授業は面白い
試験問題は、範囲が教科書のケーススタディの問題の改良型のみ
それを3〜4題のうち1問選択
そのため、教科書さえあれば何とかなる

68七枝四雄さん:2007/04/05(木) 23:28:56
・【教員の氏名】小林宏之
・【講義名】租税法
・【出席確認】時々
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆☆
・【テスト持込】不可
・【備考】まず、余程のことが無い限り、落とさない。
 法律苦手でも経済に関心がなくても絶対に大丈夫!!
 先生は明るく、優しい人。学生とのコミュニケーションを大切にする人。
 質問・要望などあれば積極的に話しかけたほうがイイ。
 学生の反応を見ながら進度調整するから、分からないという声が多ければ
 復習しつつ速度を落としてくれる。
 授業は、板書が苦手らしく、トークがメインだけど、
 メリハリのある喋り方をしてくれるから要点が分かりやすい。
 試験は授業で強調したとこしか出さないから、出てればヤマは張りやすい。
 直前にまた改めて絞ってくれる。
 出てたほうが高評価を狙いやすいけど、単位が欲しいだけなら
 出なくても平気。
 授業は一般的な学生が苦痛なく理解できるレベルに設定されているから、
 資格試験対策などで高度なことが学びたい人は個別に相談すれば快く対応してくれる。

69ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 00:30:48
先輩の方々!ありがとうございます!とても参考になりました

70ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 00:46:24
>>67
力也の授業面白かったか?
そもそも個人的にああいう喋り散らすタイプの講義が苦手だから苦痛だったわ。
あと、当たり前だけど刑法総論の知識(学説etc)は前提なんで受講する時点で
頭に入ってないならやめといた方がいい気がする。
ま、確かにテストはやりやすい。

71ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 00:47:25
親族相続・大杉氏
租税法・小林氏
金取・松本氏
EU法・庄司氏

は、本当に神。
絶対に取るべき!
去年、親相は和泉まで戻った価値がありました。

72ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 01:30:55
>>71 親相kwskしてもらえませんか?

73ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 06:04:56
大杉ぎ単位落とした・・・

74ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 16:14:46
比較文化(高橋明子先生)について誰か教えてください!

75ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 16:22:35
高橋先生は神様です。
比較文化受けた事無いけど、再履の英語が高橋先生でした。出席ズタボロでしたが、前、後期のテスト受けただけで単位くれました!!
性格もおっとりしててマジでお勧めの先生です。

76ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 16:37:50
高橋先生は神だよ
俺も英語でうけたけどほとんどの生徒にA(今のS)あげてるらしい

77ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 16:56:48
インド(ワタナベ)って単位取得楽って新歓で聞いたんですけど、
成績(SとかA)に関しても良かったりしますか?

78七枝四雄さん:2007/04/06(金) 17:08:38
>>77
私が受けた年は出席とってたから、ほぼ全出席で
フツーにA(今のS)もらえた。試験勉強は不要。先生が言うとおり。
去年から出席取らなくなったらしく、試験の難易度は今までと同じみたいだから、
より一層楽勝科目になったんじゃない!?
教科書も良心的な価格だし、オススメ。

79ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 19:18:02
刑事訴訟法の山田ってどんな感じですか?
とろうか迷っているのですが

8074で:2007/04/06(金) 21:09:01
比較文化の話が出てるので質問なんですが、
高橋先生の比較文化論と、人間と生命をとってた人いませんか?
どっちにしようかかなり悩んでます。
いい成績を教養でとっておきたいので…
片方だけとってた人でもいいです。だれか情報ください!

81ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 21:13:04
比較文化論しかとったことないけど高橋先生おすすめ。
たぶん真面目に出席できて、やる気ある人ならSも簡単にとれる。

82ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 21:30:01
つーか比較文化論は相原先生以上の神はいねーだろ
和泉校舎だけど

83ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 21:59:16
・【教員の氏名】立川建二
・【講義名】自由講座
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込】教科書のみ可
・【備考】落とすことはあまりないと聞いてとったのですが、テスト範囲が何百ページもあってテスト前がきつかったです。
教科書のみ持込可ですが、授業中に先生が言ったことの方がテストのときに配点が高いです。
私はテスト勉強は結構がんばったのですが前、後期ともにBでした。おすすめはできません。

広沢明先生の教育法の情報が欲しいのですが、だれかお願いします。

8474で:2007/04/06(金) 22:19:03
>>81
ありがとうございます。
予備知識とかなくても別に大丈夫ですか?

85ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 23:08:53
高橋あっこちゃんは神だよ。
予備知識なんていらない!出席して毎回感想書けばSっしょ

86ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 23:45:33
すいません、神田先生の物権について情報お願いします

87ハンタカチ王子:2007/04/06(金) 23:56:33
・【教員の氏名】神田英明
・【講義名】民法(物権)
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込】一切不可
・【備考】言わずと知れた物権法の神。授業を聞いていなくても単位は取れる。
テストはまず感想で20点ほどゲタを履かせてくれるうえ、簡単な語句説明や穴埋め問題も出るので、本当に楽勝。

88ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:00:26
・【教員の氏名】須之内克彦
・【講義名】刑法(各論)
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込】一切不可
・【備考】授業はかなりハード。一回の授業で相当量の内容を消化する。(そのせいで進度は速くない)
黒板の板書の字が汚くてかなり読みにくいので、ノートをとるためには授業に集中しなければならない。ガッツリ勉強したい人向けの授業。

89ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:02:27
数理と情報はどうですか?

90ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:03:52
・【教員の氏名】長坂純
・【講義名】民法(債権)
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込】判例つきでない六法のみ可
・【備考】授業自体はとても面白くてタメになる。ただ、テストは授業を聞いていないと結構キツいかも。
授業に出てると試験範囲がおのずと分かってくるので、出席はした方がいい。授業の間の雑談は結構面白い。

91ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:04:32
87さん、ありがとうございます!!!

92ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:08:15
・【教員の氏名】川嶋周一
・【講義名】政治学
・【出席確認】毎回(レスポンスペーパーと言う形でそのデキによって0〜4点が出席点として加算される)
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆
・【テスト持込】前期は不可。後期は手書きノートのみ可。(2006年度)
・【備考】東大出身の若手エリートっぽい感じの先生。授業が終わった後、その内容がレジュメとしてアップされる。
テストは結構鬼畜。単位を落とすことは少ないみたいだが、問題は結構難しい。

93ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:12:21
・【教員の氏名】南保勝美
・【講義名】商法総則・商行為法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込】判例つきでない六法のみ可
・【備考】やたら腰が低い先生で、とても丁寧なしゃべり方をする。詳細なレジュメが予めアップされ、それをもって授業に行けば教科書は不要。
ただ、テストの範囲はとてつもなく広い。最後の1回前くらいに範囲を言うが、メモしきれる量ではないので、勉強は結構大変。

94ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:21:48
・【教員の氏名】山泉進
・【講義名】社会思想史
・【出席確認】なし
・【レポート】あり(前後期1回ずつ)
・【テストの回数】なし(レポート評価)
・【テスト楽勝度】―
・【テスト持込】―
・【備考】神。授業に出る必要はありません。レポートもよっぽど酷くない限りは単位が来る。Wikipediaのコピペをちょこっと改変しただけでも大丈夫。
この授業は取らない手はない。

95ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:26:35
もう山泉さんいませんけど・・・

96ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:28:59
もういないんだ!!へ〜

97ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 00:35:23
80さんと違って私には比較文化論を選ぶ権利がありません・・・
どなたか生命人間のことを教えてもらえないでしょうか?

98ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 07:00:48
生命人間は一昨年までは美男論、社会思想史に並ぶ楽勝科目だったんだけどね。
去年から数人で教えることになったから単位認定は以前ほど楽ではなくなったはず。

99ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 10:51:57
98さんありがとうございます!
生命人間は先生が変わってしまってるんですね〜…

100ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 11:49:07
環境法の松村サンの授業・テストについて知ってる方、
情報おねがいできませんか??

101ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 13:12:44
生命人間は楽勝だよ。
先生変わったが、単位とるだけなら余裕。
前後期一回しかでなかった。
後期は特に情報もなく死んだかとおもったが、
なんか適当なことかきゃ単位は大丈夫。
今年は誰が担当するか知らないが・・
あとインド史ね、去年後期から出席とらなくなったから
教科書だけ買っとけばいい

102ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 16:31:35
北米文化??ってどうなんですか??

103ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 18:06:44
今年の時間割って普通に6,7時限の授業があるんだが、
これって一部の生徒も取れるの?

104ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 18:21:33
北米か??

105ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 19:16:38
比較文化 中南米文化 超域文化 ヨーロッパ文化 アジア文化 
イスラーム文化 日本文化史 基幹科目(歴史・文化) 北米文化
日本の漢字文化 ことばの文化

う〜ん・・・。
言語文化論が分離したのか?
新しい科目なので何ともいえないが、
斎藤英治教授にはインセミでお世話になった。
アメリカ映画が大好きな方で、映画を観て脚本を訳すって授業で、
別に難しくない和訳の試験でS貰った。
齋藤先生なら厳しいことはしないはず。
もう一人の中野って人は知らん。

106就職活動中:2007/04/07(土) 19:22:27
・【教員の氏名】土屋恵一郎
・【講義名】法哲学
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込】なし
・【備考】
テストは作文。〜についてどう思うか私見を述べる。
評価は意外と厳しいが、授業にある程度でてそのことを
まとめれば、単位はくるだろう。
ただ単位を取るだけならかなり楽勝なほうだと思う。
学部長で忙しいらしく休講が結構ありました。

107ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 20:06:33
・【教員の氏名】山田(道)
・【講義名】刑事訴訟法
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前後期
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込】前期不可。後期全て可
・【備考】
授業はつまんない。学説の概要だけ説明して深くは解説しないなど、ダメな予備校講師みたい。
分かりやすいという人もいたけど。
前期は○×を10問。当たり前だが間違ってるのは訂正する。
後期は事例問題。範囲を相当絞ってくれるし、持込全て可だが肝心の事例がかなり複雑で難しかった。
落とすことはないと思うけどSを取るのは至難では?

108ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 20:24:27
102 名前:七枝四雄さん 投稿日: 2006/04/06(木) 22:43:11
明海大学不動産学部助教授で、しかも眼鏡っ娘。

105 名前:七枝四雄さん 投稿日: 2006/04/07(金) 00:19:10
大杉先生かわいいと思うんだが、どうかな?

111 名前:七枝四雄さん 投稿日: 2006/04/07(金) 15:09:32
大杉先生萌え〜〜〜
(2006年度☆法学部履修情報☆より抜粋)

で、実際。
http://kite.meikai.ac.jp/realestate/keibi/top01.html

ま、噂なんてこんなもんか。

109ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 20:26:19
・【教員の氏名】矢野直明
・【講義名】情報と社会
・【出席確認】おそらくなし
・【レポート】前期後期各一回
・【テストの回数】なし
・【テスト楽勝度】
・【テスト持込可】
・【備考】
自分は半分くらいしかでてないから確かではありませんが出席はとりません
そのかわり授業中に生徒を指して質問に答えさせ、その生徒の名前をチェックしてたりしてました
試験はなく前期後期それぞれ一回レポート提出するだけです
授業にほとんどでてない自分でもA評価がきたのでレポートをだせば単位はくるでしょう
受講者数は少ないですが単位評価は甘い様子
レポートのテーマは最後の授業の2,3回のうちにいうのでそこだけでてもなんとかなります

110ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 20:32:53
・【教員の氏名】島善高
・【講義名】日本近代法史
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前期後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】不可
・【備考】
授業では毎回レジュメが配られます
レジュメがないと試験の時は結構きびしいでしょう
去年はテスト範囲はあらかじめ4つか5ついってくれ、その中から2問でました
落としたって人はあまりきかないがSをとるのは厳しいのでは

111ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 20:40:58
・【教員の氏名】上井長久
・【講義名】比較法学
・【出席確認】半期に2,3回
・【レポート】なし
・【テストの回数】前期後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】不可
・【備考】
教科書はなく最初の授業の時に冊子をくばってくれます
それを一年かけておわらすという感じです
とても受講者数が多く人気がありますが評価は結構厳しいです
テスト範囲はあらかじめ発表されますが範囲が結構広く、
しかも参考書があまりないのでかなり大変です
答案は長めに書けば単位はくると思いますが、いい評価をもらうのは
結構難しいと思います

112ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 20:52:52
・【教員の氏名】吉田
・【講義名】科学と技術の歴史
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前期後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆
・【テスト持込可】B4用紙一枚
・【備考】
レジュメや教科書などはつかわずひたすら板書です
ノートがないと試験の時死にます
なので、毎回授業にでてる人にとっては超楽勝科目ですが、
さぼりまくってる人は試験で何も書けないという事態におちいりかねません
しかし、評価そのものは甘く、ほとんどかけてなくても単位はきたりします
受講人数は結構多めです

113ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 21:00:40
・【教員の氏名】高見澤秀幸
・【講義名】デジタルコンテンツ
・【出席確認】毎回
・【レポート】なし
・【テストの回数】一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆☆
・【テスト持込可】不可
・【備考】
とても優しい先生です
出席さえしてればSはくるでしょう
テストは基礎的なことで、しかも選択式なので簡単です
おすすめ

114ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 21:07:09
・【教員の氏名】水田周平
・【講義名】国際法
・【出席確認】なし
・【レポート】前期に一回(任意?)
・【テストの回数】前期後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】前期は不可、後期は条約集のみ可
・【備考】
1限なのと授業があまりおもしろくないためか出席率は結構悪いです
先生が板書で授業をすすめてくという形です
学期末になってくると問題プリントを配ってくれ、たいていそこからそのまま試験にでます
しかし回答は全部いってくれないので自分で調べて解いておく必要があります
プリントさえ入手できれば落とすことはないでしょう

115ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 21:15:52
・【教員の氏名】鍾 家新
・【講義名】社会学
・【出席確認】補講の時一回
・【レポート】なし
・【テストの回数】前期後期各一回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込可】不可
・【備考】
板書メインの授業ですが、後期は教科書もちょっとつかいました
ノートさえあればテストも楽勝でしょう
テスト形式は2,3行で説明する問題がほとんどです
授業態度には結構きびしく携帯をいじったりしてると学生証をださせて、減点したりします
しかし総合的にはいい先生なので興味がある人はとってみては?
評価は特に厳しくはないです

116ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 22:51:42
関修は神の中の神と言われていますが、具体的にどんな感じなんですか?
テストは難しかったりしますか?

117ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 23:01:07
>>116
ノート・教科書持込OKで、試験問題は選択式
A.授業中やったことに関する問い
B.教科書の丸写しをさせる問題+作文

Aはゲタ履かせてくれる。
Bは教科書の丸写しで60点は確保できるので、確実に単位が来る。
一昨年だけど俺は作文頑張ってA評価(昔のB)だった。

118ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 23:06:54
>>114
去年再履で採ったけど一昨年と授業形式変わってたよ。
水田さん今年も授業形式とか弄ってくるかも分からん。
いい意味で、だけど。

119なんぽさん:2007/04/07(土) 23:07:56
外見は遊び人かホスト
テストは教科書の指定箇所を写すだけのが2問
写す箇所は目次や索引で調べればおkで
間違えても教科書買ったということが分ればおk

あとテキトーなこと書くだけなのが1問
何か書いてさえあればおk
2,3行しか書かなくても、意味不明なことでもおk

ただ、内容に関係なく一定の割合で低い点数をつけるという噂あり。(単位は来る)

120七枝四雄さん:2007/04/07(土) 23:14:03
・【教員の氏名】土屋恵一郎
・【講義名】法哲学
・【出席確認】気まぐれで二回ほど。
       (成績評価時には忘却の彼方へ。)
・【レポート】なし(実行には至らず。)
・【テストの回数】前後期各1回
・【テスト楽勝度】☆☆☆☆
・【テスト持込】前期:なし、後期:指定教科書のみ可
・【備考】
  よく言えば、枠にとらわれず、自由を尊ぶ人。
  忙しいのも事実だろうが、遅刻・休講の多さの8割方は
  彼の性格に起因するものだろう。妙な時期に補講をする。
  気分屋で発言が二転三転する。
  思いつきでいろいろ(「レポート書いてもらう」、
  「気に入らない答案は突き返して書き直させる」など)言うが、
  実行率は極めて低い。いちいちまともに取り合わないほうがいい。
  シラバスも政治家の公約程度に受け止めたほうがいい。
  授業自体はなかなか面白い話が聞ける。
  哲学的な話を噛み砕いて説明する能力はあるように感じた。
  試験は事前にテーマを発表されての論述。採点基準は不明瞭。
  前期はSだったけど、後期はBに落ちた。とりあえず単位はもらえるはず。
  常識やマナーを重んじるタイプの人にはオススメしない。気疲れする。  
  
  


テストは事前にテーマを発表されての論述。
作文。〜についてどう思うか私見を述べる。
評価は意外と厳しいが、授業にある程度でてそのことを
まとめれば、単位はくるだろう。
ただ単位を取るだけならかなり楽勝なほうだと思う。
学部長で忙しいらしく休講が結構ありました。

121120:2007/04/07(土) 23:18:31
失礼!106のフォーマットをコピーして、文章を消し忘れた。

122114:2007/04/07(土) 23:22:42
>>118
そうなんですか
みなさん、そこのとこは脳内補完でよろ

123ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 00:17:47
関先生の試験問題
1.a.授業でやったことの内容
  b.教科書の丸写し
2.c.授業でやったことの内容
  d.教科書の丸写し
3.初見問題。というか授業と全く関係の無い問題。

1,2はそれぞれ一問選択で20点×2で40点。3が配点60点。
教科書の丸写しを選択した場合には採点が辛くなるので3で勝負することになる(もっとも単位だけなら確実にくるけど)。
ちなみに一昨年の問題は前期が「自分について書きなさい」とかで、後期が「あなたにとって美男とは誰か」だったと思う。
授業の内容は先生が美男だと思う人(一昨年はサッカーの稲本とオダギリジョー)を取り上げて、
その人のドラマとかドキュメンタリー番組とかを観て先生がその人たちの動作、言動について解説する。
フロイトとか精神分析の基礎もある程度勉強できるので、真面目に参加すれば得るものはある。
単位は先生の話(何年か前に1000人近く履修者がいたときにも3人しか落ちなかった)から察するに90%後半の確率で来る。
ただし教科書丸写しでは恐らくSは狙えないし、授業を理解するのは結構大変なので、
いい成績まで欲しい人は楽勝とは考えない方がいいかもしれない。

124ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 00:33:25
心の科学(児玉)・エネ環(本波)の情報知ってる方いたら
教えてください。
単位習得の難易度など。

125ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 01:44:23
今年から教育法が野上先生から広沢先生にかわりました。
広沢先生の情報はないものですか?

126ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 01:55:16
教育法に関してはないだろうね。
憲法については元々政経にいたから、
政経ちゃんねるの方の憲法のスレに少し情報がある。
ただしパラダイス政経と同じ基準で授業を進めるかは疑問。

127ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 02:41:54
>>124
どちらも新人。
本波って人は千葉大、日大にいた形跡がある。
児玉って人は医学博士で、杏林大、早稲田にいた形跡がある。
ほとんど役に立たないけど、こんなもんを見つけた。
http://syllabus.blog21.fc2.com/blog-entry-628.html

128ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 05:59:54
・【教員の氏名】村上一博
・【講義名】日本近代法史
・【出席確認】なし
・【レポート】なし
・【テストの回数】前期後期各一回
・【テスト楽勝度】?
・【テスト持込可】電子辞書意外何でもOK
・【備考】
先生は関西人で、授業はメチャ面白かった。
明治民法編纂の過程が、まるでNHKの大河ドラマを見ているように
頭に浮かび上がります。その他、明大や他大の裏話なども聞ける。
しかし、饒舌にして毒舌なので、合わない人は合わないかも。
試験は前、後期とも論述2問。教科書ノートなんでも持ち込み可だが、
2問中1問は教科書には載っていない問題なので、ノート必須。
楽勝度はよくわからん。自分は単位きたけど、後期は結構
落とされたヤツが多いんじゃないかな。

129ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 09:39:28
環境法ってどうなんですかね??

130ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 09:51:58
債権って選択必修だから2年の時後期落としたからって
別にもう1回とらなくてもいいんですよね?

131ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 10:29:49
結構ビックリしたけどシラバス見たら本当に債権って必修じゃないんだね。
選択必修みたいだから他の科目でカバーできれば大丈夫だよ。
心配なら事務室に聞きに行った方がいい。

132ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 13:41:04
デジタルコンテンツってそんなにいいんですか?

133ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 14:09:46
稲庭先生の会社法について教えてくださいm(__)m

134ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 14:25:08
手小切スレにも書いたが、稲庭先生は今年からのメンバーなので、情報はない。

135ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 14:33:54
松村の環境法と山本(孝)の国際取引法について何か知ってる人いたらお願いします

136ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 16:10:12
国際取引法の山本(孝)と言えばゼミ選考のときにスーツフェチって噂が立った奴か。

137ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 20:37:50
水曜2限の「租税法」と「法哲学」で迷っています。
総合法律コースの選択必修なんですが・・・。
どっちがとりやすいですか??

138ハンタカチ王子:2007/04/08(日) 21:38:51
>>109『情報と社会』補足
出席確認は適当に前期後期それぞれ三回くらい取ってた。けど、
109が出て無くてもAってことはまああんま関係ないんだろう。
授業中の質問は、難しい問題についての意見とかじゃなくて、
「SNSってどんなの知ってる?」とか「ブログやってる?」とか
そういうの。レポート課題も「IT社会を生きる心構え」だとか、適当に書ける
ものだし、楽だと思う。

139七枝四雄さん:2007/04/08(日) 22:41:29
>>137
去年両方取った俺の感想としてはどっちもかなりいい!!
あえていうと、租税法の方がよかったよ。

140ハンタカチ王子:2007/04/09(月) 00:02:32
>>139さん
レスありがとうございます。
テストの難易度は同じくらいですか??
何度も質問しちゃってすいません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板