[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ID再考 & 科学と疑似科学とを判別する(3)
1
:
Ken
:2024/01/21(日) 20:07:01 ID:j5b29EhE
抽象論しか言えない人とのスレッドは、時間と労力の浪費でした。あらためてスレッドを立て、ID論を語ります。科学議論として当然ですが、具体論しか語りません。語りたいことは複数あるので、連載になります。
354
:
神って誰
:2024/12/29(日) 01:32:40 ID:RNarcwOM
説明出来ないで論点をすり替えてコソコソ逃げ回ってるのはオマエ自身だよ
ソノ卑怯な人格がオマエの本質
自分の都合の悪い事からはヒタスラ逃げ回り、一方的に自分の思い込みを押し付ける事しかしようとしない
オマエのソノ歪んだ信仰と歪んだ人格は不治の病
死ぬまでその低い知能と共にそれを背負って蔑まれながら生きていくしかナインダヨ
355
:
GB
:2024/12/29(日) 19:21:32 ID:CwmY3r1w
>それをいうなら、天地創造論には、肯定する観測事象は、ありますよ。創造論の根拠は、この世界の存在そのものです。家があれば建築者がいると考えるように、世界があるから、作った創造主がいると考えるのが、創造論です。
自然神学のロジックですね。神の存在証明を、人間には理解が及ばない、人を含む自然の複雑性に求める思想。
そして自然神学が科学理論でありえないのは、基本的に神様自体やその意思を観測できないからです。
>この場合、積極的に肯定する観測事象がないとは、創造主自体を観測できないことを、意味します。たしかに観測できません。
>でも、それは、エーテルも同じです。観測できないものを想像してるにすぎません。ただし、創造主と異なるのは、積極的に肯定できないだけでなく、空間の弾性と密度を観測することで、積極的に否定されることです。
エーテルは観測された事象を当時の知識に基づいた解釈によるものですが、神様を世界の原因とする思想は客観的な観測事例は皆無、というところが本質的に異なります。
様々な神による奇跡が報告され、信者は信仰を深めても、科学という角度からみれば否定と同義ですね。
神の意思の存在証明を、中生代の品種改良という話で証明しようというなら、科学的にはどうしても神とそれに基づく機序を説明しなければならない。
科学理論であるエーテルの存在が棄却されたのは、後に積み上げられた事実の集積によります。
さて、インテリジェントデザイナー論は、知識の集積によって「否定することが可能な」考えでしょうか。
356
:
神って誰
:2024/12/29(日) 22:35:32 ID:RNarcwOM
オマエが自分の信仰を偽るのは、オマエの卑怯な人格の一面に過ぎない。
コソコソ逃げ回る、これも一面。
同じ呪文を繰り返す、コレはオマエの知能の低さの一面だね。
357
:
神って誰
:2024/12/29(日) 22:39:57 ID:RNarcwOM
共に不治の病。
358
:
神って誰
:2024/12/29(日) 22:45:02 ID:RNarcwOM
大体神とIDの区別がつかない。
カソリックの癖してそれに関してバチカンがなんと言ってるかスラ知らない。
これはオマエの卑怯な人格と低知能、この両方にかかってるね。
359
:
神って誰
:2024/12/29(日) 22:48:39 ID:RNarcwOM
ココでコソコソ書いてるのもソノ両方だ。
360
:
GB
:2024/12/29(日) 22:50:42 ID:CwmY3r1w
>最新科学はこの自然界に潜む膨大なアルゴリズムの一部を少しずつ明らかにして見せつつある。
塩基配列の変化を追えるようになったので、偶然と必然という古くからのテーマもだいぶ明瞭になってきましたね。
>それはまだ途上にあり、その到達点が何処にあるのか、それ以前に果たして到達点があるのか、それ自体も現前の所不明だ。
そう、科学の手法は到達点を設定しませんから。そこが、神様を前提とするインテリジェントデザイナー論と根本的に違うところです。
>20世紀の初頭には、少なからぬ人達が既に科学の到達点に達しつつあると言う錯覚を抱いたが、100年以上たった現在その道のりが如何に遥かであるか、それは知られるようになった。
それ自体が科学の進歩ではある訳だけどね。
いつの時代でも、「わかった」とたんに「わからない」ことが生じるのが科学の営みってもんです。
世界の原因は神様ってことで安心しちゃう宗教的想念と一線を画すところですね。
361
:
神って誰
:2024/12/29(日) 22:56:45 ID:RNarcwOM
オマエまた逃げるか?
バチカンのIDの定義をコタエロ
逃げられると思うなよ
362
:
神って誰
:2024/12/29(日) 22:58:18 ID:RNarcwOM
トコトンオマエの卑劣な人格を晒してやるよ
363
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:00:53 ID:RNarcwOM
ソレからオマエの無知もね
364
:
GB
:2024/12/29(日) 23:07:42 ID:CwmY3r1w
>大体神とIDの区別がつかない。
どちらもデザイナーなしに世界は存在しないという思想でしょ? どこがどう違うのか説明してください。
365
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:14:23 ID:RNarcwOM
答えられないな
オマエのソノ卑怯な態度
答えるんだよ
バチカンのIDの定義はなんだ?
ウジ虫、コタエロ
366
:
GB
:2024/12/29(日) 23:21:00 ID:CwmY3r1w
>バチカンのIDの定義
前に言ったように、内実は同じなのに神様という言葉を避けたからだね。
インテリジェントデザイナー論は実質政治運動なので、宗教色を消す必要があったから。
367
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:24:54 ID:RNarcwOM
はあ?
またデタラメ言い出したな
バチカンはIIDは神だと言ってるのか?
誤魔化すなよ
コタエロ
368
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:29:14 ID:RNarcwOM
オマエが嘘を吐きながら逃げ出すのをじっくり見物しよう
逃げられると思うか?
369
:
GB
:2024/12/29(日) 23:42:06 ID:CwmY3r1w
インテリジェントデザイナー論が創造の産物ではなく、事実に基づく主張だというなら、それを証明してください。
神様の意思がなければこんな複雑な事象など生じるはずがない、なんて想像じゃなく、だれでも納得できる神様の存在・意思を示す事実をね。
370
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:49:51 ID:RNarcwOM
オマエそんな話で誤魔化せるとても思ってるのか?
オマエのソノ低知能は笑えるね
バチカンのIDの定義は何だ?
答えるとオマエの嘘とデタラメがスベテ露見するから口が裂けても言えないか?笑
371
:
GB
:2024/12/29(日) 23:54:40 ID:CwmY3r1w
>バチカンのIDの定義
もう言ったけどどこがどう違うのかな。説明してね。
372
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:57:29 ID:RNarcwOM
まだ嘘で誤魔化すのか?
そんな誤魔化しが誰に通る?
コタエロ
373
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:58:40 ID:RNarcwOM
オマエのソノ余りに卑怯な態度
もっと晒せよ
374
:
神って誰
:2024/12/29(日) 23:59:33 ID:RNarcwOM
ギャラリーをもっと喜ばせるんだよ
375
:
GB
:2024/12/30(月) 00:03:54 ID:CwmY3r1w
インテリジェントデザイナーなんて曖昧な表現じゃ、神の否定と受け止められてもしょうがないよね。
実質、神様のことなんだけどね。
376
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:06:14 ID:RNarcwOM
で、バチカンのIDの定義は?
377
:
GB
:2024/12/30(月) 00:14:02 ID:CwmY3r1w
インテリジェントデザイナーじゃなくて、神様であること、
378
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:15:23 ID:RNarcwOM
ほー、でバチカンのID論に対する態度は?
379
:
GB
:2024/12/30(月) 00:17:43 ID:CwmY3r1w
神様とはっきり言わないとだめでしょ、という態度。
380
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:21:09 ID:RNarcwOM
ほー、警戒してるってのは嘘か?
381
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:21:38 ID:RNarcwOM
それともオマエソレ知らないの?
382
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:22:11 ID:RNarcwOM
オマエ幼稚園児だな笑
383
:
GB
:2024/12/30(月) 00:25:33 ID:CwmY3r1w
インテリジェントデザイナー論の母体であるプロテステント原理主義とカトリックの確執という
人々の問題をふまえて、ね。
384
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:25:51 ID:RNarcwOM
典型的な重度の発達障害
385
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:26:52 ID:RNarcwOM
バチカンの態度が分からないか?
386
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:27:33 ID:RNarcwOM
知らないか、どっちだ?
387
:
GB
:2024/12/30(月) 00:34:10 ID:CwmY3r1w
>ほー、警戒してるってのは嘘か?
そりゃ警戒するね。デザイナーは神様じゃない、という主張に対してしては。
実のところ同じなんだけどさ。
388
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:34:41 ID:RNarcwOM
オマエにもクドイ位教えて来たね。
忘れたか、理解出来なかったか?
389
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:35:50 ID:RNarcwOM
同じ、違う?
どっちなんだよ
誤魔化さずにコタエロ
390
:
GB
:2024/12/30(月) 00:37:08 ID:CwmY3r1w
インテリジェントデザイナー論は神様を前提とした思想であること、理解してますよ。
391
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:40:01 ID:RNarcwOM
はあ?
オマエの思い込みじゃなくてバチカンの見解をキイテルノ
蛆虫、コタエロ
392
:
GB
:2024/12/30(月) 00:49:31 ID:CwmY3r1w
だから神様をインテリジェンデザイナーなんてわけわかめ言葉に置き換えたラダメでしょ。ですね。
393
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:51:14 ID:RNarcwOM
ほー、バチカンがそー言ってるの?
394
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:52:53 ID:RNarcwOM
オマエはこちらの質問から逃げ続けてるがナンデ?
質問の意味が分からないか?
395
:
神って誰
:2024/12/30(月) 00:54:31 ID:RNarcwOM
分からないならそー言え
396
:
GB
:2024/12/30(月) 01:07:04 ID:CwmY3r1w
インテリジェントデザイナー論が科学理論だというなら、根拠を示してね、というだけ。
バチカンがどう考えようが、関係ないことなので。
397
:
神って誰
:2024/12/30(月) 03:24:01 ID:RNarcwOM
逃げ続ける蛆虫
恥を晒すと言う感覚スラ無い
まぁこれだけ曝されたんで、ギャラリーも気が済んだダロー
398
:
神って誰
:2024/12/30(月) 14:52:23 ID:RNarcwOM
一部理解できてないギャラリーもいるかもしれないんで一応解説しておこう。
コイツはカソリックなんだが、投稿する時はそれをヒタスラ隠そうとする。
結構早い時期からソレはバレてるんだが、それでも隠し続けるんだね。
キリスト信仰とダーウィン信仰が矛盾すると思ってそれを誤魔化したいのか。
コイツはダーウィン信者でもある。
つまりそれ自体歪んだ信仰を持ってる。
カソリックなんでプロテスタントを眼の敵にしてる。
今時ソンナ宗派対立を持ち込むキリスト教徒は珍しいんだが、コイツは何故か対抗心マルダシ。
従って、米国プロテスタント福音派から主張される事も多いID論を目の敵にする。
そしてその反論の論拠がID論は宗教であるとする非宗教論者からの反論をそのまま援用している。
その批判は基本的に非宗教者から福音派に向けられる主張で、宗教者たるバチカンのID論に対する批判とは全く異なっている。
コイツはカソリックの癖してその総本山たるバチカンの主張を理解していない。
或いは何故か理解していない振りをしている。
単に理解出来ないだけなのか、理解したくない都合があるのかは知らないがね。
バチカンのID論に対する批判は非宗教者からの批判とは全く異なるもので、それはID論が非宗教だから、つまりIDは宗教神人格神とは足り得ないない、だからバチカンはID論を警戒する。
つまりコイツの批判とは正反対の論拠で批判している。
カソリックの総本山であるバチカンのその論拠と逆の事をコイツは言ってる訳だね。
だからソコを突かれると答えに窮する。
それがコイツがみっともなく逃げ回ってる理由なんだが、それにしても見苦しい。
大体最も顕著な知能の低さの特徴の一つが、何を訊かれても同じ答えを繰り返す、と言う行為があるが、こいつの場合正にコレ。
何度でも何をド〜突っ込まれても同じコトを言い続けられるんだね。
これは知能の低さ以外では説明できない。
根本的に理解する能力が無いと言う事。
自分を客観視出来ない、人からどー見られているのかその視点が持てない。
だからどれだけ醜態を曝そうが何とも思わない。
これも発達障害の顕著な特徴。
それらが相俟って、ココやそれ以外の関連する掲示板で書いてる書き手の中で
最も醜悪な書き手になってる訳だね。
そして間違いなく今後もそうあり続けるだろう。
399
:
GB
:2024/12/31(火) 00:53:51 ID:CwmY3r1w
>IDの存在はどの様な観察事実に依っても明白に導かれる。
それはIDがデザイナー論だからです。科学という方法に基づけば、異なる自然解釈…新たな解明につながる事実を手にすることができます。
科学の方法は、長く続いたデザイナー論を乗り越えることから出発し、進化理論を含め自然をより良く知るための手順を築いてたきました。そうした事実に、眼をそむけないでほしいと思います。
思想的角度で言うなら、私は自然主義者で、唯物論者です。
進化論というテーマのなかでカトリックの本山やプロテスタント原理主義など登場してくるわけですが、私は人が生きる意味についての宗教的基盤という以上の捉え方をしていません。
「人が生きる意味」については関わりようがない。生物進化の「事実」について理解を深めていきたい、というスタンスです。
400
:
神って誰
:2024/12/31(火) 01:27:33 ID:RNarcwOM
飽くまで嘘を吐き続けるこの異常さ。
これは完全な精神障害に分類される。
この異常さは理解を超えるね。
自分の嘘がバレてる事すら認識できない。
自分の嘘が何故露見するのか、その理由も全く理解できないでいる。
自分が常に神様神様と口走り続けている、それにすら気付けない。
知能が低いとかのレベルを超えてるね。
401
:
神って誰
:2024/12/31(火) 17:08:39 ID:RNarcwOM
コイツの嘘について、十分理解できていないギャラリーもいるかもしれないので、
一応解説しておこう。
これだけ指摘してやっても未だに唯物論者とか言って嘘を吐き続けてる訳だが、
コイツがカソリックなのはとっくの昔に露見している。
以下、その理由。
1.プロテスタント福音派に対する異常な敵意と攻撃
2.二言目には神様、人の思いと連呼する。
3.これまで何度も踏み絵を踏ませたが、一度も踏めたためしがない。
具体的には、キリスト、信仰、バチカン、どれだけ促されてもこれらを非難若しくは否定す言葉を絶対に発することが出来ない。
4.宗教自体を否定しようとするとムキになって反論する。
明白なカソリックなんだよ。それでも嘘を吐く。露骨にバレてるのにあまりに異常。
その状況自体が全く理解出来ないでいる。
直近でもバチカンの醜聞で散々煽ってやったが一言も触れようともしないね。
自分の捩れた思想と思い込み以外の事が理解出来ない。
全ての記憶が溶けるんで、過去に自分が言ってきた事、言われてきた事の記憶すらない。
ダカラ何時までも同じことを言い続ける事が出来る。
科学がド〜の譫言のように呟き続けるが、実は科学を何も理解せず関心は常に宗教に向いている。
自分が言い負かされる事だけはイヤなようだが、それ以外には常人の持っている筈の感情すら持ち合わせていない。
羞恥心、倫理観、そう言った諸々の感情だね。
歪んだ信仰に凝り固まって全てがそこに収斂する。
極めて特異で奇形な人格、知能の低さだけでは説明が付かないね。
402
:
GB
:2024/12/31(火) 20:35:41 ID:CwmY3r1w
1.プロテスタント福音派に対する異常な敵意と攻撃
進化理論を否定していること、科学の方法論について歪めていること、
Dembski の「デザインの検出」にしても、God of the gaps論でしかない。
「還元不能な複雑性」だって神様を前提とした発想でしか生じ得ないものだからです。
2.二言目には神様、人の思いと連呼する。
インテリジェントデザイナー論のベースとなったのは自然神学ですから。
ペイリーが何と言ったか知ってます? 原野で拾った懐中時計の譬えは、「還元不能な複雑性」そのものです。
ヨーロッパの長い長い思想的伝統、神による創造が底にあること、確かですよね。
3.これまで何度も踏み絵を踏ませたが、一度も踏めたためしがない。
具体的には、キリスト、信仰、バチカン、どれだけ促されてもこれらを非難若しくは否定す言葉を絶対に発することが出来ない。
信仰についてのグールドとドーキンスの論争がベースにありますね。私はグールド派だったので、「人が生きる意味の領分」を大切にしたい。
以前から文化人類学に強い興味があることも影響してます。それぞれの文化が内包する価値観を、人類全体にとって絶対的なものと勘違いして押し付けるのは誤り。
これはキリスト教の宣教師が犯してしまった誤りでもあり、大森貝塚を発見したモースの『JAPAN DAY BY DAY』でも記述されています。
もう一つ、ヨハネ・パウロ二世の声明。当時大きな論争になりました。進化論を科学として認めるが、心の問題は別ですよという解釈が多かった。私は、納得しました。。
宗教自体を否定しようとするとムキになって反論する、というのは返答の必要ないでしょう。
私は自然主義者/唯物論者として、生物進化の様相を知りたい。私も生物の一員だからです。
ヨーロッパの思想的伝統に基づいて、科学(これもヨーロッパの思想的伝統に位置します)を否定する態度に疑義を呈しています。
403
:
神って誰
:2024/12/31(火) 22:46:08 ID:RNarcwOM
オマエ、否定をすればする程オマエの嘘が深まり更に見苦しい嘘が露見するだけなんだよ。
論旨が出鱈目、知識もデタラメ、言い訳にもなってない。
只々オマエの異常性を際立たせるダケ。
勿論オマエにはソンナ状況スラ全く理解出来ない。
死ぬまで、ね。
404
:
神って誰
:2024/12/31(火) 22:51:54 ID:RNarcwOM
ソシテ核心部分からはニゲマクリ。
結局オマエの卑怯な人間性を誇示してるだけなの。
オマエのその逃げ惑う姿でね。
405
:
神って誰
:2024/12/31(火) 22:56:06 ID:RNarcwOM
ソシテ相変わらずカソリック信仰丸出しだな笑
406
:
神って誰
:2024/12/31(火) 23:08:42 ID:RNarcwOM
オマエのカソリック信仰に対する強い執着と科学に対する歪んだ独りよがりの理解がオマエの書いてることの全てだよ
そしてオマエの嘘と無知がオマエの卑劣と醜悪を決定付けてる
407
:
GB
:2024/12/31(火) 23:25:14 ID:CwmY3r1w
>論旨が出鱈目、知識もデタラメ、言い訳にもなってない。
どこが間違っているか、具体的に話してみませんか?
まず、どの部分が誤りなのか、指摘してください。
408
:
神って誰
:2024/12/31(火) 23:31:13 ID:RNarcwOM
論旨のスベテダヨ
ソンナ事もワカラナイカ?
409
:
GB
:2024/12/31(火) 23:37:36 ID:CwmY3r1w
神様がいなければ世界は存在しない、それがわからないやつは失せろという論旨ですか。
410
:
GB
:2024/12/31(火) 23:45:36 ID:CwmY3r1w
こちらは、生物進化という自然現象は、「神様という人の想念」とは関りがないという立ち位置です。
そうした議論の構造自体、理解してます?
411
:
神って誰
:2024/12/31(火) 23:54:35 ID:RNarcwOM
オマエ、その醜悪な嘘と無知が周知なの理解出来てる?
412
:
GB
:2025/01/01(水) 00:07:45 ID:CwmY3r1w
神様がいなければ世界も生物進化もないと、本当に考えてます?
413
:
GB
:2025/01/15(水) 19:52:18 ID:CwmY3r1w
>>当時の波動説が逸脱で良いと言ってるので、
ふつうに考えて、「逸脱でいいから早いとこ次に進んでくださいな」、という意味ですね。
>だめです。私は、エーテルの矛盾として、
>弾性と密度を観測できない
>波動方程式を導けない
>大気中に留まれない
>という理由を挙げていますが、あなたは、どれも認めないのですよね。逸脱の理由を認めないのに逸脱を認めるなんて、それ自体が科学のスタンスではありません。
かつての光波動説が科学の方法から逸脱していると主張する理由は、インテリジェントデザイナー論は逸脱していない、疑似科学ではないという主張に繋げたいからですよね。
既に解答が出ているエーテル説をほじくりかえすのは、インテリジェントデザイナー論が科学理論だという主張の布石なんでしょ。そうじゃないと意味をなしませんね。
>媒質に力が働かないのに、波の発生、反射、屈折、遮蔽が起こる理由を説明する
>質量のない物質から波動方程式を導く水素やヘリウムが上昇せず、大気中に滞留する事実を示す
>ということを行わねばなりません。必ずやってください。
それが、どのようにインテリジェントデザイナー論擁護につながるんでしょうか。
エーテルという棄却された発想はいまやどうでもよいので、早いとこIDについてのご自身の説明を展開してほしいですね。
414
:
GB
:2025/01/15(水) 20:16:13 ID:CwmY3r1w
>この世界が腐乱していない、散逸していない、そして秩序を形成し、更にその結果として生命体が存在する。
>この意味するところをしっかり理解すれば、おのずと正しい世界認識が導かれる。
そうだね。人が事実だと認定できるだろうことをもとに論理を組み立てていくのが科学的手続きだね。
>そもそもビッグバンを起点としたこの宇宙の開始と生成の理由は何なのか。
>その宇宙がここまで進化してされに生命が誕生した理由は何なのか。
客観的に確認できた事柄から推測する、その繰り返しだね。
>これらの疑問に対して直接回答する術はないが、
そう、断定的なことは言えない。原理として、科学理論は常に仮説なので。
>この宇宙がこの様にもと存在していることは紛れもない事実であり、その存在理由つまり存在し得ている理由は説明することが出来る。
それが取り敢えずの問題の本質であり、全ての事象はそこから演繹的に解釈することが出来る。
先ずはその理解から始める事だね。
存在の理由を神様に帰すというのは、科学の方法論上棄却されているのは理解してね。
415
:
神って誰
:2025/01/16(木) 23:44:52 ID:RNarcwOM
蛆虫の白痴を露呈するだけ
416
:
神って誰
:2025/01/16(木) 23:45:23 ID:RNarcwOM
何一つ理解出来ないんで蛆虫としては書かずにはいられない、か?笑
417
:
神って誰
:2025/01/16(木) 23:47:49 ID:RNarcwOM
蛆虫が誰だかわからなければ鏡を見ればすぐわかる。
怖くて見れないね笑
418
:
GB
:2025/01/21(火) 22:45:16 ID:CwmY3r1w
>生物は生存している、つまり存在している時点で基本的に生存する要件をすべて満たしている。
>逆に言えば満たしていなければ生存し得ない。
>従って、より生存に有利になるため、より他者より優位性が得られるため、といった理由で進化する事は無い。
>その生物が存在している時点で、その環境の中で生存し続ける要件をすでに満たしている。
>この基本的な事実が理解出来ないんで、自然選択と言う誤ったドグマが蔓延する事になるんだね。
「その環境の中で生存し続ける要件をすでに満たしている」のは確かですが、さて、環境が変化したらどうなるでしょう。
事実、大きな環境変化を繰り返すなかで、多くの生物種が絶滅してきました。
生物が子孫をつなげる仕組み+突然変異によって、生物それぞれのかたちや性質(形質)は常に変化してきました。大洋島など隔離された環境での生物の変化からも、それは明らかです。
つまり、環境の変化に伴って子孫の残しやすさに差異が生じるのは自然なことです。温暖化が、寒冷な気候に適応したマンモスなどに不利に働いたように、いま、シロクマの生存が危ぶまれているように。
それは生き物自身の意思とは関わりのない、環境に応じて「たまたま」より多くの子孫を残せたということが、長い長い時間の流れの中で繰り返されてきたこと。それが自然選択です。
419
:
GB
:2025/01/21(火) 23:03:44 ID:CwmY3r1w
>教条主義と宗教はその陥る心理が似ている。
>ソコに嵌ると自ずとその教条信仰に対する批判の芽が摘まれる。
>その時点で自らの信条を客観視出来なくなるんだね。
いいところに目をつけましたね(笑
インテリジェントデザイナー論はキリスト教原理主義に基づく、教条主義的宗教思想ですから。
生物進化という自然現象を客観視できなくなるのは当然ですね。
420
:
GB
:2025/01/21(火) 23:51:11 ID:CwmY3r1w
>自然選択論と言うドグマを疑いもなく信じ込む。
>ソレが厳密に照明された科学であると何の根拠もなく信じ込んで疑わない。
自然選択が誤りだという客観的な証拠が示され、認められれば撤回されます。半世紀近く前の木村中立説の論争を経て、なお前提とされる理由を理解しなければ。
>そしていざ科学である根拠を尋ねられるとしどろもどろでナニもマトモに答えられない。
どのように科学である根拠を尋ね、どういう答えがあったんでしょう。IDという宗教思想からすれば受け入れらないというだけじゃ、笑いものになるだけですよ。
421
:
神って誰
:2025/01/22(水) 17:38:03 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
422
:
GB
:2025/01/22(水) 21:16:56 ID:CwmY3r1w
Wikipediaから引用しましょうか、手軽に誰でも読めるので便利だから。以下『進化論裁判』より。
「1982年のオヴァートン判事によって科学ではないと否定された創造科学は、その後その主張の一部を変更し、現在はインテリジェント・デザイン論(知的デザイン論)というものに姿を変えている。生物は偶然によって創造されたとするには複雑すぎるので、なんらかの高度な知性が働いたに違いない。つまり世界を創造したのは神だとはせず、なにかの知的な存在(デザイナー)だとするのである。この考えかたは1802年にイギリスの神学者ウィリアム・ペアリー(ペイリー;引用者注)が『自然神学』で著したものを、そっくりなぞったものになっている。」
「1989年に出版された『パンダとヒトについて』という子供向けの本は、この知的デザイン論の入門書として知られているが、そのなかでは聖書の出来事は一切触れられていない。創造論者はこれらの本を教科書として採用するよう教育委員会に強く働きかけているのである。」
423
:
GB
:2025/01/22(水) 21:18:53 ID:CwmY3r1w
ドーバー裁判(2005年)は、デザイナー論の理科教育への持ち込みに対する初の連邦裁判として、そしてベーエ(還元不能な複雑性=ペイリーの荒野の懐中時計)が証人としてIDが正統な科学であるという意見を支持するよう依頼される、ということで注目されましたね。以下、Wikipedia『マイケル・ベーエ』より
判事ジョン・E・ジョーンズIII世が、なぜインテリジェントデザイナー論は科学ではないとみなしたのか、彼の発言のまとめをきちんと読んでほしいですね。(読んで検討したこと、ないでしょ)
「ベーエ教授のIDの議論の妥当性は際だって、紛れもなく、教授の神の存在への信仰に依存していると考えられる[7]。
記録の証拠の欠落は、ほかのいかなる科学的提案の重要性も、神への信仰を基盤としていると示している。法廷はいかなる科学的提案も承認していない。ベーエ教授の主張は彼の視点の重要な証拠であり、それは他のIDの著名な指導者と同等であり、IDは宗教的であって科学的な提案ではない[7]。
まず、被告側の専門家フラー教授はIDが科学の「基本的なルールを変更する」ことを切望していると述べた。首席の被告側専門家ベーエ教授は、彼の拡張された科学の定義は、それにはIDも含まれるが、それは占星術も受け入れると認めた。さらに被告側のミニッチ教授はIDが科学と見なされるために、超自然的な作用の考慮も許すよう科学の基本的なルールを拡張せねばならないと認めた[8]。
そのうえ、被告側の専門家は、IDがNASが定義したような意味での理論ではないとみとめ、せいぜい科学界に受け入れられなかった周辺科学(未科学)であると認めた[5]。
我々はしたがって、ベーエ教授の還元不能な複雑さという主張が査読付き研究論文としては拒否され、一般的な科学界から受け入れられなかったことが分かる[6]。
IDの支持者は主に、ベーエ教授の「還元不能な複雑」なシステムがダーウィン主義的メカニズム、あるいはいかなる自然的メカニズムでも生み出されることがないというような主張で例示されるように、進化論に対する否定的な議論を通してデザインを主張する。しかしながら......進化に対する議論はデザインについての議論ではない。専門家の証言が明らかにしたのは、今日の科学者が生化学システムの進化を説明できないことは、それらが進化できないことや、将来も説明できないことを意味しないということである。パディアン教授が適切に指摘したように「証拠の不在は不在の証拠ではない」......還元不能な複雑さは進化に対する否定的な主張だが、被告側のミニッチ教授が認めたように、デザインの証拠ではない[39]。
ベーエ教授の還元不能な複雑さという概念は、進化の既知の要因を無視することに依存している。ベーエ教授の還元不能な複雑さの定義は強固であるが、彼が(生物の複雑な機能の)前身がパーツを欠いていれば定義上それは機能しないと言うとき、彼が明らかに意味しているのは「現在のパーツが全てそろっているときと全く同じようには機能しない」と言うことである。例えば細菌の鞭毛の場合、パーツの欠如は鞭毛モーターの回転を妨げるかも知れない。しかしベーエ教授は、定義上、細菌の鞭毛の前身が回転モーターではなくて他の何らかの用途、例えば分泌システムとして機能したかも知れない可能性を無視する[40] 。
ベーエ教授は還元不能な複雑さという概念をほんのお少しの選ばれたシステムだけに適用した:(1)細菌の鞭毛;(2)血液凝固カスケード;(3)免疫系。自然の無数のシステムの中の、これらわずかな生化学システムに関するベーエ教授の断定に反して、ミラー博士は査読付き研究に基づき、それらですら実際には還元不能な複雑さでないことを示す証拠を提示した[41]。
...(IDの)支持者はデザイナーの性質に基づいた仮説の提唱を拒否し、メカニズムの提案をせず、デザイナーがどんなものか(男か、女か、物か、複数か)もわかっていないと断言する。...」
以上は、アメリカのキリスト教原理主義者たちの政治運動に関心をもつ人々にとっては常識なんですよ
判決に不満があるなら、ジョン・E・ジョーンズIII世の発言に対して反論を試みてください。
なお、原理主義者の政治運動について、腑に落ちないところがあれば何でも詳細に説明しますので、お問い合わせください。
424
:
神って誰
:2025/01/22(水) 21:19:23 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
字読めたかな
425
:
神って誰
:2025/01/22(水) 21:21:00 ID:RNarcwOM
マエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
見えた?
426
:
神って誰
:2025/01/22(水) 21:21:27 ID:RNarcwOM
マエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
まだ見えないかな
427
:
神って誰
:2025/01/22(水) 21:31:04 ID:RNarcwOM
アレ、まだ見えないの?
メクラか?
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
428
:
GB
:2025/01/22(水) 21:47:24 ID:CwmY3r1w
>既成概念による思い込み、一般論を鵜呑みにする、つまり自己判断が出来ない、その知識が無い、判断するだけの能力に欠ける。
>これ等は全て科学の進歩の阻害要因です。
>そしてそう言った人達が形成する思い込みの一つがID論は宗教であると言う主張です。
>つまり科学の阻害要因となる人たちですね。
インテリジェントデザイナー論が科学理論だと言うなら、科学の手順に従ってデザイナーの存在とそれに基づく機序を提示してね
429
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:06:56 ID:RNarcwOM
あれ、メクラか?
マエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
430
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:07:24 ID:RNarcwOM
コレ、サービス
マエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
431
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:08:06 ID:RNarcwOM
マエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
オマケね
432
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:11:12 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
もーいっちょ
433
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:16:27 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
見えないのかな?
何故答えないんだろ?
434
:
GB
:2025/01/22(水) 22:45:03 ID:CwmY3r1w
>バチカンの科学に寄り添って見せる姿勢は科学による現実認識と宗教をできるだけ折り合わせたいと言う動機から来ていますが、基本的に宗教と科学は折り合えません。
>既に旧約聖書の創世記の記述は現在の科学的知見とは折り合い様の無いものになっています。
>結果としてバチカンの何とか科学と折り合おうとする姿勢は極めて滑稽なものになります。
生物進化という「自然現象」を理解することと、「人がいかに生きるべきか」という課題は折り合えるというか、次元の異なる問題です。
創世期の記述も新約聖書も、後者について過去の人々によってなされた価値判断でしかなく、時代を経るとともに変貌していきました。
インテリジェントデザイナー論は、生物進化が自然現象だと認めない。両者を混同、と言うより価値と事実の腑分けを拒否してます。
あなたも、生物の進化どころか生物の存在自体、自然現象とは認めない。これ、科学の方法とは関わりのない、「信念」でしかないですね。
信念優先故に、科学の方法論や進化理論について無関心であること、理解できます。
435
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:48:59 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
どーして見えないの。
蛆虫にキイテルンダケト
436
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:50:30 ID:RNarcwOM
答えられないの?
蛆虫だから?
437
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:52:13 ID:RNarcwOM
字が読めないから
教えてヤルヨ
438
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:53:58 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
ドコが読めないのかな?
439
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:55:54 ID:RNarcwOM
言ってゴラン
440
:
GB
:2025/01/22(水) 22:56:49 ID:CwmY3r1w
あなたは何故、人を含む生物が地球上で誕生したという事実が、自然現象ではあり得ないと考えるんですか?
441
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:57:41 ID:RNarcwOM
まだ見えない?
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
442
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:58:52 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
コレだよ
443
:
神って誰
:2025/01/22(水) 22:59:30 ID:RNarcwOM
ウジ虫には無理かな
444
:
GB
:2025/01/22(水) 23:08:32 ID:CwmY3r1w
生物の誕生が自然現象だと考える人はウジ虫という認識でよろしい?
他人にウジ虫と言えるほど、神様の存在が絶対なんだね。
445
:
神って誰
:2025/01/22(水) 23:11:15 ID:RNarcwOM
オマエの嘘と無知と低能と卑劣な人格は周知
この辺りのスレの全ての住人の嘲りと蔑みの対象
マサカ、知らなかった?
まだダメか
446
:
神って誰
:2025/01/22(水) 23:12:43 ID:RNarcwOM
やっぱ蛆虫には無理なのかな
447
:
NATROM(掲示板管理人)
:2025/01/23(木) 10:26:00 ID:09qRzcbk
罵倒は掲示板の華という面もあるとは言え、あまりにひどいようならコメント削除やコメント禁止といった処置を考えます。心当たりのある方は配慮した投稿をお願いします。
448
:
神って誰
:2025/01/23(木) 12:32:18 ID:RNarcwOM
他掲示板に書かれている事柄に対して、執拗に同じ無意味な主張の書き込みを続けるのは放置して良いと言う話になりますか?
これは明らかに迷惑行為、そもそもこの掲示板では処に書かれた投稿をココでどうこう言う自体が掲示板の趣旨に反するでしょう。
いくら何を言っても止めようとしない、これは明らかに迷惑行為です。
何を言っても同じ無内容な書き込みを止めようとしない。
ソレも他掲示板の話。
言葉遣いの問題だけではないと思いますよ。
迷惑行為を禁止する事自体には同意します。
449
:
神って誰
:2025/01/23(木) 12:39:26 ID:RNarcwOM
したらば掲示板は掲示板を建てるのも自由、その掲示板ごとにいくらでもスレが建てられる。
別の掲示板に書かれたことに意見があればその掲示板内でいくらでも書くことが出来る。
それを執拗に他掲示板に書かれた事に対する反論をこの掲示板で書き続ける。
尚且つそれが何時も同じ内容で意味が無い。
これは迷惑行為です。
それはソモソモこの掲示板の趣旨に反するでしょう。
450
:
Lurker
:2025/01/23(木) 18:56:50 ID:???
無駄なようですね
451
:
GB
:2025/01/24(金) 22:21:35 ID:CwmY3r1w
>「主張したことには、説明責任をとる」
>この原則を厳守していただきたい。
「鳥類の進化は力学的にありえない」、「中生代に行われた品種改良」とか、そのあたりの説明責任も果たしてほしいですね。
そうしたフェーズに至れば、インテリジェントデザイン論と正面から向き合うことになるでしょうし、(そこで言いたいことは山ほどありますから。)
既に棄却されたエーテルは括弧に入れて、もったいぶらずに先に進みましょうよ。
そもそもデザイナー論と科学、というのが話の発端であり、要諦なんだから。
452
:
神って誰
:2025/01/24(金) 23:05:33 ID:RNarcwOM
ココで書くな
字が読めないか、メクラ
453
:
GB
:2025/01/24(金) 23:11:08 ID:CwmY3r1w
「Ken's Board of Debates」では、私はカキコミ禁止になってるからです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板