あなたの主張は、いわゆる「無知に訴える論証」( argument from ignorance)にあたります。Wikipediaにありますから、読んでみてください。
これは「ある見方に証拠がないことを理由として、別の見方が真であることの証拠とする誤謬」のことですが、とりわけ「個人的懐疑に基づいた論証(argument from personal incredulity)があなたにフィットしているでしょう。
「そんなことが可能とは信じられない。だから真ではないに違いない」という誤りですね。
科学の方法論との違いは、おそらく説明しなくても分かるでしょう。説明してほしいというなら何度でもやりますけど。