したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

科学と疑似科学とを判別する(2)

600ゲジゲジ:2024/01/18(木) 06:54:36 ID:7mD6oGls
ちょっと、想定以上に忙しくなっており、もう暫く書き込む時間が取れそうにありません。
待っている方がいらっしゃるかどうか分かりませんが、今週末〜来週あたりで少し落ち着くと思うので、それから総括を書き込ませて頂きます。

総括とはいえ、そもそもKen様との議論が続いていれば、やろうとしていた事です。
つまり検証ですね。

予定としては、以下の通り検証を進めて行こうと考えています。

1.「対立仮設の否定だけではダメ」という命題は具体的な要求をしているか否か?

2.世間は「対立仮設の否定だけではダメ」という命題を具体的な要求をしていると解釈しているのか否か?

 以上は[>>590] [>>591]のコメントの再検証となります。

3.ドーキンスは「対立仮設の否定だけではダメ」と言って「映像記録」を要求しているのか否か?

4.ドーキンスは進化論に化石を要求しているのか否か?

5.要求される具体例が「映像記録」と化石しかなかった場合、世間が「物証」を要求している事になるのか否か?

6.天地創造論は「聖書が神の言葉である」事が根拠であると主張しているか否か?

7.世間の言葉に対する解釈を確認する上で、辞書を参照するのと具体的な発言例を参照するのと、どちらがより世間の解釈に近づけるのか?

8.その他


取り敢えずはこんなところですかね。
なるべく早く、始めたいとは思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板