したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

早朝学習。おはようございます!

550きぬまる:2002/10/27(日) 07:24
おはようございます。
いよいよ当日の朝がきてしまいました。
昨日は子供たちがいたので、ほとんど勉強せず今日を迎えてしまいました。
ま。いっか。
一応の荷物はかばんにつっこんだので
子供起こしてごはん食べさせて、掃除して洗濯して出発です。

敵は一般教養のみ。法令には自身あり。(ホンマかな〜?)
何がどうなっても、今日でおしまい。
脳ミソに自身を持って、あと幸運を祈りつつ全力でがんばってきます。

551きぬまる:2002/10/27(日) 07:29
88888番は今日でそうですね。
誰がゲットするでしょうかねー。

552けい:2002/10/27(日) 08:30
おはようございます。
とうとう今日ですね。
昨日の1時ごろ「明日の今ごろは試験始まってんだ」って思ったり、
時間に押し流されていくようでした。
この1週間は体調崩さないように睡眠をとってましたが、夕べもいつもの
ように寝ました。
悔いのないよう、自分の持てる力を発揮してくるのみです。
みなさん、がんばりましょう!!

553yutkey:2002/10/27(日) 20:54
こんばんわ。

あらいぐまさん、
ココのレスの責任者は譲れません。。。

野武士さん、一緒の頑張ってきた皆さん、
結果が出せなくて穴があったら入りたいです。

まだ、問題を見直す気分にはなりませんが。。。ふぅ〜〜〜。

554あらいぐま:2002/10/28(月) 04:22
おはようございます。
風邪ひいて喉が痛いです。
なんとなくだるくて本を開くのが
おっくうです。

皆さん試験ご苦労様でした。
yutkeyさん>お疲れさまでした。

お昼過ぎにふと試験のことを考えたら
ちょっと緊張しました。小心者ですね。笑
では

555yutkey:2002/10/28(月) 05:40
おはようございます。

今朝も起きてしまいました。(勉強はせーへんでー)あらいぐまさんは、がんばって下さいね。

昨日の試験難しかったです。でも試験後もっと勉強すればよかった、とは思はなかったのでやれることはしたんだって思いました。記述で24点もとれたのはうれしかったです。民法がダメだったんですけど、正解の答えは浮かんだのでっちょとくやしいです。
債権者代位権、LECの直前チェックポイントはホントずばり!でしたね。

野武士さん
出来の悪い、野武士組の受験生で申し訳ないです。。。
HPの管理大変だと思います。ずーーーと励ましていただいてありがとうございました。

RYUさん
毎朝一緒にがんばってきて、ありがとうございました。
毎朝がんばって起きれたのもRYUさんが書き込みしてくれたおかげです!
KAZUさんが開業されたら一緒にお祝い行きませんか?
次の目標決まったら教えて下さいね。

ではでは。

556RYU:2002/10/28(月) 06:37
おはようございます。

今朝は久しぶりにゆっくり寝ました。
わたしも勉強はしません。(笑)

あらいぐまさん
今から勉強すればきっと大丈夫です。がんばってくださいね。

yutkeyさん
試験前に会えて良かったです。本当に緊張がほぐれました。
ありがとうございました。
わたしもyutkeyさんがいなかったら、きっと続かなかったと思います。
KAZUさんの開業祝い、賛成です!ぜひ又お二人にお会いしたいです。

野武士さん
今までずっと励まし、見守って下さってありがとうございました。
勉強でも大変お世話になりましたが、とくに精神面でフォローしてくださったから
最後までがんばれました。
結果はまだ分かりませんが、たとえダメでも後悔しないと思います。
これからも受験生達の支えになってあげてくださいね。

では、また遊びにきます。

557野武士:2002/10/28(月) 09:01
>>554-556
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>555 yutkeyさんへ
ずっと頑張ってきたyutkeyさんを出来の悪い人だなんて絶対に思いません。
私も2度不合格を経験しています。
頑張ってきた人を馬鹿にする人の方を私は軽蔑します。
年内はとりあえず休養。冬眠ですよ。
「勉強はせーへんでー」
私も、そうしていました。(笑)テキストは全て封印です。
しばらくは、かわら版にでも行きましょう。
あと大阪オフ会の実現を祈ります。
>>556RYUさんへ
毎朝の早起き、本当にお疲れ様でした。
本当に毎日大変でしたよね。
これからは寒くなるし、今まで頑張ったのだから、朝はゆっくりして下さい。
来年は、来年受験する人を応援する役が待っていますよ(笑)

>>554あらいぐまさんへ
少し落ち着いたら、来年へのスタートへ向けて、私の方でも、来年の話題に移行しようと思います。
しばらくは、試験終了の興奮が冷めないので、今は無理ですが、しっかり勉強を毎日するクセをつけておいて下さい。

ではでは。

558浪花のディカプリオ:2002/10/28(月) 09:19
どもども。ディカです。

早起き会の皆さん、おはようございます。m(_ _)m
そして昨日はホントにお疲れさまでございました。
昨日は試験終了後、凡凡のボンさんと2軒ハシゴして、結局22:00前まで飲んでましたでございます。

yutkeyさん
酔っ払ってお電話してスンマソーーン!!f^_^;)

Team2002でのお祝いの言葉、ありがとうございました。m(_ _)m
私こそyutkeyさんの早朝からの頑張りにはホントに励まされましたです。
御礼を言わなければいけないのは、私の方でございます。
改めまして、ありがとうございました。m(_ _)m

でも私もRYUさんと同じくギリギリラインなので、まだ手放しには喜べないんでございます。(^u^;)イキタエダエ


RYUさん
結果が私と似たり寄ったりのようでございますね。
法令択一の足切りがないことをお祈りするしかありませんです。( ̄人 ̄)
RYUさんからもいっぱい勇気をいただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m

そして、とにもかくにもお疲れ様でございましたーー!!(^o^)

559捨人:2002/10/28(月) 11:46
>>555 yutkeyさん
キリ番ゲットですね(笑)。毎日早いですね。私は昨晩(仕事から帰宅した23時ごろ)寿司を食べながら自棄酒を飲んで寝たので思いっきり寝坊しました。試験終了後、自己採点前まで合格した気でいたので家族に「多分受かった。」と言ってしまったのでお祝いにとってくれたようです(泣)。チャットに参加したかったのですが、すごく混んでいてなかなか参加できなくて残念でした。今日は23時前に帰宅できるのでよかったらチャットしましょう1

560RYU:2002/10/28(月) 11:55
また遊びに来てしまいました(笑)

ディカさん
試験前に電話でお話できて良かったです。
こちらこそ、ディカさんには元気と勇気をたくさんいただきました。
本当にありがとうございました。
試験後もお話しましたが、すでに酔っぱらってましたねー(凡凡のボンさんも。笑)
飲み屋さんに直行!だったのですね。きっと美味しいお酒だったと思います。
ディカさんと成績が似てるようですが、わたしもW以外の予想解答では87点になるのも
あるので、もしかしたら、全く同じ成績かもしれませんね。
泣くのも笑うのも、また御一緒できて嬉しいです(笑)

そして、これまで皆を引っぱってくださって、本当にありがとうございました。

561KAZU:2002/10/28(月) 18:32
こんばんは、いっつも夜にやって来るKAZUです。

皆さん、昨日はお疲れ様でした。なんか、今日は一日ぼーっと仕事をしていました(汗)。

ディカさん、試験前の電話ありがとうございました。いっぺんに緊張が解けました。

yutkeyさん、RYUさん、ぜひまたお会いしたいです。同じ奈良だし、これからもよろしく
お願いします。

野武士さんのHPで出会った皆さんとは、僕は本当に年齢を超えた友達だと思っています。
特にミニオフでお会いした方たちは、一番苦しいときに胸の内を語り合えたということで。
また、絶対にお会いしたいです。本当に大阪オフ開催しましょうね。絶対ですよ(笑)>ALL

最後になりましたがここまで頑張ってこれたのは、野武士さん、ここの仲間のおかげだと思って
います。くじけそうになったときに、何度助けてもらったかわかりません。ほんと感謝でいっぱいです。
最後まで見守って頂いてありがとうございました。大阪オフでお会いできることを楽しみにしています。

PS.どこのスレもいっぱいの書き込みで、どこに書いたらいいのか迷って
   ここに書かせてもらいました(笑)

562yutkey:2002/10/28(月) 21:01
こんばんわ。

>>559捨人さん
555GETできて、うれしいですぅ〜。11時まで起きていたら、チャット参加しますね。私はまたまたこちらの掲示板にお世話になることになりました。。。

KAZUさん
。。。子供がじゃましますのでまた次にします。

ではでは。

563ななこ:2002/10/29(火) 01:43
はじめまして。ななこと申します。大学2年です。
今まで法律なんぞ全く知らない生活を送り、
ミーハー全開カバチタレに惹かれて初受験です。
2月からLECのVBに通っていたのですが3月末までで足が遠のいていき
夏休みも遊びほうけて切羽詰って3日前から漬かってみました(笑

解答速報で自己採点した結果

法令択一 42点
法令記述 24点
一般教養 26点

でした。これはどうなんでしょう。微妙です。
3日漬けの分際で言えることではないと思いますが
法令択一難しかったように思いました。
それにしても孤独な3日間を過ごしてしまいました
人間じゃあ無かったです(苦笑)
もっと早くにこんなサイトに出会えてたらよかったのにと思います

564あらいぐま:2002/10/29(火) 04:26
おはようございます。
風邪が治らず、喉が痛くボーッとしてます。
(ボーッとはいつもそうなんですけど・・・笑)

皆さん試験後の”開放感”ですね。私も
来年笑顔で試験後を語れるのを夢見て今日もが
んばります。

では

565RYU:2002/10/29(火) 05:51
おはようございます。目が覚めてしまいますー。

KAZUさん
素晴らしい成績ですね。おめでとうございます!
これで気持ち良く家庭サービスできますね。奥さんも、ホッとされたでしょう。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。(勉強教えてね)

yutkeyさん
来年も挑戦するんですか?すごい!!さすがです。
実際のyutkeyさんは、掲示板での印象とは少し違い、すごくおおらかでたくましい人だ
と思います。(掲示板では繊細な人かと…)それにめちゃ明るいです。(笑)
だから、何度でも挑戦すると思ってました。嬉しいです。
わたしも結果しだいでまたお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくです。

ななこさん
はじめまして。合計92点なら、文句なくいけてますよー。
ぜんぜん微妙じゃないです。おめでとうございます。(笑)

あらいぐまさん
風邪はやく治るといいですね。たまにはゆっくり休んだほうがいいかも…。

566yutkey:2002/10/29(火) 06:12
おはようございます。

今日はいっぱい寝ましたー。
いろいろ書き込みしたいんですが主人がめずらしく早起きして今から家計簿つけるそうなんでこれで失礼します。

ではでは。

567浪花のディカプリオ:2002/10/29(火) 07:06
どもども。ディカです。

おはようございます。m(_ _)m
夜勤定時終了にて先ほど帰ってきましたでございます。

本試験から一日明けてなんとなく落ち着きましたです。

KAZUさん
余裕のヨッチャンで合格ライン突破ですね。おめでとうございます。\(^o^)/
試験前のお電話はKAZUさんからのエネルギーをいただきたくて、ついかけてしまいましたです。
おかげで私もなんとかなりそうでございます。(^o^)
ありがとうございました。m(_ _)m

yutkeyさん
再度のリベンジ期待しております。
合格されるまでずーーーっと応援しますので、頑張ってくださいね。(^_-)-☆

RYUさん
大丈夫でございます。絶対合格してます!!(^^)V
私ゃ合格することしか考えないでやってきましたので、正式発表の日まで「合格しとる!」と考えて過ごそうと思っております。
そして当日一緒に嬉し泣きしましょうね!

あらいぐまさん
私も去年の今頃からボツボツ勉強し始めましたので、昨年の自分を見ているような思いをしております。
・・・っちゅうことで、Team2003の隊長はあらいぐまさんで決まり!・・・カナ...
頑張ってくださいね。(^_-)-☆

568野武士:2002/10/29(火) 09:15
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>566-567
yutkeyさん、ディカさんへ
多くの投稿に埋もれて、お気づきでないかもしれませんが、えびせんさんが帰ってきています。(笑)
「試験どうでした?」スレの、73を読んでみて下さい。
それにしても、この二日間は、すごい投稿数と来訪者数でしたね。

それでは、みなさん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

569捨人:2002/10/30(水) 03:51
>>568
昨夜は、憧れの野武士さんとチャットができ、興奮冷めやらず、眠れませんでした(笑)。あかんな〜、こんなこと書いていると、関係が怪しまれるな〜

570あらいぐま:2002/10/30(水) 04:26
おはようございます。
掲示板への書き込みが多いですね。
試験後の開放感が伝わってきます。

RYUさん>ありがとうございます。
今週の土曜日あたり、寝られるだけ
寝てみようと思います。貧乏性なので
、目が覚めたら勉強してしまうかも。笑

ディカさん>試験ご苦労様でした!!
隊長という器ではないような気が・・・
します。笑

今日もがんばっていくぞー
では

571野武士:2002/10/30(水) 08:50
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>569捨人さん
早起きというより、あれから寝ていないのですね(笑)
>>570あらいぐまさん
来年の試験まで、しっかり早起きのクセをつけてください。
それから、学習方法については左のグリーンのメニューに私の経験などが書かれていますので、
是非、参考にしてください。

今日は、早起き会のいつものメンバーがいないと不思議に思われる方もいるかもしれません。
どうやら、早朝5時ぐらいから8時半くらいまで、アクセス障害で掲示板が開かなかったようです。
ご迷惑をおかけしました。すみません。(泣)

ではでは。

572KAZU:2002/10/30(水) 10:20
おはようございます、KAZUです。ほんとは、書類をしなきゃいけないのに(笑)

yutkeyさん
本当に頑張ってこられたのに本当に残念です。頑張ったからよけいに気持ちの整理に
時間がかかるかもしれませんが、応援しますので、ぜひリベンジを果たして下さい。

RYUさん
いえいえ、とんでもないです。試験直後にいっていたとおり、ほんと確答できないものが
たくさんあって、消去法使いまくったので解答速報を見たときは「えっ、まじ」って
思って何回も見直したんですよ。RYUさんも絶対大丈夫ですよ。

ディカさん
皆さん書いておられますが、ディカさんと一緒に勉強してこれて本当によかったと
思いました。夜勤とかあって大変なのに、答練の詳細なレポートを書いて下さったり
独学のものにとっては、喉から手が出るような情報を惜しげもなく出していただきました。
また、持ち前のユーモアある励ましで勉強を続けることができた方も多いと思いますよ。
本当に、感謝しています。これからも、ずーっとおつきあい願いたいです。

あらいぐまさん
試験前は、気持ちに余裕がなく声をかけることができませんでした。この時期からはじめて
来年の10月までモチベーションを維持するのは大変だとは思いますが頑張って下さいね。
このHPにはよい仲間がたくさんいます。お互いに刺激しあってぜひ合格を勝ち取って
下さいね。

野武士さん
えー、昨日の夜にチャットにいったら誰もいなくてがっかりして帰りました(泣)
やられていたんですね。初日は、知らない方が問題の話ばかりするのであまりゆっくり
しゃべれませんでした。あー、残念。また、オフ会でゆっくりしゃべりたいです。

573あらいぐま:2002/10/31(木) 04:27
おはようございます。
昨日は掲示板がこけてたみたいですね。

KAZUさん>ありがとうございます!!
早起きもこの掲示板があるからできるのか
もしれません。がんばります。

管理人さん>学習方法はプリントアウトして
持ってます。読み返して勉強のペースメーカーに
活用してます。(感謝です。)

では 勉強に入りまーす。

574yutkey:2002/10/31(木) 05:38
おはようございます。

子供が泣いたので、目が覚めました。

>>565RYUさん
ほめていただいてありがとうございます。
私って、すごく良い人じゃないですか!(笑)あっディカさんがまた間に受けて〜とツッコッミ入れてます。
普段、印象をいわれることってあまりないのでうれしいです。おおらかというより、おおざっぱで、明るいというよりノーテンキで、たくましいというよりよく食べる(関係ない(^o^))私です。
RYUさんの印象は、おっとりとした方ですよね。とても大阪出身とは思えません。あととてもお若くみえますよね。なんで、あんなに細いんですか!。。。うらやましい。
早起きはどうされるんですか?
ディカさん
電話ですが家の中、電波の状態が悪いみたいで(さすが田舎)あまり話しできなくてごめんなさい。私のかわいい声で(オイオイ)お話できなくて残念です。応援よろしくお願いします。期待してます。(^o^)
捨人さん
寝れなかったんですか!。。。チャット楽しかったです。野武士組1期生がんばりましょうね。たからんさんも参加してほしいですよね。
KAZUさん
ホントがんばったのに。。。でもKAZUさんほどはがんばってないです!試験終わった後KAZUさんが難しかったといったので、安心しました。もし簡単だったと言われたら私の勉強がたりなかったんだと思ったと思います。すごい高得点でしたね。近所なので頼りにしていますよ(年上なのにスミマセン)ディズニーランド楽しんできて下さいね。
野武士さんへ
いつも野武士さんへ野武士さんへ野武士さんへ野武士さんへ野武士さんへとしつこくてすみませんでした。(^o^)
これからは自粛しますんで簿記の勉強がんばって下さいね。大阪来るの決まったら教えて下さい。

いつのまにかここのスレは私の日記状態です。
今日は仕事お休みなんですが、お祭りがあるので子供はお昼から早退させようと思ってます。主人は今日と、明日仕事を休むんですよ。

あらいぐまさん、
勉強がんばってくださいね〜。
ではでは。

575RYU:2002/10/31(木) 06:24
おはようございます。

yutekeyさん
ほめすぎたつもりはないんですが、かなり照れてますね。ごめんなさい(笑)
たくましいっていうのは、重いトイレのドアをふんっ!て思いっきり開けた時に思いました。
わたしはなかなか開けられなかったのにねー(笑)
おっとりしてるように見えますか?ボーッとしてる、とはよく言われます(同じか…)
早起きはするつもりはないのですが、目がさめてしまうし、ゆっくり寝る習慣がついてしまうと
次勉強始める時つらいかなーという気がするので、当分5〜6時起きします。
でもなるべく新しい方達のお邪魔にならないように、したいなぁと思っています。

昨日は掲示板がとうとう麻痺したのかと思いました。
野武士さん、試験と管理、そしてお仕事大変でしょうが、がんばってくださいねー。

では、今日もがんばりましょう。

576野武士:2002/10/31(木) 09:08
早起き会のみなさんへ おはようございます。

>>573 あらいぐまさんへ
毎朝、勉強されているようですね。
一つアドバイスですが、来年、今のテキスト内容と間違いなく変わるのが行政書士法です。
今年7月施行の行政書士法は来年の試験範囲となります。代理のとこです。
テキストや六法、あと過去問を購入されているのでしたら、訂正が必要です。
今年の記述問題にも、しっかりと「代理」はでたようです。
それから、商法も改正となっています。って、こっちは私は、あまり詳しくありません。(泣)
>>574 yutkeyさんへ
はいはい。いつでも名前を呼んでください(笑)
大阪には、やはり来年の合格発表後でしょうね。本当は6月が都合いいのですけど、
そうはディカさん達が許してくれないでしょう。(笑)
>>575 RYUさんへ
早起きが、体にしみついてしまいましたね。
新たな資格にチャレンジする予定があれば、是非、かわら版を訪れて見て下さい。
あちらも、いい人たちばかりです。

今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

577浪花のディカプリオ:2002/10/31(木) 12:44
どもども。ディカです。

yutkeyさん
もう...また間に受けてぇ...\(--;)オイオイトツッコミ
ホンマにしょうがおまへ....ウン?...ハッ.('〇';).....ヤヤヤバイ....カモ...

逃げる =ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ダダダダダ!!


野武士さん
なーーーにを仰いますやら...
遠路はるばるお越しいただきますのに、そないに無理は言いまへんデ。(`´)ブツブツ
来年6月でんナ。ガッテン承知にございます!(`´)グチグチ

ほなその予定でよろしゅう頼んまっさ!!(`´)ブツグチブツグチブツグチ...

578ゴンゴン:2002/10/31(木) 15:37
みなさま、始めまして。
関西在住のゴンゴンと申しますです。
今年、行政書士試験を初めて受けました。司法試験の勉強を去年から
続けておりまして、ちょっと受けてみようかと軽い気持ちで、9月ぐらい
から過去問を解き始めました。
結果は、およそ95前後と見られます。
各予備校によって微妙に解答が違うので少し不安ですが、
例年どおり6割合格ならなんとかいけそうです。
これから、行政書士を受けようとお考えの方へ申し上げておきますと、
司法試験では劣等性の私でも行政書士の民法と憲法と基礎法学は楽勝
でした。これから、ますます司法試験組が練習のように行政書士を受け
始めたら、当然彼らは高得点を奪取していくと思いますので、気合を入れ
てがんばってください。
以上です。

579KAZU:2002/10/31(木) 17:00
こんにちは、KAZUです

>>576 野武士さん
わざわざ大阪まで来て頂くのに、ディカさんも仰ってるように無理なんて言いませんよ
野武士さんの都合に合わせますんで気にしないで下さい。6月を楽しみにしています。

>>577 ディカさん
えーっと、どこのスレで見たのかわからないんですが(何せこのごろ書き込み多すぎて)
忘年会があるとかないとか(笑)。ぜひ、参加したいので誘って下さいね(笑)。

580あらいぐま:2002/11/01(金) 04:39
おはようございます。

週末はいちだんと眠さが身にしみます。笑
今日から民法です。量が多いですね。

yutkeyさん>ありがとうございます。
がんばります。ところで、朝の
眠気対策、何か良い方法ありますか?
あったら教えてください。

管理人さん>情報ありがとうございます。
一式そろえましたので、しばらくしたら買
い換えることにします。(買う時に覚悟し
てましたので)
ところでこのような情報はどこで入手するの
でしょうか?受験雑誌等あるのですか?

では これから勉強でーす。

581yutkey:2002/11/01(金) 06:50
おはようございます。

すごい、雨ですね。今日お祭りなのに大変だ!

RYUさん
トイレのドア。。。笑っちゃいました。そうでしたね。
あらいぐまさん
私はこちらに書き込みしてから
http://www.licenseworld.co.jp/cgi-bin/lic.cgi?Type=100
ここのHPで問題をしてから勉強をしてました。そうしたら、頭が起きてきたんですけど。。。1度HPの問題やってみてください。
野武士さんへ(自粛してたはず)
6月に来れそうなんですね。ワーイ。楽しみにしています。
ではでは。

583野武士:2002/11/01(金) 09:04
早起き会のみなさん、おはようございます。

>>580あらいぐまさんへ
法改正の情報ですが、どこで仕入れるか。。
う〜ん。どうなんでしょうか。私は受験雑誌は今は読みませんから(苦笑)
行政書士法の改正、商法の改正とも実務で必要なので知っています。
既にお持ちの教材ですが、わざわざ買い換える必要はないと思いますよ。
商法の方は私は得意ではないので、詳しく説明できませんが、行政書士法は代理権のことと、
行政書士証票のことが加わっています。

第一条の三  行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とすることができる。ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りでない。
 一  前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続について代理すること。
 二  前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。
 三  前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。


(登録の申請及び決定)
第六条の二
 4  日本行政書士会連合会は、第二項の規定により登録をしたときは当該申請者に行政書士証票を交付し、同項の規定により登録を拒否したときはその旨及びその理由を当該申請者に書面により通知しなければならない。

(行政書士証票の返還)
第七条の二  行政書士の登録が抹消されたときは、その者、その法定代理人又はその相続人は、遅滞なく、行政書士証票を日本行政書士会連合会に返還しなければならない。行政書士が第十四条第一項の規定により業務の停止の処分を受けた場合においても、また同様とする。
 2  日本行政書士会連合会は、前項後段の規定に該当する行政書士が、行政書士の業務を行うことができることとなつたときは、その申請により、行政書士証票をその者に再交付しなければならない。


(登録の細目)
第七条の三  この法律に定めるもののほか、登録の申請、登録の取消し、登録の抹消、行政書士名簿、行政書士証票その他登録に関し必要な事項は、日本行政書士会連合会の会則で定める。

以上の条文が、現在お持ちの六法とは違うと思います。
六法だけは2003年度版に代えた方が安心かもしれません。
基本書を読むとき、問題を解くとき、常に六法と照合するクセをつけておくと、正確な条文知識の修得のみならず、改正したところ見落とすこともないと思います。
私は、この方法で学習しておりましたし、また、平成10年、11年は同一の六法を使っていたので、労働基準法などの改正は自分の六法を訂正して使っていました。
平成12年は地方自治法の改正とか、住民基本台帳法の改正とか色々あり、新しいものに買い換えました。
行政書士の受験を制覇するためには、六法が命なのです。

ではでは。

584野武士:2002/11/01(金) 09:08
>>577ディカさん
>>579KAZUさん
>>581yutkeyさん

どうせ行くなら、合格発表後直後の、2月が3月がいいでしょ?(笑)
ディカさんの  (`´)ブツブツ   ←これを見ると
6月だなんて言えません。(笑)
関西軍団の方にお任せします。

ではでは。

585浪花のディカプリオ:2002/11/01(金) 16:30
どもども。ディカです。

>>584野武士さん
>ディカさんの  (`´)ブツブツ   ←これを見ると
>6月だなんて言えません。(笑)

えー、あの〜、私が何か・・・ ♪〜( ̄ε ̄;) シラーーーーンプリ...

586yutkey:2002/11/02(土) 06:39
おはようございまーす。

カウンター100000こしてました。試験後からすごいアクセス数ですね。驚きました!
今日は仕事なんで、このへんで。

ではでは。

587あらいぐま:2002/11/02(土) 08:56
おはようございます。

今日は、たっぷり寝るつもりでしたが、
結局、6:00におきてしまいました。
でも、すごく寝た気がします。(すっきり!!)
子供が6:30におきてきたので早朝学習は、
おやすみです。

昼ごろ時間を取ってやろうと思います。
管理人さん>情報ありがとうございます。
早速プリントアウトして六法に挟んでおき
ました。感謝!!

来週は自転車の大会なので練習もしなくては・・
前回と比べてどのくらいの順位が上がるか
楽しみです。(下がることは想定しない前向き
な姿勢、すばらしい 笑)

では

588けい:2002/11/02(土) 09:26
おはようございます。
今週は下の子がクラブの朝練で7時前に出かけるためずっと5時半ころ
起きてお弁当こさえてました。
朝の会の方たちはもっと早いですよね。すごいわー!
今日は試合で7時前に出ていき、上の子は9時から塾です。

今朝やっと扇風機なおして、ついでにファンヒーターとこたつを出してきて
冬支度です。例年より早いけど。こたつは大晦日あたりに出してたんですけ
どね。今日はこれで掃除完了!

RYUさん、宮部ゆきの本購入されたとかどこかでありましたよね。
私も前から読みたかったのガマンしてましたが、今日は本屋さんと図書館は
しごしてこようかと。
RYUさんはどの本購入されたのかな?
最近映画の「Theリング」の予告を見てまた「リング」読みたくなってきた。
一時あのリングワールドにはまってましたので。
それとKAZUさん・RYUさん・ yutkeyさんが読まれていた地方自治法の
本何でしたっけ?
新地方自治法、住民・自治体の法律入門でよろしいのですか?
読書のついでというか合間に読んでみようかと。
「プロゼミ行政法」はもっているのでそれも合間に再読してみようと思います。

589きぬまる:2002/11/02(土) 09:32
本を読まない私が本を買いました。
マンガを十数冊と宮部みゆきの「人質カノン」「初ものがたり」。
5日ですべて読みきり。
RYUさんと同じ本でしょうかね。何を買いましたか。
本がなくなってチョット退屈気味。
実は密かなる計画があります。(勉強じゃなくって趣味で)
実行したら報告しますね。ホホホ。。。。さて何でしょうね。

590RYU:2002/11/02(土) 10:13
けいさん
たぶん、きぬまるさんと間違えたんだと思いますー。本最近買ってないです。。。
「リング」はアメリカにまで進出してすごいですね。
松嶋ななこさんの映画が恐かったです。けいさん、恐いの好きなんですね。(笑)
地方自治法の本は、その通りです。わたしも新地方自治法、全部読もうと思います。(試験に間に合わなかったー)

きぬまるさん
宮部みゆきさん、わたしも好きです。SFも時代小説も面白いですね。
「レベル7」「龍は眠る」面白かったなー。
今年「模倣犯」話題になったから、ゆっくり読んでみたいです。
ところで、密かな計画って…?すご〜く気になります。教えてほしいなぁ(笑)

591野武士:2002/11/02(土) 10:52
早起き会のみなさん、おはようございます。

私も、今日は長男がテニスの試合があるとのことで、6時過ぎに起こされ、
学校まで車で乗せていきました。家から学校までが結構遠いのです。
7時前に集合でした。途中、コンビにで弁当を買いました。
妻に土曜日も早く起きて弁当作れとは、気の弱い私には言えません(泣)

もう中2なのに、甘やかしすぎです、この父親は。(汗)
でも、彼に見つめられてお願いされると、どうしても。。
それにしても、子供が二人とも男でよかったです。
これが女の子だったら、どうなっていたのかと思うと自分でも怖いかも。

今日は午後からは、私は研修会です。
テーマは、相続・遺言だったと思う・・(←おいおい)

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

592ぶーにゃん:2002/11/02(土) 14:31
みなさん、こんにちは。
>>587 あらいぐまさん、初めまして! 自転車やってるんですね!頑張ってくださいね(オンですかオフですか?)
>>588けいさん、関西の方ですか?「扇風機なおして・・」って、かみさんも使います。私は、関東なんで昔よく「どこが壊れてるの?」
なんて聞いて怒らせてたのを思い出しました。プロゼミ行政法読んで見たいので出版社教えていただけますか?
>>589 きぬまるさん(◎?)私もすごく気になります!その計画はやめに実行してくださいね!!
野武士さん、かなり良いお父さんですね! 女の子だったら・・・分かります!私はまだ子供は居ませんが、やはり同じ気持ちになるかも 笑
試験前は、かみさん孝行していなかったので、これから買い物です。月末に合気道の昇段審査もあるので、まずは、こちらを頑張らねば。

593野武士:2002/11/02(土) 18:18
>>592
ぶーにゃんさんへ

はじめて学ぶプロゼミ法ですが、このHPのトップページの下のほう又は
「BOOKS 本の紹介」コンテンツで紹介しています。
一度見てみて下さい。
尚、2003年度版の書籍類は、例年12月〜4月にかけて、新刊が発売されます。
受験生のよかったという本を中心に順次、発売され次第、紹介していきたいと思っています。

合気道をされているのですね。
私の長男は空手もやってます。そろそろ、黒帯らしいです。
でも、まだ、私の方が強いです。(笑)

ではでは。

594ぶーにゃん:2002/11/02(土) 20:02
野武士さん、レスありがとうございます!!ちゃんと確かめずに失礼しました。
そうですね、来年度版のが出てからにしようと思います。(是非、アップしてください)
中2でまもなく黒帯ですか、すごいですね!将来が楽しみですね。武道は、やっててソンは無いですからね。
ははっ、息子にとって親父は強くあって欲しいですから!私は、31になった今でも勝てませんよ 笑

595野武士:2002/11/02(土) 20:09
>>594
夜なのにおはようスレに書くのも変なのですが。。(苦笑)

ぶーにゃんさん、もう一つよく確かめて下さい。
はじめて学ぶプロゼミ行政法は、公務員試験対策の本で、(10)改訂版が一番新しく、発行年月は2000年 3月です。
これは来年になっても、多分、同じだと思います(苦笑)
例年12月〜4月にかけて、新刊が発売されるのは行政書士用のテキスト、過去問、六法のことです。

ではでは。

596ぶーにゃん:2002/11/03(日) 00:14
またまた、失礼しました・・・今度は、ちゃんと確かめました!
早速、本屋に行ってみます。(夜中に書き込みすみませんです。)

597あらいぐま:2002/11/03(日) 04:27
おはようございます。

昨日は初めて図書館で勉強してみました。
たまたま隣りに座っていたのが、司法試験
受験生だったのには驚きました。
(持ってる本の厚さが違う!!)

ぶーにゃんさん>はじめまして
自転車はオフです。クロスカントリ、
ダウンヒルとやってきて(ほとんど
競技とは縁がありませんでしたが)
いまはトライアルというのをやってます。
マイナーでなんでご存じないかもしれませんね。

関係ありませんが、うちの弟も空手をやってました。
私の場合は、弟のほうが100倍強いです。笑

では これから勉強でーす。

598けい:2002/11/03(日) 08:23
おはようございます。
野武士さんちのお子さまも試合ですか?
うちも、昨日の試合勝ったので今日も行きました。
今日はお弁当作りましたけど、昨日はパンを持たせました。
毎日お弁当作ってると、土曜日くらい休みたいです。
(奥様もたぶんね)(^_^)
>>592ぶーにゃん さん
ピンポ〜ン!そう大阪のものです。「なおす」=「片づける」なんですよね。
「さら」=「新しい」も通じなかったことあります。
会社で「さらの取って」といったら「お皿・・・がどうした?」ってね。

599あらいぐま:2002/11/04(月) 06:34
おはようございます。

風邪が抜けないのでちょっと
朝ゆっくりおきました。

今週もがんばります。
では

600ぶーにゃん:2002/11/04(月) 12:27
みなさん、おはよう?ございます。あらいぐまさん、レスありがとうございます!いいですよね、自転車(^-^) 私は、マウンテンバイクで暇があると爆走してます!街乗り専用ですけど!

601ぶーにゃん:2002/11/04(月) 12:33
けいさん、やっぱりでしたか!うちのかみさん使いますよ!「さらったら、らさぴんやろ!!」って(*_*)最近は、慣れましたけどね。かみさんは、関西に帰りたいそうです・・(T_T)今日仕事なんですが、電車で基本書を読み返す事から始めました。

602あらいぐま:2002/11/05(火) 04:29
おはようございます。

本格的に寒くなってきたような気がします。
ヒーターがんがんです。

ぶーにゃんさん>ぶーにゃんさんも乗ってるんですね。
元々夏場のトレーニング用にMTB購入したのがきっか
けですが、はまってしまいました。笑

では これからはじめまーす!!

603RYU:2002/11/05(火) 06:14
おはようございます。

あらいぐまさん
あったかくして頑張ってくださいね。
わたしはまだ冬眠中です。(笑)

ぶーにゃんさん
奥さんと仲良さそうで、微笑ましい…(笑)
わたしは大阪から奈良の奥地へ嫁いできましたが、同じ関西なのに言葉が分かりませんでした。
「きけた」=疲れた 「もむない」=不味い 「おごろ」=もぐら
「がんごが来るぞー」=さて何でしょう?考えてみてくださいね。
KAZUさんやyutkeyさんは分かるかもしれません。(笑)

604ぶーにゃん:2002/11/05(火) 12:46
おはようございます?今日は、夜勤なもんで、かみさんを送ってから、基本書読んでたんですが、いつの間にやら二度寝してしまいました・・・
>>602 あらいぐまさん、早起きですね!朝から、トレーニングですか!(あらいぐまさんは、どちらにお住みですか?)
埼玉も今日は、寒かったです。私も、合気道の稽古の一環として足腰を鍛えようと始めました。
新車が欲しいんですが、怖くてかみさんに相談できません 笑
>>603 RYUさん、こんにちは。 結婚してまだ1年ですが、言葉と料理の味つけは、戦争でしたよ!
かみさんは、京都なんですが、こっちにきても毎日「愛ラブ・関西!」で頑張ってるみたいです 笑
>同じ関西なのに分からない。
私もおもいましたよ!大阪だけで、4つ?位方言ありません?かみさんの兄弟が、関西圏に散らばってるんですが
向こうで会うと微妙に単語や、話す速度が違う気がしてます。(かみさんは、遅すぎて電話で話すと疲れます 笑)
でも、私の知ってる限りでは(京都市内ですが)みなさん、ゆっくりしゃべってますし、
大阪の友達の子は、早口でした。神戸の方も雰囲気が違ってましたね。
??RYUさんの問題、さっぱりです・・宿題にしてください。

605あらいぐま:2002/11/06(水) 04:37
おはようございます。

RYUさん>ありがとうございます。
私も冬眠したい今日この頃・・・笑
関西弁で盛り上がってますね。
私の嫁さんは、愛知県ですが通じないほど
分からないのはないです。
語尾やイントネーションはたまに???
な時がありますが。

ぶーにゃんさん>はい!トレーニングです。
と言いたいところですが、一応、勉強して
ることになってます。笑
半分もうろうとしてます・・・眠
すんでいるところは、神奈川です。
新車の購入は仲間内でも大問題です。
買ってしまってから、ひたすらお願いする
と言うのが一番多いパターンみたいです。
(買ってしまえばこっちのもの)
私の場合も、黙って買ってしまいます。
買ってしまってから、子供に”これ新しいじゃん”
と言われるのが一番恐い。笑

では これから勉強でーす。

606RYU:2002/11/06(水) 06:24
おはようございます。

あらいぐまさん
新車は妻に相談してから買って欲しいです!
あらいぐまさんて、けっこう無茶するんですね。すごく意外ですー。(笑)
奥様がきっと優しい人なんですね。

ぶーにゃんさん
「がんご」=おばけ、妖怪みたいなものらしいです。
今は亡き義父が、よく子供に言ってました。
わたしは生まれも育ちも大阪の下町なんですが、しゃべるのはとろいです。
ぶーにゃんさんは、何となく早口そうですね〜(笑)

607yutkey:2002/11/06(水) 06:32
おはようございます。

RYUさん
同じ奈良県民ですがさっぱりわかりませんでした〜。いろいろ方言あるんですねー。

あらいぐまさん
新車相談なしで買うなんて!お金持ちなのかしら。。。
我が家では、考えられないことです。。。是非奥さんに相談して下さいね。

ではでは。

608あらいぐま:2002/11/07(木) 04:37
おはようございます。

今日も寒いですね。
RYU、yutkeyさん>新車ですが・・・
自動車ではなくて自転車のことです。
多分勘違いされているのではないかと。

いくらなんでもエンジン付きは自分だけ
で買ってしまうことなんてできません。(きっぱり)
お金ですが、小銭は多少持ち合わせがありますが、
大きいのはあまりありません。涙
ただ競技用の自転車は驚くほど高いのも事実です。
(競技を問わず)自転車が高いと言うのも
内緒です。笑

なんだか、内緒が多いですね。笑 
では 勉強に入ります。

609yutkey:2002/11/07(木) 06:22
おはようございます。

あらいぐまさん
はいはい、勘違いしてましたー。。。
でもね、自転車でも相談して下さいって、妻の立場からは思いまーす。

ではでは。

610野武士:2002/11/07(木) 09:19
>>608
あらいぐまさんへ

おはようございます。
毎朝、本当に感心してます。はい。
もう少し、ゆっくりレスをしたいのですが、最近、私の方が朝9時半には外出することが多く、
なかなかゆっくり返事を書けません。すみません。
少し落ち着いたら、もう少しゆっくり、あらいぐまさんとも話したいです。

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

611RYU:2002/11/07(木) 09:45
おはようございます。

あらいぐまさん
誤解してました。すみません。。。
自転車でしたかー。あーびっくりしたっ。
ケガしないように、トレーニングも頑張ってくださいね。

612ぶーにゃん:2002/11/07(木) 11:29
おはようございます。先日は、夜勤明けの為書き込みできませんでした。
あらいぐまさん、なんだか勘違いされてしまいましたね 笑
でも、アドバイスとしては、納得してしまいました。 そこそこ、小銭が貯
まったら、考えてみようかな〜(アメリカ産のバイク購入のときは、やりましたけどね!)
毎朝、早いですね!風邪など引かないように頑張ってください!

RYUさん、おばけですか?んーまったく想像できませんでした・・たしかにかみさんには、早口だって言われてます。でも、平均的だと思ってますよ。
yutkeyさん、初めましてです。ひとつよろしくお願いします!

野武士さん、無事に「プロゼミ行政法」買いました。まずは、じっくり読んでみます。

613あらいぐま:2002/11/08(金) 04:59
おはようございます。

今日はちょっと寝坊です。
管理人さん>そんなに誉めないでください。
まだ始まったばかりですので・・・
この掲示板への書き込みが早起きの
励みになってます。
よろしくお願いします。

RYU,yutkeyさん>今度の日曜日が
大会です。少し緊張してきました。笑
運動会のかけっこの前みたいです。

ぶーにゃんさん>がんばって購入して
ください!!
どちらかと言うと、買うよりどうやって
家に持ち込むかのほうが、問題だったり
します。

では これから始めます。

614yutkey:2002/11/08(金) 06:41
おはようございます。

あらいぐまさん
日曜日の大会がんばって下さいね!!!晴れるといいですね。

だんだん、起きるのが遅くなってきています。キャ=

ではでは。

615ぶーにゃん:2002/11/08(金) 06:51
おはようございます。>>あらいぐまさん、毎朝、お疲れさまっす!そうなんですよね!買ってからが問題なんっすよね(>_<)散々、小物ですら、検索されてますから、緻密な計画を練らねば・・日曜に大会ですか?頑張って下さい!私も、月末に昇段審査があって、暇さえあれば、ドタバタとやってます(^^)v 行書試験もそうだと思いますが、『イメージ・トレーニング』も大切だと思うんです・・まずは、頭から。なんて(^-^)応援してます!p(^^)q では、私も通勤がてら民法頑張ります

616野武士:2002/11/08(金) 09:17
早起き会のみなさん、おはようございます。
>>613
あらいぐまさんへ
自転車をされるということは、もしかして、トライアスロンなんかもされるのですか?
私は泳ぎがダメなので、無理です(苦笑)
おっと、自転車もきついなぁ。。あと走るのも。。。
って全然、ダメじゃん。(笑)
これでも、4年前には10キロマラソンに出場したのですよ。
52分52秒完走。高校のころは40分台前半だったと思いますが、当時、35歳ですから仕方ない。。
今は、出場しようとも思いません。
日曜日の大会、頑張って下さい。
>>614yutkeyさんへ
寒いし冬は寝坊の季節です。
でも、早起き会からモーニング娘の方が消えると、あらいぐまさんとか、ぶーにゃんさんが寂しがるので
男性陣のために?頑張ってみてください。(←どういう理由じゃ!)
>>615ぶーにゃんさん
プロゼミ法ですが、多くの方から、「よかった」と言われています。
今の時期に読むには、ちょうどいいかもしれません。

それでは今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

617RYU:2002/11/09(土) 05:15
おはようございます。

あらいぐまさん
明日、大会なんですか。頑張って来てくださいね〜。

最近ゆっくり寝てました。すると何故か頭痛がして…寝過ぎでしょうか。
皆さんの書き込みを見てると、また勉強したくなってきました。
なのでぼちぼち始めようかなと思います。
夫は「たのむから止めてくれー」と言ってますが。。。(やるもんね)

618あらいぐま:2002/11/09(土) 05:31
おはようございます。

今日はちょっとゆっくりおきました。

管理人さん>トライアスロン・・・考えただけで
倒れそうです。水泳は嫌いではないですが、走るのは
苦手です。
マラソン早いんですね。友達の市民ランナーが1キロ
5分と言うのがひとつの目安と言っていたのを思い出
しました。もしかして、陸上競技をやっていたのですか?

自転車も長距離はここの所あまり走ってません。
瞬発系の競技ばかりです。

モーニング娘の皆さん>本当に見捨てないでくださいね。
なんか勉強のためより、書き込みのために早起きしてい
るような気がしてきました。笑

これから何か買う時は、嫁さんに相談するようにしますから!!
(関係ないか 笑)

ぶーにゃんさん>昇段審査がんばってください!!
確か合気道ですよね。
イメージトレーニングは大切だと思います。
昨日本屋によったら、プロゼミと同じシリーズで
初めて学ぶ民法判例集と言うのを見つけて買って
しまいました。面白そうです。試験に役立つかどうか
は良く分かりませんが・・・

では これから勉強でーす。
明日は、普通におきて山梨の山の中の会場ま
で行きますので、おはようはできません。
(普通と言ってもAM4:00)
早起き会のおかげでぜんぜんつらくないのが、ちょ
っとうれしいです。仲間は前日入りして宴会だそうです。
飲みすぎて二日酔いにならなければ良いのですが。(な
ったほうが良いと言う意見もある。笑)
じつは、来週も一週間出張なので書き込みはできません。
残念です。もちろん、勉強道具は持っていきます。

ではでは

619yutkey:2002/11/09(土) 06:38
おはようございまーす。

RYUさん
勉強始めるんですね!すご〜い。私は応援しますよ〜。

あらいぐまさん
書き込みのために早起きしているような気がしてきました。笑>解ります〜。起き上がる時って勉強よりも、書き込みするんだ〜ってがんばって起きてました。

野武士さん
勉強してないのにこちらにお邪魔して大丈夫なのかしらって思っちゃうんですけどココのスレは思い入れが強いんでついついきちゃいます。

今日は仕事なんでこの辺で。。。
ではでは。

620ぶーにゃん:2002/11/09(土) 07:04
おはようございまーす(^-^)今日は、なんだか寒いですね!   あらいぐまさん、レスありがとうございます。いよいよ、明日ですか。是非、全力で頑張ってくださいね!応援してます!なんだか、こちらのサイトにお世話になってから、私も書き込みが日課になってきました(^-^)最近は、携帯でチェックしてから勉強開始です!通勤に一時間半あるんで割りと集中できます。本当「おはよう」が自分の中で開始の合図になってます。   あらいぐまさん、そうです、合気道です。最近、朝の連ドラでやっているそうで、女性の方の見学が増えてます(^-^)

621ぶーにやん:2002/11/09(土) 07:09
すみません(>_<)携帯なんで、256文字で切れてしまいました。そんな(どんな)訳で、電車で、民法と合気道のイメトレやってます!もーにんぐ娘さん方どうか、見捨てないでくださいね!ほんとに励みになってますから!         野武士さん・・「プロゼミまだ、読んでませんが、見た感じで基本から理解できそうです。 今日も、仕事です!では。

622野武士:2002/11/09(土) 09:38
早起き会のみなさん おはようございます。
>>617 RYUさんへ
おっと、今度は何の勉強をするのですか?
楽しみですね。
>>618 あらいぐまさんへ
いえいえ陸上なんてしていません(汗
ただ、当時は草サッカーチームでサッカーをしてました。
30歳から35歳くらいまで。だから、少しは体力が残っていたのかも。
10キロマラソンで、ゴール前1キロ地点からは、周りは現役陸上部ぽい女子高生と
おじいさんに囲まれていました。
おじいさん?と不思議に思われるかもしれませんが、陸上を続けているご年配の方って多いのですね。
でも、自分は一生懸命走っているのに、全然進めず、しかも回りは女子高生とおじいさんという、なにやら
うれしいような、悲しいような気分だったのをよく覚えています(笑)

>>619 yutkey さんへ
RYUさん、 yutkey さんとモーニング娘あってこその早起きスレですよ(笑)
おはようが合言葉のスレで、気持ちいいでしょ?
そのうち yutkey さんも勉強しなくちゃと思い出すという、いい効果も期待できますしね(笑)
>>620ぶーにゃんさんへ
プロゼミ法ですが、実は私は受験生の時読んだことはないのです。
存在を知ったのが、平成12年度試験終了後。行政法のクロスワードパズルの出題は、その本から出ているという情報を聞き、
本屋で立ち読みしました。
著者が試験委員だったのです。昨年の受験生から非常に評判がいいので、みなさんにも薦めています。

今日は、午後からトライアスロン簿記です。(苦笑)
8時間も勉強できるのだろうか・・・・・

それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

623野武士:2002/11/09(土) 21:20
>>618
あらいぐまさん、明日の大会、怪我のないよう、そして一生懸命頑張って下さい〜。
応援してます。

ではでは。

624yutkey:2002/11/10(日) 06:50
おはようございます。

野武士さんへ
まだ勉強する気分にはなりませんがここにお邪魔してたら勉強したくなるかもしれませんね。
野武士さんの許可をいただいたので勉強してなくてもカキコさせたもらいま=す。
簿記の勉強がんばっておられるんですね!耳から数字がでてきそうって私も勉強してる時思いました。(^o^)

あらいぐまさん
大会の結果教えて下さいね。

ではでは。

625浪花のディカプリオ:2002/11/10(日) 18:34
どもども。ディカです。

あらいぐまさん
結果はどうやったんでしょうか?
結構気になっておりますです。(^^ゞ

626あらいぐま:2002/11/10(日) 21:11
みなさん こんばんは

じゃーん!!結果です。
22/31(31人中22番です)
上のクラスはまるで神業です。(目が点)

今の私ではこんなもんです。内容は
前回に比べ大幅に良くなっているので
とてもうれしかったです。

では へろへろなので明日からの
出張の準備をしてから寝ます。

今週はおはようできません。
yutkey、RYU、ぶーにゃんさん
おはようの火を消さないでくださいね。

管理人さん>簿記がんばってください!!

いろいろ書きたいのですが、沈没しまーす。

627yutkey:2002/11/11(月) 05:57
おはようございます。

あらいぐまさん
前回より良くなっていてよかったですね。
出張なんですかー。戻ったらカキコ待ってまーす。

今朝はひさびさに早起きできました!下の子の体調が悪く腕枕しないとすぐ、ぐずるんで熟睡出来ませんでした。明日の予防注射うけれないよー。。。
今週はこのまま早起きがんばろうかな!

ではでは。

628ぶーにゃん:2002/11/11(月) 08:31
皆様、おはようございます。今日は夜勤明けです(>_<)あらいぐまさん、お疲れ様でした!好成績で良かったですね(^-^)嬉しそうな書き込みを見ると自分事のようですよ(^O^)/あらいぐまさんが、出張から帰ってくるまで、早朝(私の場合毎日じゃないけど)勉強頑張ってますね!  野武士さん、簿記試験頑張って下さいね!トライアスロン学習、その野武士イズム継承したいと思います!寒いですけど、みなさん風邪引かないよう一日頑張りましょうp(^^)q

629野武士:2002/11/11(月) 08:56
早起き会のみなさん、おはようございます

>>626 あらいぐまさんへ
大会出場おつかれさまでした。
ヘトヘトになりながらも?最後まで頑張った、あらいぐまさんの情景が目に浮かびます。(笑)
本当にお疲れ様でした。
そして、出張の方も、お気をつけて。
>>627  yutkeyさんへ
寒くなったので、小さなお子さんは大変ですね。
お母さんは、色々と苦労が多いです(苦笑)
yutkey さんも風邪を引かないように。
私の場合、子供が風邪を引くと120%私に移るのです(泣)
>>628ぶーにゃんさんへ
ああ、トライアスロン学習は、本当は私の方法ではないのです。
私の基本は、毎日コツコツ。1日2時間くらいを持続するのがいいのですが。
簿記2級の場合、それをしていなので、今、こんな風になっています。
要領のいい人なら、理解できそうなことも、なかなか私には無理なのですね。グスン。
とりあえず今週は、ラストスパートしてみます。
結果は期待できそうもないのですが、本気になる、きっかけはつかめた感じです。

それでは今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

630浪花のディカプリオ:2002/11/11(月) 18:09
どもども。ディカです。

おはようございます。・・・えっ、今何時だと思ってるんだって・・・
だってさっき起きたんだもーーーん!♪〜( ̄ε ̄;)

>>626あらいぐまさん
他人と自分を比較すると不幸になるなんて言いますよね。
他人は他人。自分は自分。
過去の自分よりよくなっている、成長していることを素直に喜ぶ。
イイことですねぇ。ヨカッタっす!\(^o^)/オメデトーー!
嬉しい結果が出ることは、頑張られた証拠ですよね。
私も嬉しく思いますです。(^o^)
これを糧にさらなる向上を目指してくださいませ。
あ、もちろん勉強の方もでございます。(^.^)b

>>627yutkeyさん
かーたん、大変ですね。
ミニオフの時、可愛いお譲さんのお写真を見せてくださいましたね。
下の子を腕枕して....ふんふんと情景が浮かびますです。
母の大きな愛で優しく包んであげてくださいませ。(^o^)丿ガンバッテネーー!!

>>628ぶーにゃんさん
夜勤明けということは、日曜の夜から働いていらっしゃったんですね。(^.^)
ってことは、今週は夜勤週なんでしょうか?
私ゃ今週が夜勤週でございます。

ありゃ?ぶーにゃんさん。先週も夜勤じゃなかったッスか?
まさかずっと夜勤なんじゃ・・・・(~_~;)

さて私ゃ飯食って、これから仕事に出かけまーーす!

631ぶーにゃん:2002/11/11(月) 23:24

おはようございます!私もディカと同じで今目覚めました。(だからってこんな時間に書き込んでいいのかな?)
野武士さん、本当に今が追い込みのラスト・スパートですね!頑張って下さいね!
私もどちらかと言えば、こつこつタイプです。今は、来年に向けてゆっくり基本書を読んでます。心に余裕を持って読めています。
勉強を始めた頃は、やっつけ仕事のようでしたから・・・漫画代わりに読める位に頑張ります!

ディカさん、夜勤お疲れ様です。私は、4日に一度夜勤が廻って来る勤務です。
なもんで、毎日時差ぼけです・・・まあ、私は慣れましたけど、かみさんが着いてこれません 笑
ディカさんは週単位の交代ですか?一週間ごとの交代も体が慣れた頃にで大変ですね。ゆっくり休んでくださいね
私もあなたのファンですから!!
明日は、昼に起床の予定ですのでこんな時間に済みません。

632☆すのーまん:2002/11/12(火) 01:25
おはようございます。新参者のす、すのーまんいいます。よろしくお願いします。
浪花のディカプリオさん、ぶーにゃんさん、yutkeyさん、あらいぐまさん他みなさま
よろしくお願いします。仕事が不規則なもので朝の会・夜の会どちらもお邪魔することになると思います。
クリスマスになるととても忙しい☆すのーまんです。浪花のディカプリオさんってWの模試で
お会いした方とイメージがだぶるのですが…ちゃうかなー

633RYU:2002/11/12(火) 05:16
おはようございます。

あらいぐまさん
大会&出張、お疲れさまです。
早起き会は賑やかになって来てますよ。安心して帰って来て下さいね。

yutkeyさん
応援ありがとう〜!頑張ります。
下のお子さん、風邪ですか?また流行ってるみたいなので、気を付けて下さいね。
気になってたんですが、目の方はもういいんですか?
あれから何にも書かれてないので、大丈夫なのかなーと勝手に思ってるんですけど。。。

ディカさん、ぶーにゃんさん
夜勤お疲れさまでーす。
昼夜がしょっちゅう反対になるなんて、大変ですね。
考えただけで、身体がおかしくなりそうです。。。
体調に気をつけて、頑張ってくださいね。

☆すのーまんさん
はじめまして。深夜や早朝にもかかわらず、いつもお元気そうですね。
見習わなければ…(笑)

野武士さん
勉強始めましたよー。簿記3級の。(笑)
身直に3級(夫)と1級(夫の友人)保持者がいるので、教えてもらえるかも…と
ちょっと甘い期待をしてるんですが、あんまりあてにしないで頑張ります。
そのうち簿記スレにもお邪魔します。なぜか最近始める人が増えてますね。
野武士さんの影響でしょうか?(笑)期待してるので、試験頑張ってくださいねー。

634浪花のディカプリオ:2002/11/12(火) 06:39
どもども。ディカです。

えー、普通に生活の皆様、おはようございますです。m(_ _)m

>>631ぶーにゃんさん
そうでしたか。もしかして、4勤2休ってやつでしょうか?
私は週毎なので、形としては5勤2休になりますです。
まぁどっちにしても大変ですよねぇ。( ̄ー ̄;;)

チョト前に「なおす=片付ける」の話題がありましたよね。
関東ではそれを確か「かたす」って言いませんですか?
私、むかーーーし、東京で2年近く働いてたことがあるんですけど、「そこ、かたしといてね」って言われて、意味がわからず「えっ、俺は何をしたらええんや!」ってそのまま凍りついてしまった思い出がありますです。f^_^;)

>>632☆すのーまんさん はじめまして。
浪花のディカプリオと申します。よろしくお願いいたします。m(_ _)m 

Wの模試受験されてたんですね。1回目、それとも2回目のときでしょうか?
座ってた席はですね、1回目は右端の後ろから2,3番目当たりで、2回目は、左から2列目の机の、前から3,4番目当たりだったと思いますです。(^o^)
そう言えば、2回目のときはyutkeyさんと同じ教室でございました。
2回とも模試後にミニオフしましたので、その時の私の出で立ちは、オフ会スレの方に書いてございますけど、どうでしょうか?
間違いなさそうですか?(=^_^=) ドキドキ

>>633RYUさん
お気遣いありがとうございまーーす。(^o^)丿
今日はとてもぬくかったので楽でございましたです。
簿記、始められるんですね。すごいなぁ。
私ゃとにかく当分休みますです。
頑張ってくださいネ!d(^_-)

635yutkey:2002/11/12(火) 07:24
おはようございます。

今朝は起きるの遅いです。キャ=。洗濯できへんわー。
今日はお仕事昼までなんでまたきます。

ではでは。

636野武士:2002/11/12(火) 09:17
早起き会のみなさん、おはようございます。
>>631ぶーにゃんさんへ
あは。追い込みです。(苦笑)
でも、追い込めそうもありませんが(汗)
>>632すのーまんさんへ
夜の会のスレも是非UPさせてください。
早起き会、夜の会とも、「これから勉強します」とか「ここまで勉強しました!」というのが
合言葉のスレです。そのうち、同じようなスタイルの学習をしている人が集まって、お互いに、いい刺激になります。
>>633RYUさんへ
そうですか。簿記を始められましたか!。
かわら版の簿記スレを一度熟読下さい。過去ログでは、私の昨年11月の日商3級と全経2級の受験の頃のことが載っています。
まず、なごみさんに抜かれ、今ではドルチェさん、たからんさんにも抜かれそうです。(苦笑)
行政書士の次に何か資格を?と聞かれたら、私は迷わず、簿記3級と宅建を、おすすめします。
特に女性の方には。勉強するからには、頑張った証、すなわち合格の2文字を獲得でき、且つ、就職するにも、この二つは有利です。
将来、行政書士を開業しようと考えたときにも、この二つの試験で勉強したことが役に立つと信じています。
宅建と簿記。何をいまさら?と思われるかもしれませんが、世の中デジタル化が進んでも、デジタル化できない分野があるのです。
>>634ディカさんへ
Wの模試で、何か変なことしたのですか?
あやしーーーーい。私があれほど、破廉恥行為は謹んで下さいと言ったのに(笑)
>>635 yutkeyさんへ
私が代わりに洗濯しましょうか?(笑)
これでも、週に3日は、母と弟の洗濯物を洗濯してるんですよ。
たたむの下手なんですけど。(苦笑)

それでは、今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

637ぶーにゃん:2002/11/12(火) 12:52
皆様、おはようございます!先ほど、やっと起きました。埼玉は、晴天です。
>>632 すのーまんさん、初めまして!ぶーにゃんと申します。不規則勤務との事ですが、共に頑張りましょうね。
私も書き込める時間がばらばらですから・・・
 
>>633 RYUさん、簿記頑張ってください!!近くに知ってる人がいると力強いですよね!

>>634 ディカさん、明け番お疲れ様でした!昨日は、暖かかったみたいで良かったですね!確かに、寒すぎるのも暑いのも凹みますよね。
そうです、4勤2休ですよ。たまに、昼夜になったりしますけど・・・今日は、一日休みで明日、明後日と日勤で次の日は、夜勤・・・ってな勤務なんです。
そうですね、たしかに「かたしといて」って言う人もいますね。でも、関東より北のような気もします・・どうでしょうか?
そうそう、かみさんが「ものもらい」になってたんですが、「めいぼ」「目ばちこ」って言ってました。
またまた、新単語(京都だけ?)発見です。

>>635yutkeyさん、お仕事お疲れさまでした。今から洗濯ですか?

>>636 野武士さん、宅建と簿記、私もゆくゆくは、チャレンジしたいと思います!
>>世の中デジタル化が進んでも、デジタル化できない分野がある。
思わず納得してしまいました。

では、買い物に出かけてきます。

638☆すのーまん:2002/11/13(水) 02:10
ディカさん
Wの模試でみたのはたぶん人違いでした。と、思います。
単にデカイ人でケツがプリットしてただけの岡けんた似の人かもしれません。
えらい、すんまへん。

ああここ数日、勉強手つかず。ムラ多いなー。〈カツ!〉

639RYU:2002/11/13(水) 05:36
おはようございます。

野武士さん
簿記スレを昨日ゆっくり読ませていただきました。
すごく参考になりました。
去年の今頃も、同じように苦しんで勉強されてたんですね。(でも満点すごいです〜)
わたしは始めたばかりなので、ほんとにチンプンカンプンです。
すごく複雑な家計簿みたいだーと思ってます。

ぶーにゃんさん
「目ばちこ」前に話題になってましたよ。関西では普通なんですが、変ですか?
昔「探偵ナイトスクープ」で「アホバカ分布図」(皆さん失礼しました)というものを
作ってました。どこらへんから言葉が変るのか、調べたら面白いでしょうね。

☆すのーまんさん
あはははは!面白すぎる!!!ツボにハマってしまいました〜。(苦しいよ〜)
ディカさんは、岡けんたには似てませんでしたよ。

では、今日もがんばりましょう。

640ぶーにゃん:2002/11/13(水) 06:58
皆様、おはようございます!今日は、埼玉は久々に寒いです。 RYUさん、僕は、初めて聞いたんで、最初分からなかったです(;^_^A ナイト・スクープ昔は関東でも金曜の朝がたやってたんですよ!独身の時は夜更かして見てました(^-^)今もやってるのかな?僕が覚えてるのは、『新幹線のそばのつゆ」でした!たしか、名古屋あたりで変わってたような・・ちなみに、「うちのかみさんが」って言うと、『嫁はんやろ!』ってつっこまれます。うーん、言葉っておもしろいですねー。あっ、携帯なんでまた文字数が・・では、プロゼミ読みます!行ってきます。

641yutkey:2002/11/13(水) 07:02
おはようございます。

昨日のお昼ここのHP見れなかったんですよ〜。

>>632すのーまんさん
早起き会へとうこそ!こちらこそ、そろしくお願いしますね。

>>633RYUさん
子供の眼のゴミ、勝手にとれたんですよ。
黒目の方に移動した時は驚きましたけど、自然にとれました。本試験前に病院に行かなくってよかったんですよ。
簿記の勉強がんばって下さいね。

>>636野武士さん
定期的に洗濯されているんですね。ス、スゴイ、すごすぎるぅ〜。洗濯って以外と時間かかると思いませんか?

>>637ぶーにゃんさん
昨日は昼からちょこっと近所の呼び出しに参加したので結局3時くらいから洗濯したんですよ。そっから掃除もしたので昨日の私は夜機嫌が悪かったんです。(なんでこんなにバタバタするのよ。プンプン 。)

>>630ディカさん
今週は夜勤なんですね。
大変ですね。がんばってね。(^o^)
今度、顔文字の入力方法教えて下さい。お暇な時にお願いしますです。m(__)m

では、今からお化粧してきます。

ではでは。

642野武士:2002/11/13(水) 09:15
早起き会のみなさんへ

>>637ぶーにゃんさんへ
私は器用な方ではないので、一度に複数の試験を受けることができません(泣)
まず、当面の目標である行政書士に全力を尽くしてください。
これに合格できると言うことは、本当に真剣に勉強できる力、すなわち努力をすることができる人間ということです。
1回で合格できなくても、諦めずに最後まで目標に向かって努力できる。
これができれば、宅建も簿記3級も必ず取得できます。
>>638すのーまんさんへ
ディカさんは、掲示板では、おちゃらけてますが、実際のディカさんは、真面目で紳士で、そして
とっても男前なんですよ。(←マジです)
>>639RYUさんへ
はいはい。早めに簿記スレへお越し下さい。
簿記仲間一同、お待ちしております。
今回は、昨年とは比較にならない苦戦中です。(泣)
>>641 yutkeyさんへ
調べたら、昨日の午後1時半くらい、障害が発生していたようです。
昼間はパソコンの前にいないことが多く、チェックできませんでした。すみません。
洗濯ですが、洗濯機に入れてスイッチ入れるだけ(笑)
干すのが苦手です。
それから
お化粧して、あまり綺麗になって世の殿方を魅了しすぎないようにね(笑)

それでは今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

643浪花のディカプリオ:2002/11/13(水) 09:31
どもども。ディカです。

おはようございます。

>>638☆すのーまんさん
岡けんたゆうたら、「エエ声〜!!」のお兄ちゃんですナ。
確かにぜんぜんちゃいますワ。
まぁ大きぃないけど、わてもケツはプリッとしてまっせ!(=^_^=)

勉強の方ですけど、日単位でも週単位でも構いまへんから、チョイト計画立ててみはったらどないでしょうか?(^.^)b
いわゆるノルマを課すんですワ。
来年1月16日に目標宣言スレの野武富士商店がオープンしますけど、せいぜいご活用くださいませ。
それまではプロ野球でゆうたら自主トレ期間みたいなもんですワ。
試しにあそこで「これをいつまでにやります」宣言とかもしてみはったらどないでしょうか?(^o^)
自主トレ期間ですさかいに、怖いお兄さん方のチェックもありまへん。
けど、皆に注目されますし、宣言したからには、やらなしゃーないとなりますワナ。
どないでっか〜?ええ刺激になりまっせぇ!!d(^_-)ガンバッテ

>>639RYUさん
なにウケてまんねん?なにツボにはまってまんねん?
まさか「チョト感じ出てるぅ」とか思てはるんとちゃいますやろなぁ...( ̄□ ̄;)

>>640ぶーにゃんさん
携帯でそれだけ文字が打てればたいしたものでございます。(^.^)
パケット料金の方もお気をつくけださいませネ。
埼玉といえば、むかーーしこんな歌が話題になりましたけど、ご存知ですか?

なぜか知ら〜ねど〜 夜の埼玉は〜 ♪
更けてゆく〜 更けてゆく〜 さ〜いたまの夜〜 ♪

>>641yutkeyさん
顔文字は入力するんやのうて、コピーして好きなとこへ貼り付けるだけでっせ。
わてのカキコの中からでも、お好きなだけコピーしてお使いくださいませ。\(^o^)ドウゾーー!!

644☆すのーまん:2002/11/14(木) 04:04
おはようございます
ディカさん
し、失礼しました。さっぱりとした気性のええお方と拝察します。
>勉強の方ですけど、日単位でも週単位でも構いまへんから、チョイト計画立ててみはったらどないでしょうか?(^.^)b
>いわゆるノルマを課すんですワ。
ほんまにそうですね。自主トレに励み、来年1月16日の野武富士商店の目標宣言スレに一番乗りでまいります。

645ぶーにゃん:2002/11/14(木) 07:04
皆様、おはようございます!今日も携帯からの登場です。ディカさん、パケ代にだけは気をつけます(^^ゞ(パソより携帯の打ち込みの方が得意なんです)後、その歌は分かりません・・・私が生まれる前ですか?なんて。野武士さん、了解です!私も目標の行書で合格するまでは頑張ります。それだけでいっぱいいっぱいですから(;^_^A

646ぶーにゃん:2002/11/14(木) 07:13
すみません、途中で切れてしまいましたm(__)m yutkeyさん、その後のご機嫌は、いかがですか?たしかに、家事は大変ですよね!私はいつもかみさんに感謝しています。なるべく、手伝うんですが、下手に手伝うと余計に叱られてしまいます・・・なんで、もっぱら、皿洗い専門です(^-^) あらいぐまさんは、元気に頑張ってるんでしょうか。本当に書き込みが日課になりました(^^ゞでは、みなさんお仕事頑張りましょう!!

647yutkey:2002/11/14(木) 07:13
おはようございます。

>>641野武士さん
そうですか。やっぱり障害がおこってたんですね。
洗濯たたむのはOKなんですか?
お化粧して、〜>ディカさんのツッコミがまたまた入りますよ。
私最近すごく太ったんですけど(試験太りだと思っているのにRYUさんも、けいさんも、きぬまるさんもみなさん細いんです)野武士さんが大阪こられるんでしたらがんばってダイエットしないとダメですね!「私、普通の女の子に戻ります」がんばらなきゃ〜。

>>643ディカさん
コピーしたらいいんですね。解りましたー \(^o^)

ではでは。

648野武士:2002/11/14(木) 09:43
早起き会のみなさん おはようございます。
今日は寝坊してしまいました(汗
まだ、ちょいと酔ってる感じ・・

>>644すのーまんさんへ
はい。来年の合格発表後に野武富士商会の営業を再開しますので、今は自主トレをしておいて下さい。
>>647 yutkey
洗濯をたたむのも苦手です。パーン、パーンと叩くのは、干すときでしたっけ?たたむ時でしたっけ?
これだから、いつも、シワシワです。(泣)

>「私、普通の女の子に戻ります」がんばらなきゃ〜。
今は普通の女の子じゃないんですか?(笑)
yutkeyさん、着やせするから、ダイエットしなくても大丈夫。
って、私も今年の2月のオフ会の時より太りました。
逢う人、逢う人に「太った?」と聞かれます。現在、体重は59キロ で大した変化はないのですが、
腹周りに肉がつきだしたのかな・・運動不足なんでしょう(汗)

それでは今日も一日頑張りましょう。

ではでは。

649浪花のディカプリオ:2002/11/14(木) 09:59
どもども。ディカです。

おはようございます。

>>644☆すのーまんさん
素晴らしい意気込みですね!(^.^)
御年五十を数えられての行書資格挑戦に、なんだか私も嬉しくなってしまいますです。
人生は常にチャレンジですよね。p(^^)q!
私もそのスピリッツはいつまでも持ち続けていたいと思っております。
先行き不透明な時代が続いておりますけど、自分の未来は常に明るく描いていたいものでございますね。
メッチャ応援してまっせ!!☆すのーまんさん!!p(^o^)q!ガンバ!!

>>645ぶーにゃんさん
「なぜか埼玉」っちゅう歌なんですけど、そうでっか、知りまへんか。(~_~;)
奥さんとか周りの人も知りはりまへんか。
話題になったのは、何年前のことでしたかねぇ。( ̄ー ̄;;)ウーーーン
かなり前っちゅうたら前なんですけど、野武士さんも知らんかなぁ。
「なみだくんさよなら」も知らんお人やからなぁ。(^。^)
あ、ぶーにゃんさん、「なみだくんさよなら」っちゅう歌はご存知?・・・かなぁ。

>>642野武士さん
>お化粧して、あまり綺麗になって世の殿方を魅了しすぎないようにね(笑)
..........\(--;)オイオイ
..........\(--;)コラコラ
..........\(--;)ワカッタワカッタ

(--;)ソンナコトナンカイユウタカテ.....(~ε~)チュー...は...シテモラエマヘンデ...(-。-;)ボソッ..


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板