したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

つぶやきすれっど2

1079犀角独歩:2004/10/08(金) 12:18

あ、そうですか。学会の金集めの時期ですか。
年末ボーナス時期に合わせてあったんでしたっけ?
組織は選挙区と同じという政教分離でしたよね。
そういえば、まだ『公明新聞』は『聖教新聞』の販売店が取り扱う政教一致は続いているのでしょうか。集金も一緒ですか?
今年の池田さんの年収はどれくらいになったんでしょうか。7億円よりは減ったんでしょうかね。秋谷さんは相変わらず1億円台ですか。まあ、金集め次第なんでしょうね、池田さんも、秋谷さんも各地域担当の副会長なんかボーナスも。なんだかせちがらいですね。

1080卞氏:2004/10/08(金) 13:08
もう一人の通りすがりさん。

まじめって言っても、こんな程度ですよ。

1081愚鈍凡夫:2004/10/08(金) 13:17

もう一人の通りすがりさん。

学会員って言っても、やっぱりこんな程度でした。

1082犀角独歩:2004/10/09(土) 10:47

1079に記すことは学会の実態を知るうえで、実にまじめに考えてみなければならない点です。
政教分離といいながら、組織割りを選挙区と同じにして好いのか
政教分離といいながら、何故政治と宗教の新聞が同じところで扱われているのか
所得税支払いから計算される名誉会長、会長、副会長の常軌を逸した高給は清貧を言った蓮師とかけ離れていないのか
真心の御供養を、なぜ世間一般のボーナス時期にしているのか、これでは金儲けと思われないのか
少なくても世間一般の人々は以上のような点で創価学会に疑問を持っているとすれば、この点を真面目に考える必要はないのか
ということです。

1083愚鈍凡夫:2004/10/09(土) 12:45

もともと、「学会活動」は「選挙運動」と直結しているというのが実態だと思います。
信者勧誘(創価学会では折伏と呼ぶ)、新聞啓蒙、地域友好活動、これらは公明党支援者作りだし、広布基金などは、政治・経済・法曹・マスコミの各界に実弾(現金)を乱射して外敵を潰すための実弾作り。ということで、山崎正友さんじゃないですが、創価学会が目指す広宣流布とは政治・経済主導の日本支配ではないですか(無理だとは思いますが)。
池田さんは、臆面もなく自分のことを傑出した指導者だと思っているようですから(予想屋としてはコケまくってますが)、ホンネでは独裁主義ではないですか。
税制的に優遇されていなければ、とっくに宗教団体の看板をはずしているのではないかと思います。

物・物・物…( ̄。 ̄;)ブツブツブツ

1084愚鈍凡夫:2004/10/09(土) 18:33

「力こそ正義」、これが創価学会が「大阪事件」と呼ぶ、たかが選挙違反事件で拘束された留置所内で池田さんが悟ったことなのでしょう。これ以来、「仏法は勝負」というのが池田さんの座右の銘に成り下がったようですから(創価学会には、その後に続く文は関係ないのでしょう)。そして「金こそ力」、これが正本堂建立名目で掻き集めた泡銭から学んだことなのでしょう。舌先三寸で葉っぱを札に換える遣り口、純真な信仰心を踏みにじる許し難い行為だと思います。
その後、どれほどの悲劇が生まれたか、池田さんには与り知らぬことなのでしょうか・・・・・。
まぁっ、面の皮が野球のグローブ以上に分厚い人ですから。是非も無し。

物・物・物…( ̄。 ̄;)ブツブツブツ

1085犀角独歩:2004/10/10(日) 12:59

1082に記す如き慨嘆を禁じ得ないのは、学会版御書にも載る以下の一節とあまりにも隔たりがあるからです。

「日蓮は世間には日本第一の貧しき者なれども、仏法を以て論ずれば一閻浮提第一の富める者なり」

1086平和創価:2004/10/11(月) 00:49
今「勤行について」の犀角独歩さんと問答迷人さんの議論を拝見させて頂きました。
もう私の出る幕ではないと思い、ただROMしていました。まるで高段者の囲碁の対
局を傍観するようでした。

こんなにまで教学が深いものとは思ってはいませんでした。私も見ていて頭が混乱す
る程でした。(;´Д`)アセアセ

1087犀角独歩:2004/10/11(月) 02:26

平和創価さん、こんな程度のことは、まだほんの触りですよ。

1088問答迷人:2004/10/11(月) 07:12

平和創価さん

このテーマは、以前から独歩さんと議論してきた事なんです。今回、少しは色々と進展が有ったと思っています。まぁ、独歩さんが仰る通り、入り口付近での議論なんですよ。奥はどこまで深いか・・・。このテーマ一は、僕にとっては、まだまだ判らない事だらけなんです、高段者なんてトンでもない。

1089犀角独歩:2004/10/11(月) 10:45

問答さん、本当に入口ですね。
ここ数年、この場にお邪魔し、問答さんにお会いでき、種々、考えを整理することができました、まだ先は長そうですが。
それにしても、問答さんは迷人どころか問答の名人であるとつくづく敬服します。
今回など、名人の域をさらに超え、達人の域に達していると感慨を新たにしました。

1090問答迷人:2004/10/11(月) 11:41

犀角独歩さん

>ここ数年、この場にお邪魔し、問答さんにお会いでき、種々、考えを整理することができました、まだ先は長そうですが。

この掲示板にご参加の皆様、ロムの皆様にとって、犀角独歩さんは強力なリーダーなんですよ。その強さを嫌って離れてゆく人、逆に独歩さんがいる故に、この掲示板から離れない人、多種多様な論客が集い、多角的な議論が展開されてきた事、本当に有り難く、本当に嬉しい限りです。

今回は、図らずも、僕にとって数年来の課題であった本尊義を独歩さん愚鈍凡夫さんと議論出来て、頭の中が少しずつクリアーになってゆくのを感じています。独歩さんからは、過分のお褒めのお言葉を頂戴いたしましたが、どこまで行っても、所詮は「問答迷人」ですので、懲りずに、お付き合いの程、よろしくお願い申しあげます。

1091ジャンプ@通名:通りすがり </b><font color=#FF0000>(r4Mobius)</font><b>:2004/10/11(月) 23:20
>犀角独歩
1071の通りすがりです。
今回からスレッド式BBS界隈で昔から使ってるHNで…………

ジオの移転ですが、
yahoo!のアカウント(=新ジオのアカウント)を取ってから、
古いファイルを新しいアカウントに移動、
その後ファイルをアップロード(旧ジオのファイルは同時更新)と言う手順が一番楽みたいです。

1092犀角独歩:2004/10/12(火) 09:44

ジャンプ@通名:通りすがりさん:

ご親切に有り難うございます。
やってみます。

1093常ロム者です:2004/10/12(火) 23:31
最近五月雨さんやアネモネさんをお見かけしませんがお元気なのでしょうか。
アネモネさんの真摯な御発言はわたしの周辺でも感銘を受けたというひとや勉強になったというひとたちがずいぶんいました。
パソコンを持っていないひとにはプリントアウトして渡したりしました。
過去ログの出版の予定はないのでしょうか、もしも出版されるようならぜひ購入したいと思っています。

1094雖念:2004/10/13(水) 05:13
常ロム者さんへ:

はじめまして、雖念ともうします。
出版云々のお話は、大変魅力的ですね。小生は、書籍の出版、流通に関してはまったくの素人ですが、採算ベースに乗せるためには最低でも3000部程度の予定購入者が必要で、しかも価格が一万円程度になると聞いたことがあります。
それよりも、投稿内容をそのままCD−ROMに記録してそのまま希望者に頒布すれば数十円で済みます。
内容を整理して、注釈をつけたりして読みやすいように編集なさるということであれば、及ばずながらお手伝いいたします。(もっとも、小生ができるのは原稿の入力と整理作業ぐらいですが…)
ご存知のように、ホームページは無料で借りられるものもありますので、原著作者(?)の了解を得たうえで、整理した内容をそこにアップしておけばいいのでは?
あるいは、ネット版の辞書やテキストの編集にならって参加者が共同で執筆するような形もいいのかもしれません。
最近の「勤行について」も、小生のごときものはほとんど内容が理解できないので、いろいろな意味で少しもったいないなと、思っています。

1095雖念:2004/10/13(水) 05:27
自己レスです。

> 最近の「勤行について」も、小生のごときものはほとんど内容が理解できないので、いろいろな意味で少しもったいないなと、思っています。

つまり、既成の教団(創価学会、日蓮正宗等々)に属している方たちにとってはアンタッチャブルな議論がここでなされているわけですから、市販のテキストによってこの議論内容を理解しようとしても難しい。
過去ログを最初から丹念に読むしかないわけですが、実にしんどいですね。
しかし、学問というものはたいていそんなもので、何を読めばいいかがわかれば問題は半分解決したようなものですから、そこからの苦労を惜しんではいけませんね。
(自戒の言葉です)

1096犀角独歩:2004/10/13(水) 06:28

雖念さん:

『勤行について』の議論、実はそんなに難しいことを話し合っているわけではありません。簡潔に申し上げれば、『本尊抄』に何が書かれているのか、ただそれだけのことです。また、これは学問ではなく、まさに蓮師の信仰そのものに係る議論なんです。蓮師が命を掛けて、わたしどもに遺そうとしたこと、そのことについての議論です。

ご不明な点があれば、お尋ねください。いくらでもお応えします。

1097雖念:2004/10/13(水) 19:09
犀角独歩さん:

お心遣いありがとうございます。
質問できるレベルになれるよう、すこし勉強させていただきます。

1098犀角独歩:2004/10/13(水) 19:30

>1093

いままで、ご投稿に気付きませんでした。
なるほど、たしかに。賛同いたします。

1099平和創価:2004/10/13(水) 23:58
ここの方とも独歩さん。対話しませんか。いい人がいますよ。
       ↓↓
http://jbbs.livedoor.jp/study/3764/

井の中の蛙ではだめですよ。小野不一先生と対話してください。

1100愚鈍凡夫:2004/10/14(木) 00:15

う〜ん。 ( ̄ヘ ̄)ウーン

「何を企んでるのだ君は」

いろいろご教示下さる目上の方にそういう言い方は失礼ですよ。

1101犀角独歩:2004/10/14(木) 01:39

平和創価さん、お断りします。

1102犀角独歩:2004/10/14(木) 01:43

あ、そうか、もう少し親切に記しましょうか。
その人をこっちに招待したらどうでしょうか。
平和創価さん、自分の能力では駄目で人頼み、他力本願ですか(笑)
まったく、(大笑)

1103犀角独歩:2004/10/14(木) 09:38

しかし、学会員というのは、なんで人を非難するとき、それを口にする本人にぴたりとマッチする悪口を書くのでしょうか。これは一貫した一種の法則ですね。ねえ、平和創価さん、井の中の蛙というのは、あなたとあなたが推薦するサイトのように自分と同じ信念体系以外は認めない狭量な姿を言うのですよ。まあ、天に唾吐いて自分の顔を汚すより勉強しなさい。わたしはここで子供のおもりやっているわけではないですよ(笑)

1104犀角独歩:2004/10/15(金) 00:39

まあ、しかし、平和創価さんや、あと1人、2人の印象で「学会員というのは」と記しては他の現役会員に失礼ですね。
1103の記述は撤回し、平和創価さんのこととします。

1105三学無縁:2004/10/15(金) 16:43
久しぶりの書き込みです。みなさんお元気でしょうか。

さてさて、独歩さんから近刊書籍の初校を読ませて頂いちゃいました。
きわめてストレートに弥四郎漫荼羅について述べられており、固茹で玉子な論考でした。
これまで当掲示板で開陳されたお考え以外にも独自の説を述べられ、まったくの独創による論考でした。
ただ初校では、古来からのさまざまな偽作論などの概説部分はありませんでしたので、あるていどの知識を持っている人向けという印象でした。

ここ数日、風邪気味で熱があるのですが、本日、初校を読ませて頂いて、熱が上がりました。ホントの話です。
今夜は、眠れそうにありません。

独歩さんに心から敬意を表したいと思います。
また、当掲示板を作られた問答さんにも心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。


余談ですが、十月二十二日と二十三日に、東京池上の日蓮宗宗務院で「日蓮宗教学研究発表大会」があるそうです。
二十二日には、正信会の坂井法曄師が発表されるとのこと。
二十三日は、、、日蓮系教団の歴史が変わることになるかもしれません。
詳しくは、日蓮宗宗務院、身延山大学、立正大学仏教学会などにお問い合わせを。

1106れん:2004/10/15(金) 19:39
京都要法寺中興広蔵院日辰師の「造仏論議」の中に引かれる大石寺顕応房(左京阿日教師)が会津実成寺の住僧泉養房に贈った書に「三箇の秘法とは仏と土と教法と也、此の事は寿量品の文底に秘沈し給へり、其の中の御本尊は第一の大事也」とあります。このことから考えますと室町期日有師の頃の石山では本門三法門の中の本門本尊の定義は曼陀羅ではなく‘仏’だったようです。さらに左京日教師の穆作抄を読みますと「閻浮第一の御本尊も真実は用なり」とか「信とは法華一部を信ずるか又釈尊の遺像を信ずるか大曼陀羅を信ずるかさやうにては空しかる可きなり所信の法躰大事なり秘すべし秘すべし」とかの文言もあり、当時の石山では曼陀羅は現在程絶対視されてはいなかったようですね。
三学無縁さん、お久しぶりです。犀角独歩さんの近刊書籍の初校本を拝読されたとのこと。固茹で卵ですか、早く読んでみたいので独歩さんの該書籍の出版を一日千秋の思いで待っております。又正信会の坂井師が「日蓮宗教学研究発表大会」で発表されるとのこと、こちらも興味深いのでご紹介の機関に問い合わせてみようと思います。

1107犀角独歩:2004/10/16(土) 02:07

三学無縁さん:

掲示板ではお久しぶり、ということになりますか(笑)
なんと、さっそく投稿をくださったとは吃驚でした。
しかも「固茹で卵」(笑)

10月25日にも現宗研で、この件については講演を指せていただくことになっております。ふんだんに60枚ほどの画像(予定)を使ってしっかりと話させていただこうと。
とうぜん三学無縁さんのご臨席も仰げると嬉しく存じます。

はあ、しかし、わたしもかつてこの彫刻の信者だったんです。
「しっかり、やられました」という気分です。


れんさん、お気を掛けてくださりまして、本当に有り難き次第です。
取り敢えず、今回の発表を以て、公開と言うことにしたいと思っております。
その後は、こちらでもその内容を開示してまいる所存です。
なお、発表を終えた月末に三学無縁さんが、開陳オフ会をと提案くださっているので、こちらでは小冊子でも用意し、懇親も兼ねて、皆さんのご叱正をいただければなどと思っていますが、さて、どうなることか。

一つ質問をさせてください。文底秘沈、教師にこの用語が見られたのですね。
この段階で既に三重秘伝の意義付けはあったのでしょうか。ご教示を賜れれば有り難く存じます。

1108れん:2004/10/16(土) 18:46
犀角独歩さん、たしかに左京日教師に文底秘沈の語が見られますが、有師・教師の文献を見るかぎり、師弟受持を前提とした名字即成義や素朴な蓮師(御影)本尊義・曼陀羅本尊義・不造像不読誦の思想等が見られるものの、三重秘伝に類する法義は見当たりません。このことから、この段階では江戸期の寛師の如き三重秘伝の明確な意義付けはなかったのではないかと思います(石山歴代の著書では寛師の先代日宥師の「日蓮ノ二字沙汰」の末尾に「三重ノ口決云々」とあります。これが初出ではないでしょうか)。

1109犀角独歩:2004/10/16(土) 19:16

れんさん、ご教示、有難うございました。
やはり、そうでしたか。しかし、成句としてここまで遡れるといまさら気付く自身の浅学を恥じました。
今後ともご教示の程、宜しくお願い申し上げます。

1110平和創価:2004/10/19(火) 22:32
独歩さん
ここの人を招いています。しかし来ないのはおかしいですね。
       ↓
http://jbbs.livedoor.jp/study/3764/

1111平和創価:2004/10/19(火) 22:40
>>1109
やはり創価学会の不勉強なのですか?独歩さんも元学会員。何で脱会したんですか?

1112犀角独歩:2004/10/21(木) 02:19

れんさん、仰るところの「三重ノ沙汰」とは、寛師雑々の「迹門にして九界の権法を開して諸法実相の理の三千妙法を顕し、本門に至つて迹門十界の理具の三千を破廃して本門久遠の事具の三千を顕すなり、さて本迹事理三千を廃して事行の南無妙法蓮華経を顕し給ふ」はそれを承けたものでしょうか。

「但」が法華経・寿量・文底秘沈と三重に掛かるアイディアは寛師のものと考えられますか。これは教師の「秘沈」とは、その内容を異にすると思えるのですが。

1113犀角独歩:2004/10/21(木) 02:22

おっと失礼。教師との相違は1108に既にご教示くださっておりました。
この「秘沈」というのは、どれほど、遡れそうでしょうか。
たしか達師は「古来より“秘し”」を足して読んでいたと説法していたと記憶があります。

1114れん:2004/10/21(木) 19:44
犀角独歩さん、延山日乾師の開目抄写本(延山曽存蓮師真蹟開目抄と対照)には「寿量品ノ文ノ底にしつめたり」とあり延山曽存の開目抄には‘秘して’の語句は無かった様です。但し、記憶では開目抄古写本の内、存師本(祖滅後135年)か奥師本(祖滅後320年)には‘秘して’が記されているということを何かの本で見た記憶があります。興風談所の山上師の論文では延山曽存本は草案で、流布本が清書本とする説もあり、この説から推定すると、もしかしたら、清書本には‘秘して’の語句が有った可能性もあるかもしれません。清書本に秘沈の句があったなら、文底秘沈の語句は蓮師に由来することになりますが、真筆が不現存の今では、あくまで推定の域を出ません。管見に入った確かな興門の文献では文底‘秘沈’の語句は室町期の左京阿日教師の文献が初見です。それ以前には今のところ遡れない様です。

1115れん:2004/10/22(金) 18:47
有師の聞書を読みましたら下野阿闍梨聞書に「開目抄に云く、一念三千の法門は本門寿量品の文底に秘してしつめたり云々」(歴代法主全書第一巻395ページ)とありました。ということは、左京阿日教師より少し先の大石寺九世日有師の代まで遡れるということですね。達師の指南では古来より‘秘し’を足して読んでいたとのことですが、それは石山九世日有師の代まで遡れる様です。ただこれに関連して気になるのは石山九世日有師は「興上は如来秘密神通之力の文底にしつめ御座と被遊て候」(典拠不明)と述べられているのに、江戸期の同山二十四世日永師の「口決」や同二十六世日寛師の著作では「我本行菩薩道」の文底としています。この違いは何なんでしょう?

1116犀角独歩:2004/10/23(土) 08:23

れんさん、種々ご教示、有難うございます。
法華経寿量品文底秘沈が三重が解されていく仮定は興味が惹かれるテーマですね。
蓮師は法華経の文底に一念三千と言いながら、一方、妙法蓮華経の五字に裏むとも言います。
この会通がどうなるのか、まずあり、のちにご呈示の如き、「如来秘密神通之力」「我本行菩薩道」の相違も生じる変遷もまた興味が惹かれますね。

1117紺碧:2004/10/24(日) 10:10
突然の無礼で申し訳ありません。

>>1110
平和創価クン、何をウロチョロしてるのだか知らないけど、少なくともこのような書き込みがおよそ人を「招いている」態度とは言えないのだが。

>281 名前:平和創価 ??? 投稿日:04/10/19(火) 21:49:56 ID:???
>小野。何とかいえよ!俺はお前の言動で「富士門流信徒の掲示板」に移った
>訳だ。お前が創価学会の正義を主張するなら、この掲示板でやって見ろ!

>お前がこの犀角独歩に勝てるのか!お前は教学では犀角独歩に勝てないのだろう!
>俺は犀角独歩にめちゃくちゃにやられた。お前が掲示板を立てているんだから、
>あの独歩に挑戦しろよ。教学的にも。それができないんじゃ小野お前の負けだな!

どこまでも他力本願な姿勢を正さない限り、君はどんな場所に行こうが誰にもまともには相手にされないことだけは言っておく。

1118犀角独歩:2004/10/24(日) 23:03

>1117

どうやら、わたしのことが話題になっているようですが…。

1119卞氏:2004/10/26(火) 16:36
>それを口にする本人にぴたりとマッチする悪口を書くのでしょうか。
これ、以前良く私も経験しました。「おめーのことじゃないか。」ってね。

でも、それって自分のことだったんですね。それに気づいた者勝ちです。きずかないほうは永遠に同じことを経験し続けるでしょう。

それは言われたほうの人の命も、びんびんに感応するからでしょう。
相手のあら探しをしているからでしょうか。悪いところは目につきます。どっちもどっちなんですね。
その自分に気づかないから、不思議におもうだけなんですよね。

学会員の姿に自分の姿を見るべきですね。

1120チャレビンスク70:2004/11/01(月) 00:12
犀角独歩ファンとして正直なこと言えば、
小野不一氏と犀角独歩さんの論戦は見たい。
端から勝負にもならないと思いますけど。

ただ、犀の角の如く独り歩む独歩さんが、
単なる宗教イデオローグを相手しても、
詰らぬものを斬ってしまった事にしか
ならないでしょう。

あ、申し遅れましたがここのROM者です。

1121犀角独歩:2004/11/01(月) 12:38

チャレビンスク70さん、はじめまして。
まったく仰せのとおりです。わたしからすれば、ただ事実を突き止めることだけを問題にしているのに、「勝った負けた」と訳の解らない論法にすり替えられるのはただ迷惑なだけです。

また、自分の信じるものに尊敬の念を払わなければ、悪人扱いし、卑下することが差別であり・人権侵害であると気付けぬ信仰者の無礼にわたしは甘んじません。今後、そのような人々の煽動に応じないつもりでおります。

いまわたしは、大石寺信仰圏の人々の夢想を根こそぎ打ち砕く作業を行っています。組織代理と独り善がりの下らぬ感情論に付き合う暇はありません。

1122チャレビンスク70:2004/11/02(火) 01:26
こちらこそ初めまして、犀角独歩さん。

独り真実を追い求め、事実に対し真摯且つ虚偽には峻烈である者と、
耳当りの良い言葉を吐く取巻を侍らせ、閉塞した空間で妄想逞しくする者との
違いは、不信心な私にも判ります。徒党を組んで事を為すのは、元々仏教の本義に
反してもいるのでしょう。

特定の団体でしか得られぬ真実など高が知れている。いやそれは殆どの場合、
虚偽と傲慢と無知の産物でしかないと私は思います。犀の角の如く独り歩めと、
スッタニパータの冒頭にありますが、言われるまでも無い、そうする事でしか
真実に近づけないのだから。教団の指定する教義に嬉々として身を任せ、
精神的盲目の代償に得た優越感を貪る者に、世にある物事の一体何が見通せると
言うのか。

一生覚れなくとも構いませんが、せめてそういう卑しい心の在り方からは
無縁で生き、また死んでいきたいものです。

1124通りすがり.:2004/11/02(火) 10:22
つぶやき五郎さん。どうして、あなたがそのことを知っているのですか?

1125犀角独歩:2004/11/02(火) 10:56

> 1123

この投稿は以下2点に就き違反しているので削除すべきであると、管理人さんに進言申し上げます。

まず1点。当掲示板のルールで「「非礼・無礼、人権侵害、言葉の暴力」等の侮辱表現、侮辱発言は、理由の如何を問わず堅く禁止」という点に抵触しています。また、「他人の個人情報(実名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス、家族構成、勤務先情報、等)を、掲示板で公開してはならない」とあります。日教研発表者とここに呈示された名前等の実否は別として、この点に該当するからです。

もう1点。ここで記される「詐取」が事実であれば、刑事事件として被害者は訴え、警察当局が逮捕、処罰されて然るべき事件として扱われるはずです。ところがその犯罪者であるという人が公然と研究発表の場に臨むとすれば、そのような立件はされていないことを意味します。ならば、1123の投稿は立件されない流言・噂話を以て斯かる人を誹謗する寧ろ名誉毀損に該当する投稿であると判断するからです。

1126管理者:2004/11/02(火) 11:18

つぶやき五郎さん

あなたの1123レスは、当掲示板の禁止事項に該当していますので、削除いたします。

2 他人の個人情報(実名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス、家族構成、勤務先情報、等)を、掲示板で公開してはならない(ペンネーム、ハンドルネームと実名を特定させるような書き込みを含みます)。

1128管理者:2004/11/02(火) 11:30

通りすがりさん

犀角独歩さん

ありがとうございます。誠に、仰る通りであろうかと存じます。

この掲示板を、個人攻撃に使われた事は、管理者として、誠に心外です。

書き込まれた内容の実否に拘わらず、当掲示板は、そのような書き込みをする場所として設定しているわけでは有りませんので、もし、それが事実なら、警察に情報提供されるべきでしょう。

管理者はこのような書き込みに対して、断固として対処してまいります。

1129流石 桜子:2004/11/02(火) 19:31
、、直近は某S会系の謀略的な投稿も目立ち始めましようですネ、。 マ、当然の予想の一環でしょう。 時には、乗ったフリをしまして言い分を聞くのも、論理の展開などでは、一応の余裕も必要で御ざいましょうか??

1130愚鈍凡夫:2004/11/05(金) 11:07

サブ・コンピューターが老衰で逝ってしまったので、サブ・コンピューターを購入しようと日夜頑張っております。 (^▽^;)

「池田さん、葉っぱをお札に替える錬金術おせえて。と、ほざいてみる今日この頃であった。銀杏でも売ろうかなぁ・・・・・。パソコン買えるかなぁ・・・・・」(by 独り言)
(^0^;)

1131平和創価:2004/11/05(金) 13:36
今日は!愚鈍凡夫さん。
お元気ですか!

最近のニュースを見ていると恐ろしくなりますね。イラクで日本人男性が殺害された
ことは嫌なことでしたね。「創価学会の功罪について」の板が閉鎖されているのでこ
こに投稿しました。

報復は報復を生む。怒りを抑えその悪循環を抑えることがいかに大変なことかという
ことを、今回の日本人人質殺害事件で感じました。喧嘩した相手に謝らせようと言う
ことは簡単でも、自分が謝ることがいかに難しいかということが分かりました。

創価学会と日蓮正宗の対立は、その典型かも知れませんね。私は平和解決を望む者です。
HNもそうでしょうに。でも一度喧嘩すると仲直りは大変ですね。(;´Д`)ハアハア

1132愚鈍凡夫:2004/11/05(金) 20:26

平和創価さんどうも。
イラクで打ち首にされた彼は、気の毒だと思いますし、あんな事があってはならないと思いますが、彼は何故、みんなの制止を無視して危険地帯に入っていったのでしょうか。
あれじゃぁ、まるで自殺しに行くようなものですよね。アメリカ帝国主義のポチに甘んじる国からヒッピーのバッタもんのような青年が丸腰でノコノコやってくるわけですから、餌食にならないのが不思議なくらいです。イラク人ですらアメリカ寄りの人物は命が危ないわけですから、外国人なら尚更です。

アメリカは、多大な犠牲を払って敗北した、ベトナムの教訓を忘れてしまったように思います。と言うよりも、ベトナムの「トラウマ」から逃れようと足掻いているのかも知れませんが・・・・・。
日本で成功したからといって、他の国では必ずしも成功しないといった事が未だに飲み込めないようですね。日本には数千年来のカリスマである「天皇」がいるが、ベトナムやイラクには「天皇」はいないんですよ、米大統領さん!!
巨万の富をドブに捨てた湾岸戦争とイラク戦争。その費用の千分の一でもいいから有意義に使えば、飢餓や伝染病で命を落とさなくてすむ人々が沢山いるのです。
「トマホーク」一発で、パンがいくつ買えるんだろうか。そんなことを考えてしまいます。

1133夜の街:2004/11/06(土) 03:40
平和創価さん、はじめまして。ひとつお伺いしますが、宗門との平和的解決とは、いったいどのような方向なのでしょうか。ちなみに私は無理だと感じていますが。(-。-;)そろそろ池田先生御直筆の大御本尊が必要になる時期に来てますよね。

1134平和創価:2004/11/06(土) 06:07
>>1132 愚鈍凡夫さん
あの香田さん斬首の動画は4日に東京都から差し止めになったため、もう見ることは
できませんが、あれは打ち首ではなく江戸時代の鋸引きですよ。あの動画を見た後気
分が悪くなって精神科に駆け込んだ人もいたそうです。

まあ死人にむち打つようですが、香田証生さんは思慮に欠けていたと言えますね。イ
スラム圏に行く時には英語だけではなく、アラビア語も勉強してその会話も練習して
おかなければいけないのですよ。受験勉強を殆どしないで東大を受験したようなもの
ですね。

ブッシュ大統領は資産家の息子で元カウボーイだったそうですが、大した大學を出て
はいません。あまり頭のいい人ではないようです。大量破壊兵器も見つからず、イラ
ク戦争開戦の理由がなくなってしまい、さらに10万人以上ものイラク人と1100
人以上の米兵が死んだことに対して謝罪もせず、さらにテロとの戦いアメリカ人の子
供を守るための戦争であるなどど言って戦争を鼓吹していますね。アメリカは1812〜
1814年の米英戦争やベトナム戦争の失敗をまたやらかすのかも知れません。大統領を
選出する国民が頭が悪ければ頭の悪い大統領を選出するわけです。民主主義が必ずし
も良いというわけではありませんね。日本も然りですね。選挙権は選考試験を行い、
危険思想を持たず、一定のレベルに達した人間だけに与える制限選挙にした方がいい
ような気がします。人から頼まれて特定の政党に投票するなんておかしいとは思いま
せんか?自分自身の意志で、十分熟慮して投票はするものですよね。

>>1133
夜の街さん。初めまして。
創価学会の教義は日蓮正宗の教義と殆ど同じです。御本仏を蓮祖とすることを否定し、
池田先生を御本仏とする方向に行ったとしたら、創価学会は今までの教義を全て否定
することになり、近未来には崩壊の方向に進んでしまうような気がします。

しかし将来、富士門流信徒が一致団結して、創価学会、宗門、法華講、顕正会、妙観講
の俊英達が富士門流の教義を再研究し直して、科学的な検証を行っていけば統一される
可能性は遠未来にはあると思います。全く不可能とは思いません。あれだけ大戦争を行
った日本とアメリカが同盟国になったのですから、双方が相手の立場を十分知り合えば
和解は可能であると思います。私は日本やアメリカの報道以外のイスラム系の報道やそ
の歴史を知ることに因って、アルカイダの気持も理解できるようになりました。彼らは
イスラエル人やアメリカ人に因って殺された、多くの子供達を含むパレスチナ人やイラ
ク人に同情し、シオニストを含むアメリカやその同盟国に対して猛烈な憎悪を抱いてい
るのです。私達はそうであったはいけないと思います。互いに他の立場の人のことを理
解し合うべきだと思います。いずれにしても対立する立場にある人の不幸を喜ぶことは
あってはならないことであると思います。

1135雖念:2004/11/06(土) 06:47
平和創価さん:

お久しぶりです。
ちょっと横レスさせてください。

<しかし将来、富士門流信徒が一致団結して、創価学会、宗門、法華講、顕正会、妙観講
の俊英達が富士門流の教義を再研究し直して、科学的な検証を行っていけば統一される
可能性は遠未来にはあると思います。

上部構造(精神)は下部構造(経済)に規定されるのであり、富士門流が統一されるとしたら、教義の違いに目をつぶって、利権のために統一されることしか可能性はないと思います。宗教で「食っている」プロ宗教家が、「めしの種」を簡単に手放すはずがありません。
私のような、組織に所属しないものが自由に発言できるのは、まさにこの宗教的利権から自由であるという理由によっていることを認識すべきです。

1136愚鈍凡夫:2004/11/06(土) 09:21

でも、何ですね。ブッシュ大統領は今後4年間はフリーハンドで怖いもんなしですから、色気づいて何やらかすか分かりませんね。
「強いアメリカ=横暴なアメリカ」が先鋭化されるのではないかと危惧するものです。
小泉さん・ブレアさんと手に手を取ってノーベル平和賞狙いなんてことは、眼中にないでしょうね。

サマワのイラク人雇用問題だけでも解決しなければ、事態は益々深刻化していくように思いますよ、小泉さん。マスコミ報道を見る限り、彼らは物乞いをしているのではなく、仕事を欲しているように思います。

1137平和創価:2004/11/06(土) 12:25
>>1135
雖念さん。本当にお久しぶりです。
以前生命論の死と再生の私のカキコの緩いところを訂正して頂きまして有難うございます。

>上部構造(精神)は下部構造(経済)に規定されるのであり、富士門流が統一されるとした
>ら、教義の違いに目をつぶって、利権のために統一されることしか可能性はないと思います。
>宗教で「食っている」プロ宗教家が、「めしの種」を簡単に手放すはずがありません。

富士門流の宗教家達が本当の信仰者達ならば、利権を無視して統一される可能性はあると思い
ます。しかし残念ながらそれを疑う事実ばかりが出てきていることも確かですね。

>>1136
愚鈍凡夫さん。
イラクはもうどうしようもない状態ですね。もしアメリカでまた大規模なテロが起
きた場合、ブッシュ大統領はイラクに核兵器を使用しかねないのではないかとまで
懸念します。

1138平和創価:2004/11/06(土) 12:55
以前2ちゃんねるで、外部の人と対話したのですがかなり酷いことを言われましたよ。
「創価学会の功罪を考える」という掲示板が昨日閉鎖が解除されましたので、紳士淑女
としてお互いに話し合いたいと思います。また卞氏さんも戻って来るでしょう。この富
士門流信徒の掲示板は紳士淑女の対話の場ですからね。

アメリカはもう「デモクラシーの帝國」になってしまったのですよ。ローマ帝国に似て
いると言われていますね。歴史は繰り返すのですね。世界の宗教が仏教だけになれば戦
争はなくなるかも知れませんね。諸悪の根源は旧約聖書と新約聖書にあるのですよ。人
間が有情の動物の生命を奪い食物としたり支配利用している限り、世界平和は実現しま
せん。仏法の不殺生戒を世界に広めなければならないのです。

1140管理者:2004/11/06(土) 22:18

とおりすがりさん

貴殿の1139レスは、当掲示板の禁止事項

1「非礼・無礼、人権侵害、言葉の暴力」等の侮辱表現、侮辱発言は、理由の如何を問わず堅く禁止します。もし、そのような表現や発言が見うけられた場合は、管理者がその都度、御注意申し上げると共に、その該当する表現、発言を含むレス全体を削除致します。なお、管理者の制止を無視して、侮辱表現、侮辱発言を続けられた場合は、以後の投稿をお断りする事になりますので、予め、御承知置き下さい。」

に該当しますので、削除いたします。よろしくお願いいたします

1141平和創価:2004/11/06(土) 22:25
>>1139
いわゆる独善というものですね。日蓮正宗は現在の67世の顕師に至るまで、いろいろ
な貫首が交替しながら現在に至っています。私達は蓮祖の時代に戻って蓮祖の思想その
ものに戻り、富士門流の原点から研究し直すべきだと思いますね。
キリスト教原理主義のアメリカも、イスラム原理主義のアルカイダも自分だけが正しい
という考えを持っているために、あのような惨事が起こるのですよね。これは人間の持
つ根源的弱さからきているようです。

犀角独歩さんはあくまでも富士門流の歴史や教義を客観的に研究、分析されています。
そうした冷静な態度で創価学会も宗門も、法華講も真実を究明して欲しいものですね。
自分達だけが正しいというのではなくてですね。

1142平和創価:2004/11/07(日) 08:39
「富士門流信徒の掲示板」が最近検索しにくくなりました。アドレスを知らないと
ここに辿りつけなくなりました。お気に入りに入れていないと分からなくなってし
まいますね。前は「富士門流信徒の掲示板」をクリックするとすぐにここに来れた
のですが。

1143平和創価:2004/11/07(日) 09:49
>愚鈍凡夫さん。

香田さんが何故イラクに行ったのか真相が分かりましたよ。彼こそ本当の菩薩ですよ。

「香田さん、誰にでも優しかった」友人ら語る

http://www2.asahi.com/special/jieitai/hostage/TKY200411010043.html

1144平和創価:2004/11/07(日) 16:09
犀角独歩さんは凄いですね。凄い努力家です。私もロムしましたけれども、教学では
もう太刀打ちできませんでした。

私は別の勉強があるので教学に目を通すことができません。申し訳ありませんが富士
門流の歴史や蓮祖から顕師までのことを全て研究する時間も余裕もありません。

でも富士門流の人達の利害を越えた信仰心に因って、再び法華経と蓮祖の生命尊厳の
思想が世界に広宣流布される時を願って止みません!

1145愚鈍凡夫:2004/11/07(日) 20:34
>>1143:

イラク戦争のことは知っていたとのことですから、イラクの人質問題を知らなかったとは思えません。まして現場にいれば、言葉は分からなくとも、現場独特の雰囲気で不吉なものを感じるものです。
記事を読んでみると、見識を広めるために海外に渡ったように思いますが、そのことと、「本当の菩薩」という表現が結びつきません。
それに、この記事を読んでみても、彼がイラクに行った理由は書かれていませんね。ボランティアに積極的な好青年であったのは分かりましたが、未だ戦時下のイラクに単身乗り込んで、何をするつもりだったのかは分かりません。

1146平和創価:2004/11/10(水) 11:37
今日の聖教新聞の『新・人間革命』羽ばたき二十七には「出席した日達法主は、冒頭の
あいさつで、正本堂の意義に言及した。「正本堂についていちばん重大な問題は、どの
御本尊を安置申し上げるかということでございます。過日来いろいろなところで質問さ
れ、またこちらにも問い合わせがきておりますが、それに対して、私ははっきりした答
えをせず、ばくぜんとしておいたのであります」とありました。明日の『新・人間革命』
に答えは出るでしょう。

達師は大御本尊を蓮祖の御真筆と信じていたか、それともそうでなかったと言うことです。
また元御宝蔵に御安置されていた本門の戒壇の大御本尊が蓮祖の御真筆かどうかということ
が明日の聖教新聞で分かるのでしょうか。顕師は大御本尊を偽作であると言ったということ
を創価新報で読んだことがあります。でも今日の聖教新聞からは、達師は元御宝蔵に御安置
されていた御本尊を蓮祖の御真筆と信じていなかったような感じがします。

1147風見鶏 110:2004/11/10(水) 18:37
、、一言を送呈します。 創価とは一応は商標登録された、その名前を名乗る以上は、当然に当該団体の正式か、あるいは何らかの暗黙の了解をすべて取得を完了、、と御判断をいたします。 早急に現会長から広報責任者などに、事の真偽を確認する必要性が発生したようです。 もし全く個人的な投稿ならば、団体名を名乗るのは極めて軽率のきわみ、かと存じますが。ヨーク考えましょう。

1148夜の街:2004/11/10(水) 21:02
平和創価くん、君の妙なプラス思考は見ていて笑えるが、独歩氏にやれあいつと対論しろだとか、よそでガタガタここをネタに騒いだケジメは付けたん?君のカキコミは空回りしているだけじゃなく、見ている者を不快にさせる創価独特のウザいうんちくが多いね。ま、こんな事言っても聞きやしないだろうけどねー(-。-;)大創価学会の仏法繁栄の為に、小野氏の元へ帰りなさい。

1149単己:2004/11/11(木) 05:34
>1146
>明日の『新・人間革命』に答えは出るでしょう。

なに言ってるんでしょうか?『新・人間革命』なんてフィクションですよ。作り話。おとぎ話。でっち上げ。ファンタジー。

それに、細井さんのこの発言は有名ですよ(昭和四十年二月十六日第一回正本堂建設委員会)。答えも何も今更です。

この辺の文章は阿部さんや宗門に対する憎悪から、いかに正本堂が宗祖の遺志に添った意義のある建物であるかをクドクドと述べようとしてるところではないですか。

過去ログもう少し読んでから書き込みして欲しいですね。そうすれば、こんな自己満足のためだけの書き込みなど必要なくなりますよ。ムダな上に不快です。

1150一談家:2004/11/11(木) 07:41

平和創価さん

みなさん

今日の聖教新聞見ました。新小説人間革命には、「戒壇本尊」という言葉で日達上人の言葉として書かれていましたが、この「戒壇本尊」とは、新小説人間革命の著者は、何を指していると考えているのでしょう。ここの掲示板で問題になっている「弥四郎曼荼羅」=「大石寺戒壇板本尊」のことなのでしょうか。

1151nam:2004/11/11(木) 20:58
ぼくは個人的には池田センセイが当時、本物と信じていたかどうか
いま信じているかどうかのほうが興味あるね

1152へいわそうか:2004/11/12(金) 04:32
>>1151
私も同感です。達師も当時「弥四郎曼陀羅」を蓮祖の御真筆であると信じていたのかどう
かということや、一談家さんが仰っているいるように「弥四郎曼荼羅」=「大石寺戒壇板
本尊」と考えていたのかどうかということも、重大な問題ですね。
顕師は「川辺書簡」で明らかになったように、「大御本尊は偽作である」と言ったそうで
すが、そうなると達師も本当はその疑いもあると心の隅では思っていた可能性もあります
ね。しかし莫大な費用を投じて正本堂が完成された当時、もし「大御本尊が偽作である」
などということになったら大変なことになったでしょう。

namさんが仰っている通り、私もその点については大変興味があります。

1153卞氏:2004/11/22(月) 09:36
正本堂。
ご供養されていた方々全員の名簿が奉納されていた。
それは、今どうなったのだろうか・・・。

1154ナナシ:2004/11/22(月) 23:51
はじめまして
正本堂って、本堂とは違うのですか・・・

1155夜の街:2004/11/23(火) 00:00
当時式典着用の達師の袈裟衣、池田大作のモーニング上下、御供養名簿は千年持つと言われた(笑)立派な建物の地下室に雨水と地下水で泥まみれで何がなんだかわからなかったそうな。どこが歴史的な建物だったんだか(大爆笑)あんなパルテノン宮殿のなんちゃっては破壊して正解。

1156夜の街:2004/11/23(火) 00:23
当時の正本堂御供養名簿は、三色のタイムカプセルに入れられて、ドライブイン「もちや」子ども広場の地下深く埋まっています。(ウソ)

1157卞氏:2004/11/24(水) 10:17
>正本堂って、本堂とは違うのですか・

違いますよ。おそらく、多くの法華講の方のご両親ぐらいの年代なら
ご存知のはず。また、ご供養も頑張ったことでしょう。
そういう方は名簿に載っているはずです。

>>1156
どうも有り難う、そういうふうに別に保管している可能性としては有りますね。

>>1155
壊して正解なんてことは無いですよ。壊すためにも莫大な費用が懸かっているのですから。
法華講員にとっては、知らん振りもできない問題でしょう。

1158犀角独歩:2004/11/25(木) 00:45

> 1157

この意見にはわたしはまったく賛同します。

1159ロット:2004/11/28(日) 12:22
管理人様、独歩様、お言葉をくれた皆様。
こん・・わ。覚えてくださっているとうれしいです。”元”顕正会員のロッドです。ご無沙汰しちゃっています。その後家族ごと引っ越しをしまして一度一時は一緒にいたんですが、はずかしさもたんまりあって友達の家とかテンテンとしてました。実は今は某国海外にいます。日本から遠く離れた地です。今そちらは何時なんでしょうか。逃亡ではないですよ(笑)顕正会に私が入ってしまったせいで不通になってしまっていた友達もこっちにきてるっていうのもあって、いろんな世界を見てみたいのもあって。
ちょびっと治安が悪いのが心配ですが(>_<)その後はすっかり会のほうともすんなり終わって気持ちはスッキリしてます。そのかわり日本にいるとき町中で友達といるとき勧誘されました。そういう運命ですかね(*^_^*)会の名前は言われませんでしたが多分顕正会の人でした。 分かってしまう自分が怖い(^^;)でも本当に皆様のお陰様で本当にスッキリ爽快です。あとは家族との仲が昔に戻れれば最高なんですが、なかなかお互い難しいです。恥ずかしさもありますし。観光ビザしかとれなかったんで長居はできませんが、こっからアメリカとハワイに行って友達に会ってきたいと思ってます。顕正会に入ってから全く音信不通になってしまっていたんで、大親友だったのに私のせいでチリヂリになってしまって謝りに行ってきます。ようするに謝罪行脚ってやつですね(>_<)外語系の学校だったんで、みんな遠いよー(>_<)どうぞ皆様もお元気で。私も元気いっぱいに生きていきます(^o^)友達はすっごく喜んでくれました!涙まで流してくれて、私も(T_T)

1160犀角独歩:2004/11/29(月) 12:10

ロッドさん、お元気そうで、何よりです。

1161犀角独歩:2004/11/29(月) 12:11

失礼、「ロット」さんでしたね。

1162卞氏:2004/12/09(木) 15:54
台湾・・・こんな奴からは早く遠ざかるべきです。
http://news.google.com.tw/news?hl=zh-TW&amp;ned=tw&amp;ie=UTF-8&amp;q=%E6%97%A5%E9%A1%AF&amp;btnG=%E6%90%9C%E5%B0%8B%E6%96%B0%E8%81%9E

1163犀角独歩:2004/12/10(金) 00:33

極端な個人崇拝も、極端な個人批判も、同じように滑稽ですね。

1164卞氏:2004/12/10(金) 17:49
ん?
それは台湾のメディアが、滑稽だということかな?

1165犀角独歩:2004/12/10(金) 21:38

いえ、文字通り、極端な個人崇拝と個人批判が
しかし、特定の個人にいつも興味を集中していることにはしばし感心

1166卞氏:2004/12/11(土) 10:43
その個人の行動を観るに、信仰するしないに関わらず、不幸をもたらす元凶ですから。

ものすごい「善知識」になるんですがね。

1167平和創価:2004/12/11(土) 16:46
>>1166
卞氏 さん
お久しぶりです。私も創価学会の池田先生個人崇拝試行には、不満や疑念を抱かずには
いられませんでした。
座談会、会合での個人崇拝の行きすぎ。  このことは私も幹部に言っています。

創価学会は池田教ではない!あれは師弟不二を現すものであって個人崇拝ではない!

1168犀角独歩:2004/12/11(土) 21:51

わたしが個人崇拝云々を書いたのは阿部さんについて何ですが、いつの間にか池田さんの話になってしまいました(笑)

1169卞氏:2004/12/15(水) 10:30
>座談会、会合での個人崇拝の行きすぎ

たとえ師に「随従」することはできなくとも、「同じ目標」に起って人生を歩むことが、「師弟共戦」です。

現法主と同じ目標に起ったらひどいことになります。
どうも、法華講員の信仰は、そこはどうでも良く、
「法主」を高いところに崇め、そのイメージに従うという感じです。
信仰としてはそういう形態もありですが、それは「師弟」とは言いません。
それは「法主崇拝」というほうが近いです。
学会を引き合いに出して池田教などといって罵り、法主誹謗を極端に制限すれば、
その「法主崇拝の状態」を続けるための隠蓑にすることができましょう。

1170犀角独歩:2004/12/15(水) 23:06

自分が独立した個人として尊厳を考えるとき、自分が特定の集団、個人から影響を受けたことを露わに覚られるような恥ずかしい言動を避ける、これが一つの良識であるとわたしは考えます。

1171卞氏:2004/12/16(木) 10:19
法主に盲目であれば、法華講員も良識ある信仰者でいられる。そんなんなら、一人でもできるだろう。
法主に従順ならばその悪には気が付かない。何しろ宗教だから。

主体者として団体に参画する。ここがポイント。

1172一談家:2004/12/16(木) 10:39

日蓮正宗には、「唯授一人の血脈相承」というシステムがあります。このシステムが機能している限り、信徒は法主に従順にならざるを得ない、そういうシステムがあるわけです。一体、誰が考えたのでしょうか。日蓮大聖人が、そのような馬鹿げたシステムを考えられるはずが無いと私は考えます。天台の腐敗堕落の様相を目の当たりにされた聖人が、同じ轍を踏まれるとは、どうしても考えられないのです。

六老僧を選定されて、「不次第」とされた聖人が、別途に「唯授一人の血脈相承」をされたとしたら、『聖人は、臨終を間近にして、頭がおかしくなってしまわれた』と宣伝しているようなものです。

まず、この虚構のシステムを捨てる事だと思います。そこからしか、日蓮正宗の再生は無いと思います。はたして、それが出来るかどうか、まず無理かな・・・

一檀家の呟きでした。

1173平和そうか:2004/12/17(金) 03:30
法主本仏論などどいうことを顕師自身が言ったとしたら、大変な誤謬であると思います。
蓮祖御自身さえ自分が御本仏であるとは御書のどこにも書いてはいません。

宗門は創価学会を破門し正本堂を解体することによって、将来創価学会員が宗門側に漸次
付いてくると読んでいるようですが、宗門である日蓮正宗自体の矛盾やその歴史の不透明
性、さらに大御本尊が偽作であるということを法主自身が言ったことが明らかになり、ネ
ットを通して大御本尊の真実が明らかにされてきている現在、創価学会員はたとえ脱会し
たとしても、宗門側には付く確率は少ないと思います。全く無宗教になる人がほとんどだ
と思います。

1174平和そうか:2004/12/17(金) 03:45
将来的には創価学会も、宗門も真実を隠して信者を率いていくことはできないように
なっていくと思います。新聞もテレビも雑誌も報道できないことを瞬時に全世界の人
たちに知らしめることができるインターネットという報道手段が生まれ、一般人に普
及しつつあるからです。現在は小学生でさえもインターネットをやっています。

私が知る範囲ではインターネットをやっている年齢層の主流は、10代から30代の
人のようです。携帯電話でもネットを見たりメールの送受信ができる機種ができてき
ていますし、インターネット常時接続の携帯電話さえあるくらいですから。空いた電
車の中で携帯電話をいじくっている人たちを見ると、あああの人もネットを見ている
なと思います。

1175卞氏:2004/12/20(月) 09:39
年末ゆえ、あわただしい。油断なく無事故でお過ごしくださいませ。

1176???:2004/12/24(金) 06:45
>1173

>> 全く無宗教になる人がほとんどだと思います。

そうは、思わないけど。ご本尊は「象徴」であって、それに何か特別な力が備わってると勘違いしてるから、そんな発想が生まれるんじゃないの?
「幸福製造機」だと信じてるから、「幸福製造力」がないものにはついていけないと...

でも、今朝のグラフSGIの見出し「同苦する心」笑っちゃうね。「孤楽」してるくせに...

1177一般人:2004/12/24(金) 07:39
>>1174
真実を隠して信者を率いていくことはできないように
なっていくと思います。新聞もテレビも雑誌も報道できないことを瞬時に全世界の人
たちに知らしめることができるインターネットという報道手段が生まれ、一般人に普
及しつつあるからです。>>1174創価の裏情報あるの?隠し事あるの?

1178さんた くろうす:2004/12/25(土) 02:46
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽめぐみさんもうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板