したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1boro:2003/03/16(日) 14:16
死刑制度については他のサイトとかで
さんざんやってきたテーマだと思いますが
そのときの犯罪事情によっても意見が
違ってくると思います。そういう意味で
いま現在、どのように思っているかを
簡単でかまわないので意見をきかせてください。
場合によってはテキストを書く上で参考にさせて
いただくかもしれません。よろしくお願いします。

811kei:2005/05/17(火) 20:43:19
>>809 犯罪者の更生にお金をかけていないから(再犯を含め)犯罪が減らない。
結果税金の無駄遣いになるのです。死刑囚は更生が目的ではないので
執行まで養う結果になっている。だから廃止して更生させよ、研究せよ
と言っているのです。

812ポーロック:2005/05/17(火) 21:34:20
>>811
私は死刑を廃止して犯罪者を死亡するまで養う方がコストは
かかると思います。具体的な数値を計算してはおりませんが・・・
究極の教育刑が死刑であり、究極の「更生」が死刑。
いずれにせよ公的資金が投入される。これは懲役刑なども同じ。
塀の中で病気になって、高い抗癌剤をタダで使っている連中はいます。
自己負担はゼロ。
ヒトというのはいつ死ぬのかわからない。
現行の死刑は「確実に殺す」んです。ですから、ある意味
確実さを求めるのであれば処刑した方がいい。

813ポーロック:2005/05/17(火) 21:35:41
それから研究についてですが、死刑にしても必要なデータは取れる
場合が多いと思いますよ。

814紫煙龍:2005/05/17(火) 21:51:17
>>786
まぁ、過去ログも大量ですから、無理からぬところとは思いますが、
過去ログ全てに目を通してください。
それから、アナタは独裁者でないのでアナタの独断で法律は変わりません。
アナタが周囲の理解を得られない限り、たとえアナタの考えが正しかろうが、
間違っていようが、何の解決にもなりません。逆説的に、アナタのここで行っている行為は
「死刑賛成論者を納得させることの出来ないエセ死刑廃止論者の自慰行為」でしかありません。

私は死刑廃止論者ですがアナタの意見にはまったく同調できませんし、アナタの意見や発言は、
真剣に死刑廃止について考え、行動をしている者にとって、妨害行為でしかありません。

ついでですが、相手の意見に理があろうと無かろうと、オマエ呼ばわりしてよい理由にはなりません。
皆さん真剣に意見を交換しているのですから、冷静かつ丁寧な文体をお願いします。

815紫煙龍:2005/05/17(火) 22:15:17
そういえば、菊田先生は人間の要不要に関して別スレにて
>それなら、あなたは、要らない人間や社会の役に立たない人間や障害者は、全員殺すのですか?
>定年した年寄りは要らないから、全員殺したほうがいいんですかね?
と老人や障害者を犯罪者と同列に扱っていましたね。
それも問題だとは思うのですが、一番問題なのは
「定年した年寄りは要らない」という認識ではないですか?
私は定年後の第二の人生を謳歌している先人の皆様や、身体にハンディキャップを負いながらも、
必死に人生を謳歌している方々を「要らない人間」と思ったことは無いので、
人間の要不要論で、そのような方々が例に出てくるとは思っても見ませんでした。
あなたには…その認識がおありのようですね。。。

>>811 keiさん
コストだけで人の生死を分けてしまうのはよくありませんよね。
従って、死刑問題は本来、コスト度外視で考えるのが妥当でしょう。
ただ「更正させて社会復帰させる意味」や「罪を償う」とは何でしょうか?
「自己中心的な動機に基づき他者の生命を一方的に奪った者」は、
どうすれば、その罪を償うことが出来るのでしょうか?
無論、死刑に処しても何の解決にもなりません。
死者はよみがえらず、遺族の心の傷も癒える日は来ません。
しかし、独善的行為の結果、他者の生命の自由を奪った者の生命の自由が保障され、
亡くなってしまった被害者の生命の自由の復権は不可能。この不条理をいかにして埋めていくか?
このスレがここまで長大になった理由の根底には、この問題がいかに難しい問題であるかがうかがい知れます。
そして、人それぞれ、自分なりの答えを見つけているのだと思います。ただ「唯一無二の正解」は無いのでしょう。

816右君:2005/05/17(火) 22:26:14
>>808
お馬鹿さんがやっと大人しくなりましたねえ。
でもまた狂ったように反論レスらしきもの?を書いてくるんだろうなあ(笑)。
今朝、駅前で演説してる浮浪者らしきじいさんを見て、菊○先生を思い出したよ(笑)。

>謝罪されても被害者は戻らないからとっとと死刑になれというのでは、学べませんから
>当然鬼畜は減りません。

死刑が凄惨であればある種のインパクトを犯罪者予備軍に与えるのではなかろうか?
例えばアメリカでは死刑を結構オープンに語り合ってるし、その模様をテレビ中継したりしますねえ。
でもって死刑がいかに凄まじいものか、犯罪者に見せ付けている面もあるしねえ。

それにかのジョージブッシュも知事時代、152人を死刑にして、テキサス州の治安を一気に
回復したって話を聞くと、基本的には犯罪者が一人減れば被害者だって一人減るわけだしねえ。
犯罪者を一生閉じ込めておいて働かせて犯罪被害者遺族に慰謝料を払うなん意見もナンセンス!
こいつらのための看守や施設を考えれば絶対赤字になるし、第一こいつらができる労働って
せいぜい本棚や椅子を作る程度でしょう?
まさか刑務所外で肉体労働させるわけにはいかないし…。

中国なんてその辺を割り切って、死刑囚の内臓やら角膜を海外へ輸出!して、それを「償い金」に
してるくらいなんだから。

>ただ思うのは、日本はあだ討ちが許されていた国なので、死刑廃止が根付くのは難しい
>国民性なのかもしれません。

基本的には死刑ってのは国民からお上があだ討ちを取り上げた結果出てきた制度だから、
お上が死刑を廃止するってのはある意味、国民に対する裏切りじゃなかろうか?
ヨーロッパ諸国で死刑が廃止されつつあるって背景にはキリスト教的精神があるわけだが、
それはここ数年の話しだし、しかも復活論があちこちで出ているのも国民と一部の政治家・宗教家
の間にものすごいズレがあるだけの話だと思うね。
死刑廃止が平均的ヨーロッパ人の意見ではなくて、キリスト教原理主義みたいな奴らの意見で、
しかもそれを国民は全く受け入れていない!しかもその辺がわからずに外国を理想化して日本で
死刑廃止を訴える人が多いことがそもそも日本での死刑廃止が実現しない原因だと思うが
いかがなものでしょうか?

817674です。:2005/05/17(火) 22:48:24
菊田先生とやらの最初のレスが
あまりにもカビ臭く定型的な
死刑廃止論のお手本のような文章だったので
釣りだと思っておちょくってしまった。

それであやつはキレてしまったのかもしれない。
わたしにも責任があるかもしれない。
もしそうなら、菊田、ごめんな。
掲示板の皆さん、すみませんでした。

818kei:2005/05/18(水) 00:14:10
勿論、コストが全てではありません。犯罪者の更生にお金をかけないから犯罪を
減らすことが難しくなるということです。
遺族の方々の心情としては理解できるのですが、国家が死刑にして排除してしまうのは
納得できない。死刑囚と同じレベルに見えてしまいます。命です。
価値基準をもう少し高く持っていただきたい。その犯罪者が「本当に悪かった、
生きているのは辛い」と思いながらも、死ぬことを許さないような、そんなシステム
にしてほしいと思います。死刑よりはるかに苦しいとは思いますが。あくまで私個人の
考えです。押し付けるつもりもありません。既出かもしれません。
ポーロックさんの言われているように、本来教育刑ではない死刑囚にも教育はされて
いるようですが、更生する前に執行された人も居たようです。
償い、許し、難しいですね。あだ討ちのなごりですかね。

819ポーロック:2005/05/18(水) 00:46:46
右君さま
連邦刑務所で処刑されたマクベイの処刑については、希望する遺族の方々
が処刑をモニターで観察していました。本邦においても同じような
システムを採用すべきかなとは思います。
マクベイの場合、記憶するところによればペントバルビタールと
SCCを注射したようですが、大した苦痛はなかったようです。

820ポーロック:2005/05/18(水) 00:55:21
>>keiさま
日本の法は復讐を認めていません。憎しみの連鎖を断ち切る意味でも
死刑は必要です。
命といいますが、死刑を執行される人物は何人も人間を殺している。
殺された人物には将来や夢があったはずです。それを無理やり断ち切られた。
この意味は大きいですよ。
オウムに殺されかけた滝本弁護士は、麻原には死刑を望むとおっしゃっていますが
、他の信徒にはそうではない。
彼の坂本堤弁護士一家殺害に関する公判の中川に対する部分を読んでいると
涙が出てくる。彼が麻原以外の連中には死刑を回避すべきだとの考えには
納得できませんが、とにかく犯人には苦しんで欲しいというのが本音です。

821菊田先生:2005/05/18(水) 01:38:53
>>814
そんなもん面倒くせえし全部読んでられるかよ。
死刑に賛成する奴は代表を名乗って出て来いよ。
ここは議論する場所なんだろお?だったら本音で語り合おうぜえ?
「ナントカ説」だの「ナニナニ論」なんてものはいらねえよ。
ジャマな理論は一切なしだ。本音でぶつかってこいよお。話してやっからよお。
詭弁を持ち出されて困るような死刑賛成論なら最初から賛成などしないこった。
どんな点から突っ込まれても反論できるような自信を持てよお。
アホの多数派に寄りかかってるオマエの廃止論など底が浅い。
アホの理解など得る必要はない。アホが目覚めるような社会を強制的に導くのだ。

822菊田先生:2005/05/18(水) 01:44:18
>>806
順番が逆になったな。
で、何だって?
>再犯するようなヴァカには効いていないのでは?
再犯するような奴を出すわけないじゃん。
>>807
>他人を説得、または心服させられないのではアホの議員にも劣りますぜ。
アホを説得する必要などない。
アホは叩かれなければ変わらない。

823菊田先生:2005/05/18(水) 01:48:23
>>809
>今の日本に凶悪犯罪者を税金で飼う余裕はない。
オマエの税金だけじゃないんだから心配すんなよ。
>行刑施設の運用にはカネがかかる。その財源はどこから来るかと言う問題。
犯罪者に働かせればいいじゃん。
>僕は優生思想は受け入れない部分が多いが、殺人犯などの凶悪犯罪者が
>不良な子孫を残すことを防止するためにも物理的に排除することも必要。
人間に期待しないオマエという人間の底の浅さが見えてしまうようだ。
勉強だけしてきてマトモに人と付き合ったことのない奴なのだろう。
諦めきった人生を送っていることがよく分かる。

824菊田先生:2005/05/18(水) 01:51:06
>>810
アホな有権者の選ぶ政治家は国を借金漬けにして恥じない。
そんなアホが国のためになるわきゃねえじゃん。
オマエは地元に金を持ってくる奴を選ぶんだろお?
モラルの低い政治家でも金さえ持ってくればオーケーなんだもんなあ。
こういうアホがいる限り、この国の未来が明るくなるわきゃねえよな。

825菊田先生:2005/05/18(水) 01:55:53
>>812
>究極の教育刑が死刑であり、究極の「更生」が死刑。
はああ?
オマエ、死刑って何だか分かってるのかあ?殺すんだぞ?人を殺すんだぞ?
殺された人間が何を学べるって言うんだあ?誰が何を学ぶって言うんだあ?
更生したなら殺す必要ねえじゃん。なんで殺すって発想になんのお?
オマエの言ってる意味がさっぱり分からん。
>ヒトというのはいつ死ぬのかわからない。
生死は人知の及ぶところではない。
それを合理的な問題として割り切るオマエのアタマが問題。

826菊田先生:2005/05/18(水) 02:01:57
>>815
犯罪者は要らない人間なんだろお?
要らない人間を殺すのが死刑なんだろお?
じゃあ「要らない」と思った奴はみんな死刑でいいんだろお?
違うのかあ?どこがどう違うんだあ?区別して語らないと困る理由でもあるのかあ?
要らない人間を徹底的に排除して健全な社会を作ろうぜえ?
飲酒も喫煙も迷惑だから死刑でいいだろお?それともオマエは飲酒や喫煙はしても、
人は殺さないから大丈夫だと思ってるのかあ?そんな自分に甘い奴の認める死刑など
あってはならない。甘えたアホに死刑廃止はちょうどいいってもんだ。困った人間に
手を差し伸べないと犯罪者が増えるといういい見本になる。社会に緊張感が生まれて
少しはアホ国民も変わるだろう。死刑は廃止だ。

827菊田先生:2005/05/18(水) 02:16:04
>>816
オマエが入信したってことはよく分かったよ。
早く死刑に反対できるようになれよお。

で、何だって?
>死刑が凄惨であればある種のインパクトを犯罪者予備軍に与えるのではなかろうか?
刑罰のインパクトは死刑以外のことでやれば良い。
だが、死刑はまずい。
「殺したら殺す」という悪影響を与え国民のモラルが低下する。
よって死刑は要らない。
>犯罪者を一生閉じ込めておいて働かせて犯罪被害者遺族に慰謝料を払うなん意見もナンセンス!
犯罪者を殺してしまうほうがナンセンス。
>こいつらのための看守や施設を考えれば絶対赤字になるし、第一こいつらができる労働って
>せいぜい本棚や椅子を作る程度でしょう?
赤字だからやらないと割り切るオマエ、アホの政治家を代表してるよなあ。
こういう奴が国の借金を増やし、涼しい顔して孫子の代までツケを回すのだろう。
>まさか刑務所外で肉体労働させるわけにはいかないし…。
孤島に島流しすればいいじゃん。なんで刑務所作るって発想しか思い浮かばんのお?
>基本的には死刑ってのは国民からお上があだ討ちを取り上げた結果出てきた制度だから、
>お上が死刑を廃止するってのはある意味、国民に対する裏切りじゃなかろうか?
自分が憎ければ自分の責任でやれよ。法が殺人を認めるなんてことが許されるわけがない。
復讐心の炎が我が身を焼き滅ぼす前に、誰かが水をかけて止めてやれよ。所詮他人事だから
と割り切っている今の風潮が殺人をも肯定する社会を生み出すのだ。
>ヨーロッパ諸国で死刑が廃止されつつあるって背景にはキリスト教的精神があるわけだが、
法の認める殺人を否定したヨーロッパは偉い。少なくとも借金漬けのアホ国民よりは民度も
高いようだ。

828菊田先生:2005/05/18(水) 02:17:39
>>817
ごめんって何でオマエが謝る必要あんのお?
オマエは菊田が誰だか知ってるつもりで書いてるのお?
さっぱり意味が分からん。

829菊田先生:2005/05/18(水) 02:22:56
>>820
法が復讐を認めるわけないじゃん。
法が殺人を認めていいわけないじゃん。
オレの主張は本心から憎ければ自分の責任において犯人を殺せということ。
もちろん殺人だし罪は免れない。法が殺人を認めるわけにはいかないのだ。
もし自分がそうなら誰かが止めてくれることを望むだろう。誰かが本気で
復讐を考えているのなら、それはいけないことだからと止めるだろう。
人は法に縛られるのではない。モラルが善悪の判断基準となり、法は国民の
モラルに影響を与える。殺人を許す法が国民の精神に殺人を肯定させる。

830人間魚雷:2005/05/18(水) 02:31:01
菊田さん、誰も指摘しないから一応申し上げておきますよ。
803様によれば「尖閣諸島」が極寒の地ということになっております。
しかしながら「尖閣諸島」は沖縄と台湾に挟まれた、
たいへん温暖な場所に位置しております。
あなたほどの人が、これを見逃すのは合点がいきません。
冗談だと受け取ったのなら「ワロタ」の一言があってもよろしいかと。

凶悪犯罪者を無人島に送り、死ぬまで労働させるっていうのには賛成!
ただし反抗したら銃殺もしくは独房で餓死か狂い死に、あるいは拷問。

831ポーロック:2005/05/18(水) 02:41:42
菊田君へ

刑事政策の現代的な問題について述べよ。

それから米国が連邦レベルで死刑を執行したことについて
どう考えているのかを聞きたい。

君が無知で頭が足りないというのは理解しているが、一応
聞いておくw

832ポーロック:2005/05/18(水) 02:44:49
>>827
そのヨーロッパ諸国だが「判決なしの死刑執行」が行われている。
たとえば、強盗やテロリストに対して欧州諸国の警察は
最初から殺害を視野に入れて行動している。
日本のSATが被疑者を射殺することは、96年の発足以来ゼロ。
だが、欧州は必ずしもそうではない。
君の浅薄な考察が露呈した形になったね。

833人間魚雷:2005/05/18(水) 03:00:00
私は「北方領土」にある小さな島に「収容所」を設置して、
火事場泥棒のロシア人に管理させたらいいと思う。

834菊田先生:2005/05/18(水) 03:04:14
>>830
そうなの?
知らなかった。
沖縄行ったけど結構風が強くて寒かったけどなあ。

835菊田先生:2005/05/18(水) 03:08:48
>>831
ポーロック、オマエも人間なんだろお?
温かい血の通った人間なんだろお?
だったら腹を割って話し合おうぜえ?
理論とか小難しい話はいらないんだよ。
本音でぶつかってこいよお。

で、何だって?
>それから米国が連邦レベルで死刑を執行したことについて
>どう考えているのかを聞きたい。
死刑を廃止したり、復活したり、それはいろいろと議論のあることだろう。
最終的にどっちで固まるのかは分からない。
アメリカが連邦レベルで復活したということは、復活を決めた人間が自分に
犯罪者を更生させるだけの器がないことを認めたということなのだろう。
犯罪者は手っ取り早く殺すに限る、という浅はかな考えの持ち主なのだろう。

836菊田先生:2005/05/18(水) 03:13:44
>>832
>たとえば、強盗やテロリストに対して欧州諸国の警察は
>最初から殺害を視野に入れて行動している。
警察官が犯罪者と向き合ったとき、その犯人が銃を持っていて撃ってきたり、
あるいは人質を取っていて人質を殺しかねない状況だったりした場合、その
犯人を射殺するのは「緊急回避」となり認められる。
犯人の命か警察官の命か、犯人の命か人質の命か、という究極の決断を迫られた
ケースであり、どちらかが必ず命を落とすのであれば、結果的に犯人が死ぬのも
やむを得ないことだろう。
死刑は「緊急回避」ではないから認められない。

837ジョンエフケネディ:2005/05/18(水) 09:19:12
>>830
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page054.html

自分で「ワロタ」ですぞ、菊田先生ほどの方が「尖閣列島」と『竹島』問題を蔑ろに考えていたとは?しかし、或る意味無邪気な御仁であると思う次第であります。
これは琉球の所有と見做して「米軍」と日本の共同「収容所」としての設立を申し立てるか?それとも新たに「中国」「台湾」「韓国」と友好を深める歴史的に意義のある展開になればいいのですが?
反日分子と反中分子と「北朝鮮」の「核」の脅威を同時に抱えている小泉さんにとっては、案外突破口になるやもしれませんですね〜!!何が?

まあ「収容所」の背景としては、極寒の地を選択してほしいなあと「机上の空論」を述べさせてもらいました。笑
面白い構想を考えているのだろうか?菊田先生は?公務員にはやらせない「死刑囚」の監護は「死刑囚」にしてもらう。
国費も一切使わせない・・・・衣食住を全部「死刑囚」に賄ってもらう。魚も獲れるわ、米も栽培させるわ、季候は素晴らしい、申し分のない「収容所」となりますね!!

菊田先生如何ですか?

838kei:2005/05/18(水) 11:48:47
>>820 ポーロック様
>日本の法は復讐を認めていません。憎しみの連鎖を断ち切る意味でも
>死刑は必要です。
>命といいますが、死刑を執行される人物は何人も人間を殺している。
>殺された人物には将来や夢があったはずです。それを無理やり断ち切られた。

だから同じことを繰り返してはいけないのです。そのために社会はその残虐な事件
から学ばなくてはならない。辛くても前に進むためには排除してはいけない。
そのためには犯人がなぜそんな人間になったかを社会が知り、犯人が更生し、
罪を自覚し、そこに苦しみが生まれようとも生き続ける必要があると思うのです。
本当に社会の安全を考えるなら命の大切さを理解している人なら先を見ている人なら
学ぶはずです。被害者が戻らないならそこからせめて学ぶしかない。先を見るしかない。
麻原も同じ。このまま被害者や遺族への謝罪も信徒への真実の告白もなく死んで
しまえばどうなるか。彼を信じている信徒が何をしでかすかわかりません。全て
告白して解散させる義務が残っているはずです。死なせてはいけない。
紫煙狼さんが言っておられるように、難しい問題だと思っています。

839菊田先生:2005/05/18(水) 12:53:25
>>837
どうでもいいけど、カッコが多いなあ。
竹島は知ってるけど尖閣列島は知らない。聞いたことはあるけど。
北方領土のことかと思ってた。サハリンとかあの辺の話なのかなあ?
まあ、いいや。あんまり専門的な話は詳しくないからしなくていいよ。

>まあ「収容所」の背景としては、極寒の地を選択してほしいなあと「机上の空論」を述べさせてもらいました。笑
寒い場所がいいってこと?寒いところに住んでる奴なら別に平気なんじゃない?住めば都って言うし。
どんな環境でも慣れればどうってことないさ。場所にはこだわらない。
>面白い構想を考えているのだろうか?菊田先生は?公務員にはやらせない「死刑囚」の監護は「死刑囚」にしてもらう。
>国費も一切使わせない・・・・衣食住を全部「死刑囚」に賄ってもらう。
>魚も獲れるわ、米も栽培させるわ、季候は素晴らしい、申し分のない「収容所」となりますね!!
面白いかどうか知らないけど、刑務所を作るって発想しかない役人のアタマは痛いよなあ。結局、刑務所の用地の勧誘で
また地元に金を持ってくるアホな政治家と土建屋の癒着が進みそうだし、無駄な公共事業で国の借金もかさむだけだし。
死刑になるような犯罪を犯した奴をただ閉じ込めておけばいいというものではない。被害者が望むなら被害者の家でタダ
働きさせるのも良いだろう。食事は被害者宅の残飯だ。死なない程度に食わせて死ぬまで働かせればいい。殺すのは反対
だが殺さない程度に殴ってもいいだろう。そして被害者が許すのであれば出して一生ボランティアでもさせるのがいい。
反省も謝罪もなく死なせるのはダメだ。無意味なのだ。殺してはならない。生かして反省と償いをさせるのだ。

840ひまな爺さん:2005/05/18(水) 13:44:00
国民の80%が死刑制度に賛成している。
結果が出ている問題に無駄な議論?だな。
いくらわめいても何も変わらない・・・残念だね。

841ぬらりひょん:2005/05/18(水) 15:22:41
>>菊田先生
夜中にご苦労様ですが、ダラダラ書き連ねていないで、もう少しまとめて書けないものですかね?
どうせ世間一般はおろか、ここの人達の賛同も得られない事は明白なのだから、続きはチラシの裏
にでも書いて下さいよ(笑)。

842菊田先生:2005/05/18(水) 16:05:44
>>840
アホ国民の80%が殺人を支持しているようでは、この国が良くならないのも
無理はないわな。
>>841
チラシの裏?
もしもし?今のチラシは裏も印刷されてて何も書けませんよ?
何年前の話ですかあ?古臭い脳みそしてるんですねえ(爆笑)。

843ポーロック:2005/05/18(水) 16:23:20
菊田君

君の論法によれば「緊急避難」であれば射殺してもいいわけか?
犯罪者の人権擁護に関しても一貫性がないね。(嘲笑

僕は海外での生活経験があるが、日本ならば警官が身柄を押さえる
ようなケースにおいても彼らは最初から殺害ありきで動く。
日本であれば都道府県警察の本部長どころか警察庁の刑事局長や警備局長
も問責の対象になるだろう、欧米のような「裁判なき執行」は・・・。
FBIなんか典型的。ウェーコ事件など典型例じゃないか。

844ポーロック:2005/05/18(水) 16:24:20
ぬらりひょんさん

菊田は知的レベルが低いのだから仕方がない。

845ポーロック:2005/05/18(水) 16:29:22
keiさま

あなたの仰りたいことはわかります。しかし、犯罪の検証は死刑制度が
機能していてもできます。現に米国などでは行われている。

麻原の件ですが、彼が殉教者となるようなことはありえない。
ここ10年の動きを見ていると確信に似た感触を得ております。

死刑になる連中は極めて重大な人権侵害をしている。
そういう輩の人権を認める必要性は薄いと思いますよ。

846zero:2005/05/18(水) 17:49:52
菊田君

あなたはここの連中を説得したい

847zero:2005/05/18(水) 17:53:11
と思っているならもう少し言葉使いを気をつけたほうがいいと思います。
そうすればちょっとは説得力が増しますから。今のその言葉使いのままだと
反感をもたれるだけですよ。

848ソイソース:2005/05/18(水) 18:27:35
荒らしはスルーでお願いします。

基本です。

849右君:2005/05/18(水) 22:18:18
>>838
>だから同じことを繰り返してはいけないのです。そのために社会はその残虐な事件
>から学ばなくてはならない。辛くても前に進むためには排除してはいけない。

考え方は違いますが、kei氏の考え方にはある種の感銘を受けます。
しかし死と向き合うことでしか殺された人間の痛みがわからない人間がいることも
知ってもらいたいです。
もちろんそれによってでさえ反省すら出来ない人間(宅間守のような人間)もいますが、
それによって自分の犯した罪と真に向かい合い、命の重さを知り、後悔に悶える姿こそ
被害者遺族への真の謝罪であると私は考えたい。

ただ私は死に行く人間に苦痛まで与える必要は特にないと考えています(女子高生コンクリ殺人のような場合は例外!)。
そういう意味ではボーロック氏のおっしゃってたティモシー・マクベイの場合のように比較的苦痛
の少ない死刑方法をわが国で採用しても特に問題はないと思います。
もちろんこれは人道的見地からだけではなく、絞首刑をその残酷さから不当に躊躇する裁判官が多くて、
ある意味不平等であるという点も考慮してのことですが…。

ただ本来なら死刑囚より救わなくちゃならない人々がたくさんいるわけだし(例えば北朝鮮に
拉致された人々)、できれば死刑廃止派の人々の貴重なマンエネルギーをこういった人々のために
使ってほしいと個人的には願います。

850人間魚雷:2005/05/19(木) 02:35:03
>>837
830は私のレスですが、その837にあるサイトを私に見なさいということですか?
菊田さんに宛てたと思われる下の文章も、
意味がよく解りません。
つまり、あなたのおっしゃりたいことが理解出来ません。
私の読解力に問題があるのかもしれませんが、
出来ましたら、簡単に説明して頂けないでしょうか?

851菊田先生:2005/05/19(木) 03:28:54
>>843
>君の論法によれば「緊急避難」であれば射殺してもいいわけか?
犯人の命か人質の命か究極の決断を迫られた場合に限り「緊急回避」が認められるのだ。
>日本ならば警官が身柄を押さえる
>ようなケースにおいても彼らは最初から殺害ありきで動く。
身柄を押さえられるのに殺す必要ないじゃん。
なんでそれが「緊急回避」になるのお?そんなの認められるわけないじゃん。
なんでそんなに殺したがるのお?わっけわからん。

852菊田先生:2005/05/19(木) 03:30:59
>>844
死刑に賛成する奴は知的レベルが高いことになんのお?
低いほうがマシだな。

853菊田先生:2005/05/19(木) 03:33:49
>>845
>死刑になる連中は極めて重大な人権侵害をしている。
>そういう輩の人権を認める必要性は薄いと思いますよ。
すぐ殺すって発想しかないんだな、オマエ。
死刑になるような連中と同じ脳みそしてる奴だ。

854菊田先生:2005/05/19(木) 03:35:57
>>846
アホを説得する必要などない。
アホを説得できるわきゃねえじゃん。
何をやってもアホはアホ。

855菊田先生:2005/05/19(木) 03:42:23
死刑に賛成する奴ってのは年がら年中ビクビクしながら暮らしてるんだろうな。
法さえ守っていれば何をしてもいいと考えるモラルの低い奴ばかりだ。
モラルがすべての善悪基準を司り、法がモラルに与える影響を知らないのだ。
人間関係が狭く浅く、勉強だけしてきたインテリのひ弱な坊ちゃんなのだろう。
まあ、せいぜいビビりながら暮らせばいいさ、ヘタレ。
そのまま一生鎖国してればいいのさ。「生きた化石」と呼ばれる日もそう遠くは
ないだろう。

856ぬらりひょん:2005/05/19(木) 03:58:55
>>菊田先生
毎晩夜中に駄文をせっせと書き連ねる暮らしってのも大変ですな(笑)

>モラルがすべての善悪基準を司り、法がモラルに与える影響を知らないのだ。
毎晩荒らしを続けるってのは、一般的にはモラルに反する事なんですがねえ(笑)

857kei:2005/05/19(木) 12:30:12
>>849 右君様
「感銘」していただけるとは光栄です。
私としては「狂ったように反論レス」をしていたのではないということを
わかっていただけでも書き込んだ甲斐がありました。(^^ゞ
 
肯定派と否定派は観点が違うので難しいです。
確かに世の中問題山積。しかも優先順位が殆ど1位(苦笑
・・・難しい

858ヤスダ:2005/05/19(木) 12:32:40
>>789
 矯正不可能かどうかなんて・・・←これ卓見だ。菊田君、いいぞぉ。
僕も死刑廃止論さ。死刑制度存置ってことは、相当の理由があれば殺し
ていい、って国が認めてるってことだ。国が率先して殺人を認めてるっ
てことさ。
 ただ菊田君。出さなきゃいいじゃん、ってのがチョット気になるね。
菊田君は佐藤道夫君って知ってるだろう。検事長から弁護士、国会議員
って人だけど、菊池君と同じくらい卓見の吐ける人だね。いい論敵じゃ
ないかと思って、参考までに佐藤君の著書について取り上げたサイトを
紹介しておくよ。
http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cclist/list104.html
http://www.ii-park.net/~yuko-kurusu/colum3.htm

859菊田先生:2005/05/19(木) 12:57:33
>>858
>ただ菊田君。出さなきゃいいじゃん、ってのがチョット気になるね。
更生=社会復帰と考えなくてもいいのでは?
もし凶悪犯が本当に更生したら、自分の犯した罪の重さに気付いて自殺したく
なるだろうし、「人を殺したオレが社会に出て許されるわけがない」と考える
だろう。更生したら「出ていい」なんて発想は出てこないと思うよ?
>菊田君は佐藤道夫君って知ってるだろう。
知らない。
>いい論敵じゃないかと思って、参考までに佐藤君の著書について取り上げた
>サイトを紹介しておくよ。
そのサイトの人と議論しろってこと?
その佐藤という人は死刑廃止論者なんだろ?
廃止論にもいろいろあると思うし、「こういう廃止論でなければならない」
なんてこともないだろうから、人それぞれでいいんじゃない?

860ヤスダ:2005/05/19(木) 13:21:58
佐藤君の書いてるものを読むと、どっちかって云うと、廃止論では
ないような感じを受けるね。凶悪犯罪が無くなり死刑制度が無くな
ればいい、とは書いてるけどね。
>更生=社会復帰と考えなくてもいいのでは?
もし凶悪犯が本当に更生したら、自分の犯した罪の重さに気付い
て自殺したくなるだろうし、「人を殺したオレが社会に出て許され
るわけがない」と考えるだろう。更生したら「出ていい」なんて
発想は出てこないと思うよ?
 ほんと、そうだね。なんだか、感じ入ってしまった。
「人を殺したオレが・・・許されるわけがない」。こういうふうに
人間の心を見る菊田君。いい奴だと、感じ入った。
宅間だって、そういう気持があったんじゃないかな。だから悪人に
徹したんじゃないか。僕は、そんな気がしてたんだ。違うかな。

861JFK(ジョンエフケネディ):2005/05/19(木) 14:35:09
初めまして^^仄々とした書きこと、菊田先生とのやり取りを拝見しています。
今までは、菊田先生の仰る「廃止論」の意味が良く理解できていなかったと思うのですね。
皆さんもそうですし、私もそうです。
菊田先生は、更正をした人間が社会に出ていいと思うわけがないと筋道をたてていらっしゃるのですね。
つ〜か、人の心を熟知している方なのかな?それとも、人の心なんて誰にも分かるわけがない見えないのだから・・・・
決めてかかることもおかしいことであるから、死刑執行しても自己反省もないままに抹殺してしまう事の方が「必要悪」であると冷静に推理していますね。

わたしの投稿は、駄文で本当に申し訳ないのですが、菊田先生は、結構的を得た回答を出しているのです。
これだけのレスが付いても、慌てた様子もなく興奮もしていないのは、ディべートに長けているんでしょう。それなりにね!
ただ闇雲に「死刑制度」を反対しているのではない、人間の「善」と「悪」の「彼岸」にも目を向けているんでしょうなあ!!

誰かが昨日国会で「刑務所」について話していなかった?「民営化」の方向へ、可能なのかな?

追伸:「人間魚雷」さま・・・・貴方様への投稿は、私のミスです。「ワロタ」に反応致しました。
菊田先生宛の投稿を間違えて「人間魚雷」さまにレスをつけてしまった。意味不明で申し訳ありません。

*ヤスダさま・・

一つだけ気になりました「詫間」は、悪人に徹したと思われますか?それとも更正の効かない正真正銘の「悪魔」であると思いますか?
実は、わたしは、死刑存続派でした。「殺人」と「殺人鬼」と「偶然の事故」による「犬死」裁きようのない判例、これだけ日常茶飯事に起こる「殺人事件」に最早「司法」も「裁判所」も「社会全体」
が、着いていけていないと思える昨今です。私心でした・・・・駄文失礼します!!

862人間魚雷:2005/05/19(木) 15:45:47
人格障害者を更正させる「更正プログラム」が、
まだ地球上に存在しないんですね。
その分野で進んでいるといわれるアメリカ、イギリスでも、
失敗を繰り返すばかりで。
その辺は日本など、まだ始まったばかりの後進国。
殺人鬼を国の名において「殺す」。
人間の能力がその程度のものにすぎないのかもしれませんな。

863菊田先生:2005/05/19(木) 16:19:51
>>860
>宅間だって、そういう気持があったんじゃないかな。
>だから悪人に徹したんじゃないか。
死刑囚宅間にジュースを与えた刑務官になるよりも、少年宅間にジュースを与える
ような人間がいたら、宅間もあんな事件は起こさなかったかも知れない。
街の不良を邪魔者扱いして犯罪を恐れ防犯対策に大金を投じるよりも、そこいらの
不良少年にジュースのひとつでも買い与えるべきだ。
それが自分のかわいい娘を犯罪から救うことになると気付くべきだな。

864人間魚雷:2005/05/19(木) 16:32:38
菊田さん、モノじゃないんじゃないかな?
愛ですよ「愛」。
普通に親に愛されて育った人間は人格障害にはならない。
自分が大事にされ、必要とされてそだった人間は、
自分の欲求のために他人を殺したりしない。

今、子供を愛せない親が増えているようにも思える。
虐待されて育った子供は、他人を傷つける人間になり、
輪廻は繰り返される・・・・

865菊田先生:2005/05/19(木) 16:45:48
>>861
>つ〜か、人の心を熟知している方なのかな?
周囲からどうしようもない悪ガキだと色眼鏡で見られていた不良少年を半年ほど
預かって一緒に暮らしたことがある。
その時「ああ、こんなふうに考えてるんだなあ」と感じた経験から、どんな悪人
でも更生の可能性はあると思ったんだよ。
>それとも、人の心なんて誰にも分かるわけがない見えないのだから・・・・
分かったつもりで「コイツはダメだ」と切り捨てる一部の親や教師が問題だ。
分かろうとする努力もせずに分かりきったような大人が子どもから希望を奪う。
>これだけのレスが付いても、慌てた様子もなく興奮もしていないのは、
>ディべートに長けているんでしょう。
今は自営業で食うに困らないだけ働いてるけど、いろんな職業を転々とした。
いい奴もいたし悪い奴もいた。修羅場もかいくぐってきているから余裕はある。
何度も殴ったり殴られたり血を流してきているから、人の痛みは理解している
と思うよ。

866菊田先生:2005/05/19(木) 16:51:35
>>864
>菊田さん、モノじゃないんじゃないかな?
夏場、外で働いてる職人に冷たいジュースはうれしいよ。経験あるからね。
それが見ず知らずの人だったらなおさらだ。
子どもに欲しがるものを買い与えてればいいと言ってるわけじゃないよ。
普段の何気ない行動が他者を救うことにもなれば殺すことにもなるのだ。

867ヤスダ:2005/05/19(木) 17:34:24
菊田君。いい奴だよ。小理屈屁理屈並べてる連中より、よっぽどかいい。
菊田君の言ってるジュースって、つまりジュース的なる物だ。愛情ってことさ。
そこらへんの立派な御仁のなかには、酒は悪い、なんて云うのもいるけどさ、
寒空で凍えるホームレスに一口の酒って、身も心もあっためるってこと
あるように、一杯のジュースが、心の渇きを潤して幸せにする。死刑囚になって
しまってからじゃなく、少年の宅間に、だよ。いい奴だよ、菊田君。

868人間魚雷:2005/05/19(木) 19:26:40
>>夏場、外で働いてる職人に冷たいジュースはうれしいよ。経験あるからね。
>>それが見ず知らずの人だったらなおさらだ。

言わんとすることは解りますが、アゲアシトリになってしまうかもしれませんが、
私が言っている人格障害者とは「外ではたらいてる職人」とは違うと思います。
そして残念ながら、喉が渇いている時に見ず知らずの人から「ジュース」を恵んで
もらうことは期待しないほうが普通。

ところで菊田さん、「時計じかけのオレンジ」って映画知ってます?
「更正プログラム」で人格障害を治すんです。

869ポーロック:2005/05/19(木) 19:29:35
>>868
その更生プログラムに関しても賛否両論があって、評価は一定していない。
菊田は人格障害の概念すら理解していませんよ。

870スルー:2005/05/19(木) 19:39:02
ぬらりひょんって人>口調は別にしても菊田って人が荒らしじゃないってのはとっくに何人かには見えてるし、
途中から出て来てやいのやいの言ってるだけで自分の意見や論路は無くて、寒いですよあなた

871人間魚雷:2005/05/19(木) 21:34:01
他人から「ジュース」をもらうようになってからでは遅い。
そうなる前に親の「血のジュース」が子供に必要なんだな。
人格障害と不良少年を一緒に考えない方がいい。
ですよね、ポーロック氏。

872ぬらりひょん:2005/05/19(木) 22:21:26
>>870
ま、見方はいろいろですな(笑)
一々気にせずにHNのとおり、スルーしてはいかが?菊田先生のように嫌でも目に入るほど
書き込んじゃいませんから。

873人間魚雷:2005/05/19(木) 23:04:12
しかし人格障害者にとって「死刑」はなんの意味もない。
あのタクマが簡単に楽になった一方で、
冤罪で何十年も服役する人もいる。
さらには精神鑑定うんぬんで、えらそうに生き延びているキティガイもいる。
少年犯罪に至っては、ハクをつけて鬼畜道をまい進するばかり。
人権思想が国を腐らすばかりなり。

874菊田先生:2005/05/20(金) 06:31:02
>>ヤスダ君
その簡単なことがなかなか難しいんだよ。
ビルの階段の出口に座って弁当を食ってたとき、ビルから出てくるサラリーマン
ふうのオッサンが「ジャマだからあっち行け」と言えばムカツクだろうし、逆に
「食ったらちゃんとゴミは捨ててくれよ」と言えばムカツクこともない。
何気ない一言が人間を傷つけるし、その逆の場合もある。そこが難しいね。

875菊田先生:2005/05/20(金) 06:38:53
>>868
>私が言っている人格障害者とは「外ではたらいてる職人」とは違うと思います。
人格障害者は外で働いたことがないの?それはまたどうして?人格障害で犯罪を
起こすような奴はみんな働いたことのない引きこもりってことになるの?
外で働いてて職場の人間関係やら環境やらで人格がオカシクなって犯罪起こした
奴をオレは知ってるけど?それとも人格障害は生まれつきだと言いたいのかな?
>そして残念ながら、喉が渇いている時に見ず知らずの人から「ジュース」を
>恵んでもらうことは期待しないほうが普通。
誰も期待しちゃいないさ。期待してないのにもらったから嬉しいのさ。そういう
思いやりを持てということさ。
>ところで菊田さん、「時計じかけのオレンジ」って映画知ってます?
知らない。
>「更正プログラム」で人格障害を治すんです。
映画の話だろ?

876菊田先生:2005/05/20(金) 06:39:49
>>869
>菊田は人格障害の概念すら理解していませんよ。
人格障害を語ってみろよ、無知。

877菊田先生:2005/05/20(金) 06:48:36
>>870
アホばかりじゃないんだね。
分かる人には分かる。

878ヤスダ:2005/05/20(金) 09:04:55
>>863
>街の不良を邪魔者扱いして犯罪を恐れ防犯対策に大金を投じるよりも、そこいらの
>不良少年にジュースのひとつでも買い与えるべきだ。
>それが自分のかわいい娘を犯罪から救うことになると気付くべきだな。
菊田君。全く同感だよ。邪魔者扱いして抹殺する前に(死刑賛成の御託を並べる前に)、
「自分のかわいい娘を」守ることを考えるべきなんだよ。存置派の連中は、それを
考えない。自分の生き方に関わってくる‘難しい’問題なんで、避けてらくな方に
(死刑で片づけるほうに)行っちゃうんだね。こういうとこで御託並べてりゃ、らくだ。

879ポーロック:2005/05/20(金) 10:21:05
菊田君へ

私は腎盂腎炎で苦しい状況。
人格障害だが、その概念について書いておく。
personality disorderというのは、個人が置かれた社会や文化の中において
、1個の人格として期待される適切な人間関係が構築できない。
長期的な社会不適応な行動パターンを指すのが人格障害。
当人に自覚がない場合もあるし、本人が悩む場合に大別できる。
明らかな精神障害には至らないが、明らかに正常から逸脱している
わけで、正常と精神障害の中間的な位置を占める。
今日の人格障害の概念は、司法精神医学や内因性精神病の遺伝研究
等および精神分析の3つの視点から記述されているから、
寄せ集めからなっている。

逆に聞くが、人格障害の病因および経過と予後について簡潔に説明してよw

880ポーロック:2005/05/20(金) 10:27:44
ヤスダくん

佐藤道夫元札幌高検検事長は必ずしも廃止派じゃない。

それから、あなたの主張は詭弁。
「自分のかわいい娘」を守るために死刑を執行する。
社会防衛の見地からも、死刑になるような連中の
再犯を防止するためにも最後の手段として死刑を
残しておくのは至極当然。

881菊田先生:2005/05/20(金) 11:44:00
>>879
>私は腎盂腎炎で苦しい状況。
それ何て読む?病気なのか?
>今日の人格障害の概念は、司法精神医学や内因性精神病の遺伝研究
>等および精神分析の3つの視点から記述されているから、
>寄せ集めからなっている。
つまり、人格障害の治療法はまだ確立されていないってことかあ?
治療法がないから手っ取り早く殺そうってことかあ?
治療法を研究するのが医者の仕事なんじゃないのかあ?
>逆に聞くが、人格障害の病因および経過と予後について簡潔に説明してよw
医者でもないのに分かるわけないじゃん。

882菊田先生:2005/05/20(金) 11:48:23
>>880
>「自分のかわいい娘」を守るために死刑を執行する。
殺される前に殺されないような生き方をしろって言ってんだよ。
困ってる人間がいたら手を差し伸べてやれって言ってんだよ。
ほんの少しだけ隣人に思いやりを持って生きろって言ってんだよ。
そうしたことの積み重ねが犯罪の少ない社会を作るって言ってんだよ。
もっといろんな人と付き合って視野を広げろよ。狭い世界の住人ポーロック。

883ポーロック:2005/05/20(金) 12:12:26
>>881 >>882
君のアタマは確かかw

人格障害の分類の前駆をなすものとしてシュナイダーによる精神病質
というのがある。
シュナイダーの分類を見てみればわかるが、シュナイダーの分類では
、反社会的な行動に走る人格障害に重点がおかれている。
換言すると司法精神医学の見地が優位であるということ。
人格障害に関する基本的な知識もないような君が大きな事を言えるのか?

「腎盂腎炎」を読めないような君の常識を疑う。

何度も同じ事を言わせるな。反社会的で破壊的な凶悪犯を全て行刑施設で
扱えというのは現実的ではないと思うよ。社会防衛、優生学的な見地
からも死刑は必要。じゅあ、麻原のような犯罪者をどう処遇したらいい?
常識から考えたら死刑しかないと思いますよ。
更生に著しい困難を生じている犯罪者が全国の行刑施設にはゴロゴロ
しているわけだ。そうでなくとも、その予備軍が社会の中でのうのうと
生きているのが現状。 自分の能力不足を棚に上げて罪を犯して
捜査当局に逮捕されたら「社会が悪い」と開き直る連中は決して少なくない
ように思えるけどね(嘲笑

884菊田先生:2005/05/20(金) 12:55:49
>>883
>人格障害に関する基本的な知識もないような君が大きな事を言えるのか?
大きな事ってどこが?
ごく当たり前のことを言うと「大きな事」なのかあ?
>「腎盂腎炎」を読めないような君の常識を疑う。
オマエと違って病人じゃないんだよ。
読んでみろよ、アホ。
>常識から考えたら死刑しかないと思いますよ。
死刑のない国はどうしているんだろうねえ?
>「社会が悪い」と開き直る連中は決して少なくないように思えるけどね
オマエは社会に何も問題ないと思ってんのお?
もしそうならオマエのアタマに問題ありだ。
法にさえ従っていればいいと開き直るアホの典型だわな。

885菊田先生:2005/05/20(金) 13:02:21
日本もいずれ廃止されるわな。
世界中の国が死刑を廃止してるんだからな。
ヨーロッパ、中南米は全面廃止。アフリカも廃止国が増えてる。
残してるのはアジアの遅れた国とテロリストのイスラム圏ばかり。
アホの国ほど死刑を残し、利口な国ほど廃止するという風潮があるようだ。

886ヤスダ:2005/05/20(金) 14:54:01
>>883
「自分は間違いをおかさない」と信じているのが、先ずもって大間違い。
ポーロック君とやら、どこでだったか、君は「存置」を「存知」と書いて
たっけ。
 佐藤道夫氏は、存置派廃止派という区分に立ってはいないと思うよ。
僕は菊田君に、佐藤氏について、どちらかと云えば廃止派ではないと思う、
という言い方(書き方)をしたと記憶しているがね。
 基本的に僕の考え方として、「派」に分けるのではなく、菊田君のように
(死刑制度のある今の日本で)死刑に相当するような痛ましい事件がなく
なることを願ってるんだ。これは佐藤氏も同様だね。
 それから、カキコのどこでだったか、君は医学関係の学生というふうに書
いてあったように記憶するんだけど(間違っていたらごめん)、それらカキ
コを拝見しての僕の率直な感想を言わせて貰うよ。医学に携わる人が、
理由の如何によっては人の人為的な死を望む、っていうのが、僕なんかか
らは、ちょっと怖いな。医学関係っていうのだから、必ずしも医師に限定は
されないとも思うけども、医療に携わるわけだから。物理的肉体的な命を守
るのが、医療に携わる人の使命、大前提でしょう。そして、心のケアは、
もっと更に重要なテーマだ。医は仁術なりって云うでしょ。
 極端なこと言って申し訳ないけど、医療に携わる人間として、もし君が
凶悪犯の救急治療を求められたとして、やれるかな?その凶悪犯が、もし
君に加害を為した人間だったとして、どうかな。医療の根本を尋ねている
つもりだ。
 腎盂腎炎だが、もし読めないなら読めなくても何ら差し支えない、と僕
は思う。林郁夫氏を記憶しているだろう。学歴知識ともに優れた医者だっ
た。が、全く別の意味で、この人の有りようを通して内省を促される医学
関係者って、多いんじゃないか。彼は勿論腎盂腎炎くらい読めたさ。だけ
ど医師としては無論のこと、人間として、超えてはならない一線を越えて
しまった。人にとって大切なことって、きっと能力や知識じゃないんだね。
 そうそう、他の君のカキコから、君は、何かメンタルな病気を患ってる
のかなって思ってた。が、腎盂腎炎だったんだね。いずれにしても、病気
の人に、きついこと云ったね。謝るよ。大事にしてね。

887ぬらりひょん:2005/05/20(金) 15:13:09
>>885
>アホの国ほど死刑を残し、利口な国ほど廃止するという風潮があるようだ。

アホな国であるはずの日本の方が、利口なヨーロッパあたりよりも犯罪が少ないってのも皮肉ですな。

888菊田先生:2005/05/20(金) 15:39:24
22の時アメリカ行ったけど、真昼間から黒人やメキシカンがうろついてたな。
仕事がないんだろうな。
社会の仕組みを変えなければ犯罪は減らない。

889ポーロック:2005/05/20(金) 18:43:15
>>885 >>888
君の「楽観論」は打ち砕かれるだろうね。
この前の内閣府による死刑に関する世論調査の数字は下がる可能性は
少ないと予測しているけどね。
監獄法が改正されたが、犯罪者に対する処遇が大幅に甘くなった。
何か起こったらどうするんでしょうね。
社会の不満分子はどこの世界にも存在する。あなたも
上記の黒人と同じようになる可能性はありますよ。
「社会が悪い」「社会の仕組みを変えないといけない」
 犯罪者やその予備軍の常套句だね。具体的なプランや
ストラテジーも呈示せずに文句を言うのは誰にでもできる。

>>886
率直な意見を聞くことができて、私はうれしく思います。

菊田君が何を考えているのか知りませんが、安っぽいヒューマニズム
では人間は動かない。
佐藤元札幌高検検事長は、「現行の死刑制度を変える必要性は感じられない」
との発言があったと記憶しています。これは1990年代ですが、オウムに対する
破防法適用には、彼自身は否定的であった。話が横道に逸れましたが・・・。
ヒトが生きている限り、犯罪に手を染めるバカはいなくなりません。
それに対するペナルティーが死刑等なわけだと思っていますよ。

僕は、かなり前の事ですが犯罪に巻き込まれて、今も事件の忌まわしい記憶
に縛り付けられています。

それに以前にposttraumatic stress disorderと書きましたよ。
地下鉄サリン事件等に医師が関与していたという事に関しては
、医師としてというよりも人間としてやってはいかんことを
やったということで、あの時は少なからぬ衝撃を受けましたよ。

しかし、オウムがらみの一連の事件と死刑制度の問題は直接の関連性を
見出せない。
「医療の根本」などを僕の口から聞きたいのであれば、こちらから
メールで答えますから、アドレスを教えてください。

凶悪犯であれ何であれ、医師としてベストを尽くす。当たり前の話です。
僕からそういうことを聞いて何を主張したいのか
、そちらの真意は何ですか?

890ポーロック:2005/05/20(金) 18:51:39
林郁夫の件だが、仮にもオウムとの接点がなければ
医師として大成していたのかもしれない。
ただ、地下鉄にサリンを散布するなど普通の人間はやらない。
弁護士であった青山も、社会正義に著しく反する事をしでかした。
破壊的カルトの被害者との見方もあるようですが、それは
違うと思いますよ。
詳しいことは立場上書けないが、現在もオウム関連の事件は現在進行形
です。被害者はオウムに殺され、更には法によって殺された。
こういう事件では被害者は二度殺されるのが現状なんです。

犯罪者の魔の手にかかった経験のない方には到底わからないとは思いますが。

891菊田先生:2005/05/20(金) 19:37:10
>>889
>何か起こったらどうするんでしょうね。
死刑のある今は何も起こらないとでも思ってるのかあ?
さすが平和ボケしたアホらしい意見だ。
>あなたも上記の黒人と同じようになる可能性はありますよ。
手に職をつけてるから十分食っていけるけど?
>犯罪者やその予備軍の常套句だね。
誰が犯罪者予備軍だってえ?
オマエの脳内では死刑に反対すると犯罪者予備軍になるのかあ?
コイツの言ってることがさっぱり分からん。
>菊田君が何を考えているのか知りませんが、安っぽいヒューマニズム
>では人間は動かない。
人間というものを知らないオマエならではの意見だ。
きっと教科書に書いてあることを鵜呑みにし、マニュアル通りにしか動けない
人間味の薄い実に詰まらない奴なのだろう。
口だけ達者で中身のないいじめられっ子タイプだ。

892菊田先生:2005/05/20(金) 19:47:29
医者ってのは傲慢な奴が多いな。
きっと人をモノとしか見てないんだろうな。

893ポーロック:2005/05/20(金) 19:55:59
罵詈雑言を並べ立てて相手を威嚇しているみたいだけど、
全然威嚇になっていない。

それから、数日にわたり僕の質問に関する君の回答を待っているのだが
未だに回答していない。早く教えて欲しい。できない、
しないのであれば君は荒らしと同類だ。
基礎的な読解力や論理的な思考力に欠ける面があって、
回答したくともできないというのであれば、そう申告したらいじゃないか?

大学は修学年数が6年間で必修が極めて多い学校だけど、
人間性に問題がある連中は簡単には入ってこれないよ。
研究連絡会などにおいて議論が白熱することは珍しくないが、
僕も周りの先生方も建設的な方向で行うように留意していますよ。
そういうことができない連中もいることは知っているけど・・・

「青白い顔をしたエリート」などという決して有難くない評価をいただく
こともあるけれども、大抵のことは経験していますから(苦笑
教科書通りに事が運ばないのが現場だよ。半ば常識。

君の発言からは選民思想に影響されている部分があるように見受けられるよ。

894zero:2005/05/20(金) 21:21:43
菊田君

人を説得する上で基本であり最も大切なことを教えたつもりでしたが、
どうやら無視されたみたいですね。自分の意見を言う前にそういうことを
直すのが先決なんじゃないでしょうか。

895右君:2005/05/20(金) 21:23:36
>>885
>ヨーロッパ、中南米は全面廃止。アフリカも廃止国が増えてる。
>残してるのはアジアの遅れた国とテロリストのイスラム圏ばかり。
>アホの国ほど死刑を残し、利口な国ほど廃止するという風潮があるようだ。

菊田君、君のことは放置プレーの刑にするつもりだったけど、気になるから答えてね。
どうでもいい突込みだが、ヨーロッパと中南米をおりこうさんとするソースは何?
君の言うアホのアジアだが、一説によるとアジア系(特に日本人を含む東アジア系)
は平均して白人よりIQが10高いと言われる。
私自身、白人ごときにアジア人が劣っているなんてちっとも思わないんだが…。

過去に白人にアジア諸国が植民地化されたことを言ってるなら、確かに凶暴さという
面では負けるがね。
なんせ奴らと違って日本人を含むアジア人は奴らほど暴力的ではないから戦争は苦手だったしね。

ついでに言うとテロリストのイスラムだって現代数学の発祥の地。
今でこそ途上国だが、一時はヨーロッパを圧倒していた。
私に言わせれば原爆投下こそ最大のテロだよ。

そういう白人が死刑廃止を人道問題に結びつけている。
すっごく胡散臭いんだがねえ(笑)。
それとも君は「名誉白人」ヤプーかね(笑)?
っあ、名誉白人とヤプーの意味がわからんなんて言うなよ(笑)。

896菊田先生:2005/05/20(金) 21:26:44
>>893
>罵詈雑言を並べ立てて相手を威嚇しているみたいだけど、
>全然威嚇になっていない。
ネット上の議論で相手が誰かも分からないのに何で威嚇する必要があんのお?
>それから、数日にわたり僕の質問に関する君の回答を待っているのだが
>未だに回答していない。
どこがだあ?オマエの質問にすべて答えてやったじゃん。どんな答え方をして
欲しいんだあ?犯罪者が更生したらオマエに1万円くれる制度とかがいいのかあ?
オマエの望む答えなんて知るかよ。オレは死刑に反対だと言ってんの。
>できない、しないのであれば君は荒らしと同類だ。
これもそうだ。どういうところが「回答してない」ってことになんのお?
答えたやったじゃん。専門的なことは詳しくないし答えられるわきゃねえだろ。
それとも、オマエはそれを知ってて言ってんのお?訳の分からん奴だ。
>基礎的な読解力や論理的な思考力に欠ける面があって、
>回答したくともできないというのであれば、そう申告したらいじゃないか?
何を申告するのお?オマエに何を申告すればいいんだあ?
オマエこそオレの返事に答えてないじゃん。何を期待すればいいのお?
>君の発言からは選民思想に影響されている部分があるように見受けられるよ。
それってオマエのことじゃん。オマエの発言からは自分の知識や学歴をひけらかして、
他人を見下しているように感じられる。なんだよ「嘲笑」って?他人とマトモに議論
する意思のある者が相手を嘲笑するかよ普通。
議論する気のないのはオマエの方じゃないの?

人を殺すことをいとわない医者のいる病院なんか誰が行きたがるかよ。
どんなに腕がいいと評判だってこっちからお断りだ。

897菊田先生:2005/05/20(金) 21:32:11
>>894
何を教えたってえ?
どこの誰かも分からないオマエに何を教わるんだあ?
思ったことを言うのに教わる必要なんかあるかよ。
何言ってんだコイツ?

898菊田先生:2005/05/20(金) 21:40:19
>>895
>菊田君、君のことは放置プレーの刑にするつもりだったけど、気になるから答えてね。
放置プレーの刑って何だあ?オマエに何を答えてやんなきゃいけないのお?
>どうでもいい突込みだが、ヨーロッパと中南米をおりこうさんとするソースは何?
ソースって何だあ?どうでもいいと思うなら初めから突っ込むなよ。
>私自身、白人ごときにアジア人が劣っているなんてちっとも思わないんだが…。
誰が劣ってるなんて言ったんだあ?アホが劣ってるだけじゃん。
>私に言わせれば原爆投下こそ最大のテロだよ。
当たり前じゃん。原爆も9.11も一緒じゃん。
>そういう白人が死刑廃止を人道問題に結びつけている。
人を殺してきた反省の上に死刑廃止がある。
反省して目覚めたのだからアホじゃないじゃん。改心してんじゃん。
>それとも君は「名誉白人」ヤプーかね(笑)?
>っあ、名誉白人とヤプーの意味がわからんなんて言うなよ(笑)。
なんだそれ?そんなオマエしか知らんオタク用語なんて使うなよお。
バッカじゃねえのかコイツは?

899ポーロック:2005/05/20(金) 22:12:26

殺人の反省の上に成立するのが死刑廃止だと
いうけど、その根拠はどこからですか?
行刑施設に収容するだけで解決する問題ではない。
反省して覚醒したから死刑廃止があるという考えですが、
それが本当の意味での贖罪に繋がるかといえば断言できない。
それから今の日本では約8割が死刑制度の存続に賛成している。
君の考えは少数派であり、社会で説得力を得ていない。
最後に、これは大事なことだ。
犯罪の被害にあったご本人やご遺族が極刑を望む場合においても
死刑を選択すべきでないというのか否かを答えてほしい。
それから、君や君の親族が殺人事件等に巻き込まれた場合において、
被告人に対して死刑を望むか否かを答えて欲しい。

忠告しておくが、汚らしい言葉を使うのはやめておけ。
弱い者ほどよく吠えるw

900右君:2005/05/20(金) 22:57:31
>>898
あ〜、皆さん、すみません。
こいつ(菊田)に突っ込みを入れるという愚かな真似をしてしまいました。
キリがないのでこれで最後にします。

>>私自身、白人ごときにアジア人が劣っているなんてちっとも思わないんだが…。
>誰が劣ってるなんて言ったんだあ?アホが劣ってるだけじゃん。
君の文のニュアンスから明らかに白人の国(ヨーロッパ、南米)は利口という意味合いが
あったようなんで聞いたんだが、君の価値観でアホか利口かを述べるのは賢明ではないね。
それに君レベルの日本語力(せめて主語、述語くらいはまともに書けよ、読みにくいったらありゃしない!)
じゃ、知り合いの外人さん(イラン人)の方がよっぽど上。
恥をかくから彼らをアホ呼ばわりするのはやめたほうがいい。
ついでにイスラムを簡単にテロ呼ばわりするのも君の狭い世界観を良く表している。
「宗派」さえ理解してないんだろうなあ〜。

>当たり前じゃん。原爆も9.11も一緒じゃん。
う〜ん、これが平均的な日本人の国際認識のレベルなのかなあ?
ほっとけば勝てる戦争に核兵器を使って人体実験をする悪質さと、弱者の最後の手段としての
テロを同じとはねえ。
誉められたものじゃないという点では同じなんだが…。
まあもうちょと勉強してからBBSで書けよ。

>なんだそれ?そんなオマエしか知らんオタク用語なんて使うなよお。
わかんない言葉が出てきたら調べろよ、ネットを使えばすぐだろ!!
もっともこれは私も少しわかりにくい言葉を使ったようだから「家畜人ヤプー」と
「名誉白人」をYAHOOで調べてみなさい。
その2つを合わせたようなもんとでも言っておこう。
ついでに漢字の意味なんか人に聞くな(笑)!

それにしてもさあ、君って反論レスのためだけにここのBBSを一日中見てるわけ?
もっと生産的なことやれば?
彼女でも探すとか仕事やるとかさあ(あっ、かなりやベーこと言った(笑))?
死刑より菊田の一日の方が気になるなあ。
あ〜、死刑の話題からどんどん低レベルになる(笑)。

901ポーロック:2005/05/21(土) 00:11:51
原爆投下と9・11は同列に論じることに無理がある。
国家犯罪としての原爆投下と、アルカイダというテロ組織が
行ったテロ事件に類似する部分は殆どないですよ。
アメリカ人は「原爆投下が終戦を早め、結果として多くの人命が
救われた」と言いますよ。詭弁ですよ・・・

902人間魚雷:2005/05/21(土) 02:53:05
  

菊田さん、あなたが「娘を守る」うんぬんを書いておられますが、
簡単な質問にお答え下さい。

人格障害者による快楽殺人から「娘」を守る方法を
具体的に教えて頂けませんか?
私にはこれだという答えが見つかりません。よろしくお願いします。

903人間魚雷:2005/05/21(土) 03:35:37
それから菊田さん、
他人の建造物の前の、往来の邪魔になる場所で弁当を広げたうえ、
注意されるとムカツキ、さらには傷ついてしまうようなナイーブな人に対して、
我々は思いやりが欠如しておりました。
今後は、お茶の一つも持参して優しい言葉でもかけてみたいと思います。

904ヤスダ:2005/05/21(土) 06:53:10
>>889
>凶悪犯であれ何であれ、医師としてベストを尽くす。当たり前の話です。
ポーロック君。その当たり前の話が、君の場合出来るのかどうかなと、疑問
に感じられたものだからね。どうして疑問に感じられたか、委曲は省かせて
もらうよ。君のあちらこちらへの実に夥しいレスを読むうちに、そう感じた、
とだけ言っておくよ。
>こちらからメールで答えますから、アドレスを教えてください。
おいおい、滅多なことを云うんじゃないよ。おいそれとメアド公開するかよ。
ヤスダは本名だが、ポーロックとやらは、そうじゃないだろ。そんな人間を
相手にこんなとこでメアド公開するわけないだろう。それに貴君のごとき粘
着性、劣等感の塊(←これも、レス感じた)からメール届くなんて、想像し
ただけで、ぞっとすらぁ。固辞させてもらうよ。
 一度、ご自分のレスを読み返してみるといい。

905boro:2005/05/21(土) 10:12:06
もう少し様子をみてもよかったと思いましたが
常連さん2人のメールによる強い要請により
ホスト規制いたしました。

連絡遅れて申し訳ありませんが
ご了承下さい。

これにより書き込みができなくなった
他の常連さんがいらっしゃいます。
お手数ですが、メールを下さい。
よろしくお願いいたします。

906人間魚雷:2005/05/21(土) 11:12:34
TEST  まあ一服しますか。

907チリアヤメ:2005/05/21(土) 14:09:29
てすと。  ROM専門の私が“ホッ”おくつろぎ下さい。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf

908ポーロック:2005/05/21(土) 15:14:41
TEST 規制されておるのかな・・・

909ポーロック:2005/05/21(土) 15:18:24
>>904
当たり前の事をやるんだ。命がけで治療するんだ。
誰のための、何のための医師なんだ。

ヤスダ君は私の質問にも答えずに逃亡。フェアではないね。
それに犯罪を追いかける人間には「粘着的」な側面がないと
やっていけない部分がありますよ。

910loveless:2005/05/21(土) 16:30:45
>>907
チリアヤメさん、あんまりくつろげる内容で無いんですけど。汗)

あっという間にレスが増えていって、追いつくのが大変でしたが、
最初のほうの菊田先生氏の

680 名前: 菊田先生 投稿日: 2005/05/15(日) 18:55:36
死刑を廃止する理由でつ。
1)生命の尊厳に反する。
2)安楽死のような被害者が同意している場合ですら殺人行為は禁止されているぐらい人の生命を重要視しておきながら、安易に死刑を存置しているのは矛盾でつ。
3)死刑には犯罪の抑止効果はない。特に自殺目的の凶悪犯罪には全く無力。
4)犯罪者とはいえ人を殺す事を良しとする、気持ち悪い社会の改善。
5)死刑の執行を行わされる刑務官、それに立ち会わされる検察官の負担を軽減すべき。
6)残虐な刑罰を禁止する憲法36条に死刑は抵触する疑いが強い。
7)誤判があったとき取り返しが付かない。
8)福祉国家理念の下、刑罰には教育という機能がなくてはならないが、死刑にはその機能がない。
9)犯罪者が自ら更生し真っ当な人間になるチャンスを奪ってしまう。
10)死刑を存置しているような野蛮な国は、国際社会においてまともな国として扱ってもらえない。
死刑がある限り日本はよくならない。

は、特に荒れるような内容ではないはずで、これまでも何度もこのスレッドで
議論されてきた内容です。(これをベースに議論すれば良かったのに。。)
#途中でなぜか暴走してしまいましたね。


いろいろこのスレでも議論を重ねていましたが、結局根本には
>>816で右君さんが言われているように、社会の宗教観・死生観が
大きく影響しているので、世論の8割が存置に賛成している
現状では廃止しないほうが良いと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板