したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ

1名無しさん:2022/03/06(日) 16:41:15
第49回総選挙(2021年)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/l50

第48回総選挙(2017年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/l50

第47回総選挙(2014年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1364563920/l50

第46回総選挙(2012年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/l50

第45回総選挙(2009年)
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/l30
その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l30

第44回総選挙スレ(2005年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l30

41チバQ:2022/06/12(日) 21:21:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220612k0000m010011000c.html
自民離党の吉川赳氏に「早く辞職を」 18歳と飲酒報道、憤る地元
2022/06/12 07:55毎日新聞

自民離党の吉川赳氏に「早く辞職を」 18歳と飲酒報道、憤る地元

半ばシャッターを閉じた吉川赳衆院議員の事務所。ガラス戸に貼られていた岸田文雄首相と吉川氏の2連ポスターは外されていた=静岡県富士市横割本町で、2022年6月11日午後3時11分、石川宏撮影

(毎日新聞)

 吉川赳衆院議員(40)=比例東海=が、18歳の女子学生に飲酒させ、4万円を支払ったなどと週刊ポストに報じられた問題を受けて10日夜、自民党を離党した。岸田派の吉川氏は静岡5区で二階派の細野豪志衆院議員(50)と争ってきたが、不祥事という思わぬ形で決着がついた。一方、地元からは離党にとどまらず議員辞職を求める声が上がった。

 吉川事務所などは11日、静岡県富士市内だけで1000枚以上という吉川氏の写真入りポスターの撤去を始めた。富士市横割本町の吉川事務所正面にあった吉川氏と岸田文雄首相との2連ポスターも外された。

 富士市民からは厳しい声が相次いだ。タクシー運転手の荒木信博さん(73)は「事実であれば、人の先に立つべき国会議員がすることではない。議員として恥ずかしい。辞めるべきだ」と憤った。吉川氏に投票してきたという主婦(71)は「親しみやすくいい人だと思っていた。期待していたのに残念。報道が本当なら辞職してほしい」と話した。

 昨年の衆院選で吉川陣営の選対本部長を務めた植田徹県議は「参院選にも影響しかねない。一刻も早く辞職すべきだというのが自民党5区支部役員全員の見解」と突き放した。

 5区の自民党候補者を意味する党5区支部長は空席になったが「もう1人いるから新しく選ぶとはならない」(自民党県議)という情勢。5区で吉川氏に大差で4連勝している細野氏の就任が確実視されている。【石川宏】

42チバQ:2022/06/12(日) 21:24:58
www
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-220611-202206110000270.html
吉川赳氏の自民党離党でよみがえる因縁 3年前に議席を得たきっかけは元同僚のスキャンダル
2022/06/11 12:25日刊スポーツ

吉川赳氏の自民党離党でよみがえる因縁 3年前に議席を得たきっかけは元同僚のスキャンダル

19年3月14日、衆院本会議で初めて「同席」した際の吉川赳衆院議員(下)と細野豪志衆院議員(上)

(日刊スポーツ)

6月22日の参院選の公示まで残り少ないタイミングで、自民党を手痛いスキャンダルが襲った。吉川赳衆院議員(40)のスキャンダルだ。報じた「NEWSポストセブン」によると、吉川氏は5月27日夜、都内の焼き肉店で18歳の女性と飲酒を伴う食事をし、女性側は吉川氏から4万円を受け取ったと説明したとされる。吉川氏は、総裁派閥の岸田派所属。報道が出たのは6月9日。その翌日の10日、吉川氏は自民党離党に追い込まれた。

吉川氏自身の説明はまだなされておらず、事実関係は明らかになっていないが、ことの重大性から議員辞職を迫る声も多い。選挙前に出るスキャンダルとしては、自民党関係者によると、「超最悪」レベルだそうだ。参院選前だけに、「スピード離党」が必要だった事情もうかがえる。

追われるように離党することになった吉川氏。3年前のある「因縁」を思い出さざるを得ない。

吉川氏の地盤は、静岡5区。この選挙区は、旧民主党時代から強固な地盤を誇ってきた、細野豪志衆院議員(50)の地盤でもある。吉川氏は、細野氏と2012年以降4度戦ったが、小選挙区で細野氏に全敗。計3回、比例復活で議席を得てきた。

比例復活3回のうち17年衆院選は、当初、比例復活できずに落選していた。しかし、当時比例東海ブロックで当選した自民党の元議員が、準強制性交容疑で女性に告訴状を出されるなどしたことを受け、自民党を離党。19年3月、議員辞職に追い込まれた。その時、比例東海ブロックで次点にいたのが吉川氏。これで繰り上げ当選が決まった。元同僚のスキャンダルで、議席がめぐってきたのだ。

しかし吉川氏の繰り上げ当選は、自民党内にややこしい事態を招く結果にもなった。細野氏は17年衆院選の後に、それまで所属していた希望の党を離党し無所属に。そして、吉川氏が比例復活する少し前の19年1月、無所属のまま、自民党幹事長だった二階敏博氏の派閥、二階派の「特別会員」となった。つまり、静岡5区に自民党系の候補が2人存在することになった。

吉川氏は19年3月14日、繰り上げ当選後、初めて衆院本会議に出席したが、座ったのはもちろん自民党席。その背中を無所属席から細野氏が見つめる、緊張感あふれる構図となった。

二階派は、当時の幹事長派閥。一方、吉川氏が属した岸田派のトップ岸田氏は当時、政調会長。静岡5区をめぐり、党幹部を巻き込んだ「二階派VS岸田派」という党内抗争が起きることになったのだ。

吉川氏、細野氏、どちらが「自民本流」なのかの争い。昨年の衆院選でも、静岡5区は無所属の細野氏が圧勝し、吉川氏はまたもや比例復活だった。細野氏はその後、自民党への入党が認められたが、二階派と岸田派の力関係は、3年前とは逆転。二階氏は幹事長を去り、岸田氏は総理総裁に上り詰めた。2人は同じ自民党所属となったが、総裁派閥の岸田派にいる吉川氏と二階派の細野氏の立場は、この3年で「逆転」してしまっていた。

そんな流れの中で起きたのが、今回の吉川氏のスキャンダルだ。細野氏に小選挙区でずっと勝つことができず、比例復活当選を続けていた吉川氏に、それでも党公認を与えたのが自民党総裁の岸田首相だ。首相にとって、結果的に恩をあだで返された形になったともいえる。

静岡5区をめぐる自民党「本流」争いは、総裁派閥の吉川氏が、自身がまいた種で離党する事態になったことで、ふたたび動き始めることになりそうだ。細野氏は自民党に入党こそしたが、静岡5区の自民党支部長には吉川氏が就いてきた。選挙に強い細野氏が、ついに静岡5区の自民党の議員になるのか。3年前に始まった「二階派VS岸田派・静岡の陣」は、あっけない形で幕を閉じることになるかもしれない。【中山知子】

43チバQ:2022/06/12(日) 21:26:20
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022061001001102.html
衆院山口1、3区分割へ 和歌山、1区と中南部再編
2022/06/11 06:00共同通信

 衆院小選挙区定数「10増10減」に向けて新たな区割り案を議論している衆院選挙区画定審議会(区割り審)は、小選挙区定数が4から3に減少する山口県について、1、3区を分割する方向で検討に入った。下関市が中心の西部、山口市を核とする中央部、岩国市を含む東部に分ける案が有力。和歌山県は2区を分割し、和歌山市中心の新1区と、中南部などそれ以外で再編する考えだ。複数の総務省筋が10日、明らかにした。

 山口は自民党の安倍元首相(4区)、林外相(3区)、岸防衛相(2区)、高村正大議員(1区)の地元。和歌山の自民議員には、二階元幹事長(3区)、石田元総務相(2区)がいる。

44チバQ:2022/06/12(日) 22:13:13
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/692027
鳩山元首相が政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立
06/10 18:51 更新

[PR]
 鳩山由紀夫元首相は10日、東京都内で記者会見し、次期衆院選に出馬し、政界復帰を目指す意向を明らかにした。また、自身が代表を務める政治団体「共和党」から夏の参院選の東京、神奈川の両選挙区にもそれぞれ候補者を擁立すると発表した。

 鳩山氏は、首相時代に沖縄県・普天間飛行場の移設先を巡って混乱を招いたことに触れ「何らか沖縄に関わる形を求めていきたいというのが心の中にある」と政界復帰への意欲を強調。出馬予定の選挙区は「決めていない」と述べた。

45チバQ:2022/06/14(火) 08:26:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/f24358cfcff0c4ea50c174e8c37cd4d84418aef2
5カ月で審議わずか3時間半の特別委も 維新指摘
6/13(月) 23:41配信
産経新聞
日本維新の会の遠藤敬国対委員長

日本維新の会の遠藤敬国対委員長は13日の記者会見で、衆院に9つある特別委員会が今通常国会で行った審議の回数と時間の集計結果を公表した。1月17日〜6月9日の間で、ともに最少だったのは科学技術・イノベーション推進特委(手塚仁雄委員長)の3回・3時間29分で、最多の原子力問題調査特委(赤沢亮正委員長)は6回・14時間29分だった。

ほかは審議時間が少ない順に、倫理選挙(3時間35分)▽拉致問題(5時間12分)▽災害対策(7時間15分)▽震災復興(10時間36分)▽消費者問題(12時間10分)▽地方創生(12時間43分)▽沖縄北方(13時間3分)-だった。

遠藤氏は「回数や開催実績で委員長手当を出すことでいいのではないか。(会期の)150日間ずっと委員長手当が出て、車も部屋も職員もついている。民間ならありえない」と述べた。

46チバQ:2022/06/15(水) 07:28:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/6620940a8cbe02ba02af1026da5de85ab732f873
衆院区割り、約140選挙区見直しで最終調整…山口は3区を分割
6/15(水) 5:01配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審、会長=川人貞史帝京大教授)は、25前後の都道府県の約140選挙区を見直す方向で最終調整に入った。衆院小選挙区(289)の半数近くに上り、過去最大規模となる。選挙区が減る10県のうち、山口では3区を分割し、隣接する1、4区に統合する方向だ。

 区割り審は16日に岸田首相に改定案を勧告する。今回の改定は、1票の格差の是正を目指し2016年に改正された区割り審設置法や、区割り審が今年2月に策定した作成方針に基づき行われる。

 対象となるのが確定しているのは19都道府県。20年国勢調査の結果に定数配分方式「アダムズ方式」を適用して「10増10減」となる15都県と、同調査の人口か21年衆院選の当日有権者数で、人口最少選挙区との1票の格差が2倍を超えた選挙区を抱える4道府県だ。

 また、複数の選挙区に分かれている市など(30都道県の105市区町)は原則、分割解消を目指す。総務省関係者によると、茨城、栃木、群馬、静岡、岐阜、島根の6県が対象となる可能性が高い。分割を解消すると、1票の格差が2倍を超えたり、飛び地が生じたりする市などは例外とする。

 改定が見込まれる選挙区を積み上げると、25前後の都道府県の約140に上る。過去最大規模だった前回17年の改定対象は、19都道府県97選挙区だった。

 安倍元首相ら自民党の有力議員がひしめく山口の選挙区は、4から3に減る。林外相の選挙区の3区を分割し、隣接する1区と4区に吸収させ、1区と3区に分割されている山口市は全市が1区となる方向だ。

 選挙区が3から2に減る和歌山は、人口最少選挙区の2区を分割し、一部を1区と、残りを3区と合併させる見通しだ。選挙区が25から30に増える東京は、18選挙区で1票の格差が2倍を超えるため、大半の選挙区の区割りが変更される公算が大きい。

 区割り審は複数案を比較検討し、最終決定する。政府は、勧告内容を反映させた公職選挙法改正案を秋の臨時国会に提出する予定だ。

47チバQ:2022/06/16(木) 13:21:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04480fb841a0e86b5543644abcfe8a4b7bf892c
衆院選挙区で自治体分割、7割で解消へ…栃木・長岡・三原など3分割はすべて1選挙区に
6/16(木) 5:02配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)は、複数の選挙区に分かれている全国105市区町のうち、7割程度の70台の市区町で分割を解消する方向で最終調整に入った。栃木県栃木市や新潟県長岡市など3分割されている5市区は、全て1選挙区に見直される見通しだ。

 区割り審は16日に岸田首相に改定案を勧告する。対象は、25前後の都道府県の約140選挙区に上る方向だ。区割り審は、「1票の格差」是正に向けた見直しに加え、複数選挙区に分かれた自治体の解消も目指している。有権者に分かりにくく、自治体の選挙事務の負担も増えるためだ。

 「平成の大合併」前の行政区画に沿った選挙区も多く、現在は30都道県の105市区町が二つか三つに分かれている。3分割が解消される方向となった5市区は、栃木、長岡両市のほか、新潟市北区、同市南区、広島県三原市だ。

 2分割されている自治体では、解消することで県内の選挙区間の格差が縮まる岐阜市や、県議選の区割りと合致する島根県の出雲、雲南両市などが1選挙区に見直される公算が大きい。

 区割り審は、2月に策定した区割り作成方針に「市区町村の区域は(複数選挙区で)分割しないことを原則とする」と明記した。

48名無しさん:2022/06/16(木) 19:38:41
減区される都道府県の区割り

宮城:旧4区が分割され旧5区と旧6区に分配。

福島:旧1区の浜通り地域が旧5区、旧2区の二本松市周辺が旧1区へ
旧3区が分割され白河市周辺が旧4区、田村市・須賀川市周辺が旧2区へ

新潟:旧2区の佐渡市が旧1区へ、旧2区の柏崎市周辺が旧4区へ、旧4区の三条市周辺は旧2区へ、
旧5区の長岡市周辺が旧4区へ、旧5区の残りと旧6区が合併。

滋賀:旧4区が分割され近江八幡市と東近江市が旧2区、その他は旧3区へ

和歌山:旧2区が分割され紀の川市と岩井市が旧1区へ、他は旧3区へ

岡山:旧3区が分割され赤磐市・備前市が旧1区、他は旧5区へ

広島:旧4区が分割され安芸郡が旧1区へ他は旧5区へ

愛媛:旧2区が分割され東温市が旧4区、今治市が旧3区へ

山口:旧3区が分割され宇部市が旧1区、他は旧4区へ

長崎:旧3区が分割され大村市・壱岐市・対馬市は旧2区へ、他は旧4区へ

49名無しさん:2022/06/16(木) 19:40:48


衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定案についての勧告
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02gyosei14_04000221.html
衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定案についての勧告
https://www.soumu.go.jp/main_content/000820228.pdf
参考資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000820229.pdf
改定案区割り図
https://www.soumu.go.jp/main_content/000820206.pdf
現行区割り図
https://www.soumu.go.jp/main_content/000820207.pdf

50チバQ:2022/06/16(木) 20:16:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061600898&g=pol
25都道府県・140選挙区で変更 過去最多、1票格差1.999倍―衆院10増10減、区割り審勧告
2022年06月16日19時34分
 衆院選挙区画定審議会(区割り審、会長・川人貞史帝京大教授)は16日、小選挙区の「10増10減」に伴う区割り改定案を決定し、岸田文雄首相に勧告した。見直し対象は25都道府県の計140選挙区で、都道府県数、選挙区数とも過去最多。2020年国勢調査に基づく選挙区間の人口格差(1票の格差)は1.999倍となった。
首相は勧告を受け、「直ちに国会に報告し、勧告に基づき必要な法制上の措置を講じていく」と表明。この後、記者団の取材に応じ、改定案を反映した公職選挙法改正案を、今秋に召集が見込まれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。
 区割り審は20年調査をベースに人口最少の選挙区と最多の選挙区の1票の格差が2倍未満に収まるよう検討してきた。全289選挙区の半数近くで境界が見直される。
 今回の改定案は、16年の衆院選挙制度改革関連法で導入が決まった「アダムズ方式」による定数配分が初めて適用された。東京都で5増、神奈川県で2増、埼玉、千葉、愛知各県が1増となる一方、宮城、福島、新潟、滋賀、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、長崎の10県で一つ減った。

51チバQ:2022/06/16(木) 20:20:59
宮城4 伊藤信太郎 (共産:舩山由美 落選) 維新:早坂敦(比例復活)
宮城5 (森下千里 落選) 安住淳
宮城6 小野寺五典 (共産:内藤隆司 落選)



https://kahoku.news/articles/20220616khn000030.html
宮城は1減、2区以外再編 衆院選「10増10減」勧告
2022年6月16日 19:46

国会議事堂
 衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日、小選挙区定数の「10増10減」を反映させた区割り改定案を決定し、岸田文雄首相に勧告した。

 東北では定数が6から5に減る宮城県で、4区の色麻、加美両町を除いた区域と、5区の石巻市、東松島市、松島町、大郷町、女川町を統合し、新4区とする。色麻、加美両町と5区の涌谷町、美里町、南三陸町と6区を合わせて新5区とした。大崎市全域も含まれる。

 2017年の勧告で3区に編入された仙台市太白区の秋保町地区が1区に戻る。1区は青葉区と太白区の全域で構成する。5、6区にまたがっていた大崎市と合わせ、県内市町村の分割が解消される。

 定数が5から4に減る福島県では、福島市を中心とする1区と2区の二本松市、本宮市などを統合して新1区とする。1区の残りの区域と5区をまとめ、新4区。2区の郡山市と3区の須賀川市、田村市などを合わせて新2区とし、3区の残りの区域と4区を合わせて新3区にした。

 見直し対象は25都道府県、140選挙区でともに過去最多。過去最大の規模となった。新しい区割りを反映して公選法が改正されると、東北は宮城、福島両県が1ずつ減り、21選挙区になる。


https://www.khb-tv.co.jp/news/14646505
衆議院選挙小選挙区の区割り見直し 宮城県は1減で5つの選挙区に
6/16 (木) 18:10
衆議院選挙の小選挙区の区割りの見直しを検討してきた政府の審議会が、改定案を岸田総理に勧告しました。

 宮城県は、現在の6つの選挙区から1つ減り5つの選挙区となります。

 今回の改定は1票の格差の是正を目指し行われるもので、全国では東京や神奈川などで選挙区が増える一方、宮城を含む10の県で選挙区が減ります。

 宮城県は現在6つの選挙区ですが、特に大きく変わるのは新しい4区と5区です。

 新しい4区は、これまでの4区から加美町と色麻町を除いた区域とこれまでの5区の石巻市、東松島市、女川町、松島町、大郷町を合わせた地域となります。

 新しい5区は、加美町と色麻町、それに、これまで5区に属していた大崎市の区域、涌谷町、美里町、南三陸町とこれまでの6区を合わせた地域となります。

 また、新しい1区にはこれまで3区に属していた太白区の一部が含まれます。

 2区は、そのままです。

 3区は、1区に移った太白区の一部を除きこれまでと同じとなります。

 政府は、今回の勧告内容を反映させた公職選挙法改正案を、秋の臨時国会に提出する予定です。

52チバQ:2022/06/16(木) 20:29:18
なにげに 福島は調整難航しそうですね
新2区で根本vs玄葉が見れるのか?

福島1(福島) 亀岡偉民(比例復活) 金子恵美
福島2(郡山) 根本匠(70歳)  馬場雄基(比例復活)
福島3(白河) 上杉謙太郎(比例復活) 玄葉光一郎
福島4(会津) 菅家一郎(比例復活)  小熊慎司
福島5(いわき)吉野正芳(73歳)  (共産:熊谷智 落選)

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220616-710579.php
本県は「1減」 衆院選定数、1票の格差是正目指し新区割り案勧告
2022年06月16日 18時30分
衆院選挙区画定審議会(区割り審、川人貞史会長)は16日、小選挙区定数を10増10減し「1票の格差」を是正する新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告した。見直し対象は25都道府県、140選挙区でいずれも過去最多。本県は定数1減となり、すべての選挙区を再編した。格差は現行区割りの2・096倍から1・999倍に縮小した。10減には、本県以外にも和歌山県、山口県など自民党の有力者が地元とする県も含まれ、次期衆院選をにらんだ候補調整が焦点となる。

 新区割りは2020年国勢調査に基づく。衆院への小選挙区制導入以来4度目。全国で小選挙区は289あり、その半分近くで区割りが変わることになる。複数の選挙区に分割された区市町村の数は現在の105から減少し、32となった。首相は勧告を受け「勧告に基づき必要な法制上の措置を講じる」と述べた。

 25都道府県の内訳は①10増10減の宮城、福島、新潟、滋賀、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、長崎(各1減)、東京(5増)、神奈川(2増)、埼玉、千葉、愛知(各1増)②格差2倍以上の選挙区を抱える大阪、福岡③21年の衆院選の当日有権者数で2倍以上の選挙区がある北海道、兵庫④分割自治体が解消される茨城、栃木、群馬、岐阜、静岡、島根。

 10増10減は、人口比を反映しやすいとされる議席配分方法「アダムズ方式」で決定した。

53チバQ:2022/06/16(木) 20:36:04
新潟1 塚田一郎(比例復活) 西村智奈美
新潟2 細田健一      (国民高倉栄落選)
新潟3 斎藤洋明       黒岩宇洋(比例復活)  ほとんど変わらない
新潟4 国定勇人(比例復活) 菊田真紀子
新潟5 泉田裕彦(比例復活) 米山隆一
新潟6 高鳥修一(比例復活) 梅谷守



https://www.teny.co.jp/news/news1144wk37g9t1ijfskj0
06月16日 19:37
どう変わる? 衆議院小選挙区の区割り 新潟は1減の5選挙区に 
衆議院小選挙区の区割りについてです。
政府の審議会は16日、新潟県を含むおよそ140の選挙区が対象となる改定案を示しました。県内は選挙区が6から5に減り選挙区の境界も大きく変わる内容となっています。

政府の審議会はさきほど、岸田総理に改定案を勧告しました。見直しの対象となるのは全国およそ140の選挙区に上り複数の選挙区に分かれている市などの解消を目指します。

また、1票の格差の是正に向けて小選挙区は東京など5つの都県で  合わせて10増える一方、新潟県を含む10の県で1ずつ減る内容となっています。

【岸田総理】
「内閣としては勧告を直ちに国会に報告するとともに勧告に基づき必要な法制上の措置を講じてまいります」

これまで6つの選挙区があった新潟県。このうち市町村合併の影響で長岡市は2区・4区・5区に3分割されていました。

こちらはきょう示された改定案です。小選挙区の数は6から5に1つ減ります。境界線も見直され3分割となっていた長岡市は4区に統一されます。

柏崎刈羽原発が立地する柏崎市も4区となります。

選挙区が1つ減ったため上越市や糸魚川市は6区から5区となり魚沼市、南魚沼市、湯沢町もそこに加わります。

1区は新潟市の中央区と東区、江南区、そして佐渡市に区割りが変更されます。

新たな区割り案は公職選挙法が改正された後に行われる衆議院選挙から適用されることになります。

54チバQ:2022/06/16(木) 20:42:17
滋賀1(大津) 大岡敏孝   斎藤アレックス(比例復活 国民)
滋賀2 (彦根) 上野賢一郎  田島一成(比例復活)
滋賀3 (草津) 武村展英   (維新直山仁落選)
滋賀4(近江八幡) 小寺裕雄   徳永久志(比例復活)

和歌山1 (門博文 落選)  岸本周平(国民→知事選へ)
和歌山2 石田真敏     (藤井幹雄 落選)
和歌山3 二階俊博     (共産楠本文郎 落選)



https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220616/2000062392.html
衆院小選挙区の区割り見直し案勧告 滋賀・和歌山は1減へ
06月16日 18時13分

衆議院の小選挙区をめぐるいわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、小選挙区の「10増10減」などの区割り案を岸田総理大臣に勧告しました。
関西では滋賀県と和歌山県で選挙区が1つずつ減ります。
また、大阪府と兵庫県は選挙区の数は今のままですが、線引きが変更されることになります。

政府の「衆議院議員選挙区画定審議会」は会合を開き、おととしの国勢調査の結果などをもとに、小選挙区の区割りを見直す案を決定し、岸田総理大臣に勧告しました。
それによりますと、関西では滋賀県と和歌山県が、小選挙区を5つの都県であわせて10増やす一方、10の県で1つずつ減らす「10増10減」の対象になっていて、▼滋賀は現在の4から3に、▼和歌山は3から2に、それぞれ1つずつ減ることになります。
具体的には、滋賀は今の2区、3区、それに4区が2つの選挙区に再編され、新しい滋賀2区は、彦根市、長浜市、近江八幡市、東近江市、米原市、蒲生郡、愛知郡、犬上郡です。
また、新しい滋賀3区は、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市です。
和歌山は、2つの選挙区に再編され、新しい和歌山1区は、和歌山市、紀の川市、岩出市です。
また、新しい和歌山2区は、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、海草郡、伊都郡、有田郡、日高郡、西牟婁郡、それに東牟婁郡です。
また、大阪府と兵庫県は、選挙区の数は今のままですが、1票の格差を2倍未満にするため、線引きが変更されることになります。
このうち、大阪府は、現在の8区と9区が再編され、新しい大阪8区は、豊中市と池田市、新しい大阪9区は、茨木市、箕面市、それに豊能郡です。
兵庫県は、現在の5区と6区が再編され、新しい兵庫5区は、豊岡市、川西市の一部、三田市、丹波篠山市、養父市、丹波市、朝来市、川辺郡、美方郡です。
また、新しい兵庫6区は、伊丹市、宝塚市、それに、新しい兵庫5区に入らない川西市の一部です。
16日の勧告を受けて、政府は、秋の臨時国会で、公職選挙法の改正案を提出し、成立を目指す方針です。
成立すれば、新たな区割りは、1か月程度の周知期間を経て導入されることになっていて、その後の衆議院選挙から適用される見通しです。

【和歌山2区の橋本では】。
今回示された小選挙区の区割り案について、和歌山県橋本市は、これまで3区だった田辺市や新宮市などとともに新しい2区になります。
橋本市に住む自営業の60代の男性は、「今までは国会議員がよく来てくれて、私たちの声が国に届いたと思うので、県内の議員定数が減ったら困ります。人口の割合だけで区割りを決めるのは間違いで、再編によってなじみが薄い地域と同じになることで、これまでのように声が届かなくなるのではないか心配です」と話していました。
また、20代の女性は、「県内の国会議員が減れば、県南部の自治体と同じ選挙区になるので、橋本市のことを考えてもらう余裕がなくなるのかなと思います」と話していました。
一方、80代の男性は、「一票の格差に基づいて区割りが見直されるのはしかたないと思います。候補者にとっては大変になるのではないかと思います」と話していました。

【和歌山1区になる岩出では】。
これまで和歌山2区だった和歌山県岩出市は和歌山市や紀の川市とともに新しい和歌山1区になります。
岩出市に住む71歳の男性は「選挙での投票は政党で決めているので、選挙区が変わっても投票に影響はありません」と話していました。
また、83歳の男性は「岩出市は和歌山市に近いので同じ1区になってよかった」と話していました。

55チバQ:2022/06/16(木) 20:46:58
岡山1  逢沢一郎 (原田謙介落選)
岡山2  山下貴司       (津村啓介落選)
岡山3  阿部俊子(比例復活)  平沼正二郎(無所属当選) (森本栄落選)
岡山4 橋本岳        柚木道義(比例復活)
岡山5  加藤勝信       (はたともこ落選)

https://www.sanyonews.jp/article/1273887
衆院区割り勧告 備前市は新1区 岡山県は1減の定数4に
 衆院選挙区画定審議会は16日、「1票の格差」を是正するため小選挙区定数を「10増10減」する区割り改定案を岸田文雄首相に勧告した。岡山県は定数が5から4に再編される。

 新しい選挙区と対象となる県内自治体は次の通り。

【岡山1区】岡山市北区、備前市、赤磐市、和気郡、加賀郡

【岡山2区】岡山市中区、同東区、同南区、玉野市、瀬戸内市

【岡山3区】津山市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、真庭市、美作市、浅口市、浅口郡、小田郡、真庭郡、苫田郡、勝田郡、英田郡、久米郡

【岡山4区】倉敷市、都窪郡
(2022年06月16日 18時38分 更新)

56チバQ:2022/06/16(木) 20:52:40
広島1 岸田文雄   (社民有田優子落選)
広島3 斉藤鉄夫(公明69歳) (ライアン真由美落選)
広島4 新谷正義   (上野寛治落選)  空本誠喜(維新比例復活) 
広島5 寺田稔    (野村功次郎落選)


https://www.fnn.jp/articles/-/376455
衆議院選挙区 広島県は7区から6区に「1議席減」 岸田首相に勧告
テレビ新広島
2022年6月16日 木曜 午後7:29
いわゆる「1票の格差」を解消するため、国の審議会は16日広島県内の選挙区の数を7から6に減らすよう岸田総理に勧告しました。

審議会は16日午後、新たな衆議院議員の選挙区の案、「区割り」案を岸田総理に勧告しました。この案では県内に現在7つある選挙区を6つに減らします。

主な変更は広島4区と5区に分かれていた東広島市と呉市などが同じ選挙区の4区となり、これまで4区だった熊野町を除く安芸郡の3つの町が1区に、一方で広島市安芸区は安佐南区などと同じ3区となっています。これにより市町村合併で同じ自治体でも選挙区が分かれていた地域が解消されています。

(県議会・中本隆志議長)
「国会議員の先生が今のままの選挙区では出られない状況になっているのでその調整やそれをどのようにやるのかということが第一義的に一番心配するところ」

区割り案は全国で選挙区が「10増、10減」となり、1票の格差は違憲の目安とされる2倍を下回る見込みです。

57チバQ:2022/06/16(木) 20:56:56
愛媛1(松山) 塩崎彰久     (友近聡朗落選)
愛媛2(今治) 村上誠一郎    (国民石井智恵落選)
愛媛3(新居浜)井原巧      白石洋一(比例復活)
愛媛4(宇和島) 長谷川淳二 (無所属落選桜内文城)


https://www.ehime-np.co.jp/article/news202206160103

ホームニュース愛媛
審議会が首相に勧告
衆院選小選挙区、愛媛は4から3に
2022年6月16日(木)(愛媛新聞)



 衆院選挙区画定審議会は16日、小選挙区定数「10増10減」を反映した新たな区割り案を決め、岸田文雄首相に勧告した。愛媛の選挙区は現行の4から3に減り、1区は松山市、2区は東予の各市町で、3区は伊予市、東温市、松前町、砥部町、久万高原町と南予の各市町。

58チバQ:2022/06/16(木) 21:01:03
長崎1(長崎)(初村滝一郎落選) 西岡秀子(国民)
長崎2(諫早) 加藤竜祥     (松平浩一落選)
長崎3(離島+大村)谷川弥一  山田勝彦(比例復活)
長崎4(佐世保) 北村誠吾     末次精一(比例復活)

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220616/5030014993.html
衆議院小選挙区の区割り案勧告 長崎県は4から3選挙区に
06月16日 18時15分

衆議院の小選挙区をめぐるいわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、小選挙区の「10増10減」などの区割り案を岸田総理大臣に勧告しました。
長崎県では、選挙区が1つ減って4から3になります。

政府の「衆議院議員選挙区画定審議会」は会合を開き、おととしの国勢調査の結果などをもとに、小選挙区の区割りを見直す案を決定し、16日岸田総理大臣に勧告しました。

それによりますと、長崎県は、小選挙区を5つの都県であわせて10増やす一方、10の県で1つずつ減らす「10増10減」の対象になっていて、現在の4つから3つに1つ減ることになります。

具体的には、1区と2区に含まれる長崎市の区域を「新1区」、2区のうち長崎市を除く市町と3区の大村市、対馬市、それに壱岐市を合わせた区域を「新2区」、3区の残りの市町と4区を合わせた区域を「新3区」とするとしています。

16日の勧告を受けて、政府は、秋の臨時国会で、公職選挙法の改正案を提出し、成立を目指す方針です。

成立すれば、新たな区割りは、1か月程度の周知期間を経て導入されることになっていて、その後の衆議院選挙から適用される見通しです。

59チバQ:2022/06/16(木) 21:02:33
https://news.goo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-20220616190030.html

トップ
新着
動画
写真
ランキング
今日のニュース
スポーツ速報
キーワードで検索

ニュース
【新型コロナ特集】最新感染状況と関連ニュース
ニュース 地域 【速報】衆院区割り案勧告、千葉14区は船橋市の一部と習志野市 松戸は単独で新6区、柏も新8区 県内1票格差は1・46倍
【速報】衆院区割り案勧告、千葉14区は船橋市の一部と習志野市 松戸は単独で新6区、柏も新8区 県内1票格差は1・46倍
2022/06/16 18:59千葉日報

【速報】衆院区割り案勧告、千葉14区は船橋市の一部と習志野市 松戸は単独で新6区、柏も新8区 県内1票格差は1・46倍

千葉日報

(千葉日報)

 衆院選挙区画定審議会(区割り審、川人貞史会長)は16日、小選挙区定数を10増10減し「1票の格差」を是正する新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告した。千葉県に新設される「千葉14区」は、船橋市の一部と習志野市で構成。

 また、6区と7区にまたがる松戸市は分割を解消し単独で「新6区」に、8区と13区にまたがる柏市も単独で「新8区」となる。

 10区と11区に分かれている横芝光町も分割を解消、新11区に入る。

 このほか、5区と6区にまたがる市川市は、北部と船橋市の西部で新4区となり、南部と浦安市とで新5区となる。

 現在8区の我孫子市は、新13区に編入される。

 県内14の小選挙区で最も人口が多いのは1区の50万6548人、最も少ないのは新7区の34万6579人(2020年時点)。1・46倍の格差がある。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_west_west_affairs_4D6S7DPLYZKZVCNPHPRL4FDMMU.html
移動に3時間の高野山と本州最南端・串本が一緒に 和歌山、新区割り案に広がる困惑
2022/06/16 18:55産経新聞

移動に3時間の高野山と本州最南端・串本が一緒に 和歌山、新区割り案に広がる困惑

(産経新聞)

衆院選挙区画定審議会は16日、選挙区定数「10増10減」を反映した新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告した。「1減」となる和歌山県では、県北部の2区が分割され、1区(和歌山市)と、3区(県中南部)にそれぞれ統合される。標高約千メートル級の峰々に囲まれた世界遺産・高野山(高野町)と、直線距離で80キロ以上離れた本州最南端・串本町が同じ選挙区となる。

高野町から串本町まで車で移動する場合、高速道路を利用しても移動時間は約3時間。移動距離は180キロを超える。12日間の選挙戦でくまなく選挙区を回るのは難しく、関係者から困惑や不満の声が聞かれた。

自民党県連の関係者は「選挙カーで回るにしても人家のない山道をひた走ることになる。(効率よく)『一筆書き』で周遊できなくなり、同じ場所を2回訪れるのは難しいのでは」と打ち明ける。

人口比を反映しやすいとされる「アダムズ方式」を踏まえた区割り案には県内でも不満が根強く、3区選出の自民党元幹事長、二階俊博衆院議員も、これまで「選挙や政治は人口だけで考えるものではない」「(政治家の)命乞いに聞こえるが、そうではない。(選挙区を)1回減らしたら、もう戻ってこない」などと不満を訴えてきた。

二階氏の後援会「新風会」の榎本長治連合会長は「(2区と3区は)住民相互の接触も少なく抱える課題も違うのに、人口だけで決めていいのか。『国土の均衡ある発展』に逆行する」と憤る。

串本町に近い捕鯨の町・太地町の三軒一高(さんげん・かずたか)町長は「地方の声が届かなくなる」と訴える。ただ今回の区割り案を覆すことは難しく、高野町の平野嘉也町長は「地方の実情を国に訴えるためにも、今後は、新しく同じ選挙区になる首長らと交流を深めていく必要がある」と話した。

60チバQ:2022/06/16(木) 21:04:12
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220616k0000m010196000c.html
「安倍・林」の激突は回避か 衆院小選挙区 山口の新区割り
2022/06/16 18:23毎日新聞

「安倍・林」の激突は回避か 衆院小選挙区 山口の新区割り

辞令交付を終え、安倍晋三首相(左)と記念撮影にのぞむ林芳正農相(いずれも当時)=首相官邸で2015年2月23日、小川昌宏撮影

(毎日新聞)

 衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日、衆院小選挙区の区割り改定案を決定し、岸田文雄首相に勧告した。小選挙区を「10増10減」する15都県を含む25都道府県140選挙区が対象となる。いずれも過去最多。改定の基準になった2020年国勢調査人口をベースにすると、最多の福岡2区と最少の鳥取2区で格差は1・999倍だった。

 「1減」となった山口県の区割り変更は、安倍晋三元首相の地盤・下関市と林芳正外相の地盤・宇部市が同じ選挙区になるかが注目された。今回の区割り案で下関、宇部両市が別の選挙区となったことで、「安倍・林」の大物同士による公認争いは回避される可能性が高まった。

 山口県では現在、1区(山口市など)で高村正大財務政務官、2区(岩国市など)で岸信夫防衛相、3区(宇部市など)で林氏、4区(下関市など)で安倍氏が選出されている。次期衆院選は、新3区(下関市、山陽小野田市など)で安倍氏、新1区(山口市、宇部市など)で林氏が公認を目指す可能性が高いとみられる。

61チバQ:2022/06/16(木) 21:37:31
千葉13区のいびつな構造は変わらずか

62チバQ:2022/06/16(木) 21:54:06
https://www.sankei.com/article/20220616-BGOYKOZEXNJ3HDGNNJK45VYPJY/
「10増10減」首相の選挙戦略も左右 都市部での逆風警戒
2022/6/16 21:25
田村 龍彦
衆院選挙区の新たな区割り案の勧告は、長期政権を見据える岸田文雄首相(自民党総裁)の選挙戦略に影響する可能性がある。次の衆院選で「10増10減」が適用されれば、自民が強固な地盤を持つ地方の選挙区で議席を失う恐れがある一方、議席が増える都市部は浮動票が勝敗を左右する傾向が強いためだ。首相はこうした情勢変化を踏まえながら、令和7年秋の衆院議員任期までに解散時期を探ることになる。

首相は16日、官邸で記者団の取材に応じ、定数減の地域で候補調整が必要となることに関し、「党としてさまざまな体制整備をしていかなければいけない」と述べた。

首相にとって目下の課題は22日公示、7月10日投開票の参院選の勝利だ。だが、周辺は「次の衆院選に向け、10増10減の影響を考えていかなくてはいけない」と語る。

定数が減る見込みの10県のうち、滋賀、岡山、山口、愛媛の4県は自民が選挙区の議席を独占し、宮城と和歌山、広島の3県についても過半数の議席を確保している。地方は自民を支持する業界団体などが集票力を発揮しやすいからだ。

一方、定数増が見込まれる5都県も今は自民が過半数の議席を押さえる。ただ、都市部は浮動票が多く、無党派層や野党支持層も目立つ。自民関係者は「都市部は〝風〟が吹きやすく、政権批判が強まれば一気に揺り戻しが起きる」と危機感を募らせる。

小泉純一郎首相(当時)が郵政民営化を掲げた平成17年衆院選は〝小泉旋風〟で自民が圧勝した。だが、4年後の21年衆院選はリーマンショック後の景気悪化などで自民には逆風が吹き、政権交代を余儀なくされた。


現状、岸田政権の支持率は好調を維持するが、今後、国民生活に直結する物価高などで対応を誤れば急落する恐れもある。

さらに、定数減の選挙区の候補調整は各派閥や党重鎮らの思惑もからみ、第4派閥会長で党内基盤も盤石ではない首相としては難しい判断を迫られる。

首相が参院選を乗り切っても令和6年秋には党総裁の、7年秋には衆院議員の任期満了が控えている。首相は総裁任期中の実現を目指す憲法改正のスケジュールも視野に入れつつ、解散戦略を探ることになる。(田村龍彦)

63チバQ:2022/06/16(木) 21:56:58
https://www.sankei.com/article/20220616-I22TCW4IVVPPNPCAYDD77YABJY/
衆院区割り変更、神奈川は6市区で分割解消
2022/6/16 21:23
衆院選挙区画定審議会(区割り審)が小選挙区定数「10増10減」を反映した新たな区割り案を16日、岸田文雄首相に勧告したことを受け、今回の区割り案で分割が解消される神奈川県座間市の佐藤弥斗市長は「市全域が新たな選挙区に移行し、市域の分割が解消され、基礎自治体の一体性の向上につながる」と歓迎のコメントを出した。

新たな区割り案では神奈川は座間市、横浜市都筑区、川崎市中原区、同市宮前区、相模原市緑区、同市南区の6市区の分割が解消される。

横浜市の山中竹春市長は「勧告では、都筑区の区域が分割されている現状が解消され、市の意見を受け止めていただいたものと感謝する」とコメント。一方、川崎市の現在の区割りは市内の区域のみだったものの、今回の区割り案でできる新19区は、この横浜市都筑区と川崎市宮前区が対象区域となり、2市にまたがることになる。

このため、川崎市の福田紀彦市長は「現在の市域の中で区割りを行うことが混乱が少なく適切。改定案は市の一体性を欠くもので本市としては大変遺憾だ」とし、新区割り案に対する受け止めは神奈川県内でも地域によって割れる結果となった。

64チバQ:2022/06/16(木) 21:57:53
https://www.sankei.com/article/20220616-HMYWLOHN3JKUZKNXAOWV7JFPTY/
新潟激震、定数6→5に減 衆院区割り案 公認候補ら選挙戦略見直しも
2022/6/16 21:17
政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日、小選挙区定数「10増10減」に向け岸田文雄首相に勧告した区割り改定案。新潟県では定数が1減って5になるだけに、政界の関心は高い。県内のベテラン首長は「区割り改定は新潟に激震となって伝わるだろう」と指摘した。

区割り改定案によると、新1区は新潟市東区、中央区、江南区、佐渡市。新2区は新潟市南区、西区、西蒲区、燕市、三条市、加茂市、田上町、弥彦村。新3区は新潟市北区、秋葉区、新発田市、村上市、五泉市、阿賀野市、胎内市、聖籠町、阿賀町、関川村、粟島浦村。

また、新4区は長岡市、柏崎市、見附市、小千谷市、出雲崎町、刈羽村。新5区は魚沼市、南魚沼市、十日町市、糸魚川市、妙高市、上越市、湯沢町、津南町。

区割り改定をめぐっては花角英世知事が1月、市や行政区を分割しないことを原則にしてほしいとする知事意見を区割り審に提出。意見を反映した区割り案となった。

参院選を控えた県内政界では6月に入り、決起集会を開くなど動きが活発化。会場で区割りが話題になる場面もあった。燕市内のホテルで11日開かれた細田健一経済産業副大臣を励ます会では、あいさつに立った自民党県連幹部が「(新しい区割りのもと)細田氏はしっかりと馬力を出して頑張ってほしい」とエールを送った。

また、区割りが改定されることで従来の選挙戦略の見直しが必要になってくるとみられる。県内の国政選挙で長年、自民を支援してきたベテラン首長は「区割りの改定は激震となって伝わるだろう」と語った。

県内には、区割り改定を視野に入れたとみられる動きもある。昨年10月の衆院選新潟2区で、細田氏と激しい自民党公認争いを演じ比例に回った鷲尾英一郎衆院議員(比例北陸信越)は先月、新たな後援会「越鷲会(えっしゅう)」の設立総会を長岡市内で開催。同市などをエリアにする従来の新潟5区での活動をスタートさせた。区割り改定を念頭に置いた動きとみられている。

65チバQ:2022/06/16(木) 21:58:28
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/74975
衆議院新区割り勧告、新潟県は1減の定数5に
上越・魚沼エリアで新5区など、県内全域で大幅に変更
2022/6/16 17:52
(最終更新: 2022/6/16 21:26)

 衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日、小選挙区定数を10増10減し「1票の格差」を是正する新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告した。見直し対象は新潟県を含む25都道府県、140選挙区でいずれも過去最多。格差は現行区割りの2・096倍から1・999倍に縮小した。本県の定数は6から5に減り、大幅見直しとなった=図参照=。勧告によると、上越と魚沼エリアを一体化し新5区とする。東京電力柏崎刈羽原発が立地する柏崎市と刈羽村は長岡市などと新4区を形成する。

 新1区は新潟市の中央区、東区、江南区に佐渡市が加わった。新2区ではこれまで別々の選挙区だった県央の三条市と燕市が、新潟市の西区、西蒲区、南区と同じになった。新3区は現行の3区を構成する県北地域に、新潟市の秋葉区、北区が加わった。

 複数の選挙区に分かれている市区は原則、分割を解消するとし、現行の区割りで三つの選挙区にまたがる長岡市は新4区に統一した。現行では行政区の中でも分割が生じていた新潟市は行政区ごとに統一した上で、3選挙区に振り分けた。

 県内の区割りが大幅に変更されるのは、1996年に小選挙区比例代表並立制が導入されて以降初めて。県内では「平成の大合併」前の行政区画に沿った区割りとなっていたため、新潟市北区、南区、長岡市がそれぞれ3選挙区に分割されているなど現在の行政区とのずれが生じていた。

 2020年の国勢調査に基づく人口によると、県内の選挙区で最多なのは新2区の約47万人、最少は新5区の約41万人。全国で最少の鳥取2区(27万3973人)を「1・00」とした場合、県内選挙区との1票の格差は新5区が最小の1・50倍、新2区が最大の1・72倍となる。

 区割り審は16日、首相官邸で開いた会合で勧告を最終決定した後、首相に手渡した。首相は「勧告に基づき必要な法制上の措置を講じる」との考えを示した。

 終了後の記者会見で、区割り審会長の川人(かわと)貞史帝京大教授は「選挙区の安定性や地域のまとまり、行政区画を分割しないことなど、さまざまなことを考慮した」と述べた。

66チバQ:2022/06/16(木) 22:02:31

998 :チバQ :2022/06/16(木) 22:01:27
https://www.sankei.com/article/20220616-RKOWFPYNMBO3BDEUJFPW5465FE/
埼玉は12選挙区再編 「16区」を新設 区割り審勧告
2022/6/16 21:58
中村 智隆
衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日に岸田文雄首相に勧告した新たな区割り案で、現行では15選挙区がある埼玉県内では、1、13、14区の一部を合わせて16区(さいたま市岩槻区、春日部市、吉川市、松伏町)が新設されることになった。既存の選挙区も、4区と9区、10区を除く12選挙区で区割りが変わるという大規模な再編だ。県内の区割り変更に関する勧告は平成29年以来で、選挙区が追加されるのは13年以来となる。

県選挙管理委員会などによると、区割り審は令和2年の国勢調査に基づき、人口最少の選挙区との「一票の格差」を2倍未満に抑えるよう作業を進めた。国勢調査の結果を基に、平成28年に成立した衆院選挙制度改革関連法で導入した議席配分方法「アダムズ方式」で算出した。

新たな区割り案通りに再編された場合、さいたま市見沼区と熊谷市、春日部市、鴻巣市、越谷市、久喜市、ふじみ野市で、一つの市区の中に選挙区の境界があった状態が解消されることになる。

大野元裕知事は「公職選挙法改正の動向を注視し、法改正がなされた際には混乱が生じないよう有権者への周知に努めたい」との談話を発表した。

区割り案に従った場合に再編される選挙区と新たなエリアは次の通り。

1区=さいたま市浦和区、緑区、見沼区▽2区=川口市の一部▽3区=越谷市全域と川口市の一部▽5区=さいたま市大宮区、中央区、西区、北区▽6区=上尾市、桶川市など4市▽7区=川越市、富士見市▽8区=所沢市、ふじみ野市、三芳町▽11区=秩父市、本庄市、深谷市など12市町村▽12区=熊谷市、行田市など4市▽13区=久喜市、幸手市など7市町▽14区=草加市、八潮市、三郷市▽15区=さいたま市桜区、南区、戸田市、蕨市

67チバQ:2022/06/16(木) 22:03:43
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015392411.shtml
2022/6/16 21:32神戸新聞NEXT

衆院選区割り改定案、川西市西部が兵庫5区に 分割解消見送りに市長「遺憾」
 兵庫県内の衆院選挙区区割り改定案は、兵庫6区(伊丹、宝塚、川西市南部)の川西市域の一部を分割し、同5区(豊岡、三田、丹波篠山、養父、丹波、朝来市、川西市北部、猪名川、香美、新温泉町)に統合する方針を示した。

 新5区に編入されるのは、川西市西部にある「清和台」や「けやき坂」を中心とした地域。

 兵庫6区は昨年の衆院選で当日有権者数が県内最多の約46万5千人となり、全国で最も少ない鳥取1区(約23万1千人)との格差が2・01倍と2倍を超え、見直しの対象となった。前回2017年の改定でも対象となっており、選挙区のエリアを変更。短期間での再編となった。この改定で、格差は2倍を切ることになる。

 今回の区割り改定では、市区町村は分割しないのが原則とされたが、川西市全域を5区に移した場合、県内の選挙区間の格差がかえって拡大するため、分割解消が見送られた。川西市の越田謙治郎市長は勧告内容について「分割の解消を求めてきたが、一切考慮されない結果で遺憾」とコメントした。

68チバQ:2022/06/16(木) 22:05:53


https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220616/1000081041.html
衆院小選挙区の区割り案 千葉県は1増の14に 各区の変更点
06月16日 21時24分

衆議院の小選挙区をめぐる、いわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、小選挙区の「10増10減」などの区割り案を岸田総理大臣に勧告しました。
千葉県では、選挙区が13から14に1つ増えることになります。

千葉県で区割りが見直されたのは以下の区域です。
【2区】
2区は千葉市花見川区と八千代市です。
これまで2区だった習志野市が除かれました。
【4区】
4区は市川市の一部と、船橋市の一部です。
船橋市は分割の区域が変更されました。
【5区】
5区は4区に属さない市川市の一部と、浦安市です。
市川市は分割の区域が変更されました。
【6区】
6区は松戸市です
松戸市はこれまで分割されていましたが6区に全域が入りました。
【7区】
7区は野田市と流山市です。
これまで7区だった松戸市の一部が除かれました。
【8区】
8区は柏市です
柏市はこれまで分割されていましたが全域が入り、これまで8区だった我孫子市が除かれました。
【10区】
10区は、これまでの区割りから横芝光町が除かれました。
【11区】
11区は、これまでの区割りに、横芝光町の全域が加わりました。
【13区】
13区は、我孫子市、鎌ケ谷市、印西市、白井市、富里市、栄町、酒々井町です。
我孫子市が新たに追加され、これまで13区だった船橋市の一部と、柏市の一部が除かれました。
【14区】
そして新しい14区は、4区に属さない船橋市の一部と習志野市です。

【変更なし】
このほか1区、3区、9区、12区は変更ありません。

【選挙区分割2市1町で解消】
衆議院の小選挙区をめぐり、これまで千葉県では、船橋市、市川市、松戸市、柏市、横芝光町で選挙区が分割されていましたが、今回の見直しで松戸市、柏市、横芝光町で解消されました。

69チバQ:2022/06/16(木) 22:07:03
https://mainichi.jp/articles/20220616/k00/00m/010/268000c
衆院区割り改定、波立つ自民 大物もあおり「学者がふざけんな」
深掘り 山口智 磯貝映奈

毎日新聞 2022/6/16 20:43(最終更新 6/16 21:20) 有料記事 2359文字
 16日の衆院選挙区画定審議会(区割り審)の勧告では、人口最多の福岡2区と最少の鳥取2区で格差を1・999倍に抑えた。だが、自民党の「大物」議員も区割り改定の影響を受けるとみられ、候補者調整が難航するのは確実だ。地方選出議員の減少による弊害も指摘され、選挙制度を抜本的に見直すべきだとの声も上がる。

自民―大物候補、複雑な調整に
 小選挙区が1減になる10県のうち、自民党が議席を独占しているのは滋賀、岡山、山口、愛媛。自民党山口県連幹部は「国会議員の先生方で話し合って決めてもらうしかない」と述べ、1人を比例代表に転出させて収拾を図る考えを示唆した。

 山口県の区割り変更は、安倍晋三元首相の地盤・下関市と林芳正外相の地盤・宇部市が同じ選挙区になるかが注目された。今回の区割り案で下関、宇部両市が別の選挙区となったことで、「安倍・林」の大物同士による公認争いは回避される可能性が高い。

 山口県では現在、1区で高村正大財務政務官、2区で岸信夫防衛相、3区で林氏、4区で安倍氏が選出されている。次期衆院選は、新3区(下関市、山陽小野田市など)で安倍氏、新1区(山口市、宇部市など)で林氏が公認を目指すとみられる。

 高村氏は林氏と新1区で公認を争うか、新2区(岩国市、周南市など)で岸氏と公認を争う可能性があり、比例代表への転出も取り沙汰される。

 下関市では、安倍氏と林氏の勢力が、父の代から政争を繰り広げてきた。林氏は首相を目指すため参院議員を辞し、21年の衆院選で母親にゆかりがある宇部市を拠点とする山口3区へのくら替えを果たしていた。

 林氏が本来の地盤である下関市からの立候補を望み、新3区で安倍氏と公認を争うこともあり得るが、…

70チバQ:2022/06/16(木) 22:14:36
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220616/1000081040.html
衆院小選挙区 区割り案 埼玉は1つ増え16選挙区に
06月16日 21時24分

衆議院の小選挙区をめぐる、いわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、小選挙区の「10増10減」などの区割り案を岸田総理大臣に勧告しました。
埼玉県では、選挙区が15から16に1つ増えることになります。

政府の「衆議院議員選挙区画定審議会」は会合を開き、おととしの国勢調査の結果などをもとに、小選挙区の区割りを見直す案を決定し、岸田総理大臣に勧告しました。
それによりますと、埼玉県は、小選挙区を5つの都県であわせて10増やす一方、10の県で1つずつ減らす「10増10減」の対象になっていて、現在の15から16に1つ増えることになります。
新たに設けられる16区は現在、1区のさいたま市岩槻区、現在、13区と14区にわかれている春日部市の全域、現在、14区の吉川市と松伏町をあわせた区域です。
また、現在の15選挙区のうち、4区、9区、10区の3つの選挙区以外の12の選挙区で線引きが変更されます。
現在、越谷市や春日部市など7つの市とさいたま市見沼区で、2つの選挙区に分割されていますが、2区と3区にわかれる川口市以外は1つの選挙区となります。
16日の勧告を受けて、政府は、秋の臨時国会で、公職選挙法の改正案を提出し、成立を目指す方針です。
成立すれば、新たな区割りは、1か月程度の周知期間を経て導入されることになっていて、その後の衆議院選挙から適用される見通しです。

71チバQ:2022/06/16(木) 22:15:17
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220616/1000081039.html
衆院小選挙区 区割り案 神奈川県は2増の20小選挙区に
06月16日 21時24分

2区増えて20区になる神奈川県です。
新たに2区増え、11の選挙区で区割りの線引きが変更されました。
これによって、横浜市の都筑区、川崎市の中原区と宮前区、相模原市の緑区と南区、座間市では、ひとつの市や区が複数の選挙区に分割されている状態が解消されました。

【1区】。
1区は、横浜市の中区と磯子区、それに金沢区で、これまでと変わりません。
【2区】。
2区は、横浜市の西区と南区、それに港南区で、これまでと変わりません。
【3区】。
3区は、横浜市の鶴見区と神奈川区で、これまでと変わりません。
【4区】。
4区は、横浜市栄区と、鎌倉市、逗子市、葉山町で、これまでと変わりません。
【5区】。
5区は、横浜市の泉区と戸塚区です。
【6区】。
6区は、横浜市旭区と保土ケ谷区で、これまでと変わりません。
【7区】。
7区は、横浜市港北区です。
【8区】。
8区は、横浜市の緑区と青葉区です。
【9区】。
9区は、川崎市の多摩区と麻生区です。
【10区】。
10区は、川崎市の川崎区と幸区です。
【11区】。
11区は、横須賀市と三浦市でこれまでと変わりません。
【12区】。
12区は、藤沢市と寒川町でこれまでと変わりません。
【13区】。
13区は、横浜市の瀬谷区と大和市、それに綾瀬市です。
【14区】。
14区は、相模原市の緑区全域と中央区、愛川町、それに清川村です。
【15区】。
15区は、平塚市と茅ヶ崎市、それに大磯町です。
【16区】。
16区は、厚木市と伊勢原市、それに海老名市です。
【17区】。
17区は、小田原市、秦野市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、そして二宮町です。
【18区】。
18区は、川崎市の中原区と高津区です。
【19区】。
新たに増えた19区は、7区と8区に分かれていた横浜市都筑区と9区と18区に分かれていた川崎市宮前区です。
【20区】。
新たに増えた20区は、14区と16区に分かれていた相模原市南区と13区と16区に分かれていた座間市です。

72チバQ:2022/06/16(木) 22:16:22
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220616/3000023127.html
衆議院小選挙区 愛知が16に・区割りも大幅見直し 知事は…
06月16日 19時45分

衆議院の小選挙区をめぐるいわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、小選挙区の「10増10減」などの区割り案を岸田総理大臣に勧告しました。愛知県では、選挙区が15から16に1つ増えることになります。

政府の「衆議院議員選挙区画定審議会」は会合を開き、おととしの国勢調査の結果などをもとに、小選挙区の区割りを見直す案を決定し、岸田総理大臣に勧告しました。
それによりますと、愛知県は、小選挙区を5つの都県であわせて10増やす一方、10の県で1つずつ減らす「10増10減」の対象になっていて、現在の15から16に1つ増えることになります。
具体的には、県の北西部に、「愛知16区」が作られるほか、「愛知5区」、「6区」、「7区」、「9区」、「10区」、「11区」、それに「14区」の7つの選挙区で、区割りが見直されます。
新たに設けられる「愛知16区」は、犬山市・江南市・小牧市北名古屋市・豊山町・大口町・扶桑町からなります。
これにともなって、現在、2つの選挙区に分割されている一宮市、豊田市、瀬戸市の3つの市は、分断が解消され、それぞれ同じ選挙区に入ることになります。
16日の勧告を受けて、政府は、秋の臨時国会で、公職選挙法の改正案を提出し、成立を目指す方針です。
成立すれば、新たな区割りは、1か月程度の周知期間を経て導入されることになっていて、その後の衆議院選挙から適用される見通しです。
区割りの改定案の勧告を受けて愛知県の大村知事は、「できるかぎり市の分割を解消するとともに各地域の実情に十分配慮した上で、中長期的にわたって安定的な選挙区となるように国に対して要請してきた。今後、法改正が行われることになると思うが、有権者が混乱しないように対応するよう引き続き要請していきたい」とするコメントを発表しました。

73チバQ:2022/06/16(木) 22:18:15
https://www.sankei.com/article/20220616-ED33MBYFGZNALITXFFZM3TFLZQ/
大阪は池田市が8区に変更も「影響は限定的」 衆院区割り案
2022/6/16 20:39
衆院選挙区画定審議会が16日、岸田文雄首相に勧告した新たな区割り案で、大阪府では、これまで9区だった池田市が新8区に移る。政党関係者からは「影響は限定的だ」との声が上がった。

「地盤がない上に、広範囲をカバーしなければならず大変になりそう」。前回衆院選で8区から出馬し、日本維新の会の公認候補に敗れた自民党の高麗啓一郎氏(41)の陣営関係者はため息をつく。

豊中市議出身の高麗氏は、新たに8区に加わる池田市で知名度が乏しい。選挙区が広がる分、活動範囲が広がるため、スタッフの増員も検討しているという。ただ、「条件は相手陣営も同じ」として、影響は限定的との見方を示す。

一方、維新関係者は「党としては一票の格差是正を尊重しており、区割り変更に異論はない。選挙区の変化には関係なく戦うだけだ」と

74チバQ:2022/06/16(木) 22:19:33
https://www.sankei.com/article/20220616-X4HLNPVFARLFDPRE23OVRUMAJY/
1減の滋賀「戦略の練り直し必要」 新区割り案
2022/6/16 21:59



衆院選挙区画定審議会が16日、岸田文雄首相に勧告した新たな区割り案で、1減の3選挙区となった滋賀県。近江八幡市や甲賀市などの現4区が、現2区と現3区に再編される形だ。前回選挙で火花を散らした自民党と立憲民主党が対応を迫られることになる。

「こうなることは想像がついていた。決まった以上はルールには従う」。分割される滋賀4区の自民現職、小寺裕雄氏(61)は、さばさばした様子で話した。令和3年に国勢調査の結果が公表されて以降、県内の選挙区が減る可能性が取り沙汰されてきたからだ。

対する立民。前回選挙で同選挙区で小寺氏に敗れ、比例復活した徳永久志氏(58)は近江八幡市を主な地盤として活動してきた。ただ、次の選挙で2区から出馬するにしても、新たに票田を開拓しなければならない地域は多く、どこまで戦えるかは不透明だ。ほかの候補者との調整も必要で、県連幹部は「戦略を一から練り直すしかない」と話した。


滋賀県の三日月大造知事は16日、「地方の意見が国政に届きにくくなる」と懸念を示す一方で、現2区と現4区にわたっていた東近江市が一つの選挙区になる点については「選挙人の混乱を防止し、投開票事務の煩雑さを解消するものとして高く評価している」とした。

75チバQ:2022/06/16(木) 22:45:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5a3d38ed17549d51532a5a554c35b4250f1735
【詳報】衆院区割り勧告「岡山は定数4」 備前は新1区、広島も1減「6」
6/16(木) 22:38配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
山陽新聞デジタル
岡山県と広島県東部の新しい区割り案

 衆院選挙区画定審議会(区割り審、川人貞史会長)は16日、小選挙区定数を10増10減し「1票の格差」を是正する区割り改定案を岸田文雄首相に勧告した。岡山県は定数5が4に、広島県は7が6に再編される。10減には自民党が議席を独占する岡山のほか、和歌山、山口といった自民の有力者が地元とする県も含まれ、次期衆院選をにらんだ候補調整が焦点となる。

 見直し対象は25都道府県、140選挙区でいずれも過去最多。格差は現行区割りの2・096倍から1・999倍に縮小した。

 岡山の区割りが改定されるのは1996年の小選挙区制導入以来初めて。新1区は岡山市北区に備前、赤磐市と吉備中央、和気町を加えた5市区町とする。新2区は岡山市中、東、南区と玉野、瀬戸内市の5市区で、最も範囲が広くなる新3区は美作、井笠地域などの18市町村で構成。新4区は倉敷市全域と早島町とした。複数区にまたがっていた岡山市北、東、南区と倉敷、真庭市、吉備中央町の6市区町は分割状態が全て解消される。

 広島は東広島市などで構成する現4区を中心に再編。3小選挙区にまたがっている三原市全域を新5区に編入し、福山市全域がエリアの現7区は区割りを変更せず、新6区とした。

 新区割りは2020年国勢調査に基づく。全国で小選挙区は289あり、その半分近くで区割りが変わることになる。複数の選挙区に分割された市区の数は32。現在の105市区町から大幅に減少した。

 首相は勧告を受け「できるだけ早く法制上の措置を取らなければいけない」と記者団に表明。秋に想定される臨時国会に、勧告を反映した公選法改正案を提出する考えを示唆した。成立すれば、公布後、1カ月程度の周知期間を経て新区割りが施行される。ただ自民内には、10増10減を巡り、都市部への議席偏在を疑問視する声が根強く、曲折も予想される。

 25都道府県は(1)10増10減の岡山、広島、宮城、福島、新潟、滋賀、和歌山、山口、愛媛、長崎(各1減)、東京(5増)、神奈川(2増)、埼玉、千葉、愛知(各1増)(2)2倍以上の選挙区を抱える大阪、福岡(3)21年の衆院選の当日有権者数で2倍以上の選挙区があった北海道、兵庫(4)分割市区の全部または一部が解消された茨城、栃木、群馬、岐阜、静岡、島根。

 10増10減は、人口比を反映しやすいとされる議席配分方法「アダムズ方式」で決定。区割り勧告に含まれないが、比例代表ブロックも3増3減される。東北、北陸信越、中国が各1減。東京2増、南関東1増となる。

76チバQ:2022/06/16(木) 22:57:01
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183809
東京の新しい衆院選挙区割りはどうなった?お住まいの地域はどの選挙区に?【地域別区割り一覧】
2022年6月16日 21時25分

 衆院選挙区画定審議会(区割り審、川人貞史会長)は16日、小選挙区定数を10増10減し「1票の格差」を是正する新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告した。このうち東京都内の選挙区は25から30に5増となり、複数の自治体で選挙区の分割が解消されたり、分割区域が変更になったりする。
 分割が解消される東京都の市区は、港区、新宿区、台東区、品川区、目黒区、中野区、豊島区、多摩市、稲城市。
 分割の区域が変更される市区は、大田区、世田谷区、杉並区、板橋区、練馬区、足立区、江戸川区、八王子市。
発表された都内の衆院議員選挙の新たな区割りは次の通り。(選挙区ごとの画像はいずれも総務省の報道発表資料から抜粋)

千代田区全域1区
中央区全域2区
港区全域7区
新宿区全域1区
文京区10区
台東区全域2区
墨田区全域14区
江東区全域15区
品川区全域3区
目黒区全域26区
渋谷区全域7区
中野区全域27区
杉並区8区省略
27区8区に属しない区域
豊島区全域10区
北区全域12区
荒川区全域29区
板橋区
11区 省略
12区 11区に属しない区域
練馬区
9区 省略
28区 9区に属しない区域
足立区
13区 省略
29区 13区に属しない区域
葛飾区全域17区
江戸川区14区省略
16区14区に属しない区域

77チバQ:2022/06/16(木) 23:00:10
多摩地域

・武蔵野市
18区から変更なし

・府中市
18区から30区に変更

・多摩市
21区、23区から全域30区に変更

・稲城市
21区、22区から全域30区に変更

・小金井市
18区から変更なし

・小平市
19区から変更なし

・国分寺市
19区から変更なし

・西東京市
19区から18区に変更

・東村山市
20区から変更なし

・東大和市
20区から変更なし

・清瀬市
20区から変更なし

・東久留米市
20区から変更なし

・武蔵村山市
20区から変更なし

・八王子市
21区
下柚木、下柚木二丁目、下柚木三丁目、上柚木、上柚木二丁目、上柚木三丁目、中山(五百十九番地、五百二十三番地から五百二十六番地まで、八百十九番地から八百三十番地まで、八百四十二番地、八百七十五番地から八百七十八番地まで、八百八十番地から千百四十八番地まで、千百五十六番地、千二百十九番地及び千二百二十一番地を除く。)、越野、南陽台一丁目、南陽台二丁目、南陽台三丁目、堀之内、堀之内二丁目、堀之内三丁目、東中野、大塚、鹿島、松が谷、鑓水(三百三十九番地から三百四十五番地まで、三百六十四番地から三百七十一番地まで及び三百九十六番地を除く。)、鑓水二丁目、南大沢一丁目、南大沢二丁目、南大沢三丁目、南大沢四丁目、南大沢五丁目、松木、別所一丁目、別所二丁目

24区
21区に属しない区域

・立川市
21区

・日野市
21区

・国立市
21区から19区に変更

・三鷹市
22区から変更なし

・調布市
22区から変更なし

・狛江市
22区から変更なし

・町田市
23区から変更なし

・24区
八王子市の21区に属しない区域

・25区(変更なし)
青梅市
昭島市
福生市
羽村市
あきる野市
西多摩郡

78チバQ:2022/06/17(金) 07:15:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a9d77b8b972c7a3f4cf7b8fc29835dc4028bfd
元首相・外相・防衛相…大物ぞろいの山口県、調整難航必至 衆院小選挙区割り案で1減
6/17(金) 6:40配信
中国新聞デジタル
左から4区安倍氏、3区林氏、2区岸氏、1区高村氏

 衆院選挙区画定審議会(区割り審)が、小選挙区定数の「10増10減」を反映した区割り改定案を岸田文雄首相(広島1区)へ勧告し、山口は4から3へ1減となった。


 全4小選挙区を自民党が独占する山口県は、定数減による激しい椅子取りゲームが予測される。現職は安倍晋三元首相(4区)や林芳正外相(3区)、安倍氏の実弟の岸信夫防衛相(2区)ら大物議員が居並び、候補者の調整が難航するのは必至だ。「自民党王国」では勢力争いや駆け引きがすでに始まっている。

 改定案では、県央部の山口、宇部、防府の3市が新1区になる。新2区は岩国市など県東部と周南市全域、新3区は下関市を中心とする県西部。新1区は高村正彦自民党前副総裁の長男の正大財務政務官(1区)と林氏、新2区は岸氏と高村氏、そして新3区は安倍氏と林氏が現状の「陣地」に重なる部分が出る。

林氏と高村氏が争う可能性
 林氏は首相を目指して参院議員を辞し、昨秋の衆院選で転身を果たした。宇部市が拠点のため、新1区で高村氏と公認を争う可能性が高まった。一方、県政界でライバル関係にある安倍氏と新3区での対決もくすぶり続ける。ある山口県議は「下関はピリピリしている」と明かす。

 新3区には、党最大派閥のトップで政権に影響力を持つ安倍氏がそのまま陣取る公算が大きい。安倍氏に近い県議は「林さんは3区に出たばかりだ。けんかを仕掛けてくることはないだろう」とみている。

 ただ林氏の本来の地盤も下関市だ。さらに新3区には現3区の山陽小野田市、萩市、美祢市、阿武町が入る。下関市の林氏の有力な支援者は「十分に勝負できる。勝ち取った陣地を明け渡すのもいかがなものか」と言い切る。関係者によると、林氏は5日に山口市であった党山口県連の定期大会に合わせ、現3区内を巡る計画だった。新型コロナウイルスに感染し実現しなかったが、下関市の行事にも顔を出す予定だった。

岸氏の長男の演説に…
 その党県連の定期大会。終了後に雨の中、31歳の青年が街宣車の上で高村氏と並んでマイクを握った。岸氏の長男で防衛相秘書官の信千世氏だ。演説する姿を見上げながら党県連の幹部の一人はこうつぶやいた。

 「補選という手もあり得るのではないか」

 岸氏は最近、つえを突いて歩き、電動の車椅子を使うこともある。先の衆院予算委員会では健康上の理由で着席したまま答弁した。仮に岸氏が辞職した場合、新しい区割りが適用される前に補選がある。

 党関係者は「信千世氏が補選に通れば次の衆院選は現職。定数が減って新人として出てきたら、党公認は現職優位と訴える人が出かねない。代替わりで肝心なのはタイミングだ」と説く。補選の候補者は公募が想定されるが、信千世氏を推す声が高まるとみられる。

 高村氏も足元を固める。4月の山口市議選では保守系の候補者をくまなく回って応援した。党県連の関係者は「あれだけ丁寧にやるのは次を見ているからだ。世襲なので、父親の影響力次第のところもある」と今後を注視する。

 自民党県議は「権力闘争の主導権を誰が握るのか。関心事は目の前の参院選より、政局だ」と固唾(かたず)をのむ。ライバル対決から補選まで。明治維新以降、全国最多の8人の首相を輩出した山口県では、定数減を受けてさまざまな思惑がうごめく。

中国新聞社

79チバQ:2022/06/17(金) 08:33:14
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20220616-OYTNT50172/
犬山、小牧などで16区 瀬戸、一宮、豊田の分割解消 衆院区割り改定案
2022/06/17 05:00
この記事をスクラップする
 16日勧告された衆院の区割り改定案で、県内では複数の選挙区に分かれていた瀬戸、一宮、豊田市の分割が解消され、新たに犬山市や小牧市、北名古屋市などで構成する「新16区」ができるなど、現在の15選挙区のうち7選挙区に影響が及ぶ大幅な変更となった。選挙区の改定は選挙情勢などに大きな影響を与えるだけに、地元首長や各党からは歓迎や戸惑いの声が上がった。


 ■7選挙区に影響

 区割り改定案では、5区から北名古屋市と豊山町を除いた地域が新5区となり、6、7区に分かれていた瀬戸市は分割が解消され、6区の春日井市と合わせて新6区とした。新7区は、瀬戸市以外の7区地域となる。

 9、10区にまたがっていた一宮市は統合の上、岩倉市と合わせて新10区とし、一宮市以外の9区地域が新9区に。11、14区に分割されていた豊田市は統合してみよし市とともに新11区とし、豊田市の一部が抜けた14区地域が新14区となった。

 新たにできる16区は、5区の北名古屋市、豊山町と、6区の犬山市、小牧市、10区の江南市、大口町、扶桑町を合わせた地域となる。

 ■自治体

 区割り変更の対象となる自治体の首長からは、歓迎と戸惑いの声が上がった。

 新16区となる犬山市の山田拓郎市長は「受け入れるしかないが、有権者はこれまでの候補者になじんできた。戸惑いがあるのではないか」と懸念する。

 一方、分割が解消される豊田市の太田稔彦市長は「同じ市内に複数の選挙区が併存してきたことで、住民の一体感が阻害されるだけでなく、選挙事務を行う上で負担が大きかった。今回の改定は、うれしく感じている」と歓迎した。

 大村秀章知事は「有権者が混乱しないよう、国に適切な対応を要請していきたい」とのコメントを出した。

 ■政党

 自民党県連幹事長の原欣伸県議は「分割されていた自治体が解消されたのは良かった」と受け止めた。県連所属の衆院議員は比例を含め計16人。全16区の候補者選定が今後の焦点になるが、「各地域に貢献できる候補者をしっかり擁立していきたい」と述べるにとどめた。

 立憲民主党県連幹部は「想像していたよりも変更は小規模だった。新16区もできたので、新たな候補者擁立に向けて準備を進めたい」とし、国民民主党県連幹事長の富田昭雄県議は「まずは現状の議席を維持し、党勢拡大ができるよう努めたい」と話した。

 区割り改定の対象となった選挙区選出の国会議員の一人は「現職の地盤が重複することになる選挙区もでき、候補者選定が難航するかもしれない」と不安を口にした。

80チバQ:2022/06/17(金) 08:33:41
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220617-OYTNT50022/
保守王国・山口に火種、候補者調整見通せず…衆院区割り案
2022/06/17 05:00
この記事をスクラップする
 16日に勧告された衆院選挙区画定審議会(区割り審)の区割り改定案。九州・山口では山口、長崎両県の小選挙区が一つずつ減ることになり、候補者調整を迫られる政党関係者や、過疎が進む地域の有権者には戸惑いや不安が広がった。


 「保守分裂になれば、しこりを残す。候補者の調整は党本部でしてもらわないと困る」。自民党のある山口県議は勧告内容を知り、つぶやいた。

 同県は四つの小選挙区を自民党が独占する「保守王国」。早ければ、小選挙区数が次期衆院選から1減となり、安倍元首相や林外相らの候補者調整が必要になる見通しになったためだ。

 昨秋の衆院選では、参院から3区へのくら替え出馬を表明した林外相と、河村建夫・元官房長官が激しい公認争いを繰り広げた。

 改定案では、3区のうち、林外相の強固な地盤である宇部市が山口市を含む「新1区」に、残りの美祢市や山陽小野田市などが安倍元首相の4区を含む「新3区」に編入された。3区の地元県議は「林外相と安倍元首相がぶつかれば、昨年の公認争いとは次元が違う」と不安視する。

 林外相の宇部後援会の酒田三男会長は16日、報道陣の取材に応じ、「安倍さんと選挙区争いはしないと思う」と語った。今後については後援会員の意見を聞いて対応を検討するとしたが、調整は見通せないままだ。

長崎 離島切り捨て懸念
 離島を多く抱える長崎県は小選挙区数が4から3に減る。改定案では、多くの離島を抱える3区が分割されて対馬市や壱岐市などが、諫早市などを含む「新2区」に編入された。韓国に最も近い国境離島・対馬市の人口は約2万8000人。この半世紀で半減し、現在は燃料費の高騰などにも苦しむ。同市上対馬町の男性(77)は「議員が減ることで、離島の切り捨てにつながらなければいいのだが……」と危惧する。

 壱岐市の会社員(54)も「過疎化など離島の抱える問題解決が遠のくのではないか」と不安を口にした。

福岡市行政区 さらに分割
 福岡市では1区の東区の一部が、隣接する久山町などの「新4区」に編入される案が示された。2017年の前回の区割り改定では、城南区と南区が複数の選挙区に分割されたが、さらに行政区の分割が進む見通しとなった。

 1区は県内や九州各県からの人口流入が多く、東区の「アイランドシティ」などでは高層マンションの建設が相次ぐ。20年国勢調査では全国の人口最少選挙区との1票の格差が2・037倍となり、見直し対象となっていた。

81チバQ:2022/06/17(金) 08:34:26
https://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20220616-OYTNT50179/
旧柳津町1区に組み込み 岐阜市分割状態解消へ
2022/06/17 05:00
この記事をスクラップする
 

衆院区割り改定案
 政府の衆院選挙区画定審議会は16日、衆院選小選挙区の改定案を岸田首相に勧告した。県内では、これまで岐阜3区(関市など)に含まれていた旧柳津町(岐阜市の柳津地区)が、岐阜1区(岐阜市の一部)に組み込まれる見通し。区割りが刷新されれば、岐阜1区は岐阜市全域となり、これまで続いていた分割状態が解消される。地元の議員や住民からは「不自然だった区割りがようやく解消に向けて動き出す」と喜びの声が上がっている。(大場暁登、乙部修平、一條裕二)

 ■合併以降の悲願

 岐阜市選出のある県議は「旧柳津町を岐阜1区とすることは、平成の大合併以降の悲願だ」と言葉に力を込める。

 旧柳津町は2006年、岐阜市と合併。以降、地方選では岐阜市の一部となっていたのに対し、衆院選小選挙区の岐阜1区は、旧柳津町を除く岐阜市となっていた。地元の議員や住民からは「国政選挙が、地方選挙より狭い範囲で行われるのはおかしい」「岐阜市民なのに、1区に投票できないのは不自然だ」など反発の声が大きかったという。

 旧柳津町を地盤とする別の県議は「ようやく議論が始まった。地元住民や行政にとっても、ありがたいことだ」と喜びを隠さない。合併以降、県議らで総務省に働きかけを続けてきたが、これまで国の議論で、旧柳津町が候補に挙がることはなかったという。また自身も、衆院選では1、3両区での応援活動に追われる苦労があったと振り返る。

 ■負担軽減に期待

 県選挙管理委員会の担当者は「1票の格差が是正されるだけではなく、選管の負担も軽減される」と話す。

 県選管によると、岐阜1区の選挙人名簿登録者数は6月1日現在、32万5628人。一方、岐阜3区は42万3071人で、うち旧柳津町が1万1019人だ。

 県選管は昨年末頃、国から区割り見直しに対する意見を求められ、1票の格差是正や市民の一体性の醸成などの観点を踏まえ、旧柳津町を岐阜1区とすることを要望したという。

 また岐阜市選管の担当者は「これまで1区と3区で分けていた開票事務を一本化できれば、30人ほどの人員削減につながる可能性がある」と話す。

 ■有権者は戸惑いも

 旧柳津町に住む有権者からは、喜びとともに、複雑な感情をうかがわせる声も聞かれた。会社員男性(63)は、「岐阜市のために動いてくれる人に投票したいと思い、衆院選では白紙の投票を続けてきた」とし、今回の動きに「ずっと『なぜ』と思っていたので、ようやくやってくれた」と笑顔だった。一方、自営業男性(51)は「地域の意見が国政に反映されやすくなると思うが、(選挙区が変わることで)支持する人が変わり、戸惑いも少しある」と話した。


 ◆小選挙区構成自治体(改定案)

※地図の白抜き数字は、区割り変更となった小選挙区

1区 岐阜市

2区 大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ヶ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町

3区 関市、美濃市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町

4区 高山市、美濃加茂市、可児市、飛騨市、郡上市、下呂市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村

5区 多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市

82チバQ:2022/06/17(金) 08:34:43
https://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20220617-OYTNT50011/
栃木、下野市分割解消 衆院区割り 宇都宮は改定見送り
2022/06/17 05:00
この記事をスクラップする
 政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日、岸田首相に勧告した小選挙区の区割り改定案で、県内では複数選挙区にまたがる栃木市を5区に、下野市を4区に一本化する変更が盛り込まれた。自治体からは歓迎の声が上がる一方、対象選挙区の衆院議員や市民には戸惑いも見られた。

 区割り審は今回の改定にあたり、複数選挙区に分かれた自治体について、「市区町村の区域は(複数選挙区に)分割しないことを原則とする」との方針を示してきた。1994年に衆院に小選挙区制度が導入されて以降、市町村の合併により、県内でも同じ自治体の中で選挙区が異なるケースが出ていた。


 県内で複数選挙区を抱えるのは、宇都宮市(1、2区)、栃木市(2、4、5区)、下野市(1、4区)の3市。今回の勧告では、栃木市の2区(旧西方町)と4区(旧大平、都賀、藤岡、岩舟町)の区域を5区に、下野市の1区(旧南河内町)の区域を4区に編入する内容が盛り込まれた。宇都宮市については改定が見送られた。

 このうち栃木市では、衆院選の開票作業を3選挙区ごとに行うため、人員を多く割く必要があった。市選挙管理委員会の職員は「新しい区割りは開票所が1会場で済み、時間と経費の節約になる」と喜ぶ。期日前投票は市内でも同じ選挙区の投票所でしかできず、有権者に不便が生じていた。大川秀子市長は「選挙区が一つになることで、事務処理の効率化が図られ、選挙時に市民の利便性が向上する」と歓迎した。

 一方、4区を地盤とする衆院議員からは戸惑いの声も聞かれた。佐藤勉衆院議員は「5区に移る地域は県議時代からの選挙区で、複雑な気持ちだ。今後のことをよく相談したい」と話した。また、藤岡隆雄衆院議員も「10年以上支えてくれた支援者のことを思うと言葉にならない。身が引き裂かれる思いだ」との受け止めを示した。

 同市で現在の4区の地域に住む男性(76)は「選挙区が分散しないのが理想だが、一生懸命同じ候補を応援してきたので受け入れるのは厳しい」としつつ、「市はこれまで国会議員3人に要望する必要があった。連携は図りやすくなるはずだ」と推測した。5区の地域の男性(74)は「合併で現在の市になった後も、衆院選になると一体感がないと思っていた。これで政治的にも一体感が出るだろう」と期待した。

 下野市も全域が4区となり、2006年に3町の合併により誕生して以来、初めて一つの選挙区にまとまる。1区選出の船田元・衆院議員は「区割りが変わるのは初めてで、戸惑いがある。市町村を分割しない原則があるので当然だが、さみしい」と話した。

◆小選挙区構成自治体(改定案)

1区:宇都宮市の一部(旧河内町、旧上河内町を除く)、上三川町

2区:宇都宮市の一部(旧河内町、旧上河内町)、鹿沼市、日光市、さくら市、塩谷町、高根沢町

3区:大田原市、矢板市、那須塩原市、那須烏山市、那須町、那珂川町

4区:小山市、真岡市、下野市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町

5区:足利市、栃木市、佐野市

83チバQ:2022/06/17(金) 09:13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6c51917c3babf78695f8164555c31a9f2dff1da
二階元幹事長の世襲問題はどうなる? 長男、三男は“犬猿の仲”で「刃傷沙汰に発展するのでは」との声も
6/10(金) 5:57配信

デイリー新潮
二階俊博氏

 昨秋の衆院選でも明暗を分けた、大物国会議員らの「世襲」。だが、世襲にすら踏み切れず周囲をヤキモキさせるのは、現職衆院議員で最高齢となった二階俊博・元自民党幹事長(83)である。


 地元記者が言う。

「今や、和歌山ではあらゆる県内政局が二階家の世襲問題につながるといわれる。それくらい、関係者は神経質になっています」

 今年12月に任期満了を迎える和歌山県知事選もしかり。5月23日に国民民主党の衆院議員で和歌山1区選出の岸本周平氏(65)が知事選への出馬を表明したが、

「この裏で糸を引いていたのが二階氏といわれる。彼は5選目に挑もうとしていた現職の仁坂吉伸知事に三下り半を突き付け、岸本氏に知事選での協力態勢を約束。実際、岸本氏は出馬表明に先立ち、二階氏を含む自民や公明の国会議員の元へあいさつに訪れています」(同)

 岸本氏擁立に動いた二階氏の姿は、地元でさまざまな臆測を呼ぶことになった。

「二階氏の地元・和歌山3区には自民党の世耕弘成参院幹事長が鞍替え出馬の意向を表明済み。二階家は手を拱いているとお家が断絶してしまう。そこで岸本氏の知事選出馬を巡っても“世耕氏が和歌山1区に立てば全てが丸く収まる”とか“いや、二階氏は自身の息子を1区に出すつもりでは”など、あくまで世襲を本線とする見立てが飛び交う事態に」(同)

血を分けた兄弟と思えぬほど険悪
 だが、地元の関係者はこれらの臆測をバッサリ。

「世耕氏の地元は3区に含まれる新宮市ですから、彼が1区から出ることはないでしょう。それに、世耕氏は知事選出馬の報告に来た岸本氏を慰留し、国民民主を離党して自身が所属する自民党安倍派に移籍することを提案してみせたとか。1区を狙っているなら説得なんてしないでしょう」

 ご子息の件も、

「出馬するとすれば公設秘書を務める三男の信康氏でしょうが、地元事務所の所長である長男の俊樹氏はこれに猛反対。両者の仲は血を分けた兄弟と思えぬほど険悪で、今年1月にあった地元首長の葬儀でも二人は離れたところに立って目も合わせようとしなかった。ここで無理に三男を出馬させれば刃傷沙汰に発展するのではないかと、みんなが心配している」(同)

 結局、和歌山1区の補選で漁夫の利を得そうなのは落選中の御仁だという。

「1区で岸本氏に敗れ続けた二階派の門博文前衆院議員ですよ。今月5日には石破茂氏を招いて決起集会を開く予定ですが、二階氏の了解無しにこんな会は開けない。二階氏はかねて“議場で斃(たお)れるのが本望”と言ってきましたが、後継者問題にケリをつけぬまま逝ってしまうつもりでは、と周囲も半ば呆れ気味です」(同)

「週刊新潮」2022年6月9日号 掲載

新潮社

84チバQ:2022/06/17(金) 09:30:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/690e59febfb929adba6916480afd540f647904f2
衆院新区割り案 茨城5市の分割解消 水戸、笠間、小美玉、常陸大宮、下妻
6/17(金) 8:00配信
茨城新聞クロスアイ
■旧内原・友部・岩間⇨1区 旧玉里⇨2区 旧御前山⇨4区 旧下妻⇨7区

衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日、茨城県を含む小選挙区の新たな区割り案を岸田文雄首相に勧告した。同じ市内で複数の選挙区にまたがる県内5市について、分割が解消された。現在2区の旧内原町(水戸市)、旧友部町(笠間市)、旧岩間町(同)を全て1区に編入。1区の旧御前山村(常陸大宮市)を4区に、1区の旧下妻市(下妻市)を7区に、6区の旧玉里村(小美玉市)を2区とした。

県内では、水戸、笠間、常陸大宮、小美玉、下妻の5市で「平成の大合併」以降、同じ市でありながら旧市町村ごとに小選挙区が分かれている。

区割り案では、1区と2区に分かれている水戸市と笠間市が1区に。1区と7区に分かれている下妻市が7区に。1区と4区に分かれている常陸大宮市が4区に。2区と6区に分かれている小美玉市を2区としている。県内では最大規模の区割り変更となり、分割自治体がなくなる。

分割解消により、合併後の新市の一体性確保や選挙事務のミス防止・効率化などが期待される。一方、候補者側は、地盤再編や候補者調整などの対応を迫られる可能性もある。

区割り審は2月、区割りの作成方針を決め、1票の格差が2倍を超えたり、飛び地となったりする一部を除き、区市町村は分割しないのが原則と明記。県市町村課は、区割りの改定方針案を県内全44市町村に照会して意見集約し、区割り審に提出していた。

県内5市の改正に伴う人口移動について、2020年国勢調査結果を基に見ると、水戸市を含む1区は約46万7千人から2万8千人増の49万5千人。2区は約41万人から5万6千人減の35万4千人。4区は約3千人増の31万1千人。6区は約7千人減の53万4千人。7区は現行の約35万人から3万2千人増え38万2千人となる。3区と5区は変動がない。

改正後の県内全7区の人口を比較すると、最も多い1区と最も少ない5区の差は、18万7600人から21万6千人に広がることになる。

茨城県では1994年、抽選区制に代わって小選挙区制の導入に伴い、3選挙区から7選挙区に分割され、定数は12から7に減った。以降、区割りが見直されたのは2013年の1回で、4区の東海村が5区に編入された。

【衆院選茨城小選挙区・区割り改定案】
市町村    現    新
・水戸市   1区・2区⇒1区
・笠間市   1区・2区⇒1区
・小美玉市  2区・6区⇒2区
・常陸大宮市 1区・4区⇒4区
・下妻市   1区・7区⇒7区

茨城新聞社

85チバQ:2022/06/17(金) 11:50:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/e766d389601eade55cddc3683d9028d8c537e132
衆院区割り勧告 長崎県、定数1減の3へ 離島2選挙区に 長崎、佐世保の分割解消
6/17(金) 10:05配信
長崎新聞
衆院小選挙区の区割り改定案

 衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日、小選挙区定数を10増10減し「1票の格差」を是正する区割り改定案を岸田文雄首相に勧告した。長崎県の定数は現行の4から1減の3となり、大村市を中心とする現3区の市町を、諫早市や島原半島などの現2区と、佐世保市を中心とする現4区に振り分けた形となった。それに伴い現3区の離島は、対馬、壱岐両市が新2区、五島市、新上五島、小値賀両町が新3区と分断された。長崎、佐世保両市の選挙区分割は解消された。
 首相は勧告を受け「できるだけ早く法制上の措置を取らなければいけない」と記者団に表明。秋に想定される臨時国会に、勧告を反映した公選法改正案を提出する考えを示唆した。成立すれば、公布後、1カ月程度の周知期間を経て新区割りが施行される。ただ自民内には、10増10減を巡り、都市部への議席偏在を疑問視する声が根強く、曲折も予想される。
 区割り勧告は1994年の小選挙区比例代表並立制導入後、4回目。今回は人口比を正確に反映しやすい議席配分方法「アダムズ方式」を採用した。基準となる2020年国勢調査の本県人口(日本人)は130万4001人。前回15年調査から約6万5千人減少した。本県は今回を含め3回改定の対象となっているが、定数減は初めて。
 新1区は長崎市。新2区は9市町(島原、諫早、大村、対馬、壱岐、雲仙、南島原、長与、時津)。新3区は11市町(佐世保、平戸、松浦、五島、西海、東彼杵、川棚、波佐見、小値賀、佐々、新上五島)。
 20年国勢調査時点の人口は新1区40万6517人、新2区47万6719人、新3区42万765人。区割り審は人口最少の鳥取2区(27万3973人)との1票の格差が2倍未満に収まるよう検討し、新1区は1・484倍、新2区は1・740倍、新3区は1・536倍となった。
 県は今年1月、総務省に意見書を提出。長崎、佐世保両市の分割を解消するほか、離島の選挙区は本土地域との経済、生活、交通の関連性などを総合的に考慮することなどを求めた。
 大石賢吾知事はコメントを発表し、分割解消について「地域の意見を踏まえて対処された」と評価する一方、佐世保市と五島列島などをまとめた新3区について「選挙区の一体性に課題が残る」と指摘。「人口の増減のみで議員数を決めるのではなく、地方の議員が一定確保される仕組みを検討すべきだ」とした。

https://nordot.app/910330156663668736?c=174761113988793844
衆院区割り 長崎県1減 自民、候補者調整が焦点 新2、3区「これから」
2022/6/17 10:00 (JST)6/17 10:22 (JST)updated
© 株式会社長崎新聞社
 衆院選挙区画定審議会が16日に勧告した新区割り案では、長崎県の現3区の10市町(佐世保市の一部含む)を現2区と現4区に振り分ける形となった。自民党は現2〜4区にそれぞれ現職を抱えており、今後は次期衆院選をにらんだ候補者調整が焦点となりそうだ。
 昨年10月の衆院選で、現3区の谷川弥一氏と現4区の北村誠吾氏はともに「今回が最後」と明言している。谷川氏は後継を探す方針だが、現2区を含む新2区と、現4区を含む新3区のいずれに立てるかで状況は変わる。新2区の場合、現職の加藤竜祥氏との候補者調整が必要となる。
 谷川氏は「今後みんなで話し合って決めること」と話す。加藤氏も「党県連などで相談しながら決めることになるだろう。2区支部長として強い意志で臨むが、皆さんの合意が必要だ」と言う。また谷川氏は離島が分断されたことについては「一つにまとまった方がよかったが、決まったことは仕方ない」と言葉少なに語った。
 現3区を地盤とする立憲民主党の山田勝彦氏(比例九州)は次期衆院選は新2区からの立候補を想定しており、「諫早市や島原半島の課題にしっかりと取り組むと同時に、離島振興にも引き続き力を入れていきたい」と語った。
 現1区の国民民主党現職、西岡秀子氏と、現4区が地盤の立憲民主党、末次精一氏(比例九州)はそれぞれ、長崎、佐世保両市の選挙区分割解消を評価した。ただ西岡氏は定数1減について「人口の増減で定数が決まれば地方の声が届かなくなるという強い懸念がある」と述べた。

86チバQ:2022/06/17(金) 11:50:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/794dcd7d39215b0c6219373b33ac86667a02118a
衆院区割り、懸念も安堵も 有権者「文化違う」「混乱少ない」
6/17(金) 11:00配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
福島民友新聞
17年にも区割りが変更となった西郷村。村内からは新たな区割り案に戸惑いの声も上がる

 衆院選の新たな区割り改定案が16日示され、県内の小選挙区の区割りが大きく変わる見通しとなった。生活圏の異なる地域が一つの選挙区に含まれることになった有権者からは戸惑いの声が上がり、選挙区と行政区分が重なることとなった選挙区では、改定を好意的に受け止める有権者もいた。

 「(区割りが)何度も変わると投票先もころころ変わり、困ってしまう」。2017(平成29)年に区割りが変わったばかりの西郷村で暮らす会社員中村浩昭さん(48)は困惑する。その上で「同じ県内とは言え、会津と中通りは文化や抱える問題も違ってくる。仕方ないことだと思うが、違和感を抱いてしまう」と新たな区割りに戸惑いの表情を見せた。

 西郷村が含まれる新3区は、会津地方全域と県南の市町村が入り、生活圏の異なる複数の地域で構成される県内で最も広大な選挙区となった。現在の3区は二つに分かれてしまうことになり、棚倉町の自営業近藤孝さん(42)は「今まで応援していた議員さんが応援できなくなるかもしれず心残りがある」としながら、「会津と県南では抱えている問題は違うが、会津のことを知るきっかけになる」と受け止めた。

 新1区と新2区は、それぞれ県北、県中の行政区分と同じ枠組みに変わる。二本松市の団体職員菅野美咲さん(21)は「行政区分と選挙区が同じになるのは混乱が少なくて良いのでは」と好意的に受け止める。一方、郡山市などと同じ新2区となる須賀川市の会社員堀江陽介さん(37)は「(白河市や西白河郡など)身近な地域が分かれる。須賀川がより郡山に近づくような印象を受ける」と話した。

 新4区は浜通りが選挙区。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた被災地の多くを含むが、飯舘村の農業高橋日出夫さん(72)は「村は気象も生活圏も5区とは異なる」とし、「議員とのつながりもなくなり、復興行政への有権者の声も届きにくくなる。有権者の関心もなくなってしまうのではないか」と不安を口にした。

陣営「有権者と距離」「対応しやすい」

 従来の小選挙区で衆院選を戦ってきた県内各陣営の関係者には、不安と安堵(あんど)が入り交じった。

 会津と県南で構成される新3区。地元選出の衆院議員を支援してきた会津若松市の男性(48)は「今の4区でも広すぎて地域を巡るのが大変。広くなればなるほど1人の議員で声を拾うことは難しくなる。有権者との距離が離れてしまう」と危機感を口にした。

 新2区となる田村市の会社役員男性(68)は、これまで3区の候補者を支えてきた。人口の多い郡山市と同じ選挙区となることに「都市部と同じ土俵に上がると、地方の候補者は分が悪くなるだろう」と不安を口にする。

 新4区となるいわき市で、長年にわたって5区候補者の後援会幹部を務めてきた男性(72)は「(新区割りでは)相馬方面につながりの深い双葉郡の関係者を中心に呼びかけることになる。その意味ではほかの選挙区より対応しやすい」と分析。1区の候補者の選挙を支援してきた福島市の男性(71)は、新たに二本松市や安達郡が加わる新1区について「新たな対応は必要だが、結局は大票田の福島市が重要なことは変わらない」と話した。

福島民友新聞

87チバQ:2022/06/17(金) 12:44:21
>>79
愛知立憲
どこですかね?


 区割り改定の対象となった選挙区選出の国会議員の一人は「現職の地盤が重複することになる選挙区もでき、候補者選定が難航するかもしれない」と不安を口にした。

88チバQ:2022/06/17(金) 13:29:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a52fa821921491b2e1fcb804b355c4a7a846d5
安倍氏「私はタッチしない」、二階氏「従う」 選挙区巡る暗闘
6/17(金) 10:04配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
自民党本部

 16日、衆院選挙区画定審議会(区割り審)が新たな区割り案を勧告し、定数が1減る長崎など「10減」の10県では、各党の候補者調整が発生する。特に自民党は、安倍晋三元首相や二階俊博元幹事長ら実力者を当事者として抱え、生き残りを懸けた椅子取りゲームは熾烈(しれつ)を極めそうだ。 

「つまらないプリンス」が会見で見せた「らしくない」顔

 夕方、官邸で区割り審の改定案を受け取った岸田文雄首相は「直ちに国会に報告するとともに、勧告に基づき必要な法制上の措置を講じる」と述べ、粛々と手続きを進める考えを表明。その後、記者団に対しては「さまざまな体制整備をしなければいけない。党としてもしっかり対応する」。時機を見て候補者調整に乗り出す意向も示した。

 昨年11月末に公表された2020年国勢調査の確定値を基に、小選挙区定数の増減対象県が決まって以降、自民内では「10減」の10県の議員を中心に「地方軽視」との反対論が噴き上がった。別の選択肢として、選挙制度の抜本改革を掲げる有志議員は一時、自民所属の過半数に膨れ上がり、1減対象の和歌山県選出の二階氏もこれに呼応する動きを見せた。

 「10減」を「既定路線」とし、波穏やかに区割り審の勧告を迎えたかった党執行部はすぐに動いた。有志の中心人物を呼び出し、「少し、静かにしてもらえないか」。参院選を前に、党内のお家騒動や他党からの「党利党略」批判を軽視はできない。6月25日が期限だった勧告のタイミングも、「(15日の)通常国会閉会直後から、(22日の)参院選公示までの間」(党幹部)とピンポイントで指定。議員が永田町に集まっておらず、かつ選挙に想定外の余波を及ぼさないようにとの意味で、区割り審の事務局である総務省にもよくよくくぎを刺した。

      ■ 

 首相らが最も警戒していたのは、定数1減の山口県の情勢だった。

 党内最大派閥を率いる安倍氏が、宰相の座をうかがう林芳正外相と父親の代からライバル関係にあるなど、現役閣僚や世襲の大物議員が居並ぶ山口は、党内政局の引き金となりかねない“火薬庫”。好奇の視線が集まったものの、安倍氏は「私はタッチしない」と様子見を決め込み、この日も報道陣の前で口を開くことはなかった。今回の改定案では、安倍、林両氏が直接、矛を交えるシナリオは遠のき、林氏は現山口1区の高村正大氏との候補者争いに臨むことになりそうだ。

 片や、二階氏は「決められたことには従うべきだ」としつつ、「地方の声が国政に届きにくくなる。選挙制度の在り方について問題を提起しなければならない」とのコメントを出した。地盤の和歌山2区には、安倍氏に近い世耕弘成自民参院幹事長の衆院くら替えが取り沙汰されており、全く穏やかではない。

 「いざ選挙が近づけば、エイヤで、どうとでもできる」。当面、党幹部は難題を先送りする構え。選挙区を巡る暗闘の行き先は見通せない。 (河合仁志、井崎圭、大坪拓也)

衆参セットの改革必要
 元全国知事会長の山田啓二・京都産業大教授(地域政策論)の話 政権選択選挙と言われる衆院において投票価値の平等は重要だ。アダムズ方式という客観的な手法は国会全体で決めたことであり、尊重する必要がある。一方、定数が大都市で増え、地方で減れば、地方の意見が国政に反映されにくくなる恐れがある。双方の間に分断が生まれ、日本全体が沈没しかねないという危機感を持っている。地方の声を生かすため、参院でバランスを取る方法を考えるべきだ。特に「合区」では地域の声が薄れてしまうので、解消を検討してもらいたい。改革は衆院だけでなく参院もセットで進めなければならない。

西日本新聞

89チバQ:2022/06/17(金) 22:34:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/42710462030b13ebaf333b579b944f8a16b1716c
衆院区割り案 野田元首相、千葉に「14区」誕生でどう動く
6/17(金) 21:50配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
9回目の当選を確実にし、支援者らと万歳三唱をする立憲民主党の野田佳彦元首相=2021年10月31日、千葉県船橋市(小野晋史撮影)

政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日勧告した千葉県の小選挙区の区割り改定案では、船橋市の一部と習志野市で構成する「14区」が誕生した。

「14区」では、立憲民主党の野田佳彦元首相の動向が注目される。強固な地盤を築いた船橋市南部の現行4区は改定案で東西に分割され、市川市北部を編入する「新4区」と、地元事務所の周辺がある「14区」に再編された。野田氏がどちらを選ぶかは他党の次期衆院選の選挙戦略にも影響する。

「自分が分身のような人をつくって船橋(新4区と14区)で2勝するしかない」。改定案公表直後の16日夜、船橋市で記者団の取材に応じた野田氏は「精査しないとコメントのしようがない」と話した後、そうかわした。

当選9回で平成12年以降は小選挙区で8連勝。自衛官だった父親が所属していた陸上自衛隊の習志野駐屯地(同市薬円台)の近くで育ち、政治家として駆け出しのころはJR津田沼駅前で演説を繰り返した。

それが改定案では、地元事務所に加え、同駐屯地や津田沼駅も14区に編入。新4区と14区のどちらを選択しても「支援者の半分を失う」(4区の政党関係者)という悩ましい状況だ。

自民党で現行の4区支部長を務める木村哲也前衆院議員にも、17日朝から支援者らの問い合わせが相次いだ。「区割りの内容は予想外で驚き。お世話になってきた人たちに説明を尽くしていく」。事務所は新4区に含まれる。

「うかつに話せない。緻密にやる」。記者団とのやりとりの最後になると、野田氏は神妙な表情になった。新4区と14区での候補者擁立をめぐる情報戦の展開を予感させた。

県北西部を中心に変更

改定案は全国的な一票の格差の是正と、複数の選挙区にまたがる自治体の解消に重点が置かれた。千葉県では現行の2区、4区、5区、6区、7区、8区、10区、11区、13区が変更された。

令和2年国勢調査に基づき、人口最多の選挙区は1区(千葉市中央、稲毛、美浜区)で50万6548人で、最少は新7区(野田、流山市)の34万6579人。格差は1・46倍。

市域の分断を解消して単独の選挙区となったのは松戸市(新6区)と柏市(新8区)の2選挙区。横芝光町は全域が新11区となった。一方、県内の自治体で2番目に人口が多い船橋市は引き続き分断され、新4区および14区となった。現行の1区、3区(市原市など)、9区(佐倉市など)、12区(木更津市など)は変更がなかった。

熊谷俊人知事は17日、自身のツイッターに「立候補する方、有権者ともに影響が大きいですが、送り出す代表が増えることは肯定的に捉えたい」とつづった。(小野晋史)

90チバQ:2022/06/17(金) 22:37:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29da1a00afae2488ab5348a26e5a516878d493d
どの選挙区から誰を立候補させようか? 新たな区割り案に各党困惑
6/17(金) 19:11配信
政府の審議会が16日、衆議院選挙での「1票の格差」是正を目的とした新たな区割り案を岸田総理に勧告しました。その中で、新潟県内の定数は1つ減って6から5となりました。議員にとって区割りの変更は、活動を続けてきた地盤が分断されてしまう大きな問題です。


【自民党 細田健一衆院議員】「正直、身が切られるような思いがしました」

自民党の細田健一衆院議員は現在の2区選出。新たな区割り案では、佐渡市が1区、燕市などが2区、柏崎市などが4区、に分かれます。

【自民党 細田健一衆院議員】「自分自身の選挙区がですね、相当バラバラにされてしまったので、そこは大変残念に思います」

立憲民主党の菊田真紀子衆院議員は、2000年の初出馬以来、現在の4区で活動を続けてきました。

【立憲民主党 菊田真紀子衆院議員】「本当にゼロからスタートして、一人一人の有権者との信頼を結んできたので、切り離されてしまうということになるのが非常に悲しいし、切ない気持ちでいっぱいです」

早くも菊田議員の元には、支援者からこんな声が届いているそうです。

【立憲民主党 菊田真紀子衆院議員】「切り離された所の人たちは『いや、でも選挙になったら応援に行くよ』とか言ってくれた。『菊田真紀子ってもう(投票用紙に)書けないんだ』って、電話やメールをくれる人がたくさんいた」

自民党県連は、新たな区割り案について『想定以上』の分け方だったと話します。

【自民党新潟県連 小野峯生幹事長】「大幅な変化があったわけですから、(各国会議員)ご本人はじめ、組織の皆さん、応援していただいている皆さんにとっては、非常に苦しいかな」

特に頭が痛いのは候補者の調整です。比例復活を含めて6つの選挙区と比例単独で7人の衆議院議員を抱える自民党県連。しかし、新たな選挙区では定数が5人になる上に現在の地盤が複雑に絡み合い、各選挙区での調整が必要となります。

例えば、細田衆院議員の住む燕市は新たな区割りでは2区。国定勇人衆院議員の地盤である三条市と同じ選挙区です。

【自民党 細田健一衆院議員】「いずれにせよ当面は、参議院選挙に新潟自民党全力を挙げて戦う。まずはその目の前の戦いに集中したい」

【自民党 国定勇人衆院議員】「感情の世界では、次のことを意識しないかと言ったらうそになりますけど、少なくとも生の感情のところは極力抑えて…」

どの選挙区から誰を立候補させるかは党本部に決定権がありますが、自民党県連では今後、国会議員や後援会、各支部の意見を聞いていくということです。

【自民党新潟県連 小野峯生幹事長】「変動が激しくて、対応はこれから本当に考えていかなくては。苦慮するのでは」

同様に、立憲民主党県連も大きな影響があると受け止めています。

【立憲民主党新潟県連 大淵健幹事長】「現職含めて候補者を立てて、また選挙していくわけですから、非常に大きい影響がある。これについても早急に検討して対応していかなくてはならない」

波紋を呼びそうな今回の区割り案。新しい区割りは、改正公職選挙法の成立後に公示される衆議院選挙から適用されます。

新潟放送

91チバQ:2022/06/17(金) 22:38:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/6104c738e9f94362674ea76b827f7fcdc3c230c2
〈衆院選・新区割〉新潟“定数1減”で広がる波紋… 調整は難航必至!公認の座めぐるバトルも?
6/17(金) 19:01配信
政府の衆議院選挙区画定審議会が示した区割りの見直し案。

一票の格差を是正するために行われた今回の区割りの見直しでは、新潟を含む10県で定数がそれぞれ1つ減りました。現在は6つある新潟の小選挙区が改定案では5つに減少しています。

去年の衆院選では比例も含め、与野党で11人の議員が当選した県内。

定数が1つ減るうえに、これまでの地盤が分割されてしまう選挙区もあるため、誰がどの選挙区を担うのか、それぞれの思惑が入り乱れ、その調整は難航が予想されます。

16日、一票の格差を是正するため、衆議院選挙区画定審議会が岸田総理に提出した改定案。

【衆議院議員選挙区画定審議会 川人貞史 会長】
「10県でそれぞれ、1人定数が減少することとなりました」

改定案で新潟は6つあった選挙区が1つ減り5つに。また、市区町村の中で複数の選挙区に分かれていた長岡市や新潟市北区などは選挙区の分割が解消されます。

しかし、これまでの地盤とは異なる選挙区で戦うことを余儀なくされる現職の議員たち。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「私のところで言うと、秋葉区とか江南区、見附市が切り離されてしまうのが非常に悲しいし、切ない気持ちでいっぱい」

そして調整が熾烈を極めるのが、比例も合わせて7人の衆院議員を擁する自民党です。

なかでも現在の選挙区が大きく分割されることになる新潟2区。

佐渡市は新たな1区に、柏崎市は新たな4区となり、逆に新たな2区には三条市や加茂市などが入ることに。

これには2019年に自民党入りした鷲尾衆院議員との公認争いをようやく決着させた細田議員も…

【自民党 細田健一 衆院議員】
「長年、選挙区の各地区の有権者の皆さんと非常に良いご縁を結んでいただいたので、身が切られるような思いがしている」

新たな新潟2区からの出馬を目指す場合、三条市・加茂市など現在の4区が入るため、今度は三条市長を務めた国定勇人衆院議員との公認争いが予想されます。

【自民党 細田健一 衆院議員】
「支援者あるいは県連の皆さんと相談することになると思う」

【自民党 国定勇人 衆院議員】
「公職だから人間感情は別。私は住まいも三条だから。でも、公職という立場ではそういうことはあってはならないと思っている」

「今は自らの考えを言うタイミングではない」と話す国定議員。

一方、比例代表で当選した鷲尾英一郎衆院議員は…

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「想定していた選挙区割りとは違ったので、大変びっくりした」

区割り変更後の小選挙区からの出馬を目指し4月、長岡市に事務所を開設するなど着々と準備を進めていました。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「色んな方から『あ、鷲尾さんが長岡に移ったのはこういう意味だったんだね』という話も多々あった」

しかし、その長岡市には裏金問題で県連と距離を置きながらも、国交大臣政務官を務める現職の泉田衆院議員がいるため、再び公認の座をめぐるバトルが予想されます。

調整の難航は避けられない見通しの区割りの見直し。その行方に注目です。

NST新潟総合テレビ

92チバQ:2022/06/17(金) 22:39:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba2d21e031f96650702fca58c8d02e1a1dc4471
衆議院の区割りで分割…福島3区選出議員は「複雑な思い」語る
6/17(金) 18:49配信



今回、小選挙区が大きく再編されたのが、これまでの福島3区。

3区選出の国会議員も、新たな区割りに複雑な思いを語っている。

自民党の上杉謙太郎議員は、「地方選出の議員が減ることは地方の有権者の声が届かなくなる。福島県の議席を減らす10増10減案は到底受け入れらない」と話す。

立憲民主党の玄葉光一郎議員は、「選挙区が二つに分割される案はまさに身を引き裂かれる思い。一定の覚悟はしていたとはいえ、すぐに気持ちの整理はつかない」としている。

県内の現職の衆議院議員は、自民党が5人、立憲民主党が4人の合わせて9人で、今後は各党、候補者の調整をどのように進めていくかが注目される。

ある政党関係者は、今は参院選に力を注いでいるので、候補者の本格的な調整については、そのあとになると話している。

今回の新たな区割り案では、県内すべての選挙区で市町村が入れ替わっているため、選挙区が変わる有権者にどれだけ支持を広げていくかもポイントになるという。

93チバQ:2022/06/17(金) 22:41:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/3006c32b364e84fd92084d96f17958f50e44c459
福島県「5→4」に現職議員と有権者の声《衆議院区割り改定》福島4区は会津と県南が選挙区
6/17(金) 19:25配信
福島テレビ
福島テレビ

福島4区選出 小熊慎司議員(立憲民主):「付託を受ける立場ですから、さらにそれ(選挙区)が広がるのであれば、非常に大きな責任。責任が倍になるなと思います」

2021年の衆院選を福島4区で当選した立憲民主党の小熊慎司議員。福島4区には5年前、西白河郡西郷村が編入されましたが、今回の改定でも有権者の数が県内で最も少ない4区の拡大が焦点になった。

福島4区選出 小熊慎司議員(立憲民主):「会津のこと以上に県南のことはまさにもっと身近に我が事としてやっていかなくてはいけないと思いますし、まさに地域の人の声が届きにくくなるという心配に配慮しなくてはならない」

一方、2021年の衆院選では比例で復活当選した自民党の菅家一郎議員。

比例復活 菅家一郎議員(自民):「海洋放出の問題から再生利用土壌のあり方や、廃炉という大きな課題がありますからそういった意味では(福島県から小選挙区が)減るというのはいかがなものかと感じています」

会津と県南では地域性や抱える課題で異なることも少なくなく、今まで以上に地域の声を拾い国政に反映させることが求められる。

比例復活 菅家一郎議員(自民):「お互い、それを生かしていくといういわゆる地域的の持っているポテンシャルをお互い活かし合って発展していくことがメリットにしていかなくてはいけないと思う」

新たな福島3区に組み込まれた白河市では住民の反応は様々だ。

白河市民:「知らない人が立つというのがあるからあまり関心が無くなってくるんじゃないかなと」

白河市民:「人数多くなるでしょ?かなりね。少ないところから選ぶよりも人数多いとこで選ばれるほうがいいのかなと思うけどどうなんでしょうね」

現在の5つの区全てが再編の対象になった今回の改定。比例東北ブロックも現在の「13」から「12」に「1減」とする案が示されている。

福島テレビ

94チバQ:2022/06/17(金) 22:42:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/9873327fcaae810ff15f49be8dadb762a80e7175
焦点は自民党の候補者調整 衆院選新区割りで宮城の当事者たちの反応は?
6/17(金) 19:01配信
今回の衆院選区割り改定案で、宮城県では選挙区が減ることで焦点となるのが新4区、新5区の候補者調整です。次回選挙にも出馬が見込まれる現職議員らは・・・

石巻市が主な地盤の立憲民主党の現職、安住淳氏。現在の宮城5区は、新しい区割りでは4区と5区に分かれることになります。立憲民主党・安住淳氏「石巻で本当に国会議員を出し続けることは相当厳しい。自分自身もそういう意味では、これまでにない試練を迎える」

一方、安住氏に敗れた自民党の森下千里氏も、石巻市を拠点に政治活動を続けています。自民党・森下千里氏「本当にたった今、区割りが出て聞いたばかりで、考えがまとまらないのが正直なところ。引き続き宮城でこのまま挑戦させてほしいと思っている」

現在の宮城4区の自民党現職の伊藤信太郎氏。こちらも、新4区と5区に分割された格好です。自民党・伊藤信太郎氏「4区は8年の間にずいぶん切ったり貼ったりされている。毎回切ったり貼ったりされるのではなくて、安定して地域の声を国政に反映するということが大事」

現在の4区で落選し、比例復活した日本維新の会の現職、早坂敦氏。tbcの取材に対し、「地元の支援者が変わっても姿勢は変わらず挑戦者として挑む」とコメントしています。

宮城6区選出の小野寺五典氏は、「復興途上にある沿岸部への配慮、行政区画や地域のつながりへの配慮がなされたと受け止めている」との談話を出しました。

今後の焦点は自民党の候補者調整です。

自民党県連・西村明宏会長
「党内においてしっかり調整をして、志を持った皆さんが国政で活躍できるように最大限考えないといけない。現時点では白紙」

新しい区割りは、次の衆院選から適用される見通しです。

東北放送

95チバQ:2022/06/17(金) 22:43:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/43aeba4766ba8c98046d9ad30eacdbc1c56f30f0
衆院 区割り 改定案 広島の小選挙区7→6 1減へ
6/17(金) 18:36配信


2
コメント2件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
RCC中国放送

中国放送

政府の審議会は、1票の格差是正に向けた衆議院の小選挙区の区割り改定案を岸田総理に勧告しました。広島では現在、7つある選挙区が6つになる見通しです。

【写真を見る】衆院 区割り 改定案 広島の小選挙区7→6 1減へ

案では、5つの都と県であわせて10増加する一方、広島など10の県で1つずつ減少する「10増10減」が適用されるなど、見直し対象は25都道府県・140選挙区に及びます。

広島では現在、7つある選挙区が6つになる見通しです。

今回の見直しで、人口最多の福岡2区と最少の鳥取2区の1票の格差は1.999倍に…。格差が2倍以上の選挙区はなくなります。

岸田総理
「内閣としては国会に報告し、勧告に基づき、必要な法制上の措置を講じてまいります」

岸田総理は、こうした改定案を秋の臨時国会に提出する見通しで、新しい区割りは、法律の成立後に公示される衆議院選挙から適用されます。

新しい区割りの特徴の1つが、これまで複数の選挙区にまたがっていた市の多くで分割が解消されるということです。

たとえば、三原市は現状、地域によって広島4区・5区・6区に分割されていますが、それが解消され、全て5区になります。これまで分割していた尾道市・東広島市・江田島市も解消されます。

それぞれの市ごとに選挙区が決まっていることになるので、そういう意味では、これまでよりわかりやすくなります。

示された県内の新しい区割りです。

□ 新・広島1区
これまでの広島市3つの区に加え、安芸郡の3町が加わります。

□ 新・広島2区
江田島市の一部は範囲でなくなります。

□ 新・広島3区
これまでの範囲に広島市安芸区が加わります。

大きく変わる広島4区・5区です。

□ 新・広島4区
呉市や東広島市などが範囲となります。これまでの4区や5区の広い範囲が合わさった形です。

□ 新・広島5区
新しい広島5区は、これまでの6区の広い範囲にあたります。これまで選挙区が分かれていた三原市や尾道市は、全域がこの5区に入ります。

□ 広島6区
新しい広島6区は福山市です。

選挙区が1つ減ることに伴い、広島県の選挙区選出の国会議員の人数も1人減ることになります。

96チバQ:2022/06/17(金) 22:44:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd424772e705e468eca99efd4339e227ebbe6f9
5→4  “定数減”で選挙区はどうなる?政界の勢力図は?衆院選区割り変更【岡山】
6/17(金) 18:08配信

OHK岡山放送

岡山放送

衆議院の小選挙区の区割りについて、岡山県の定数を1人減らす改定案が、6月16日に示されました。自分が住む地域の選挙区はどうなるのか。政界の勢力図はどう変わるのかをまとめました。

今回の見直しは、25の都道府県で合わせて140選挙区に上り、過去最大の改定となりました。

1票の格差是正に向けた10増10減を踏まえた今回の見直しで、岡山県の定数は1人減って5人から4人になりました。

選挙区の区割りは、県内が4つの選挙区に分かれています。

新しい1区は、岡山市北区にこれまで3区だった赤磐市や備前市などを加えた5つの市と町に。2区は、北区以外の岡山市と玉野市、瀬戸内市がエリアです。

県内で最も広い選挙区となる3区は、津山市などの旧3区の区域に、5区だった新見市や井笠地域が加わります。

4区は、倉敷市全域と早島町の2つの市と町で構成されます。

また、岡山市と倉敷市、真庭市、吉備中央町で起きていた、同じ市区町でありながら選挙区が複数に分かれる分割状態はすべて解消されました。

今回の見直しで、選挙区が5区から3区に変わる真庭市の住民は。

(真庭市唯一の5区エリア 旧北房町地域の人は…)
「人口割りにしたのだからしょうがない。選挙区が広くなれば、 (自分たちの声が)薄くなってしまう」
「真庭市になって、北房だけが 3区ではなく5区だったのが一緒になる。流れ的には理解できるが、範囲が広過ぎる」
「地方を切り捨てるのか、地方でも強いところしか残らなくなる。辺ぴな所は まったくの切り捨てになってしまう」

一方で、自民党が独占している小選挙区の議席が1つ減ることになります。

焦点となりそうなのは、旧3区と5区が統合されるような形となった新しい3区で、旧3区からは平沼正二郎さん、5区では加藤勝信さんが選出、さらに3区では前回、平沼さんに敗れ、比例復活した阿部俊子さんがいて、今後の調整が注目されます。

(岸田文雄首相)
「勧告をただちに国会に報告すると共に、勧告に基づき、必要な法制上の措置を講じたい」

次の衆院選で反映される新しい区割り。自分が住む地域は何区になるのか、正しく理解して投票に臨むことが大切です。

岡山放送

97チバQ:2022/06/18(土) 08:16:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/903b361290bddffe069d646c08ff06ff9c0005a0
3→2→1悲願の分割解消 衆院区割り改定 宮城・大崎市長「連携へ朗報」                     
6/18(土) 6:00配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
宮城県大崎市

 16日に勧告された衆院選挙区画定審議会の区割り改定案で、宮城県大崎市は新5区に統一された。2006年の1市6町合併後、市内の選挙区は3分割、2分割と変遷し、統一は悲願だった。伊藤康志市長は17日、改めて取材に応じ「世界農業遺産『大崎耕土』などでつながる広域圏の連携にも大変な朗報。よりストレートに国に声を届ける契機にしたい」と勧告を歓迎した。

【図で見る】大崎市の衆院区割りの変遷

■広域課題の解消期待

 大崎市の衆院区割りの変遷は地図の通り。合併時は旧古川市と旧志田郡(松山町、三本木町、鹿島台町)が4区、旧田尻町が5区、旧玉造郡(岩出山町、鳴子町)が6区と3分割されていた。

 13年の区割り改定で旧志田郡は5区に、旧古川市は6区にそれぞれ編入され、市内は2分割の状態となった。21年12月、伊藤市長らは村井嘉浩知事に対し、早期の分割解消を要望した。

 「合併市の一体感の醸成を阻害するとともに、選挙事務に当たる職員の負担が大きかった」と伊藤市長。「市民にとっても災害復旧などの際、国政への窓口が二つ三つに分かれていた」と説明し、新たな区割りが広域的な課題の解決につながることに期待を寄せた。

 一方で「私自身、小選挙区制に疑問を持つ一人」と語り「(県内の定数減で)選挙区が広大になり(候補者や議員が)足を運ぶ頻度が少なくなれば国政は遠い存在になる」と懸念した。

 「(1票の格差是正のため)区割りが改定されるたびに有権者は振り回され、声が届きにくくなる寂しさを感じる」と指摘。中長期的に安定した選挙制度を実現するよう注文を付けた。

河北新報

98チバQ:2022/06/19(日) 10:09:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/304427312b73fc901e12b1768cd660b5b102fc9b
ひしめく「大物」、調整は難航必至 5増東京、地盤変更に悲鳴 自民、区割り適用前解散論も〔深層探訪〕
6/18(土) 8:30配信

時事通信
自民党安倍派の政治資金パーティーであいさつする安倍晋三元首相=5月17日、東京都港区

 衆院選挙区画定審議会の勧告に、自民党は頭を抱えている。選挙区が1減の10県のうち、山口は安倍晋三元首相ら、和歌山は二階俊博元幹事長ら有力議員がひしめき調整は難航必至だ。5増の東京では従来の選挙区が一部変更となる現職から悲鳴が漏れる。新たな区割り適用前の衆院解散を求める声が出てくる可能性もある。

 ◇比例単独かコスタリカ
 最大の焦点は、4選挙区全てを自民が占める山口だ。4区の安倍氏は最大派閥・安倍派の会長で、今も影響力を誇る。2区の岸信夫防衛相は安倍氏の実弟。3区の林芳正外相は、岸田文雄首相率いる岸田派ナンバー2で次期党総裁をうかがう。1区の高村正大財務政務官は当選2回と経歴は見劣りするが、3氏より1世代若い。改定案では、3区の一部と4区が「新3区」となった。

 和歌山(3選挙区)は2区が岸田派の石田真敏元総務相、3区は二階派会長の二階氏。二階氏は83歳と高齢で、近い将来の代替わりが取り沙汰される。1区は現職不在のためすみ分けは可能に見えるが、二階氏と地盤が重なる安倍氏側近の世耕弘成参院幹事長がくら替えを狙う。

 想定される調整方法は(1)比例代表単独での立候補(2)選挙区と比例から交互に出馬する「コスタリカ方式」導入―の二つだ。党内で候補が競合した場合にたびたび採用された経緯がある。

 ただ、比例単独に回った候補は名簿上位に登載されるため、同じ比例ブロックの議員が不満を募らせかねない。自民党は比例の公認に「73歳定年制」の内規を設けており、二階氏は既に対象外。67歳の安倍氏は6年後から抵触する。

 両県議員の大半は取材に応じず、安倍氏と岸氏らが「コメントは控える」などと談話を出すにとどまった。今後の調整を見据え、手の内を明かすのを避けたとみられる。党幹部は「大物ばかりだから大変だ。次期衆院選公示のぎりぎりまで決着しないだろう」との見方を示した。

 ◇野党手ぐすね
 東京では従来の区割りが大幅に変更された現職も多く、自民党の松島みどり元法相(14区、衆院当選7回)は「お世話になった選挙区が真っ二つに割れた。これからどうするか考える」と肩を落とした。

 東京や神奈川では選挙区が増える。公明党の石井啓一幹事長は談話で、これらの地域を念頭に「小選挙区に挑戦したい」と表明。都選出の自民ベテランは「譲るつもりはない」と語り、自公間の新たな火種となる可能性がある。

 自民党は地方で厚い支持基盤を維持するが、都市部は「風」の影響を受けやすいため、野党は手ぐすね引く。立憲民主党幹部は「地方組織の弱いうちにとってはプラス」と強調。既に党都連が候補発掘に着手しているほか、昨年の衆院選で落選した候補の中で東京への国替えを希望する人もいるという。

 日本維新の会は全国政党へ脱皮する契機としたい考えだ。幹部は「自民党内の争いや区割り変更は、維新のようなチャレンジャーには好材料」と指摘。東京や神奈川、愛知へ新たに擁立を検討し、比例票の積み増しも狙う。

 ◇公選法改正が焦点
 政府は「10増10減」を反映した公職選挙法改正案について、早ければ秋の臨時国会に提出する方針だ。ただ、自民党内には地方の定数減に対する疑問が根強く、先行きは見通せない。二階氏は談話を公表し、「地方の声が国政に届きにくくなる。選挙制度の在り方について問題提起しなければならない」と指摘した。

 自民党内では、改正公選法施行の前に衆院解散に踏み切る「奇策」もささやかれる。2017年の「0増6減」を盛り込んだ改正法は成立から1カ月余りで施行された。ただ、政府関係者によると、改正案提出の先送りは制度上可能で、首相の解散権を制約する規定はないという。

 自民党の思惑を見透かしたのか、立民の泉健太代表は記者団に「参院選後の国会で速やかな成立を求めていく」とけん制。「選挙区が決まらないままでは事実上、解散権の制約になる」との認識を示した。

 
 ◇和歌山、山口の自民衆院議員
【和歌山】
2区 石田真敏 70歳 元総務相
3区 二階俊博 83歳 元幹事長
【山口】
1区 高村正大 51歳 財務政務官
2区 岸信夫 63歳 防衛相
3区 林芳正 61歳 外相
4区 安倍晋三 67歳 元首相
※敬称略

99チバQ:2022/06/19(日) 10:17:13
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183922
菅直人さんvs長島昭久さん 因縁の東京18区に地殻変動? 衆院小選挙区割り改定案
2022年6月17日 12時00分
 衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日に首相に勧告した小選挙区の区割り改定案。東京都内は5増の30選挙区となり、次期衆院選情勢も大きく変わることになる。その一つが昨年の衆院選で元首相の菅直人さん(75)=立民=と長島昭久さん(60)=自民=の因縁の「師弟対決」として注目を浴びた東京18区だ。「武蔵野市、小金井市、府中市」から「武蔵野市、小金井市、西東京市」に線引きが変わる。リベラル色が強いといわれた選挙区はどうなるのか。(花井勝規、宮本隆康)
 長島さんが2003年に初当選するまで選挙のノウハウを手ほどきしたのは菅さんと菅さんの妻伸子さんだった。旧民主党で21区(立川市など)を地盤としてきたが17年、野党共闘を批判して旧民進党を離党。同年の選挙では希望の党から出馬して当選。その後、自民党に入党し、18区への「国替え」で菅さんに挑んだ。小選挙区では菅さんに敗れたが、比例復活当選を果たした。

 長島さんが地盤とする府中市は、新たに誕生する30区(府中市、稲城市、多摩市)に移ることに。これを受け、長島さんは「活動を始めたばかりの新天地が今また区割り変更の対象に」「またしても、いばらの道。頑張るしかない」とツイッターに投稿した。18区にとどまるのか、新30区への国替えをするかは後援会の支援者らと相談して決めると、長島さんの事務所関係者は話す。
 菅さんは「かみさんが(今期が)集大成というので…」と次期衆院選に出馬しない意向をほのめかしているが、「武蔵野、小金井など中央線沿線はリベラル勢力が強い」と新区割りの18区での立民の議席維持に自信を見せる。西東京市のリベラル系市議も「保守層の強い府中に比べ、西東京が加わればリベラル層はより強力になる」と歓迎する。
 菅さんと長年、「土菅どかん戦争」と呼ばれる激戦を繰り広げてきた土屋正忠・元衆院議員(80)は「この地域は支持する政党を持たない有権者が多い。時の政権次第で追い風が吹くときも、逆風が吹くときもある」と分析した。
 府中市と同じ選挙区となり、選挙区による分割は解消される多摩市の保守系市議は「5年前に分割されたばかりで、また変わるのかという思いはある」と漏らす。「市の分割が解消されるなら良かったのでは。選挙区が変わるなら衆院議員のポスターを変えないといけない」と話した。
【関連記事】東京の新しい衆院選挙区割りはどうなった?お住まいの地域はどの選挙区に?地域別区割り一覧

100チバQ:2022/06/19(日) 10:17:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/db01fcde6d9b05991b0fce793087d5d1b0ef51d3
衆院小選挙区新区割り案 2増の神奈川 自民重鎮も困惑「空中分解された」 立民議員も「身が引き裂かれる思い」
6/18(土) 0:11配信


78
コメント78件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
座間市内に掲げられた甘利明衆院議員のポスター

 「空中分解だ」「身が引き裂かれる」─。衆院選挙区画定審議会(区割り審)が、「1票の格差」是正に向けて小選挙区定数を「10増10減」する区割り改定案を岸田文雄首相に勧告した。神奈川県内では、小選挙区制が始まって以来最大となる計11選挙区で境界線が変更され、現行の18選挙区から20選挙区に増える見通しとなった。改定案では行政区内で選挙区が異なる「行政区分割」が解消される一方で「3分割」される選挙区もあり、現職議員からは驚きや戸惑いの声が漏れた。 

 現行の13区は大和、海老名、綾瀬市と座間市の一部を選挙区としているが、改定案では海老名市が新16区に、座間市が新設の20区に組み入れられ、残った大和、綾瀬市に横浜市瀬谷区が編入されて新13区となる。

 13区を地盤とする自民党前幹事長の甘利明氏(比例南関東)は「うち(の選挙区)は空中分解されてしまった感じで、どうするか。しばらく時間をもらって考えないと…」と困惑を隠せない。「調整材料にされてしまった。地域とのつながりを完全に無視して数字だけで決めるのは限界ではないか」と疑問を投げかけた。「頻繁に変えられる選挙民ももてあそばれていると感じるだろう。もう少し選挙民との関係を大事にする増減の仕方はあると思う」とも語る一方で、「決まったものはどうにもならない」と肩を落とした。

 「この身が引き裂かれる思い。有権者から託された思いを考えると、とても悲しい」と嘆きつつも、改定案を好機と捉えようとしているのは、同じく13区を地盤とする立憲民主党の太栄志氏。

 新たに編入される横浜市瀬谷区に米軍から返還された旧上瀬谷通信施設跡地があることを踏まえ、外交・安全保障に取り組む観点から「跡地が活用できれば、今後の基地返還のモデルケースになる」と前を向く。

101チバQ:2022/06/23(木) 08:02:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/073aa200ff007e8f80b7b21856617ccc967f39c3
“パパ活疑惑”吉川赳が議員辞職すると困る? 自民党繰り上げ順位1位の女性候補が消えた
6/23(木) 6:12配信


111
コメント111件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
文春オンライン
顔写真もない自民党のHP

“パパ活疑惑”で自民党を離党した吉川赳衆院議員(40)は、比例復活で議席を得ているため、議員辞職を求める声が与野党から上がっている。吉川氏が議員辞職した場合、昨年の衆院選で自民党比例東海ブロックで次点だった木造燿子氏(30)が繰り上げ当選となるはずだったが、6月17日付で自民党を離党し、比例名簿から削除されたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

【画像】留学経験を語る木造氏

 自民党関係者が明かす。

「実は、吉川氏がもし議員辞職したら、本当は困ると自民党の関係者は頭を悩ませていました。というのは、木造氏は何らかの問題を抱えているようなのです。それで、吉川氏が辞職して彼女が繰り上げ当選したら、またスキャンダルが出て、火消しどころか、かえって火に油を注ぐことになる、との噂でもちきりなのです」

 木造氏は、岐阜県各務原市にある東海学院大学を卒業後、金属加工製造業社や地元の広告会社を経て、現在はデザイン業をしていると周囲に説明していた。

「ただ、政治経歴は『ぎふ政治塾』の塾生だった程度。地元の野田聖子衆院議員が推して、比例名簿に登載されたと言われています。同じ岐阜県連の国会議員も知らないうちに名簿に載っていたとか」(同前)

 地元・岐阜で取材を進めると、ある県議はこう語った。

自民党の比例名簿から消えた女性候補
「確かに、吉川氏が辞職しても、木造氏は繰り上げ当選を辞退する、という話は県連から聞きました。ところが、彼女に話を聞こうとLINEやメールをしても一切返事がないんですよ」

 小誌も、木造氏に電話などで取材を申し入れたが回答はない。そこで、所属する自民党岐阜県連にも、離党したか否かについて尋ねたが、「個人情報なので答えられない」との回答だった。

 総務省自治行政局選挙部管理課に確認すると、次のような回答があった。

「木造氏については、当該衆議院名簿(令和3年衆院選比例東海ブロックのこと)の届け出政党等に所属するものでなくなった場合の届け出が提出されています。日付は6月17日です」

 6月17日といえば、吉川氏に議員辞職を求める声が高まっていた時期だ。議員バッジを目前に、自民党の比例名簿から消えた女性候補。

 木造氏が通っていた会計塾の関係者はこう語る。

「メディアから私の所に問い合わせがあったので、彼女に連絡すると、『事情がありまして。いつか時が来たらお話しします』とメールがありました」

 国政選挙の比例名簿を巡っては、6月15日に、公明党が衆院選比例東京ブロックに擁立していた候補が、違法なわいせつ動画を多数公開していたことを受けて、名簿から削除されたばかり。なぜ、吉川氏の議員辞職が取り沙汰された直後に、木造氏が比例名簿から消えたのか。参院選にも多数の候補を擁立している自民党の説明責任が求められそうだ。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年6月30日号

102チバQ:2022/06/23(木) 08:35:19
となると、繰り上げになるのは

森由起子

50歳

自民

党三重県党紀委員、機械整備会社社長▷大原簿記専門学校▷三重県

103チバQ:2022/06/29(水) 18:54:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/296fa4fba39db8fc68991a687725325c861eafe9
「自民派閥の代理戦争」明暗 応援走る細野氏、離党の吉川氏
6/29(水) 8:44配信

毎日新聞
参院選静岡選挙区の自民党候補の応援演説をする細野豪志衆院議員=御殿場市で2022年6月28日午後0時37分、山田英之撮影 (画像の一部を加工しています)

 7月10日投開票の参院選で、細野豪志衆院議員は28日、静岡県御殿場市内で、静岡選挙区(改選数2)から立候補した自民党候補の応援演説でマイクを握り「いろいろなものを乗り越えるために戦う」と訴えた。衆院静岡5区で二階派の細野氏と議席を争ってきた岸田派の吉川赳(たける)衆院議員(比例代表東海ブロック)は今月、18歳の女子学生に飲酒をさせたと報道された後に離党。二階派と岸田派の代理戦争として全国から注目されてきた二人の明暗は分かれた。


 静岡選挙区は、NHK党新人、舟橋夢人氏(56)▽共産党新人、鈴木千佳氏(51)▽政治団体・参政党新人、山本貴史氏(52)▽無所属現職、山崎真之輔氏(40)=国民民主党推薦▽自民党新人、若林洋平氏(50)=公明党推薦▽無所属現職、平山佐知子氏(51)▽NHK党新人、堀川圭輔氏(48)▽無所属新人、船川淳志氏(65)の8人が立候補した。

 御殿場市内での応援演説で細野氏は「安全保障の考え方の違いで私は野党を離れた。温かく迎えてくれた城内実・党県連会長に感謝したい。細野が自民党に入って良かったという結果を出す」と言葉に力を込めた。細野氏と並んで演説した城内会長は「人生いろいろある。過去を乗り越えて未来に向かって結果を出すのが政治家の務めだ」と語った。

 細野氏は民主党政権で環境相などを歴任。2019年から無所属のまま自民党二階派に入り、入党を希望していた。昨年衆院選で吉川氏にダブルスコアで圧勝後、入党が認められた。昨年12月に党県連入りも了承された。

 吉川氏は「自民党の候補者がいるところで出馬しながら入党したいとは極めて異例」と細野氏を批判。細野氏の入党後も、5区の支部長は引き続き吉川氏が務めていた。野党で長年、自民党と戦ってきた細野氏の入党に対する党員の反発は根強く、細野氏は今年5月の党県連大会への出席を見送った。吉川氏は地元衆院議員として出席、参院選勝利に向けて気勢を上げていた。

 しかし、週刊誌報道で局面は一変。吉川氏は参院選公示直前の今月、18歳の女子学生に酒を飲ませて4万円を渡したと報道された後、離党。説明責任を果たさない吉川氏に対して、地元の党富士市富士支部からも「県民を裏切る行為を許すわけにいかない」と議員辞職を勧告する上申書が党県連に提出された。【山田英之】

104チバQ:2022/07/07(木) 14:27:07
兵庫8区
当 中野洋昌 43 公明党 前 100,313票 58.80%―― 自由民主党推薦
小村潤 46 日本共産党 新 45,403票 26.61% 45.26% 社会民主党兵庫県連合推薦 ○
辻恵 73 れいわ新選組 元 24,880票 14.58% 24.80% ○




7341 :チバQ :2022/07/07(木) 14:25:14

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7d992ff87ba8a1079d9f0288d1cc75c66d09b6
USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず
7/7(木) 6:00配信
神戸新聞NEXT
稲村和美尼崎市長

 兵庫県尼崎市の稲村和美市長(49)が、任期満了に伴う今年11月の市長選に立候補せず、3期目の今期限りで退任する意向を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。財政健全化に一定の道筋を付けたと判断したとみられる。市長選の後継候補には、同市の前教育長で文部科学省教育DX推進室室長補佐の松本真氏(42)が有力視されている。


 関係者によると、稲村氏は昨年末ごろから、ごく近い支援者らに相談し、今春に意向を固めて6月市議会の閉会時に表明する予定だった。しかし、直前に全市民分の住民基本台帳データなどを記録したUSBメモリーが一時紛失する事案が発生し、第三者委員会の設置など対応に当たるため、延期していた。近く正式に表明する見通し。

 稲村氏は奈良市出身で、神戸大大学院を修了後、証券会社勤務を経て2003年の兵庫県議選(尼崎市選挙区)で初当選。2期目の10年11月、白井文前市長の事実上の後継指名を受け、当時全国最年少の女性市長として38歳で初当選した。

 財政再建を最重要課題と位置付け、公共施設の再編や人件費の見直しを進めた。17年度には市債を発行せずに予算編成をする収支均衡を達成。また、JR尼崎駅などの駅前ブランド化や暴力団事務所の排除に取り組んだ。今回のUSB紛失問題では「行政への信頼を大きく失墜させたことに対する反省と、再発防止に向けた強い決意、姿勢を示す」として、期末手当を全額カットした。問題の原因などについて現在、第三者委員会が調査している。

 市長選は11月13日告示、20日投開票で、現時点で立候補表明者はいない。

 松本真氏は静岡市出身で、東京学芸大大学院を修了。05年に文科省入りし、内閣事務官、情報教育課課長補佐などを務め、18年4月から3年間、尼崎市教育長を務めた。(広畑千春)

105チバQ:2022/07/08(金) 21:07:23
山口4区補欠選に岸信千代(岸信夫防衛大臣の息子)


山口1区(山口市他) 林芳正外務大臣
山口2区(岩国市他) 高村正大財務政務官
山口3区(下関市他) 岸信千代
ってすれば丸く収まりますかね?

河村建一は。。。。出番なさそう

106チバQ:2022/07/08(金) 21:33:52
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e5-ae-89-e5-80-8d-e5-85-83-e9-a6-96-e7-9b-b8-e3-81-ae-e9-81-b8-e6-8c-99-e5-8c-ba-e3-80-8c-e5-b1-b1-e5-8f-a3-ef-bc-94-e5-8c-ba-e3-80-8d-e3-80-81-e8-a3-9c-e9-81-b8-e5-ae-9f-e6-96-bd-e3-81-b8-e2-80-a6-e6-97-a5-e7-a8-8b-e3-81-af-e3-80-8c-ef-bc-91-e7-a5-a8-e3-81-a/ar-AAZm2WM
安倍元首相の選挙区「山口4区」、補選実施へ…日程は「1票の格差」判決次第
読売新聞 - 1 時間前
 安倍元首相の死去に伴い、衆院山口4区では今後、補欠選挙が行われる見通しだ。 総務省によると、投開票は早くて10月23日となる可能性がある。ただ、公職選挙法の規定により、昨年10月の衆院選を巡る「1票の格差」訴訟の最高裁判決が9月15日までに出なかった場合には、先送りとなる。

 公選法では、関係する選挙の訴訟が続いている場合には、補選は行えないとされている。

107チバQ:2022/07/13(水) 10:15:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2af60176ddaf80e2e182fc4bce01f850049b9f
安倍家の後継者は「昭恵夫人が出馬」で決着か…母・洋子さんの無念と「名門一族」の内部事情
7/13(水) 8:03配信
現代ビジネス
「先送り」はもうできない
Photo by gettyimages

 安倍晋三元総理の死去にともなって、来年4月に衆議院山口4区の補選が行なわれる見通しだ。銃撃事件の衝撃が冷めやらぬ中、早くも安倍家の関係者と地元・山口の後援会の人々の間では「後継問題」が口の端にのぼっている。


 知られている通り、安倍晋三・昭恵夫妻には子どもがいない。一方で、安倍元総理の母・洋子さんは、安倍寛元衆院議員、安倍晋太郎元外相、岸信介元総理、佐藤栄作元総理と大物政治家を幾人も輩出してきた安倍家を、なんとしても存続させたいと考えている。それが、昭恵さんと洋子さんとの微妙な関係の一因だったとも言われる。

 安倍元総理の生前に何度か報じられていたのが、洋子さんは長男(=安倍元総理の兄)の寛信氏の息子を後継にしようとしていた、という情報だ。

 「寛信さんの長男は、慶應大学卒で非常に優秀な青年です。しかし、政界入りには学生時代から難色を示していて、いまは大手商社に勤務している。今後も政治家になるつもりはないそうです」(安倍元総理の後援会関係者)

 このような事態にならなければ、安倍元総理はあと10年以上は政治家を続けられるはずだった。これまで安倍家が保留し続けてきた後継問題が、不測の事態によって大幅に前倒しされてしまったのだ。

「岸家からの養子」という選択肢
 いま浮上している策は、二つある。まず一つ目は、安倍元総理の弟・岸信夫防衛大臣の子どもを昭恵夫人が養子に迎え、後継者とする案だ。その場合、現在岸防衛相の秘書を務めている長男の信千代氏ではなく、次男が安倍家に入ることになるという。

 「かつて洋子さんは、実の息子である信夫さんを後継ぎがいない岸家に養子に出し、当の信夫さんにも大学生になるまでその事実を知らせずに育てさせました。

 そんな洋子さんですから、安倍家の地盤を守りぬくため、昭恵さんに頭を下げてでも養子縁組させるかもしれない。洋子さんにとって、こんな形で安倍家が途切れてしまうのは痛恨の極みですからね」(後援会関係者)

 しかし、その実現にはハードルも少なくない。まず昭恵夫人が承諾するか否かだ。別の後援会関係者はこう言って首を振る。

 「昔、昭恵さんは『文藝春秋』のインタビューで『夫から、養子をもらうのはどうかと提案されたことがある』と明かしていましたが、それはあくまで晋三さんがいたからこそあり得た話。もう晋三さんと相談したり、意見を聞くこともできないのに、ひとりになった昭恵さんが洋子さんの提案に頷くとは思えません。そもそも昭恵さんは、洋子さんとは家庭内でも距離があるわけですし」

 また、昭恵夫人自身の家柄も考慮しなければならない。夫人は森永製菓創業者の系譜をひく松永家の令嬢で、やはり名家の出身である。

 「昭恵さんもお嬢様ですから、もしも養子うんぬんの話が具体化すれば、松永家の意向を聞き、承諾を得ておく必要もあるでしょう」(同・後援会関係者)

108チバQ:2022/07/13(水) 10:15:31

昭恵夫人の絶大な地元人気
 そこで、本命と言われる二つ目の選択肢が、昭恵夫人本人が安倍元総理の後継者になるというものだ。というのも、地元の山口では昭恵夫人の評判は非常に高く、特に後援会の女性メンバーや女性の自民党支持者から絶大な支持を得ているためだ。

 「昭恵さんはご存知の通りの朗らかな人柄で、お酒はよく飲むし、政治については素人同然ですが、地元では(安倍元総理のライバルで山口県下関市が地盤の)林芳正(外相)さんの奥さんよりも気さくだと人気があるんですよ。

 芳正さんの奥さんもお嬢様ですが、大学の先生(注・林氏の夫人は山口大学で教授を務めている)ですし、ちょっと近寄りがたい雰囲気があると言われています。対して昭恵さんは庶民的で、人前でも平気で泥酔して大笑いしたり泣き出したりと、スキがあるところがかえっていい」(下関の後援会関係者の女性)

山口の「区割り変更」も考えれば…
 安倍政権の末期には、森友学園問題に昭恵夫人が関与しているとの疑惑が報じられたこともあり、昭恵夫人に対する国民の評価は必ずしもポジティブなものばかりではない。

 しかし、誰に対しても屈託なく気さくに話しかけ、形式や因習にとらわれない人柄が、地元山口の人々を惹きつけて放さないようだ。先の女性が続ける。

 「自民党関係者の中にも、昭恵さんを『安倍総理の足を引っ張る、とんでもない妻だ』とバッシングする人がいたけれど、そんな人じゃないですよ。もし昭恵さんが補選に出れば全国的な注目を浴びるのは間違いないし、晋三さんに恩がある地元企業は今まで以上に本気を出して選挙運動を手伝います。野党候補が出たとしても、圧勝でしょう」

 補選はひとまず現行の区割りで行われる見通しだが、次の総選挙からは、山口県の選挙区は区割り改定により1減の3つとなる。昨年の衆院選では、安倍元総理は山口4区から出馬し、3区では参議院から鞍替えした林外相が出馬したが、次回は4区が廃止される。

 つまり新しい区割りでは、3つの選挙区を現職の林氏、岸信夫防衛相、高村正大衆院議員、そして安倍元総理の後継者の4人が「椅子取りゲーム」さながら取り合うことになる。この補選で強力な後継者を立てられなければ、安倍家の系譜は途切れてしまいかねない。だからこそ、昭恵夫人に皆期待をかけているのだ。

「妻が後継者」の前例
 死去した夫の跡を継いで妻が出馬・当選した前例としては、2009年に急死した中川昭一元財務大臣の妻・郁子氏がいる。郁子氏も政治の経験はなかったが、2012年の総選挙で北海道11区から出馬、8万6000票あまりを得て当選し、すでに3期務めている。自民党の歴史を振り返ってみれば、昭恵夫人の出馬も決してあり得ない選択肢ではないということだ。

 「地元の支持者に期待している人が多いのは、本当です。とはいえ、最後は昭恵さん自身が出馬を決断できるかどうかにかかっている」(前出・後援会関係者)

 補選まで、残された時間はそう長くはない。はたして昭恵夫人はどう動くのだろうか。

週刊現代(講談社)

109チバQ:2022/07/14(木) 09:02:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/effd4cf15eddef67cb9a7ccc8850fefe1c589d1d
安倍晋三氏の跡継ぎ候補は「兄の長男」と「弟の長男」 安倍家と岸家の関係も鍵に
7/14(木) 7:15配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
NEWSポストセブン
「父より長生きしたい」と語っていた安倍氏だが、父・晋太郎氏と同じ年齢で亡くなった(写真/アフロ)

 7月12日、東京・増上寺で安倍晋三元首相(享年67)の告別式が営まれた。7月8日、奈良市で遊説中に銃撃された安倍氏。妻の昭恵さん(60才)とは政界きってのおしどり夫婦と呼ばれたが、夫婦の間で解決すべき大きな問題となっていたのが、安倍家の後継者問題だ。昭恵さんは昭和、平成を通して初めての子供のいないファーストレディーだった。

【写真】安倍氏と昭恵さんの結婚時のツーショット。他、母・洋子さんの94才の誕生会に参加した安倍氏ら三兄弟

「安倍氏の父・晋太郎氏は自民党総裁選にも出馬した大物で、祖父は“昭和の妖怪”と呼ばれた岸信介元首相です。さらに佐藤栄作元首相が大叔父という華麗なる政治家一家だけに、『安倍家の跡継ぎ』をめぐって、かなりの重圧が昭恵夫人にかかっていました」(政治部記者)

 昭恵さんは壮絶な不妊治療に取り組み、病院を何箇所も変えたという。安倍氏は申し訳なさそうに、それを支えた。後に昭恵さんはエッセイスト・酒井順子さんとの対談(『本の旅人』2016年3月号)で、不妊治療について語り、30代まではプレッシャーがあったが40才を過ぎると周囲が「なんだかお気の毒」という感じになって、何も言わなくなったと振り返った。そして子供のいない女性に、

《「独身なら独身の人生」「子どもがいないなら子どものいない人生」というのが、今世で神様から与えられたその方の役割なのだと思うんです。その中で自分にとってできることを考えてみられたらよいのではないでしょうか》

 と前向きなメッセージを送ったが、安倍氏が子供のことについて語ることはなかった。だが、安倍家としては後継者の血を絶やすわけにはいかない。

「岸信介元首相の娘として安倍家に嫁ぎ、2度も宰相となった晋三さんを育てあげた政界のゴッドマザーともいわれる母・洋子さん(94才)は、安倍家の看板を維持することへの責任も思い入れも人一倍強くお持ちです。昭恵さんは夫を守るためにもあっけらかんと気にしてないかのように振る舞うしかなかったのでしょう。一方で後継者問題は、解決を見ず難航していました」(安倍家の知人)

 現在の跡継ぎ候補は2名。安倍氏の兄・寛信氏(70才)の長男である寛人氏(32才)と、安倍氏の弟で防衛大臣の岸信夫氏(63才)の長男の信千世氏(31才)だ。

「もともと洋子さんは寛人さんを後継者と考えていたそうです。当の本人は後ろ向きでしたが、洋子さんは寛人さんにいまでも固執しているといいます。一方、晋三さんが後継者と考えたのが信千世さんです。陽気で誰からも好かれる人柄ですし、2020年10月末に勤務先のフジテレビを退社し、防衛相である父の秘書官になった。もともと政治に関心があるとされ、将来の政界入りは間違いありません」(前出・安倍家の知人)

 ただ、「安倍家と岸家」には信千世氏の父・岸信夫防衛相が、岸家の名前を絶やさないため、生後まもなく岸家の養子として安倍家を出されたという因縁がある。

「安倍家にとっても岸家にとっても『名前を絶やさない』ということは至上命題です。最近の岸防衛相は体調が芳しくなく、車いす移動のため重病説もあるほどで、息子の信千世さんは晋三さんの後継者ではなく、岸家の人間として、父の地盤を受け継ぐのではないかといわれています」(前出・安倍家の知人)

※女性セブン2022年7月28日号

110チバQ:2022/07/14(木) 20:07:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/30fc1ed2a5f45ea7becc095a9dce9531d9655344
“アッキー擁立”は切り札? 後継問題で揺れる安倍派 地元議員「山口には安倍家が必要」〈dot.〉
7/14(木) 17:00配信


218
コメント218件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AERA dot.
安倍昭恵さん=撮影/上田耕司

「まだ夢を見ているようです……」。7月12日に営まれた安倍晋三元首相の告別式で、喪主を務めた妻の昭恵さんはあいさつでそう語った。事件から4日ほどしか経っていない。夢であってほしいというのが実感だろう。しかし、永田町の現実は動き始めている。次の「政局」をめぐり、この昭恵さんの名前がクローズアップされているというのだ。

【写真】出棺する時の安倍昭恵さん

 12日、増上寺(東京都港区)での葬儀が終わると、安倍元首相のひつぎを乗せた車は、多くの人が集まった沿道を抜け、寺からほど近い永田町方面へと向かった。岸田文雄首相らが待つ首相官邸前に着くといったん停止。国会正面前にも多くの国会議員らが並び、車が通ると、手を合わせ、目を閉じて黙礼したり、見送ったりしていた。

 国会近くで構えていた報道陣の前を車が通り過ぎた際、昭恵さんの姿が一瞬、見えた。位牌(いはい)を顔の前にかざすように持ち、大勢の報道陣を見かけると、頭を下げた。

 車は国会周辺を1周し、別れを告げた。


「衝撃すぎて、今も混乱が続いている。今後どうなるのか。派閥、自民党、特に安倍派にとって安倍会長の存在は絶対的なものでしたから」

 そう話すのは、安倍派の衆院議員。

 衆院の議員会館は、バッジを失えば、原則3日で退去を求められる。そして安倍氏が亡くなり、衆院山口4区が不在となる。

 通常であれば、公職選挙法の規定に従い、10月にも補欠選挙という流れになるのだが、昨年10月の衆院選での「1票の格差」をめぐる訴訟がまだ最高裁で続いている。

 総務省によれば、最高裁判決が9月15日までに確定しなければ、先送りとなる見込みだ。公選法では、関係する選挙の訴訟が続いている場合には、補選は行えないとされているためだ。

 ここで気になるのは、6月に岸田首相に勧告された「10増10減」の新たな区割り改定案だ。山口県は衆院の小選挙区の定数が4から3へと1減になる。

 現在は、1〜4区を自民党が独占しており、1区は高村正彦元副総裁の長男・正大氏、2区は岸信夫防衛相、3区は林芳正外相、4区は安倍元首相だった。ここから1人外れるとなると、公認調整は難航すると予想されていた。

 特に、安倍元首相と林外相は、現在のそれぞれの区が重なるような区割り案だ。

 県内の全体を含めて、だれがどの区から出るのか、だれかが比例に回るのか……など、山口県内にとどまらず、党全体にとっても頭を抱える問題だった。

「安倍さんがお亡くなりになったことで、山口の小選挙区1減問題は、混乱なくおさまると思ったんだけど、決してそうではなさそうだね」

 ある自民党幹部がそう話す。

 補欠選挙になれば、当然、自民党から安倍元首相の後継を出すことになる。しかし、誰が立候補するのかといえば、参院選が終わったばかりで、具体的な名前はまったく出ない。仮に補選で当選したとしても、その後の1減問題が待っている。

 そこには、地元の意向も強く働く。安倍元首相に近い山口県議は、

「補欠選挙となれば、安倍先生の後継者を出さねばならない。補欠選挙とならなくとも、地元の思いは変わりません。安倍家が山口には必要です」

 と話し、こう続ける。

111チバQ:2022/07/14(木) 20:07:31
「安倍先生はお子様はおられません。そこで、地元では、昭恵夫人に立候補していただきたいとの声がすでに出ている」

 安倍元首相は、これまでマスコミのインタビューでも、

「妻は家庭内野党です」

 と話すなど、昭恵さんは政治的な関心が強いと語っていた。

 葬儀の際、昭恵さんはあいさつで、

「まだ政治家として、いろいろやりたかったことがあったと思います」

 と語ったという。

 安倍元首相の葬儀に出席した自民党幹部によれば、

「昭恵夫人の言葉を聞いて、山口4区が補欠選挙になれば昭恵夫人に出馬していただくしかないと思った。憲法改正など政治的に安倍さんがやり残したことも昭恵さんにお願いできれば、というのが正直な思いだ」

 と党内でも「待望論」があることを明かした。

 安倍元首相を支えてきた昭恵さんだが、ファーストレディーとして積極的に活動することでも知られている。これまでのファーストレディーよりも、とびぬけて知名度が高い。

 そして、何より昭恵さんを推す背景には、安倍派の“お家事情”もある。

 というのも、安倍派には、明確な「次の総理」がいない。松野博一官房長官、萩生田光一経済産業相、世耕弘成党参院幹事長、下村博文前政調会長、西村康稔前経済再生相、福田達夫総務会長、安倍氏の実弟岸信夫防衛相。「安倍一強」と言われた時代とは打って変わり、「群雄割拠」の状態だ。

 同派では、安倍元首相の死亡後、幹部が集まり、「一致結束しよう」と呼びかけたといい、12日に民放のテレビ番組で下村氏は、

「安倍元首相は政治的キーパーソン。参院選では岸田首相に匹敵するほどの遊説でした。この20年、麻生太郎氏以外は総理大臣のすべてが安倍派。会長を誰にするかというのはあるが、まずはまとまっていこうという話になっている」

 と話した。

 だが、次の総裁選で分裂する可能性があるとの見方を述べる政治評論家も少なくない。

 安倍派のある衆院議員は、

「安倍会長に代わる人は、昭恵夫人以外にはいません。山口4区の地元でもそうだと聞きます。昭恵夫人は、安倍会長と同様にカリスマ性があるし、トップの器です。補欠選挙となろうが、そうでなかろうが昭恵夫人にご決断をお願いしたい。当面は集団指導体制でと聞いていますが、安倍会長の重し、昭恵夫人の影響力がないと、いずれ安倍派は二つ、三つに割れてしまうと思います」

 と話すなど、永田町でも昭恵さん待望論が聞かれる。


 しかし、森友学園問題では、小学校の名誉校長への就任を承諾していたという昭恵さん。安倍元首相の後継として政界に打って出ると、選挙では圧勝と見られるが、「負の遺産」も背負い、野党からは徹底追及されることも覚悟しなければならない。

 前出の自民幹部はこう話す。

「最大派閥、安倍派は安倍さんだから維持できた。岸田首相もこれまで安倍さんとさえ話ができていればよかった。その構図が変わるので、岸田首相も難しい状況だ」

 参院選で盤石の態勢を築いた岸田政権をも揺るがしかねない、安倍元首相の後継問題。簡単には決まりそうにない。

(AERA dot.編集部・今西憲之、上田耕司)

112チバQ:2022/07/14(木) 20:36:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9edcf24a80c4c56345178d68d064d006e2041a43
参院選 激戦のウラで…小選挙区の再編で動き出す衆議院議員 《新潟》
7/13(水) 19:53配信


TeNYテレビ新潟

参議院選挙の舞台裏に迫ります。参院選公示の直前に衆議院選挙の小選挙区の新しい区割り案が発表されました。

新潟県は選挙区が1つ減りそれぞれの選挙区も大きく姿を変えます。現職の衆議院議員にとっては紆余曲折も予想される自らの選挙を見据えた中で候補者を支える参院選でした。

全国屈指の激戦が繰り広げられた新潟。
自民党が6年ぶりに議席を奪還し参院選は幕を下ろしました。

熱心に動いていたのは候補者本人だけではありません。衆議院議員がそれぞれの地元で活動を展開・・・見据えるのは次の政治決戦です。

政府の審議会が衆議院選挙小選挙区の新たな区割り案を示しました。これまで衆院選では6つの小選挙区があった新潟県。これが新たな区割り案では1つ減り選挙区は5つになります。

新1区は新潟市の中央区と東区・江南区に佐渡市が加わります。
新2区はこれまで同じ県央地域でも別々の選挙区だった三条市・加茂市と燕市が同じ選挙区になりました。

新3区はこれまでのエリアに新潟市の秋葉区・北区が全域加わります。現在3つの選挙区に分かれている長岡市は新4区に統一され、柏崎刈羽原発が立地する柏崎市も含みます。

現在「6区」とされている上越市や糸魚川市は魚沼エリアと一緒になり新5区となります。

立憲民主党の菊田真紀子衆議院議員。現在の4区選出です。

菊田さんは新たな区割り案で「新3区」になる秋葉区から離れ、出身地の加茂市などをエリアとする「新2区」で活動していくと明かしました。

【立憲民主党・菊田真紀子 衆院議員】
「これまで20年間耕し続けてきた土地を手放すみたいな、家族として1つのチームとしてやってきたのが身を切られる思いですけど 決まったことですからね、そこはまた新たな道を開拓していきたいと思っています」

113チバQ:2022/07/14(木) 20:36:56

一方の自民党。自民党の衆議院議員は比例復活も含め、現在7人。選挙区が5つに減ることで候補者の調整は避けては通れない問題です。

すでに火種がくすぶるのが長岡市などをエリアとする「新4区」です。自民党・小林一大さんの応援のため長岡市に入った岸田総理。
その隣にいたのは自民党の鷲尾英一郎衆議院議員です。

<自民党・鷲尾英一郎衆議院議員>
「新しい力とともに生まれ変わらなければいけないんだ。その気持ちで長岡中、自転車に乗りながらみなさんに必死になって訴えさせていただいています」
熱く小林さんへの支持を訴えました。

2019年、自民党に入党した鷲尾さん。去年の衆院選では同じく 現在の2区で活動する細田健一衆議院議員との公認争いが勃発・・
・最終的には鷲尾議員は比例に回り、決着しました。

その鷲尾さん。すでに2019年に後援会を立ち上げるなど長岡市での動きをみせていました。当時、小選挙区にかける思いをこう語っていました。

<自民党・鷲尾英一郎 衆議院議員>
「私もしっかりと小選挙区での当選を目指しまして地元での小選挙区での挑戦を目指しましてこれからも邁進してまいる所存です」

その言葉通り、今回の参議院で鷲尾さんは長岡市や小千谷市などをエリアとする「新4区」での活動を積極的に展開しました。

しかし、「新4区」からの出馬に意欲をみせるのがもう1人、自民党の泉田裕彦衆議院議員です。

<自民党・泉田裕彦 衆議院議員>
「これまでも長岡を中心とする選挙区で活動するということを申し上げてきました。したがって新4区で活動していきたいと思っています」

去年の衆院選で泉田さんは長岡市などをエリアとする現在の5区の    公認候補として出馬・・・小選挙区では敗れたものの比例復活を果たしました。
参院選では小林さんへの支持を電話で呼びかけたり団体に働きかけたりしたということです。

「新4区」での出馬に意欲を燃やす自民党の現職同士・・・


Q)公認争いが避けられないかもしれないですが?

【自民党・泉田裕彦 衆議院議員】
「特にありません。皆さん方の声をしっかり受けとめてそれを実現していくということで一生懸命活動していきたいと思います」

このほかにも自民党には悩みの種が・・・
細田健一衆議院議員と国定勇人衆議院議員です。

燕市や西蒲区などが入る現在の2区選出の細田さんと元・三条市長で、現在の4区から出馬し比例復活した国定さん。「新2区」では   細田さんと国定さんのこれまでの主要な地盤が一緒になることになります。

ことし6月。小林一大さんの応援のため佐渡市に入った自民党の高市早苗政調会長。その後ろには細田さんの姿が・・・
しかし、これまで活動してきた現在の2区、佐渡市は新潟市中央区などで構成する「新1区」に組み込まれます。

また、事務所を構えていた柏崎市は長岡市や小千谷市などと一緒に「新4区」となります。これまで活動してきたエリアが“分割”される区割り案に細田さんは・・・

Q)(選挙区の)希望はありますか?

【自民党・細田健一 衆議院議員】
「希望というか・・それはまたいろんな方と相談させていただいて ということだと思いますけどいまは参院選で勝つことに全力を尽くすと」

対する国定さん。市長を4期14年務めた三条市には強い思い入れがあります。

県内入りする岸田総裁を見附市で迎えましたが、見附市は長岡市などと同じ「新4区」に。かつて市長を務めた三条市は「新2区」となります。


Q)どの地に尽くすお考えでしょうか?

【自民党・国定勇人 衆議院議員】
「いつも言ってますけど昨年の秋の衆議院議員の総選挙で一票一票、有権者から投じていただいて、いまの地位があるわけですから “この地”といったら、どこですかと言ったら現在の新潟県の第4選挙区それ以上でもそれ以下でもないので、それ以上聞かれるとノーコメントですとお答えしてるということです」

選挙区が1つ減ることで候補者の調整が必須となる自民党。公認争いをめぐる火種はすでにくすぶっています。

114チバQ:2022/07/14(木) 21:27:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/93edeef1d1f181beb93250397cbe7ac81cfe82a7
新潟「定数1減」で広がる波紋 衆院選・新区割の調整は難航必至…公認の座めぐるバトルも?
7/14(木) 17:31配信


1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン

6月16日、政府の衆議院選挙区画定審議会が示した区割りの見直し案。

一票の格差を是正するために行われた今回の区割り見直しで、新潟を含む10県で定数がそれぞれ1つ減少。現在は6つある新潟の小選挙区が、改定案では5つとなった。

【画像】新たな区割りに議員たちの反応は

2021年の衆院選では比例も含め、与野党で11人の議員が当選した新潟県内。

定数が1つ減る上に、これまでの地盤が分割されてしまう選挙区もあるため、誰がどの選挙区を担うのか、それぞれの思惑が入り乱れ、その調整は難航が予想される。

選挙区変更に現職議員「悲しい」
改定案で選挙区が1つ減った新潟。市区町村の中で複数の選挙区に分かれていた長岡市や新潟市北区などは、選挙区の分割が解消される。

しかし、現職の議員たちは、これまでの地盤とは異なる選挙区で戦うことを余儀なくされる。

立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員:
私のところでいうと秋葉区とか江南区、見附市が切り離されてしまうのが非常に悲しいし、切ない気持ちでいっぱい

そして調整が熾烈を極めるのが、比例も合わせて7人の衆院議員を擁する自民党だ。

鷲尾議員と公認を争った細田議員 次の衆院選は
中でも、現在の選挙区が大きく分割されることになる新潟2区。佐渡市は新たな1区に、柏崎市は新たな4区となり、逆に新たな2区には三条市や加茂市などが入ることに。

これには、2019年に自民党入りした鷲尾議員との公認争いをようやく決着させた細田議員も…。

自民党 細田健一 衆院議員:
長年、選挙区の各地区の有権者の皆さんと非常に良いご縁を結んでいただいたので、身が切られるような思いがしている

新たな新潟2区からの出馬を目指す場合、三条市・加茂市など現在の4区が入るため、今度は三条市長を務めた国定勇人衆院議員との公認争いが予想される。

自民党 細田健一 衆院議員:
今後のことは支援者、あるいは県連の皆さんと相談することになると思う

自民党 国定勇人 衆院議員:
公職だから人間感情は別。私は住まいも三条だから。でも、公職という立場ではそういうことはあってはならないと思っている

115チバQ:2022/07/14(木) 21:27:58
区割り見越し、準備進めた鷲尾議員 再び公認争いに?
「今は自らの考えを言うタイミングではない」と話す国定議員。一方、比例代表で当選した鷲尾英一郎衆院議員は…。

自民党 鷲尾英一郎 衆院議員:
想定していた選挙区割りとは違ったので、大変びっくりしていた

区割り変更後の小選挙区からの出馬を目指し、4月には長岡市に事務所を開設するなど着々と準備を進めていた。

自民党 鷲尾英一郎 衆院議員:
色んな方から「あ、鷲尾さんが長岡に移ったのはこういう意味だったんだね」という話も多々ある

しかし、その長岡市には裏金問題で県連と距離を置きながらも、国交大臣政務官を務める現職の泉田衆院議員がいるため、再び公認の座をめぐるバトルが予想される。

調整の難航は避けられない見通しの区割りの見直し。その行方に注目だ。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ

116チバQ:2022/07/19(火) 21:20:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18d6646f3b5e66fd4f5e586056b2f8e9ae2e4d6
林外相、安倍元首相死去に「茫然自失」…山口県の候補者調整で「リーダーシップに期待していた」
7/19(火) 20:38配信
読売新聞オンライン
林芳正外相

 林外相は19日収録のBS11の番組で、政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)がまとめた小選挙区の区割り改定案を巡り、自らが地盤とする山口県内の候補者調整について、「安倍元首相のリーダーシップにみんなが期待していた。茫然自失となっている」と述べた。安倍晋三・元首相が死亡したことを受けて、候補者調整に時間がかかる可能性があるとの認識を示したものだ。


 山口県は次期衆院選から小選挙区数が4から3に減る見通しで、候補者調整は難航が予想されている。また、安倍氏の死亡に伴い、衆院山口4区では今後、補欠選挙が行われる。

118チバQ:2022/07/21(木) 06:45:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f5eda3ebc70145886913723d74935f129a0a0fd
安倍元総理、後継選びが難航しそうな理由 安倍陣営では「つなぎにアッキー」の声も
7/21(木) 5:56配信


15
コメント15件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
安倍晋三元総理

 自民党内最大の派閥を率い、ますます精力的に発言をしようとしていた安倍元総理。後継問題など先のまた先のはずだったから、急な事態に関係者は戸惑いを隠せない。後継はあの人になるという話も浮上して。

【写真11枚】安倍元総理と昭恵夫人の結婚式 初々しい表情の二人(1987)

 ***

 安倍元総理夫妻が子宝に恵まれなかったことは、周知の通りである。したがって、後継問題が将来の悩みのタネになるであろうことは、関係者の共通した認識だった。というのも、後継候補がいずれも帯に短し襷に長しで、ピタリとはまらないからである。

 政治部デスクが言う。

「安倍さんの議席があった衆院山口4区では、補欠選挙が行われることになりますが、昨年10月の衆院選について、現在、1票の格差をめぐる裁判が最高裁で続いています。判決が確定するまで補選を行えないという規定があるため、補選は来年4月以降になる公算が大きいです」

後継選びが難しい事情とは
安倍晋三元総理の通夜

 本来なら10月にも投票が行われたことを思えば、少し時間に余裕ができたともいえる。だが、その程度の時間ではなかなか解決できないほど、安倍家の後継問題は悩ましいという。

「安倍元総理の兄で、三菱商事の子会社社長を務めていた寛信さん(70)のご長男、三菱商事に勤める寛人さん(31)が継ぐのが最も妥当だとされ、元総理の母親の安倍洋子さん(94)も、できれば彼を後継者にしたいのです。地元の後援会の人にもそう話していたそうですが、寛人さん本人にその気がまったくありません。一方、元総理の弟で岸家の養子になった岸信夫防衛相(63)にも、フジテレビ出身でいまは防衛相秘書官を務める長男の信千世さん(30)がいます。元総理は信千世さんが、自分の後継にふさわしいと考えていたフシがあります。ところが、現在、父の信夫さんは時々車椅子を必要とするほど体調が悪く、こちらの後継問題も無視できません。洋子さんにしても、岸家の地盤である山口2区の跡継ぎも手当する必要があるわけで、それを考えると、信千世さんを安倍元総理の後継にするのは、現実的ではない面もあります」(同)

 そんな事情で簡単には後継を決められず、みなやりすごしてきたところに、図らずも急ぎ決断を迫られることになったのである。

圧勝するために
初めて手をつないだ日本のファーストレディー

 一方、安倍家に近い関係者はこう耳打ちする。

「安倍総理が急死したので、本当なら、いまも寛人さんを説得して、出馬させたいところなのですが、それが難しそうなので、岸信千世さんと養子縁組するのはどうだろうか、という話が浮上しています」

 その場合、岸家の後継は信千世氏と年子の弟(29)にするということだろうか。しかし、単に後継者を決めるだけではすまない問題があると、地元の安倍事務所に近い筋が語る。

「安倍元総理は山口3区選出の林芳正外相とは、地元政界のライバル関係にありました。しかも、よりによって次の衆院選では山口県の小選挙区が一つ減る。後継がいない安倍さんは、林さんが将来、地盤を奪いにくるのを警戒していました。それだけに、次の補選では圧勝しておきたいという思惑が、安倍陣営にはあります。その点、誰が多くの票をとれるかと考えると、浮上するのが昭恵夫人です。安倍元総理がなかなか地元に帰れなかったのに対し、昭恵さんはちょくちょく帰って、地元の後援組織にも顔を出していたので、地元では意外と人望があります。出馬すれば圧勝するでしょうから、つなぎに昭恵さんを立てるべきだ、という声も、関係者の間からは上がっています」

 かつて「深く考えないで、なにをするか考えるときも、じゃあ、これで、みたいな感じで生きているので」と語っていた昭恵さん。深く考えずに出馬する可能性があるのだろうか。

「週刊新潮」2022年7月21日号 掲載

119チバQ:2022/07/21(木) 18:42:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e6371351c85771bbede35620a50fc4cd8714c7
安倍派会合 昭恵夫人「やりたかったことを引き継いで」 名称を継続、役員体制も維持
7/21(木) 14:50配信



自民党・最大派閥の安倍派の会合に亡くなった安倍元総理大臣の妻・昭恵夫人が出席し「安倍元総理のやりたかったことを引き継いでほしい」と述べました。


安倍元総理が亡くなってから初めて開かれた総会では、安倍元総理の遺影が掲げられ昭恵夫人は涙ぐみながら、告別式などについての感謝の気持ちを伝えたということです。

安倍派・塩谷立会長代理「今まさに昭恵夫人からお話がございましたように、安倍元総理が清和会の会長として、やりたいことがたくさん、それをぜひ引き継いでほしいというお言葉もありました」

また、昭恵夫人は、派閥幹部に対して安倍元総理の死去に伴い行われる衆議院山口4区の補欠選挙に自らが立候補する考えはないことを伝え「後継を決める中でいろいろとお世話になると思う」と述べたということです。

21日の総会では派閥の会長は空席のまま「安倍派」の名称を継続し、現在の役員の体制を維持することを正式に決定しました。

今後の体制については安倍元総理の国葬が終わったあと、改めて検討する方針です。

120チバQ:2022/07/27(水) 07:01:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c42a3eb8f1865d48702c0bb653a76a0ea94da9c
孫」に焦点 安倍氏死去、衆院山口4区の補選擁立
7/27(水) 6:31配信
中国新聞デジタル
衆院山口4区

 安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区の補欠選挙は、来年4月になる公算が大きい。安倍氏の地盤を誰が引き継ぐのか。党県連の幹部は「安倍家、安倍洋子さん(安倍氏の母)の意向が一番。それがないと県連は動けない」と静観する。


 安倍氏に近い党関係者によると、通夜があった11日に動きがあった。「洋子さんが『私は孫を出す』と安倍派の議員の前で言った」と明かす。有力視されるのは大手商社に勤める安倍氏の実兄の長男だが、これまで政界入りを固辞してきた経緯があるという。今回は緊急事態だけに、後を継ぐのではないかと見る向きもある。

 「孫」には岸氏の長男の信千世氏もいる。ただ、安倍氏の周辺は「洋子さんは以前から岸家の跡取りだとはっきり言っている」と強調する。「岸家の人がいきなり安倍を名乗って地元に入っても周囲から浮いてしまうのではないか」との見方もある。

 安倍氏の妻昭恵さんは21日に安倍派の総会に出席し「私は補選には出ません。後継者についてはまだ分かりません」と立候補を否定したという。地元では「事務所の体制をそのまま引き継ぐなら適任。弔い合戦にもなる」との声も根強い。

 安倍氏を支えてきた4区内の地方議員たちにとって、その存在は大きな後ろ盾だった。ある県議は「後継者の動きは分からないが20年、30年の長いスパンで人材を育て、みんなでもり立てていけるような雰囲気をつくらないといけない。しっかり汗をかきたい」と前を向く。

中国新聞社

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/193238
「自民王国」予期せぬ混沌 衆院山口定数1減見通し、安倍氏死去影響 候補者調整さらに難航 
地域

地域

山口
2022/7/26
(最終更新: 00:18)
 安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区の補欠選挙は、来年4月になる公算が大きい。後継者の行方に関心が高まる中、次の衆院選で山口県内の小選挙区は定数が1減する見通し。誰も予期しなかった事態に「自民党王国」は大きな柱を失って混沌(こんとん)とし、候補者の調整はさらに難しくなった。

 自民党山口県連の幹部は頭を抱えてこう漏らした。「どうにか答えが出かけていたのに。安倍さんという存在を失い方程式が崩れた。別の補選をする動きもあったのだが…」

 県内の衆院4小選挙区は安倍氏と実弟の岸信夫防衛相(2区)林芳正外相(3区)高村正彦自民党前副総裁の長男の正大財務政務官(1区)と大物がひしめく。選挙区が3に減る見通しの次の衆院選は候補者の調整が難航するとみられてきた。自民党の山口県議は「安倍さんと林さんを同じ土俵に上げないという不文律があった。2人が戦うのは山口の損。あと1枠を考えればいいはずだった」と明かす。

 岸氏は先の衆院予算委員会で着席したまま答弁するなど体調面が不安視される。県政界では、次の組閣後にも議員を辞職し長男で防衛相秘書官の信千世氏(31)に代替わりするのではとの見方がある。そこで浮上していたのが「別の補選」だ。選挙を経て現職になっておけば、次の衆院選は候補者を調整する際に「現職優位」を主張する声も封じられる。

 信千世氏は昨年10月の衆院選で公務で地元に戻れない岸氏に代わって支持を訴えた。その後も会合や参院選の応援でマイクを握る機会が多く、顔見せは着々と進んでいた。しかし安倍氏が亡くなり、党県連の別の幹部は「兄の弔いと自分の息子に切り替える選挙が一緒になるダブル補選は現実的ではない」と見る。

 党関係者は安倍氏の死去の影響が県政界のあらゆる面に出てくると指摘する。中でも注視するのはパワーバランスの変化だ。「選挙区が三つに減った後も親族で二つ握ることに納得が得られるかどうか。漁夫の利を得る人が出てくるかもしれない」。首相を目指して参院議員を辞し、昨秋の衆院選で3区に転身を果たした林氏を支える県議の力が強まるともみる。

 林氏は首相派閥の岸田派のナンバー2。県政界で安倍氏とは父親の代からライバル関係で、本来は4区内の下関市が拠点で両氏の地盤は重なる。ベテラン県議は「林さんとしては下関に戻りたいけど今は大義名分がない。ただ首相に近い林さんに県内の支援が集まるのは必然。選挙区が減ったら下関で待望論が出てきてもおかしくない」と新たな展開に思いを巡らせる。(渡辺裕明)

121チバQ:2022/07/28(木) 10:09:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec95fbf2b92cacc8089cb7c70c3cc431d17ed1e7
参政党・神谷宗幣参院議員、8月中にも石川2区支部設立考え
7/28(木) 5:01配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社
統一地方選に向けた意気込みを語る神谷氏=北國新聞社

 参政党の神谷宗幣参院議員=加賀市在住=は27日、就任あいさつで金沢市の北國新聞社を訪れ、飛田秀一会長と懇談した。神谷氏は来年春の統一地方選に向け、8月中にも衆院石川2区に当たる南加賀で党支部を設立する考えを示し「参院選の得票数を見て、勝てそうな市町で候補者を出したい」と語った。


 党副代表兼事務局長の神谷氏は、統一地方選では全国で500〜1千人の擁立を目指し、候補者を公募すると説明した。参院議員としては「まずは1人会派で党の主張を明確に発信しながら、他議員と会派を組む調整を続ける」と話した。

 馳浩知事が文部科学相時代に発表した「次世代の学校・地域」創生プラン(馳プラン)を評価し、「教育で力を合わせたい」と述べた。石川県支部長の川裕一郎県議が同行した。

 神谷氏は県庁も訪れ、馳知事と懇談した。

122チバQ:2022/08/02(火) 20:23:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/b23f2686c5269812ec190806e4b51c42a04afe7e
新潟1区で公認争いも… 自民党・佐藤純県議が“次期衆院選”出馬へ
8/2(火) 19:26配信
自民党・佐藤純県議が次期衆院選で新潟1区から出馬する意向を固めたことが分かりました。

新潟市江南区選出で現在5期目、2日に閉会した6月議会まで議長を務めていた自民党の佐藤純県議。

2日、自民党県議団の党議で次の衆院選で新たな区割りとなる見込みの新潟1区から出馬する意向を報告しました。

【自民党県連 桜井甚一 幹事長】
「国政に志を立てたと。それをみんなで拍手して受け止めた」

新潟1区では前回、自民党から塚田一郎さんが出馬。立憲民主党の西村智奈美衆院議員に敗れたものの比例復活していて、新たな区割りの中でも今後公認争いも予想されます。

佐藤県議は「近く説明の場を設ける」としています。

NST新潟総合テレビ

123チバQ:2022/08/02(火) 22:03:40
https://mainichi.jp/articles/20220802/k00/00m/010/251000c
公明、都市部で擁立増意欲 自民との火種に 小選挙区10増10減
政治

速報

国政選挙
毎日新聞 2022/8/2 20:00(最終更新 8/2 20:00) 有料記事 1155文字
 1票の格差を是正するため衆院小選挙区定数を10増10減する区割り改定案を受け、公明党が選挙区の増える都市部での候補擁立に意欲を見せている。当選者が1人の衆院小選挙区では与党で候補を一本化する必要があるため、候補者調整を迫られる自民党には戸惑いが広がる。参院選の相互推薦で亀裂が表面化した自公間で、新たな対立の火種となりそうだ。

 「選挙区が増える県については、積極的に挑戦していきたい」。公明の石井啓一幹事長は7月22日の記者会見でそう明言した。「自民党との調整が当然必要になる」としつつも「これから本格的に検討していく」と意欲を隠さなかった。

 政府は秋に想定される臨時国会に区割り改定案を反映させる公選法改正案を提出する予定で、次期衆院選から新しい区割りが適用される見通しだ。区割り改定案では小選挙区が東京都で5増、神奈川県で2増、埼玉、千葉、愛知の各県でそれぞれ1増する。いずれも都市部の自治体だ。

 公明関係者は「少なくとも、かつて議席を持っていた埼玉と神奈川で議席を取りたい」と話す。小選挙区が25から一気に30に増える東京でも現在の1議席から増加を視野に入れる。

 公明の積極姿勢の背景にあるのは…

124チバQ:2022/08/04(木) 19:20:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e02193e2ac542fb9f2064aae2b4d968fd73b5f
自民、区割り改定案の議論着手 衆院「10増10減」、難航必至
8/4(木) 7:15配信


13
コメント13件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 自民党は3日、選挙制度調査会などの合同会議を開き、「1票の格差」是正へ衆院小選挙区を「10増10減」する政府の区割り改定案について議論を始めた。

 岸田文雄首相は改定案を反映した公職選挙法改正案を秋の臨時国会で成立させる方針だが、定数減となる地方選出の議員を中心に異論が噴出。意見集約は難航必至だ。

 10増10減は、和歌山や山口など10県で定数を各1減し、首都圏4都県と愛知県を計10増する内容。2016年の関連法で導入された「アダムズ方式」に基づく。政府審議会が6月、これに伴う区割り案を首相に勧告した。

 合同会議では、10人余りが反対、慎重意見を表明。主に(1)区割り案の格差は最大1.999倍で、近く2倍を超え違憲状態となる可能性が高い(2)複数の選挙区に分割される自治体の解消を進めた結果、生活圏や文化圏が分断された―と主張した。

 これに対し、選挙制度を所管する総務省は「区割りは5年ごとの国勢調査に基づいて見直すもので、2倍を超えても合法的に解釈できる」と説明。「分割を最小限にとどめつつ格差を2倍未満に収めた」と理解を求めた。

 逢沢一郎調査会長は合同会議で、公選法改正案について「秋の臨時国会で対応しないといけない」と強調。だが、現行制度の抜本改正を訴えてきた石田真敏元総務相(和歌山2区)は記者団に「今の時点で2倍かもしれないのに『賛成』となるのか」と疑問を呈した。

 党内では候補者調整が困難視される。例えば、定数3が2となる和歌山は、二階俊博元幹事長ら現職2人がいる中で、世耕弘成参院幹事長が衆院へのくら替えを模索。党関係者は「情勢調査で強い人を支部長にすればいい」と漏らす。

 一方、有力者がひしめき最も注目された山口は、当事者の安倍晋三元首相が死亡したことで状況が一変。安倍氏後継が擁立されるかを含め、調整の行方は不透明だ。

 公明党は定数が増える東京や神奈川で候補擁立を狙う。石井啓一幹事長は7月の記者会見で「自民党との調整は必要だが積極的に挑戦したい」と意欲を示した。自民側は「絶対に譲らない」(都連関係者)と警戒を強める。茂木敏充幹事長は2日の会見で「党内の調整を踏まえ公明とも協議したい」と述べるにとどめた。

125チバQ:2022/08/07(日) 07:20:31
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080500913&g=pol4
吉川氏辞職勧告案、採決されず 自民難色で審議未了―国会
2022年08月05日16時10分
/
/
 18歳女性に飲酒させるなどの疑惑が報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員(比例代表東海ブロック)に対する辞職勧告決議案は5日、今国会での採決が見送られた。立憲民主党が衆院に提出したものの自民党が難色を示し、協議が調わなかった。審議未了で廃案となる。

同日の衆院本会議に出席した吉川氏は国会内で記者から事実関係を問われ、「ホームページ上で説明している」などと述べるにとどめた。

126チバQ:2022/08/16(火) 19:33:22
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/99694
自民・細田健一氏、「新・2区」で立候補の意向
次期衆院選、国定勇人氏と公認争いの可能性
2022/8/15 11:30
(最終更新: 2022/8/15 11:36)
 自民党の細田健一衆院議員(58)=新潟2区=が、衆院小選挙区の新区割り移行後に衆院選が行われた場合、新2区に立候補する意向を固めたことが14日、分かった。現在の2区は新区割り案で3分割され、他の区に吸収されるような形になる。昨年の衆院選で2区で当選した細田氏がどこで出馬するかが、注目されていた。

 新2区では自民の国定勇人衆院議員(49)=比例北陸信越=の名前も取り沙汰されており、公認争いになる可…

127チバQ:2022/08/16(火) 19:57:45
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183922
菅直人さんvs長島昭久さん 因縁の東京18区に地殻変動? 衆院小選挙区割り改定案
2022年6月17日 12時00分
 衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日に首相に勧告した小選挙区の区割り改定案。東京都内は5増の30選挙区となり、次期衆院選情勢も大きく変わることになる。その一つが昨年の衆院選で元首相の菅直人さん(75)=立民=と長島昭久さん(60)=自民=の因縁の「師弟対決」として注目を浴びた東京18区だ。「武蔵野市、小金井市、府中市」から「武蔵野市、小金井市、西東京市」に線引きが変わる。リベラル色が強いといわれた選挙区はどうなるのか。(花井勝規、宮本隆康)
 長島さんが2003年に初当選するまで選挙のノウハウを手ほどきしたのは菅さんと菅さんの妻伸子さんだった。旧民主党で21区(立川市など)を地盤としてきたが17年、野党共闘を批判して旧民進党を離党。同年の選挙では希望の党から出馬して当選。その後、自民党に入党し、18区への「国替え」で菅さんに挑んだ。小選挙区では菅さんに敗れたが、比例復活当選を果たした。

 長島さんが地盤とする府中市は、新たに誕生する30区(府中市、稲城市、多摩市)に移ることに。これを受け、長島さんは「活動を始めたばかりの新天地が今また区割り変更の対象に」「またしても、いばらの道。頑張るしかない」とツイッターに投稿した。18区にとどまるのか、新30区への国替えをするかは後援会の支援者らと相談して決めると、長島さんの事務所関係者は話す。
 菅さんは「かみさんが(今期が)集大成というので…」と次期衆院選に出馬しない意向をほのめかしているが、「武蔵野、小金井など中央線沿線はリベラル勢力が強い」と新区割りの18区での立民の議席維持に自信を見せる。西東京市のリベラル系市議も「保守層の強い府中に比べ、西東京が加わればリベラル層はより強力になる」と歓迎する。
 菅さんと長年、「土菅どかん戦争」と呼ばれる激戦を繰り広げてきた土屋正忠・元衆院議員(80)は「この地域は支持する政党を持たない有権者が多い。時の政権次第で追い風が吹くときも、逆風が吹くときもある」と分析した。
 府中市と同じ選挙区となり、選挙区による分割は解消される多摩市の保守系市議は「5年前に分割されたばかりで、また変わるのかという思いはある」と漏らす。「市の分割が解消されるなら良かったのでは。選挙区が変わるなら衆院議員のポスターを変えないといけない」と話した。

128チバQ:2022/08/16(火) 21:32:55
宮城 5区が旧4.6区に再編
1区(仙台市①)
 自民 土井亨
 立憲 岡本章子
2区(仙台市②)
 自民 秋葉賢也
 立憲 鎌田さゆり
3区(県南)
 自民 西村明宏
 立憲 
4区(塩釜市、多賀城市など)【再編成地域】
 自民 伊藤信太郎 →新4区
 維新 早坂敦
 *立憲擁立せず
5区(石巻市など)【再編成地域】
 自民 (森下千里 落選) 
 立憲 安住淳   →新4区?
6区(気仙沼市、大崎市の大半など)【再編成地域】
 自民 小野寺五典 →新5区?
 *立憲擁立せず


福島 3区を旧2区と旧4区に分割
1区(福島市+浜通り北部)
 自民 亀岡偉民
 立憲 金子恵美
2区(郡山市ほか)
 自民 根本匠
 立憲 馬場雄基
3区(白河市ほか)【再編成地域】
 自民 上杉謙太郎 →比例単独?
 立憲 玄葉光一郎 →新2区?
4区(会津)
 自民 菅家一郎
 立憲 小熊慎司
5区(いわき市ほか)
 自民 吉野正芳
 *立憲擁立せず


新潟
1区(新潟市①)
 自民 塚田一郎
 立憲 西村智奈美
2区(新潟市②+柏崎市、燕市、佐渡市)
 自民 細田健一
 立憲 
3区(県北)
 自民 斎藤洋明
 立憲
4区(新潟市③+三条市+見附ほか)
 自民 国定勇人
 立憲 菊田真紀子
5区(長岡市南魚沼市ほか)
 自民 泉田裕彦
 無所属米山隆一
6区(上越市ほか)
 自民 高鳥修一
 立憲 梅谷守
比例単独
 自民 鷲尾英一郎

■自民
新1区 新潟市①+佐渡市 >122
塚田一郎
佐藤純県議
新2区 新潟市②+三条市 >>126
 細田健一
 国定勇人? 元三条市長
新3区 新潟市③+県北
 斎藤洋明
新4区 長岡市+柏崎市
 泉田裕彦? 県連と揉めてる
 鷲尾英一郎
新5区 上越市+南魚沼市
 高鳥修一

■野党系
新1区
 西村智奈美
新2区
 菊田真紀子?
新3区
 黒岩宇洋?
新4区
 米山隆一
新5区
 梅谷守

129チバQ:2022/08/16(火) 21:33:09


滋賀 4区を旧2区と旧3区に分割
1区(大津市ほか)
 自民 大岡敏孝
 国民 斎藤アレックス
2区(彦根市長浜市ほか)
 自民 上野賢一郎
 立憲 田島一成  →新2区?
3区(草津市守山市ほか)
 自民 武村展英
 *立憲擁立せず
4区(近江八幡市甲賀市ほか)【再編成地域】
 自民 小寺裕雄  →???
 立憲 徳永久志  →新3区?


和歌山 2区を旧1区と旧3区に分割
1区(和歌山市)
 自民 
 国民 岸本周平→知事選へ
2区(北部)
 自民 石田真敏 →新1区?
 立憲 
3区(中部〜南部)
 自民 二階俊博
 *立憲擁立せず
二階伸康?世耕弘成?>>12 新2区?


岡山 3区を旧1区と旧5区に分割
1区(岡山市①)
 自民 逢沢一郎
 立憲
2区(岡山市②ほか)
 自民 山下貴司
 立憲 
3区(津山市ほか北部)【再編成地域】
 自民 阿部俊子
 無所属平沼正二郎 >>13県連入り済
4区(倉敷市)
 自民 橋本岳
 立憲 柚木道義
5区(県西)
 自民 加藤勝信
 立憲 


広島 4区が旧1区と旧5区に分割
1区(広島市①)
 自民 岸田文雄
 *立憲擁立せず 
2区(広島市②+県西ほか)
 自民 平口洋
 立憲 
3区(広島市③ほか)
 公明 斉藤鉄夫
 立憲 
4区(広島市④+東広島市の大半ほか)【再編成地域】
 自民 新谷正義 →比例単独?
 立憲 
 維新 空本誠喜
5区(呉市ほか)
 自民 寺田稔
 立憲 
6区(尾道市の大半。三原市の大半ほか)
 自民 小島敏文
 立憲 佐藤公治
7区(福山市)
 自民 小林史明
 立憲  

山口 3区を旧1区と旧4区に分割
1区(山口市ほか)
 自民 高村正大
2区(岩国市ほか)
 自民 岸信夫 →体調不良
3区(宇部市ほか)【再編成地域】
 自民 林芳正
4区(下関市ほか)
 自民 安倍晋三 →死亡

長崎 3区の大半が旧2区と合併 
1区(長崎市の大半)
 自民
 国民 西岡秀子
2区(島原半島)
 自民 加藤竜祥 →新2区?
 立憲
3区(大村市+離島)【再編成地域】
 自民 谷川弥一 →80歳引退?
 立憲 山田勝彦
4区(佐世保市ほか県北)
 自民 北村誠吾
 立憲 末次精一

130チバQ:2022/08/21(日) 21:14:50
https://www.chunichi.co.jp/article/530626
次期衆院選出馬せず 立民・松田元議員政界引退表明
2022年8月21日 05時05分 (8月21日 13時45分更新)
政界引退を表明する松田さん=津市内で
政界引退を表明する松田さん=津市内で

 立憲民主党県連代表代行の松田直久元衆院議員(68)が二十日、津市内で会見し、次期衆院選に立候補せず、政界から引退する考えを表明した。...

131チバQ:2022/08/21(日) 21:16:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa5c00ec91dc583515b4895b884f72507992cbf7
知事交代で動き出す? 和歌山政界のパズル【政界Web】
8/20(土) 15:00配信
 4期目の現職・仁坂吉伸氏(71)が6月の県議会で不出馬の意向を示した和歌山県知事選(11月10日告示、27日投開票)の行方がにわかに注目されている。和歌山県は衆院和歌山3区選出の自民党の二階俊博元幹事長(83)が大きな影響力を持つ「二階王国」とも呼ばれる。知事選には、衆院1区で圧倒的な強さを誇ってきた国民民主党出身の岸本周平氏(66)がいち早く出馬を表明。参院から衆院へのくら替えを模索している自民党の世耕弘成参院幹事長(59)の動向も注目されている。(時事通信政治部・大塚淳子)

自民に推薦依頼
記者会見する岸本周平氏=2022年5月23日、和歌山市

 「直接県民の役に立つ仕事がしたい思いが強くなった。悩みながらの決断だ」。岸本氏は5月の記者会見で、知事選出馬に至った心情をこう語った。関係者によると、岸本氏は前回知事選でも出馬を模索しており、県政への関心は持ち続けていたという。

 岸本氏は2009年の衆院選で、民主党旋風の勢いも受け、自民現職に大差を付けて初当選。以来5期連続で当選し、21年の衆院選では自民・門博文氏の復活当選を許さなかった。つじ立ちを日課とし、地元では野党議員ながら自民支持層にも幅広く浸透。与野党を超えて支持される様子は「岸本党」とも言われる。

 そんな岸本氏は、離党して無所属となる一方で、自民党に推薦依頼を出した。会見では「広い選挙区だ。県民党でないと選挙にならない」と説明した。共産党系を除く与野党から幅広く推薦を受けていた仁坂氏のように、与野党相乗りで選挙戦を優位に進めたいとの狙いがある。

揺れる自民党
和歌山県の仁坂吉伸知事=2020年2月15日、同県庁

 これに対し、自民党は県連の候補者選考会を断続的に開き、知事選への対応を協議しているが、方針は固まっていない。県連内では、「野党候補として戦ってきた人物を支援できない」という主戦論と、岸本氏を推そうとする動きの両方があるためだ。

 5期目を目指すとの見方も強かった仁坂氏が不出馬を決めたことが混乱の一因だ。仁坂氏は経済産業省の元官僚で、ブルネイ大使などを務めた。06年、談合事件で木村良樹知事が辞職したことを受け、二階氏が仁坂氏の擁立を主導した。汚職事件のあった和歌山県政では、仁坂氏の実直さと実務能力が評価され、4期連続で対立候補に圧勝した。

 ただ、盤石に見えた仁坂氏の足元も徐々に揺らいできた。今年4月、仁坂氏の肝煎りだったカジノを含む統合型リゾート(IR)を国に認定申請する議案が県議会で否決された。自民会派も一体となって誘致を目指してきたものの、採決では反対票を投じる自民県議が相次いだ。資金計画の不確実性が懸念されたほか、知事選をにらんだ「仁坂下ろし」との見方もあった。

 仁坂氏は昨年、安倍内閣で内閣官房参与などを務めた本田悦朗氏を副知事に起用する方向で調整していた。しかし、県議会の反対で人事案の提出を断念した。ある自民関係者は「仁坂氏は本田氏を自分の後継者にしようと考えていたのだろう。根回し不足で周囲の怒りを買った」と指摘する。もともと仁坂氏の多選には賛否があり、自民県連の一部が仁坂氏不支持に傾き、代わりに岸本氏を担ぐ動きにつながった可能性がある。

132チバQ:2022/08/21(日) 21:17:07

候補者選びは難航
 岸本氏の知事選出馬で、衆院1区では自民党にとっての強敵がいなくなり、議席奪還の期待が高まる。岸本氏を推しているとされるある自民県議は「知事選まで時間がない。今から候補者を立てるのは難しい」と指摘。県連に対し「大人の対応をすべきだ」といら立ちを募らせる。

 一方で、自民党は独自候補を立てるべきだとの意見も根強い。自民関係者は「大半の県議は何度も戦ってきた岸本氏の推薦はありえないという立場だ。選挙の時だけ無所属になればいいという話ではない」と憤る。地元では知名度が高いものの、全県的には広がりを欠くとの見方もある。

 自民県連内の一部で呼び声が上がっているのが衆院2区選出の石田真敏元総務相(70)だ。海南市長を2期務め、閣僚経験もある。ある自民県議は「石田氏を担げば自民はまとまる。最後のカードだ」と語る。

 ただ、本人は7月17日の候補者選考会後、記者団から自身が出馬する考えがあるか問われ、「あまり前向きではない。ただ、保守の自民党に亀裂が入らないようにしないといけない」と複雑な心境を吐露した。

 県幹部は自民県連の状況について、「まとめ役が誰もいない。(県連会長の)二階氏が主導すれば誰も反対できないが、何も言わない」と指摘する。

二階、世耕氏の動向注目
 知事選は国政にも影響しそうだ。岸本氏が知事選出馬に伴って議員を辞職するか自動失職すると、和歌山1区では補選が実施される。昨年の衆院選をめぐる「1票の格差」訴訟が続いているため、来春以降に実施される見通しだ。自民党では、昨年岸本氏と戦って落選した門氏を推す動きがある一方で、衆院へのくら替えを模索している世耕氏が出馬する可能性もささやかれる。

 さらに、「1票の格差」是正に向けた衆院小選挙区定数の「10増10減」によって、和歌山の次期衆院選の定数は3から2に減る見通しだ。候補者調整が課題となるが、「仮に石田氏が出馬すれば、選挙区1減の問題も調整が進むだろう」(自民関係者)との見方もある。

 現在83歳の二階氏の動向にも注目が集まっている。いずれ衆院3区の地盤を後継に引き継ぐのではないかとの見方もあり、現在二階氏の秘書を務めている三男の名前も取りざたされている。

 二階氏は5年にわたり党幹事長を務め、国土強靭(きょうじん)化や防災などに取り組んできた。「二階王国」とも呼ばれる強固な地盤を築いており、同じ3区を拠点とする世耕氏が簡単にくら替えに踏み切れない理由の一つになっている。

 ただ、自民関係者は「昨年の衆院選と比べ、先の参院選では二階氏の存在感は薄かった」と漏らす。知事選や10増10減が絡み、二階、世耕氏らの動向が注目だ。

133名無しさん:2022/08/23(火) 00:00:24
>>128-129
阿部…東京に行くんじゃないかという噂(詳細不明)
斉藤…1回限定で公明に譲るみたいな話だったので石橋に譲って引退可能性
谷川…健康不安説が出ているので引退見込み
北村…県議の瀬川光之への差し替え話が出ていたかつ400票差での辛勝だったので引退しそう

和歌山1区は門が出そうだが岸本に4連敗してる経緯から勝てそうな次の補選も負けそうな気がしてくる

134チバQ:2022/08/26(金) 18:48:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/477bd7bbd04952f285e18e35291160280087d92f
安倍元首相四十九日、後継問題はどうなった? 国会秘書は全員辞職も議員会館事務所は“特例”で維持
8/26(金) 11:19配信


112
コメント112件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
後継問題の鍵を握るのは”ゴッドマザー”こと安倍洋子さんだ(昭恵さんのInstagramより)

 安倍晋三元首相の四十九日法要が終わった。永田町に勤めていた安倍事務所の秘書は全員退職。だが、議員会館の事務所は引き払われずに維持されている。どうやら国葬までの間の特例として認められているようだ。欠員となっている山口4区の後継選びは進展しておらず、「このまま安倍家は断絶するのではないか」という声が出始めている。

【写真】“ゴッドマザー”こと安倍洋子さんの誕生日を祝う安倍・岸ファミリー

 ***

衆議院広報課は「一切答えられない」
 永田町の議員会館は厳格に運営されており、失職したらすぐに出ていかなくてはならないルールがある。死去した時も同様だ。だが、永田町関係者からは「安倍さんが亡くなってから四十九日が経過したというのに、なぜ安倍事務所はまだあるのだろう」と不思議がる声が上がっている。

「このルールは厳しくて、選挙翌日には玄関や廊下にブルーシートが敷かれ慌ただしく引越しが始まります。毎回、落選議員は追い出されるように出ていくのです。急死した場合も同様で、19年に乳がんで亡くなった宮川典子衆議院議員や20年に新型コロナ感染で亡くなった羽田雄一郎参議院議員の時も、1、2週間くらいで出ていったはず」(政治部記者)

 だが、事件から2カ月が経過しようとしているのに、衆議院第一会館6階にはまだ安倍晋三の名札がかかったままなのだ。実際、四十九日法要が営まれた26日に電話してみると、男性が「安倍晋三事務所です」と出てきた。だが、男性は秘書ではないという。

「秘書は全員辞めました。自分は国葬が行われるまでの間、残務を担当するためにいる者です」(電話に出た男性)

 衆議院広報課になぜ安倍事務所が残ったままなのかと尋ねたが、「その質問には一切お答えできません」。どうやら、国葬がある事情で特例として認められているようだ。

ゴッドマザーの意向がわからない
 山口県下関の安倍事務所も維持されてはいるが、地元では「年内に閉めるのでは」という噂も出始めている。この様子から「安倍家として後継を立てないのではないか」という見方も出てきた。

 晋三氏には子供がいない。もっとも期待されていた妻の昭恵さんは早々に出馬しない考えを表明した。跡取りとして名前が上がっているのは晋三さんの母で御歳94歳になるゴッドマザーこと安倍洋子さんの4人の孫たちなのだが、「洋子さんや本人たちの意向がまったく聞こえてこない」(県連関係者)というのだ。

「晋三氏の弟である岸信夫・前防衛相の長男である信千世氏は、体調不良が伝えられている信夫氏の跡を継ぐことがほぼ決まっています。残るは信夫氏の次男の智弘氏、晋三氏の兄・安倍寛信氏(元三菱商事パッケージング代表取締役社長)の長男である寛人氏と長女の万莉子氏の3人となりますが、兄側の二人は政界入りを固辞している模様です」(同)

林外相の胸中は……
山口新3区を虎視眈々と狙う林芳正外相

 この様子をやきもきしながら見守っているのが、山口3区の選出議員である林芳正外相だ。10増10減の区割り変更で、次期衆院選から山口県の選挙区が4から3に減る。もし安倍家が後継を出さなければ、安倍元首相の選挙区だった下関を含む「新3区」を自分のものにできるからだ。

「もともと下関は林さんの地元。喉から手が出るほど欲しいところですが、安倍家の出方を見守るしかない。林派の県議たちは『新2区は岸さんの後を息子の信千世が継ぐのだから、新3区はこっちに譲ればいい』と口々に話しています」(同)

 世襲政治については批判が根強いが、洋子さんはどうするつもりなのか。地元記者によれば「国葬までの間に決まる気配はない」という。

デイリー新潮編集部

新潮社

135名無しさん:2022/08/29(月) 21:30:23
岸本氏が知事選に向け議員辞職へ
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=70582
2022-08-29(月) 18:52

今年11月の県知事選挙への立候補を表明している和歌山1区選出の衆議院議員、岸本周平氏は今日、来月1日に議員を辞職して県知事選挙に向けた活動に専念する考えを明らかにしました。
これは今日、東京都内で開かれた企業経営者向けのセミナーで岸本氏が明らかにしました。岸本氏は今年5月、任期満了に伴い今年11月27日に行われる県知事選挙に立候補することを表明、一方、現職の仁坂知事は6月の県議会で次の知事選に立候補しないことを明らかにしています。
岸本氏は今日、「9月1日に国会議員を辞職する」と述べ、知事選に向けた活動に専念する考えを明らかにしました。岸本氏は、すでに、所属していた国民民主党を離党しています。なお、岸本氏は自民党に推薦依頼を出していますが、自民党県連は今のところ知事選についての態度を明らかにしていません。
公職選挙法の規定に基づき、通常、9月15日までに辞職した場合は10月に補欠選挙が行われますが、去年の衆院選をめぐる「1票の格差」訴訟が続いているため、補欠選挙は判決確定まで先送りされます。

136チバQ:2022/08/30(火) 23:07:48
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/722825/?rct=n_politics
自民、衆院選道8区で連敗の前田氏めぐり混乱続く 再挑戦か道議転身か 代わる人材見当たらず
08/28 05:00
 【函館】道内で唯一、与党候補が直近の衆院選で2回続けて比例復活もできなかった道8区(渡島、檜山管内)で、自民党支部が混乱している。支部内には立憲民主党の逢坂誠二氏(63)に連敗中の前田一男元衆院議員(56)以外を立てるべきだとの声がある一方、前田氏はなお国政復帰を模索しており、道議転身もちらつかせ支部幹部をけん制する。次期衆院選での議席奪回に向けた擁立作業は進んでいない。



 前田氏は参院選後の7月26日、5月下旬に就いたばかりの自民道8区支部長代行を辞めたいと、支部幹事長の佐々木俊雄道議(函館市)に伝えた。佐々木氏は「おかしいじゃないか」と反発。前田氏の就任には曲折があったからだ。

 自民には、衆院小選挙区で連続落選し比例代表で復活もできなかった場合、次の衆院選の候補予定者である支部長になれない慣例がある。前田氏は当てはまるが、7月の参院選を控えた支部内の協議で、地方組織から前田氏を支部長とすべきだとの声が上がり、支部長代行とすることで折り合った。

 就任2カ月弱で辞意を表明した前田氏の言い分は「代行は参院選を仕切る立場。役目を終えた」。支部長の公募があれば自身も応募する可能性があり、人選を担う執行部にとどまるべきではないとも主張する。

 前田氏には早期の公募を促す狙いもありそうで、佐々木氏に対し、辞意とともに公募の具体案も示した。だが佐々木氏らは「衆院議員の任期はあと3年以上もある」と腰が重い。

 背景には、保守勢力がまとまってこなかった道南の事情がある。中選挙区時代からの故佐藤孝行元総務庁長官、故阿部文男元北海道開発庁長官の両派の対立が尾を引き、小選挙区制移行後は民主党に議席を譲り続けた。前田氏も2003年衆院選で佐藤氏の次男健治氏が自民公認を得る中、無所属で出馬し、保守系の「共倒れ」を経験している。

 1996年以降の9回の衆院選のうち、自民が勝ったのは12年の前田氏のみ。道南の経済団体幹部は「知名度が高い逢坂氏の対抗馬選びは難しい作業で、責任も伴う。支部幹部は先送りしたいのだろう」とみる。

 渡島管内松前町長も経験している前田氏の周辺からは、まず来春の統一地方選を目指すべきだとの声が出始めている。支部長の公募があっても選ばれる保証はなく、後援会幹部は「浪人を続けるより地方自治の現場で活躍した方が道は開ける」と話す。

 選択肢は道議選の函館市(定数5)か渡島管内(同2)になる。函館市長選との声もあったが、工藤寿樹市長が態度を明らかにしない中、元市保健福祉部長の大泉潤氏が早々と出馬を表明。前田氏には直前に大泉氏から連絡があった。

 ただ、道議転出も簡単ではない。自民の函館市の現職は佐々木氏と川尻秀之氏の2人だったが、川尻氏が1月に死去し後継に市議らが取り沙汰されている。渡島管内の現職は党道連幹事長の冨原亮氏。出馬なら有力者との争いになる。

 衆院選を巡り、8区の自民で前田氏に代わって意欲を示す人材がいないのも事実だ。昨年衆院選の道内小選挙区は与党が7勝5敗と勝ち越した。自民道連幹部は「昨年の衆院選で懸案の道6区(上川管内)を奪還し、残るは8区。内輪もめしている場合ではないのだが」と漏らす。(宮木友美子)

137チバQ:2022/09/08(木) 17:51:23

8303:チバQ:2022/09/08(木) 17:49:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/56aef8d25d6759ef9d5f2b338b36567ab65f9f60
選挙支援依頼は井上、斎藤氏と自民幹事長
9/8(木) 17:20配信

共同通信
 自民党の茂木幹事長は調査結果について、旧統一教会や関連団体へ選挙支援を依頼するなどしたのは、斎藤洋明衆院議員と井上義行参院議員の2人だと明らかにした。

138チバQ:2022/09/11(日) 10:27:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa9666af4643f69dac039050e4c9deac05f0f31
日本維新の会 次期衆院選で“公明党の現職”がいる関西選挙区に“候補者擁立”検討へ
9/10(土) 11:52配信
 日本維新の会の馬場伸幸代表は、次の衆院選で公明党の現職がいる関西の選挙区に候補者の擁立を検討する考えを示しました。

 公明党の現職衆議院議員がいる大阪、兵庫の6つの小選挙区では、これまで維新は大阪都構想実現に向けた協力をあおぐため、候補者を擁立してきませんでした。

 馬場代表「大阪都構想、しばらくチャレンジする可能性は低い状況になっている」「公明党との関係はリセットして、完全に白紙になっています」。

 今後、来年の統一地方選挙の結果も見ながら候補者擁立を検討していくとしながらも、次の衆院選まであらゆる選択肢はあるとし、公明党と何らかの協議を行う可能性も示唆しました。

139チバQ:2022/09/16(金) 13:37:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc97a4dda51b0e0d2d30ff667e5d9a57f6d5bc0
安倍氏国葬の水面下で動く「後継選び」の複雑な思惑、来年の衆院山口4区補選をめぐる駆け引き
9/15(木) 4:31配信
 故・安倍晋三元首相の「国葬」をめぐる騒動で岸田文雄首相が苦境に陥る中、安倍氏死去を受けて来年4月実施が見込まれる衆院山口4区補欠選挙の後継候補選びが、永田町でひそかに注目されている。

 山口県は1票の格差是正のための小選挙区定数「10増10減」案の定数1減の対象県で、次期衆院選までに新たな区割りの3小選挙区となることが確実。しかも現4区は、安倍氏と林芳正外相にとって、それぞれの祖父の代から激しい地盤争いを続けてきた選挙区だ。

 それだけに、現行の区割りで実施された補選で“安倍後継”が当選すれば、地盤奪還を狙う林氏との間での次期衆院選公認候補争いは難航必至。「当然、党本部が乗り出さざるをえないが、政局絡みの事態になりかねない」(自民選対)のが実態だ。

■定数減の山口と和歌山の同時補選が「頭痛の種」に

 安倍氏が7月8日に死去したため、通例なら同区補選は衆参統一補選の1つとして10月23日実施となる。ただ、昨年10月の衆院選「1票の格差」をめぐる訴訟の最高裁判決が年末以降となることが確定したため、公職選挙法の規定などから、来年4月23日への先送りが確実となった。

 さらに、山口4区と同様に定数1減の対象の和歌山県でも、議員辞職に伴う衆院和歌山1区補選の実施が決まっているが、同様の理由で先送りされる。しかも、この補選も、二階俊博前幹事長と、衆院鞍替えを狙う世耕弘成参院幹事長の地盤争いが激化しており、両補選が党執行部の頭痛の種となっている。

 そうした中、すでに地元山口では安倍氏死去直後から、誰を後継候補に擁立するかで、安倍後援会を中心とした水面下の調整が活発化している。安倍氏は同区で圧勝を続けてきただけに、「地元後援会が全面支援すれば、誰が出ても当選確実」(自民県連)とみられているが、後継選びは「安倍氏の実母で安倍家のゴッドマザーと呼ばれる洋子氏(故・岸信介元首相の長女)の意向次第」(同)とされることが事態を複雑化させている。

 その洋子氏は、故安倍氏の通夜が営まれた7月11日に「参列した安倍派議員に『私は孫を出す』と明言した」(関係者)とされる。その場合、最有力視されるのは、大手商社に勤める安倍氏実兄の長男だが、本人は出馬を固辞している。

 このため、別の「孫」として、安倍氏実弟の岸信夫前防衛相(現首相補佐官)の長男の信千世氏の名も挙がる。ただ同氏はすでに衆院山口2区での岸氏の後継者とされるため、「洋子氏も消極的」(同)との見方が多い。

 もともと、後継者探しが始まった段階で、地元後援会が切望していたのは安倍氏の妻昭恵氏の担ぎ出しだった。しかし、昭恵氏は葬儀の報告とお礼のために出席した7月21日の安倍派総会で、「私は補選には出ません」と明言した。

 総会出席者によると、その際、昭恵氏は「(安倍氏は)清和研の会長としてやりたいことがたくさんあった。ぜひそれを皆さんで引き継いでいただきたい」などと語ったという。昭恵氏は同日、岸田首相を始め、首相経験者の菅義偉、森喜朗、福田康夫各氏ともそれぞれ個別に面会、「自らの思いを伝えた」(安倍家周辺)とされる。

 さらに昭恵氏は、8月初めに墓参りで地元を訪れた際、関係者に対し「東京に高齢の義母が住んでおり、彼女の面倒を見る予定です」と、当面は介護が必要とされる洋子氏の世話に専念する意向も伝えている。

140チバQ:2022/09/16(金) 13:37:56
■地元には「昭恵さん選挙区を守ってほしい」との声も

 ただ、昭恵氏は最愛の夫を突然失った際、「安倍家から出ていくべきかそのまま留まるかで、悩み抜いた」(昭恵氏周辺)とされる。「安倍家に迷惑をかけないため、死後離婚も考えたが、地元山口で後援者達と交流するうちに、やはり『安倍昭恵として生きるべきだ』と考えるようになった」(同)というのが現状だ。

 だからこそ、メディアなどで対立が喧伝され続けた義母の洋子氏の介護に専念し、「将来は山口に戻って自らの人生をまっとうする」(同)という考えを周囲に伝えたとみられる。

 もちろん、首相夫人時代も「家庭内野党」を自認し、奔放な言動で話題を振りまき続けた昭恵氏だけに、地元後援会も「昭恵さんの気持ちは本当にありがたい」(幹部)と口をそろえる一方で、「それならば、自ら安倍さんの選挙区を守ってほしい」(同)との本音も漏らす。

 こうした状況の中、自民県連内ではここにきて、「身内の有力な後継候補が居なければ、地元の安倍系地方議員をショートリリーフで擁立するか、あえて誰も出さないという選択肢もある」(幹部)との声が出始めているとされる。

 「今回後継問題で大混乱するより、新選挙区になった段階で決着をつけたほうがよい」(同)というわけだ。ただその場合、「林氏が地盤奪還のため、新選挙区で出馬するのは確実」(同)との見方が支配的。林氏の後援会幹部も「安倍氏の身内以外の後継候補なら、林氏は必ず本来の地盤となる新選挙区から出る」と明言する。

■新3選挙区は林、岸、高村3氏の分け合いが自然だが…

 そもそも、「10増10減」案が10月3日召集予定の次期臨時国会で成立すれば、山口県は3つの新選挙区を「衆院現職の林、岸両氏と高村正大氏(前財務政務官)が分け合うのが政治的には自然の成り行き」(自民選対)となる。ただ、「その場合は長年の安倍家の地盤を自動的に林氏に奪われることになり、洋子氏が黙っていない」(安倍家関係者)との声も広がる。

 安倍氏の国葬は9月27日。「それまでは“忌中”を理由に、表立って後継者問題を論じるわけにはいかない」(安倍派幹部)とされる。逆に言えば、「国葬終了後は後継者選びが一気に本格化する」(同)ことにもなる。

 「9・27国葬」については、安倍氏と旧統一教会の“関わり”が絡んで、なお反対論が拡大し続けている。しかも、次期臨時国会は「旧統一教会国会」となるのが確実で、安倍氏への批判も収まりそうもない。

 それだけに、「当分、政治の表舞台では安倍氏の後継選びを論じにくい状況」(自民幹部)となるのは避けられない。ただ、「当面、後継選びのタイムリミットは年明け前後」(同)とみる向きが多く、自民党内の調整は「土壇場まで混乱必至」(党選対)との見方が支配的だ。

泉 宏 :政治ジャーナリスト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板