[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ
114
:
チバQ
:2022/07/14(木) 21:27:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/93edeef1d1f181beb93250397cbe7ac81cfe82a7
新潟「定数1減」で広がる波紋 衆院選・新区割の調整は難航必至…公認の座めぐるバトルも?
7/14(木) 17:31配信
1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン
6月16日、政府の衆議院選挙区画定審議会が示した区割りの見直し案。
一票の格差を是正するために行われた今回の区割り見直しで、新潟を含む10県で定数がそれぞれ1つ減少。現在は6つある新潟の小選挙区が、改定案では5つとなった。
【画像】新たな区割りに議員たちの反応は
2021年の衆院選では比例も含め、与野党で11人の議員が当選した新潟県内。
定数が1つ減る上に、これまでの地盤が分割されてしまう選挙区もあるため、誰がどの選挙区を担うのか、それぞれの思惑が入り乱れ、その調整は難航が予想される。
選挙区変更に現職議員「悲しい」
改定案で選挙区が1つ減った新潟。市区町村の中で複数の選挙区に分かれていた長岡市や新潟市北区などは、選挙区の分割が解消される。
しかし、現職の議員たちは、これまでの地盤とは異なる選挙区で戦うことを余儀なくされる。
立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員:
私のところでいうと秋葉区とか江南区、見附市が切り離されてしまうのが非常に悲しいし、切ない気持ちでいっぱい
そして調整が熾烈を極めるのが、比例も合わせて7人の衆院議員を擁する自民党だ。
鷲尾議員と公認を争った細田議員 次の衆院選は
中でも、現在の選挙区が大きく分割されることになる新潟2区。佐渡市は新たな1区に、柏崎市は新たな4区となり、逆に新たな2区には三条市や加茂市などが入ることに。
これには、2019年に自民党入りした鷲尾議員との公認争いをようやく決着させた細田議員も…。
自民党 細田健一 衆院議員:
長年、選挙区の各地区の有権者の皆さんと非常に良いご縁を結んでいただいたので、身が切られるような思いがしている
新たな新潟2区からの出馬を目指す場合、三条市・加茂市など現在の4区が入るため、今度は三条市長を務めた国定勇人衆院議員との公認争いが予想される。
自民党 細田健一 衆院議員:
今後のことは支援者、あるいは県連の皆さんと相談することになると思う
自民党 国定勇人 衆院議員:
公職だから人間感情は別。私は住まいも三条だから。でも、公職という立場ではそういうことはあってはならないと思っている
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板