したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

1とはずがたり:2013/09/03(火) 17:12:12
なかなか潰れない政友会の我田引鉄以来の伝統を持つ日本のバラマキ保守政党

自公保スレ(前スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/l30

自民党政権スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1354356742/l30

自民党
https://www.jimin.jp/

316名無しさん:2015/01/13(火) 21:57:05
 石破氏は今年、地方行脚に重点を置き、長浜での発言のように「地方から国を変えてほしい」と訴えていく考えだ。もっとも、単に「地方創生」と言うだけが行脚の目的ではない。「ポスト安倍」に向けて全国各地に自らの名を売るのも狙いだといえる。

 部下には小泉進次郎内閣府政務官がいる。小泉氏は、3年前の総裁選で安倍氏ではなく石破氏に一票を投じた。昨年、安倍首相が衆院解散を決断すると「国民にはなぜ今、解散なのか分らない」と発言し、衆院選では「10年、20年、30年先を考えないといけない」と訴えた。首相とはなお距離がある。その小泉氏も石破氏を助ける形で地方創生を訴え地方行脚するという。石破氏にとっては心強い味方だ。

 しかし、地方行脚をすれば直ちに票が入るような生やさしいものではない。小泉氏が応援するからといって石破氏の首相の座が近づくものでもない。やはり、地方創生担当相としての実績づくりが必要になる。

 かつて、中曽根康弘元首相は鈴木善幸内閣で行政管理庁長官に起用された。運輸相や通産相を歴任し、急逝した大平正芳元首相の後継をねらっていた中曽根氏にとって、行管庁長官は「降格ポスト」といえるものだった。

 それでも、中曽根氏は「増税なき財政再建」の旗の下、臨時行政調査会をつくり、行政改革に力を入れた。当時の鈴木首相が総裁選不出馬を決めた後の自民党総裁選で総裁の座を射止めると、国鉄をはじめとする旧三公社の民営化を断行し、「中曽根行革」という実績を残した。

 安倍首相は長期の政権運営に意欲を見せている。首相の周辺からは党総裁任期を「2期6年」から「3期9年」に延長すべきだという声も出はじめている。しかし、安倍政権がいつまで続くかは誰もわからない。

 地方創生は安倍政権の目玉政策だといっても、官僚は各府省の寄せ集めであり、事務局は決して盤石とはいえない。それでも、安倍政権が終わるときに、石破氏は地方創生でどれだけの政策実績を残せるか。少なくとも、「地方創生の石破」とまで言われるような下地を今からつくらねばならない。石破氏がこれからまじめに取り組むことは、目に見える政策実現であり、「票稼ぎ」目的の地方行脚になってはいけない。(政治部次長 今堀守通)



 「七本鎗」 天文3(1534)年創業の冨田酒造(長浜市)の地酒。同社によると、元々は「七本槍」で売り出していたが、大正初期、逗留した北大路魯山人が扁額に「七本鎗」と篆刻したのをきっかけに「槍」から「鎗」に変更した。「鎗」には「酒の器」という意味もあるという。

317名無しさん:2015/01/14(水) 21:08:54
http://www.sankei.com/politics/news/150113/plt1501130037-n1.html
2015.1.13 23:31

古賀氏、次期総裁選で「野田聖子前総務会長も期待の一人」

ブログに書く1




 古賀誠自民党元幹事長は13日のBSジャパン番組で、9月の自民党総裁選への出馬を望む候補者として野田聖子前総務会長を「その一人だ」と挙げ、野田氏の立候補に期待感を示した。ただ、実際にどの候補者を支援するかについては「安倍晋三首相の自制心を含めて、じっくりと見させていただきたい」と述べ、今春以降に予定される集団的自衛権行使の限定容認に向けた法整備など、首相の政権運営を見極めて判断するとの考えを示した。

318名無しさん:2015/01/24(土) 11:27:20
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4768
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150122-00004768-sbunshun-pol

佐賀県知事選敗北の戦犯 茂木敏充の人望なき出世道
週刊文春 1月22日(木)18時6分配信

もてぎる=権力者に臆面もなくスリ寄りポストを得ること

 最近、自民党本部でこんな“新語”が秘かに使われているという。誕生のきっかけは、茂木敏充選挙対策委員長だ。

 今年還暦の年男。日本新党から22年前に政界入りして以来、機を見るに敏で上には諂(へつら)い、下には強面でキャリアを築いてきた茂木氏だが、正念場を迎えている。

 佐賀県知事選では戦前予想が覆り、茂木氏が強引に担ぎ出した推薦候補が分裂の末に惨敗。1月13日の党役員会で、党総裁の安倍晋三首相は「敗因をしっかり分析し、統一地方選にいかしたい」と述べた。すると、茂木氏は「自民党が推薦した候補の政治手法が争点となった」。候補の「資質」に問題があったと総括し、「担ぎ出したのはお前だろう」と、党内には呆れる空気が充満した。

 候補を茂木氏と菅義偉官房長官が主導して擁立したのは「周知の事実。茂木氏は菅長官の威光があるから、自分には責任が及ばないと思っているんだろう」と自民党幹部は苦り切った表情だ。

 第二次安倍内閣で経産相に就いた茂木氏が、昨年の内閣改造でも無役とならず選対委員長に転じたのは「菅長官の強い推薦があったから」(関係筋)。茂木氏は東大卒、官僚ではなかったが文書作り、要点整理などのテクノクラートとしての実務能力には定評がある。しかも、命じられたことは着実にこなす「忠臣」タイプ。当選回数は茂木氏の方が菅長官より上で、派閥も額賀派だが、実質的には「菅派」だと党内はみている。

 茂木氏のこれまでのキャリアは運も作用した。自民党入りしてからは、小渕派に籍を置いた。2003年の初入閣は小泉純一郎政権で、当時の事情を知る消息筋は「小泉氏が敵視した経世会切り崩しのため、若手の茂木氏を抜擢した」と明かす。その後は金融担当相や政調会長、経産相と要職を歴任。派閥でも、当選8回と衆院では上から4番目の重鎮で、経歴だけみれば、次代の総裁候補と目されておかしくない。だが、党内や派内からは、さっぱり推す声があがらないのだ。

 額賀派中堅は「なんといっても人望がない。上の言うことは聞くが、下の面倒はみない典型的なサラリーマン政治家」と手厳しい。

 佐賀知事選は「茂木氏と菅長官の驕りが招いた結果だ」が党内の大勢。4月の統一選に向け、各県連を行脚する茂木氏の手腕が問われそうだ。


<週刊文春2015年1月29日号『THIS WEEK 政治』より>

「週刊文春」編集部

319名無しさん:2015/01/24(土) 17:10:17
関連記事
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/41-43

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150123-OYT1T50132.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00050132-yom-pol

自民入り山口議員、地元でなく和歌山県連所属に
読売新聞 1月23日(金)20時21分配信

 自民党は23日、無所属の山口壮衆院議員(兵庫12区)の会派入会届を衆院事務局に提出した。

 党幹部によると、入党手続きは22日に終えたが、地元・兵庫県連の反発を考慮し、「後見役」の二階総務会長のおひざ元の和歌山県連に所属させる異例の形をとった。

 関係者によると、谷垣幹事長は当初、無所属の山口氏と衆院で統一会派を組んだ後で、入党時期を慎重に探る方針だったが、早期入党を求める二階氏が押し切ったという。党執行部は今後、自民党議員となった山口氏を兵庫12区支部長に選任する方針。ただ、山口氏は先の衆院選で、兵庫県連が推す無所属候補を破って当選しただけに、地元は反発している。

          ◇

 山口氏の自民党会派入りに伴う衆院の新勢力分野は次の通り。

 自民党291▽民主党・無所属クラブ72▽維新の党41▽公明党35▽共産党21▽次世代の党2▽社民党・市民連合2▽生活の党と山本太郎となかまたち2▽無所属9

最終更新:1月24日(土)7時49分

320名無しさん:2015/02/03(火) 21:48:55
http://www.sankei.com/politics/news/150203/plt1502030030-n1.html
二階氏、戦後70年談話「共産、社民の意見も聴くべきだ」

 自民党の二階俊博総務会長は3日の記者会見で、安倍晋三首相が出す戦後70年談話について公明党が事前協議を求めていることに関し、「各党と調整を図るのが当然だ」と述べ、共産党や社民党にも意見を聴くべきだとの認識を示した。

 「好む好まざるにかかわらず、世界各国が注目している談話になる。できるだけ多くのみなさんが合意できる方向で努力はすべきだ。やってみてだめな場合はしょうがない」とも述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150203-00000029-ann-pol
戦後70年談話「各党と調整をはかるのは当然では」
テレビ朝日系(ANN) 2月3日(火)18時1分配信
 安倍総理大臣が出す予定の「戦後70年談話」に身内から注文が付きました。

 二階総務会長:「政府が提出する際に各党と調整をはかるのは当然のことではないか」
 安倍総理が夏に発表する予定の戦後70年談話について、自民党の二階氏は、野党を含む各党から事前に意見を聞くべきとの考えを示しました。そのうえで、「世界各国が注目する談話であり、全党一致できることが特に重要なことだ」と強調しました。安倍総理は、戦後50年の村山談話などにある「植民地支配」と「侵略」という文言を使わない可能性を示唆していて、二階氏は、談話の作成では野党との合意形成に努力するよう求めた形です。
最終更新:2月3日(火)18時1分テレ朝 news

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150203-00000046-nnn-pol
戦後70年談話「各党と調整当然」自民幹部
日本テレビ系(NNN) 2月3日(火)21時9分配信
 安倍内閣がこの夏に発表する予定の戦後70年の首相談話をめぐり、自民党の二階総務会長は会見で「各党と調整するのは当然だ」と述べ、与党だけでなく野党各党にも事前に意見を聞くべきとの考えを示した。

 これに対して加藤官房副長官は「まずは有識者からも意見を聞き政府として検討する」と述べ、各党との調整について考える段階にはないとの認識を示した。

http://www.sankei.com/politics/news/150203/plt1502030035-n1.html
「戦後70年談話」参院自民・伊達氏が野党との調整を疑問視

 自民党の伊達忠一参院幹事長は3日の記者会見で、安倍晋三首相が今夏に出す戦後70年談話について二階俊博総務会長が同日の記者会見で、各党の意向を聞くべきだとの認識を示したことについて「野党とはどうなのかねえ。聞いていません」と述べ、政府側が野党と調整し、作成することについては否定的な考えを示した。

321名無しさん:2015/02/03(火) 21:49:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00050174-yom-pol
自民・二階氏、1400人引き連れ訪韓へ
読売新聞 2月3日(火)21時26分配信

 自民党の二階総務会長が13〜15日の日程で韓国・ソウルを訪問する。

 観光業界の関係者ら約1400人を引き連れた「大訪韓団」となる見通しで、現地で観光交流のイベントなどを行うという。

 二階氏はソウル滞在中、政財官の幹部らとの会談も予定している。二階氏から訪問予定を聞いた安倍首相も、日韓関係の改善につながると期待感を示したという。二階氏は5月には中国訪問も計画しており、隣国との議員外交で存在感を発揮している。

 ただ、今回の訪韓には複数の与党議員も同行する予定だ。2015年度予算審議が始まる時期と重なるため、自民党内には「与党幹部の外遊は野党を刺激し、国会審議に影響が出かねない」と懸念する向きもある。

最終更新:2月3日(火)21時26分

322名無しさん:2015/02/05(木) 21:12:27
>>320

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000539-san-pol
戦後70年首相談話、共産は与野党間調整に否定的
産経新聞 2月4日(水)16時6分配信

 共産党の穀田恵二国対委員長は4日の記者会見で、自民党の二階俊博総務会長が戦後70年の安倍晋三首相談話について与野党間の調整が必要との認識を示したことに関し、「侵略戦争と植民地支配を反省するとの文言をないがしろにするためにオブラートに包むということであれば、そういう話ではない」と述べ、各党協議に否定的な考えを示した。

 協議を行った場合、同党の主張が盛り込まれずに各党の総意として談話が発表されることを警戒したものとみられる。

323名無しさん:2015/02/05(木) 21:45:11
>>320
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015020400759
「安倍談話」に与党が注文=中韓反発を懸念

 安倍晋三首相が8月に発表する戦後70年談話をめぐり、自民、公明両党幹部から与党側の意見を踏まえるよう求める声が相次いでいる。戦後50年の村山談話から継承している「植民地支配と侵略」などの文言を盛り込むことに首相が否定的な姿勢を示しているためだ。与党内には中国、韓国から無用の反発を招くことへの懸念があるが、首相が配慮するかは不透明だ。
 口火を切ったのは公明党の井上義久幹事長。1月30日の記者会見で「歴代内閣の方針をしっかり踏まえた談話になるのが当然だ」と述べたのに続き、4日の自民党の谷垣禎一幹事長らとの会談でも「作成に当たっては与党のコンセンサスが必要だ」と強調。谷垣氏は「首相官邸と相談する」と引き取った。
 井上氏の発言に呼応するかのように、自民党の二階俊博総務会長が3日の会見で「政府が各党と調整を図るのは当然のことではないか」と指摘。公明党の漆原良夫中央幹事会長も4日に二階氏との定例会合後、記者団に「政府・与党は同一の考えでなければならない」とクギを刺した。
 中韓両国は首相が1月25日のテレビ出演で「痛切な反省と心からのおわび」などの文言を大幅に見直す可能性を示唆すると、「侵略の歴史を否定するのか」とすかさずけん制した。両国との関係を重視する公明党や二階氏は、「安倍談話」が中韓との関係改善に水を差すことを懸念している。
 首相は4日の衆院予算委員会で「歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と繰り返すのみで、「侵略」や「痛切な反省」などを踏襲するかどうかは明らかにしなかった。菅義偉官房長官は「同じものをやるんだったら新たに談話を出す必要はない」と首相の胸中を代弁しており、官邸と与党の間で神経戦が続きそうだ。(2015/02/04-17:36)

324名無しさん:2015/02/05(木) 21:55:52
>>323
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015020500840
友達ばかりではいけない=自民・伊吹氏

 自民党の伊吹文明前衆院議長は5日、安倍晋三首相が戦後70年談話の作成に当たって意見を聴く有識者の人選に関し、「自分たちのお友達ばかりではいけない。政府としてできるだけ謙虚にいろいろな人の意見を聴く(べきだ)」と述べ、首相が自身の主張に近い人ばかり集めないよう注文を付けた。所属する二階派の会合で語った。(2015/02/05-18:54)

325チバQ:2015/02/06(金) 23:26:37
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015020400475&g=soc
日歯連が迂回献金か=13年に5000万円−自民参院議員の後援会に


 政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)が2013年に支出した政治資金のうち、計9500万円が自民党の石井みどり参院議員の後援会に渡っていたことが4日、分かった。政治資金規正法は、政治団体間の寄付を年間5000万円に制限している。
 9500万円のうち5000万円は、日歯連が擁立した別の参院議員の後援会を経由していた。直接の寄付を避けるため「迂回(うかい)献金」した可能性がある。
 日歯連の政治資金収支報告書などによると、日歯連は13年1月23日、民主党の西村正美参院議員の政治団体「西村まさみ中央後援会」に5000万円を寄付。同後援会は同日、石井氏の政治団体「石井みどり中央後援会」に同額を寄付した。西村まさみ中央後援会の13年の収入は、この5000万円以外は、前年からの繰越金約11万円だけだった。
 日歯連は同年3月15日、石井みどり中央後援会に対し、さらに4500万円を寄付している。(2015/02/04-13:39)

326名無しさん:2015/02/07(土) 09:24:51
>>322
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000557-san-pol
戦後70年談話 共産・志位氏「すべての政党の意見踏まえて」
産経新聞 2月5日(木)17時2分配信

 共産党の志位和夫委員長は5日の記者会見で、戦後70年の安倍晋三首相談話について「戦後70年に日本がどういう立場で歴史に向かうかは非常に重要な課題だ。当然すべての政党の意見を踏まえた対応が政府には求められる」と述べた。戦後70年談話に関しては、自民党の二階俊博総務会長が与野党間でも調整を図るべきだとの見解を示している。

 また、志位氏は、安倍首相が「国策を誤り」や「植民地支配と侵略」を明記した村山富市首相談話を「全体として引き継ぐ」としていることに関し、「(安倍首相談話が)中心的なキーワードを落とす、曖昧にする内容になるとすれば、百害あって一利なしだ」と牽制(けんせい)した。

327名無しさん:2015/02/07(土) 21:01:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000078-mai-pol
<自民幹事長会議>農協改革、13道県連が反対や慎重対応を
毎日新聞 2月7日(土)20時14分配信

 自民党は7日、4月の統一地方選に向けた全国幹事長会議を党本部で開いた。安倍晋三首相(党総裁)は調整が大詰めを迎えた農協改革について、「農家や地域農協を主役にし、(農業を)成長分野に変えていきたい」と理解を求めた。ただ、地方側には農協の反発から「統一選に悪影響が出る」との懸念もあり、13道県連が反対や慎重な対応を求める意見を表明した。

 首相は「必要な改革は断固進めていきたい」と強調。全国農業協同組合中央会(JA全中)の監査・指導権を廃止し、一般社団法人へ転換することを柱にした改革への意欲を示した。

 ただ、地方側は「地方創生どころか地方崩壊につながりかねない」(北海道連)などとして北海道、岩手、宮城、宮崎、鹿児島、沖縄の6道県連が反対を表明。時間をかけて妥協点を探るよう求める声も上がった。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉を巡っても、コメなど重要5項目の関税撤廃を認めないとした国会決議を「死守すべきだ」との意見が出た。

 稲田朋美政調会長は会議で(1)経済再生の実現(2)「強い農林水産業」などを背景にした地方創生と女性活躍の推進(3)安全・安心を守る−−を柱にした統一選公約の素案を提示。「地方こそ、成長の主役。」とのキャッチコピーを掲げた統一選ポスターも発表された。【影山哲也、宮島寛】

328チバQ:2015/02/12(木) 22:55:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015021200859
二階氏と韓国大統領、13日会談=安倍首相親書伝達へ


 【ソウル時事】韓国大統領府は12日、朴槿恵大統領が13日午後、自民党の二階俊博総務会長と会談することを明らかにした。二階氏は会談で、両国の関係改善を呼び掛ける安倍晋三首相の親書を渡す見込み。
 日韓は今年、国交正常化50周年を迎えたが、従軍慰安婦問題などをめぐり対立が続いている。会談で、関係改善への糸口がつかめるか注目される。
 二階氏には観光業界や地方自治体関係者ら約1400人が同行。韓国側と交流行事を行う。(2015/02/12-18:28)

329チバQ:2015/02/12(木) 22:55:52
http://blogos.com/article/105447/

週刊文春2015年02月12日 13:08安倍一強に歯向かう暴走老人 二階俊博は“最後の派閥ボス”

「安倍一強」が続く自民党で、存在感を高めている男がいる。二階俊博総務会長だ。

 2月3日、二階氏は記者会見で、安倍晋三首相が戦後70年の節目に出す談話について、「政府が発表する際に各党と調整を図ることは当然ではないか」と注文を付け、共産党や社民党とも「私なら話し合う」と断言。翌4日は、西川公也農水相を党本部に呼びつけ、「農協と自民党とは長い間、仲良くしてきた」と語り、“農協改革”に前のめりになる首相をけん制した。

「佐賀県知事選では、官邸主導で自民党推薦となった農協と距離を置く候補の応援に入らなかった」(政治部記者)

 13〜15日には、同派議員や観光業者ら1400人を引き連れ、韓国を訪問。5月に訪中も予定している。

 官邸が手を焼く懸案に逆張りで応じる二階氏は、1993年に小沢一郎氏と共に自民党を離党したが、03年に復党し、現在は二階派を率いる。

「資金面を含め、若手の面倒見は抜群で、番記者も大切にする。業界団体を押さえ、カネも自分で集める“最後の派閥ボス”でしょう。口も出すが、頼み事はきっちり仕上げる“仕事師”のため、時の権力者から頼りにされる。党内では第5派閥(33人)ですが、自民党候補に競り勝った無所属議員も特別会員として引き入れ、勢力拡大を図っています」(自民党関係者)

 2日に決まった次期衆院選の候補者選定の新基準も二階氏の追い風になりそうだ。過去2度の小選挙区で連続して負け、比例区で復活当選をした現職を、差し替えの検討対象とすることになったのだ。

「対象の25選挙区中、3選挙区が二階派所属の無所属議員に敗れた選挙区。また、沖縄2区など、二階氏に近い人物が、次回以降の立候補を狙う選挙区もある」(検討対象となった自民党議員)

 実際、昨年末の衆院選でも候補者差し替えが生じた宮城5区にはすかさず比例単独選出だった二階派の若手を送り込み、応援に入って、比例復活ながら当選させた。1月には、同派の特別会員だった元民主党の山口壮氏を、党内の反対を押し切って入党させた。

 こうした“豪腕”に、二階詣でを始めた議員も。

「他派閥の比例選出議員が、地元の有力経済人を二階氏に紹介して擦り寄ろうとする動きを見せている」(同前)

 今年76歳になる二階氏は、自民党の“暴走老人”となるか。

330名無しさん:2015/02/16(月) 23:34:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000574-san-pol
影薄し「ポスト安倍」未だ途上 自民・谷垣幹事長
産経新聞 2月16日(月)23時1分配信

 自民党の谷垣禎一幹事長は16日、党を代表して質問に立ち、安倍晋三首相に対し、経済再生や憲法改正などの諸課題についてただした。この日の質問では党運営をめぐって首相にクギを刺したとはいえ、谷垣氏と同時に就任した二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長と比べて発信力は劣っている。「ポスト安倍」への道のりは遠そうだ。

 「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」

 谷垣氏は16日の衆院本会議で代表質問に立ち、昨年末の衆院選で解散前の議席をほぼ維持したことを踏まえ「今こそ、この言葉をかみしめる必要がある」と指摘。「おごらぬ自民党」の姿勢の必要性を強調した。

 谷垣氏は昨年9月の幹事長就任以来、官邸と党との距離を縮めることに腐心してきた。ほぼ毎週1回ペースで官邸に出向き、首相と2人きりで意見交換。前任の石破茂地方創生担当相時代に懸念されていた「政高党低」色を薄めることにも成功した。

 ただ、最近の谷垣氏は官邸に気を使いすぎ、党内では「幹事長として踏み込まなければならない諸懸案への発言を控えすぎている」(閣僚経験者)との批判も出始めている。

 農協改革では、自民党の支持団体が対象となったにもかかわらず「丁寧な議論」を呼びかけるだけで、具体的な調整に乗り出すことはなかった。安全保障政策でも首相と距離はあるが、持論は封印している。

 谷垣氏は「政府と党の軸足がぶれないことこそ大切」と涼しい顔だが、側近は「首相のイエスマンになりすぎて、本来の魅力が消えている」と不満を募らせる。党内の財政再建論者は、経済成長を重視する首相の「上げ潮」路線へのブレーキ役になるよう期待するが、専門領域でも発言は目立たないままだ。

 谷垣氏は3月で70歳。周囲は「『ポスト安倍』にはぎりぎりの年齢」と気をもむが、9月の自民党総裁選で首相の無投票再選に向け、率先して環境整備を進めている。「存在感」の有無など意に介さないようだ。(豊田真由美)

331チバQ:2015/02/17(火) 22:20:13
http://www.sankei.com/politics/news/150216/plt1502160031-n1.html
2015.2.16 22:56

影薄し「ポスト安倍」未だ途上 自民・谷垣幹事長

ブログに書く1




(1/2ページ)

衆院本会議での代表質問に臨む自民党の谷垣禎一幹事長=16日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
 自民党の谷垣禎一幹事長は16日、党を代表して質問に立ち、安倍晋三首相に対し、経済再生や憲法改正などの諸課題についてただした。この日の質問では党運営をめぐって首相にクギを刺したとはいえ、谷垣氏と同時に就任した二階俊博総務会長、稲田朋美政調会長と比べて発信力は劣っている。「ポスト安倍」への道のりは遠そうだ。

 「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」

 谷垣氏は16日の衆院本会議で代表質問に立ち、昨年末の衆院選で解散前の議席をほぼ維持したことを踏まえ「今こそ、この言葉をかみしめる必要がある」と指摘。「おごらぬ自民党」の姿勢の必要性を強調した。

 谷垣氏は昨年9月の幹事長就任以来、官邸と党との距離を縮めることに腐心してきた。ほぼ毎週1回ペースで官邸に出向き、首相と2人きりで意見交換。前任の石破茂地方創生担当相時代に懸念されていた「政高党低」色を薄めることにも成功した。

 ただ、最近の谷垣氏は官邸に気を使いすぎ、党内では「幹事長として踏み込まなければならない諸懸案への発言を控えすぎている」(閣僚経験者)との批判も出始めている。

 農協改革では、自民党の支持団体が対象となったにもかかわらず「丁寧な議論」を呼びかけるだけで、具体的な調整に乗り出すことはなかった。安全保障政策でも首相と距離はあるが、持論は封印している。

 谷垣氏は「政府と党の軸足がぶれないことこそ大切」と涼しい顔だが、側近は「首相のイエスマンになりすぎて、本来の魅力が消えている」と不満を募らせる。党内の財政再建論者は、経済成長を重視する首相の「上げ潮」路線へのブレーキ役になるよう期待するが、専門領域でも発言は目立たないままだ。

 谷垣氏は3月で70歳。周囲は「『ポスト安倍』にはぎりぎりの年齢」と気をもむが、9月の自民党総裁選で首相の無投票再選に向け、率先して環境整備を進めている。「存在感」の有無など意に介さないようだ。(豊田真由美)

332名無しさん:2015/02/21(土) 07:53:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000529-san-pol
産経前支局長公判 自民・二階氏「産経も努力を」 慰安婦問題で新聞批判も
産経新聞 2月20日(金)13時26分配信

 自民党の二階俊博総務会長は20日の記者会見で、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止状態が続いている問題について「産経側も努力していただかなきゃならないが、自民党としても今後引き続きしっかりやっていきたい」と述べた。二階氏は今月訪問した韓国で朴槿恵大統領らと会談した際、「日本国民は皆心配している」などとこの問題を提起していた。

 また、両国間の関係悪化の要因の慰安婦問題に関し「気に入らない新聞がいらんことを書いているが、おかしい。物事の経緯、道理をちゃんとわきまえなければ」と指摘。さらに「われわれは一生懸命解決の糸口をつかもうと努力している。日本のマスコミならマスコミらしく、協力をある程度してもらわなければならない」と主張した。

 また、5月半ばに予定している自身の訪中の同行者数について「ほぼ3千人ぐらいを考えている」と明かした。二階氏は韓国には観光業界関係者ら約1400人を引き連れて訪問した。

333旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/02/22(日) 10:49:50
社会党兵庫県本部かと思ったよ。

党員もみ合い、警官出動…自民福岡県連大会
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150222-OYT1T50005.html?from=ytop_main3
 福岡市で21日に開かれた自民党福岡県連の年次大会で、4月の統一地方選での推薦を巡り、執行部方針に納得しなかった地域支部の幹部らが、壇上の執行部に詰め寄ってもみ合いになり、警察官が駆け付ける騒ぎがあった。
 大会には、県連三役や選挙区支部の幹部ら約1000人が出席。県議選立候補予定者の推薦を巡り、「県連の決定には、支部の意見が反映されていない」として、第11選挙区支部の幹事長が執行部を追及した。
 執行部側は「正規の手続きを経ている」と説明したが、同支部の幹部や党員は納得せず、「県連会長は辞めろ」などと罵声を上げ、壇上で数十人がもみ合った。
 県連の要請で警察官が会場の外に待機。休憩を挟んで議事が再開された後も、私服警察官が会場内で警戒した。今後、県連と支部が話し合うことになった。
 大会後、松山政司・県連会長(参院議員)は報道陣に対し、「選挙区には色んな事情がある。機関決定に瑕疵かしがあったとは思えず、方針は変わらない」と話した。

335名無しさん:2015/02/26(木) 00:06:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015022500766
二階氏「虎やライオンいない」=党の現状嘆く

 「虎やライオンがいなくなった」。自民党の二階俊博総務会長は25日、東京都内で講演。安倍晋三首相が主導権を握る「政高党低」の政権構図が続く中、存在感の強い政治家が乏しい党の現状をこう嘆いた。
 二階氏は、自身が衆院議員秘書の頃に現職議員だった佐藤栄作元首相や河野一郎元建設相の名前を挙げ、「ライオンや虎をそばで見てきた。大変な存在感があった。昔はそういう政治家がいた」と語った。 (2015/02/25-18:16)

336名無しさん:2015/02/26(木) 22:48:52
http://www.sankei.com/politics/news/150226/plt1502260038-n1.html
2015.2.26 19:19

自民税調が「インナー」に細田、金子氏起用





 自民党税制調査会(野田毅会長)は「インナー」と呼ばれる非公式幹部会のメンバーに、細田博之幹事長代行と金子原二郎参院議員を起用する方針を固めた。町村信孝氏が衆院議長、林芳正氏が農水相に就任してメンバーから外れたため後任にする。

 税調はインナーの幹部が事実上仕切っており、メンバーは現在8人。進行などを行う事務局長的な役割の小委員長代理は林氏から石原伸晃副会長に交代する。

337チバQ:2015/02/26(木) 23:17:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015022600650
鈴木元環境相が岸田派退会


 自民党の鈴木俊一元環境相が岸田派(宏池会)を退会したことが分かった。鈴木氏は26日、取材に対し「最近はほとんど派閥の会合に顔を出していなかったので(退会して)実態に合わせた。これからは無派閥で活動する」と語った。
 鈴木氏は、宏池会の第4代会長を務めた故鈴木善幸元首相の長男。(2015/02/26-16:41)

338名無しさん:2015/02/28(土) 02:36:01
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00000010-sasahi-pol
古賀誠元自民党幹事長「安倍首相に対抗する勢力必要だ」〈週刊朝日〉
dot. 2月26日(木)11時38分配信

「政高党低」と言われるとおり、リベラル派の谷垣禎一幹事長ら党幹部が安倍首相に抵抗する気配はない。かつてのように党内で活発な議論が交わされる場面がめっきり少なくなった自民党を、古賀誠(こが・まこと)元自民党幹事長(74)はどう見ているのか。

*  *  *
 何より危機感を感じるのは、政党による政府へのチェック機能が著しく劣化しているのではないかという点です。

 政府の出す法律は与党による事前承認が必要で、自民党でいえば部会で侃々諤々(かんかんがくがく)の議論をしたものを政務調査会に上げ、最終的に最高意思決定機関である総務会に諮って、初めて法律として国会に提出できる。そうやって、歴代の自民党政権はバランスのとれた法律をつくってきました。

 ところが今は、部会や政調、総務会で何か言うと「安倍さんに反対している」と直結させられてしまう雰囲気だといわれています。党の部会の議事録を読んでも技術論ばかりで、集団的自衛権の行使をなぜ今、問う必要があるのかなど、根っこの議論が何一つない。非常に憂慮すべき状況です。

――古賀氏はかつて党内のリベラル派を代表する「宏池会」の領袖を務め、今も党内ににらみをきかせている。今秋の自民党総裁選をめぐっては、野田聖子氏、岸田文雄氏などの擁立を水面下で目指しているとも報じられる。

 よく野田氏がどうとか固有名詞を言われますが、政治家としての集大成として自分に課せられた仕事の一つは、健全な政党政治を守ることだと考えています。

 安倍首相も実は、困っていると思いますよ。党内の議論もなくあっという間に進んでしまうと、どんどん右にいくしかなくなる。振り上げたこぶしを下ろす場がなくなってしまうのです。党内での議論があって切磋琢磨すればいろいろな知恵も出てくるし、安倍首相だってハト派の意見も組み入れた、という場面が欲しいかもしれない。

 そういう意味でも、ベテランの二階俊博総務会長には存在感を示してほしいし、期待します。倒閣うんぬんではなく、やはり、対抗勢力があって初めて健全な政党と言えるのではないでしょうか。

 自民党がこんな状態になったのは小選挙区制で党の執行部に権限が集中したからだとも言われますが、私はそれだけではないと思う。国会議員一人ひとりの覚悟の問題です。なぜ政治を志したのかという気概や見識を、今の議員は失ってきている。健全な政党政治を行う力量と経験は、今の日本では残念ながら自民党にしかない。現役世代の国会議員たちには、奮起せよ、と言いたいです。

(構成 本誌・小泉耕平、牧野めぐみ)

※週刊朝日 2015年3月6日号より抜粋

339名無しさん:2015/02/28(土) 02:37:17
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150226-00000004-sasahi-pol
山崎拓 安倍首相の“タブーを破る快感”を危惧〈週刊朝日〉
dot. 2月26日(木)7時8分配信

 自民党と公明党が2月20日に開いた与党協議では、自衛隊が国連安全保障理事会の決議なしで、武力を行使する有志連合への後方支援ができるようにする恒久法の概念が説明された。山崎拓(やまさき・たく)元自民党副総裁(78)は、一連の動きに警鐘を鳴らす。

*  *  *
 日本には「外交三原則」というものがある。一つ目は「国連中心主義」、二つ目は「日米同盟」、三つ目は「アジアの一員としての立場の堅持」です。外交政策は、この三つのバランスをとっていく必要がある。

 私は三つの中では、日本がアジアの一員として極東の平和と安全に積極的な役割を果たしていくことがもっとも大事だと思います。

 日米同盟も非常に重要ですが、仮に世界の警察官たるアメリカとの関係で自衛隊が海外に出る場合は、そこに国連決議が加わった場合に限るべきです。

 私は2003年にイラク特別措置法をつくった時の当事者ですが、あの時も日本の要請で国連決議をとりました。アメリカ側に「国連決議は絶対の要件です」と強く主張しましたし、成立した特措法の冒頭にも「国連安保理決議を踏まえ」という文言が入っています。

 今の有志連合は国連決議を踏まえないまま、「イスラム国」と戦っている。その段階で、なぜ日本は参加してしまったのでしょうか。外交は政府の専権事項とはいえ、安倍晋三首相は非常に勝手なことをやっていると思います。外交三原則の中の日米同盟堅持だけを重視してアメリカに追随していて、外交政策のバランスが悪いのです。

――安倍首相は国会で、集団的自衛権行使の具体例として、ホルムズ海峡の機雷除去を挙げ、「わが国が武力攻撃を受けた場合と同様に深刻、重大な被害が及ぶことが明らかな状況にあたりうる」と語った。

 集団的自衛権行使の要件には、日本と「密接な関係にある他国」が武力攻撃され、国の存立が脅かされることが挙げられています。

 石油の輸送ルートであるホルムズ海峡に機雷がまかれれば、日本の存立が脅かされる「存立事態」だといいますが、その場合、どこが「密接な関係にある他国」に当たるのか。ホルムズ海峡を通る国は全部になってしまう。これまでの政権の常識からしたら、「密接な関係にある他国」とは安保条約を結んでいるアメリカのことを指していたのに、それが安倍政権では世界中どこでもということになってきている。「グレーゾーン事態」の議論では、政府はオーストラリアも防護対象と言いだしています。その理屈だと、今ならヨルダンも入ってしまうかもしれない。際限がなくなってしまう。

 そもそも9条のある今の憲法では集団的自衛権の行使はできません。やりたいなら、憲法改正するしかない。民主主義の国なのだから是非を国民投票で問えばいい。戦後70年の外交安保政策の大転換を、閣議決定でなし崩しにやるべきではない。去年の閣議決定は間違いでした。

 安倍首相は今、戦闘地域へも自衛隊を派遣しようとしている。つまり武力行使をするということ。「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」という9条1項の内容に踏み込んできている。

 安倍首相は、自分がしていることの恐ろしさをわかっていない。「戦後以来の大改革」などと言って、タブーを破った快感に酔いしれて、個人の名誉心でやっているのです。

(構成 本誌・小泉耕平、牧野めぐみ)

※週刊朝日 2015年3月6日号より抜粋

340名無しさん:2015/02/28(土) 23:30:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015022701002
村山、小泉談話参考に=二階氏

 自民党の二階俊博総務会長は27日、TBSの番組収録で、安倍晋三首相が発表する戦後70年談話について、戦後50年の村山富市首相談話、60年の小泉純一郎首相談話を参考にすべきだとの考えを強調した。二階氏は、「(両談話を)大いに参考にして、諸外国との関係をうまくやっていくために、世界平和のためにも役に立ったといわれるような談話にまとめてほしい」などと語った。 (2015/02/27-21:03)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015022800319
中韓との関係改善努力を=二階氏

 自民党の二階俊博総務会長は28日、高知市内で講演し、中韓両国との関係について、「韓国と中国という隣近所の努力が得られなかったら国連で大きな立場を占められるわけがない」と指摘、政府に対して改善への努力を促した。
 いわゆる従軍慰安婦問題に関しては、当事者の高齢化が進んでいることに触れ、「何の対応もしないのは、(問題解決が)済んだことにならない」との認識を重ねて示した。 (2015/02/28-21:14)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000605-san-pol
戦後70年首相談話 村山、小泉談話は「知恵を絞った談話」 自民・二階氏
産経新聞 2月27日(金)22時4分配信

 自民党の二階俊博総務会長は27日、TBSの番組収録で、安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話をめぐり、河野洋平元衆院議長が戦後50年の村山富市、60年の小泉純一郎首相談話の表現を踏襲するよう求めたことについて「首相の談話だから首相がお考えになる通りやればいい」と述べた。

 その上で、「これらの方々(村山、小泉両氏)が知恵を絞って発表した談話は大いに参考にして、これからの諸外国との関係をうまくやっていくため、世界平和のためにも役に立ったといわれるような談話にまとめていただいたらいい」と指摘し、河野氏の主張に一定の理解を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000537-san-pol
戦後70年首相談話 村山談話の踏襲 二階氏「大いに参考に」
産経新聞 2月27日(金)12時46分配信

 自民党の二階俊博総務会長は27日の記者会見で、安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話をめぐり、河野洋平元衆院議長が戦後50年の村山富市、60年の小泉純一郎首相談話の表現を踏襲するよう求めたことについて「片言隻句をとらえて『これは適当でない』とか『これは何か』というものではない。そういうご意見もあるということを受け止めて、われわれの政治活動の参考に大いにしていきたいという思いだ」と述べた。

 また、谷垣禎一幹事長は同日の記者会見で、村山談話が自社さ連立政権時代に出された経緯にふれ「自民党も政権に入っていたときだから、基本的にそれを踏襲していくのは当然のことだ。しかし、個々の表現はいろいろあり得るだろう」と語った。

341名無しさん:2015/02/28(土) 23:32:46
>>334
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000083-san-pol
「ポスト林」悩む自民…西川氏辞任余波 安保など重要政策の調整役、再入閣
産経新聞 2月25日(水)7時55分配信

 西川公也前農林水産相の辞任の余波は思わぬところに及んでいる。農水相で再入閣した林芳正氏は、安全保障法制の与党協議メンバーや自民党税制調査会の最高幹部など複数の重要政策の調整役を器用にこなし、党内の“便利屋”ともささやかれてきた。それだけに、党は林氏が務めていた各ポストの後継人事に頭を悩ませる結果に…。早速、林氏が仕切るはずだったある会議も延期された。(豊田真由美)

 「速やかに後任をつくれたのはよかった。政策実現に向けて、しっかり取り組もう」

 自民党の高村正彦副総裁は24日の党役員連絡会で、西川氏辞任の影響を最小限に抑えるよう指示した。

 高村氏が最も気をもむのが、安保法制の与党協議メンバーの後任人事だ。林氏は、約7カ月ぶりに再開した13日の与党協議で、正式メンバーになったばかりだった。ある公明党幹部は「協議再開の前に高村氏から『林氏ならいいよね』と言われた。西川氏の辞任より林氏の協議離脱がショックだ」と肩を落とした。

 林氏は自民党の参院枠としての参加だが、複雑な安保法制を読み解ける自民党参院議員は少ない。27日に開催予定の次回協議まで、後継選びは難航しそうだ。

 また、自民党は24日、郵政事業に関する特命委員会の初会合を、予定していた25日から来週以降に延期することを決めた。委員長に就くはずだった林氏の農水相就任に伴い、新たに委員長に内定した細田博之幹事長代行と党政調幹部との事前調整が間に合わなかったからだ。

 林氏は今回の入閣直前まで、党農林水産戦略調査会長として農協改革案づくりも牽引(けんいん)してきた。新会長は西川氏が入れ替わりで就任する見通し。ただ、「少数精鋭」とされる党税調の最高幹部の後継者は、見つからないままだ。

 林氏は自らを闘牛に例えて「いつも赤い旗(ポスト安倍)に突進しているわけではない」と周囲に語る。ただ、再入閣で「ポスト安倍」に向けた党内の足場固めの時間を奪われた格好となった。「便利屋」の域を脱するには、運と実力の双方が必要となりそうだ。

342名無しさん:2015/03/01(日) 19:53:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00050108-yom-pol
政策万能型、自民に不足?林氏入閣で穴埋め難航
読売新聞 3月1日(日)13時2分配信

 西川公也・前農相の辞任に伴い林農相が入閣したことで、自民党は、林氏が務めていた党税制調査会の副会長など四つのポストの後継人事に追われた。

 政策通として知られる林氏は「重宝な存在」(党幹部)として様々な役職を歴任してきた。その「穴」を埋める人材がなかなか見つからなかったため、党の政策力を懸念する声も出ている。

 農相再登板となった林氏は、2月26日の自民党岸田派(宏池会)の会合で、「半年間、党に戻していただいたが、再登板となった。行政に切れ目が生じないよう努力する」と決意を新たにした様子で語った。

 林氏は昨年9月の内閣改造で閣内を去って以降、党税調幹部でつくる「インナー」に入ったほか、農林水産戦略調査会長として農協改革に携わった。安全保障法制の与党協議のメンバーにもなった。公明党からは「林氏とは安保の協議で論理的な議論ができた。入閣は痛手だ」との声も漏れている。ゆうちょ銀行の貯金限度額見直しなどを議論する「郵政事業に関する特命委員会」の委員長としての仕事も控えていた。

最終更新:3月1日(日)13時2分

343チバQ:2015/03/05(木) 19:32:27
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157789
故・中川昭一氏妻に醜聞…路チュー不倫より見過ごせぬ疑惑

2015年3月5日
 故・中川昭一経済産業相の妻、中川郁子農水政務官(56)の路上キス写真が出た。発売中の「週刊新潮」がスッパ抜いたものだ。相手は、同じ二階派の門博文衆院議員(49)。妻子ある身だ。

 同誌によると、2人は西川公也衆院議員が農相を辞任した当日に、東京・六本木の路上で落ち合うと、すぐさまディープキスを交わしたという。2人はキスについては認めている。いい年して“お盛んな”2人だが、不倫愛よりも注目すべきは、2人が互いの地元を行き来していたことだ。政治活動として公費を使って、逢瀬を重ねていたのだとすれば、見過ごせない。

 2人は先月7日、北海道陸別町で行われた「しばれフェスティバル」に揃って参加しているし、門氏はフェイスブックで「日本一寒い町で行われた熱い夜でした」と興奮気味につづっていた。ちなみに、門氏は昨年の総選挙で、和歌山1区から出馬し比例近畿ブロックで復活当選した。もちろん、地元は和歌山で北海道は関係なしだ。


■お互いの地元を行ったり来たり

「政治家で参加されたのは、陸別町長や地元の議員の方ばかり。道外の国会議員が来たのは初めてだと思います。司会の方から説明があって、初めて和歌山の人だと知りました。みんなで<なんで、和歌山の人がいるんだろうね>と話していました。違和感たっぷりでした」(地元関係者)

 陸別町は中川氏の地元・帯広から車で約2時間のところにある。地元関係者によれば、門氏は2月7〜9日まで、北海道に滞在していたことが確認されている。7日には、なぜか和歌山の業者とともに地元紙・十勝毎日新聞社を訪れ、自らをアピールした。

 果たして、これが政治活動の一環なのか。門氏の事務所に質問状を送ったが、回答はなかった。

 中川氏が門氏の地元に行ったこともある。新潮によれば、和歌山で開かれた協議会に参加したり、関西空港で北海道・十勝のトウモロコシを売るイベントを手伝ったこともあるという。

 こうした旅費はどこから出たのか。きっちり説明してほしい。

344チバQ:2015/03/05(木) 19:44:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000090-jij-pol
中川農水政務官が謝罪=「軽率な行動」
時事通信 3月5日(木)15時32分配信

 中川郁子農林水産政務官(衆院北海道11区)は5日、自民党の門博文衆院議員との不適切な行為が週刊誌で報じられたことを受け、「酒席の後であったとはいえ、私の軽率な行動により、門議員の奥さまやご家族、私を支援していただいている地元の皆さま方に大変ご不快な思いをさせたのではないかと誠に申し訳なく思っております。深くおわび申し上げます」とするコメントを出した。
 週刊誌は問題の行為について、西川公也前農林水産相が辞任した2月23日にあったとしている。中川氏は農水省と連絡を取りながら対応したとして「私の職責を尽くすことには特段の支障がなかったと認識しております」と釈明した。

345とはずがたり:2015/03/05(木) 22:10:02
>>344
郁子たん,やるな〜。

スクープ撮・政界失楽園! 中川昭一・元財務相未亡人「中川郁子」農水政務官が年下代議士と「ディープキス」した夜〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150304-00010005-shincho-pol
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月4日(水)18時23分配信

 2009年に急逝した故中川昭一元財務相の未亡人、中川郁子(ゆうこ)衆院議員(56)。夫の跡を受け継ぎ、自らが衆院議員に立候補して12年に初当選、現在、2期目を務め、農水政務官の重責に就く。

 かつて、国際会議の記者会見で醜態を晒した夫の帰国の際には、テレビカメラに囲まれた夫に向って、「日本一、頑張れ、大丈夫!」とエールを送る妻だった。だが、夫の死から6年。未亡人の胸の中では、すっかり別の男が「日本一」なようである。

 西川公也農水大臣が献金問題を理由に辞任し、安倍内閣に激震が走った2月23日の夜。中川郁子代議士の姿は東京・六本木にあった。

 一軒目の会合場所、中華料理店を後にし、一人、六本木通りを歩きはじめた彼女。時計の針は21時になろうとしている。道中、しきりに携帯でやり取りをしているのは、大臣辞任を受けての人事に関する緊迫した連絡なのだろうか。しかし、ほどなくして彼女にとっては、辞任のニュースよりもずっと重要なことだと判明する。

 六本木ヒルズ周辺で立ち止り、待つこと5分。どこからともなく、ベージュのコートを着た男が近づいてきた。ニヤけた視線を中川議員に送るのは、自民党の同僚、門(かど)博文衆院議員(49)である。

 肩を並べ、寄り添うように、人通りの少ない裏通りへ向かう2人。いつしか、手が繋がれている。目的地は無いのか、のんびりとデートを愉しんでいる雰囲気だ。

 と、突然、立ち止まった2人は、指を絡ませたまま、見つめ合う。そして、吸い寄せられるように唇を重ねた。時間にして約5秒。長いキスを終えた男女は、再び六本木の街を歩き始めたのだった――。

 まだまだ続くデートの行方、2人が迎える“政界失楽園”の結末は……。3月5日発売の「週刊新潮」で詳細に報じている。

346チバQ:2015/03/06(金) 07:42:38
http://nikkan-gendai.com/articles/view/news/157788
道知事選にも波及 中川政務官“路チュー不倫”の重すぎる代償

2015年3月6日
 故・中川昭一経産相の妻、中川郁子農水政務官(56)の不倫路チュー問題が、4月の北海道知事選に大きく影響しそうだ。

 自民党は、中川氏を含め道内で4人の衆院議員を持つ二階派が中心となって、4選を狙う現職の高橋はるみ知事(61)を支援してきた。今後は、中川氏が選挙の“顔”として、先頭に立って応援演説する予定だったが、計算が狂った。

「中川氏は北海道自民党で、数少ない女性国会議員のひとりです。ただ、路上キス報道で、もう表に出てこないでしょう。参議院には、フィギュアスケートの高橋大輔とのキス写真が出た橋本聖子氏もいますが、揃ってキスコンビだから、マンガです。“女性の社会進出”を掲げる安倍政権にとっては大きな痛手です」(永田町関係者)

 対立候補でフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(65)には別の意味で追い風になっているようだ。

「佐藤氏は過去に離婚歴があり、自民党は彼の女性スキャンダルを追っていました。しかし、中川氏の報道で、今後、女性問題で攻めることはできなくなりそうです」(地元メディア関係者)

 自民党内では、安倍首相に唯一“モノ言える”政治家として、恐れられている二階俊博総務会長だが、辞任した西川農相も二階派とあって、派閥自体もグラグラだ。

347チバQ:2015/03/06(金) 20:05:49
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/06/kiji/K20150306009924350.html
中川農水政務官“路チュ〜”撮られた 永田町で有名だった仲の良さ
 中川郁子(ゆうこ)農林水産政務官(56)が同じ自民党の門(かど)博文衆院議員(49)と路上でキスする姿を週刊誌に報じられ、5日、謝罪コメントを出した。中川氏は2009年に死去した故中川昭一元財務相の妻。門議員は既婚者だが、不倫関係でないと主張している。農水省では、政治資金問題で西川公也前農水相(72)が辞任したばかり。相次ぐ不祥事に批判の声が集まりそうだ。

 中川氏は事務所を通して文書でコメントを発表。門氏とキスしたことを認め「酒席の後であったとはいえ、私の軽率な行動により、門氏の奥さまやご家族、支援者の皆さま方らに大変ご不快な思いをさせ、誠に申し訳なく思っている」とした。不倫関係は否定し、門氏について「同一政策集団(二階派)に属し、2期生として活動をともにさせていただいているだけ」と説明した。

 一方、門氏も「お酒で気が緩み、軽率で誤解を招く行動だったと深く反省しております」とのコメントを発表した。

 2人のキスシーンは、同日発売の「週刊新潮」(新潮社)が報道。先月23日夜、東京・六本木の路上やカフェで唇を重ねた様子などが、写真入りで掲載された。

 門氏には、公式サイトによると妻と3人の娘がいる。昨年末の衆院選で和歌山1区から出馬し、比例近畿ブロックで復活当選した。一方、中川氏は現在は独身。12年に北海道11区から初出馬した際は「夫の志を継いで」と昭一氏の遺影を持って選挙を戦った。それだけに周囲にとって“不倫疑惑”は寝耳に水。永田町では今週、中川氏の不祥事が週刊誌で報道されるという噂が駆け巡ったが、「まさか不倫はないと思った」(永田町関係者)と驚きの声が上がった。

 ただ2人の仲が良いことは永田町では知る人も多かったといい、自民党関係者によると「二階派のパーティーの司会を2人で務めたこともある」という。先月も北海道でのイベントに門氏が出席。同関係者は、「中川さんと仲が良いから連れてきたのかな?と言われていた」と話した。

 2人の“情事”があった先月23日は、西川前農水相が辞任した当日。夕方に辞表が受理され、その数時間後に2人は熱いキスをかわしていた。中川氏は「官房と連絡を取りながら対応し、私の職責を尽くすことに特段の支障がなかったと認識しております」とコメントしている。中川氏は農水省ではNo・3のポジション。省内に激震が走った直後のスキャンダルだけに、波紋が広がる可能性がある。
[ 2015年3月6日 05:30 ]

348チバQ:2015/03/07(土) 08:33:01
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/374519/
【不倫路チュー】門議員が狙われた裏に派閥抗争?
2015年03月07日 07時00分

 自民党の故中川昭一元財務相の妻だった中川郁子(ゆうこ)農水政務官(56)が、同僚で妻子持ちの門博文衆院議員(49)との「不倫路チュー」騒動を引き起こした。

 門氏は5日、文書で「お酒で気が緩み軽率で誤解を招く行動だったと深く反省しております。二度とこのような事のないよう、今後も誠心誠意職務を全うして参ります」とコメント。あくまで酒のせいだとした。

 門氏はホテル会社社長から政界に転身し、2012年に和歌山1区から出馬。2回連続して比例復活に甘んじている。自民党に追い風が吹いても比例復活だけに、選挙は弱い。自民党関係者からも「どんな人か分からない。誰って感じですよ」と言われており、目立った活動はしていないようだ。
 中川氏との関係について、別の自民党関係者は「派閥内では親密だったそうです。門氏の尊敬する人物は歌手の松山千春。松山さんは出身が中川氏の選挙区にあるから、松山さんの話題で意気投合したんじゃないか」と話す。

 永田町では不穏な話も出てきている。政界関係者は「門氏も中川氏も二階派に所属しています。最近、派閥を率いる二階俊博氏(76)は1400人を引き連れて韓国を訪問しています。さらに、5月にも中国訪問するという独自行動で存在感を出しています。自民党内で二階氏は“陰の実力者”と目されており、二階氏をよく思わない党内の勢力が二階派潰しで2人の交際をリークしたと言われています」と指摘した。

 門氏の父親は和歌山県議をしており、県議時代の二階氏とは同期だった。この関係で門氏は二階氏の“子分”とみられていた。まったく無名の議員が狙われたのにはこんな背景もありそうだ。

 門氏は2013年6月8日付ツイッターで「東京駅に向かう地下鉄のホームの片隅。抱き合う若い男女の『濃密な』キスシーンに遭遇しました。(中略)こんなことは外国のことと思ってた私は一昔前の人間でしょうか」とツイート。人のことを言えた義理ではない。

349チバQ:2015/03/07(土) 08:33:29
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/374514/
【不倫路チュー】故中川昭一氏の妻の“化けの皮”
2015年03月07日 07時00分

 仮面をつけた女王様だった!! 自民党の故中川昭一元財務相の妻だった中川郁子(ゆうこ)農水政務官(56)が、同僚で妻子持ちの門博文衆院議員(49)との「不倫路チュー」騒動を引き起こした。5日発売の「週刊新潮」に眠らぬ街・六本木の路上でのアツアツぶりが激写されたもので、当の2人は5日、そろって謝罪した。郁子氏は“悲劇の妻”と同情されてきたが、スキャンダルを機にその女王様キャラを浮かび上がらせる証言が噴出している。

 週刊新潮には郁子氏が先月23日夜、六本木の路上で2度にわたって、人目をはばからず門氏とディープキスを繰り返した瞬間をバッチリとらえた写真が掲載されている。門氏は当選同期ながらも7歳年下で、妻子持ち。政治家の“不倫路チュー”といえば、2006年の民主党の細野豪志氏(43)と山本モナ(39=現中西)が有名だが、それに負けず劣らずの大きな話題になっている。

 既婚者の門氏はともかく、独身の郁子氏については「独り身なんだからキスぐらいいいじゃないか」となるかと思いきや、永田町では驚くほど冷たい視線が向けられた。それは郁子氏のこれまでの振る舞いが原因だ。

 夫・昭一氏は、財務相時の2009年にG7後の会見で酩酊、居眠り事件を引き起こした。騒動の渦中、報道陣のカメラの前で郁子氏は「昭一、日本一! 頑張れ〜」と奇声を上げ“熱烈応援妻”として話題となった。

 その後、昭一氏は辞任し、選挙も落選。再起を期すなか、自宅のベッドで不慮の死を遂げた。すると郁子氏は後継に名乗り出て12年の衆院選に北海道11区から出馬。「弔い選挙」「中川ブランド」を前面に押し出し、雪上での土下座もいとわぬ姿勢が同情を集め、2回連続で当選していた。

「今でも事務所には昭一氏の大きなパネル写真が飾られ、郁子氏は後援者や支持者の前では、わざわざ黒ずくめの喪服で現れ、けなげに“夫のために”と涙ながらに話していますよ」(地元関係者)。それだけに七回忌を迎える前に、妻子ある年下議員との“逢瀬”は支持者にとっては裏切られた感が強いわけだ。

 もっとも、郁子氏は当選直後から悪評が絶えず、今回の騒動も「やっぱり」との声も多い。

「後援会の会合などで、近くまで来ているのに車の中で待機し、遅れて現れる。『忙しい中、来ているんだよ』という大物ぶる演出をするんです」(永田町関係者)

 国会内では仰天の姿も目撃されている。

「表向きは『夫の無念を晴らしたい』としおらしかったが見えないところでは豹変する。ヒステリックに秘書を怒鳴り散らしたかと思えば、国会内の控室では土足のまま机の上に足を投げ出し、ふんぞり返ったりで、とっくに化けの皮が剥がれていた」(自民党関係者)

 昨年9月には1年生議員ながら農水政務官に抜てきされた。

「農林水産行政での実務経験はゼロですから、やっかみの声は上がっていたが、安倍首相と昭一氏は盟友関係でしたから、誰も文句は言えなかった」(同)。昭一氏の威光をカサに郁子氏は、てんぐ、いや女王様キャラ全開だったのだ。

 さらに、今回の路チューが問題視されているのは、献金問題で西川公也農水相(72)が辞任した当日だったことだ。

「政務官は大臣、副大臣に次ぐ要職。自分の上司が辞めた日に飲みにいくこと自体があり得ないのに、まさか“チューチュートレイン”とは…。自覚が足りな過ぎる」(野党関係者)

 郁子氏は門氏との男女関係を否定、書面で「酒席の後であったとはいえ、私の軽率な行動により、門議員の奥様やご家族、支援者の皆様方、そして私を支援していただいている地元の皆様方や日ごろお世話になっている皆様方に大変ご不快な思いをさせたのではないかと誠に申し訳なく思っております」と謝罪。その後、一部で入院が報じられた。

 政務官としての仕事については「当夜は大臣辞任の日でしたが官房と連絡をとりながら対応しておりましたので、職責を尽くすことには特段の支障がなかったと認識しております」と釈明した。

 菅義偉官房長官(66)は同日、「公人として誤解を受けることのないよう自らを律して、政務官の職責に全力で取り組んでほしい」とおきゅうを据えたうえで、辞任の必要はないとの認識を示した。

“北海のヒグマ”と称された中川一郎元農水相から息子の昭一氏、そしてその妻・郁子氏と続く“名門一族”。赤面するしかない妻の暴走となったが、夫の墓前になんと報告するのだろうか。

350チバQ:2015/03/07(土) 08:39:17
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150306-00000054-jnn-pol
中川農水政務官、「路上キス写真」で交代へ
TBS系(JNN) 3月6日(金)19時22分配信
 自民党議員の2人の関係が国会で追及されました。故・中川昭一元財務大臣の妻、中川郁子農水政務官と門博文衆院議員です。この2人の不適切な行動が週刊誌で報じられ、安倍総理が釈明に追われる異例の事態になりました。総理官邸は中川氏を交代させる方向で調整を進めています。

 「5年前に『十勝が危ない』『日本が危ない』、そう言い残して旅立った夫の気持ちを継がせていただきたい」(中川郁子農水政務官 去年11月)

 西川前大臣が辞任した先月23日の夜、妻子を持つ門議員と路上でキスする写真が週刊誌に掲載された中川政務官。5日、文書でコメントを発表し、陳謝しました。

 「酒席の後であったとはいえ、私の軽率な行動により、皆様方に大変ご不快な思いをさせたのではないかと、誠に申し訳なく思っております」

 民主党は、中川氏に6日の国会への出席を求めましたが、中川氏は5日、体調不良を理由に入院しました。

 「軽率な行動をもって信任を傷つけ、そして、この大切な国会審議の場にも出てこられない。(中川政務官の)罷免更迭含めて総理の任命責任、これをおたずねしたいと思います」(民主党 小川淳也衆院議員)
 「今後は公人として誤解を受けることのないよう自らを律しつつ、政務官としての職務に全力で取り組んでもらいたいと考えております」(安倍首相)

 安倍総理はこう答弁していますが、総理官邸側は、中川氏を交代させる方向で後任選びなどの調整を進めています。

 一方、下村文部科学大臣の政治資金問題への追及も続きました。

 「きょう新たに示された資料で初めて見ましたが、本当に驚きました」(民主党 柚木道義衆院議員)

 民主党の求めで大臣側が提出した資料によると、下村氏の政党支部は去年、「寄付」として計上した81件・およそ600万円分の領収書に、「年会費」という但し書きをつけていました。これらのカネは下村氏を支援する全国の「博友会」の会員が支払ったもので、下村氏は「このような記載は不適切だ」として、去年9月以降は「年会費という記載はやめている」と話しています。(06日17:14)
最終更新:3月6日(金)21時45分TBS News i

352とはずがたり:2015/03/07(土) 19:23:43
>>348
>門氏は2013年6月8日付ツイッターで「東京駅に向かう地下鉄のホームの片隅。抱き合う若い男女の『濃密な』キスシーンに遭遇しました。(中略)こんなことは外国のことと思ってた私は一昔前の人間でしょうか」とツイート。人のことを言えた義理ではない。
別に妻子いようが路チューぐらいいいだろうと思うけど,自分がやる可能性があると思ったらこんなこと書くなよなぁ( ゜д゜)、 Peッ

353名無しさん:2015/03/08(日) 17:05:17
http://news.livedoor.com/article/detail/9863938/
政務官室で20回超「密会」か 路チュー不倫の中川氏に新疑惑
2015年3月8日 10時26分 日刊ゲンダイ

 西川公也農相が辞任した2月23日の夜、農水政務官でありながら同僚議員と不倫「路上キス」をしていた場面を「週刊新潮」に撮られた中川郁子代議士(56)。
 なにしろ、手をつないで六本木の街を歩き、立ち止まって見つめ合い、お互いを強く抱き寄せた後、濃厚なディープキスをかわしているのだから、言い訳は利かない。

 自民党の門博文代議士(49)との不倫がバレた中川郁子は、6日国会に呼ばれていたが、体調不良を理由にトンズラ。2週間入院し、ほとぼりが冷めるのを待つつもりらしい。

 しかし、政務官辞任は時間の問題だ。なんと、政務官室で“密会”を繰り返していた疑いが新たに浮上しているからだ。民主党も、門代議士が政務官室を訪ねたことがあるかどうか、農水省に記録の提出を要求している。

「用もないのに門博文議員が政務官室を訪れ、中川郁子さんと2人きりで部屋に閉じこもり、1時間以上、出てこないことが頻繁にあった、という話が一斉に広がっているのです。一説には、昨年9月に中川さんが政務官に就任して以来、門議員が訪れた回数は20回以上との話もあります。農水省のなかには『まさか役所をラブホテル代わりに使っていたんじゃないだろうな』と不信感を強めている官僚もいる。発情した野良猫のように路上でイチャつき、キスをしているのだから、なにを言われても仕方ないでしょう」(政界関係者)

 実際、門代議士は政務官室を頻繁に訪れていたのか。「回数」を農水省に質問したところ、「回数は把握していません」とのことだった。門代議士の事務所も「正確な回数と滞在時間は把握していません」との回答だった。把握できないほど、政務官室で頻繁に逢瀬を重ねていた、ということなのか。

 しかし、国会議員は税金で養われている身である。公務も果たさず、真っ昼間から役所で乳繰り合っていたとしたら、とんでもない話だ。

 中川政務官は「酒席の後とはいえ軽率な行動だった」と、不倫を酒のせいにしているが、夫だった故・中川昭一氏は酒の失敗で財務大臣を辞任しているだけに、これでは夫婦揃って酒で身を崩したとレッテルを貼られるだけだ。それにしても、なぜ“ソープ通い”を自慢するような男との不倫に走ったのか。中川昭一氏は泣いているのではないか。

354チバQ:2015/03/08(日) 23:10:11
http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000m010056000c.html
自民党:党大会 憲法改正を前面に掲げた運動方針採択
毎日新聞 2015年03月08日 20時31分(最終更新 03月08日 20時37分)
 自民党は8日、東京都内のホテルで第82回党大会を開き、憲法改正を前面に掲げた2015年運動方針を採択した。安倍晋三首相(党総裁)の下で憲法改正が具体的な政策課題となりつつあるなか、他党と連携して改正原案の検討に入る姿勢を示した。

 運動方針は「現行憲法の主権在民、基本的人権の尊重、平和主義の三つの基本原理を継承」すると明記。「(国会の)憲法審査会や各党と連携し、憲法改正原案を検討、作成することを目指す」とした上で、世論の喚起のため「憲法改正賛同者の拡大運動を推進する」と強調した。

 昨年の運動方針では、憲法改正は外交や安全保障と同じ項目に記載された。今回は「国民各層の幅広い理解を得つつ、憲法改正を推進する」との独自の項目を設け、「党全体として積極的に取り組む」などとした昨年より一歩踏み込んだ表現となった。

 一方、首相は党大会の演説で憲法改正に言及しなかった。統一地方選を前に、公明党などを刺激するのは得策でないとの判断とみられる。【影山哲也】

http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000m010091000c.html
自民党:党大会は統一地方選結束を演出するセレモニーの場
毎日新聞 2015年03月08日 22時03分

 8日の自民党大会は、政権運営への自信を深める安倍晋三首相(総裁)が地方創生や女性活躍といった看板政策の推進を打ち出し、統一地方選への結束を演出するセレモニーの場となった。昨年12月の衆院選勝利の勢いを統一選につなげる戦略だが、各地の知事選で与党系候補の落選が相次ぐなど、地方対策には不安要素も残っている。

 「来る統一選に勝ち抜いて、日本の夜明けを確かなものとしていこうではありませんか」。首相は時折、冗談も交えながら20分弱、演説した。アベノミクスの成果、農業の競争力強化、女性の活躍といったなじみのテーマを羅列しながら、「約束したことは、一つ一つ必ず実行していく」とアピールした。

 一方、統一選後の焦点となる安全保障法制の整備については、「(武力行使に至らない)グレーゾーンから集団的自衛権行使の一部容認まで、切れ目のない対応を可能とする安全保障法制を進める」と強調。「日本の領土、領空、領海は断固として守り抜く」と語気を強めて語った。

 ただ、安保法制の与党協議では、首相が積極的なホルムズ海峡での機雷除去などを巡り、公明党との温度差も目立つ。山口那津男代表はあいさつで「私たちの政権は互いの持ち味を生かし、幅広い民意を受け止め、粘り強く合意に至らしめる大事な意義がある」と述べ、自民党の独走にやんわりくぎを刺した。

 首相は今国会で安保関連法案を成立させ、9月の総裁選での再選を確実にしたい考えだ。首相に近い稲田朋美政調会長は終了後に記者団に「安倍総裁にぜひ再選していただきたい」と語り、早々と支持を表明。党内でも首相の再選は確実との見方が大勢だ。

 一方、政権に距離を置く野田聖子前総務会長は「総裁が約束した答えを出せるかどうか見極める」と述べ、首相の政権運営を注視する考えを示唆。党大会の内容に関しても「(女性活躍で)具体的な数値目標、政策について言及がなかったのは若干残念だ」と注文を付けた。【宮島寛、高橋克哉】

355チバQ:2015/03/08(日) 23:18:50
http://www.sankei.com/politics/news/150308/plt1503080018-n1.html
2015.3.8 20:46
【自民党大会】
「農業」「地方創生」強調 参院選も視野に断ち切りたい「敗北の連鎖」

ブログに書く0




(1/2ページ)

自民党大会でダルマを手にする都道府県女性代表をバックに万歳する(左から)高村正彦副総裁、安倍晋三首相、谷垣禎一幹事長、稲田朋美政調会長ら=8日午後、東京都港区高輪のグランドプリンスホテル新高輪(酒巻俊介撮影)
 安倍晋三首相(自民党総裁)は8日の党大会で農政改革と地方創生を特に強調し、運動方針に盛り込んだ憲法改正にはあえて触れず、封印した。4月の統一地方選に向けて地方重視を訴えたかったためといえる。昨今の主な首長選で自民系候補が敗れる「敗北の連鎖」を断ち切り、統一選で勝利しないと、来年夏の参院選が厳しくなるという危機意識がうかがえる。(坂井広志)

■「成長の主役は地方」

 結党60年の節目となる党大会は、初代の鳩山一郎氏ら歴代総裁がスクリーンに映し出される演出で幕を開けた。

 全国から集まった約3400人を前に、首相はこう呼びかけた。

 「大切な農業を守っていくために、農政の大改革は待ったなし。農業の所得倍増を目指し、若い皆さんが努力や情熱や知恵で新しい地平を切り開いていける分野に農業を変えていく」

 出席者への配布物には、官邸サイドの意向で農協改革を説明したチラシも入れられた。

 首相はまた「成長の主役は地方だ。アイデアを出してもらい、国は資金や税制や規制改革で応援していく」と述べ、地方創生についても触れた。

■すべては統一選のため

 谷垣禎一幹事長への配慮も忘れなかった。「谷垣氏は昨日(7日)誕生日を迎えました」と谷垣氏に注目を集めさせ、「最大の危機は野党に転落した3年3カ月だ。あの困難な時期を当時の谷垣総裁のリーダーシップで乗り切ることができた」と持ち上げた。党側との円滑な関係を印象づける狙いがあったようだ。

 それもこれもすべては統一選のためといえる。

 自民党は、昨年の衆院選での比例代表票が平成24年の衆院選に比べ約100万票増えた。一方、昨年7月の滋賀、同年11月の沖縄、今年1月の佐賀の各県知事選で推薦候補が敗北した。

 大会後、茂木敏充選対委員長は記者団に「10道県知事選で必ず勝利することを第一の目標にしたい」と明言した。10知事選のうち、自民党は接戦が予想される北海道、奈良、大分の各知事選を重視する。41の道府県議選では、12で自民党が単独過半数を確保していないことから「できるだけ少なくしたい」(茂木氏)としている。

■気になる「政治とカネ」

 一方、地方側の心配の種は、国会で取り上げられている「政治とカネ」の問題だ。7日の全国幹事長会議では、秋田県連の鶴田有司幹事長が「国民の政治不信につながりかねない。政治資金規正法に問題があるなら正すべきところは正すべきだ」と苦言を呈した。これに対し、谷垣氏は「改正の前に問題点を議論している」などと、党の取り組みの現状を説明するのに終始した。

 来年夏の参院選は憲法改正が争点になる可能性が高いだけに、自民党は統一選で地方の組織を盤石にする必要に迫られている。党大会の終盤、稲田朋美政調会長は自らの掛け声でガンバローコールを行うにあたり「日本を取り戻す戦いの正念場だ」と述べ、党の一致結束を呼びかけた。

356チバQ:2015/03/08(日) 23:19:19
http://www.sankei.com/politics/news/150308/plt1503080016-n1.html
2015.3.8 16:12

「日本を支えようとする人は誰でもそう思う」自民・野田聖子氏、秋の総裁選立候補に含み





 自民党の野田聖子前総務会長は8日、9月の自民党総裁選に立候補する可能性に含みを持たせた。党大会後、記者団から安倍晋三首相の経済政策などの成果が不十分と感じれば出馬するかと問われ「私だけでなく、危機的な状況にある日本を支えようとする人は誰でもそう思う」と述べた。

 昨年の衆院選公約などの実現に首相が取り組んでいるとして「今はプロセスの最中だ。党の一員としてしっかり支えて見守り、約束した答えを(首相が)出せるかどうか見極めたい」とも述べた。

357チバQ:2015/03/10(火) 20:11:13
http://www.sankei.com/politics/news/150310/plt1503100024-n1.html
2015.3.10 15:54

自民、農水調査会長に塩谷氏 西川氏は起用せず 党内の反発に配慮

ブログに書く0




 自民党は10日の役員連絡会で、林芳正参院議員の農林水産相就任に伴い、空席となっていた党農林水産戦略調査会長に、塩谷立政調会長代行を充てる人事を報告した。当初、西川公也前農水相を就かせる方向で調整したが、党内に「政治資金問題で(農水相を)辞任した西川氏では世間の批判を招く」との反発があり、政策全般に精通する塩谷氏の兼務に落ち着いた。

358チバQ:2015/03/12(木) 20:20:40
http://www.sankei.com/politics/news/150312/plt1503120049-n1.html
2015.3.12 18:38

二階氏、総裁選無投票を容認 「対抗軸あるとは思えない」

ブログに書く0




 自民党の二階俊博総務会長は12日、9月の任期満了に伴う自民党総裁選について「対抗軸があるとは思えない。選挙をするから活力があるというのはおかしい。もっとやることがある」と述べ、安倍晋三首相(総裁)の無投票再選を容認する考えを示した。東京都内で記者団に語った。

http://www.sankei.com/politics/news/150311/plt1503110024-n1.html
2015.3.11 15:51

二階氏、慰安婦問題「済んでいる」では道開けない

ブログに書く0




 自民党の二階俊博総務会長は11日、東京都内で講演し、2月の訪韓時に面会した朴槿恵(パク・クネ)大統領に「慰安婦問題は慰安婦が生きている間に解決してほしい」と求められ「その通りだ」と応じたことについて、「外交官のように『その問題は済んでいる』と言って、道が開けるのか。道を開いて仲良くする方法を考えるべきだ」と語った。

http://www.sankei.com/politics/news/150306/plt1503060024-n1.html
2015.3.6 14:30

二階総務会長が中川、門氏に苦言「責任持って行動を」

ブログに書く1




 自民党の二階俊博総務会長は6日の記者会見で、自身が会長を務める二階派に所属する中川郁子農林水産政務官と門博文衆院議員が路上でキスをしている写真を週刊誌に報じられたことについて、「みんな大人だから、片っ端から私が監督や教育をする義務はない。責任を持って、国会議員として行動して欲しい」と述べ、両氏に自覚を促した。

359チバQ:2015/03/12(木) 20:21:08
http://www.sankei.com/world/news/150312/wor1503120054-n1.html
2015.3.12 18:23

関係改善へ日韓重鎮が協議 森元首相も参加 韓国紙報道

ブログに書く0




 【ソウル=名村隆寛】韓国紙、中央日報は12日、日韓外交消息筋の話として、日韓の政財界重鎮が両国関係改善のため、22、23両日に東京で会合を開き協議すると報じた。

 日本側からは森喜朗元首相、河村建夫・日韓議員連盟幹事長、佐々木幹夫・日韓経済協会会長ら6〜7人が出席し、福田康夫元首相も加わる可能性が高いという。韓国側は李洪九(イ・ホング)元首相を座長とし、孔魯明(コン・ノミョン)元外相や金守漢(キム・スハン)元国会議長ら対日外交に深く関与してきた人物が参席する。

 会合は慰安婦問題についても意見交換するとみられ、安倍晋三首相と朴槿恵(パク・クネ)大統領に提言するという。5月にはソウルで協議し、共同声明を発表する予定だ。

360とはずがたり:2015/03/13(金) 13:30:40
夫婦揃ってだらしんなかたったんですなぁ〜。

中川政務官、病院喫煙を陳謝 入院中「不眠、不安が続き」
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150313/Kyodo_BR_MN2015031301001586.html
共同通信 2015年3月13日 12時20分 (2015年3月13日 12時21分 更新)

 週刊誌で不適切な交際が報じられた中川郁子農林水産政務官は13日の衆院予算委員会で、入院中の病院で喫煙したとの新たな週刊誌報道について「事実であり、深く反省している。ここしばらくは、不眠、不安が続いており、病院のルールに深く思いを致すことなく喫煙した。病院の皆さまにご迷惑を掛け、誠に申し訳ない」と陳謝した。
 自らの進退については「今後このようなことがないよう、自らを厳しく戒め、政務官の職務に専念したい」と述べ、重ねて辞任を否定した。
 民主党の大西健介氏への答弁。

361チバQ:2015/03/13(金) 21:28:10
http://www.sankei.com/politics/news/150313/plt1503130013-n1.html
2015.3.13 12:22

中川政務官、今度は入院中の喫煙を謝罪「不眠、不安が続いていたことから病院のルールに深く思いをいたすことなく…」

ブログに書く1





衆院予算委員会で民主党の大西健介氏の質問に答えた中川郁子農林水産政務官は憔悴しきった表情=13日午前、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)
 中川郁子(ゆうこ)農林水産政務官は13日の衆院予算委員会で、ルールに反して入院先で喫煙していたとの週刊誌報道を認め、謝罪した。中川氏は自民党議員との路上キス写真が週刊誌で報道された直後、体調不良で入院していた。

 中川氏は「不眠、不安が続いていたことから病院のルールに深く思いをいたすことなく喫煙してしまった。病院の皆さまにご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」と述べた。

362名無しさん:2015/03/14(土) 16:58:28
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150312-00004915-sbunshun-pol
中川・門“路チュー不倫”を生んだ 肉食系二階派の風紀
週刊文春 3月12日(木)18時6分配信

「みんな大人だから、片っ端から私が監督や教育をする義務はない」

 中川郁子(ゆうこ)農水政務官と門(かど)博文衆院議員の不倫報道を受け、6日の記者会見でこう語ったのは2人が所属する二階派のボス・二階俊博総務会長だ。

 2人が「路上キス写真」を撮られたのは、中川氏の上司で、二階派の重鎮でもある西川公也氏が政治資金問題で農水相を辞任した日の夜だった。

「門氏は、二階氏の子飼い中の子飼いとして知られています。和歌山3区が地元の二階氏が、1区に擁立したのが門氏でした。二階氏は、ここ2回の衆院選では、ほとんど1区に詰めて陣頭指揮をとったが、門氏は民主党の岸本周平氏に2回連続で敗れた。党の新ルールでは次期総選挙で公認をもらえない可能性もある。後見人の二階氏が門氏をかばいきれるのか、見ものです」(政治部記者)

 ただ、今回の不倫を招いた原因の一つが二階派の“風紀”との指摘もある。

「親分はコワモテですが、二階派は、若手議員から『雰囲気がいい。楽しい』と人気派閥なんです。当選3回以下の若手が大半を占め、合宿や飲み会が多い。若さと一体感があり、他派閥が獲得に二の足を踏む“訳あり”も積極的に受け入れてくれる“懐の広さ”もある」(自民党関係者)

 そのせいか、中川氏と門氏以外にもカップルが生まれている。

「元ミス日本関東代表の金子恵美衆院議員と、宮崎謙介衆院議員の交際は、政界ではよく知られていますが、2人とも二階派です。ただ、昨年当選した加藤鮎子衆院議員が宮崎氏の元妻という、ややこしい三角関係もあるのですが」(同前)

 先月の講演では「虎やライオンがいなくなった」と人材難を嘆いた二階氏。だが、派閥では党内有数の“肉食系”をズラリと取り揃えている。

 ツイッターでの失言が絶えない片山さつき参院議員、『米国非難発言』を菅義偉官房長官から注意を受けた衛藤晟一首相補佐官、「政治資金でキャバクラ支出」が報じられた鶴保庸介参院議員、現役女子アナとの結婚が話題となった小倉将信衆院議員などだ。

「東大卒で官僚出身のエリート系もいますが、『なんでウチなんだ?』と周囲が首を傾げるほど、二階派には独特のカラーがあります」(同前)

 5月には、側近議員らを連れて訪中予定の二階氏。羽目を外しかねない若手議員の“不純異性交遊”に御用心! 


<週刊文春2015年3月19日号『THIS WEEK 政治』より>

「週刊文春」編集部

363名無しさん:2015/03/14(土) 17:25:03
>>334>>341>>357

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000003-asahi-pol
自民農政しきり役に塩谷氏 官邸「西川前大臣を」党反発
朝日新聞デジタル 3月10日(火)0時25分配信

 自民党は9日、党の農政全般のしきり役である農林水産戦略調査会長に塩谷立・元文部科学相を内定した。首相官邸は「政治とカネ」問題で辞任した西川公也・前農水相を起用する考えだったが、党内から反発が続出。官邸の意向が通らなかった。

 西川氏の辞任により、それまで同調査会長だった林芳正氏が農水相に就いて空席になっていた。官邸は先月23日、稲田朋美政調会長ら党幹部に、西川氏を後任に充てたいという考えを伝えたが、党内からは「辞任直後の処遇はイメージが悪すぎる」との声が出た。

 西川氏が農水相時代に首相官邸の意向に沿った農協改革を進め、農林族議員からの反発を受けたことも影響した。党内の「統一選に響く」(ベテラン議員)との声にも押され、最終的に官邸が折れた。

朝日新聞社

364名無しさん:2015/03/14(土) 17:25:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150309-00000059-san-pol
自民党大会 参院選危機感、まず統一選 首相演説は「改憲」封印し配慮
産経新聞 3月9日(月)7時55分配信

 安倍晋三首相(自民党総裁)は8日の党大会で農政改革と地方創生を特に強調し、運動方針に盛り込んだ憲法改正にはあえて触れず、封印した。4月の統一地方選に向けて地方重視を訴えたかったためといえる。昨今の主な首長選で自民系候補が敗れる「敗北の連鎖」を断ち切り、統一選で勝利しないと、来年夏の参院選が厳しくなるという危機意識がうかがえる。(坂井広志)

                  ◇

 結党60年の節目となる党大会は、初代の鳩山一郎氏ら歴代総裁がスクリーンに映し出される演出で幕を開けた。

 全国から集まった約3400人を前に、首相はこう呼びかけた。

 「大切な農業を守っていくために、農政の大改革は待ったなし。農業の所得倍増を目指し、若い皆さんが努力や情熱や知恵で新しい地平を切り開いていける分野に農業を変えていく」

 出席者への配布物には、官邸サイドの意向で農協改革を説明したチラシも入れられた。

 首相はまた「成長の主役は地方だ。アイデアを出してもらい、国は資金や税制や規制改革で応援していく」と述べ、地方創生についても触れた。

 谷垣禎一幹事長への配慮も忘れなかった。「谷垣氏は昨日(7日)誕生日を迎えました」と谷垣氏に注目を集めさせ、「最大の危機は野党に転落した3年3カ月だ。あの困難な時期を当時の谷垣総裁のリーダーシップで乗り切ることができた」と持ち上げた。党側との円滑な関係を印象づける狙いがあったようだ。

 それもこれもすべては統一選のためといえる。

 自民党は、昨年の衆院選での比例代表票が平成24年の衆院選に比べ約100万票増えた。一方、昨年7月の滋賀、同年11月の沖縄、今年1月の佐賀の各県知事選で推薦候補が敗北した。

 大会後、茂木敏充選対委員長は記者団に「10道県知事選で必ず勝利することを第一の目標にしたい」と明言した。10知事選のうち、自民党は接戦が予想される北海道、奈良、大分の各知事選を重視する。41の道府県議選では、12で自民党が単独過半数を確保していないことから「できるだけ少なくしたい」(茂木氏)としている。

 一方、地方側の心配の種は、国会で取り上げられている「政治とカネ」の問題だ。7日の全国幹事長会議では、秋田県連の鶴田有司幹事長が「国民の政治不信につながりかねない。政治資金規正法に問題があるなら正すべきところは正すべきだ」と苦言を呈した。これに対し、谷垣氏は「改正の前に問題点を議論している」などと、党の取り組みの現状を説明するのに終始した。

 来年夏の参院選は憲法改正が争点になる可能性が高いだけに、自民党は統一選で地方の組織を盤石にする必要に迫られている。党大会の終盤、稲田朋美政調会長は自らの掛け声でガンバローコールを行うにあたり「日本を取り戻す戦いの正念場だ」と述べ、党の一致結束を呼びかけた。

365名無しさん:2015/03/14(土) 17:26:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150309-00000004-tospoweb-ent
“不倫路チュー”2人は欠席も…中西圭三が自民党大会で「チューチュートレイン」熱唱
東スポWeb 3月9日(月)11時0分配信

 自民党の党大会が8日に都内で行われ、歌手の中西圭三(50)が「チューチュートレイン」を熱唱した。関係者の誰もが思い浮かべたのが、週刊新潮に不倫路上キスをすっぱ抜かれた中川郁子農水政務官(56)と門博文衆院議員(49)だ。歌詞と関係ないとはいえ、路チューを連想せずにはいられない。渦中の中川氏は入院しただけでなく、このまま辞任の様相。政治スキャンダルは政治とカネから男と女へチェンジしていきそうだ。


「女性の活躍」を掲げる自民党がゲストに招いたのは「Woman」が代表曲の中西だった。しかし、持ち歌はそれだけではない。1991年に発表され、エグザイルがカバーしたことでも有名なZOOのヒット作「Choo Choo TRAIN(チューチュートレイン)」もまた、中西が作曲した代表曲だった。

「チュー――」を1曲目に歌った中西は、「音楽はハーモニーで成り立っている調和の世界。こういう世の中が続いてほしいので、よろしくお願いします」とあいさつ。続けて、「Woman」「次の夢」を熱唱した。

 中西の美声に聞きほれる一方で、会場の関係者が頭に浮かべたのは路チューコンビの2人。7日付本紙で「まさか“チューチュートレイン”とは…。自覚が足りな過ぎる」との野党関係者のあきれる声を紹介したが、そのまさかだ。永田町関係者は「2人とも党大会には来ていないようだ」と話し、残念ながら?2人が「チュー――」を間近で聞くことはかなわなかったようだ。

 現在、中川氏は入院が伝えられている。それだけではない。公式ホームページは削除され閲覧できない状態になっている。一方の門氏の公式ホームページにも異変が起きている。不倫報道前にあったプロフィル欄の一部の家族構成や趣味などが確認できないようになってしまった。さらに、公式ツイッターも非公開になった。

「ホームページやツイッターの情報から、2人がいつ会っていたか探られるのが嫌なのではないか。お互いの地元を行き来していたようだし」と自民党関係者。問題は中川氏が農水政務官を更迭されそうなことだ。

 政府関係者は「政治とカネ疑惑で補助金を受けた企業からの献金が問題視されていますが、これで辞任する閣僚はいないでしょう。下村(博文)文科相のケースは若干違いますが、まだ粘っています。でも、不倫報道の中川氏は即入院してしまい、交代になりそう。政治とカネよりもインパクトが大きかった」と指摘する。

 別の政府関係者は「中川氏の続報はないみたいですが、安倍首相に近い人物にも愛人疑惑があると聞きました。この手のスキャンダルが続くと頭が痛い」と嘆息する。政治とカネから男と女のスキャンダルが増えていきそうだ。

366名無しさん:2015/03/15(日) 09:16:51
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015030800167&g=pol
企業献金など寄付12%増=自民

 自民党が8日の党大会で了承した2014年の収支決算によると、収入総額は前年比4.8%増の258億8800万円だった。13年参院選の議席増を反映して政党交付金が増額されたことに加え、景気回復で企業献金などの寄付収入が12.2%増加したことが要因だ。
 政党交付金は前年より約7億円増えて157億8366万円。政治資金団体「国民政治協会」からの寄付は23億円で、前年より約2億5千万円の増収となった。
 一方、支出総額は前年比7.7%減の205億2367万円。春の統一地方選に備え、前年の倍以上の53億6433万円を15年へ繰り越した。(2015/03/08-18:12)

367名無しさん:2015/03/15(日) 09:48:56
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015031000427&g=pol
「政治とカネ」で支持率低下=自民幹部

 自民党の高村正彦副総裁は10日午前、谷垣禎一幹事長と会い、報道各社の世論調査で内閣支持率などが低下していることについて、「閣僚らの政治資金問題がボディーブローのように効いている」との認識で一致した。この後、高村氏は役員連絡会でのあいさつで「反省すべきは反省し、謙虚に対応することが大切だ」と述べた。 (2015/03/10-12:26)

368名無しさん:2015/03/15(日) 09:58:38
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015031100574&g=pol
「メルケル氏にも言われた」=慰安婦問題で二階氏

 自民党の二階俊博総務会長は11日、東京都内で講演し、いわゆる従軍慰安婦問題について「日本から大いに言い分はあるが、解決していないことは事実だ。ドイツのメルケル首相にもちゃんとやりなさいと言われた。今の時代に早く解決しておくことが大事だ」と述べ、政府に事態打開への努力を改めて求めた。 

 中韓両国との関係については「国際社会で日本が生きていくためには、韓国や中国と仲良くやっていくのが外交だ。日米外交の上でも、近隣のアジアの国々と自分の力で仲良くやれることを米国に示すことは大事なことだ」と強調した。(2015/03/11-15:50)

369名無しさん:2015/03/15(日) 10:03:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2015031200915
安倍首相の無投票再選容認=二階氏

 自民党の二階俊博総務会長は12日、任期満了に伴う9月の党総裁選について、安倍晋三首相の無投票再選を容認する姿勢を示した。東京都内で記者団に「自民党は(総裁)選挙がなくても大丈夫だ。(世論の認識は)それだけ(政権が)安定しているのだな、となる」と述べた。対抗勢力に関して「あるとは思えない」とも語った。 (2015/03/12-19:59)

370名無しさん:2015/03/15(日) 11:47:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00050005-yom-pol
野田聖子氏、9月の自民総裁選意識した動き
読売新聞 3月12日(木)7時24分配信

 自民党の野田聖子前総務会長が今年9月の党総裁選を意識した動きを見せ始めている。

 野田氏は党大会が開かれた8日、総裁選出馬について「危機的な状況にある日本を支えようとする人であれば誰でも思う」と言及。翌9日のテレビ番組では安倍内閣の女性政策への取り組みに不満を述べた上で、「女性政策が成就しないとこの国はもたない。(成就しなければ)その時は頑張る」と語った。

 11日に浜田靖一元防衛相ら国会議員6、7人と党本部で昼食を共にした野田氏は、内閣への批判的な発言について「誰も言わないから私が言っているだけ」と述べたという。昼食会は、近い議員10人前後で毎週開いている定例の会合だ。

 当選8回の野田氏は、党所属女性議員のリーダー的存在だ。議員のうち一定割合を女性にすることを義務付ける「クオータ(割り当て)制」導入に向けた議員連盟幹部も務める。「女性活躍」を掲げる安倍首相への対抗意識もうかがわせる。野田氏が総務会長時代、集団的自衛権行使を限定容認する憲法解釈見直しに疑問を呈したことから、首相とは溝があるとされる。

 野田氏の後ろ盾とみられるのが古賀誠元幹事長だ。古賀氏は1月、野田氏が首相の有力な対抗馬になり得るとの考えを示した。ただ、古賀氏が名誉会長を務める岸田派は「ポスト安倍は岸田外相」との認識でまとまっており、同派幹部は「野田氏を推すのは一人もいない」とそっけない。党内では「総裁選出馬に必要な20人の推薦人を集めるのは容易ではない」(党中堅)との見方もある。

最終更新:3月12日(木)7時24分

371名無しさん:2015/03/15(日) 11:59:03
>>367
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000114-mai-pol
<政治とカネ>内閣支持率が下落傾向 自民に危機感じわり
毎日新聞 3月10日(火)22時6分配信

 内閣支持率が下落傾向を示し始め、自民党内にじわじわと危機感が広がりつつある。党幹部らは閣僚の「政治とカネ」を巡る問題が長期化したためとみて、統一地方選を前に引き締めに動き出した。

 「政治とカネの問題が予算委でも取り上げられ、少しボディーブローみたいに効いている」。10日の自民党役員連絡会前の打ち合わせで、谷垣禎一幹事長が危機感を示すと、高村正彦副総裁も「そうだな」と同調。高村氏は役員連絡会の冒頭で「内閣、政党支持率が若干下がっているが、反省すべきは反省し、謙虚に対応することがまず大切だ」と党幹部らに呼びかけた。NHKが9日公表した世論調査で、安倍内閣の支持率が前月比8ポイント減の46%、自民党の支持率も4.5ポイント減の36.7%と低下したことを踏まえた発言だった。

 野党は、西川公也前農相の辞任後も政治とカネの問題を繰り返し追及してきた。大半は国の補助金を受けた企業から寄付が禁止されている1年以内に政治献金を受け取っていた問題で、安倍晋三首相をはじめ閣僚は「補助金を受けていたことは知らなかった」と違法性を否定。自民党幹部は「野党は攻めきれない」とみていた。だが、民主党が柚木道義衆院議員を下村博文文部科学相「専任」の質問者に充てるなど野党が追及を強める中、抜本的な解決策を示せず、有権者の不信感が高まりつつある。

 谷垣氏は10日の記者会見で、支持率低下の要因を問われ「主としてそれ(政治とカネの問題)ではないかと思う」と認めざるを得なかった。「明らかに誤った批判に対しては毅然(きぜん)として反論することも大切だ」(高村氏)と強気の姿勢も崩していないが、野党が仕掛ける「イメージ戦略」に対抗する糸口は見つかっていない。【笈田直樹】

372名無しさん:2015/03/15(日) 12:35:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000672-chosun-kr
(朝鮮日報日本語版) 安倍談話に危機感、日本政界OBら有志団体結成
朝鮮日報日本語版 3月13日(金)8時30分配信

 メルケル独首相(60)の歴史問題発言に続き、村山富市・元首相(91)ら日本政界の元老11人が安倍晋三首相(60)の「1強独走」を懸念する勉強会を作ったと日本経済新聞・朝日新聞が12日、報道した。

 報道によると、11人は超党派の国会議員OBらでつくる有志団体「さとやま・草莽(そうもう=在野)の会」を結成、11日午後、東京都千代田区の憲政記念館で初会合を開いたという。この会では、8月に予定されている安倍首相の「戦後70年談話」(安倍談話)について、「(戦後50年だった1995年に植民地支配と侵略を反省した)『村山談話』を継承すべきだ」という声が相次いだとのことだ。

 会合で村山氏は「(村山談話を出して周辺国との関係が)安定している中に波紋を投げかけ、『また昔の日本に戻るのか』と誤解されている。日本は孤立するのではないか」と懸念を示したと日本のメディアは報じている。

 会合には、村上正邦・元自民党参院議員会長(82)、矢野絢也・元公明党委員長(82)、山崎拓・元自民党副総裁(78)、鈴木宗男・新党大地代表(67)らが出席した。社民党所属の村山元首相だけでなく、与野党の長老政治家たちが超党派で集まっている点が注目される。鳩山由紀夫・元首相(68)もメンバーだが外遊中のため出席できなかった。

 小泉純一郎・元首相(73)も同日、安倍談話について「騒ぎすぎだ」と述べた。朝日新聞によると、小泉氏は11日、福島県内で安倍首相の原発政策に反対する講演を行った。日本人記者たちが安倍談話について質問すると、「別に10年ごとに出す必要もないと思う」と答えたという。あえて議論を招く内容を出すなら、出さない方がいいかもしれないという意味だと受け止められている。

 小泉氏も右派傾向を持っており、在任中(2001-06年)に靖国神社を参拝しているが、2005年に戦後60年の談話を発表したとき、「侵略」「おわび」といった村山談話の核心部分を引き継いだ。
 また、二階俊博・自民党総務会長(76)も同日、東京都内の講演で、従軍慰安婦問題について「解決していないことは事実だ。ドイツのメルケル首相にもちゃんとやりなさいと言われた。今の時代に早く解決しておくことが大事だ」と述べたと時事通信が伝えている。

 このように安倍談話を心配する声が上がっている背景には、「安倍1強体制」への懸念がある。安倍首相は閣僚の政治資金スキャンダルや日本人人質殺害など悪材料が相次いでいる中でも各世論調査で50%前後の支持率を保っている。「安倍1強」あるいは「1強多弱」は今の日本政界を最も端的に説明するキーワードだ。

 事実、8日の自民党大会で安倍首相は強い自信を見せた。「現行の選挙制度の下で初の連続2回290議席以上獲得、中小企業と小規模企業の倒産件数はこの24年間で最低水準」「(自身の路線は)『戦争に巻き込まれる』との批判があるが、無責任な批判にたじろぐことなく、やるべきことは毅然(きぜん)とやり遂げてきた」と述べた。そして声のトーンを上げ、「今後もそうだ」と繰り返し言った。

 毎日新聞系列の週刊誌「サンデー毎日」最新号は、こうした現象が招く副作用を「懐の深さがない」という表現に凝縮させた。かつては自民党内にライバルが多かった。現職首相が批判が巻き起こればすぐにそれに代わるライバルが浮上したという。しかし、今はそうではない。この週刊誌がインタビューした4期目の議員は「今は党内での意見を言っても何であれ首相官邸で決定してしまうのでむなしい」と言った。朝日新聞は「『憲法改正を党是として出発した保守政党の矜持(きょうじ)』をうたうなど、安倍晋三首相の方針が前面に出た」「ときのリーダーの意向に一色に染まる性格が強まる」と分析した。

373とはずがたり:2015/03/16(月) 12:37:28
ちょい前の記事。

自民党「農水戦略調査会長」 西川前農水相から“異例の変更”
TBS News i 2015年3月11日 12時38分 (2015年3月11日 15時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20150311/Tbs_news_30215.html

 自民党の農業政策のまとめ役となる調査会長に、当初、西川前農水大臣が起用される予定でしたが、「政治とカネの問題で辞任した直後の起用はおかしい」という反発を受けて、変更されるという異例の状況となっています。
 農水大臣経験者など閣僚経験者が就任する慣例となっている自民党の農林水産戦略調査会長には、塩谷政調会長代行が就任することになりました。

 総理官邸側は当初、西川前農水大臣を起用する方向で調整していましたが、自民党内で「政治とカネをめぐる問題で辞任した直後に起用するのは党のイメージが悪くなる」などと反発が強まったため、人事案が変更されました。官邸主導の人事案が覆されたうえに、政調会長代行が調査会長を兼務するという異例の状況となりました。(11日10:16)

374チバQ:2015/03/16(月) 21:21:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015031602000220.html?ref=rank
鳩山邦議員の関連2団体 妻の会社へ2500万円

2015年3月16日 夕刊


鳩山邦夫衆院議員
写真
 自民党の元総務相、鳩山邦夫衆院議員の資金管理団体「新声会」と自身が代表の政党支部が二〇一一年十二月〜一三年十二月、福岡県久留米市に置く事務所の家賃などとして、鳩山氏の妻が代表を務める不動産管理会社「鳩山企画」(東京)に計約二千五百六十万円を支払っていたことが分かった。新声会には立法事務費、支部には政党交付金がそれぞれ交付され、いずれも税金が原資。法的に問題はないが、親族企業を通じた税金の還流といえ、政治資金の私物化との批判も出ている。鳩山事務所は「全く問題ない」とコメントしている。
 鳩山事務所によると、新声会の地元事務所と鳩山氏が代表を務める「自民党福岡県第六選挙区支部」の事務所は、鳩山企画が所有する久留米市の建物に入居している。
 一一〜一三年分の政治資金収支報告書によると、新声会が一一年十二月に家賃五カ月分と敷金として鳩山企画に四百二十八万四千円を支出。それ以降、二団体のいずれかが毎月、家賃六十五万一千円、車リース料十二万六千円、固定電話リース料三万六千七百五十円を支払い、合計で約二千五百六十万円に達した。
 新声会は一一、一二年に立法事務費計千五百六十万円、政党支部は一三年に政党交付金千二百万円を計上。交付金の使途報告書によると、一三、一四年に計四カ月分の家賃計二百六十万四千円が交付金から支払われた。

375チバQ:2015/03/17(火) 22:19:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000036-asahi-pol
三原じゅん子氏「八紘一宇は大切な価値観」予算委で発言
朝日新聞デジタル 3月16日(月)21時9分配信

 自民党の三原じゅん子参院議員(比例区・党女性局長)は16日の参院予算委員会の質問で、「ご紹介したいのが、日本が建国以来、大切にしてきた価値観、八紘一宇(はっこういちう)であります」と述べた。八紘一宇は「世界を一つの家とする」という意味で、太平洋戦争中、日本の侵略を正当化するための標語として使われていた。

 三原氏は、企業の国際的な課税回避の問題を取り上げる中で「八紘一宇の理念のもとに、世界が一つの家族のようにむつみあい、助け合えるような経済、税の仕組みを運用することを確認する崇高な政治的合意文書のようなものを、安倍総理こそが世界中に提案していくべきだと思う」と語った。

 答弁した麻生太郎財務相は「八紘一宇は戦前の歌の中でもいろいろあり、メーンストリーム(主流)の考え方の一つなんだと思う。こういった考え方をお持ちの方が、三原先生の世代におられるのに正直驚いた」と述べた。

376チバQ:2015/03/17(火) 22:25:38
http://mainichi.jp/select/news/20150317k0000m010158000c.html
三原じゅん子議員:「紹介したい大切な価値観、八紘一宇」
毎日新聞 2015年03月17日 00時46分(最終更新 03月17日 09時34分)

◇参院予算委員会の質問で

 自民党の三原じゅん子参院議員は16日、参院予算委員会で「ご紹介したいのが、日本が建国以来、大切にしてきた価値観、八紘一宇(はっこういちう)であります」としたうえで、同理念のもとに経済や税の運用をしていくべきだと質問した。八紘一宇は戦前、日本の侵略を正当化するための標語として使われていた。

 三原氏は企業がグローバル資本主義の中で課税回避をしている問題を取り上げた。この中で「八紘一宇の理念のもと、世界が一つの家族のようにむつみあい、助け合えるような経済および税の仕組みを運用していくことを確認する崇高な政治的合意文書のようなものを、首相こそがイニシアチブを取って世界中に提案していくべきだと思う」と語った。

 答弁に立った麻生太郎財務相は「八紘一宇は戦前の歌の中でもいろいろあり、メインストリーム(主流)の考え方の一つなんだと思う。こういった考え方をお持ちの方が、三原先生の世代におられるのに正直驚いた」と述べた。

377名無しさん:2015/03/19(木) 01:00:52
>>375-376
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000004-jct-soci
「八紘一宇」礼賛はヤバいのか 侵略と家族と三原発言の関係
J-CASTニュース 3月17日(火)19時14分配信

 自民党の三原じゅん子参院議員が、国会質疑で「八紘一宇」というスローガンを「日本が建国以来大切にしてきた価値観」として紹介し、波紋が広がっている。この言葉は、元々は「世界を一つの家とすること」という意味で登場する。だが、それが派生する形で「侵略を正当化するために使われたスローガン」だと受け止められることも多い。

 早くも韓国では、「侵略戦争のスローガンを礼賛」などと批判が出ている。

■元々の意味は「全世界を一つの家にする」

 三原氏は2015年3月16日の参院予算委員会で、アマゾンをはじめとする多国籍企業の課税回避の問題について質問する中で、

  「そもそも、この租税回避問題というのは、その背景にあるグローバル資本主義の光と影の、影の部分に、もう私たちは目を背け続けることはできないのではないか」

と問題提起。その後、「八紘一宇」という単語を持ち出した。

  「そこで、今日、皆様方にご紹介したいのが、日本が建国以来大切にしてきた価値観『八紘一宇』」

 「八紘一宇」とは、日本書紀の文言をもとに戦前の宗教家、田中智学が1913年に使い出した言葉だ。「八紘=8つの方角=全世界」「宇=家」を意味し、「全世界を一つの家にする」という意味だが、三原氏は「昭和13(1938)年に書かれた『建国』という書物」から引用しながら、こう説明した。

  「八紘一宇とは、世界が一家族のように睦(むつ)み合うこと。一宇、すなわち一家の秩序は一番強い家長が弱い家族を搾取するのではない。一番強い者が弱い者のために働いてやる制度が家である。これは国際秩序の根本原理をお示しになったものであろう。現在までの国際秩序は弱肉強食である。強い国が弱い国を搾取する。力によって無理を通す。強い国はびこって弱い民族を虐げている。世界中で一番強い国が、弱い国、弱い民族のために働いてやる制度が出来た時、初めて世界は平和になる」

「麻生大臣!この考えに対して、いかがお考えになるか」
 国会図書館のデータベースによると、この「建国」という書物は、国家主義思想団体「創生会」を結成し、後に九州日報社(現・西日本新聞社)の社長を務めた清水芳太郎が1938年に出版した『建国』のことを指しているようだ。

 引用部分を読み終わると、三原氏は麻生太郎財務相に、こう賛同を求めた。

  「これは戦前に書かれたものだが、八紘一宇という根本原理の中に、現在のグローバル資本主義の中で、日本がどう立ち振る舞うべきかというのが示されているのだと、私は思えてならない。麻生大臣!この考えに対して、いかがお考えになるか」

 これに対して麻生氏は、

  「日本中から各県の石を集めましてね、その石を集めて『八紘一宇の塔』ってのが宮崎県に建っていると思いますが、これは戦前の中で出た歌の中でも、『往(い)け、八紘を宇(いえ)となし』とか、いろいろ歌もありますけれども、そういったものにあってひとつの、メインストリーム(主流)の考え方のひとつなんだと、私はそう思う」
  「こういった考え方をお持ちの方が、三原先生みたいな世代におられるのに、ちょっと正直驚いたのが実感」

などと話し、「八紘一宇」の考え方を現代にどう反映されるかについては答弁を避けた。

378名無しさん:2015/03/19(木) 01:01:06
>>377

「八紘一宇」の文字はGHQの指示で一度は削られた
 三原氏や麻生氏は言及しなかったが、この「八紘一宇」という単語は1940年の閣議決定では大東亜共栄圏の建設とあわせて言及され、その後もたびたび大日本帝国の戦争遂行のスローガンとして用いられてきた。

 麻生氏が言及した「八紘一宇の塔」は、正式には「八紘之基柱(あめつちのもとはしら)」といい、太平洋戦争開戦直前の1940年に完成。敗戦後の1946年に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の指示で「八紘一宇」の文字が削られ(1965年に復元)、塔の名前も「平和の塔」に変更されたという経緯がある。

 広辞苑の第6版を見ても、「八紘一宇」は

  「世界を一つの家とすること。太平洋戦争期、日本の海外進出を正当化するために用いた標語」

と説明されており、今では戦争と切り離して考えることは難しい言葉だとも言える。

 そのため、韓国では早くも発言が

  「過去の日本の侵略戦争を正当化するスローガンとして使用された『八紘一宇』を礼賛するような発言をして問題になっている」(YTNテレビ)

などと否定的に報じられつつある。

 菅義偉官房長官は3月17日午後の会見で、

  「(三原氏の発言を委員会の現場で)最初から聞いてれば、租税回避の発言の中で引用されたと思っていたので、従来の意味合いとかニュアンスとは違う意味で使われたと思っている」

と述べ、三原氏に戦時のスローガンを擁護する意図はなかったとの見方を示した。

 三原氏は同日朝にブログを更新し、国会で読み上げた『建国』の一節を掲載。「侵略のスローガン」といった指摘に対し、直接の反論はしていない。

379名無しさん:2015/03/19(木) 01:04:49
ジークハイルだって文字通りの意味は「勝利万歳」にすぎないわけですが、
文字通りの意味だけで捉える人はいないでしょう。

>>375-378

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYEA1P01E20140226
サッカー=ドルトムント、「ジークハイル」叫んだファン処分
2014年 02月 26日 10:36 JST

[25日 ロイター] -サッカーのドイツ1部、ブンデスリーガのドルトムントは、22日のハンブルガーSV戦で行われた黙祷中に、ナチス式敬礼の「ジークハイル」を叫んだサポーター1名に対し、2020年までホームスタジアムへの入場を禁止する処分を下した。

同サポーターは国内スタジアムへの3年間入場禁止処分を科された上、ドルトムントから独自にホームスタジアム入場禁止6年の処分を追加された。

ドルトムントは「われわれは確固たる信念に基づいて寛容さと多様性を支持し、ありとあらゆる手段を用いて差別と戦う」と語った。

380名無しさん:2015/03/21(土) 01:51:15
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150320-00010007-shincho-pol
「中川郁子」不倫ディープキス報道に安倍総理が一言「おぞましい」〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月20日(金)15時55分配信

「週刊新潮」3月12日号にて、先月23日の門(かど)博文代議士(49)との不倫デートからの路上キスが報じられた中川郁子(ゆうこ)農水政務官(56)。

 この報道を受けて、菅義偉官房長官は「(政務官を辞任する必要は)まったくない」と述べたけれど、記事を読んだ安倍総理は、

「“郁子さんがこんな人だとは思わなかった”と、露骨に不快感を示しました」

 そう語るのは、さる官邸関係者である。

「中川昭一さんは安倍総理の盟友でした。その弔い合戦だったからこそ、安倍さんは総選挙の際も、郁子さんの応援に帯広まで駆けつけ、当選後も、1期生としては異例の政務官に抜擢したのです。それだけに郁子さんの行為が心底ショックだったようで、“おぞましい”とまで言って、眉をひそめていました」

 温厚な性格で知られる自民党の谷垣禎一幹事長も、

「“言語道断”と、露骨に不快感を示しました」(政治部デスク)

「特集 安倍総理が『おぞましい』 谷垣幹事長は『言語道断』 後援会は『怒髪天を衝く』 未亡人『中川郁子』不実なくちづけの代償」より
※「週刊新潮」2015年3月19日号

SHINCHOSHA All Rights Reserved.

381名無しさん:2015/03/21(土) 01:52:17
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150320-00010006-shincho-pol
「風俗はソープランドだけや」 中川政務官と不倫ディープキスの門代議士 呆れた言い訳〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月20日(金)15時43分配信

 昨年12月の総選挙、北海道11区にて「夫の思いを」「夫が守った十勝を」「夫、昭一の志を受け継いで」そう連呼し当選を果たした中川郁子(ゆうこ)農水政務官(56)。週刊新潮が中川政務官の路上キス現場を押さえたのは西川公也農水相が辞任した2月23日の夕刻。

 むろん、今年、七回忌を迎える夫の遺志を継ごうが継ぐまいが、彼女は今や独身である。相手も独り身なら、キスをしたとて道義的責任を問われる必要はない。だが、相手の男性が、和歌山1区から出馬して比例近畿ブロックで復活当選した、郁子政務官と同期で、かつ同じ二階派の門(かど)博文代議士(49)だった以上、事は穏便にはすまない。彼は小学校教諭の妻との間に、大学3年と高校2年、中学3年の娘がいるのだ。

■路上キスを否定し風俗自慢
 2月28日の晩、23日の路上キスについて門議員に電話で問うてみた。すると、

「その日は事務所の慰労会で、赤坂で飯を食って、そのまま帰ったんちゃうかな。議員宿舎まで歩いて帰りました。写真? それは俺とちゃうやろ」

 埒が明かず、和歌山市内で直接写真を見せたが、

「宿舎の前で俺を見たと言われても、俺はこの写真の男じゃないよ。写真にあるようなキスだってしてないんだから」

 そう否定して、続けた。

「中川さんと2人で会食する機会は、2年間で数度あったと思うけど、今週は会ってない。中高の同級生の妻には、これからもよろしくと思っています。もっとも、今まで妻一筋かと言うと、そうとは言えんな。男やからな。風俗はソープランドだけや。十数回行ったかな。全国でも1、2を争う店があって、熊本のブルーシャトウな。3回行ったよ。吉原も行ったけど、議員になってからはない」

 家族が聞いたら卒倒しそうな風俗自慢はもういいから、郁子政務官との関係を聞かせてもらえないか。

■守備範囲は-3から+1と豪語
「中川さんはお綺麗ですけど、俺の7歳上でしょ。女性の年齢はプラマイ1くらいがいいんちゃうかな。下はマイナス3まで、上はプラス1を死守したいね。年上の人に性的な魅力は、そりゃ感じないやろな」

 自分で「若い」と訴える郁子政務官に向けて、ずいぶん失礼なことを言う。

「クラブのホステスにキスしたことはあるけど、“チュッ”って感じで、“ベロベロ”ってやったことはない。この写真にあるようなキスをするのは、俺の価値観じゃ考えられないな」

■酒が入っていたらそんなもんちゃう?

 ところが門議員の父の和歌山県議、門三佐博氏や事務所にいた秘書に写真を見せると、あっさり写真に写っている男性は門議員だと認めた。

 再度3月1日の晩、和歌山の自宅に門議員を訪ねると、

「昨日は写真を見せられて、僕も困惑してしまった。自分の記憶を辿り直すと、2月23日は、お酒を飲んだ気のゆるみで軽率なことをしてしまい、反省します。ただ、あの写真以上の関係ではなく、交際もしていない。2月7日に北海道で会ったときのお礼がまだだったので、“軽く一杯”という話になったんです」

 だが、交際もしていない2人が、店にも入らないうちにディープキスをするものだろうか。

「酒が入っていたらそんなもんちゃう? 向こうも飲んでいたんやろうな。俺も飲んでいたし。別れ際もキス? 記憶としてはあまりわかんない」

 これが、好きな言葉は「至誠」だと語る門センセイの回答である。

「特集 『中川昭一』の面影消えて『年下代議士』に遊ばれる未亡人 『農水相辞任』当夜にくちづけした『中川郁子』農水政務官の不倫現場」より
※「週刊新潮」2015年3月12日号

SHINCHOSHA All Rights Reserved.

382名無しさん:2015/03/21(土) 01:59:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000550-san-pol
二階氏「議長が出席できないなんて…」 山谷防災相の国連会議欠席に苦言
産経新聞 3月17日(火)17時52分配信

 自民党の二階俊博総務会長は17日の記者会見で、山谷えり子防災相が仙台市内で開かれている国連防災世界会議の議長でありながら、16、17両日に参院予算委員会の基本的質疑に出席するために同会議を欠席したことについて、山谷氏を国会に留め置いた参院側の判断に苦言を呈した。

 二階氏は「世界各国から4万人、閣僚が60人以上、国連加盟国の191カ国が参加している。議長が出席できないなんてことがあっていいのか」と述べた。

383名無しさん:2015/03/21(土) 23:40:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150319-00000051-asahi-pol
鴻池氏「行ったらいかんと言われる所は行かんことだ」
朝日新聞デジタル 3月19日(木)23時38分配信

 鴻池祥肇元防災相は19日の派閥会合で、チュニジアの首都で博物館が襲撃され、日本人3人を含む多くの外国人観光客が死傷した事件について「『絶対に行ったらいかんよ』と言われる所は行かんことだ。日本中が大騒ぎし、官邸の国旗が半旗になる。こんなおかしな話はない」と語った。

 ただ、事件発生当時、外務省が発表しているチュニジア・チュニスの危険情報は4段階のうち最も低い「十分注意」だった。観光客側に非があったと受け取られかねない発言で、鴻池氏の事務所は発言の趣旨について、「リスクのある場所に入るには気をつけるべきだという趣旨だったが、言葉足らずだった」と説明している。

朝日新聞社

384チバQ:2015/03/21(土) 23:51:25
鴻池......
チュニジアを「行ってはいけない国」って
この人の中ではチュニジアもシリアもソマリアもリビアも区別つかないんだろうな

385名無しさん:2015/03/21(土) 23:52:07
>>375-379

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000108-san-pol
「八紘一宇」発言 自民・三原氏、「仲良い国」強調
産経新聞 3月18日(水)7時55分配信

 自民党の三原じゅん子参院議員は17日、自身のブログで先の大戦中に当時の政府が用いた「八紘(はっこう)一宇」について「一つの家族のように仲良く暮らしていける国にしていこうということだ」と強調した。

 三原氏は16日の参院予算委員会で、多国籍企業に対する課税問題に言及し「現在の国際秩序は弱肉強食だ」と指摘。その上で「八紘一宇の理念の下、世界が一つの家族のように助け合えるような経済、税の仕組みの運用について、安倍晋三首相が提案していくべきだ」と述べた。

 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、三原氏の発言に「一国が抜け駆けする税制を問題視し、世界全体として協調すべきだという中で発言した」と説明した。

386名無しさん:2015/03/21(土) 23:53:27
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150319-00000004-sasahi-pol
野田聖子議員・古賀元幹事長が組んで安倍官邸がピリピリ?〈週刊朝日〉
dot. 3月19日(木)7時19分配信

 やりたい放題の権力者に、一太刀浴びせることができるのか。

 昨秋の内閣改造・自民党役員人事で総務会長を外れた野田聖子衆院議員(54)。現在は無役で派閥にも属していないが、今年9月の総裁選に意欲を見せている。

 1月の講演で「20人の国会議員に『出てよ』と言われるような議員になりたい」と発言。党大会が開かれた3月8日には「危機的な状況にある日本を支えようとする人であれば、誰でも(出馬を)思う」と前向きな姿勢を示した。

 野田氏は安倍晋三首相と同じ当選8回。首相が強引に進める集団的自衛権の行使容認やアベノミクスについて公然と批判するなど、今や党内で首相にモノを言える数少ない政治家だ。

 親しい国会議員は言う。

「首相の力が増大し、所属議員が意見すら言えない今の自民党に、野田さんは強い危機感を持っています。首相が昨秋の臨時国会で解散・総選挙を決断し、女性活躍推進法案を廃案にしたことにも激怒していた。37歳で郵政大臣に就任し『将来の総理候補』と言われながら、いまだ総裁選に出たことがない。今こそ出番、という気持ちではないか」

 本来、総裁選の半年前ともなれば、複数の候補の名前が取りざたされる。しかし、石破茂地方創生担当相は「首相の下に一致団結することが大事」と1月に不出馬を表明。谷垣禎一幹事長も意欲を見せていない。有力者の相次ぐ“不出馬”が、逆に野田氏への注目を高めている。

 その野田氏を強力に後押しするのが古賀誠元幹事長(74)だ。報道番組などで「首相に意見を言う野田聖子は立派」「総裁選では有力な対抗馬になりうる」と野田氏を持ち上げている。

 古賀氏はリベラル派宏池会(岸田派)の名誉会長。約40人が所属する岸田派にいまだ強い影響力を持つ。本来なら岸田文雄外相を総裁選に担ぎたいが、首相を支える立場にいるため難しい。代わりに長年目をかけている野田氏を出馬させ、右傾化する首相に一矢報いる狙いがあるようだ。

「古賀、野田両氏はよく、都内のホテルで昼食をとっている姿が目撃されています。総裁選に向けた作戦を練っているのではないか」(自民党関係者)

 こうした動きに警戒を強めているのが官邸だ。3月13日には菅義偉官房長官が庭園を備えた日本料理屋に、野田氏を呼び出したという。「接点の少ない2人が会食するのは異例のこと。野田さんが本気で総裁選を考えているのか、探りを入れたのではないか」(官邸関係者)

 安倍独走状態から、にわかに活気づいてきた自民党総裁選。政治評論家の浅川博忠氏はこう見る。

「内閣支持率が40%を超える今の状況では、野田さんに勝ち目はない。ただ総裁選は半年後。経済が失速し再び閣僚に『政治とカネ』の問題などが出た場合、反安倍の動きが強まっていく。いい勝負になる可能性はあります」

 首相が唱える“女性活躍”の到来は近い?

※週刊朝日  2015年3月27日号

387名無しさん:2015/03/21(土) 23:55:16
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00004935-sbunshun-pol
政治とカネ国会を乗り切った 悪代官の“大島裁き”とは
週刊文春 3月18日(水)18時6分配信

 3月13日、今年度予算案が衆議院を通過した。西川公也氏が農水相辞任に追い込まれ、下村博文文科相にも政治資金スキャンダルが発覚して、“政治とカネ”国会となったわりに、審議が荒れずに済んだのは「一に野党のだらしなさ、二に名奉行」(自民党議員)との評価がもっぱらだ。

 名奉行とは、大島理森衆院予算委員長のこと。大島氏は西川氏の政治資金問題を民主党が追及した際、安倍晋三首相が「日教組はどうするんだよ」と野次を飛ばすと、「野次同士のやりとりはしないで。総理もちょっと」と双方に自制を促した。一方で質問した民主党の玉木雄一郎氏のことは、「伸びる議員だ」と評し、後で手紙を送る配慮も見せた。

 また西川氏の顧問先企業のリストを、理事会に提出させるなど、野党にも配慮した差配ぶりは、「大島裁き」と呼ばれるほどで、「話がわかる」と野党議員の評価も高い。

 これには理由がある。常々、首相の高圧的な答弁を懸念していた大島氏は、西川氏の辞任で「野党が勢いづいてしまった」と周辺に漏らしている。それなら、議会運営の要諦に立ち返り、少数党、野党の言い分を聞いて、結果的には与党有利の運営にしていこう――というハラだ。

 大島氏は海部内閣の官房副長官でまず政界に名を知られ、その後は環境庁長官、文部大臣を歴任。順調に出世階段を登っていたが、2003年、秘書の口利き疑惑で農水相を辞任。小泉政権下で唯一、政治とカネで途中辞任した閣僚となった。以来、入閣はせず、党務に汗を流し、国対委員長、幹事長、副総裁と党人派の道を歩むことになった。

 三木派、河本派の流れを汲む派閥を率いる領袖でもあり、二階俊博総務会長らベテラン組と気脈を通じる。公明党の漆原良夫中央幹事会会長とは「悪代官」「越後屋」と呼び合うほどパイプが太い。

 そもそも「野党に七、与党は三」というのは、かつて自民党田中派、竹下派が国会運営の主導権を握っていた時には常識だった手法でもある。田中角栄、金丸信、竹下登、梶山静六各氏ら国会対策のベテランがさばけば「あの人が言うなら仕方がない」と野党も納得したものだ。大島氏は数が少なくなった、こうした「国対党人派」の衣鉢を受け継ぐ貴重な存在。本人も「絶滅危惧種だ」と笑いをとったこともある。

 悪代官へのお呼びの声はまだまだかかりそうだ。


<週刊文春2015年3月26日号『THIS WEEK 政治』より>

「週刊文春」編集部

388名無しさん:2015/03/21(土) 23:56:11
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150319-00000000-pseven-soci
中川議員と路チューの門議員に地元からも疑問の声 家族は避難
NEWS ポストセブン 3月19日(木)7時6分配信

 紀伊山地の麓に位置し、紀ノ川が南北を貫く和歌山県伊都郡に、自民党の門博文議員(49才)が妻子と暮らす自宅がある。中川郁子議員(56才)との“不倫路チュー”が報じられた3月初旬以降、この家から人の気配が消えたという。

「夜も明かりがつかなくて、雨戸も閉めっきりや。一家でどこかに避難したんやろね。そりゃ旦那があんなことしてくれたら、近所に合わす顔なくなるわな。家族がいちばんの被害者やで…」(近所住人)

 不倫路チューの発覚直後、体調不良を訴え入院していた中川議員は退院後の3月12日に国会で答弁し、うつむいたまま涙声で謝罪したが、集中砲火はおさまらず「(亡くなった夫は)どう思っているのか」「顔を上げろ!」など怒号が飛び交った。入院先での喫煙も追及され、釈明する姿は見ていられないほどだった。が、一方でこの間、門議員は何をしていたのか。

《お酒で気が緩み軽率で誤解を招く行動だったと深く反省しております。二度とこのような事のないよう、今後も誠心誠意職務を全うしてまいります》

 こんな謝罪文をHP上で発表しただけで、報道陣の矢面に立つこともなく、全ての火の粉を彼女にかぶらせ、何事もなく議員生活を続けている。

 彼のこうした行動には今、地元の和歌山でも疑問の声が噴出している。

「妻子持ちなのは門さんの方なのに、何も責められず、何の説明もせんて、誰が納得するんや。奥さんがかわいそうでならんわ。彼女は小学校の教師をやっとって、礼儀正しくてしっかり者よ。旦那は東京暮らしやから、留守中は奥さんがこっちの後援会事務所によう顔出して、支持者への挨拶回りもしとる。そんな奥さんを裏切っといて…」(近隣住人)

 門議員は、この糟糠の妻との間に娘を3人もうけており、上から大学3年、高校2年、中学3年と思春期真っ盛り。

「昨年末の総選挙で、比例で当選が確定した瞬間、娘さんたちが父親と抱き合って号泣してたんよ。あれからまだ3か月やで。しかも下の子は、高校受験の最中でな…」(別の近隣住人)

※女性セブン2015年4月2日号

389名無しさん:2015/03/22(日) 11:36:34
>>380-381

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150321-00010002-shincho-pol
不倫キス騒動の“ゆうこりん”(中川郁子)、“ヒロちゃん”(門博文)とはFacebookで交流も〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月21日(土)8時0分配信

 週刊新潮3月12日号にて、先月23日の門(かど)博文代議士(49)との不倫デートからの路上キスが報じられた中川郁子(ゆうこ)農水政務官(56)。たがいの選挙区を“公務”をダシに頻繁に行き来していたことが確認されている。政務官は公費で、門議員は党のお金で密会を重ねていたとすれば大問題だ。

 また、さる民主党関係者は、農水省関係者から聞いたというこんな話を囁く。

「門議員が農水政務官室を訪ね、しばらく出てこないことが頻繁にあったというのです」

 2人が“ヒロちゃん”“ゆうこりん”などと呼び合っていた、との証言もある。

 ちなみに、「週刊新潮」3月12日号の取材で郁子政務官は、門議員に妻がいるかどうかも、その家族構成も、正確には知らない旨を答えていたが、13年9月14日、長女が20歳を迎えたと報告した門議員のFacebookに、

〈おめでとうございます。本当に素敵なお嬢様です〉

 云々とコメントしている。さすがはキスがお得意なだけあって、舌が2枚も3枚もあるようなのだ。

「特集 安倍総理が『おぞましい』 谷垣幹事長は『言語道断』 後援会は『怒髪天を衝く』 未亡人『中川郁子』不実なくちづけの代償」より
※「週刊新潮」2015年3月19日号

SHINCHOSHA All Rights Reserved.

390名無しさん:2015/03/22(日) 11:37:25
>>389
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150321-00010003-shincho-pol
中川郁子農水政務官との不倫キスが報じられた門博文代議士 「俺はこの写真の男じゃない」〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月21日(土)8時0分配信

 3月5日発売の「週刊新潮」3月12日号にて、先月23日の門(かど)博文代議士(49)との不倫デートからの路上キスが報じられた中川郁子(ゆうこ)農水政務官(56)。報道のあった翌日6日には西新宿の東京医科大学病院のVIPルームへと“入院”してしまった。10日朝、入院先から外出許可を得て衆院農水委員会に出席し、謝罪。地元後援会からも見放され、安倍総理からも「おぞましい」と一刀両断。続投に意欲をみせるも不実なくちづけの代償を払う気はなく、その代償は膨らむばかりだ。

 一方の門議員だが、

「自民党大会前夜の7日、赤坂四川飯店で行われた和歌山県連の会合に門親子の姿もありました。今期で県議を勇退なさる父の三佐博さんは、党大会で表彰されるので上京したのですが、周囲に謝りつづけていました。門議員も“お酒に酔って軽率な行動をしてしまった”とひたすら謝り、お酌をして回っていました」

 会合の出席者のひとりは、そう証言するが、今後に開けているのは茨の道のようだ。元公明党の和歌山本部長、渡邉勲氏が言う。

「統一地方選の公明党の県議候補たちは、門議員から送られた為書きを外し、自民党の県連幹事長に“困っている”と申し入れをしたそうです。公明党では、この手の話は婦人部を中心に嫌がられる。個人票がなく、小選挙区では民主党に敗けている門議員は、公明党に嫌われたらもたないのでは。私人と公人の区別もつかない人間を和歌山1区から国会に送り出してしまい、恥ずかしいという声も多く聞かれます。保守系の人たちも、昨年末の総選挙の際、門議員の事務所にほぼ新人の中川郁子議員の為書きがあるのが、いま思えば不思議だったと話しています」

 父親の三佐博氏は、

「博文は自分で反省せなあかん。それだけや。奥さんも娘も動揺しとるよ。ショックは受けるよな。僕ら親がちゃんと守っとるよ」

 と語るが、門議員は、

「いま起こっている状況を見て、耐えているだけ」

 と言ったうえで、

「こっちは誠意を持って対応したつもりでも、おもしろおかしく表現されるのでお答えできません。こんな結末になって、本当に驚いていますよ」

 と、逆切れするのだ。しかし、キスをする自分の写真に対する「俺はこの写真の男じゃない」という返答のどこに、誠意を見出したらいいのか。

「特集 安倍総理が『おぞましい』 谷垣幹事長は『言語道断』 後援会は『怒髪天を衝く』 未亡人『中川郁子』不実なくちづけの代償」より
※「週刊新潮」2015年3月19日号

SHINCHOSHA All Rights Reserved.

391名無しさん:2015/03/22(日) 11:38:51
>>390

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150320-00010008-shincho-pol
不倫キス発覚で病院に逃げ込んだ中川郁子 VIP用個室は一泊7〜8万円〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月20日(金)15時59分配信

 救急搬送されながら、ベッド数の不足などを理由に入院を拒まれる患者がいる一方で、濁世の雑音を遮断するための優雅な入院が許される方もいるようだ。

 たとえば、農水大臣政務官の中川郁子(ゆうこ)女史。3月6日午前9時ごろ、西新宿の東京医科大学病院に秘書らしき男性を従えて現れた彼女が、一般の患者は乗ることが許されない業務用エレベーターに乗り込んだのちに納まった、8階のひと部屋も、優雅にすごせる環境が整っていた。

 もっとも、先月23日、門(かど)博文代議士(49)との不倫デートの際に見せた幸せそうな笑顔にくらべると、髪もボサボサで憔悴した表情ではあった。ついでに言えば、先週、本誌が直撃した際は「私はメガネを持っていません」と語ったのに、不倫デートのときとはまた違うメガネをかけていた。それはともかく、のちに述べる説明や謝罪を求められる場への出席を回避して、郁子政務官は“優雅な日々”を選んだのだった。

「中川さんは5日午後、同期で医師の赤枝恒雄代議士に相談し、赤枝さんの紹介で6日、東京医大病院に入院しました。8階の病室はすべてVIPのための個室で、彼女の部屋も広く、応接用のソファまである。1泊7万〜8万円だと思います。どこかに頻繁に長電話をしていて、7日の朝には、外のコンビニにタバコを買いにいくところを目撃されています。その後、病室でタバコを吸って怒られたようですけどね」

 そう証言するのは東京医大病院の関係者。入院した当日に病室を訪れた帯広市の後援会幹部も言う。

「彼女は“申しわけない”と繰り返す一方、“政務官を辞めたくない”とも話していました。化粧もバッチリしていて、少し元気がなさそうだったものの、落ち着いて話すことができていました。“もう大丈夫”と言っていましたが、僕は“もう少しゆっくりしたほうがいい”と話したんです」

 針のむしろに座るのを避け、「もう大丈夫」なのに広い病室に居座る。どれだけお気楽な日々であったことだろうか。

「特集 安倍総理が『おぞましい』 谷垣幹事長は『言語道断』 後援会は『怒髪天を衝く』 未亡人『中川郁子』不実なくちづけの代償」より
※「週刊新潮」2015年3月19日号

SHINCHOSHA All Rights Reserved.

392チバQ:2015/03/22(日) 19:02:58
http://dmm-news.com/article/931085/
三原じゅん子議員「八紘一宇」発言で“マイルドヤンキー”疑惑が浮上
DMMニュース 2015.03.22 11:50
 参議院の予算委員会で「建国以来、日本が誇るべき精神である」と“八紘一宇”を紹介した三原じゅん子議員が話題になっている。三原発言に対して、「八紘一宇は戦前期に日本が戦争を正当化するために造り出した言葉」「そもそも昭和になって生まれた言葉であり、建国以来の精神ではない」といった批判が噴出し、「これだからタレント議員は……」といった呆れた声も出ている。

 元女優という華麗なる経歴からタレント議員扱いされる三原議員だが、永田町界隈では「ほかのタレント議員とは一味違う」というのが、もっぱらの三原評だ。

 三原議員は2010年7月に投開票された参議院選挙で比例区から出馬して当選しているが、出馬表明は4月という早い時期にしている。また、出馬会見で自民党からスカウトされたのではなく、自分から手を挙げたことも明かした。

女性ならではの政策を懸命に訴えた

 三原議員の政界への思いは強く、選挙戦では自身が子宮がんを患った経験から、唯一予防が可能といわれる子宮頚癌のワクチン接種の無料化や不妊治療対策といった医療・介護・福祉分野への政策を掲げていた。ただ、笑顔を振りまく人寄せパンダ候補ではなく、蒸し暑い中を走り回り、綺麗にメイクした顔は汗で思いっきり崩れていた。そんな状態をも気にせず、有権者と握手し、頭を下げ、政策を訴えて回っていた。

 女性ならではの政策を訴えて当選した三原議員だが、政治思想はいたって保守的だ。三原議員は当選直後から靖国神社を参拝しているが、その理由を「小さい頃から舞台で戦争の芝居をやることが多く、そうした芝居を演じるうちに自然に英霊に対して畏敬の念を抱くようになった」と説明している。

 ある永田町関係者は、三原議員についてこう話す。

「選挙戦で、三原議員はとにかく介護や医療、福祉といった政策だけしか話していないのです。ところが当選直後は、国防や軍事、歴史観といった分野の話もするようになりました。これは、三原議員が心酔している石破茂地方創生担当大臣の影響でしょう」

 三原議員は参議院議員会館の自室に戦闘機の模型や戦国自衛隊のDVDを飾るなど、軍オタと見間違えるようなミリタリーへの熱の入れようは凄まじい。石破大臣は政界きっての軍オタとして知られるが、三原議員が石破大臣の影響を少なからず受けていることは、こうしたところを見ても間違いないだろう。そのミリタリーグッズと並んで、石破氏が揮毫した色紙も飾られていいた。

 そうした軍事や国防への傾斜が、今回の“八紘一宇”発言につながったとも考えられるが、永田町関係者の見方は、また違う。

「三原議員は不良役を演じたことで女優として人気を博しましたが、これは役を演じていたのではありません。今風に言えば、三原議員は“マイルドヤンキー”ということになるんじゃないでしょうか……」(前出・永田町関係者)

 その片鱗は2010年7月30日にも現れていた。この日は早朝から強風が吹き荒れる荒天だったが、国会正門前は黒山の人だかりができていた。なぜなら、参議院選挙後初の登院日だったからだ。初当選を飾った議員たち、今や日本を元気にする会の代表を務める松田公太議員もこのときが初登院で、にこやかな笑顔で選挙スタッフたちと記念撮影に興じていた。

 そんな晴れがましい場に、三原議員は薄い水色のスーツを着込んでゆっくりと現れた。周囲に放つオーラはほかの一年生議員とは明らかに異なっていた。

 ──あれから5年。政治家として歴も積んだはずである。“八紘一宇”という小難しい四文字熟語は、確かにヤンキーマンガでよく見る“夜露死苦”を想起させる。三原議員が国会質疑で“八紘一宇”と口にしたのは、“昔の血が騒いだ”からなのだろうか?

(取材・文/小川裕夫)

393チバQ:2015/03/26(木) 23:20:52
http://www.sankei.com/politics/news/150326/plt1503260035-n1.html
2015.3.26 19:00

「全くの虚偽、裁判上の措置とる」 週刊誌報道に自民・稲田氏

ブログに書く0




 自民党の稲田朋美政調会長は26日の記者会見で、同日発売の一部週刊誌が、稲田氏が平成17年の衆院初当選以降、福井1区の地元有権者に日本酒を配り歩いた疑惑があると報じたことに対し、「全くの虚偽で断固抗議するとともに、裁判上の措置をとる」と述べた。

 週刊誌側からの取材には「明確に事実無根であることを1時間以上かけて説明した」と強調し、「確認の取材をすれば虚偽であることが一目瞭然だったはずだ。私の名誉を毀損(きそん)するために意図的に(報道が)なされたとしか解しようがない」と語った。

394名無しさん:2015/03/29(日) 16:55:08
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015032500641
「最終目標は首相」=自民・稲田氏

 自民党の稲田朋美政調会長は25日、東京都内で講演し、将来自らが党総裁選に挑む可能性について、「最終目標を首相に置くのは全ての政治家がそうだと思う」と否定しなかった。ただ、安倍晋三総裁(首相)の任期切れに伴う今年9月の総裁選に関しては、「今は目の前のことをきちっとやっていく」として、出馬しない意向を示した。(2015/03/25-16:03)

395名無しさん:2015/03/29(日) 17:39:58
古賀が言っていないことを見出しにするところがさすが産経という感じ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000569-san-pol
安保法制整備 古賀誠氏が猛批判「自民ハト派、なぜ黙っている!」
産経新聞 3月27日(金)19時37分配信

 古賀誠元自民党幹事長は27日のTBS番組収録で、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制について「中身を見てみると、集団的自衛権の議論から大きく踏み越している。とんでもない法制化が進められようとしている」と批判した。

 その上で「自民党の先生方、何か言ってくれよ。なぜ黙っているんだ。ハト派じゃなく良質な保守派がいっぱいいるはずだ」と述べた。「政権与党の先生方にしっかり考えて発信してもらいたい。それが大きな責任ではないか」と期待を示した。

396チバQ:2015/03/31(火) 06:37:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000537-san-spo

東京五輪 森会長が肺がん手術
産経新聞 3月30日(月)16時2分配信

東京五輪 森会長が肺がん手術
安倍晋三首相を表敬した新国立競技場を日本の新技術のショーケースにする勉強会の森喜朗座長=9日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞)
 森喜朗元首相(77)は30日、自身が会長を務める2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会理事会の冒頭あいさつで、23日に肺がんの除去手術を受けたことを明らかにした。

 つえをつきながら会場入りした森元首相は「左のほうの肺にがんがございまして、これを完全に除去いたしました。1週間でこうやって元気に、顔色などはつやつやしていると思います」などと経過を説明。「まだちょっと話すとピリピリ糸が引っ張って痛い」としながらも、会長職については「ご心配ないように、つつがなく、引き続き努力していきたい」と述べた。

 森元首相は2002年にも、前立腺がんの手術を受けている。

397チバQ:2015/03/31(火) 21:03:11
http://mainichi.jp/select/news/20150401k0000m010057000c.html
片山さつき委員長:遅刻で陳謝 外交防衛委の理事懇
毎日新聞 2015年03月31日 20時03分

 参院外交防衛委員会の片山さつき委員長(自民党)は31日の同委理事懇談会で、30日の理事懇に遅刻したことについて、「申し訳ない。責任を痛感している」と陳謝した。遅刻の理由は欧州連合(EU)関係者との面会が長引いたためと説明した。

 片山氏が30日、3分程度遅刻したため、次回の委員会日程を決定する理事懇が開催されなかった。片山氏の陳謝を受け、4月2日に委員会を開くことと片山氏が委員会冒頭で謝罪することが決まった。

 維新の党の松野頼久幹事長は31日、「遅刻は1回目でない。言語道断で交代してもらいたい」と批判。民主党の羽田雄一郎参院幹事長も「自身が主催する理事懇に遅刻することは許されない」と苦言を呈した。

398チバQ:2015/04/01(水) 23:31:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040101118
安倍総裁とツーショット?=若者対策でプリクラ設置へ-自民


 自民党が6月をめどに写真シール印刷機「プリクラ」を党本部に設置する。来年夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられる見通しとなったことを受けた措置で、若い世代へのアピール策の一環だ。党関係者が1日、明らかにした。
 プリクラは安倍晋三首相(党総裁)や谷垣禎一幹事長らとの「ツーショット」が撮れるフレームや、党のポスターに自分の顔写真を挿入するタイプなど、20種類を検討中。料金は1回500円で、シールの印刷に加え、写真データをフェイスブックなどインターネット交流サイト(SNS)で送信し、友人と共有することもできるという。 
 自民党は過去にも故橋本龍太郎元首相との写真が撮れる「龍ちゃんプリクラ」を設置。女子高生や修学旅行生に好評だったことから、プリクラを通じて若年有権者に浸透したい考えだ。(2015/04/01-20:32)

399チバQ:2015/04/03(金) 22:58:52
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150403k0000e010241000c.html
谷垣氏:街頭演説で差別的表現 すぐにおわびと撤回 大阪
毎日新聞 2015年04月03日 12時51分(最終更新 04月03日 20時08分)

自民党の谷垣禎一幹事長
自民党の谷垣禎一幹事長
拡大写真
 自民党の谷垣禎一幹事長は3日、大阪市のJR大阪駅前での統一地方選の応援演説で、「大阪都構想」について触れ、「『自民党大阪府連は都構想に反対している、バカだチョンだ』と維新の方はおっしゃっているけれども、ちょっとそれは言い過ぎなんじゃないか」などと発言した。「チョン」は韓国・朝鮮人への差別的表現に用いられることがある。

 谷垣幹事長はその後、この表現を使ったことについて「不快な思いをさせ大変申し訳なく思う。不適切な発言についてはおわびし、撤回する」とのコメントを発表した。【茶谷亮、影山哲也】

400名無しさん:2015/04/04(土) 23:22:32
■サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
https://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
■サルでもわかるTPP 
http://project99.jp/?page_id=75
■日本人分断工作
http://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/

TPP関連ブログ   ポン吉のブログー反TPP宣言ー
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/
にわか日本好きが選ぶ、気になるニュース
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/
三橋貴明の「新」日本経済新聞
http://www.mitsuhashitakaaki.net/

401チバQ:2015/04/05(日) 11:19:35
http://mainichi.jp/select/news/20150404k0000m010065000c.html
自民・谷垣氏:野党、批判と驚きの声…演説で差別的表現
毎日新聞 2015年04月03日 21時55分(最終更新 04月04日 01時23分)
 自民党の谷垣禎一幹事長は3日、大阪市での街頭演説で、維新の党が進める「大阪都構想」に関し「『自民党大阪府連は都構想に反対している、バカだチョンだ』と維新の方は言っているけれども、ちょっとそれは言い過ぎじゃないか」と発言した。「チョン」は韓国・朝鮮人への差別的表現に用いられることがあり、谷垣氏は発言を撤回したが、野党からは批判と驚きの声が上がった。

 谷垣氏は演説後、「不快な思いをさせ大変申し訳ない。不適切な発言についてはおわびして撤回する」とコメントを発表した。

 維新の党の柿沢未途政調会長は記者会見で、「大変品位のある谷垣氏の言葉とは、にわかに信じがたい」と批判した。

 民主党の岡田克也代表も会見で、「注意深く発言する谷垣氏らしくない」としつつ、「不適切発言であるのは間違いない」と指摘。共産党は「発言を撤回したのは当然だ。関係者へのおわびもあってしかるべきだ」とのコメントを出した。【佐藤慶】

402名無しさん:2015/04/05(日) 16:05:56
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFJMCO6TTDT201.html
菅義偉・新官房長官:安倍政権誕生に尽力、議員秘書出身の苦労人 (1)
2012/12/26 17:33 JST

  12月26日(ブルームバーグ):26日に発足する第2次安倍晋三政権で官房長官に就任する菅義偉氏は秋田県の農家に生まれ、働きながら大学を卒業、議員秘書を経て国会議員になった苦労人だ。安倍氏が最初に首相となった2006年と今年9月の自民党総裁選で安倍陣営の中核として勝利に尽力した側近。新政権では女房役として経済再生などの課題に取り組むことになる。
「経済再生を第一に考えている。まず経済集中でやっていくことにならざるを得ない」-。菅氏は衆院選で勝利した翌17日、幹事長代行として出演したNHKの番組で、来年夏の参院選を控え、円高是正など経済対策に重点的に取り組む考えを示した。政権奪還は「自民党にとっても国民から与えられた最後のチャンス」とも指摘した。
小泉純一郎元首相の後継を選ぶ06年の総裁選の直前、安倍氏を支持する派閥横断の議員グループ「再チャレンジ支援議員連盟」を結成。第1次安倍政権誕生の流れを作り、当選4回ながら総務相に抜てきされた。その後の麻生太郎政権では党選挙対策副委員長として安倍氏、甘利明行政改革担当相、故中川昭一財務相とともに麻生首相を支えたグループ「NASA」の1人として、政権にも一定の影響力を持った。
集団就職
菅氏は1948年生まれの64歳。名門に育った安倍氏とは対照的な道を歩んできた。高校を卒業すると集団就職で上京。仕事をしながら法政大学を卒業した。その後、故小此木彦三郎元建設相の秘書を務め、小此木氏の地元である横浜市の市議会議員を経て96年の衆院選で初当選した。現在6期目。
96年の衆院選は現在の小選挙区制が導入されて初の選挙。菅氏は総務相時代の07年4月に行ったブルームバーグ・ニュースのインタビューで、小選挙区制度の下で衆院議員になった自らの世代は「国民世論に非常に敏感」と分析。自民党のトップを決める総裁選への対応についても「派閥の領袖がこの人だと決めたらそこに行く、という時代ではなくなった」と発言している。
菅氏の政治行動が政界で最初に注目を集めたのは1期生議員として迎えた98年の総裁選だ。師事していた故梶山静六元官房長官が故小渕恵三氏(後の首相)の対抗馬として自らも出馬する決断をした際、梶山氏や佐藤信二元通産相に続いて小渕派(現在の額賀派)を退会。梶山陣営に参加した。当時の小渕派は野中広務元官房長官、青木幹夫元官房長官らの全盛時で、自民党内で大きな影響力を持っていた。
その後、菅氏は一時、古賀誠元幹事長らの堀内派(のち古賀派、現在の岸田派)に所属したこともあったが、福田康夫元首相と麻生元首相が争った07年の総裁選では派閥会長の古賀氏が推す福田氏ではなく麻生氏支持に回った。現在はその古賀派も退会しており、無派閥だ。
郵政民営化
安倍政権で総務相に就任する直前まで総務副大臣として竹中平蔵総務相を支え、郵政民営化を推進した。昨年4月に自民、民主、公明の3党が合意して民営化法改正案を衆院本会議で採決した際は、小泉進次郎衆院議員らとこれに反対を表明した。
官僚との関係については今年に出版した著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)で、「官僚はしばしば説明の中に自分たちの希望を忍び込ませるため、政治家は政策の方向性が正しいかどうかを見抜く力が必要」と指摘した。
梶山氏から聞いた「官僚は説明の天才であるから、政治家はすぐに丸め込まれる」との言葉を胸に刻み、学者や経済人などからも意見を聞いて自らの判断力を身につけるよう心掛けてきたという。
総務相時代には、個人住民税の一部を居住地以外の自治体に実質的に納める「ふるさと納税」を実現、NHK改革などにも積極的に取り組んだ。初当選を果たした96年の衆院選当時、官房長官は梶山氏。16年の歳月を経て、菅氏はかつて仰ぎ見た梶山氏と同じポジションで政権運営を担うことになる。
「東日本大震災からの復興、経済の再生、これに向けて一丸となって内閣が取り組んでいく。官房長官としてその体制を下支えしながらみんなで一つの方向に向かっていく、そのことに全力を挙げて取り組んでいきたい」-。菅氏は26日夕の記者会見でこう抱負を語った。

403名無しさん:2015/04/05(日) 16:08:17
>>402

http://news.livedoor.com/article/detail/8870258/
菅 義偉・官房長官の叩き上げ人生録【1】
2014年5月26日 15時45分 プレジデントオンライン

「脱派閥」と「世襲打破」を唱える菅義偉官房長官は自民党でも異色の存在だった。派閥を渡り歩き、安倍政権を支える官房長官に駆け上がった政治家の力の源泉を探る。
■「官邸主導」を支える菅官房長官
3月14日、内閣人事局の新設を柱とする公務員制度改革関連法案が衆議院本会議で可決された。今国会での成立は確実で、夏の人事から首相や官房長官、各閣僚の協議で各省庁の幹部人事を決める新制度がスタートする。

伝統的な自己完結人事を死守したい霞が関の官僚機構や「強すぎる官邸主導」を懸念する自民党内の反対を押し切って、新しい国家公務員制度づくりに指導力を発揮してきたのは、安倍晋三首相の最側近で「政権の要」と呼ばれる菅義偉(よしひで)官房長官である。

第二次安倍内閣の発足直後の2013年1月、アルジェリア人質事件に遭遇したとき、前例がないと難色を示す防衛省の抵抗を跳ね返して、邦人救出のために政府専用機の派遣を命じた。

政権交代直前に日本郵政社長に就任した大蔵省出身の坂篤郎(元内閣官房副長官補)を、民営化に逆行するとして在任半年で更迭させただけでなく、辞任後の顧問就任を強く非難して14年3月5日、退任に追い込んだ。

2月初めには、官房長官が統括する内閣府のあり方について、肥大化による弊害を指摘して縮小論を唱え、「省庁再編が狙いか」と話題を呼んだ。

一方、法人実効税率引き下げや成長戦略の実行計画案などの問題をめぐって、自民党側で「官邸主導」への反発が高まり、党の税制調査会や石破茂幹事長が菅に文句を言う一幕もあった。

第二次安倍内閣の発足から1年3カ月、景気回復、参院選勝利、高水準の内閣支持率など、政権は好調を維持しているが、舵取りは菅の手腕に負うところが大きい。産業競争力会議のメンバーで安倍や菅と交流が深い竹中平蔵元総務相(現慶大教授)が語る。

「東京オリンピック招致も全部、首相官邸主導でやっている。菅さんのシナリオだと思う。よく覚えているのは、1対1で昼食をともにした際、『独立行政法人の年金積立金管理運用(GPIF)をうまく使えば、株価にもすごく効果がある』と話をしたら、ぱっと採り入れた。厚生労働省は絶対反対だったけど、『見直しのために有識者会議をつくる』と一言入れた。いま安倍内閣の第三の矢の一つになり始めている。これは菅官房長官一人の力ですよ」

菅は横浜市議の後、1996年の総選挙で神奈川2区から自民党公認で初当選し、以後連続6回当選を続けている。初当選が同期の平沢勝栄(現自民党政調会長代理)が印象を述べる。

「裏方に徹する、絶対に裏切らない、口が堅い、ひたすら尽くす。いろいろな人の意見を聞く。自分では喋らず、徹底して聞き役になる。官房長官に打ってつけです。安倍さんは後ろを振り向かずに一人で突進する面があるが、抑え役としては最高のコンビです。公務員制度改革の問題でも、役人が表立って何も言わないのは、高い内閣支持率もあるが、菅さんの存在が大きい。政治家としてさらに大きく伸びると役人が見ているからだと思う」

菅は就任以前に一度、07年8月の第一次安倍内閣の改造で官房長官候補と見られたことがあったが、自身の事務所費問題が報じられて「幻の官房長官」に終わった。5年後にやっと実現したが、官房長官は「一度はやってみたいと思っていた」と明かした。

404名無しさん:2015/04/05(日) 16:08:35
>>403

■目立たない存在の野球少年だった
目標は「師」と仰ぐ梶山静六(元自民党幹事長)である。

菅は75年に小此木彦三郎(後に通産相)の秘書となった。それが政治の世界のスタートだった。小此木は中曽根派、梶山は田中派と派閥は別だが、初当選が同期で、国対・議運族として呼吸が合った。梶山の長男の梶山弘志(現衆議院国土交通委員長)は、「掛け合い漫才のように、ふざけるのも真面目な話も、いつも一緒だった」と振り返った。

梶山静六は96〜97年、橋本龍太郎首相の下で官房長官を務め、98年の自民党総裁選に出馬したが、小渕恵三(元首相)に敗れた。菅は「梶山の教え」をいまも忘れない。

「自分の思いをきちんと持たなければと教わった。派閥は駄目、と。官僚の使い方とマスコミとの対応も。『官僚は自分たちの考えがあり、政治家に説明するとき、必ずそれを入れてくる。おまえなんかすぐに騙される。それを見抜く力を持たなければ』ときつく言われた。マスコミは『取材するときに最初から一つの方向を決めてくるから気をつけろ』と言っていた」

梶山は成長型社会の終焉という変化に着目し、「右肩上がりだった俺たちの時代と違って、これからはどんどん悪くなる。説明責任を果たせる政治家でなければ」と強く諭したという。

選挙は神奈川県だが、菅の出身は秋田県だ。48年12月に雪深い内陸部の雄勝郡秋ノ宮村(現湯沢市)で農家の長男に生まれた。

父・和三郎は戦前、大陸で南満洲鉄道に勤務し、戦後は故郷で農業を営んだ。後にいちごの栽培事業で才腕を発揮し、秋ノ宮農協のいちご組合の組合長や雄勝町議を務めた。菅は秋ノ宮小、秋ノ宮中から県立湯沢高に進む。秋田時代、とくに目立つ子ではなかったようだ。小学校から高校まで一緒で、菅の生家から約1キロの場所で商店を営む伊藤英二が回想する。

「お父さんは豪放磊落で人をぐいぐい引っ張っていく感じだったが、義偉君はみんなをまとめて仲良くさせていくタイプだった。運動神経は抜群で、野球、相撲、水泳、木登り、魚捕りなど、何をやってもうまかった。高校2年まで野球をやっていて、中学校ではサード。野球部を辞めてからは俄然、勉強をするようになった」

旧十文字町(現横手市)の元町長の小川健吉(現十文字リーディングカンパニー社長)も高校の同級生だ。

「冬は湯沢に下宿ですよ。義偉さんは目立たなかった。殻に閉じこもって、自分を出さないでやってきた人じゃないかな。3年生のとき、進学組のクラスだったけど、成績は飛び抜けていたほうではなかったと思う」

元教師の母親の影響もあって、北海道教育大を受験したが、失敗した。

農家を継ぐのが嫌で、単身で東京に出た。段ボール工場で働いた後、築地市場の台車運びなどをしながら、苦学して法政大の法学部法律学科を卒業した。一度、民間企業に就職するが、政治の世界に、と思い立った。

405名無しさん:2015/04/05(日) 16:08:47
>>404

■「水を得た魚」だった政治家秘書の時代
「人生で一番嬉しかったことは」と菅に尋ねた。初当選、初入閣、あるいは官房長官就任では、と予想したが、意外にも「政治家の秘書になったとき」という答えが返ってきた。

菅が自身の軌跡を明かす。

「何かあるのではと思って東京にきたが、何もない。現実は厳しかった。やりたいことをやるべきだと考え始め、大学に入って考えようと思った。卒業してサラリーマンになったけど、会社で決まったことをやるのではなく、自分で決めてやりたいことをやる。それは政治と思った。大学では普通のノンポリ学生で、誰かの影響を受けたり、何かきっかけがあったわけではない」

秘書となる経緯はこうだ。

「政治といっても、誰も知っている人はいない。大学の就職課でOB会の事務局長を紹介してもらい、その人が法政大OBの中村梅吉さん(元衆議院議長)の秘書につないでくれた。中村さんは引退という話になり、同じ中曽根派の小此木さんの事務所に。その前に74年の参院選で東京の自民党候補の選挙を手伝った。朝から晩まで頑張った。水を得た魚じゃないけど、探し求めていたのはこれだと思った」

菅は26歳のとき、徒手空拳で未知の世界に飛び込んだ。小此木事務所ではもちろん末席である。菅の秘書生活は11年に及んだが、最初の2年は小此木の秘書のまま、神奈川県議の梅沢健治(元自民党神奈川県連会長)に預けられた。梅沢が思い出を語る。

「言われたことは徹底してやる。本当に自己犠牲ができる人で、滅私奉公という言葉が一番、似合う。嘘をつかない。それに聞き役がうまい。人の心をつかむから、世情を見るのも早い」

83年12月、小此木が中曽根内閣の通産相となった。菅は半年後に大臣秘書官に起用された。外遊に同行してはじめて外国も体験した。「日本はこんな国だと教えてくれた人です。政治の視野を広げ、目覚めさせてくれた」と、菅は振り返る。

秘書になったときは、市議や県議は手が届かない遠い存在だと思った。だが、何足も靴を履き潰して歩き回った秘書生活で、確実にファンが増えているという手応えがあった。

87年4月に小此木の選挙区の横浜市西区から市議選に出馬した。「農家の長男」にとっては、秋田との決別は苦しい選択だったが、望郷の思いを断ち切った。一発で当選を果たして政治家人生に踏み出した。

1年生市議なのに、すぐに異彩を放ち始めた。同じ自民党の市議で1期先輩の田野井一雄(元横浜市議会議長)がその場面を述懐する。

「すごいと思ったのは、長老支配に対して平気でやり合う。議長を決めるときなどに、長老が『こうしろ』と言うと、菅さんが『大先輩、それはおかしいじゃないですか。みんなの総意で決めるべき』と。未来に責任を持ち、ぶれない。『意志あるところ道あり』という彼の姿勢を見てきた」

元県議の梅沢も証言する。

「秘書の頃、陳情などであのくらい国の役人を使いこなした人はいない。小此木さんが大臣を務めた通産省や建設省を含め、政策の面で役人に通じていた。小此木さんは横浜市長の人選などで大きな力があり、その秘書として裏は全部、勉強した。小此木さんが亡くなった後は、みんな菅さんに頼るしかないという雰囲気で、経済界の応援団や役人との勉強会など、人脈のネットワークを引き継いだわけです」

市議を2期務めた後、初めて小選挙区・比例代表並立制の選挙が実施された96年10月の総選挙で国政に転じた。中選挙区時代、横浜市域は旧神奈川1区と旧神奈川4区だったが、小選挙区で1〜8区に分かれた。93年に初当選した小此木の息子の小此木八郎(現自民党国対委員長代理)は新3区に回る。菅は新2区から出馬した。

「最初の市議選はしがらみを乗り越えた苦しい選挙だったけど、衆院選は俺しかいないだろうという感じで、まったく怖さはなかった。当たり前みたいな感じの選挙だった」と菅は言う。

(文中敬称略)

(ノンフィクション作家 塩田潮=文 尾崎三朗=撮影 時事通信フォト=写真)

406名無しさん:2015/04/05(日) 16:12:49
>>405

http://news.livedoor.com/article/detail/8870384/
菅 義偉・官房長官の叩き上げ人生録【2】
2014年5月26日 16時15分 プレジデントオンライン

「脱派閥」と「世襲打破」を唱える菅義偉官房長官は自民党でも異色の存在だった。派閥を渡り歩き、安倍政権を支える官房長官に駆け上がった政治家の力の源泉を探る。
(※第1回はこちら?http://president.jp/articles/-/12601

■「渡り鳥なんて気はまったくない」
国会に出た菅の行動が初めて注目を集めたのは、98年7月、橋本首相退陣後の自民党総裁選であった。

小渕派の小渕と梶山、それに小泉純一郎(後に首相)が名乗りを上げる。小渕派で菅と佐藤信二(元運輸相)の2人が梶山支持を表明した。派の実力者だった野中広務(後に官房長官)が「菅だけは許さない」と激怒したが、ひるまない。梶山とともに小渕派を離脱し、加藤派に移った。

首相は小渕を経て森喜朗に代わる。森内閣の支持率低落に危機感を抱いた加藤紘一元幹事長が森内閣打倒に動いた。2000年11月、野党提出の内閣不信任決議案の採決で賛成の構えを見せた。いわゆる「加藤の乱」だ。

最終的に加藤は欠席戦術に転じ、森首相は生き延びるが、菅は森打倒の急先鋒だった。自民党の平沢勝栄が述べる。

「あのとき、森内閣で自民党はどんどん衰退の道をたどった。菅さんの危機感はすごかった。先を見て危機感を持ち、なんとかしなければと思うのは誰でも同じだけど、彼はすぐに行動に移す。いまのままの自民党で大丈夫かという気持ちをいつも持っている」

このとき、安倍は森内閣の官房副長官だった。まだ菅との交流は始まっていないが、反対陣営から闘いぶりを見て名前を記憶に留めたのではないか。

菅はその後、加藤派の分裂で反加藤グループの堀内派に参加する。古賀派を経て、09年に無派閥になった。

一方、自民党総裁選では06年は安倍を擁立し、07年と08年は麻生太郎(元首相。現副総理兼財務相)の推薦人となる。09年は河野太郎(現自民党副幹事長)を支持した。

自民党には、派閥や支持するリーダーを次々と取り替え、渡り歩く「渡り鳥」と陰口を言う人もいる。だが、菅は「渡り鳥なんて気はまったくない。私はずっと派閥で政治をやるべきでないという考え方。政治家は国民の負託を受けている。総裁は自分の意思で決めるべき」と歯牙にもかけない。

市議出身の菅は、地方自治の現場で国の行政の厚い壁と奮闘したのが政治の原点と強調する。一方で、叩き上げらしく、世襲横行を自民党政治衰弱化の要因に挙げ、世襲政治打破を叫び続けてきた。脱派閥も菅の看板だ。

小泉内閣時代の頃から次第に自民党改革派の都市型議員の一人として台頭する。05年11月、小泉首相は内閣改造を行い、経済財政担当相だった竹中を総務相に回した。そのとき菅は竹中の下で総務副大臣に起用された。

菅の仕事ぶりを竹中が解説した。

「当時、私は郵政改革の仕上げ、通信と放送の融合に専念したいと思い、伏魔殿のような総務省の内部の管理は基本的に菅さんにお願いしたい、人事権も含めて全部見てもらいたい、と言った。菅さんは国会答弁では参謀的に大臣を立てる答弁を行い、内部のガバナンスではトップとしてやってくれた。腕力は物凄いから、見事に統率した」

小泉首相は06年9月の退陣を明言する。官房長官の安倍がポスト小泉に名乗りを上げた。

安倍との交流は、その4年前の02年、安倍が小泉内閣の官房副長官のときからだ。きっかけは北朝鮮の貨客船「万景峰号」の入港禁止問題だった。不審船の入港を止める法律がなかったため、菅は自民党の総務会で「自立した国は少なくとも入港を止める法律をつくるべきだ」と強く主張した。

90年代後半から拉致問題に取り組んできた安倍は、菅の発言を知って声をかけ、「全面的に協力したい」と申し出た。菅は「国家観があり、非常に魅力的だった。こういう人をいつか総理大臣に、と思った」と言う。

407名無しさん:2015/04/05(日) 16:13:10
>>406

■「負けそうで負けない」菅戦法
ポスト小泉の総裁選が近づき、チャンス到来と見た。菅は安倍擁立の原動力となる再チャレンジ支援議員連盟の結成の中心メンバーとなった。議連の事務局長を務めた梶山弘志が語る。

「菅さんの下で働きましたが、みなさん、一国一城の主ですから、いろいろなことを言う。それを収斂させていくには、しっかり物事を決められる剛腕が必要です。『菅ちゃんが言うなら仕方ない』と先輩方も言っていた。段階を経て最後に盛り上がる形をつくるという段取りにはとくに長けていた」

安倍は06年9月、総裁選を制して第一次内閣を発足させる。菅はそのまま竹中の後任の総務相に昇格した。

「総務相は重要閣僚で、当選4回の菅さんの起用は大抜擢ですよ。菅さんは市議の経験を踏まえて、地方の充実ということが一番の基本でした。変な駆け引きはしない。真正面からいろいろなことを衝いてくる。きわめて印象深い人だった。度胸もある。役人を上手に動かしたと思う」

菅総務相時代、総務省の事務次官だったのは、旧総務庁出身で、橋本行革のときに中央省庁等改革推進本部事務局次長を務めた松田隆利(退官後、法政大特任教授)である。06年12月に成立した地方分権改革推進法の制定の舞台裏を述べる。

「分権改革推進法は菅さんの悲願だったけど、霞が関は地方分権にはみんな反対ですね。自治が実現したら、自分たちの中枢的な機能はなくなるから。いろいろな抵抗があったけど、菅さんは法案をつくって出した」

松田はもう一つ、自然災害などの緊急の財政需要に対して財源不足を補うために地方自治体に交付される特別交付税の問題を指摘した。地方交付税の総額の6%で、07年の特別交付税の額は9000億円余であった。

菅の下で総務副大臣を務めた大野松茂(元狭山市長。元衆議院議員。現埼玉県産業教育振興会会長)は、菅と同期初当選の仲間である。

「これは総務省の財政局でだいたいのことを決めて、事務方が国会議員の先生方に、いわば撒いて回るわけです。予算が成立すると、何県はこうなるとやるわけですが、菅さんは『なんの相談もなく』と怒った。『みんな撤回してこい』と言って、やり直させた。議員のところを回って全部、撤回です。こういう例はあまりないのでは」

菅はライフワークと位置づける地方分権、総務省が引き受けた5000万件の年金処理、郵政民営化の実現、ふるさと納税制度の創設などに精力的に取り組んだ。だが、安倍首相が07年9月に突然、退陣する。菅の総務相も在任1年で終わった。

自民党は2年後の09年9月に野党に転落した。それから3年近くが経過し、谷垣禎一総裁(現法相)の任期満了が近づいてきた。

第一次内閣が終わったときから、いつかもう1回、安倍政権を、と思っていた菅は、民主党政権の崩壊と自民党の政権奪還を視野に、安倍の再擁立に動いた。総裁選を控えた12年8月15日、安倍と2人で2〜3時間、話し込み、「絶対に総裁選に出るべき」と口説いて出馬を決意させた。

小此木八郎はこの総裁選では相手方の石破を応援した。「菅さんは親父の秘書時代、いつもこつこつとやり抜いた。一昨年の総裁選も、選挙運動の基本的なことをきちんとやった。最後まで詰める。だから、負けそうで負けない」と強調し、「たとえば」と言って「菅戦法」を分析した。

「総裁選のルールを熟知して緻密に計算する。1回目の党員選挙で8割を取られたら負けるけど、7割だったら勝機ありと見極める。安倍さん本人は関係ない。本人は俺がやる気にさせる、と。それで『聞いてみたら、石破さんは案外、国会議員に人気がないから、向こうが半分取ったら負けだが、4割なら勝てる』と、多分、菅さんだけが安倍さんにこんな説明をして、『出馬を』と言ったのでは」

菅戦法は奏功し、安倍は逆転勝利で2度目の総裁の座を射止めて返り咲きを果たした。政権に復帰すれば、文句なしに菅官房長官、と安倍は早くから決めていたに違いない。12年12月の総選挙で自民党は大勝し、第二次安倍内閣が発足する。菅は既定路線どおり官房長官に就任した。

408名無しさん:2015/04/05(日) 16:13:21
>>407

■叩き上げ人生の弱点とは
菅は二度にわたって安倍擁立の中心となって安倍首相復活劇を演出し、いまや「安倍内閣の大黒柱」「安倍首相の軍師」と呼ばれる。安倍政権という馬車を牽引する馬の役と、猛進型の安倍首相の手綱を締める名御者の一人二役をこなす場面も目立つ。

先述のとおり、安倍とは自民党内での派閥や人脈の流れは違ったが、北朝鮮問題で意気投合し、12年にわたって同じ道を歩いてきた。だが、叩き上げと世襲の3代目政治家という点だけでなく、基本的な思想や路線、政治家としての体質、肌合いなどの違いを指摘する人は政界には少なくない。

安倍の個性は「理念派・対決路線・猛進型」だが、菅は「現実派・対話路線・熟慮型」、路線も、安倍は「右寄り・タカ派」と呼ばれてもかまわないと公言するが、過去の言動から菅の本質は「リベラル・穏健保守」と見る人が多い。

菅に安倍の品定めを尋ねたら、「しっかりとした国家観と理念を持っている」「理念を掲げるが、行く道は柔軟で、戦略的」と評した。「あまり知られていないが、改革者で、改革意欲が物凄く強い。ここが好き」と付け加えた。

混沌とした現代、政治が果たすべき役割は何か。菅は「第一に平和、安全保障。もう一つは地方分権、自治と自己責任の確立。3つ目にアジアの発展を日本の内需としてとらえる政策を」と説く。自身の意志と選択でやりたいことをやり抜くという人生に徹して、階段を着実に上ってきた菅は、もしかすると、その目的の実現のために、安倍の改革者の一面と限定的に共闘態勢を組んでいるのかもしれない。

竹中平蔵は菅のパワーの源泉について、出た学校などとは関係なく、「答えはただ一つ、地あたま。これがすべてです。地あたまというのは、基本を踏まえているかどうかです。本当に腹の底で基本を理解している人が地あたまがいい人だと思う。長い間、苦労してきた中で、物事の本質をずっと見てきたのではないか」と評した。

叩き上げの人生で、人間、組織、縦社会、生存競争、欲望と嫉妬、自己実現など、人と社会の本質を見抜き、体得してきたに違いない。その眼力と才能を「地あたま」というのだろう。

だが、政治家としてはこれからが勝負時だ。民意の底流と国際社会の現実を踏まえ、「思い込み・暴走型」の安倍首相をどこまで手綱さばきできるのか。さらに「安倍後」も視野に入れ、「菅政治」をどう構想しているのか。

ここまでは血の滲むような格闘の叩き上げ人生だが、よく見ると、幸運にも助けられ、落選や敗走など決定的な挫折や失敗は未経験だ。逆風、失速、窮地、あるいは転落という場面に立たされたとき、真価が問われるが、直面しないという保証はない。

暇な時間があればやりたいことは、と聞くと、「渓流釣り」とつぶやいた。

「細い糸で、糸を切られないように大きい魚を釣るのはなかなかおもしろい。太い糸だと、食わないんですよ」と笑いながら口にした。「細い糸」で「大きい魚」を釣り上げてきた菅の次の標的は何か。

(文中敬称略)

(ノンフィクション作家 塩田潮=文 尾崎三朗=撮影 時事通信フォト、ロイター/AFLO=写真)

409名無しさん:2015/04/05(日) 21:07:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000597-san-pol
「そんなにしょっちゅう選挙はしない」“鳩山派”との花見で安倍首相
産経新聞 3月31日(火)21時46分配信

 安倍晋三首相は31日夜、鳩山邦夫元総務相の旧宅「鳩山会館」(東京・音羽)で、鳩山氏が主宰する派閥横断型の政策グループ「きさらぎ会」のメンバーと桜を観賞した。鳩山氏が「次の衆院選後も、またその次も安倍内閣でいこう」と盛り上げると、首相は「そんなにしょっちゅう選挙はしません」と場を和ませた。

 出席者によると、首相は「世の中は桜の花になりにけり」と江戸時代の禅僧、良寛の作とされる俳句を紹介しながら、自身の経済政策「アベノミクス」で国内の景気に明るさが出てきたことをアピールしたという。

 きさらぎ会のメンバーは党内最大派閥の細田派(93人)を超える118人に上る。鳩山氏は会合後、記者団に「われわれは最後まで安倍政権を支える」と述べた。

410名無しさん:2015/04/06(月) 08:29:52
安倍総理が成蹊大出身てマジ?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424657603/

411チバQ:2015/04/06(月) 20:24:46
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20169997.html

高市氏「悪質なねつ造」 週刊誌報道を批判
 高市総務相は、政務秘書官を務める実の弟が公的金融機関の融資に関わったかのように週刊誌に報じられたとして記者会見を開き、「悪質なねつ造で選挙運動妨害だ」などと厳しく批判した。

 高市総務相「記事の見出しも内容も、あまりにも悪質であって、ひどいねつ造記事であると思っております」

 高市総務相は「公的な融資に自身の弟である大臣政務秘書官が関わっているような印象を読者に与えるものだ」「事務所も秘書官も私自身も公的融資には一切関わっていない」と記事の内容を否定した。

 また、取材を受けた先週半ば以降は、統一地方選挙の応援演説を全てキャンセルしたことを明らかにし、「センセーショナルな記事で、応援遊説の足止めを狙った選挙妨害だ」と述べた。そして、政務秘書官が出版社に対する刑事告訴も弁護士と協議中であることを明らかにした。

 週刊誌の編集部は「誌面できちっと伝えているので、特にコメントはない」としている。(04/06 13:59)

412チバQ:2015/04/06(月) 20:29:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2015040600291&m=rss
「ひどい捏造記事」=融資への関与を否定-高市総務相



記者会見する高市早苗総務相=6日午前、東京・永田町の衆院第2議員会館
 高市早苗総務相は6日午前、衆院議員会館で記者会見し、同日発売の「週刊ポスト」が政府系金融機関の日本政策金融公庫から三重県内の企業への融資に同氏の事務所が関与した疑いを指摘したことについて、「あまりにも悪質で、ひどい捏造(ねつぞう)記事」とした上で、「(記事で実名を出された実弟の)秘書官はおろか、高市事務所としての関与は全くない」と全面的に否定した。


 高市総務相は「最大の被害者は秘書官。秘書官は民事および刑事の告訴を行うことを視野に入れ、弁護士とともに準備を進めている」と述べた。 
 記事によると、同公庫津支店は2011年1月から12年5月にかけて、3回にわたって計2億2000万円を三重県内の企業に融資したが、返済ができなくなり、1億円以上の使途不明金を出した。記事は、「高市総務相の実弟秘書官が関わった『消えた公庫の1億円』重大疑惑を追う」との見出しで、高市氏の秘書官や事務所が関与した疑いを伝えている。
 総務相は、統一地方選前半戦の投票日を12日に控える中、こうした記事が掲載されたことに関し、「明らかに閣僚遊説の足止めを狙った選挙妨害としか考えられない」と批判した。
 また、菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、報道について「口利きした事実は一切ないと報告を受けている」と明らかにするとともに、「全く問題はない。高市氏がしっかりと説明を果たすと思う」と語った。(2015/04/06-13:17)

413チバQ:2015/04/06(月) 20:39:54
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150406/plt1504060845001-n1.htm
【政治デスクノート】好調自民に死角 囁かれる「2018年問題」 (1/2ページ)
2015.04.06


 3月3日の衆院予算委員会で、麻生太郎副総理兼財務相(左)と書類を見ながら話し込む安倍晋三首相=衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)【拡大】

 いよいよ第18回統一地方選の幕が切って落とされた。各党共に党勢拡大や地方の基盤強化を目指してしのぎを削っているが、内閣支持率や政党支持率を見る限り、自民党の堅調な戦いぶりが予想される。

 直近の安倍晋三内閣の支持率だが、全国紙5紙の中で一番数字が低かった毎日新聞(3月14、15日調査)でも44%、一番高い読売新聞では55%(3月6日〜8日調査)といった具合に高支持率をキープ。政党支持率にしても、おおむね自民党は40%前後を記録し、2番目である民主党の4倍以上となっている。

 このため、自民党内では今年9月に予定されている党総裁選について、「安倍首相の再選はほぼ確実」といった見方が圧倒的だが、同党若手議員の1人はこう話す。

 「内閣支持率の高さはもちろんですが、選挙を考えるとやはり気になるのは政党支持率です。これだけ高い支持率を得られる総裁はもちろん、それを支える執行部や政権のメンバーにも続投をお願いしたいぐらいですよ」

 確かに、永田町で良く知られている「青木の法則」からみても、政権の盤石ぶりはなかなかのものだ。

 「青木の法則」とは、かつて“参院のドン”と呼ばれた元自民党参院議員会長の青木幹雄氏が唱えたとされる、内閣支持率と政党支持率に関する法則である。この2つを足した数字が50%を下回れば政権はほどなく倒れるといったものだが、安倍内閣は逆にその2倍近い数字をキープしているのだ。

 それだけに、ある自民党実力者は「一寸先は闇と言われる永田町だが、自民党の『一強多弱』ぶりはしばらく続くだろう」と自信を見せるが、同時に「気がかりな事がある。それが2018(平成30)年問題だ」と指摘しこう解説する。

 「今秋の総裁選で安倍首相が再任されれば、次の任期は2018年までだが、総裁任期は連続で2期6年と決まっている。党則などが変更されたり特例が認められない限り後進に道を譲らねばならないが、なかなかポスト安倍が育っておらず、そうなると内閣や党の支持率がアッという間に落ちる事態になりかねない」

 実際、長期政権だった小泉純一郎内閣時代には、ポスト小泉として現在の麻生太郎副総理兼財務相、谷垣禎一幹事長、福田康夫元首相、安倍首相の名前から一文字ずつ取った「麻垣康三」という造語まで登場していたが、現在、ポスト安倍といって取り上げられるのは、昨年の内閣改造で安倍首相に暗闘を仕掛けて撤退した石破茂地方創生担当相ぐらいなもの。

 それゆえ、安倍首相をはじめ、麻生氏や谷垣氏らもさまざまな機会を捉えてポスト安倍を育てようと動いているようだが、2018年に間に合うかどうかは神のみぞ知るといったところだろう。

 そして先の実力者がもう1つ指摘する懸念が「安倍政権を支えるベテラン議員の去就」である。

 安倍政権の強さの一因は、実力派のベテラン議員を要所要所に配し、そのベテラン議員が持てる力を存分に発揮することで政権を支えている点にある。例えば、70歳以上に限定しても閣内では麻生氏、党内では谷垣氏のほか高村正彦副総裁や二階俊博総務会長、細田博之幹事長代行、さらには河村建夫元選対委員長や町村信孝衆院議長らがズラリと並ぶが、実は2018年は12月に衆院議員の任期満了を迎える年でもあるのだ。

 「これらのベテラン議員は圧倒的に選挙にも強く、まだまだ現役議員として活躍する方が多いだろうが、引退を頭の片隅に置いている方もいるはずで、そうなれば党にとって大きな戦力ダウンになる。もちろん、2018年以前に安倍首相が解散をする可能性もあるが、その場合でも安倍首相の任期延長があるのかどうかなど、その動向を見ながら去就を決める人が出てしまうのではないか」(同)

 こうした自民党の死角に気づいているのか、民主党内からは「2020年の東京五輪までには政権奪還」との声も聞こえてくるが、果たして…。(政治部編集委員 新井好典)

414チバQ:2015/04/06(月) 20:55:52
http://www.sankei.com/politics/news/150406/plt1504060030-n1.html
2015.4.6 19:26

安倍首相の自民総裁選再選支持 二階氏

ブログに書く0




 自民党の二階俊博総務会長は10日発売の月刊誌「Voice」のインタビューで、今秋の党総裁選に関し「党幹部の一人として、安倍晋三首相の再選を支持する」と述べたことが6日、明らかになった。

 理由について「党内のほとんどの意見は、首相支持だ」とした。
http://www.sankei.com/politics/news/150401/plt1504010040-n1.html

2015.4.1 19:46

安倍首相続投を支持 自民総裁選で稲田氏





 自民党の稲田朋美政調会長は1日、9月の自民党総裁選に関し「経済政策など大きなテーマがあるので、日本にとって安倍晋三首相がかじ取りを続けるのが良い」と述べ、首相続投を支持した。フジテレビのスマートフォン向けニュース番組で語った。

 対立候補については「無理に出なくてもいいが、(無投票ではなく)総裁選となって議論を戦わせるのは自民党の活性化につながる」とした。

415名無しさん:2015/04/12(日) 16:14:47
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150410-00000000-bshunju-pol
サラリーマン組織に堕した自民党(1/2)
文藝春秋 4月10日(金)10時30分配信

経済で批判を封じる安倍。しかし、議論なき党内は静かに弱体化している。

    ◇    ◇

「俺は安倍さんの後をヤル気はないね。もう年だ。あんたがやったらどうだい?」「いやいや、とても……」「私はとことん、尽くしていきますよ」

 副総理兼財務相・麻生太郎と経済財政担当相・甘利明、さらに官房長官・菅義偉を加えた3人が、最近かわした会話の一端だ。

 今秋の自民党総裁選での再選が確実視される首相・安倍晋三に、党内の死角はない。民主党が仕掛けた「政治とカネ」スキャンダルの攻勢も不発に終わった。再選されて参院選に勝ち、悲願の憲法改正へと突き進むため、安倍は高い支持率を支える「経済」に、まずは全力をあげた。

 3月17日、春闘の一斉回答を翌日に控えた閣議前。安倍は甘利にこうつぶやいた。

「賃金が上がれば、野党が国会で私を攻める決め手はなくなる」

「アベノミクス」が恩恵をもたらしたのは富裕層、都市部、株を持っている人たちだけ――そんな不満が、じわじわと広がる。その芽を摘むため、安倍と甘利は賃金引き上げ=ベースアップに照準を合わせた。

 準備は昨年12月から進められていた。

 衆院選での自民党勝利を確信した安倍、甘利、麻生らは、春闘を見据えて製造業の集積地、愛知に足を運んだ。トヨタ自動車など世界に名だたる大企業の裾野は広い。その賃上げは、下請け企業を通じて愛知から全国へと波及する。安倍の意を受けた甘利は、「賃上げの効果を下請け企業にまで波及させることが重要だ」と説いて回っていた。

 甘利と春闘について囁きあった日と同じ3月17日、安倍は参院予算委員会で「原材料価格の上昇分を、適正に取引価格に転嫁できるよう、下請けガイドラインを改定する」「下請け企業がしっかりと賃金を上げられる状況ができて、初めて本格的に消費が拡大していく」とぶった。

「取引価格」という業界用語を安倍が使いだしたのは年初からだ。「内閣総理大臣が『取引価格』という言葉を使うとは」と、経済界と労働界に驚きが広がった。

 安倍と甘利の理屈は極めてシンプルだ。「輸出型の製造業が史上最高益を記録できるのは円安だから。円安はなぜ起こったか。アベノミクスだ。よって政権に協力するのは当然だ」。

 官製春闘の標的となったトヨタは安倍に「満額回答」した。すでに凍結していた取引先への部品価格の引き下げ要請を今回も見送り、賃上げも一気に4千円にのせた。

 3月16日、経産省出身のトヨタ副社長・小平信因は、甘利に「全力でやりました。もう一段のご理解をお願いします」と頭を下げた。

 地方にアベノミクスを波及させる切り札としての賃上げには、官邸チームも動いた。

 経産省出身の首相補佐官・長谷川榮一、政務秘書官・今井尚哉は財界人脈をフル動員した。民主党支持母体の連合にも手を伸ばした。連合にとって、どんな形であれ賃上げは歓迎すべき事象である。連合対策は経団連が引き受け、会長の榊原定征が連合会長・古賀伸明に頻繁に声をかけた。

 古賀は「ベアの要求水準は2%以上とする」と高めの目標を打ち出し、結果として安倍内閣を後押しした。大企業、経産省、経団連、連合――政労使官によるスクラムが組まれた。

 賃上げと同時に注力したのはアベノミクスの要である金融政策を司る日銀、とりわけ総裁・黒田東彦との関係であった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板