したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治とカネ

1とはずがたり:2009/06/24(水) 12:54:17
分散してたので此処で纏める。

13とはずがたり:2009/06/24(水) 13:39:20

与謝野も逃げんなよなー

【ポスト小沢】与謝野財務相「岡田さんは逃げない、鳩山さんは逃げる。これが率直な印象だ」
2009.5.15 12:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090515/stt0905151255011-n1.htm

 「岡田さんは逃げない、鳩山さんは逃げる。これが率直な印象だ」。与謝野馨財務相は十五日の閣議後の記者会見で、民主党代表選への立候補を表明した、鳩山由紀夫幹事長と岡田克也副代表の消費税率引き上げ問題に対する姿勢の違いをこう評価した。与謝野財務相は、自民党内で財政再建を重視する立場の代表格だけに、財源論議を喚起する狙いがあるようだ。

 年金目的として将来の消費税増税の必要性を認めた岡田氏について、財務相は「前からの持論で、非常にさわやかな議論だ」と評価する一方、鳩山氏の方針はあいまいだと批判。「政権を担おうと宣言している政党は、政策の裏付けを表明しなければならない」と指摘した。

14とはずがたり:2009/06/24(水) 14:28:08
自民、収支報告書調査へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009062402000232.html
2009年6月24日 夕刊

 自民党の細田博之幹事長は二十四日午前、与謝野馨財務相の資金管理団体が商品先物取引会社のダミーの政治団体から政治献金を受けていたことについて、事実関係を把握するため、与謝野氏側の政治資金収支報告書を調べる考えを明らかにした。都内で記者団の質問に答えた。

 細田氏は与謝野氏の進退については「実態をよく調べる。即断してはいけない」と、事実関係を把握するまで進退を問うべきではないと強調した。

 同党の村田吉隆国対筆頭副委員長も同日午前の記者会見で「(国会で)政治資金規正法改正案の審議に入る(予定である)わけだから、思わぬ火の粉をかぶらないよう、慎重に事実関係を把握する必要がある」と述べた。

 また、公明党の漆原良夫国対委員長は同日、都内で記者団に、麻生政権への影響について「(問題の)中身による」と述べた。

15とはずがたり:2009/06/24(水) 14:28:35

此で与謝野-園田新党も渡辺新党もポシャル方向性でしょうかねぇ?

16とはずがたり:2009/06/24(水) 14:55:43

坂本外務政務官が二重計上/政治資金収支報告で
http://news.shikoku-np.co.jp/national/main/200709/20070901000013.htm
2007/09/01 01:30

 外務省の坂本由紀子政務官は1日未明、同省で緊急記者会見し、自らの政治資金収支報告書に関し、約8万7000円の二重計上があることを明らかにした。ただ「政治責任を果たすことが大事だ」と述べ、政務官を辞任しない考えを明らかにした。収支報告書の訂正など今後の対応については、内容を精査して検討する考えを示した。

 坂本氏は元厚生労働省局長。参院静岡選挙区の選出で、当選1回。今回の内閣改造に伴い、外務政務官に就任した。

 政務官の政治資金収支報告書をめぐっては、荻原健司経済産業政務官が先に、自宅の電気代約8万9000円を自らが代表を務める「自民党東京都参議院比例区第32支部」の光熱水費として2005年分の報告書に記載していたと認め、謝罪したばかり。

17とはずがたり:2009/06/24(水) 16:50:12

「熊谷組の“迂回献金”問題調べる」自民幹事長
2009.5.22 11:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221119001-n1.htm

 自民党の細田博之幹事長は22日午前の記者会見で、準大手ゼネコン「熊谷組」が社員やOBを代表にした政治団体をダミーにして、自民党や民主党の国会議員に多額の迂回(うかい)献金をしていたとされる問題について、「本当かどうか、まず実態を調べないといけない。(本当なら)隠れ団体で違法献金するのは禁じられているから、しっかり対応すべきだ。(疑惑が指摘される議員が)何党であれ関係ない」と述べ、党として調査する考えを示した。

 熊谷組をめぐっては、ダミー団体が、自民党の加藤紘一元幹事長、菅義偉選対副委員長、民主党の小沢一郎代表代行らの資金管理団体へ迂回献金した疑いが報じられている。

18とはずがたり:2009/06/24(水) 16:51:14

こいつは差し替えた方が良いんじゃないか。

【郵便法違反事件】民主・牧義夫議員が献金返還 郵便制度の悪用事件で
2009.5.8 14:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090508/stt0905081439008-n1.htm

 民主党の牧義夫衆院議員(愛知4区)は8日、障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で起訴された障害者支援団体会長が代表を務める「東京広域信用調査」からの献金24万円を返還したことを明らかにした。

 牧氏は事件に関し「郵便法違反の罪で10人が起訴された事実を重く受け止める。政治家としての道義を考えて返還を決めた」とコメントした。

19とはずがたり:2009/06/24(水) 16:53:35

総選挙後直ぐに牧が逮捕では,新政権に水を差しすぎる。

【郵便法違反事件】牧議員に「ライバル封じ」を依頼 白山会会長供述
2009.5.1 13:20
このニュースのトピックス:郵便割引制度悪用事件
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090501/crm0905011321014-n1.htm

 障害者団体向けの割引郵便制度を悪用した郵便法違反事件で、違法ダイレクトメール(DM)を発送した障害者団体「白山会」(東京都文京区)会長、守田義國容疑者(69)=同法違反容疑で逮捕=が大阪地検特捜部の調べに対し、ライバル団体の動きを抑えるよう民主党の牧義夫衆院議員(51)=愛知4区=に依頼したと供述していることが1日、関係者の話でわかった。その後、牧議員がライバル団体の制度悪用の実態を国会で質問したことが判明している。

 関係者によると、守田容疑者は牧議員の約20年来の知人。昨年春、提携していた広告代理店「新生企業」(大阪市西区)の元取締役、阿部徹容疑者(55)=郵便法違反容疑で逮捕=とともに牧議員の事務所を訪問。別の障害者団体の定期刊行物とアダルトグッズなどの商品パンフレットを同封したDMを持ち込み、牧議員に「こんなDMを許していいのか。何とかしてほしい」と依頼したという。

 依頼を受けた牧議員は昨年5月の衆院経済産業委員会で、白山会と競合していた兵庫県尼崎市の障害者団体など3団体名義のDMのサンプルを示し、制度悪用の実態を質問。「制度が悪徳商法の温床になっている」と指摘した。その後、3団体は郵便事業会社の調査を受け、廃刊などに追い込まれた。

 牧議員をめぐっては、守田容疑者の経営する会社から平成19〜20年に計24万円の政治献金を受けたことがすでに判明している。

20とはずがたり:2009/06/24(水) 16:55:15
【郵便法違反事件】開くと巨大チラシ…の特殊封筒でDM郵送
2009.4.18 14:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090418/crm0904181448012-n1.htm

 障害者団体向けの割引郵便制度を悪用した郵便法違反事件で、広告主の大手家電量販会社「ベスト電器」(福岡市)が、ダイレクトメール(DM)を郵送する際、開封すると裏表すべてが巨大なチラシになって大量の広告を掲載できる特殊な封筒を使っていたことが18日、関係者の話で分かった。封筒は印刷・通販大手「ウイルコ」(石川県)が開発。当時、封筒が郵便事業会社の検査対象外であることに目を付けたものだったとみられる。

 大阪地検特捜部は、最大限に収益拡大を図る意図があったとみて、ベスト電器の元販売促進部長、久保俊晴容疑者(51)=郵便法違反容疑で逮捕=やウイルコの前会長、若林和芳容疑者(57)=同=らから、封筒を開発・悪用した経緯について調べている。

 ウイルコが開発した封筒は「レスポン君」。チラシを2〜3回折りたたんだ形で、縁をはがれやすい特殊なのりで接着しているため、はさみを使わずに開封することができる。開封すると数倍の大きさに広がる仕組みで、裏表すべての面に商品のカラー写真や価格などを大量に掲載できる。

 障害者団体の定期刊行物の郵送料が格安になる低料第三種郵便物の承認を受けるには、刊行物の発行部数の8割以上が有料購読などのほか、掲載する広告面積が全体の5割以下であることも条件。しかし逮捕容疑となった約215万通のDMが発送された平成19年2月当時、刊行物を入れる封筒部分の広告については制限がなかった。

 広告業界の関係者によると、ウイルコは17年5月に、ベスト電器側にレスポン君を紹介。「割引制度を使えば安く郵送できる。障害者のためになる」と持ちかけて取引を求め、ベスト電器が発注した約215万通はすべてこの封筒を使って発送されたという。

 郵便事業会社は不正発覚後の昨年12月、封筒部分の広告についても、今年9月をめどに刊行物の広告制限と同様に扱う方針を発表している。

 ウイルコ社長室は産経新聞の取材に対し「封筒は制度悪用のために作ったわけではない。違法性の認識もなかった」としている。

21とはずがたり:2009/06/24(水) 16:57:03

福祉を隠れみのに暴利 不正の輪はどこまで… 郵便法違反
2009.4.16 11:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090416/crm0904161114009-n1.htm


 どこまで不正の「輪」は広がるのか。大阪地検特捜部が16日、強制捜査に乗り出した郵便法違反事件は新たな局面を迎えた。大手印刷・通販会社や大手家電量販会社に加え、社会的弱者の側に立つべき障害者団体の会長(69)らにも司直のメスが入る。「福祉のためになると信じていた」。福祉という「錦の御旗」を隠れみのに暴利をむさぼった実情が、特捜部の捜査で暴かれようとしている。

 障害者団体「白山会」の事務所が置かれていた東京都文京区の会長宅ではこの日午前7時ごろ、大阪地検特捜部の係官ら5人が段ボールを手に屋内へ。約30分後、裏口から会長を連れて車両に乗り込み、詰めかけた報道陣に気づかれないように走り去った。

 「低料第三種郵便を利用すれば、郵便料金を安く抑えられるだけではない。福祉団体を支援している企業としてイメージアップも狙えますよ」

 一連の不正郵送にかかわった広告代理店「新生企業」側は、企業の商品パンフレットと障害者団体の定期刊行物を同封したダイレクトメール(DM)を利用するメリットについて、広告主などにこう強調していた。が、提携する白山会は活動実体がなかったという。

 白山会前身の「凛の会」は平成16年から割引の低料第三種郵便物制度を利用して、機関誌「凛」を毎月3回発行。間もなく、印刷業務を広告代理店に外注し、企業の商品パンフレットが同封されるようになった。

 同年ごろに開かれた民主党の牧義夫衆院議員=愛知4区=の政治資金パーティーで、凛の会主要メンバーは後の白山会会長と知り合う。その直後から会長が凛の会の運営に口を挟むようになったといい、同会設立メンバーの一人は「会長は強引な人。低料第三種郵便はもうかると思った会長が、経営していた出版会社が倒産して金に困っていた主要メンバーをそそのかした」と明かした。

 会長に反発した凛の会メンバーらは18年6月、厚労省に凛の会の廃止届を提出した。しかし会長は白山会に名称を変更、第三種郵便物の刊行を続けた。

 現在、白山会の所在地には、会長が経営する人材派遣会社などの看板が掲げられているだけ。会長は「障害者を含め約1000人の会員がいる」と話すが、「凛」を購読していた難病患者ら約3000人は名称変更時に離脱しているという。

 一方、障害者の団体の刊行物や商品パンフレットの印刷を請け負った大手印刷・通販会社のウイルコ。登記などによると、昭和54年に若林和芳会長(57)が設立し、平成17年に東証二部に上場した。

 「ボールペン一本でも決裁がいるんじゃないか」。地元財界関係者は若林会長の経営ぶりについてこう語る。営業ノルマがきつく、辞める社員も多かったといい、関係者は「上場後も会長のワンマン企業だった」と話す。

 新生企業とは16年11月に提携。社内の調査で取引を懸念する声があったにもかかわらず、当時社長だった若林会長が取引開始を決裁していた。17年3月からほかの会社にも紹介して手数料を取るようになり、仲介先は3年半で約30社に上ったという。

 ウイルコと取引関係にある印刷会社の社長は「若林会長は全国を飛び回り、自ら営業の陣頭指揮をとってきた。新生企業との取引が“危ない橋”ということは分かっていたと思うのだが…」と首をかしげた。

22とはずがたり:2009/06/24(水) 16:57:51

ウイルコ会長ら逮捕へ ベスト電器DM、不正発送
2009.4.16 08:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090416/crm0904160857005-n1.htm

障害者団体の定期刊行物に適用される割引郵便制度を悪用した郵便法違反事件で郵便事業会社・新東京支店に家宅捜索に入る大阪地検の捜査員=16日、午前8時32分 東京・江東区で 大西史朗

 障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で、印刷・通販大手「ウイルコ」(石川県白山市)や大手家電量販店「ベスト電器」(福岡市)が不正に関与していたとして、大阪地検特捜部は16日、郵便法違反容疑で関係先の家宅捜索を始めた。ウイルコの若林和芳会長(57)やベスト電器の担当部長らを逮捕の方針。

 実態のない障害者団体を利用した1000万通を超えるダイレクトメール(DM)の不正な格安発送に、広告主を含む大手企業が深くかかわっていた可能性が高く、特捜部は全容解明を進める。

 特捜部は16日朝、東京都文京区の障害者支援団体「白山会」を捜索し、会長を任意同行した。大手広告会社の子会社「博報堂エルグ」(福岡市)の担当者も取り調べるほか、大阪市の広告代理店「新生企業」(現・伸正)の社長、宇田敏代被告(53)=郵便法違反罪などで起訴=ら2人も再逮捕する。

23とはずがたり:2009/06/24(水) 16:58:32

【郵便不正】大阪府も不適切証明 審査書類保管なし
2009.6.24 14:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090624/crm0906241414015-n1.htm

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件にからみ、大阪府が発行した障害者団体証明書の審査書類が保管されていないことが24日、分かった。この障害者団体には活動実態があるものの審査書類が残されていないことから、府は不適切な審査手続きが行われた可能性もあるとみて調査を始めた。

 府によると、団体は社会福祉法人藍野福祉会が運営する身体障害者通所授産施設「出藍荘」(大阪府茨木市)。一連の郵便不正で摘発された新生企業がこの団体の名義を使い違法ダイレクトメールを送っていたとみられる。

 証明書の発行は平成18年4月20日付。公印を押した場合に記される文書番号がなかった。また、証明書の多くの決裁は部長が行っているが、このケースではその下の室長が決裁していたという。

24とはずがたり:2009/06/24(水) 16:58:46
【郵便不正】大阪府も不適切証明 審査書類保管なし
2009.6.24 14:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090624/crm0906241414015-n1.htm

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件にからみ、大阪府が発行した障害者団体証明書の審査書類が保管されていないことが24日、分かった。この障害者団体には活動実態があるものの審査書類が残されていないことから、府は不適切な審査手続きが行われた可能性もあるとみて調査を始めた。

 府によると、団体は社会福祉法人藍野福祉会が運営する身体障害者通所授産施設「出藍荘」(大阪府茨木市)。一連の郵便不正で摘発された新生企業がこの団体の名義を使い違法ダイレクトメールを送っていたとみられる。

 証明書の発行は平成18年4月20日付。公印を押した場合に記される文書番号がなかった。また、証明書の多くの決裁は部長が行っているが、このケースではその下の室長が決裁していたという。

25とはずがたり:2009/06/24(水) 16:59:27
【郵便不正】村木容疑者、接見でも「偽造ありえない」
2009.6.20 13:17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090620/crm0906201318015-n1.htm

12日、衆院厚生労働委員会で答弁する厚生労働省雇用均等・児童家庭局長の村木厚子容疑者

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件で、大阪地検特捜部に逮捕された厚生労働省元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)の弁護人が20日、産経新聞の取材に応じ、村木容疑者が「証明書をめぐり不正をしたことは一切ない」と話していることを明らかにした。

 弁護人によると、村木容疑者はこの日の接見で「日常業務から考えて証明書を偽造するなんてありえない」などと主張。民主党国会議員の“口利き”があったとされる点も「特別記憶に残ってはいないし、政治家とやりとりする理由もない」と否定しているという。

 また、障害者団体「凛の会」主要メンバーの倉沢邦夫容疑者(73)らと面会したかどうかについて、弁護人は「少なくとも記憶に残る会い方はしていないということだ」と話した。

26とはずがたり:2009/06/24(水) 17:00:26
【郵便不正事件】厚労省捜索で職員の机から現金400万円 アルバイト報酬?
2009.6.19 11:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090619/crm0906191103007-n1.htm

 郵便制度悪用に絡む公文書偽造事件で、大阪地検特捜部に家宅捜索された厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課の職員の机から現金約400万円が見つかっていたことが19日、分かった。

 捜索は前局長、村木厚子容疑者(53)らの逮捕翌日の15日に実施された。厚労省は、有志の職員約10人で作る研究会のメンバーが業務時間外に民間の出版物を校閲した報酬だったと説明。「法的問題はないが、多額の現金を職場で保管していたのは不適切」として職員を口頭注意した。

 同局総務課によると、出版社から研究会の代表を務める職員名義の口座に振り込まれ、メンバーの職員らの私的な飲食費などに充てていた。現在代表の職員は、前任者から口座を引き継げないため現金で約400万円を渡されたが、「多忙で自分名義の口座に入金するのを忘れていた」と説明したという。

27とはずがたり:2009/06/24(水) 17:01:45
【郵便不正】証明書発行「然るべくやりました」厚労省元部長が民主党議員に報告
2009.6.18 01:22
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090618/crm0906180123000-n1.htm

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件で、厚生労働省障害保健福祉部の元部長(57)=退職=が大阪地検特捜部の調べに、元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)から「凛(りん)の会」の障害者団体証明書の発行の報告を受けた後、「民主党国会議員に『然るべくやりました』と伝えた」と供述していることが17日、関係者への取材で分かった。

 特捜部は「証明書のことは知らない」と全面否認している村木容疑者の関与を裏付ける供述とみている。また、元部長が国会議員にアピールするため電話で報告した可能性が高いと判断。今後、元部長が証明書が偽造されたことを認識していなかったか慎重に捜査を進める。

 関係者によると、元部長は平成16年6月上旬、当時、障害保健福祉部企画課長だった村木容疑者から「証明書を発行しました」と報告を受け、その後すぐに民主党国会議員に電話をかけたという。

 同会の証明書発行をめぐっては、凛の会主要メンバー、倉沢邦夫容疑者(73)が16年2月、民主党国会議員の事務所で厚労省への口利きを依頼。議員はその場で元部長に電話をかけ、元部長はその後、村木容疑者に「うまくやってくれ」と対応を指示したことがすでに判明している。

 村木容疑者は16年6月上旬、倉沢容疑者から直接、「早く証明書を出してほしい」と催促を受けると、「活動実態のない団体かもしれないが早く出してあげて」と同部係長の上村勉容疑者(39)に改めて指示したとされる。

     ◇

 郵便法違反などの罪で起訴された障害者団体「白山会」会長、守田義國被告(69)と広告代理店「新生企業」(現・伸正)社長、宇田敏代被告(53)が17日、保釈された。弁護人らによると、保釈保証金は守田被告が730万円、宇田被告が2000万円。

28とはずがたり:2009/06/24(水) 17:02:43
【郵便不正事件】「正式決裁いらない」と局長指示 証明書偽造認識か
2009.6.16 02:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090616/crm0906160200006-n1.htm

 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件で、厚生労働省障害保健福祉部係長、上村勉容疑者(39)が大阪地検特捜部の調べに、「凛(りん)の会」(解散)の障害者団体証明書について、雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)から「『正式な決裁はいらないから』と言われ発行をせかされた」と供述していることが15日、分かった。

 同会の証明書発行をめぐっては、民主党国会議員から当時の障害保健福祉部長(退職)に直接依頼されていたことがすでに判明している。

 特捜部は、「政治案件」であることを重くみた村木容疑者が、正式な手続きではないことを認識しながら上村容疑者に証明書を作成させたとみている。

 捜査関係者らによると、上村容疑者は平成16年4月、同部企画課調整係長に着任し、前任者から証明書の発行を議員案件として引き継ぎ。まもなく、当時の企画課長だった村木容疑者に「凛の会は活動実体がなく、証明書を発行できる可能性が低い」という趣旨の説明をした。

 その前後も、凛の会主要メンバー、倉沢邦夫容疑者(73)らが厚労省を度々訪れ、上村容疑者や村木容疑者に証明書の発行を要請。上村容疑者は6月上旬、村木容疑者に「正式な決裁はいらないから」と証明書の発行をせかされたため、総務係長が管理している企画課長の公印を押し、証明書を偽造。村木容疑者に渡したとみられる。

29とはずがたり:2009/06/24(水) 17:47:15
大阪府、障害者団体に不適正な証明書 部長印・番号なし
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK200906240074.html
2009年6月24日15時4分

 大阪府が郵便料金割引制度の適用団体と認めて発行した障害者団体の証明書に、正規の文書番号が記されていないことがわかった。府が朝日新聞の取材に認めた。団体の審査資料や府の決裁文書も保存されていないという。団体は、一連の郵便不正事件で摘発された企業が名義を使った疑いがある。府は不適正な証明書とみて、発行の経緯について本格的な調査を始めた。

 この団体は社会福祉法人・藍野(あいの)福祉会が運営する身体障害者通所授産施設「出藍荘(しゅつらんそう)」(大阪府茨木市)。朝日新聞が入手した問題の証明書によると、証明書の発行日は06年4月20日付で、この団体を障害者団体のための割引制度の適用団体と認定している。

 しかし、府によると、公印を使う文書を発行した際に記さなければならない文書番号がなかった。また、障害者団体と認める証明書の多くには部長の公印が押されているのに、今回はその下のポストの室長の公印が押されており、作成の経緯が不自然という。

 府は、割引制度の適用団体に関する決裁文書などの保存期間を府の規則に基づき3年としている。郵便不正が報道された後の昨年末、この団体への証明書発行にかかわる審査資料や決裁文書が見当たらないことを把握したという。

 府では1976年以降、障害者団体の16件の定期刊行物について証明書が発行されている。うち保存期間内の過去3年では計4団体に発行され、必要な資料が見当たらないのはこの団体だけという。

 府は厚生労働省で偽の証明書が発行された事件が摘発されたのを受け、今月に入って証明書発行の審査にあたる福祉部の当時の担当職員らへの調査を本格的に始めた。当時の幹部職員らは内部調査に「決裁した記憶がない」などと証言しているという。

 一方、部下だった職員の一人が「事務手続きをしたと思う」と説明。関係文書の保存期間は1年と思い込み、処分した可能性があると述べたという。

 この職員の話が周囲と食い違うことから、府は当時の決裁ラインにいた職員らから今後詳しく事情を聴く。

 出藍荘について府は、77年に藍野福祉会を社会福祉法人として認可していることなどから活動実態はあるとしているが、郵便割引制度の適用要件を満たしていたかは審査資料が見当たらないため確認できないとする。

 関係者によると、出藍荘は証明書をもとに06年10月、郵便事業会社(JP日本郵便)から制度利用を承認された。広告会社「新生企業」(現・伸正、大阪市西区)=大阪地検特捜部が社長らを逮捕・起訴=が制度を悪用して企業のダイレクトメール広告を送る際に名義を使った団体の一つの疑いがある。日本郵便から昨年12月、承認を取り消され、正規料金との差額約2億2千万円を請求されている。

 藍野福祉会の担当者は取材に「何もお話しできない」と話している。

30とはずがたり:2009/06/24(水) 18:36:37
与謝野氏と渡辺氏に迂回献金か 十数年で計9000万円
'09/6/24
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906240280.html

 商品先物取引会社「オリエント貿易」(東京都新宿区、現エイチ・エス・フューチャーズ)などグループ数社が、幹部社員の給与から天引きして集めた金を政治団体を通じ、1992年から2005年にかけ、与謝野馨財務相側に計5530万円、渡辺喜美元行政改革担当相側に計3540万円それぞれ献金していたことが24日、同社などへの取材で分かった。

 西松建設の巨額献金事件と似た構図で、ダミー団体を通した迂回うかい献金とみられ、第三者名義の寄付や資金管理団体への企業献金を禁じた政治資金規正法に違反する疑いがある。

 政治資金収支報告書などによると、政治団体は「政経政策研究会」で、オ社の加藤幸男かとう・ゆきお社主が代表だった。与謝野氏の資金管理団体「駿山会」には92年から05年にかけ、年250万円から650万円を、渡辺氏の資金管理団体「温故知新の会」には95年から05年まで、年100万円から600万円を献金していた。

 与謝野氏の事務所によると、81年から01年の間、寄付者が所得税控除される団体として旧自治省・総務省に推薦し、同研究会は優遇制度を適用されていた。与謝野氏は98〜99年に先物取引を所管する通産相を務めていた。

 渡辺氏も推薦していたことを認めている。

 エイチ社によると、課長、次長クラス以上の給与が毎月、数千円程度天引きされた。幹部らには年末に寄付による税控除の証明書が届き、政治家に寄付されたことは知っていたが、具体的な使途は知らされていなかった。加藤社主が経営を退いた05年前後に天引きはなくなった。

 与謝野氏の事務所は「加藤社主の個人的な献金との認識だった。推薦は加藤氏側から頼まれた」と説明。渡辺氏は「不正な集め方をしたことが明らかになった場合は返却する」と述べた。

 オリエント貿易は07年、エイチ・エス証券の完全子会社となり、08年にエイチ・エス・フューチャーズに商号変更した。

32とはずがたり:2009/06/24(水) 19:02:47

西松建設裏金:違法献金 二階氏側聴取へ 政治団体、パー券規制逃れも
http://mainichi.jp/select/jiken/nishimatuuragane/archive/news/2009/03/20090309org00m040996000c.html

 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の違法献金事件で、同社が自民党二階派の政治団体「新しい波」のパーティー券を購入した際に、ダミーとされる二つの政治団体名義を使ったのは、政治資金規正法が定めるパーティー券購入の上限規制(150万円以下)を逃れる目的だったことが、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は9日にも、二階俊博経済産業相側の担当者らから事情聴取し、西松による二階氏側への資金提供の実態を解明する方針。

 政治資金規正法は、一つの団体(法人を含む)・個人が1回のパーティーで購入できるパーティー券の限度額を150万円以下と規定している。違反すると販売側、購入側とも50万円以下の罰金が科される。

 政治資金収支報告書によると、西松建設のダミーとされる政治団体「新政治問題研究会」(新政治研)と「未来産業研究会」(未来研)は06年に解散するまでの3年間に、「新しい波」のパーティー券計838万円分を購入している。

 このうち05年12月にパーティー「躍進の集いin東京」が開かれた際は2団体で計162万円分を購入。さらに06年6月に開かれた「トップセミナーin愛知」では計180万円分、同8月の「躍進の集いin東京」では計160万円分を買っており、いずれも150万円を超えていた。

 新政治研と未来研が政治団体であれば政治資金規正法の上限規制には抵触しないが、特捜部は両団体に活動実体はなく、パーティー券を購入していたのは実質的に西松建設で、上限規制の対象となると判断したとみられる。関係者によると、同社が両団体の名義を使ったのは、西松の名前を隠すとともに、上限額を超える額のパーティー券を購入する目的があったという。

 複数の同社幹部は特捜部の調べに「両団体の献金やパーティー券購入はすべて西松が出したと相手先に伝えていた」と供述しているとみられ、特捜部は二階氏側も認識していた可能性が高いとみている模様だ。

2009年3月9日

33とはずがたり:2009/06/24(水) 19:07:33

西松建設裏金:早い話が:秋霜烈日は上を向け=金子秀敏
http://mainichi.jp/select/jiken/nishimatuuragane/archive/news/2009/05/20090528org00m070999000c.html

 検察官のバッジは「秋霜烈日章」と呼ばれる。白い菊の花と赤い旭日(きょくじつ)を組み合わせたデザインだが、菊花が霜の結晶のように見えるからだ。

 だが、その説明では足りない。秋の霜のように厳しく夏の太陽のように烈(はげ)しいという「秋霜烈日」が、正義を追求する検察官の理想だからでもある。伊藤栄樹元検事総長の回想録「秋霜烈日」には、バッジのかたちと、厳正という検事の理想像とが重なり合ったものだと書いてある。

 では「秋霜烈日」という言葉はどこからきたのか。中国・南宋時代の詩人、辛棄疾(しんきしつ)の「永遇楽・烈日秋霜」に「烈日秋霜、忠の肝(こころ)、義の胆(こころ)」という句がある。忠誠心の強さの形容だ。

 注釈によるとこの「烈日秋霜」という表現は「新唐書」の段秀実列伝を踏まえている。段は唐の時代の武人。節度判官という地位にいたことがある。検察官の先祖かもしれない。新唐書は「たとえ千年五百年たっても、彼の英烈なる言葉は、、厳霜烈日のごとく畏(おそ)れ仰ぐべし」とたたえている。

 8世紀の半ば、唐の大軍と、勃興(ぼっこう)するイスラム帝国アッバース朝の大軍が中央アジアで激突した。有名なタラスの戦いである。唐軍の主将は高句麗の貴族、高仙芝。副将が李嗣業、別将が段秀実という陣容だった。

 唐軍は大敗する。高将軍は逃げ出した。夜中、異変を察知した段は上役の副将を責めた。「自分だけ逃げて多数の兵を危険に陥れるとは仁にもとる行為だ」。李は恥じて敗残兵を収容しながら退却した。

 その後も段はしばしば上司の非を責めた。783年、ついに段は上司に殺害される。上司からクーデター計画に参加するよう誘われた。段は上司の顔につばを吐き「狂賊め、はりつけにしてやる」と言い、上司の手から象牙の笏(しゃく)を奪ってなぐりつけた。上司は満面血に染まった。

 ことほど左様に、烈しく上司の非をただす気迫が秋霜烈日という言葉の真面目なのだ。

 西松建設の政治献金事件で、検察は野党民主党の小沢一郎氏秘書を逮捕したが、与党議員の摘発はない。民主党は次の総選挙で与党になる可能性が高い。同じ秘書を逮捕するにしても、それまで待てば与党議員の秘書の摘発になった。検察の矛先が自民であれ民主であれ与党に向かっていたら検察批判は起きなかったろう。野党では秋霜烈日は役不足だ。(専門編集委員)

2009年5月28日

34とはずがたり:2009/06/24(水) 19:29:08

与謝野氏に献金 給与から天引きの金充てる
http://www.news24.jp/138280.html

 与謝野財務・金融・経済財政担当相が先物取引を監督する通産相だったころに、先物取引を行う「オリエント貿易(現エイチ・エス・フューチャーズ)」(東京・新宿区)のオーナー・加藤幸男氏(当時)が代表を務める政治団体「政経政策研究会」から献金を受けていたことがわかった。関係者によると、献金には給与から天引きされた金が充てられたという。

 オリエント貿易の元社員によると、政経政策研究会の政治献金には、社員の給与から天引きされた寄付金が充てられていたという。天引きによる献金は加藤氏が主導していたということで、会社側は「すでに関係者が退職しており、事実関係が把握できない」とコメントしている。

35小説吉田学校読者:2009/06/24(水) 19:56:00
>>30-31
これ与謝野はまだしも、渡辺喜美の方はオリエント貿易が営業停止食らったときの金融担当相だったんじゃないのかね。まあ、農水、経産省のことだから関係ないけどね。
与謝野は通産族、喜美の父は元通産省ではありますが、献金の意図を見抜かないと、この問題はいまいち理解が進まない。続報を期待したい。
そして、続報の代わりに既報。実はすべてはここから始まったのであります。赤旗の取材力はすごいな。

渡辺行革相政治資金 一晩で5千500万円稼ぐ 先物業界団体から献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-29/2006122915_01_0.html

 政治団体の架空事務所費支出問題で辞任した佐田玄一郎氏の後を受け、行政改革担当相に就任した渡辺喜美前内閣府副大臣(衆院栃木3区)はかつて「ぬれ手であわ」と大問題になったリクルート事件で父親の故渡辺美智雄元副総理への未公開株譲渡の名義人になったことがあります。当選四回で初入閣を果たした同氏の政治資金は――。
 調べたのは、二〇〇五年分の政治資金収支報告書。支部長を務める「自民党栃木県第三選挙区支部」は、個人献金五百四十三万円に対し、企業・団体献金を大塚製薬や山崎製パンのほか、地元の建設業者などから三千七百七十万円も集めています。国民の税金である政党助成金も自民党本部から計二千七百万円交付されています。
 資金管理団体の「温故知新の会」は、東京・赤坂プリンスホテルで、栃木県内の政治団体「渡辺美智雄政治経済研究会」と共催して資金集めパーティーを開き、一晩で五千五百二十八万円の荒稼ぎ。このうち、温故知新の会分として三千二百三十六万円を報告しています。
 注目されるのは、一九九八年三月に設立された政治団体「喜世(きせい)会」。渡辺喜美氏を支援する経営者の集まりで、年四回、東京全日空ホテルなどで「会員懇談会」という資金集めパーティーを開き、温故知新の会、渡辺美智雄政治経済研究所に各五百万円の寄付をしています。
 きわめて投機性が高く、強引な勧誘で被害が急増している商品先物業界の政治団体「政経政策研究会」や「平成の会」は、温故知新の会に献金とパーティー券あわせて三百九十万円の資金提供をしています。

36とはずがたり:2009/06/25(木) 13:56:37

与謝野と佐藤を議員辞職させろや,自民党はよ。

総務相の選挙区支部、談合業者から1142万円献金
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090625-OYT1T00502.htm

 佐藤勉総務相が支部長を務める自民党栃木県第4選挙区支部が、宇都宮市発注の建設工事などで談合したとして公正取引委員会から排除勧告を受けた建設業者6社から、総額1142万円の献金を受けていたことがわかった。

 25日の参院総務委員会で山下芳生議員(共産)が指摘した。

 同支部の2001〜2007年の政治資金収支報告書などによると、宇都宮市内の業者5社が計762万円、都内の業者1社が380万円を献金していた。

 佐藤総務相は「政治資金規正法にのっとって適切に処理している」と述べ、献金の返却は「具体的な状況を調べてから対応したい」と答えた。

 宇都宮市の5社は2005年10月、同市発注工事を巡って排除勧告を受け、都内の1社は同年9月、国発注の鋼鉄製橋梁(きょうりょう)工事で排除勧告を受けていた。
(2009年6月25日12時33分 読売新聞)

37とはずがたり:2009/06/27(土) 00:46:54

二階派への資金提供を立件 西松元社長を一転追起訴
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000662.html

 西松建設がダミーの政治団体を使い、自民党二階派政治団体「新しい波」のパーティー券340万円分を購入した問題で、東京地検特捜部は26日、政治資金規正法違反(第三者名義の寄付)の罪で元社長国沢幹雄被告(70)=公判中=を追起訴した。検察審査会の「起訴相当」議決を受け、一転して立件した。

 ダミー団体による西松の献金事件は、規正法違反(第三者名義の寄付受領など)の罪で公設第1秘書大久保隆規被告(48)が起訴された小沢一郎民主党代表代行側だけでなく、自民党二階派側への資金提供も立件対象となった。

 特捜部はまた、国沢被告とともに規正法違反容疑で告発された二階俊博経済産業相の秘書(氏名不詳)を嫌疑不十分で不起訴、新しい波の元会計責任者、泉信也参院議員らも嫌疑不十分で再度、不起訴処分とした。

 東京地検は「新しい波の関係者が、パーティー券購入は西松建設によるものと認識していたという証拠はない。秘書が、パーティー券を持ち込んだ政治団体はダミーと知っていたとの証拠もない」と説明した。

 この問題は、市民団体が4月30日付で告発。特捜部は6月1日に国沢被告を起訴猶予、泉氏らを不起訴としたが、東京第3検察審査会が16日、国沢被告を起訴相当、泉氏らを不起訴不当と議決したため再捜査していた。

 5月施行の改正検察審査会法で検審の権限が強化され、起訴相当を2回続けて議決すると、裁判所指定の弁護士が起訴し、公判立証を担当する。

 地検は国沢被告の追起訴について「起訴相当の議決を踏まえた。時効が切迫し、判決期日(7月14日)も近づいている」と理由を述べた。
2009/06/26 21:32 【共同通信】

38とはずがたり:2009/06/27(土) 00:54:08
迂回献金疑惑 財務相らは説明責任果たせ
2009年6月26日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-146333-storytopic-11.html

 西松建設の巨額献金事件と似た構図の新たな迂回(うかい)献金疑惑が表面化した。今度は与党側、それも現職閣僚らの資金管理団体が絡んでいる可能性が指摘されており、看過できない。
 ダミー団体を通した迂回献金なら、第三者名義の寄付や資金管理団体への企業献金を禁じた政治資金規正法に違反する。事実関係を十分に調べ、説明責任を果たすことは当然だ。
 疑惑が持たれているのは与謝野馨財務相と渡辺喜美元行政改革担当相。商品先物取引会社「オリエント貿易」などグループ数社が、幹部社員の給与から天引きして集めた金を政治団体を通じ、与謝野氏側に約5500万円、渡辺氏側に約3500万円それぞれ献金していたとされる。
 献金は1992年から2005年にかけて行われた。与謝野氏の事務所によれば、寄付者が所得税控除される団体として旧自治省・総務省に推薦し、この政治団体は優遇制度を適用されていた。
 与謝野氏は98〜99年に先物取引を所管する通産相を務めている。どのような経緯でこの団体を推薦したのか、献金の性質をどう理解していたのか、なぜ集金手法を確認しなかったのか―などの疑問に明快に答えるべきだ。
 与謝野、渡辺両氏は法的な問題が確認されれば献金返還もあり得るとの姿勢だが、返せば済むという話でもないだろう。
 迂回献金ではないが、新たな疑惑は民主党でも浮上している。鳩山由紀夫代表の資金管理団体が政治資金収支報告書に記載した個人献金者のうち、3人が「献金した事実はない」と話していることが分かった。
 こちらは虚偽記載の疑いが持たれている。「責任者がおらず対応できない」(同代表の事務所)では通らない。早急に事実関係を調べ、公表すべきだ。
 政治とカネの問題は根深い。民主党の小沢一郎氏側への違法献金事件を受け、政治資金の在り方があらためて問われているが、こうも疑惑が噴出すると、閣僚以下全議員の「身体検査」が必要な気がしてくる。
 有権者を見くびらないでほしい。疑惑を持たれた政治家は説明責任を果たすこと。同時に各党は、近づく衆院選で政治不信解消への抜本策を明示し、主要な争点にして審判を仰いでもらいたい。

39とはずがたり:2009/06/30(火) 18:59:32

別の会社からも月14万円の報酬=近藤農水副大臣が釈明会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009063000730&j1

 農水省の近藤基彦副大臣は30日、就任後も親族が経営する新潟県佐渡市の建設会社社員として給与を受け取っていたことについて記者会見した。この中で、同市の測量設計事務所でも役員を務め、月14万円、累計で140万円の報酬を得ていたことを明らかにした。副大臣就任の際に社長に辞任を申し出たが、後任が見つからないため放置されていたという。
 近藤副大臣は、大臣規範に抵触する一連の行為について「認識の間違いで信頼を傷つけ、深くおわびする」と述べ、給与の返却や役員辞任の手続きを進めていると説明。自らの進退は「取りあえず考えていない」と語り、直ちに副大臣を辞任する考えはないとしている。 (2009/06/30-16:35)

40とはずがたり:2009/06/30(火) 19:01:13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/4408

4年間で2100万円 鳩山代表が故人の献金問題で陳謝
2009年6月30日18時18分

 鳩山氏は弁護士による「調査報告書」を配布。それによると、事実でない「寄付」の記載は会計実務担当者の公設秘書1人によるもので、05年から4年間で計2100万円を超える。この公設秘書は、資金管理団体の収入の不足額を鳩山氏から預かった資金から補填(ほてん)する際に、故人などからの寄付を装った。調査を担当した弁護士は鳩山氏に、会計責任者と公設秘書の解任を指導したという。

故人献金は「事実」=代表辞任を否定−民主・鳩山氏

 (鳩山代表は)自身の資金管理団体の政治資金収支報告書に、既に死亡した人などの名前が個人献金者として記載されていた問題について「報道(内容)は基本的に事実だ」と認めた。事実でない献金額は4年間で計2100万円余りとしている。鳩山氏は監督責任を認め、陳謝したが、「説明責任を果たしていく中で代表としての責任を果たしていきたい」と代表辞任は否定した。

41千葉9区:2009/06/30(火) 21:32:55
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630k0000e010016000c.html
議員所得:平均2483万円 首相は3641万円 08年
 衆参両院は30日午前、国会議員の08年1年間の所得報告書を公開した。1人当たり平均額は2483万円(前年比97万円減)で、4年ぶりに減少した。主要6党では民主党が2634万円で2年連続のトップ(同417万円減)。次いで自民党の2486万円(同12万円増)だった。主要6党党首のトップは麻生太郎首相(自民党総裁)で、前年比799万円減の3641万円。民主党の鳩山由紀夫代表は2位で、前年比57万円減の2887万円。両氏は株式の配当所得で他の党首を引き離し、資産家の一面を裏付けた。

 民主党では、松本龍衆院議員が不動産売却などで前年比7億6066万円の所得増があったことが全体を底上げした。松本氏の総所得は8億4366万円で個人別トップ。6党比較で3位以下は、国民新党(2439万円)▽社民党(2281万円)▽公明党(2029万円)▽共産党(1964万円)−−の順だった。

 個人別では、株売却などで2億3932万円の所得を得た柳本卓治衆院議員(自民)が2位。3位松野頼久衆院議員(民主)、4位清水清一朗衆院議員(自民)までが1億円を超えた。衆院の平均所得は2590万円(前年比113万円減)、参院は2271万円(同35万円増)だった。

 所得公開は国会議員資産公開法に基づき毎年行われる。前年1年間を通じ在職していた衆院476人、参院241人の計717人が対象。所得報告書と併せ、増えた資産を明らかにする資産補充報告書も公開され、衆院151人、参院85人の計236人が提出した。

42千葉9区:2009/06/30(火) 22:08:48
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009063001000264_Detail.html
 「福岡1」は衆院福岡1区、「比近畿」は衆院比例代表近畿ブロック。「参福島」は参院福島選挙区、「参比例」は参院比例代表。党名の自は自民、民は民主、無は無所属。所属政党は6月29日現在。(1)所得総額(2)給与所得(3)事業所得のほか不動産、利子、配当各所得など(4)譲渡所得のほか土地などの事業・雑、短期譲渡、長期譲渡各所得など(5)前年報告(公開後の訂正報告分を含む)との所得総額の比較。▲はマイナス。

 金額は万単位。各項目で千円単位を四捨五入しているため、所得総額と内訳の合計が一致しない場合がある。報告がないものは「−」。敬称略。

 1 松本  龍 福岡1区 民 (1)8億4366万円(2)3396万円(3)3751万円(4)7億7220万円(5)7億6066万円

 2 柳本 卓治 比例近畿 自 (1)2億3932万円(2)1914万円(3)572万円(4)2億1446万円(5)2億1401万円

 3 松野 頼久 熊本1区 民 (1)1億2119万円(2)2769万円(3)1万円(4)9350万円(5)▲14億2533万円

 4 清水清一朗 比例東京 自 (1)1億1086万円(2)2370万円(3)8717万円(4)−(5)▲363万円

 5 増子 輝彦 参福島 民 (1)9857万円(2)2199万円(3)389万円(4)7269万円(5)−

 6 矢野 隆司 比例近畿 自 (1)9137万円(2)8828万円(3)309万円(4)−(5)856万円

 7 仲村 正治 比例九州 自 (1)7839万円(2)1914万円(3)4544万円(4)1382万円(5)1323万円

 8 堀内 光雄 山梨2区 自 (1)7730万円(2)7234万円(3)497万円(4)−(5)▲33万円

 9 長谷川大紋 参茨城 自 (1)7279万円(2)6553万円(3)727万円(4)−(5)−

 10 藤井 裕久 比例南関東 民 (1)7024万円(2)4633万円(3)2391万円(4)−(5)−

 11 西島 英利 参比例 自 (1)6885万円(2)6516万円(3)369万円(4)−(5)244万円

 12 伊達 忠一 参北海道 自 (1)6232万円(2)4821万円(3)1412万円(4)−(5)166万円

 13 笹川  尭 群馬2区 自 (1)6128万円(2)1914万円(3)4214万円(4)−(5)▲1998万円

 14 斉藤斗志二 比例東海 自 (1)5446万円(2)4480万円(3)10万円(4)956万円(5)846万円

 15 中川 泰宏 京都4区 自 (1)5420万円(2)5483万円(3)▲63万円(4)−(5)64万円

43千葉9区:2009/06/30(火) 22:09:05
 16 谷岡 郁子 参愛知 民 (1)5385万円(2)5385万円(3)−(4)−(5)−

 17 伊藤 忠彦 愛知8区 自 (1)5306万円(2)1918万円(3)347万円(4)3040万円(5)2988万円

 18 船田  元 栃木1区 自 (1)5260万円(2)4794万円(3)466万円(4)−(5)571万円

 19 中野  清 埼玉7区 自 (1)5236万円(2)4878万円(3)358万円(4)−(5)0

 20 三井 弁雄 北海道2区 民 (1)5159万円(2)4459万円(3)700万円(4)−(5)461万円

 21 中村 博彦 参比例 自 (1)5120万円(2)5096万円(3)24万円(4)−(5)▲2215万円

 22 河野 洋平 神奈川17区 自 (1)4982万円(2)3324万円(3)1658万円(4)−(5)3715万円

 23 鴨下 一郎 東京13区 自 (1)4890万円(2)3215万円(3)1675万円(4)−(5)▲1180万円

 24 近藤 基彦 新潟2区 自 (1)4820万円(2)4577万円(3)244万円(4)−(5)10万円

 25 松木 謙公 比例北海道 民 (1)4812万円(2)4806万円(3)7万円(4)−(5)658万円

 26 横峯 良郎 参比例 民 (1)4501万円(2)4479万円(3)22万円(4)−(5)−

 27 古川 俊治 参埼玉 自 (1)4480万円(2)3596万円(3)883万円(4)−(5)−

 28 平田 耕一 比例東海 自 (1)4419万円(2)2839万円(3)1580万円(4)−(5)184万円

 29 中村喜四郎 茨城7区 無 (1)4391万円(2)4336万円(3)55万円(4)−(5)▲427万円

 30 小坂 憲次 長野1区 自 (1)4255万円(2)2806万円(3)250万円(4)1199万円(5)1115万円

(初版:6月30日10時32分)

44千葉9区:2009/06/30(火) 22:26:27
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009063001_all.html
見えないカネも? 党首“金持ち”対決、軍配は?
議員所得4年ぶり減、衆参平均2483万円


所得総額上位30人(クリックで拡大) 衆参両院は30日午前、国会議員が2008年1年間に得た所得や増やした資産などに関する報告書を公開した。1人当たりの平均所得は2483万円で前年より97万円(公開後の訂正除く)減り、4年ぶりに減少した。金融危機が議員の懐具合にも影響したようだ。

 平均所得は衆院2590万円、参院2271万円。個人の所得トップは民主党の松本龍衆院議員の8億4366万円で、父親から相続した土地の売却益が大部分を占めた。

 2億3932万円で2位の柳本卓治衆院議員(自民党)と、1億2119万円で3位の松野頼久衆院議員(民主党)は、いずれも株の売却益が中心。1億1086万円の清水清一朗衆院議員(自民党)を加えた4人が所得1億円超だった。

 女性の所得トップは谷岡郁子参院議員(民主党)の5385万円で、全体では16位。所得5千万円以上は21人で、前年より4人増。一方、所得として議員歳費の1914万円だけを報告したのは113人だった。

 主要政党別では民主党が2636万円で2年連続の首位。続いて自民党2493万円、国民新党2439万円、社民党2281万円、公明党2029万円、共産党1964万円の順だった。

【“リッチ度”では鳩山氏】

 30日公開された2008年の国会議員所得報告書によると、主要6政党の党首のトップは麻生太郎首相(自民党総裁)で、前年より799万円減の3641万円だった。民主党の鳩山由紀夫代表が2位で、前年比57万円減の2887万円。両氏は株式の配当所得で他の党首を引き離しており、資産家の一面を裏付ける形となった。

 麻生首相の所得は、議員歳費と首相給与を加えた給与所得の2327万円と株式配当の747万円が柱。一方、雑所得は前年の約半分の567万円に減った。事務所では、07年6月に出版した著書の印税収入が落ち着いていることや、昨年9月に首相に就任してテレビ出演料や講演料がなくなったことが要因としている。

45千葉9区:2009/06/30(火) 22:26:45
 鳩山氏は、給与所得が議員歳費のみで、前年と同額。雑所得が57万円減少したが、株式の配当所得は840万円で首相を上回った。ただ、源泉徴収され確定申告していない上場企業の株式配当は、所得報告が義務付けられていない。事務所によると、鳩山氏の場合、こうした配当もかなりに上るという。

 一方、これまで公開された資産報告書などを比較する限りリッチ度では鳩山氏に軍配が上がる。

 鳩山氏の資産は前回衆院選後の2006年2月公開の報告書で全衆院議員中トップ。昨年の補充報告で預金を上乗せし、資産総額は16億5641万円に膨らんだ。これに対し首相は昨年9月の政権発足時の資産として配偶者や家族分を含め4億5547万円を公表。両氏は今年、補充報告を行わなかったため、現時点で鳩山氏が3倍以上と、水をあけた形だ。

 鳩山氏の資産は都内の高級住宅地、大田区田園調布の自宅や預金が中心。資産総額に算入されないブリヂストンなどの保有株式は市価で数十億円に及ぶ。戦後政治の歴史を刻む東京・音羽の旧鳩山邸は母親の安子さん名義のままで、鳩山氏の資産には含まれない。

 首相は東京都渋谷区の自宅や長野県軽井沢町の別荘など不動産が総資産の約8割。特に敷地面積約2400平方メートルと広大な自宅は、公開の基準となっている固定資産税の課税標準額で約2億9000万円だが、実勢価格は40億円以上ともいわれる。

46とはずがたり:2009/07/01(水) 12:18:25
民主・水戸氏、FXで136万の利益 取得報告書
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/4413

47名無しさん:2009/07/01(水) 20:15:33
自民党税制調査会長を務めた、ご夫妻とも元気な89歳の元衆院議員…
鳥取の大ベテランしか思いつかないんですが。

土地売買で現金詐取容疑 「元議員の会社」名乗る
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070101000493.html

 架空の土地売買を持ちかけ、東京都の不動産会社役員(57)から小切手や現金計3千万円をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は1日、詐欺の疑いで東京都千代田区の不動産会社「岡田興産」会長森本安俊容疑者(72)=板橋区板橋=ら2人を逮捕した。

 同課によると、森本容疑者らは自民党税制調査会長を務めた元衆院議員の名前を挙げ「岡田興産は元衆院議員の会社だ」とうそを言って信用させていた。同社元役員の親族が指定暴力団山口組系組員だったことなどから、資金が暴力団組織に流れていた可能性が高いとみて捜査している。

 森本容疑者は「借金の返済などに充てた」と供述している。

 逮捕容疑は2008年6月、静岡県熱海市の土地をめぐり、土地を所有する会社に売却の意思がないのに、会社役員に「いつでも契約できる。手付金3千万が必要だ」とうそを言い、現金などをだまし取った疑い。

 組対3課によると、東京・永田町にある岡田興産の事務所は、この元衆院議員が所有。06年5月ごろから岡田興産に貸している。

 同課は07年9月に韓国籍の金融業金相烈さん=当時(57)=を殺害し金品を奪ったとして、強盗殺人などの疑いで栃木県警などに逮捕された染谷祐吉被告(57)=同罪で起訴=も事件に関与した疑いがあるとみており、詐欺容疑で書類送検する方針。


架空土地売買話、詐欺容疑で2人逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4172340.html

 架空の土地の売買話を持ちかけ3000万円をだまし取ったとして、警視庁は、都内の不動産会社の会長ら2人を逮捕しました。この会社は元国会議員が顧問を務めていたことがあり、会長らは元議員の名前を使い相手を信用させていました。

 詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京千代田区の山口組系暴力団のフロント企業「岡田興産」の会長、森本安俊容疑者(72)ら2人です。

 警視庁の調べによりますと、森本容疑者らは去年6月、東証1部上場の建設会社が所有する静岡県熱海にある2800平方メートル余りの土地について、世田谷区の不動産会社の社長(57)に対し架空の売買話を持ちかけ、手付け金名目で3000万円をだまし取った疑いが持たれています。

 森本容疑者の会社は元衆議院議員(89)が顧問を務めていたことがあり、入居するビルの部屋もこの元議員が所有するもので、森本容疑者らは「うちは元議員の不動産会社のようなものです」などと言って信用させていたということです。(01日12:52)

48いなばやま:2009/07/01(水) 23:49:46
本日のNW9を見ていると親父が激怒

「自民党は野党の細かいことばっかり攻撃している
 警察に調べるよう指示している」

などと陰謀論を展開しびっくり。
橘マンセーの親自民の親父ですら、鳩山の一件は腹に据えかねるようだ

49とはずがたり:2009/07/02(木) 00:11:46
>>47
ですねーw>鳥取の大ベテラン
夫婦揃ってお元気なんですな

>>48
こういう草の根保守のおじさんたちの心証大事っすよね。

50とはずがたり:2009/07/03(金) 22:13:23

西松建設:元社長を告発 林幹雄氏側に献金で、宮崎学さん
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090703k0000e040070000c.html

 林幹雄国家公安委員長が代表を務める「自民党千葉県第10選挙区支部」に西松建設がダミー政治団体名義で献金したなどとして、作家の宮崎学さん(63)が3日、元社長の国沢幹雄被告(70)について政治資金規正法(第三者名義の寄付禁止)違反容疑で東京地検に告発状を提出した。

 告発状によると、国沢被告は06年7月21日、西松OBが代表の政治団体「新政治問題研究会」名義で同支部に100万円を寄付したとしている。また、同月20日には、藤井孝男参院議員(自民)の資金管理団体「藤井孝男後援会」に対し、同団体名義で100万円を寄付したとしている。

 宮崎さんは「民主党の小沢一郎前代表側への献金事件と同じ構図で起訴されるべきだ」と話している。国沢被告の弁護人は「取材には答えられない」としている。【岩佐淳士】

毎日新聞 2009年7月3日 13時08分(最終更新 7月3日 13時09分)

51とはずがたり:2009/07/05(日) 00:30:11
「謝罪したのは鳩山氏だけ」民主・岡田氏が反論
2009.7.4 19:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090704/stt0907041956014-n1.htm

 東京都議選の街頭演説を終え、築地を視察する民主党の鳩山代表=3日、東京・築地

 民主党の岡田克也幹事長は4日、鳩山由紀夫代表の政治資金収支報告書虚偽記載問題について、与謝野馨財務相の迂回(うかい)献金疑惑などを念頭に自民党側よりも鳩山氏の方が説明責任を果たしていると主張した。

 岡田氏は富山市での記者会見で「自民党にも疑惑があるが、非を認めて謝罪したのは鳩山氏だけだ」と述べた。

 同時に「私は鳩山氏の説明で納得した。党常任幹事会で違う意見を言う人はいない」と強調。次回常任幹事会で鳩山氏から説明を受け、この問題をめぐる党内議論を終える意向を示した。

52千葉9区:2009/07/05(日) 13:24:29
>>25-28
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090705-OYO1T00449.htm?from=top
郵便不正起訴、厚労前局長側は徹底抗戦へ
 郵便料金割引制度が悪用された厚生労働省の偽証明書発行にかかわったとして、大阪地検特捜部は4日、厚労省の前雇用均等・児童家庭局長(大臣官房付)、村木厚子容疑者(53)を起訴した。特捜部は上司や部下らの供述を積み上げ、前局長の犯罪立証に自信を見せるが、村木容疑者は逮捕段階から否認の姿勢を崩さず、徹底抗戦の方針。福祉団体などには村木容疑者を支援する動きがある一方、同省は静観の構えを見せた。

 「接見した際も気丈だった。無罪を確信している」

 起訴後、村木容疑者の弁護人はこう強調した。

 捜査関係者によると、村木容疑者は逮捕後、連日の取り調べに否認を続けたが、厚労省局長から一転、容疑者となった境遇を嘆いてか、時には涙を流す場面もあったという。それでも否認の姿勢は変えず、障害者自立支援法案に絡んで国会議員の要望を受け入れたとする検察側の構図も、「当時、法案はまだ構想段階。議員へ配慮することなどあり得ない」と真っ向から否定しているという。

 だが、上司だった元同省障害保健福祉部長(57)(退職)や部下だった前同省係長(同省社会・援護局総務課主査)・上村(かみむら)勉容疑者(39)らは村木容疑者の関与を認めている。検察幹部は「何も知らない、とする主張は極めて不自然。有罪を立証できる十分な証拠が収集できた」と自信を見せる。

 一方、十数年前に旧労働省障害者雇用対策課長だった村木容疑者と知り合った社会福祉法人「南高愛隣会」(長崎県雲仙市)の田島良昭理事長(64)は支援の会設立を呼びかけている。大学教授ら約100人が発起人になる見通しという。

 田島理事長は「優しい目線で障害者の就労支援を考えてくれた。コーヒー一杯でも割り勘で不正に厳しかった。無実を信じている」と話した。

 厚労省では、起訴を受けて「事実関係が明らかになった段階で厳正に対処してまいります」とのコメントを出した。ある幹部は「村木さんが役人人生をかけるほど無理をする事情があったとは思えないが、証拠を見ていないので、それ以上語る立場にない」と言葉少なだった。

 同省は5月下旬、内部調査チームを発足させたが、証明書発行に関係した職員約200人への聞き取りなどは未着手で、今後本格的な実態調査を始める。

(2009年7月5日 読売新聞)

54とはずがたり:2009/07/07(火) 03:26:34
114 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 02:57:38 ID:xXjiY0HC
東亜建設工業のダミーと思われる政治団体から、渡辺具能:衆議院議員(福岡4区)
泉信也:参議院議員(比例区) にそれぞれ 3000万円ずつ渡っている。

これって大久保秘書が逮捕・起訴された金額とほぼ同額で、同じ形式の献金ですよね?

渡辺具能への献金
 2005年 港栄会 → 渡辺ともよし後援会 500万
 2005年 港栄会 → 自由民主党福岡県第四選挙区支部 500万
 2005年 港栄会 → 能政会 500万
 2007年 さんそう会 → 渡辺ともよし後援会 500万
 2007年 さんそう会 → 自由民主党福岡県第四選挙区支部 500万
 2007年 さんそう会 → 能政会 500万
 
泉信也への献金
 2005年 港栄会 → 自由民主党東京都参議院比例区第四十七支部 500万
 2005年 港栄会 → 篠山会 500万
 2006年 さんそう会 → 自由民主党東京都参議院比例区第四十七支部 500万
 2006年 さんそう会 → 篠山会 500万
 2007年 さんそう会 → 自由民主党東京都参議院比例区第四十七支部 500万
 2007年 さんそう会 → 篠山会 500万

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000018063.pdf
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000021976.pdf
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025658.pdf

http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/273


115 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/05/14(木) 15:00:47 ID:3OZtsp2Q
東亜建設工業(事実上の資金提供者)
  ↓
 港栄会 (東亜建設工業の政治団体)
  ↓
篠山会(資金管理団体)1500万 ⇒アウト!
自民党支部1500万 ⇒セーフ!

港栄会が東亜建設工業のダミーであることを認識していたのだろうか?

検察早よ調査しろ!

イオンと西松のズブズブの関係もしっかりやれ。

55とはずがたり:2009/07/07(火) 03:27:47
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237471561/l50
▼▼政治資金収支報告書を読み解くスレ▼▼

すげえスレだ。議員板でオンブズマンできんぞ。

56とはずがたり:2009/07/07(火) 21:30:38
521 名前:先物ダミー団体による政治献金リスト:赤旗7月5日誌面より。[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:28:08 ID:zgRsRSY7
与謝野馨       約1億円    宮路和明         57万円
財務・金融担当相           (衆)農水出身
(1981年〜2005年までの合計)    町村信孝        54万円
■■  自  民  党  ■■    元官房長官(衆)通産出身
吉村剛太郎     1000万円    安倍晋三        50万円
(参)                   元首相(衆)
中山成彬       310万円    谷津義男        50万円
元文科相(衆)大蔵出身        元農相(衆)
尾身幸次       300万円    棚橋泰文        48万円
元財務相(衆)通産出身        元IT担当相(衆)通産出身
柳沢伯夫       250万円    甘利明          40万円
元金融担当相(衆)大蔵出身     行革担当相(衆)元経産相
西村康稔       242万円    ■■  民  主  党  ■■
(衆)通産出身              民主党         100万円
荻原誠司       190万円    中川正春(衆)     ?万円
(衆)通産出身              平岡秀夫        40万円
中川秀直       130万円    (衆)大蔵出身
元官房長官(衆)            ■■  国  民  新  ■■
竹本直一        122万円    国民新党        60万円
元通算政務官(衆)           亀井静香(衆)    160万円
村上誠一郎      121万円    ■■  無  所  属  ■■
元行革担当相(衆)           渡辺善美       395万円
太田誠一        100万円    元金融担当相(衆)
元農相(衆)
柳本卓治        75万円     2005年〜07年までの合計。
(衆)                    40万円以上の現職議員。
島村宜伸        70万円     政治資金収支報告書から作成。
元農相(衆)
村田吉隆        60万円
元国公委員長(衆)大蔵出身

57とはずがたり:2009/07/09(木) 04:21:18


鳩山氏献金記録、また食い違い 今度は「した」人も削除
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY200907080401.html
2009年7月9日3時3分

 民主党の鳩山由紀夫代表の虚偽献金問題で、政治資金収支報告書の修正により献金記録を削除された複数の人が、朝日新聞の取材に対し「私は献金している」と話した。鳩山氏の資金管理団体は8割の個人献金者名を削除したが、この修正にも誤りがあった可能性がある。

 鳩山氏は先月30日の会見で、自らの政治資金管理団体「友愛政経懇話会」の05〜08年分の収支報告書に虚偽の記載がある事実を認めたうえで、同日中に修正報告を提出。その結果、05〜07年の3年間分(08年は未公開)では、氏名記載がある88人の個人献金者のうち、家族や秘書らを除く8割にあたる70人について「献金は事実でない」として削除された。

 ところが、計20万円分の献金記録を削除された北海道の男性は、修正後の朝日新聞の取材に「私は間違いなく献金した」と言い切った。さらに「なぜ(献金が)消されたのか、私に聞かれても分からない。鳩山氏とは初当選以来の付き合い。事務所に確認してみたい」といぶかしがった。

 同様に計20万円分の献金が消された都内の男性も「献金している」。この男性は鳩山氏の父の秘書として働いた経験があるという。「昔からお世話になっていましたから」と献金理由を話す。

 ほかにも関西地方の男性など5人が「献金記録はあるはず」「献金していると思う」などと回答。朝日新聞の調べで、少なくとも7人の献金が宙に浮いた状態だ。

 鳩山氏側は、調査方法について「書類上の確認」とし、献金者一人一人に確認していないことを明かしており、修正にも誤りがあった可能性がある。

 一方、政治家の資金管理団体などへの献金には一定条件を満たした場合、所得税の控除を受けられる制度がある。これを利用するためとして鳩山氏側からの申請に基づいて、総務省が交付した確認印付き書類の数が、05〜07年で延べ113人分にのぼることも分かった。これらの人が実際に所得税の控除を受けたかどうかは不明だが、政治資金規正法は控除を受けた場合、収支報告書に名前や住所を記載しなければならないと定めている。

 ところが鳩山氏の修正後の報告書を見ると、氏名記載のある献金者はいずれも家族や秘書などで、05年が18人、06年13人、07年16人の延べ47人。3年間で少なくとも延べ66人の計算が合わない。

 仮に献金の実態がないのに税の控除を受けた場合は、不正還付の疑いが出てくる。このため、総務省は鳩山氏側に事実確認や交付した書類の返却などの対応を求めている。

 調査を一任されている五百蔵(いおろい)洋一法律事務所は、「必要な時は(報道)各社(には)統一で回答する」とだけ文書で答えた。

58とはずがたり:2009/07/09(木) 18:56:49
652 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 18:46:39 ID:Uumk/8Vd
あーっとここで検察、二階をスルー!!!森元もスルー!!! 尾身もスルー!!!
加藤紘一もスルー!!! 与謝野もスルー!!! 佐藤もスルー!!! 渡辺もスルー!!!
小渕優子もスルー!!! 近藤もスルー!!! 林幹雄もスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i自民i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     
西松献金、自民・二階派政治団体は不起訴…東京地検特捜部
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090601-OYT1T00735.htm
西松建設がらみ献金・パー券 森元首相も返却へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY200903050302.html
西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一
ttp://unkar.jp/read/society6.2ch.net/giin/1237203587
佐藤総務相、談合6社から約1100万円献金
ttp://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY200906250173.html
迂回献金:先物会社が与謝野氏、渡辺喜氏に ダミー通じ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090624k0000m040158000c.html
国交省談合疑惑企業からの献金、小渕少子化相は返還へ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090623/crm0906232121035-n1.htm
大臣規範、近藤氏が抵触=農水副大臣就任後も月給188万円
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009063000436
自民・林氏、西松寄付金を返還の意向
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090309-OYT1T00894.htm?from=nwla
林国家公安委員長:地元団体、寄付20万円記載漏れ 「業者からホテル代」は否定
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703ddm041010100000c.html

59千葉9区:2009/07/09(木) 23:12:24
>>52
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090709-OYT1T00931.htm
厚労省前局長の保釈、堂本暁子氏らが要求
 郵便料金割引制度を巡る偽証明書発行事件で、虚偽有印公文書作成罪などで起訴された厚生労働省の前局長、村木厚子被告(53)について、約10年前から親交があるという堂本暁子・前千葉県知事や住田裕子弁護士らが9日、同省内で記者会見し、早期保釈などを求める声明を発表した。


 会見の席上、堂本氏は「逮捕直前、『身に覚えがなく、本当に困っている』と話していたので、その言葉を固く信じている」と訴え、住田氏も「接見した際、『真実は必ず明らかになる』と励ますと涙を見せた。その瞬間、『無実』と確信した」と強調した。

 今後、全国規模で「支援の会」を設立し、保釈金の募金などを始める予定で、すでに400人以上から支援のメッセージが寄せられているという。

(2009年7月9日20時55分 読売新聞)

60とはずがたり:2009/07/10(金) 05:49:21
428 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 05:42:34 ID:5im1rvSz
どうせ選挙終わればPTメンバーのほとんどが国会に戻れないんだから
無視しとけばいい。
やるならPTメンバーのこと重箱の隅つつくようにつついてやれ。

というか、地元にへばりつかないでこんな学級会ごっこやってていいのか。

スガ君「センセー、遠足のしおりにおやつは200円までって書いてあるのに、鳩山君の
おやつは多すぎると思います。」
鳩山君「ちょうど半額で売っていた時に買っただけです。」
スガ君「鳩山君ちはお菓子屋さんで、鳩山君が買う時だけやすくしてたんです。ずるいと
思います。退学にしてください。」

61とはずがたり:2009/07/11(土) 11:43:49
60 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 11:23:42 ID:eUrDeG1Q
報道管制があるようなので

社説:政治献金疑惑 何を信じろというのか 2009年7月2日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090702ddm005070160000c.html?link_id=RSH05?
与謝野氏の疑惑は、商品先物取引会社「オリエント貿易」など5社のダミー団体から1億円を超える

迂回献金:オリエント貿易の2団体、大口は商工族議員 総額3億1000万円 ◇00〜07年 6月27日 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627ddm041010068000c.html
00〜05年で最も献金が多いのは与謝野馨財務・金融・経済財政担当相で3770万円。
次いで自民党の▽吉村剛太郎参院議員3250万円▽町村信孝前官房長官834万円
▽中山成彬前国土交通相580万円−−など。野党では国民新党の亀井静香代表代行が
1320万円を受け取っていた。吉村氏は02〜05年、政経会から献金以外に計1200万円を借りていた。

 町村氏は元通産官僚で、中山氏は通産政務次官、副経済産業相を歴任。吉村氏は98年、
商品先物取引について定めた商品取引所法の改正案を審議した参院経済・産業委の委員長や、
自民党商工部会部会長を務めた。

迂回献金:与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様 6月25日 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090625ddm041010080000c.html
与謝野氏は政経会代表の加藤幸男・オ社社主について「75年前後に知り合った。79年に落選し
た際に『1回くらいの落選でくじけることなく選挙をやったらどうか』と激励を受けた。善意の応援者で、
その後も大切にお付き合いした」と述べた。

迂回献金:与謝野氏、大臣室で撮影と認める オ社元社長と
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630dde041010008000c.html
迂回献金:与謝野財務相側、別団体も オリエント貿易など、7年で1590万円
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090626ddm001010024000c.html
迂回献金:与謝野氏、社史に祝辞 オリエント貿易が要請   2009年6月24日 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090624ddm041010106000c.html.

62小説吉田学校読者:2009/07/12(日) 18:27:17
>>55
すごいスレです。驚愕しました。
ということで、一番笑えたのはこれ。料亭で7桁の数字のお金を支出をして、何を勉強したんでしょう?

128 :無党派さん:2009/05/26(火) 00:59:36 ID:il6lxDky
>>124
麻生の飲食代は、交際費とか会合費だけじゃなくて
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000024737.pdf
の P30〜P32 の項目別区分 調査研究費(研修会費) 支出の目的 勉強会 ってのも含めないとダメですよ。

H19年2月2日  1,766,256円 幸本 新宿区神楽坂4-7
H19年3月13日  716,698円 幸本
H19年4月24日  368,748円 幸本
H19年12月27日 747,557円 幸本

幸本のホームページは下記
http://www.kagurazaka-yukimoto.com/index.html

芸者衆の研究をしてるのか?

63とはずがたり:2009/07/14(火) 12:56:36

自民党二階派への資金提供認める 東京地裁公判で西松元社長 (07/14 11:26)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/177143.html

 西松建設の巨額献金事件で政治資金規正法違反などの罪に問われた元社長国沢幹雄被告(70)は14日、東京地裁(山口雅高裁判長)で開かれた公判で、西松がダミーの政治団体を使い、自民党二階派の政治団体「新しい波」のパーティー券を購入したとする追起訴内容を認めた。

 この日は被告人質問などをして結審。同じダミー団体を通じた小沢一郎民主党代表代行側への献金をめぐる起訴分と合わせ、判決が後日、言い渡される。

 また、山口裁判長は14日、国沢被告とともに海外から裏金7千万円を持ち込んだとする外為法違反罪に問われた元副社長藤巻恵次被告(68)に懲役4月、執行猶予2年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

 検察側は冒頭陳述で「西松建設は官民の工事受注と人脈開拓を期待して、二階俊博経済産業相を支援していた。2004年以降にダミーの政治団体名義で購入した二階派政治団体のパーティー券総額は844万円」と指摘。あらためて禁固1年6月を求刑した。判決は今月17日。

 国沢被告の今回の起訴状では、06年6〜7月、新しい波の政治資金パーティー券の購入代金計340万円を、実際には西松建設が支払ったのに二つのダミー団体名義で支払った、としている。

 この事件は市民団体が告発。東京地検特捜部は国沢被告をいったん起訴猶予としたが、東京第3検察審査会が起訴相当と議決したのを受け、6月26日に一転、政治資金規正法違反(第三者名義の寄付)罪で追起訴した。

64とはずがたり:2009/07/14(火) 12:57:25
>>62
こんなもの認められるんですねぇヽ(`Д´)ノ

65とはずがたり:2009/07/16(木) 12:26:10
熊谷組献金:3団体に分散し加藤紘一氏側に 規正法超過か
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/05/23/20090523k0000m040165000c.html

熊谷組のダミー3団体から加藤紘一氏側への献金の構図
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/politics/20090523k0000m040162000p_size5.jpg

 準大手ゼネコン「熊谷組」が三つの政治団体をダミーに事実上の企業献金をしていた問題で、自民党の加藤紘一元幹事長の資金管理団体が99年に開催した2回の政治資金パーティーで、3団体から各150万円ずつ計900万円の献金を受けていた。政治資金規正法は1団体・企業が1回のパーティーに支出できる金額は150万円以下と制限しており、熊谷組が3団体に分散して上限を超える献金をしていた疑いが浮上した。【杉本修作、長野宏美、山本太一】

 問題のパーティーは加藤氏の資金管理団体「社会計画研究会」(現在は紘友会に改組)が99年10月、東京都港区内のホテルで開催した「雲霓(うんげい)の会 総会」と「出版記念会」。政治資金収支報告書や官報には、当時の熊谷組社員やOBが代表を務める都市開発研究会、北陸経済研究会、京浜建設経済研究会の3団体が各パーティーに150万円ずつ計900万円を支払ったと記載されていた。3団体から加藤氏側への献金は、98、99年の寄付各12万円以外にはなかった。

 北陸研の99年の収入は都市研からの寄付300万円だけで、これ以外はなかった。これは北陸研がこの年、加藤氏の2回のパーティー券を購入した額費に相当する。都市研が熊谷組社員や子会社などから集めた寄付を北陸研に迂回(うかい)させ、直接献金と合わせ計600万円を提供したとみられる。一方、京浜研は下請け会社などからの寄付から計300万円を支出したとみられる。

 熊谷組は政治団体への寄付を社員らに指示していたとみられ、事実上、上限を超える企業献金を3団体を介して加藤氏に支出していたとみられる。加藤事務所は「資料が残ってない。調べようがない」と説明している。
 ◇西松事件と同様、量的制限違反か

 熊谷組がダミー献金をしていた現職国会議員12人のうち、民主党の小沢一郎前代表、自民党の菅義偉選対副委員長、高市早苗副経済産業相の各資金管理団体は、政治資金規正法で当時「1企業につき年間50万円以下」と定めた量的制限を超えた寄付を受けていた。自民党の渡辺具能衆院議員の資金管理団体が寄付を受けたのは、企業献金が全面禁止された00年だった。

 収支報告書などによると、小沢氏の資金管理団体「陸山会」が99年、都市研から150万円の寄付を受けたほか、菅氏の「横浜政経懇話会」は96年に都市研と京浜研から計150万円、高市氏の「新時代政策研究会」は97年に都市研から100万円を受けていた。

 95年の政治資金規正法改正で、企業が政治家個人や一般の政治団体に献金することが禁止され、資金管理団体が1企業から受け取れる献金も年間50万円までに制限された。政治団体からの献金は当時、上限がなかった。

 西松建設事件では、二つの政治団体からの献金を第三者名義での寄付とみなされ、同社社長と小沢氏の秘書が同法違反で起訴されている。今回も同様に違法だった疑いが強い。

 3氏の事務所は「古い話なので確認できない」などとコメントしている。資金管理団体への企業献金も00年1月の法改正で全面禁止された。だが、渡辺衆院議員の資金管理団体「能政会」は00年2月に都市研から20万円の献金を受けていた。渡辺事務所は「確認できないが、法律に従い適切に処理、報告している」とコメントを出した。

毎日新聞 2009年5月23日 2時30分(最終更新 5月23日 2時30分)

66とはずがたり:2009/07/17(金) 15:28:07

【関連】判決『天の声』に触れず 西松元社長有罪 『特定の見返りではない』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009071702000235.html
2009年7月17日 夕刊

 西松建設元社長国沢幹雄被告(70)に執行猶予付きの有罪判決を言い渡した十七日の東京地裁判決は、ダミー団体を使った企業の隠れ政治献金の違法性を明確に認める一方、検察側が強調した民主党の小沢一郎前代表側の「天の声」には一切言及しなかった。 

 検察側は冒頭陳述などで、談合組織への影響力を背景に、西松が小沢事務所からの「天の声」を得る目的で多額の献金を続けたと主張。実際に「天の声」を得たとして一九九六〜二〇〇六年の五件の工事を列挙した。特定の工事受注と利益供与が結びつく贈収賄などには当たらないものの、対価性の強い献金だった点を印象付ける戦術だった。

 この日の判決は、受注業者決定に影響力のある小沢事務所と「良好的な関係を築こうとした」との表現にとどめ、「特定の工事受注の見返りではなかった」とした。他人名義での寄付をした政治資金規正法違反の範囲内で、冷静な判断を示したと言える。

 小沢氏の公設第一秘書大久保隆規被告(48)の公判は総選挙後にずれ込むことは確実で、弁護側は起訴内容を全面的に否認する構えだ。大久保被告の公判では、検察の立証のあり方と裁判所の判断が注目される。

  (小嶋麻友美)
最後まで無言 国沢被告

 紺のスーツ、水色のネクタイ姿の国沢被告はうつむき加減で「禁固一年四月、執行猶予三年」の判決主文を聞くと、山口雅高裁判長に一礼して被告人席へ。判決読み上げにじっと耳を傾けた。

 十分ほどで判決理由の読み上げが終わると裁判官と検事に頭を下げて退席。閉廷後は、裁判所の外で取り囲んだ報道陣を弁護人が「取材はお断りします」と遮り、国沢被告は最後まで無言だった。

67とはずがたり:2009/07/17(金) 15:28:33

二階や与謝野・渡辺喜美・加藤紘一らを棚に上げて何をいっとるかと云う感じだ。こんなのでも選挙とおっちまうんだろうから残念だが。

金子国交相、西松建設「業務停止考える」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090717-519703.html

 金子一義国土交通相は17日の閣議後会見で、東京地裁が西松建設事件で元社長に有罪判決を言い渡したことについて「省として業務停止を考える」と述べ、有罪確定後に建設業法に基づき処分することを明らかにした。

 また、地裁判決が「元社長は岩手、秋田両県の公共工事に影響力があった小沢一郎民主党代表代行の秘書らと良好な関係を築こうとしていた」と認定したことに触れ、「自民党でとっくになくなっていた(利益誘導の)部分が小沢さんには残っていた。驚きだ」と話した。(共同)

 [2009年7月17日14時34分]

564 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 15:16:33 ID:A7NPyvLy
>>544
ゲームメーカー(タイトー)から金もらって最高裁の中古ゲームソフト売買合法判決を
立法で破棄しろとかほざいてた奴に言われたかないな。

68チバQ:2009/09/05(土) 00:13:12
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090904-OYS1T00662.htm
民主・稲富氏の知事選残金1900万円「現金で保管」
 衆院選福岡2区で初当選した民主党の稲富修二氏(39)が2007年4月の福岡県知事選に立候補した際、選挙運動費用の残金約1900万円が適切に処理されていなかったことがわかった。当時の選対本部長だった会社役員男性は「残金は稲富個人名義で、現金に近い形で保管している」と釈明した。

 稲富氏の知事選の選挙運動費用収支報告書によると、収入は4011万円で、うち4000万円は、民主党本部が福岡県連に配分した政党交付金に由来する推薦料。稲富氏個人の口座に振り込まれた。支出は約2260万円で、公費負担となるポスター作製費用約160万円を除くと約1900万円が残ったまま。

 公職選挙法では選挙運動資金の余剰金の使い道について規定はなく、県選管は「公選法には抵触しない」としているが、一般的には政治家の資金管理団体や政党支部に寄付の形で処理されている。

 会社役員は「残金は資金管理団体への個人献金の上限(年間150万円)もあり、寄付できなかった」と述べた。

 稲富氏は4日午後、福岡市で記者会見し、「公金が含まれるので、法律にのっとって政治活動に限定して活用したい」と説明した。

(2009年9月4日 読売新聞)

69名無しさん:2009/09/05(土) 01:48:04
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090904ddlk19070132000c.html

泉:「脱・甲州選挙」に期待 /山梨
 「この地域はおれが声をかけたから、3000票は固まった」「〇〇地区で金をまいた」−−06年に甲府に赴任後、事件担当として知事選、県議選、参院選を経験したが、いずれも選挙違反に振り回された。山梨の選挙には「甲州選挙」という不名誉な呼び名がある。地縁、血縁、金で票が動くことを指す。1票の価値を軽んずるような言動を聞く度に嫌悪感が募った。

 しかし、選挙担当となった今回の衆院選では、変化を感じた。2区の堀内光雄氏の選対幹部は「昔の選挙とは違う。票が読めない」と頭を抱え、堀内氏を支持した富士吉田市議は「見えない相手と戦っているようだ」と首をかしげた。結果は、旧来型の強固な組織を持たない坂口岳洋氏が初当選。地縁、血縁よりも、有権者一人一人の判断が勝敗を左右したように思う。

 ただ、新議員への期待が外れ、「誰に入れても同じ」と有権者が思えば、甲州選挙に逆戻りしないとも限らない。

 1年半後には、より身近な知事選、県議選がある。脱・甲州選挙が進むことを期待したい。【甲府支局・小林悠太】

70名無しさん:2009/09/05(土) 11:13:49
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090903ddlk08010119000c.html

激震「自民王国」の崩壊:衆院選7区・永岡氏派の市議逮捕 買収容疑で /茨城
 ◇報酬認識否認
 県警捜査2課と境署は1日深夜、衆院選選挙区で敗れ、比例復活当選を果たした7区の永岡桂子氏(自民)の選挙活動で報酬の授受があったとして、現金を供与した坂東市市議、渡辺利男容疑者(41)=同市大崎=と受け取った会社員(40)を公選法違反(買収)の疑いで逮捕した。永岡陣営は自民県連の山口武平会長が選対本部長を務め、議席を死守したが、逮捕者が出たことで、ダメージは避けられない状況だ。

 県警捜査2課によると、買収の疑いで逮捕された渡辺容疑者は、人材派遣会社「みなば商会」の社長も務めており、報酬を受け取ったとされるのは同社社員で、常総市水海道森下町、北村周治容疑者。北村容疑者は容疑を全面的に認めているが、渡辺容疑者は現金を渡したことは認めているものの、選挙活動の報酬との認識は否認しているという。

 逮捕容疑は、渡辺容疑者が8月23、24の両日、境町で永岡氏への投票を依頼するなどの選挙活動をする見返りとして、1日1万円、計2万円を北村容疑者に渡したとしている。

 永岡陣営の選対幹部によると、23、24の両日は、渡辺容疑者ら後援会関係者が境町で有権者宅をまわり、チラシを配布したという。幹部は「人が足らず自分の会社の社員を動員したのかもしれない」と話した。

 94年改正の公選法では、選挙違反で選対関係者が有罪になった場合に当選無効となる「連座制」の対象が拡大され、候補者の親族や秘書、選挙運動を指示する「組織的選挙運動管理者」も加わった。今回の社員の立件は、1人だけだが、渡辺容疑者が会社社長として会社ぐるみで社員を動員し、報酬を渡していた場合には、組織的選挙運動管理者に認定される可能性がある。

 県警2課は、渡辺容疑者の陣営での役割や他の社員の関与の有無について慎重に調べている。【原田啓之】

 ◇選対本部長は山口会長 県連、驚き隠せず
 信頼できる政治の確立を公約に掲げた永岡氏の選挙運動員逮捕は、自民党県連内部でも驚きをもって受け止められた。ただ、執行部刷新論で攻防が続く党内政局のまっただ中にいるだけに、「買収事件は一部の跳ね上がり」と切り離して対応しようとしている。

 永岡陣営は、ゼネコン汚職で逮捕、失職後に無所属で政界復帰した中村喜四郎氏と接戦を繰り広げ、中村氏と差別化を図るため選挙戦では「クリーンな政治土壌にしたい」と訴えてきた。最終盤まで劣勢が伝えられる中、選挙活動最終日の29日には山口会長と懇意の麻生太郎首相が選挙区入りするなど、組織を総動員して巻き返しを図っていた。

 ダブル選敗戦を受けて執行部批判を強める中堅県議は「(逮捕容疑が)今どき聞かない古典的な手法でにわかに信じられない」と推移を見守る構えだ。

 選対本部長代行を務めた県連副幹事長の新井昇県議は「事務所としては一切関知していない。捜査を見守りたい」とコメントした。【八田浩輔、山内真弓】

 ◇容疑者宅など数カ所を捜索
 県警捜査2課などは2日午後、坂東市内の渡辺容疑者の自宅や会社事務所など数カ所を家宅捜索した。渡辺容疑者の自宅には午後2時ごろ、捜査車両2台が到着。捜査員10人が段ボールを抱え、家の中に入っていった。隣接する「みなば商会」事務所には、渡辺容疑者の親族が1人で留守番し、社員はだれもいなかった。

 「後援会の運動員にすぎなかった」。渡辺容疑者の役割について永岡陣営の選対幹部は、あくまで渡辺容疑者は末端運動員との認識を強調し、組織的な関与を否定した。

 渡辺容疑者は06年12月の坂東市議選で初当選し、1期目。同幹部によると、今年4月に同氏の後援会に加入した。永岡氏の秘書が体調を崩したことをきっかけに、積極的に後援会活動にかかわるようになったという。渡辺容疑者が「秘書」と印刷された名刺を配って歩いた事実が確認されたが、同幹部は「実際は秘書でも幹部でもなかった。今回払ったのは自分のポケットマネーからだろう」と説明した。【宮本寛治、秋田浩平】

71名無しさん:2009/09/05(土) 13:13:12
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090905-539980.html

票取りまとめ依頼、買収容疑で男2人逮捕記事を印刷する

 徳島県警は5日、衆院選徳島3区で当選した自民党の後藤田正純氏への投票などを依頼し、報酬として現金を渡したとして公選法違反(現金買収)の疑いで、いずれも同県つるぎ町半田の自称自営業高橋博文(38)、自称型枠大工石井和人(28)の2容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑は、高橋容疑者は8月下旬、石井容疑者に票の取りまとめなどを依頼し、つるぎ町役場半田支所駐車場で報酬として2万5千円を渡した疑い。石井容疑者は有権者の20代男性に同様の依頼をして5千円を渡した疑い。

 県警はほかに関与した人がいる可能性もあるとみて調べている。(共同)

 [2009年9月5日11時40分]

72名無しさん:2009/09/05(土) 13:48:18
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090905k0000m040155000c.html

衆院選:伊藤派の町議逮捕 供応買収の疑い 愛知8区
 衆院選愛知8区で落選した自民党の伊藤忠彦氏への投票を依頼する目的で公示前に飲食を提供したとして、愛知県警捜査2課と知多署などは4日、伊藤氏派の運動員で同県美浜町野間、同町議、中村清蔵容疑者(64)を公選法違反(供応買収、事前運動)容疑で逮捕した。県警は同日、中村容疑者の自宅など16カ所を家宅捜索した。

 容疑は公示前の7月18日夕方ごろ、同町内の料理店で知人の男性4人に伊藤氏への投票や票の取りまとめを依頼し、1人当たり二千数百円のうなぎ料理と焼酎で接待したとしている。県警によると、中村容疑者は容疑を認め、男性4人も買収の趣旨を大筋で認めているという。

 中村容疑者は町議3期目で保守系会派所属。同町議らによると、自民党の知多郡南部の支部で会計担当を務めている。接待があったのは同県知多市で開かれた伊藤氏の決起集会の帰りだったという。

 伊藤氏の秘書は「飲食は必ず割り勘にするよう徹底していたが、事実なら申し訳なく残念」、同町の谷川梅太郎議長は「(中村容疑者は)伊藤氏の応援に熱心ではなかったので信じられない」と話した。

 伊藤氏は05年衆院選で初当選。今回は民主党の伴野豊氏に約6万3000票差で敗れた。【秋山信一、中村かさね、河部修志】

73名無しさん:2009/09/05(土) 13:51:38
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090905-OYT1T00498.htm
徳島3区・後藤田氏派の運動員2人、現金買収容疑
 徳島県警は5日、衆院選徳島3区で当選した自民党の後藤田正純氏(40)派の運動員で、同県つるぎ町半田、自称・自営業高橋博文(38)と、同所、自称・型枠大工石井和人(28)の両容疑者を公職選挙法違反(現金買収)の疑いで逮捕した。


 発表によると、高橋容疑者は8月下旬、つるぎ町内で、石井容疑者に後藤田氏への投票と票の取りまとめを依頼し、報酬として2万5000円を渡した疑い。石井容疑者は受け取った現金のうち5000円を友人の20歳代男性に渡し、投票を頼んだ疑い。

 2人の認否について、県警は「捜査中のため」として明らかにしていない。

(2009年9月5日13時00分 読売新聞)

74名無しさん:2009/09/05(土) 13:52:13
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19143

徳田氏派2運動員を逮捕 衆院選で供応買収疑い/鹿児島県警
(2009 09/05 12:00)
 鹿児島西署と県警捜査2課は4日、8月30日投開票の衆院選で鹿児島2区から立候補し当選した徳田毅氏への投票を依頼、飲食店で接待をしたとして、公選法違反(供応買収)の疑いで、いずれも徳田氏派の運動員で奄美市名瀬有屋町、保険代理店社長田中博喜容疑者(47)と、鹿児島市東谷山1丁目、同山本智士容疑者(39)を逮捕した。
 南日本新聞の取材によると、接待が行われたのは同市谷山地区の居酒屋。10人程度が招かれ、徳田氏と徳田氏の妻らも一時同席していた。徳田氏事務所も、徳田氏の同席を認め、「本人も呼ばれて行ったが、30分ほどで帰っており、会計には立ち会っていない」と説明した。
 2人の逮捕容疑は衆院選公示前の8月初旬、鹿児島市の居酒屋で、知人ら数人を招き、徳田氏への投票と票のとりまとめを依頼、一人当たり数千円の食事や酒を提供した疑い。
 県警によると、両容疑者は容疑を認めている。提供を受けた側も公選法違反(被供応買収)容疑で任意で事情を聴いており、全員容疑を認めているという。
 両容疑者は同じ保険代理店業を通じて知り合った。

75名無しさん:2009/09/05(土) 13:52:35
http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200909050925210111

三浦候補派の運動員を逮捕 (2009年9月5日 9:25 現在)

先の衆議院議員選挙で、有権者を焼き肉店で接待し票の取りまとめなどを依頼したとして、昨夜、運動員の男が逮捕されました。
公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは、無所属で熊本3区に立候補し落選した三浦一水候補派の運動員で、熊本市出町の無職、石川征治容疑者(63)です。
県警の選挙違反取り締まり本部によりますと、石川容疑者は、おととい逮捕された運動員の男と共謀し、衆議院解散後の7月下旬、菊池市内の焼き肉店で、知人の男性ら7人に数万円分の接待をして、三浦候補への投票と票の取りまとめを依頼した疑いです。
調べに対し石川容疑者は、容疑を認めているということです。
県警は、きのう三浦候補の選挙事務所などを家宅捜索し、領収書や名刺など77点を押収しています。
今回の総選挙をめぐる逮捕者は、6人となりました。

76名無しさん:2009/09/05(土) 13:53:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090905/crm0909051149007-n1.htm
公選法違反容疑で2人逮捕 徳島
2009.9.5 11:49
 衆院選の期日前投票をめぐり、徳島県警捜査2課は5日、公職選挙法違反(現金買収)の疑いで、つるぎ町半田、自営業、高橋博文容疑者(38)と同所の型枠大工、石井和人容疑者(28)を逮捕した。

 県警によると、高橋容疑者は8月下旬、町役場半田支所駐車場で、徳島3区から立候補して当選した自民党の後藤田正純氏への投票や票の取りまとめを石井容疑者に依頼して現金2万5000円を渡し、石井容疑者は友人の20代の男性に5000円を渡した疑いが持たれている。

77名無しさん:2009/09/05(土) 13:54:36
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090905-OYT8T00026.htm

公選法違反容疑6人逮捕 衆院選
 8月30日の衆院選に絡み、県警は4日、自民党・徳田毅議員(2区)の運動員2人を公職選挙法違反(供応買収)、自民党・森山裕議員(5区)の支持者ら4人を同法違反(投票偽造)の疑いで逮捕した。

 同法違反(供応買収)容疑で逮捕されたのは、奄美市名瀬有屋町、保険代理業会社役員田中博喜容疑者(47)と、鹿児島市東谷山1、同山本智士容疑者(39)。

 発表によると、両容疑者は、公示前の8月上旬、鹿児島市内の飲食店で男女数人に対し、投票と投票のとりまとめを依頼し、1人当たり数千円の酒食のもてなしをした疑い。調べに対し2人は容疑を認めている。

 同法違反(投票偽造)容疑で逮捕されたのは、曽於市大隅町の特別養護老人ホーム「おおすみ苑」の施設長大迫鈴子(65)(志布志市松山町新橋)、副施設長高野亨(67)(同)、事務長馬場順一(50)(曽於市大隅町岩川)、事務員山本洋子(67)(志布志市松山町新橋)の4容疑者。

 発表によると、大迫容疑者らは8月27日、同施設で衆議院の不在者投票が行われた際、不在だった入所者の男性(82)に無断で、男性の投票用紙に候補者名と政党名を記入し、偽造した疑い。調べに対し、大迫容疑者は容疑を否認しており、ほか3人は認めているという。

(2009年9月5日 読売新聞)

78名無しさん:2009/09/05(土) 13:55:07
http://www.asahi.com/national/update/0904/NGY200909040032.html
公選法違反容疑で愛知・美浜町議を逮捕2009年9月4日22時24分
印刷

ソーシャルブックマーク
 衆院愛知8区、比例東海ブロックから立候補し、落選した自民党の伊藤忠彦氏(45)への投票や票のとりまとめの報酬として飲食の接待をしたとして、愛知県警は4日、同氏の選挙運動員で同県美浜町議の中村清蔵容疑者(64)=美浜町野間=を公職選挙法違反(供応、事前運動)の疑いで逮捕し、発表した。中村容疑者は調べに対して、容疑を認めているという。

 捜査2課や知多署によると、中村容疑者は7月18日夕、同町内の飲食店で、有権者4人に対し、伊藤氏への投票や票のとりまとめなどの選挙運動の報酬として、うなぎ料理や焼酎など、1人当たり2千数百円相当の酒食の供応接待をした疑いがある。

 伊藤氏は、党国対副委員長。99年から同県議を務めた後、05年の衆院選に同区から立候補し、民主の伴野豊氏に約8千票差で競り勝ち初当選。今回の選挙では、伴野氏に6万3千票余の大差で敗れた。

 中村容疑者は99年に同町議に初当選し、3期目。伊藤氏の秘書によると、陣営内では同町を代表する選対委員の一人だった。秘書は「選挙前から、関係者には紛らわしいことはしないように厳しく言っていた。事実なら非常に残念だ」と話した。

79名無しさん:2009/09/05(土) 13:56:03
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090904ddlk08040135000c.html

永岡氏派選挙違反:派遣会社員、被買収容疑で逮捕 会社ぐるみ活動か /茨城
 衆院選茨城7区で敗れ、比例復活を果たした永岡桂子氏(自民)陣営での選挙運動員買収事件で、県警捜査2課と境署は3日、新たに坂東市大崎、人材派遣会社「みなば商会」社員、須田真人容疑者(35)を公選法違反(被買収)の疑いで逮捕した。同社からの公選法違反逮捕者はこれで3人目で、県警は会社ぐるみでの選挙活動だった可能性があるとみて、さらに調べている。

 逮捕容疑は8月23、24の両日、選挙運動をする見返りとして1日1万円、計2万円を同社社長で坂東市議の渡辺利男容疑者(41)=同市大崎、同法(買収)違反の疑いで逮捕=から受け取ったとしている。

 県警によると、須田容疑者は黙秘。渡辺容疑者は1件目と同じく、現金を渡したことは認めているが、選挙活動の報酬だったという認識は否認しているという。須田容疑者は23、24日、渡辺容疑者の依頼で有権者宅を個別訪問して投票を依頼したり、チラシを配布。数日前に県警の任意の事情聴取を受け、その後は体調を崩して入院していたが、3日に退院したという。【宮本寛治、原田啓之】

80名無しさん:2009/09/05(土) 13:58:06
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20090903-OYT8T01280.htm

出席の市長「申し訳ない」
市政報告会との認識強調
 衆院選の山口俊一氏(59)(自民党)派の運動員による公職選挙法違反事件で、酒食がふるまわれた会合に出席した三好市の俵徹太郎市長(66)が3日、読売新聞の取材に応じた。「市政報告会ということで出席した」と、供応の場になることは事前に知らなかったと強調。一方、逮捕者が出た会合に出席したことについては「市民に不信感を与える結果になり、申し訳ない」と述べた。

 俵市長は今回の衆院選で、山口陣営の三好地区選対本部長を務めた。市長によると、今では誰からか特定できないが、同会合への出席要請があり、一人で出席。市政報告の中で山口氏の過疎対策、首相補佐官としての活躍、補正予算への取り組みなどを紹介しながら、市政の現状などを話した。「『山口さんをよろしく』とは言っていない」という。

 報告のあと、懇親会に移り、飲み物やお茶、おつまみなどが出された。「飲食物が出るとは思わなかった。もし出されると知っていれば、祝い金を持っていく。費用は自治会の人たちが負担したと思っていた。私はお茶を飲み、ほかは手を付けていない」と話した。会合では最後に、衆院選や来年の三好市長選を念頭に、ガンバローを三唱したという。

(2009年9月4日 読売新聞)

81名無しさん:2009/09/05(土) 13:58:57
http://www.shinmai.co.jp/news/20090903/KT090903FSI090001000022.htm
後藤茂之氏派運動員が公選法違反容疑認める
9月3日(木)


 衆院選長野4区で落選した自民前職、後藤茂之氏派運動員で、公職選挙法違反(現金買収の約束、未成年者使用)の疑いで逮捕、送検された建設会社社長小泉修造容疑者(52)=諏訪市豊田=が、諏訪署と県警捜査2課の調べに対して容疑を認めていることが3日、捜査関係者への取材で分かった。逮捕当初は否認していた。

 小泉容疑者は、衆院選公示前の8月中旬、県選挙管理委員会に届け出ていない女性3人に選挙カーの車上運動員をする報酬として現金を渡す約束をしたほか、公示後の19日ごろ、3人のうち1人が19歳の未成年と知りながら、同法が禁じる選挙活動をさせた疑いで逮捕、送検された。同容疑者はいずれの容疑も認めているという。

 捜査関係者によると、小泉容疑者は車上運動員として選挙活動をさせた19歳の女子学生を採用する際、生年月日を書類に書かせていたという。同署などは、女子学生を未成年と認識しながら選挙活動をさせたとみている。

 後藤氏の選対は1日の記者会見で、外部の指摘で公示翌日の8月19日朝に女子学生が未成年だと気付き、乗車をやめさせたと説明している。

82名無しさん:2009/09/05(土) 13:59:57
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20090903ddlk43010632000c.html
選挙:衆院選 元熊本市議長を逮捕 自民・木原氏派運動員、物品買収容疑で /熊本
 ◇県警
 県警選挙違反取締本部は2日、衆院選熊本1区に立候補して落選した自民党前職、木原稔氏(40)派運動員で、元熊本市議会議長、矢野昭三容疑者(81)=同市九品寺=を公職選挙法違反(物品買収)の疑いで逮捕した。県内で選挙後の逮捕は初めて。

 逮捕容疑は、8月中旬ごろ、熊本市内の知人3人に、それぞれ自宅や職場で、投票と票のとりまとめをする報酬としてステーキ肉など(数千円相当)を渡したとしている。容疑を認めているという。

 矢野容疑者は1967年から07年4月まで10期連続して熊本市議を務め、副議長や議長などを歴任した。食肉卸「矢野畜産」役員で、渡した肉は自社の商品だったという。

 木原氏は小選挙区で民主党の松野頼久氏に敗れ、比例復活もできなかった。【遠山和宏】

83名無しさん:2009/09/05(土) 14:00:32
http://mainichi.jp/select/today/news/20090903k0000e040027000c.html
公選法違反:古賀誠氏派の男逮捕 飲食接待の疑い
2009年9月3日 10時55分 更新:9月3日 11時14分

 衆院選で福岡7区から立候補、当選した古賀誠氏への投票を依頼し、知人を飲食接待したとして、福岡県警は2日、同県広川町太田、農業、鶴基(つる・もとき)容疑者(51)を公選法違反(供応)容疑で逮捕した。県警によると、容疑を認めている。

 容疑は、今年6月中旬、自宅近くの倉庫で知人数人に数万円の飲食接待をし、古賀氏への投票や票のとりまとめを依頼したとしている。捜査関係者によると、鶴容疑者は古賀陣営の運動員とみられ、地元農協の理事を務めるなどしていたという。

 福岡7区には古賀氏と、古賀氏の元秘書の野田国義氏が立候補。“師弟対決”として全国でも注目区となり、激しい選挙戦の結果、古賀氏が競り勝った。【岸達也】

84名無しさん:2009/09/05(土) 14:01:04
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009090302000135.html?ref=rank
大村氏派運動員を逮捕 公選法違反容疑
2009年9月3日 朝刊

 衆院選愛知13区から立候補し、比例代表で復活当選した大村秀章氏(49)=自民党愛知県連会長、厚労副大臣=への票をとりまとめる報酬などとして飲食の接待をしたとして、愛知県警捜査2課と安城署などは2日、公職選挙法違反(供応、事前運動)の疑いで、同派運動員の建設会社社長神谷侑(すすむ)容疑者(70)=同県知立市西中町=を逮捕した。

 逮捕容疑では、公示前の8月2日夕、同県刈谷市内の料理店で、選挙区内の知人の男性ら2人に、投票や票のとりまとめの報酬としてうなぎ料理とビールなど、1人あたり六千数百円相当の接待をしたとされる。容疑を認めているという。

 関係者によると、神谷容疑者は大村氏の選挙対策本部知立支部の主要メンバー。地元地区で選挙活動を束ねる立場だったという。

 大村氏派をめぐっては、2005年の前回衆院選でも、同県の碧南市議(当時)が自らの後援会メンバーを接待するなどした疑いで逮捕された。

 大村秀章事務所の堀江順治秘書は「大村本人としても、選挙事務所としても供応を指示したことはないし、資金提供したこともない」と話している。

85名無しさん:2009/09/05(土) 14:01:31
http://www.asahi.com/national/update/0903/OSK200909030028.html
運動員に十数万円 大阪1区の堺井氏陣営、買収容疑逮捕2009年9月3日10時41分
印刷

ソーシャルブックマーク
 8月30日投開票の衆院選で大阪1区から立候補して落選した堺井裕貴(ゆき)氏(無所属)の運動員3人に、選挙運動の報酬として現金計十数万円を渡したとして、大阪府警は堺井氏の義父で選対の出納責任者を務める無職の堺井外行(そとゆき)容疑者(71)=大阪府高槻市西之川原2丁目=ら2人を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕し、3日発表した。捜査2課によると、堺井容疑者らは容疑を認めているという。

86名無しさん:2009/09/05(土) 14:02:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090903/crm0909030049001-n1.htm

落選した林田氏陣営の2運動員逮捕 熊本
2009.9.3 00:48

このニュースのトピックス:自民党
 熊本県警は2日、公選法違反(買収、事前運動)の疑いで、衆院選熊本2区で落選した林田彪氏(自民党)陣営の運動員で、会社役員の坂本幸介容疑者(77)=熊本県和水町下津原=と、農業の池田豊明容疑者(79)=同町江田=を逮捕した。

 県警によると、2人は「林田氏を当選させようと思った」と容疑を認めているという。県警は今後、林田氏の事務所や2人の自宅などを捜索して裏付けを進める。

 逮捕容疑は、公示前の7月下旬ごろ、和水町の飲食店で、有権者11人に票の取りまとめなどを依頼、弁当や酒などで数万円相当の接待をした疑い。

87名無しさん:2009/09/05(土) 14:05:32
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002299154.shtml
集票依頼し供応の疑い 会社役員を逮捕 兵庫12区 
 8月30日に投開票された衆院選で、兵庫12区から立候補し落選した自民前職河本三郎氏(58)への投票取りまとめなどを依頼し酒食の接待をしたとして、兵庫県警捜査2課と福崎署は1日、公職選挙法違反(買収・供応)の疑いで、姫路市夢前町、会社役員助永昇容疑者(66)を逮捕した。同課によると、容疑を認めているという。


 逮捕容疑は、8月20日夜、河本氏を当選させる目的で、姫路市内の中華料理店で、63〜77歳の知人の男性6人に、河本氏への投票や投票の取りまとめを依頼し、報酬として1人あたり約3000円相当の酒食の接待をした疑い。同課によると、助永容疑者は運動員ではなく、河本氏の支援者の1人という。

88名無しさん:2009/09/05(土) 14:06:17
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1402859.article.html
広津陣営の運動員、日当買収容疑で逮捕
 佐賀県警捜査2課と唐津署は1日、衆院選の選挙運動で同僚らにビラ配りなどを依頼し報酬を支払ったとして、公選法違反(日当買収)の疑いで、みんなの党から佐賀3区に出馬して落選した広津素子氏の運動員で派遣社員の鈴木謙輔容疑者(56)=唐津市富士見町=を逮捕した。

 逮捕容疑は8月27日ごろ、派遣会社の同僚や経営者ら5人に対し、選挙運動の報酬を支払う約束をし、唐津市の住宅地で投票を呼び掛けるビラや名刺を配るなどの違法な選挙運動をした報酬として、28日ごろ、2人に現金数千円ずつを渡した疑い。

 同課によると、鈴木容疑者は「ポスティングや日当を支払うのは違法だと分かっていた」と容疑を認め、報酬の出どころについては「選挙事務所の金」と供述している。

 捜査員が27日、住宅地でビラを配っていた2人を見つけて事情聴取。28日には別の2人が選挙事務所で、事務所の運動員から報酬を受け取ったという。

 同課は1日、選挙事務所や自宅などを家宅捜索した。金の流れや、組織の中での鈴木容疑者の役割を調べる方針。同僚ら5人については公選法違反(文書頒布)容疑で捜査を進める。

 広津氏は「事実関係自体が違うと思う。わたしは指示していない」と話している。

89チバQ:2009/09/05(土) 22:09:24
307 :無党派さん:2009/09/05(土) 21:28:54 ID:fM8hpcUG
>>230
サンクス、調べ直した

今回総選挙での関係者逮捕のまとめ
ここまで清和会なし
----------
1:自民・(旧津島派)木原稔氏(40)の運動員 ステーキ肉で買収、元熊本市会議長(81)逮捕
2:自民・(旧津島派)大村秀章氏(49)の運動員(70)、買収容疑で逮捕
3:自民・(古賀派)古賀誠氏(69)の支援者(51)、供応容疑で逮捕
4:自民・(古賀派)谷垣氏(64)の選対幹部の弟(71)、買収容疑で逮捕
5:自民・(麻生派)永岡桂子氏(56)の運動員の人材派遣会社「みなば商会」の社長(71)、買収容疑で逮捕
6:自民・(無派閥)後藤田正純氏(40)の運動員  現金買収容疑で2人逮捕
7:民主・前原誠司氏への投票や票の取りまとめを依頼したとして、京都市会社役員(64)買収容疑で逮捕
8:民主・萩原仁氏の運動員に報酬を渡したなどとして、同府不動産業(56)を買収、事前運動容疑で逮捕
9:自民・(二階派)伊藤忠彦氏の運動員 飲食提供したとして、野間町議(64)を供応買収、事前運動容疑で逮捕
10:自民・(古賀派)徳田毅の運動員2人を供応買収で逮捕
11:自民・(山崎派)森山裕の支持者ら4人を投票偽造の疑いで逮捕←これは酷いな
12:自民・(麻生派)山口俊一氏の支持者 供応容疑で同県三好市の自称会社員(67)を逮捕
13:自民・(無派閥)後藤茂之氏の運動員 買収約束、未成年者使用容疑で諏訪市豊田会社役員(52)を逮捕
14:みんなの党・広津素子の運動員 公選法違反の疑いで、同県唐津市派遣会社登録社員(56)を逮捕
15:民主・田島一成氏の支持者 供応の疑いで同県米原市自営業(58)を逮捕
16:自民・(高村派)河本三郎の支持者 飲食の接待をしたとして姫路市会社社長(66)を逮捕

90とはずがたり:2009/09/07(月) 19:34:39
家の掃除をしてたら2003年12月24日付け(クリスマスだ)の朝日新聞が出てきた。
政治資金収支報告を朝日新聞が集計したみたいだ。
自民党を離党したり落選したりした議員がカネ集めてて面白い。
こいつらの資金力どうなってんのかね?
議員が落選後は違う議員が資金集め能力高めてるんでしょうかねぇ?ガンガン落選した分,自民の資金集め能力も低下してると良いんだけど・・。

集金力 自民が突出
02年政治資金 本社全国集計
2003年12月24日朝日新聞
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/2002-shikin00.html

91名無しさん:2009/09/07(月) 21:42:47
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090907-OYT1T00627.htm

カード政治献金、クレディセゾンが導入へ
 クレジットカード大手のクレディセゾンが、クレジットカードで個人の政治献金を取り扱う方針を固めたことが7日、明らかになった。

 衆院選の政権公約(マニフェスト)で「企業・団体献金の廃止」を掲げた民主党が政権を握ることになり、個人献金が今後拡大すると判断した。

 同社のカード会員は6月末時点で約2800万人。カード大手が「カード献金」に参入するのは初めてで、他の業界大手も追随して普及に弾みがつく可能性がある。

 クレディセゾンは、国会議員や国政選挙の立候補予定者の資金管理団体、政党などと契約し、政党などがそれぞれのサイト上にカード決済のページを設ける仕組みなどを検討している。献金希望者は、献金したい政治家や政党のサイトでカード番号や金額を入力すれば、献金できる。

 カード大手各社はこれまで、献金先の政治家に関係する事件が起きた場合に顧客が献金の返還を求めるトラブルとなることなどを警戒し、慎重な姿勢を見せていた。しかし、楽天が7月、子会社のカードを使って献金できるサイト「LOVE JAPAN」を開設。クレディセゾンは、民主党が衆院選で圧勝したことも受け、カード献金の増加は時間の問題だと判断した。

(2009年9月7日15時01分 読売新聞)

92とはずがたり:2009/09/08(火) 01:29:35
9 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/03(木) 06:37:47 ID:XEnLHIEe
公選法違反で宮司(75)逮捕=候補者ポスターはがす−奈良県警
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009082200025

谷垣氏支援の男(71)買収容疑で逮捕 京都府警
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/Sadakazu_Tanigaki_2.jpg
http://mainichi.jp/kansai/news/20090901k0000m040109000c.html?inb=yt

選挙違反:大村氏派運動員(70)逮捕、供応買収容疑 愛知13区
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8a/Hideaki.Ohmura.jpg
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090903k0000m040153000c.html

オイ老害自民党!! 刑務所は、老人ホームじゃねぇぞ!!
15 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/03(木) 23:03:44 ID:XEnLHIEe
大村に続き2人目
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090903k0000m040153000c.html
【社会】 自民党・永岡桂子氏派で「秘書」の名刺を持った坂東市市議、
公選法違反(買収)容疑で逮捕…衆院選茨城7区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251964834/
http://keiko-nagaoka.jp/form_op.html

w祝・自民党麻生派からまで逮捕者!!!

16 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/04(金) 00:45:30 ID:IbNeA+Ch
始まったぞ!!負け犬政党・落ち武者狩りwwwwwwww

ステーキ肉で買収、自民・木原稔(40)の運動員の元熊本市会議長(81)逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T00947.htm
(2009年9月2日20時21分 読売新聞)

自民・大村秀章(49)の運動員(70)、買収容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T01185.htm?from=nwla
(2009年9月2日23時03分 読売新聞)

自民・古賀誠(69)の支援者(51)、供応容疑で逮捕…衆院選
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T01157.htm?from=nwla
(2009年9月2日22時57分 読売新聞)

自民・谷垣(64)の選対幹部の弟(71)、買収容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090901-OYT1T00340.htm?from=nwla
(2009年9月1日11時13分 読売新聞)

自民・永岡桂子(56)の運動員の人材派遣会社「みなば商会」の社長(71)、買収容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000126-mailo-l08

自民党小林温(45)の秘書(33)が公職選挙法違反で逮捕
http://news.ameba.jp/weblog/2007/08/6414.html

93名無しさん:2009/09/11(金) 22:52:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090911/elc0909110122000-n1.htm

【09衆院選】運動員買収容疑で宮城6区の幸福実現党候補逮捕
2009.9.11 01:20

このニュースのトピックス:自民党

氏家次男容疑者 衆院選で運動員を買収したとして、宮城県警捜査2課などは10日、公選法違反(買収)の疑いで、幸福実現党から宮城6区に出馬し落選した自営業、氏家次男容疑者(61)=宮城県栗原市若柳川南南大通=を逮捕した。

 逮捕容疑は8月中旬から下旬までの間、運動員数人に対し、選挙運動の報酬として現金計約45万円を渡したとされる。

 宮城6区は自民党の小野寺五典氏が当選。氏家容疑者の得票数は3346票だった。

94名無しさん:2009/09/12(土) 12:28:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2009091100386

民主陣営に社員派遣、日当支払う=会社社長ら逮捕−熊本県警
 先月30日投開票の衆院選で、熊本3区などに民主党から立候補した後藤英友氏の陣営に社員を派遣、公示期間中に選挙運動をさせ日当を支払ったとして、熊本県警選挙違反取締本部などは11日、公職選挙法違反(日当買収)容疑で、熊本市の人材派遣会社社長、冨田忍容疑者(36)=同市麻生田=と、弟で同社役員、貢容疑者(34)=同市兎谷=を逮捕した。
 県警によると、貢容疑者は容疑を認めているが、忍容疑者は「違法とは知らなかった」と話しているという。
 逮捕容疑は、公示後の8月下旬ごろ、いずれも30代の男性社員4人を後藤氏陣営に派遣、戸別訪問などの選挙運動をさせ、数千〜1万円の報酬を支払った疑い。(2009/09/11-12:20)

95名無しさん:2009/09/12(土) 12:37:53
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090910ddm041040120000c.html
公選法違反:容疑で上川陽子氏陣営運動員2人逮捕−−静岡
 先月末の衆院選で、静岡1区から立候補して落選した自民党の上川陽子・元少子化担当相(56)の陣営関係者がアルバイトに選挙運動を手伝う報酬を支払う約束をしていたとして、静岡県警は9日、上川氏の後援会事務所職員、中村明代容疑者(57)=静岡市葵区安倍口新田=と同事務所臨時職員、高田正子容疑者(63)=同区井宮町=の2人を公職選挙法違反(日当買収)容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、7月中旬ごろ、静岡市内の人材派遣会社を通じ集めた4人のアルバイトに対し、投票依頼の電話をかける選挙運動の報酬として時給1000円を支払う約束をしたとしている。【山田毅】

96名無しさん:2009/09/12(土) 12:41:39
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090910/ehm0909100235001-n1.htm
公選法違反容疑で男を逮捕 愛媛県警
2009.9.10 02:34
 愛媛県警捜査2課などは、公職選挙法違反(買収)容疑で今治市伯方町のゴミ収集業、村上錠容疑者(39)を逮捕した。県警の調べに対し、村上容疑者は容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、平成21年8月27日午後9時過ぎ、衆院選(8月30日投開票)に愛媛2区から無所属で立候補し、落選した楠橋康弘氏(40)の選挙運動を行った見返りとして、同市内の飲食店で楠橋氏陣営の運動員9人のビールや焼き鳥代など、1人約4000円の飲食代を負担したとしている。

 同課は接待を受けた運動員9人も任意で調べており、同法違反容疑で書類送検する方針。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090910k0000m040077000c.html
選挙違反:容疑者69人を逮捕 8日までに 警察庁
 警察庁は9日、衆院選の違反取り締まり状況を発表した。投票終了9日後の8日までに公職選挙法違反容疑で逮捕されたのは24都道府県で69人(前回同時期比24人減)だった。

 主な違反の内訳は、▽買収30人▽ポスターを破るといった自由妨害22人▽意思表示ができない状況を知りながら、不在者投票したように装うなどの投票偽造12人−−だった。

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090909ddlk11040294000c.html
公選法違反:小泉龍司候補の運動員、飲食物提供容疑で逮捕 衆院選で県警 /埼玉
 県警衆院選違反取締本部と小鹿野署は8日、小鹿野町小鹿野、「黒沢建設」代表取締役、黒沢治男容疑者(66)を公職選挙法(飲食物の提供の禁止)違反容疑で逮捕した。

 容疑は8月25日、建設会社事務所で、有権者30人にカツ丼弁当とペットボトルのお茶を提供したとしている。黒沢建設は、11区で当選した無所属の小泉龍司候補の小鹿野町選対本部として使われていた。

 県警によると、25日は町内で最後となる小泉氏の街頭演説会が予定されていた。同社に集まった町民約80人が、町内全域で街頭演説を告知するビラなどを配った。その後、弁当約100食が提供されたという。【浅野翔太郎】

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090909ddlk11040292000c.html
公選法違反:土屋候補運動員、買収容疑で逮捕 衆院選で県警 /埼玉
 県警衆院選違反取締本部と久喜署は8日、白岡町高岩、自営業、小林貞一容疑者(74)を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕したと発表した。

 容疑は8月27〜29日、13区で落選した自民党の土屋品子候補のビラを配った60〜80代の男女8人に、謝礼として3000円ずつ渡したとしている。

 県警によると、小林容疑者は土屋候補の白岡町選対事務所の会計担当を名乗っていた。「チラシを通行人や各家庭に配布してほしい」などと依頼し、ビラを数十枚ずつ渡したという。【浅野翔太郎】

97名無しさん:2009/09/12(土) 12:45:41
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090905-OYT1T00775.htm

大阪2区萩原派運動員に現金買収容疑
政権交代
 大阪府警は5日、衆院選大阪2区で当選した萩原仁氏(民主)の運動員に報酬二十数万円を渡したなどとして、同府豊中市曽根南町2、不動産業、赤沢智容疑者(56)を公職選挙法違反(買収、事前運動)の疑いで逮捕した。


 赤沢容疑者は容疑を認めているという。

 発表によると、赤沢容疑者は公示前の8月中旬、20歳代の女性運動員に、萩原氏への投票を呼びかける活動を依頼し、謝礼として現金を渡した疑い。

(2009年9月5日19時22分 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090905-OYO1T00654.htm?from=main3
後藤田氏運動員、公選法違反容疑…徳島県警2人逮捕
 徳島県警は5日、衆院選徳島3区で当選した自民党の後藤田正純氏(40)の運動員で、同県つるぎ町半田、自称・自営業高橋博文(38)と、同所、自称・型枠大工石井和人(28)の両容疑者を公職選挙法違反(現金買収)の疑いで逮捕した。

 発表によると、高橋容疑者は8月下旬、つるぎ町内で、石井容疑者に後藤田氏への投票と票の取りまとめを依頼し、報酬として2万5000円を渡した疑い。石井容疑者は受け取った現金のうち5000円を友人の20歳代男性に渡し、投票を頼んだ疑い。

 2人の認否について、県警は「捜査中のため」として明らかにしていない。

98名無しさん:2009/09/12(土) 12:50:10
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1414681.article.html

広津陣営運動員に略式命令 佐賀地検「組織性なし」
 衆院選の選挙運動で同僚ら5人にビラ配りなどを依頼し報酬を支払ったとして、佐賀区検は11日、みんなの党から佐賀3区に出馬して落選した広津素子氏の男性運動員(56)=唐津市=を、公選法違反(日当買収)の罪で佐賀簡裁に略式起訴した。佐賀簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出し、男性運動員は即日納付した。

 また、この男性運動員から報酬を受け取った20代と30代の男性2人と、報酬を受け取る約束をした50代男性も同日、在宅のまま公選法違反(供与、約束)で略式起訴。報酬を受け取った2人に罰金10万円と追徴金各5千円、50代男性に罰金10万円の略式命令を出し、3人は即日納付した。地検は、ほかの2人について「関与の度合いが低い」として起訴猶予処分にした。

 佐賀地検の渡口鶇次席検事は「広津氏の関与や組織性は認められない」と話した。

 起訴状によると、男性運動員は8月27日、唐津市の広津陣営の事務所で、派遣会社の同僚ら3人に選挙運動用のビラ配りを依頼し、時給1千円を支払うことを約束。翌日に事務所に受け取りにきた2人に現金各5千円を支払った。

http://www.sankei-kansai.com/2009/09/12/20090912-014523.php
和歌山では接待、建設業2人逮捕
 衆院選和歌山1区で落選した自民党の谷本龍哉氏(42)への投票や票のとりまとめの見返りに飲食の接待をしたとして、和歌山県警捜査2課などは11日、公選法違反(供応接待など)の疑いで和歌山市井辺、建設業、川?ア幸生容疑者(32)と同市加納、建設業、奥谷敦容疑者(32)を逮捕した。県警によると、2人は容疑を否認しているという。

 川崎容疑者の逮捕容疑は先月8日夜、同市新雑賀町の焼き肉店で奥谷容疑者ら22人に対し、票のとりまとめの見返りに1人あたり約6千円、計約14万円分の飲食の接待をしたとしている。



(2009年9月12日 08:25)

99名無しさん:2009/09/12(土) 12:51:39
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090912-542630.html
堂本前知事が県不正経理で「責任感じる」記事を印刷する

 約30億円に上る千葉県の不正経理問題で、堂本暁子前知事は11日、県から損害分の返還に協力するよう依頼されたことを明らかにした上で「大変遺憾だが、自分の在任期間中のことであり、責任の一端を感じている。真摯(しんし)に受け止め、返還に協力したい」と述べた。

 県が内部調査した期間は2003〜07年度で、堂本氏は01年4月から2期8年知事を務めた。(共同)

 [2009年9月12日2時49分]

http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY200909110435.html
納品書を義務付けず 千葉県、公金不正操作可能に2009年9月12日5時30分
印刷

ソーシャルブックマーク
 総額30億円の千葉県の不正経理のうち、使途不明金が1億1100万円にも上ったのは、県が物品納入の際に業者からの納品書の受領・保管を各部署に義務づけていなかったためだったことが県関係者の話などで分かった。納品書の受領・保管の義務がなければ受領を証明する書類を職員が勝手に作成することが可能で、裏金化した「プール金」は私的に流用することが容易になっていた。

 県によると、納品書の受領・保管の義務がないため、実際に納品されていないのに書類上は納入したことにして代金を支払い、業者の口座に現金をプールするような不正経理が可能になる。県の追跡調査では、納品書がなく、物品も確認できなかったため、使途不明金としたのは総額1億1168万円に上った。

 詐欺容疑で逮捕された職員も、こうして業者にプールされた資金の中から料亭の飲食代金などを支払っていた。

 朝日新聞が47都道府県を調べたところ、納品書の受領・保管の義務化を完全に実施していないのは、千葉も含め、宮城、秋田、山形、富山、石川、三重、滋賀、兵庫、岡山、広島、愛媛、大分、鹿児島、沖縄の15県。特に千葉や石川などの数県はすべての物品に対して納品書を義務づけていない。

 納品書の受領・保管を義務づけている都道府県のほとんどは、納品書と物品を複数の職員が確認・検印しなければ、支出できない仕組み。兵庫県や広島県は高額物品だけしか納品書を求めていないが、購入窓口を用度の担当課だけとしているため、一般部局では業者と接触できないようにしている。

 千葉県管財課は「今後は納品書を徴収した上で、発注者以外の人物が納品を確認するようにしたい。速やかに規定を整備したい」としている。

100名無しさん:2009/09/12(土) 12:51:53
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090912ddm041040024000c.html

千葉県不正経理:「預けは信頼の証し」 「職員は殿様」逆らえず−−業者証言
 「預け」は、県庁からの信頼の証し−−。千葉県庁の不正経理問題の端緒となった今年2月の元県職員の公金詐取事件で、元職員の「預け」に協力した業者が毎日新聞の取材に応じた。「協力を頼まれ、初めて県庁から信頼されていると実感できた。関係を深めれば、他部署へ異動しても仕事をもらえる」。職員と業者の不正を介した「持ちつ持たれつ」の癒着が、事件を生む土壌となったようだ。

 事件では、同一部署の歴代経理担当者3人が、架空請求で業者の口座へ振り込ませる「預け」を悪用し、県費をだまし取ったとされる。2人は有罪が確定、もう1人は公判中で、県の内部調査のきっかけとなった。

 事件にかかわった千葉市内の事務用品を扱う業者は、県職員から「消耗品で○○万円くらい作れ」と大まかな金額とともに「預け」を指示された。「職員は殿様のような存在。県と業者の間には暗黙の上下関係があり、逆らえない」。ファイルやノート、コピー用紙などを適当に組み合わせ、見積書、納品書、請求書の「3点セット」を仕上げて渡した。金額が高すぎると入札になるため、通常は10万円前後に抑えられていた。

 こうした手口について、内部調査を進める県行政改革推進室は「見積もりを取ってから発注し、納品後に請求書を受け取るのが本来の流れ。架空でも形式が整っていれば見抜けない」という。

 業者の作業がピークとなるのが、年度末の予算消化時期。大量の「預け」要請があり、社員だけではさばききれず、アルバイトを雇って書類作成に当たらせた。仕上げた請求書類は、数十センチの高さに積み上がるほどだった。

 業者は「結局は県庁の都合でいいように振り回されていると感じた」。だが、その一方で、10年以上続く県庁との取引は「民間相手のような激しい価格競争もなく、回収も確実で、ありがたかった」。特に「預け」については「県からの信頼の証しだった」とも語る。不正と知りつつ、職員との信頼関係を深め、職員の異動後もつながりを維持する手段だった。

 「預け」の商売上のうまみは、取材に応じた他社も同様に認識。「事務用品の関係業者の間で、『預け』は県と取引するための当然の習慣だ」と語る業者もいる。【斎藤有香、倉田陶子】

101名無しさん:2009/09/12(土) 12:52:59
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090912-OYT8T00091.htm

職員処分12月めど
 県の不正経理問題で、森田知事は11日、県職員の処分について、「適切にやる。12月くらいにはきちっとやりたい」と語った。処分される職員の規模にはふれなかった。記者団の質問に答えた。

 これに先立ち、知事は自民党県連の会議で党県議団に不正経理の調査結果を説明。党県連の田久保尚俊幹事長は、不正経理の徹底解明を求める姿勢を示した。県議会としての対応については、「(18日の)全員協議会の結果を踏まえてからになる」とした。

(2009年9月12日 読売新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009091202000051.html
プール全額回収困難か 千葉県不正経理 損害額が増加も
2009年9月12日 朝刊

 約三十億円に上る千葉県の不正経理問題で、「預け金」として業者側にプールされている約四億千八百万円について、全額回収が困難になる可能性が高いことが十一日、県への取材で分かった。未回収分が増えれば、県が職員らに七億円を返還させるとした損害額が、さらに増えることになる。

 県によると、プール金が確認されたのは三十九業者で、一社あたり数十万〜数千万円。だが、破産手続き中や事実上廃業した業者も数社あるため、業者からどれだけ回収できるかは確定していない。

 さらに、約三十億円の不正経理は二〇〇七年度までの五年間が調査対象で、現在監査中の二〇〇八年度分が新たに加わるため、損害額の増加は確実。県は年内にも損害額を確定する。

 一方、契約品目と同額の違う物品を納入させる「差し替え」の手口を使い、携帯電話の通話料金にあてていた例があったことも分かった。

 県によると、この携帯電話は保健所の緊急連絡用一台。使用期間は二〇〇三年四月〜〇七年四月で、料金は計約十七万円。

 県の調査担当者は「携帯電話は業務に使っており、処理が不適正だった」としている。

102名無しさん:2009/09/12(土) 16:07:02
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090300017

堺井氏の義父らを逮捕=衆院選で買収容疑−大阪府警
 先月30日投開票の衆院選で、選挙運動の報酬に現金を渡したとして、大阪府警捜査2課は2日、公選法違反(買収)容疑で、大阪1区から立候補した堺井裕貴氏(無所属)の義父で、大阪府高槻市西之川原、無職堺井外行容疑者(71)と堺市西区津久野町、無職釜寿容疑者(34)を逮捕した。同課によると、両容疑者は容疑を認めているという。堺井容疑者は出納責任者だった。
 逮捕容疑は同月下旬ごろ、大阪市生野区内の選挙事務所で、いずれも20代の男性アルバイト運動員3人に対して、候補者に投票を呼び掛けるなどの選挙運動の報酬として、現金計十数万円を渡した疑い。
 同候補は無所属新人で、保守系無所属の「平沼グループ」の支援を受け立候補。1万1374票を獲得したが、落選した。(2009/09/03-01:34)

103名無しさん:2009/09/13(日) 15:33:42
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20090912ddlk43040586000c.html

植木町:不正経理で町長・副町長の減給条例案 /熊本
 伝票と異なる物品を納入させる「差し替え」で303万円余の不適切な経理が発覚した植木町の藤井修一町長は11日、自らと副町長の給与を減額する条例案を定例町議会に提案した。

 条例案は、10月分の給与を町長10%、副町長は5%減額する内容。議会最終日の17日に採決される予定。

 不正経理問題で町は10日、担当課2人を文書訓告、担当班長ら4人を口頭での厳重注意とする処分をした。

104名無しさん:2009/09/13(日) 15:35:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090912/crm0909122222019-n1.htm

【千葉県不正経理】業者が証言「他社の見積書も出した」
2009.9.12 22:21
 千葉県が5年間で約30億円の不正経理を行っていた問題で、県庁の出入り業者が、契約の際に他社の白紙の見積書を入手し、自社よりも高い金額を書いて一緒に提出して契約を取っていたことが12日、業者への取材で分かった。この業者は「県の担当者も把握していたと思う」と証言しており、事実ならば官製談合にあたる可能性がある。業者は「県庁の会合で注文したすしの支払いを任され、事務用品代として請求したことがある」とも証言。県から預かったプール金は現在、約5千万円に上っているとしている。

 取材に応じたのは、千葉市内の事務用品業者。

 県は、本庁で10万円以上100万円未満の物品を購入する場合、2社以上の業者から見積もりを取り、安い方に発注する決まりを設けている。しかし、業者によると、納入業者らは他社の白紙の見積書を入手し、自社より高い数字を書き込んで、自社の見積書と一緒に出す行為を日常的にしていたという。業者は「見積書は業者の間で融通し合っていた」としている。

 この業者が県の金を預かることをはじめたのは20年ほど前。業者は「他の業者も同様に金をプールしているが、中小企業が多く、返還に応じるとなると大半の業者はつぶれてしまうのでは」と話す。

 一方、すしの件は10年ほど前のことで、県庁の会議で出されたすしの代金の支払いを任され、「後日、事務用品代として請求しろ」と職員に言われたという。業者は「(すしの代金支払いなど)物品納入以外の注文にも応えた際は、手間賃として価格より1割ほど高い金額を請求していた」と説明している。

 県は今後も内部調査を継続し、職員や退職者に不正に使われた公費の返還を求めていくほか、私的流用など悪質なケースは刑事告発も検討していく方針。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090912-OYT8T00979.htm
携帯通話代不正経理で
保健所職員が使用17万円分
 約30億円に上る県の不正経理に、保健所職員が使う携帯電話の通話料約17万円分が含まれていたことが12日、県への取材で分かった。

 夷隅保健所(勝浦市)の職員が夜間や休日などの緊急連絡用として、1台の携帯電話を持ち回りで使用しており、この通話料を、県が調査した2003年度から07年度まで、「預け」や「差し替え」などの手口でつくり出した不正な金の中から支出していた。調査を担当した県総務部幹部は「業務で使う携帯電話の通話料は、役務費で認められるが、急に必要になり、予算申請しても間に合わないので、不正経理から支出したのでは」とみている。

 ◇堂本氏「返還に協力」◇

 県の不正経理問題で、石渡哲彦副知事が、調査対象となった2007年度までの5年間、知事を務めた堂本暁子氏に電話し、堂本氏を含め職員らが県に返還する約7億円について、協力を求めていたことが、わかった。堂本氏が11日夜、読売新聞の取材に答えた。

 堂本氏は同日、石渡副知事からの電話を受けたといい、具体的な金額については言及しなかったという。堂本氏は取材に対し、「返還に協力したい」と述べた。

(2009年9月13日 読売新聞)

105名無しさん:2009/09/13(日) 15:36:53
捜査のきっかけがようやく記事に。


http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY200909110429.html

発端は料亭のツケ「会社の金で払うか」 千葉不正経理(1/2ページ)2009年9月13日10時28分
印刷

ソーシャルブックマーク
 総額30億円の不正経理が発覚した千葉県の全庁調査の大きなきっかけは、架空の物品発注で県から公金をだまし取った容疑での元県職員3人(いずれも懲戒免職)の逮捕・起訴だった。14日に3人目の一審判決が出るが、これまでの公判や判決からは、職員たちの不正経理に対する悪意のなさや、公金に対する意識の低さが浮き彫りになっている。

 起訴されたのは渡辺快和(38)=1日に有罪判決、14日に判決がある明石剛誠(39)の両被告、6月に有罪判決を受け、確定した元職員(36)の3人。渡辺被告は農林水産政策課の物品購入事務担当として、明石被告の後任だった。

 検察側の冒頭陳述などによると、渡辺、明石両被告が公金の詐取を始めたきっかけは、明石被告が、千葉市内の料亭から04年12月ごろ、100万円のツケを請求されたことだったとされる。

 この年の7月ごろから明石、渡辺両被告は同課の職員と料亭に行くようになった。この料亭に行ったことのある千葉市内の男性(40)は「驚くほど値段が高いわけではない」と言うが、両被告らは週1回以上通い、飲食だけでなくコンパニオンも呼ぶなどして、代金は1人1回数万円。高い時は1回10万円以上にのぼったという。

 「会社のお金で払っちゃおうか。ナベちゃん伝票作ってよ。知ってる業者にお金用意してもらってよ」。明石被告が渡辺被告に要請し、渡辺被告も了承した。検察側は公判でこう説明した。

 翌月から架空請求が始まった。渡辺被告の判決によると、05年1月から07年3月、3社から事務用品を購入したように装い、78回にわたって架空の請求書を業者に提出させ、自らは虚偽の支出伝票を提出して、計約2146万円を業者名義の口座に振り込ませた。こうした「預け」と呼ばれる手口で業者の口座にプールした公金を飲食費や遊興費にあてた。

 「社会人としての倫理観の欠如、私生活の乱れがあったと思います」。公判で検察側に事件が起きた理由を問われた渡辺被告はこう証言した。

 一方、元職員(36)は渡辺被告の後任として07年4月に同課に異動。「預け」の手口については「前任者から引き継ぎを受けた」と公判で証言した。08年3月から約半年間に、同様の手口で業者に計約150万円をプールし、愛人との遊興費として業者から融通してもらった現金の返済にあてた。

 元職員のうち1人の弁護人を務めた弁護士は、不正経理について職員らに悪いことだという意識がなかったのではないかと指摘。「預け」などの手口も「正規のやり方ではないが、予算を使い切るために仕方のないことだ、という認識だったのではないか」と話した。(長崎潤一郎、伊藤舞虹、佐藤英彬)

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090913ddlk12040070000c.html
県不正経理:プール金回収困難 業者「預け」4億1800万円 /千葉
 ◇倒産、運転資金流用も
 県庁の不正経理問題で、「預け」と呼ばれる不正な会計処理で取引業者の口座にプールされたままになっている約4億1800万円の県費が回収困難な状態となっている。業者との返還交渉がいつ、どのような形で始まるのか見通しが立っていないうえ、業者の多くは中小零細で、倒産したり資金繰り悪化でプール金を運転資金に流用している可能性があるという。

 県費をプールしているのは、事務用品やOA機器の販売会社とタクシー会社の計39社。内部調査を進める県行政改革推進室は「倒産や運転資金への流用などのケースがあるかどうか、これから調査する」としている。

 39社の中には1000万円超のプール県費を管理している業者もある。県がどれだけ回収できるかは「交渉次第」(同室)と心もとない。総務部幹部は「返せと言って、すぐに返せる額ではない。無理やり取り立てるような非常識なこともできない」と語り、回収が順調に進むかどうか不透明な状況だ。

 県は「私的流用が疑われる」などの理由で「不適正」と判断した約7億円について、不正に関与した職員や管理職、退職者から返還させる方針を示している。行政改革推進室は業者から回収できなかったプール金は「職員で負担する」としている。【倉田陶子】

毎日新聞 2009年9月13日 地方版

106名無しさん:2009/09/13(日) 15:41:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000036-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000036-san-soci.view-000

千葉不正経理 他社の見積書“偽装” 業者証言「担当者も把握」
9月13日7時57分配信 産経新聞


拡大写真
千葉県不正経理の例(写真:産経新聞)
 千葉県が5年間で約30億円の不正経理を行っていた問題で、県庁の出入り業者が、契約の際に他社の白紙の見積書を入手し、自社よりも高い金額を書いて一緒に提出して契約を取っていたことが12日、業者への取材で分かった。この業者は「県の担当者も把握していたと思う」と証言しており、事実ならば官製談合にあたる可能性がある。業者は「県庁の会合で注文したすしの支払いを任され、事務用品代として請求したことがある」とも証言。県から預かったプール金は現在、約5千万円に上っているとしている。

  [写真も]森田知事が謝罪「おしかりは当然」

 取材に応じたのは、千葉市内の事務用品業者。

 県は、本庁で10万円以上100万円未満の物品を購入する場合、2社以上の業者から見積もりを取り、安い方に発注する決まりを設けている。しかし、業者によると、納入業者らは他社の白紙の見積書を入手し、自社より高い数字を書き込んで、自社の見積書と一緒に出す行為を日常的にしていたという。業者は「見積書は業者の間で融通し合っていた」としている。

 この業者が県の金を預かることをはじめたのは20年ほど前。業者は「他の業者も同様に金をプールしているが、中小企業が多く、返還に応じるとなると大半の業者はつぶれてしまうのでは」と話す。

 一方、すしの件は10年ほど前のことで、県庁の会議で出されたすしの代金の支払いを任され、「後日、事務用品代として請求しろ」と職員に言われたという。業者は「(すしの代金支払いなど)物品納入以外の注文にも応えた際は、手間賃として価格より1割ほど高い金額を請求していた」と説明している。

 県は今後も内部調査を継続し、職員や退職者に不正に使われた公費の返還を求めていくほか、私的流用など悪質なケースは刑事告発も検討していく方針。

107名無しさん:2009/09/14(月) 22:53:31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090914/trl0909142242026-n1.htm
詐欺罪で元職員に有罪判決 千葉県の不正経理
2009.9.14 22:42
 千葉県の不正経理問題に絡み、県から公金約2146万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元県農林水産政策課副主査、明石剛誠被告(39)に対する判決公判が14日、千葉地裁であり、向井宣人裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役4年)を言い渡した。

 向井裁判官は判決理由で「県民からの税金で賄われる貴重な公金を、ほしいままに私物化した悪質な犯行」と指摘した。

 判決によると、明石被告は平成17年1月から19年3月、同課に勤務していた元職員(38)=詐欺罪で1審有罪=と共謀、架空の伝票を作成して事務用品の購入を装い、県から約2146万円をだまし取った。

 だまし取った約2146万円は、県が平成19年度までの5年間に行っていた約30億円の不正経理の一部。明石被告らは週1回以上の頻度で高級料亭に通い、コンパニオンを呼び、1回1人あたり数万円を使っていた

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090914/chb0909141754008-n1.htm
【不正経理】全員協議会の開催決定
2009.9.14 17:50
 千葉県議会の酒井茂英議長は14日、各会派代表者会議と議会運営委員会で、不正経理問題について県から説明を求める全員協議会を、18日に開催することを決定した。

 全員協議会には県議会議員全員が参加するほか、森田健作知事ら県執行部が出席。協議会冒頭、森田知事が不正経理問題について議員らに説明し、その後、各会派代表者の質問に応じるという。

 協議会は公開で行われ、議会のホームページ(http://www.pref.chiba.lg.jp/gikai/index.html)でも生中継される。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090914-OYT1T00575.htm
千葉県の公金2150万詐取、元職員に有罪
 架空の物品発注を繰り返し、千葉県の公金約2150万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた千葉市若葉区、元県農林水産政策課副主査、明石剛誠(よしなり)被告(39)の判決が14日、千葉地裁であり、向井宣人裁判官は「県民の税金をほしいままにした悪質な犯行。公務員としての自覚に欠ける」として、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役4年)の有罪判決を言い渡した。


 この事件などをきっかけに県が内部調査を始め、2003年度〜07年度に約30億円に上る不正経理が行われていたことがわかった。だまし取った約2150万円は、約30億円の一部。

 判決によると、物品購入を担当していた明石被告は05年1月〜07年3月、後任の渡辺快和(よしかず)被告(38)(同罪で懲役3年、執行猶予5年の判決)と共謀。コピー用紙などの事務用品を購入したように装い、上司の副課長らに千葉市内の業者3社の銀行口座へ計79回、2146万円を振り込ませた。

 明石、渡辺両被告は週に1回以上の頻度で職場の同僚数人と高級料亭に通い、コンパニオンを呼んで豪遊を繰り返していた。

(2009年9月14日13時41分 読売新聞)

108名無しさん:2009/09/15(火) 20:47:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090915-OYT8T00136.htm

収入総額63億8206万 08年政治資金収支報告書
参院選後、前年比19・5%減
 県選管は15日付の県公報で、県内の政党や政治団体が2008年中に得た収入などを記載した政治資金収支報告書(要旨)を公表する。県選管所管の政党や政治団体のうち、期限(3月末)までに報告書を提出したのは2240団体。前年からの繰越額を除いた収入総額は63億8206万円で、前年から15億4908万円(19・5%)減った。

 県選管は「統一地方選や参院選の翌年で、資金集めの活動が落ち着いたためではないか」としている。

 08年末現在で県選管に届け出のある政党は242団体(前年比5団体増)、その他の政治団体は2255団体(同111団体減)。また、公職の候補者の政治資金を扱う資金管理団体は637団体(同27団体減)。

 収入総額の内訳は、寄付(政党匿名寄付を除く)が25億330万円で全体の39・2%を占めた。このうち政党に対する寄付は13億4531万円で、前年比4億2033万円(23・8%)の減。このほか、党本部と県内支部間の交付金が14億4002万円、事業収入が13億7499万円、党費または会費が9億2570万円だった。

 最も収入の多い政党は自民党(13億7382万円)で、以下、共産党、民主党、公明党、社民党、国民新党と続き、いずれも前年比減。政治団体別では、〈1〉共産党県委員会〈2〉自民党県連〈3〉民主党県連――の順で、上位2団体は22年連続で同じ。

 政治資金パーティーは、前年比7団体増の43団体(政党9、その他の政治団体34)が開催を報告し、収入総額は前年比1億2961万円増の6億6170万円だった。

(2009年9月15日 読売新聞)

109名無しさん:2009/09/15(火) 21:15:08
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090915/CK2009091502000026.html?ref=rank

【愛知】
08年は選挙なく収入大幅減に 政治団体の収支報告
2009年9月15日

 県選管が15日付県公報で公表する政治団体の2008年分収支報告書によると、繰越額を除く収入総額は63億8206万円で、07年比19・5%減った。支出総額も27・8%減の60億7698万円と、参院選に知事選、統一地方選が相次いだ07年とは一転して大きな動きがなかった。一方で衆院選に備える向きも一部でうかがえた。

 【収入・支出】収入のうち、各団体での主力となっている寄付は25億330万円で、前年より31・1%減。下落率は1990年以降、最大となった。続いて本部・支部間の交付金14億4002万円、事業収入13億7499万円、党費か会費9億2570万円など。

 事業収入を除き、いずれも前年より大きく減った。事業収入の10・6%増は、衆院選を意識したとみられる政治資金パーティー収入(計6億6170万円)が24・4%増と伸びたため。

 支出は、経常経費が22億5943万円で20・3%減。政治活動費も31・7%減の38億1754万円で、内訳は多い順に他団体への寄付・交付金(13億5252万円)、機関紙誌の発行その他の事業費(12億4889万円)など。選挙関係費は92%減の5636万円だった。

 【政治団体別の収入額】主な政党別の収入では自民が13億7382万円でトップ。共産、民主、公明、社民の順だったが、自民も含めていずれも前年より減った。前年は倍増だった公明が77・1%減。下げ幅が最も少なかったのは共産で、9・2%減だった。

 収入額が多い25団体のうち、上位2団体は22年連続で同じ顔ぶれで、トップは共産党県委員会、2位が自民党県連。民主党県連は順位を1つ上げて3位となった。

 衆院選に備えるためか、民主党県5区支部は89・8%増で4位。5位に自民党県13区支部(11・6%増)が入り、同15区支部は前年並みの収入だったものの、9位とそれぞれ順位を上げた。

 【政治団体の数】昨年末現在で2497団体。政党は前年より5増えて242団体で、その他は111減の2255団体だった。3月末の期限までに収支報告書を提出したのは2240団体で、提出率は前年より2・3ポイント上がって89・7%。

 (木村靖)

◆主な政党別収支 
【政党名】  【収入】               【支出】  

 自民  13億7382万円(▲18.5%)  13億4135万円(▲22.5%)

 共産  13億4994万円(▲9.2%)   13億 788万円(▲14.3%) 

 民主  7億6864万円(▲10.9%)   6億3926万円(▲29.7%)

 公明  1億1222万円(▲77.1%)   1億2870万円(▲77.4%)

 社民   1511万円(▲18.0%)     963万円(▲56.7%)

国民新   0.2万円(▲99.8%)     127万円(46.7%)

 ※国民新の収入以外は1万円未満切り捨て。カッコ内は前年比。  ▲はマイナス

◆主な政治団体の収入額上位10団体 
【順位(前年)】  【団体名】          【収入】    【前年比】

(1)(1)   共産党県委員会       6億7022万円(▲3.6%) 

(2)(2)   自民党県連          3億5477万円(▲19.9%)

(3)(4)   民主党県連          1億7760万円(▲32.4%)

(4)(23)  民主党県5区支部      1億277万円(89.8%) 

(5)(8)   自民党県13区支部      9812万円(11.6%) 

(6)(3)   公明党県本部         8949万円(▲67.1%)

(7)(6)   県歯科医師連盟        8948万円(▲3.4%) 

(8)(7)   共産党西三河地区委員会  8649万円(▲6.4%) 

(9)(13)  自民党県15区支部      8008万円(0.0%) 

(10)(9)  県医師連盟           7584万円(▲12.9%)

 ※1万円未満切り捨て。カッコ内は前年比。▲はマイナス

110名無しさん:2009/09/15(火) 21:57:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090915/crm0909151042002-n1.htm
前田元衆院議員に講演料の健康食品会社が十数億円申告漏れ
2009.9.15 10:40
 健康食品販売膾炙「ナチュラリープラス」(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、タックスヘイブン(租税回避地)のぺーパー会社に利益供与したとして、平成19年8月期までの3年間に十数億円の申告漏れを指摘されたことが15日、分かった。追徴税額は過少申告加算税を含め5億円前後とみられる。

 ナチュラリープラスは19年、マルチ商法業界寄りの発言をしたと指摘された前田雄吉元衆院議員(民主)の資金管理団体に講演料60万円を渡していたことが判明している。

 同社は「国税局とは見解の相違はあったが、自主的に修正申告した。重加算税は課されていない」とコメントしている。

 関係者によると、同社は17年ごろ、タックスヘイブンの英領ジャージー島にある金融会社から100億円の融資を受け、米国と英国の医療研究会社の社債を購入。金融会社には年十数%分の金利を支払い、経費として税務申告していたという。

 だが、税務調査で資金を融資した金融会社がペーパーカンパニーで、融資の金利払いに実体がなく、国税局は支払った金利分が金融会社への寄付金に当たり、損金算入できないと指摘した。

111名無しさん:2009/09/16(水) 21:48:42
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090916/crm0909161848018-n1.htm

架空の郵政物件売却話で詐欺 会社役員らを逮捕 警視庁
2009.9.16 18:47
 旧日本郵政公社が所有する官舎の架空売却話を持ちかけ、入札参加料名目で2700万円を詐取したとして、警視庁捜査2課は16日、詐欺の疑いで、東京都新宿区新宿、会社役員、浅倉友利容疑者(61)ら3人を逮捕した。

 同課によると、浅倉容疑者らは「詐欺をした覚えはない」と容疑を否認している。同課は浅倉容疑者らが平成18年12月〜19年10月にかけ、同様の手口で、約20社から約2億7000万円をだまし取ったとみている。

 同課の調べによると、浅倉容疑者らは19年4月ごろ、東京都杉並区内の不動産販売仲介業者社長(51)に「郵政公社が民営化されるので、官舎が売却される。入札にはエントリー料が必要」とうそを言い、計2700万円を振り込ませた疑いが持たれている。

 同課によると、浅倉容疑者らは交渉の際、「郵政に力のある参院議員がいるので、縁故入札ができる」などと話し、信用させていた。詐取した金は、高級外車の購入代などにあてていたという。

112名無しさん:2009/09/16(水) 23:31:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090916/stt0909161955017-n1.htm

7党が政党助成を申請
2009.9.16 19:54
 総務省は16日、衆院選の結果に基づき再算定される平成21年分の政党交付金(助成金)を受け取るため、民主党、自民党、公明党、社民党、みんなの党、国民新党、新党日本の7党が届け出たと発表した。

 改革クラブは、西村真悟氏の落選で政党要件を失ったため、月割り分を受け取る特定交付金の申請をした。制度に反対する共産党は手続きをしなかった。

 再算定された21年分交付金は、すでに交付された分を差し引き、10月と12月に半額ずつ交付される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板