[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
390
:
とはずがたり
:2008/11/23(日) 22:08:41
>>388-390
蓮田よりからだけど別にさいたま市に県が意地悪してるとかではなく,さいたま市の決定権の中での着工みたい。
それにしても用地有るんだから出来るやろといったのは俺だが平林寺橋〜馬込間は今年中にやっちまうってことやったんかい!?それはかなり早いな。。やはり用地買収の要無しってのはでかいな。
こんなに早く出来るのを5年も掛けるからにはやはり加倉の立体交叉化も視野にはいっているのではないか!?ヽ(゚∀゚)ノ …無理か(;´Д`)
平成18年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
国道122号蓮田岩槻バイパスの今後の予定について
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1806/1806l060.html
Q 本澤安治議員(自民)…このたび(H18.5)の国道122号蓮田岩槻バイパス…の開通は蓮田市分だけでありまして、未整備である東北自動車道と交差する馬込橋付近から四車線から二車線 に絞り込まれるため、この付近で新たな交通渋滞が発生し、約3キロメートルで30分を要する状況となっております。
また今後、圏央道の開通により、このバイパスを利用する車両が相当見込まれ、更なる 交通渋滞も懸念されるところであります。
これを解決するためには、さいたま市が整備を 担当する東北自動車道の西側に並行して計画される馬込橋から国道16号と交差する加倉 の交差点までの延長約4キロメートルのバイパスの早期整備が重要であります。さいたま 市は政令市だから、県はさいたま市の事業に口出しはできないというのではなく、是非とも県が音頭をとっていただき、岩槻区分のバイパスの早期開通に向けて調整できることは しっかりと調整していただき、強いリーダーシップを発揮し、早期開通を願っております 。
特に、知事は公共事業の中でも道路には重点化した予算を注ぎ込まれ、道路整備について非常に熱心であります。…
A 篠塚正行 県土整備部長
…馬込橋から国道16号と交わる加倉北交差点までの約4.1キロメートル区間の整備に取り組むことが必要であると考えております。
この区間の事業主体がさいたま市となっておりますので、事業の推進に向けた調整が重要であります。 …県といたしましては、本年6月にさいたま市との道路事業の調整を目的とした「埼玉県・さいたま市道路事業連絡調整会議」を設置したところでございます。
この第一回の会議におきまして、さいたま市が、まずは蓮田市に隣接する馬込橋から平林寺橋までの延長約1.4キロメートル区間の事業に着手することになりました。
今後とも、この連絡調整会議などを通じて、事業主体でありますさいたま市に積極的に働きかけ、国道122号蓮田岩槻バイパスが早期に全線整備が図れるよう連携を深めてまいります。
▼埼玉県の道路事情 その8▲
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/traf/1215324832
5 :国道774号線[sage]:2008/07/13(日) 07:48:28 ID:ZCQrz5Wc
R122加倉以北の下り車線はいつ事業開始するのかね?
早く開始しないと圏央道開通に間に合わないのでは・・・
こないだ見てきたらギリギリまで住宅がせり出してて、
こんなとこ2車線通すのかよって感じ。
6 :国道774号線[sage]:2008/07/13(日) 13:18:35 ID:zP4z1RGh
前スレぐらい読めよムショ帰り
7 :国道774号線[sage]:2008/07/13(日) 22:59:03 ID:ZCQrz5Wc
>>6
開通予定は知ってるが事業開始してないよ
日本語読めねーの?
8 :国道774号線[sage]:2008/07/13(日) 23:23:22 ID:zP4z1RGh
事業開始はとっくにしてるだろ
事業開始の意味分かってる?
工事が始まることとは別のことだろ
9 :国道774号線[sage]:2008/07/14(月) 16:43:44 ID:pHcYBgbY
事業は開始しとるよ。
ただ年内に平林寺〜馬込間を開通とあるが無理なんじゃなかろうか。
未だ草ボーボーだぞ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板