[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
230
:
とはずがたり
:2008/04/14(月) 03:06:58
こいつのお陰で国道16号ばかりか圏央道迄渋滞したらしい。。
国内最大級アウトレット 入 間
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080410-OYT8T00829.htm
オープン初日、大勢の人が訪れた三井アウトレットパーク入間 三井不動産が入間市宮寺の工場跡地に建設したアウトレットモール「三井アウトレットパーク入間」が10日、オープンした。敷地面積は約8万6000平方メートル、施設の延べ床面積は東京ドームの約2倍にあたる約9万8000平方メートルと国内最大級。三井不動産は年間約600万人、売り上げは260〜280億円を見込んでいる。
2階建ての施設内には、ファッションや雑貨、スポーツ・アウトドア用品、化粧品、インテリアなど204の店舗が集結。このうち、英の老舗百貨店「ハロッズ」や仏のファッションブランド「コントワー・デ・コトニエ」など44店は、国内のアウトレットに初めて出店した。
家族連れなどの来店を想定し、11の飲食店が入った計650席のフードコートのほか、本格的なレストランやカフェ、コンビニなども用意。芝生広場など約2万平方メートルの緑地も整備した。
あいにくの雨となった10日、開店前から約3800人が行列をつくり、オープンと同時にお目当ての店でオープン記念の福袋などを買い求める姿が。長女葵ちゃん(2)を連れた毛呂山町の主婦白石麻実さん(29)は「多くの店を見ているだけでも楽しい。何度でも足を運びたくなる」と話していた。
周辺道は大渋滞 店舗は、圏央道の入間インターチェンジ(IC)からわずか約500メートル。慢性的な交通渋滞にある国道16号沿いにあるため、開店の午前10時前後には3・5キロの渋滞が発生した。
三井不動産は車による来場を平日が1日約5200台、休日は約1万100台と予想。駐車場出入り口を2か所設け、交通量の分散を図るほか、約3200台の敷地内駐車場と約600台分の臨時駐車場を確保した。「入間インターチェンジを封鎖し、別のインターで降りてもらうことも東日本高速道路と協議している」(同社商業施設運営事業部)という。狭山署も「週末はさらに混雑するだろう」と警戒している。
(2008年4月11日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板