したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

8488チバQ:2012/11/22(木) 22:45:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000004-maiall-pol
<自民党>公約発表 外交・安保・教育、「やり残し」悲願前面 数値曖昧「理念先行」懸念も
毎日新聞 11月22日(木)11時17分配信

 「この政権公約は3年前、私たちが政権を失う以前に掲げてきた政策とは違う。新しい自民党だからできる政策を書き込んでいる」

 安倍氏は21日の記者会見で、過去の自民党の公約との違いを強調した。同党は8月に谷垣禎一総裁(当時)のもとで公約原案をまとめていたが、加筆、修正することで「安倍カラー」を前面に押し出した。

 それが顕著に表れたのが、外交・安全保障と教育分野だ。原案で「限定的に行使を容認」となっていた集団的自衛権は、より直接的な「行使を可能とする」という表現に変わった。安倍氏は首相時代、憲法解釈の変更を私的懇談会で検討させていた経緯があり、政権復帰後に議論を再開したい思いがにじむ。首相官邸の司令塔機能を強化する「国家安全保障会議」も、安倍氏が首相として設置を目指し、果たせなかった政策だ。ほかにも、憲法改正の発議要件緩和や武力攻撃に備えた緊急事態条項の新設といった安倍氏の悲願が並ぶ。

 「戦後レジームからの脱却」を訴えた安倍政権は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法や改正教育基本法などを次々に成立させた。しかし、自民党は07年参院選で大敗し、安倍氏は間もなく病気を理由に政権を投げ出した。自民党幹部が「今回の公約には、安倍氏が(首相時代に)やり残したことが随所に盛り込まれた」と明かすように、「新しい政策」という印象は薄い。

 さらに、「民主党政権になってから、改正教育基本法の理念が教育現場で生かされていない」(安倍氏側近)として、道徳教育の充実などを盛り込み、教科書検定基準についてもアジア諸国との歴史的関係への配慮を定めた「近隣諸国条項」を見直すことを掲げた。「日教組の影響を受けている民主党には、真の教育再生はできない」と公約に書き込む念の入れようで、外交・安保分野とともに、「中道」を目指す民主党との対立軸を鮮明にしている。

 半面、多くの政策で数値目標の明示を避けており、保守色の強い理念先行の感は否めない。マニフェストでつまずいた民主党政権を「教訓」に、衆院選後の政権復帰に備えて、公約で手足を縛られるのを嫌ったとの見方もできる。ただ、党内には「実現できなかった場合の批判をかわすためだろうが、政策の優先順位を間違えないか心配だ」(中堅議員)と懸念する声も少なくない。

8489チバQ:2012/11/22(木) 22:46:30
http://mainichi.jp/opinion/news/20121122ddm003010064000c.html
クローズアップ2012:自民が公約発表 政権見通し「安全運転」
毎日新聞 2012年11月22日 東京朝刊

 自民党が21日発表した衆院選の政権公約は、外交・安全保障や教育分野で安倍晋三総裁の「カラー」を鮮明にしたのが特徴だ。経済分野でも、年率2%の物価上昇目標や「大胆な金融緩和」との文言を盛り込み、景気回復に向けた安倍氏の指導力を印象づける狙いがうかがえる。ただ、衆院選後の政権復帰をにらみ、全体として数値目標や達成年次を曖昧にする「安全運転」の姿勢が目立つうえ、原発をはじめ争点化しそうな政策にはあえて踏み込まなかった。【佐藤丈一、三沢耕平、工藤昭久】

 ◆経済政策

 ◇「過激」緩和、やや後退
 「かつて政権にあった時代の金融政策とは次元の違う政策を実行していく」。安倍氏は会見でこう力説し、デフレ脱却と経済成長の実現を最優先に進める意欲を示した。

 「建設国債の日銀引き受け」「3%の物価上昇目標で無制限の金融緩和」−−。安倍氏はこの数日間、金融政策をめぐる「過激」発言を繰り返し、市場を揺さぶった。だが、この日の会見ではややトーンダウン。党内からも「お金が潤沢に供給されて回るなら、なぜこんなに景気がよくないのか」(石破茂幹事長)と懐疑的な声が出る中で、「(物価上昇率は)3%がいいと思っているが、専門家に任せる」「(建設国債を)日銀が直接買うと言っていない」と釈明を余儀なくされた。

 それでも公約には、2%の物価目標を政策協定(アコード)で定める方針や、「官民協調外債ファンド」を通じた外債の購入、日銀法改正の検討が明記され、主張の骨組みを残した。

 自民党がもし政権に復帰すれば、まず来年4月に任期切れとなる白川方明(まさあき)日銀総裁の後任人事が焦点になる。公約に異論がある人物は後任に任命しないと安倍氏が明言しているからだ。

 安倍氏は21日の会見で、日銀の過去の金融政策に否定的な浜田宏一・米エール大教授(元内閣府経済社会総合研究所長)を「私の主張を正しいと言ってくれている経済学の大家」と紹介。市場では安倍氏の「ブレーン」として、複数の経済学者や官僚OBの名前が取りざたされている。

 安倍氏の主張には、国会での躍進を目指す日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長も、「日銀総裁はどれだけ知識を持っているのか知らないが、失敗の責任は取らされない」とツイッターで加勢。みんなの党との共通政策に日銀法改正を盛り込んでおり、次期通常国会で法改正の機運が高まる可能性もある。

 財政健全化に対する取り組みでは、自民党の政権公約も「基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)」の赤字の名目国内総生産(GDP)比を15年度に半減し、20年度に黒字化する目標を掲げ、民主党政権と同じ目標を維持した。

 しかし、講演などでは経済成長の実現を通じて税収の引き上げを図る考えを重ねて強調しているだけに、財政再建をめぐる手法は民主党政権と様変わりする可能性が高い。

 甘利明政調会長は会見で、防災・減災対策を10年間に集中的に推進する看板政策「国土強靱(きょうじん)化」について、「(10年間で)200兆円投じるという数字が独り歩きしている」と不満を示したが、公約では具体的な予算規模を示さなかった。生活道路・通学路の安全対策などについては、費用対効果にとらわれず整備を進めるとしており、公共事業の乱発につながる懸念は残る。

8490チバQ:2012/11/22(木) 22:47:03
 ◆エネルギー政策

 ◇具体論は先送りに
 かつて電力会社などと二人三脚で原発への傾斜を進めた自民党。政権公約では「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指す」と訴え、福島第1原発事故後の有権者の意識変化に配慮を示した。しかし、今後のエネルギー政策について「10年以内に持続可能な電源構成を確立する」と具体論を先送りし、将来的に原発を維持することに含みを持たせる内容となった。

 「どれぐらいの負担に国民生活が耐えられるのか。責任あるベストミックス(電源構成)を作るには時間が必要だ」。甘利氏は会見でこう説明した。「脱原発」を前面に掲げる民主党などを意識し、党内にはエネルギー政策を選挙戦の争点から外したいという思惑もにじむ。

 短期的に問題となるのは、停止中の原発の再稼働をどうするかだ。自民党はこの点について、原子力規制委員会に安全性の判断を任せた上で、3年以内にすべての原発の再稼働の是非を判断するとした。それまでの間、安全が確認された原発については再稼働を認めるとみられる。

 甘利氏は21日の会見で、現時点ではコストが割高な再生エネルギー導入などによる電気料金高騰に懸念を示し、コスト増に不安を募らす経済界や国内景気に配慮が必要との考えを強調。発電コストが相対的に安い原発の再稼働が念頭にあるともとれる姿勢を見せた。安倍氏はかねて「民主の原発ゼロは無責任」と批判。公約では原発新増設に対する考えも明確にしていないものの、「30年代に原発稼働ゼロ」という現政権の方針が撤回されるのは必至とみられる。【小倉祥徳】

 ◆外交・安保・教育

 ◇「やり残し」悲願前面 数値曖昧「理念先行」懸念も
 「この政権公約は3年前、私たちが政権を失う以前に掲げてきた政策とは違う。新しい自民党だからできる政策を書き込んでいる」

. 安倍氏は21日の記者会見で、過去の自民党の公約との違いを強調した。同党は8月に谷垣禎一総裁(当時)のもとで公約原案をまとめていたが、加筆、修正することで「安倍カラー」を前面に押し出した。

 それが顕著に表れたのが、外交・安全保障と教育分野だ。原案で「限定的に行使を容認」となっていた集団的自衛権は、より直接的な「行使を可能とする」という表現に変わった。安倍氏は首相時代、憲法解釈の変更を私的懇談会で検討させていた経緯があり、政権復帰後に議論を再開したい思いがにじむ。首相官邸の司令塔機能を強化する「国家安全保障会議」も、安倍氏が首相として設置を目指し、果たせなかった政策だ。ほかにも、憲法改正の発議要件緩和や武力攻撃に備えた緊急事態条項の新設といった安倍氏の悲願が並ぶ。

 「戦後レジームからの脱却」を訴えた安倍政権は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法や改正教育基本法などを次々に成立させた。しかし、自民党は07年参院選で大敗し、安倍氏は間もなく病気を理由に政権を投げ出した。自民党幹部が「今回の公約には、安倍氏が(首相時代に)やり残したことが随所に盛り込まれた」と明かすように、「新しい政策」という印象は薄い。

 さらに、「民主党政権になってから、改正教育基本法の理念が教育現場で生かされていない」(安倍氏側近)として、道徳教育の充実などを盛り込み、教科書検定基準についてもアジア諸国との歴史的関係への配慮を定めた「近隣諸国条項」を見直すことを掲げた。「日教組の影響を受けている民主党には、真の教育再生はできない」と公約に書き込む念の入れようで、外交・安保分野とともに、「中道」を目指す民主党との対立軸を鮮明にしている。

 半面、多くの政策で数値目標の明示を避けており、保守色の強い理念先行の感は否めない。マニフェストでつまずいた民主党政権を「教訓」に、衆院選後の政権復帰に備えて、公約で手足を縛られるのを嫌ったとの見方もできる。ただ、党内には「実現できなかった場合の批判をかわすためだろうが、政策の優先順位を間違えないか心配だ」(中堅議員)と懸念する声も少なくない。

8491チバQ:2012/11/22(木) 22:48:22
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121122/fnc12112200370000-n1.htm
積極財政、大胆な金融緩和…自民公約に評価と批判、エコノミスト
2012.11.22 00:36 (1/2ページ)

 自民党の政権公約は経済成長を実現する方針を鮮明にした。エコノミストからは公共投資の拡大による積極財政を支持する声があがる一方、日銀に大胆な金融緩和を求める姿勢には批判も根強い。政権を奪取した場合、司令塔と位置付ける「日本経済再生本部」がいかに実効性のある経済政策を打ち出していくかが、日本経済の浮沈を左右する。

 政権公約はデフレ・円高からの脱却を最優先し、今後2〜3年間は弾力的な経済財政運営を推進すると明記した。大型の補正予算と新年度予算を実行。防災対策などの「国土強靱(きょうじん)化」を掲げ、公共投資を積極化する姿勢を示した。

 SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「確実に需要は増え、景気刺激になる。デフレ脱却まで積極財政を行うと表明すれば市場も安心する」と評価する。

 日本は少子高齢化で国内需要が減少、企業も投資を手控え、日銀が大量に資金供給しても効果が限られる状態が続いているためだ。

 2%の物価目標設定など金融政策に対しては、日銀の独立性の侵害を理由に否定的な意見は根強く、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「先進国でインフレ目標を掲げ、何が何でも達成しようという中央銀行はない。政治の責任放棄だ」と非難する。

 一方で、大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは「日銀の金融政策は不十分で、目標設定の義務を課すのは好ましい」と評価。安倍晋三総裁が主張していた建設国債買い入れも日銀が直接買うなら放漫財政の下支えになり、問題だが、「市場を通せば一定の財政規律は働く」と指摘する。

 エネルギー政策では、政権公約は「10年以内に将来の電源構成のベストミックスを確立する」と原発維持の可能性を残し、民主党の「2030年代の原発稼働ゼロ」と一線を画した。

 日本総合研究所の湯元健治副理事長は「原発比率を下げれば電気料金が上がる。自民党は原発ゼロが代償を伴うことを国民に提示し、1年以内に将来の電源構成を示すべきだ」と注文をつける。

 民主党政権の経済財政運営は迷走を重ね、日本経済は今年7〜9月期に3四半期ぶりのマイナス成長となるなど、景気後退が長期化しかねない瀬戸際にある。

 迷走の背景には、経済政策の司令塔の不在を指摘する声は大きい。政権公約で打ち出した「国家戦略局」は法制化できず、暫定的に設置した国家戦略室も省庁間の利害関係の調整役などにとどまった。

 自民党が政権公約で掲げた日本経済再生本部について、明治安田生命の小玉チーフエコノミストは「首相が意思決定する枠組みを作ることができるかが重要になる」と指摘している。

8492名無しさん:2012/11/23(金) 13:07:40
>>8486
保守党が無くなったから、自公民か自公維かそれとも自公み+小政党連立かな? 自民党の安倍晋三総裁は22日、米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに対し、
2014年からの消費税率引き上げについてデフレ脱却が条件になるとの考えを示し、
脱却のために「集中的に政策を投入していく」との姿勢を強調した。

安倍氏は「デフレが脱却に向かっていないと判断すれば、増税しないことになると思う」と指摘。
先の国会で成立した消費税増税法は、経済状況の好転を引き上げの条件としており、景気動向を見極める。

また、日銀による金融緩和政策だけでなく「財政政策も加味する」と述べ、
デフレ脱却に向けて積極的な財政支出との両輪が大切だとの考えを示した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112301001277.html

8493名無しさん:2012/11/24(土) 02:32:19
安倍氏、デフレ脱却前の増税反対=石破・石原氏、尖閣国有化支持−自民総裁選討論会 2012/09/15-17:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091500266
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012091500266

8494チバQ:2012/11/24(土) 10:53:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012112402000092.html?ref=rank
「国防軍」で自公に距離 自民・総裁の思い入れ強く 公明・「憲法尊重」で警戒感
2012年11月24日 朝刊

 自民党が衆院選の公約に改憲による「国防軍」の保持や政府が憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使容認を明記したことで、公明党との間にさざ波が立ち始めている。タカ派色の強い政策に「平和の党」を掲げる公明党が警戒感を示しているのだ。自公両党は、連立による政権奪還という青写真を描くが、政策面では距離が広がっている。 (岩田仲弘)

 自民党の安倍晋三総裁にとって、改憲と集団的自衛権の行使容認は首相在任中に積み残した思い入れの強い政策。ともに総裁就任前の政権公約原案に盛り込んだが安倍氏が「できることしか書かない」と断言した衆院選公約にも入り、本気度の高さを示した。

 これに対し、公明党の山口那津男代表は二十二日、国防軍創設を「今の憲法を基本的に尊重したい。長年定着した自衛隊という名称を変える必要はない」とけん制。集団的自衛権行使も「今の憲法の下で認めることはできない、という政府の見解は妥当だ」と解釈変更に否定的な考えを強調した。

 自公関係にくさびを打ち込みたい民主党は早くも反応。野田佳彦首相は二十三日、川崎市で記者団に「安倍氏はできることを盛り込んだと言うが、公明党も含め理解されないのではないか。簡単にできるとは思えない」と自民党を批判した。

 安倍氏は二十三日、岐阜市での記者会見で、改憲の優先順位に関し、まずは改憲発議要件を衆参それぞれの三分の二以上から過半数に緩和する九六条に取り組むと説明。いきなり国防軍創設には動きださない姿勢を示すことで、公明党への配慮をみせると、山口氏も松山市で記者団に「党として独自の主張を掲げるのは当然だ」と自民党に一定の理解を示した。

 安倍、山口両氏は、他党に攻撃材料を与えるのは得策でないと判断し、歩み寄ったとみられるが、これから両党とも衆院選本番へ主張を強めていく。火種は消えそうもない。

8495チバQ:2012/11/24(土) 10:54:27
自公民って言い方が多いですけど、議席順に呼ぶ慣例に従えば自民公なるんですかね??

8496名無しさん:2012/11/24(土) 10:56:18
>>8495

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/6129

8497チバQ:2012/11/24(土) 11:00:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121124/stt12112400480000-n1.htm
安倍総裁“与党党首”モードへ 首相は「国防軍」で自公分断図る
2012.11.24 00:46 (1/2ページ)[安倍晋三]

 3連休初日の23日、各党幹部は日本各地へ講演や遊説に回った。自民党の安倍晋三総裁は岐阜市内での講演で、野田佳彦首相や白川方(まさ)明(あき)日本銀行総裁らとの金融緩和策をめぐる論争について「勝負はついた」と述べ、終止符を打つ考えを強調した。自身の発言に市場が反応したことで、日銀や民主党の対応不足は明確に証明されたと判断。次期首相就任が現実味を帯びるなかで、野党党首として刺激の強い発言を抑える潮時がきたとの思惑もある。一方、首相は自民党が政権公約で掲げた憲法への「国防軍」明記を批判。自民党の友党・公明党との相違点を突いてくさびを打つ作戦を開始した。

 「政治が行動を起こせば経済も変わってくる。民主党は3年たってもできなかったが、私たちはまだ政権に就いていないのに、すでに市場は反応している」

 安倍氏は23日の岐阜県連政経文化パーティーで声を張り上げた。

 1週間前の16日、衆院が解散された直後から安倍氏は、日銀法改正も視野に入れ、インフレ目標を設定した上での大胆な金融緩和策を打ち出した。これに対し首相は「禁じ手だ」と非難。白川氏も「現実的ではない」と反論したが、市場は敏感に反応した。

 内閣府のシンクタンク「経済社会総合研究所」の所長を務めた浜田宏一米エール大学教授から「(日銀の対応は)結局うまくいかなかった。安倍発言は全面的に正しい」とのお墨付きのメッセージが届いたことも、安倍氏の“勝利宣言”の背景になっている。

 一方で安倍氏は22日、発言を微妙に軟化させた。米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューで、日銀のあり方に「中央銀行の独立性は極めて重要だ」と強調。「(自民党が主張する2%のインフレ目標に)ターゲットをもっていくなら日銀法を変える必要はない」とも語った。

 これまで「野党の総裁だから強めに言ってもいい」(安倍氏)としていたが、市場を味方につけたことで引き際と判断したようだ。

 一方、選挙後の「政権再交代」を意識する安倍氏とは対照的に首相は23日、視察先の川崎市内で自民党が政権公約で憲法改正や「国防軍」明記を打ち出したことを取り上げ、「公明党も理解されないのでは」と指摘した。

 岡田克也副総理も22日の記者会見で、公明党の公約を「よく練られている」と持ち上げたうえで「自公政権で実現できるのか」とあおった。いずれも、自公間の選挙協力を乱すのが狙いのようだ。

 衆院解散以降、民主党は次第に、3年間の実績や政策を訴える戦術から、他党批判中心の野党的な戦術にシフトしてきている。

 安倍氏は非難合戦とは距離を置き、「政策を堂々と述べる王道の選挙を戦う」と、「与党党首」モードへのシフトチェンジをはかるが、降りかかる火の粉は払わねばならず、民主党とのつばぜり合いは今後さらに激しさを増しそうだ。(峯匡孝、楠城泰介)

8498名無しさん:2012/11/25(日) 15:42:10

安倍自民総裁、日教組を批判 「学校サボって民主支援」
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112501001216.html

 自民党の安倍晋三総裁は25日のテレビ朝日番組で、民主20+ 件党の支持団体である日教組に関して「今でも恐らく、学校をサボって民主20+ 件党議員のポスターを張っているのは日教組の先生だと思う」と述べた。

 北海道教職員組合による小林千代美元衆院議員陣営への不正資金提供事件で、教職員の勤務実態が問題になったことを踏まえて日教組による民主20+ 件党支援の在り方に疑問を呈した発言だが、民主党側から反発が出そうだ。

 安倍氏は輿石東民主党幹事長を念頭に「幹事長が日本の教育をゆがめてきた日教組のドンだ。民主党の本質がそこにある」とも指摘した。

2012/11/25 12:51 【共同通信】

8499チバQ:2012/11/27(火) 00:48:22
http://mainichi.jp/select/news/20121126mog00m010007000c.html
衆院選:「国防軍」刺激強すぎ 自民公約に疑問、戸惑い
2012年11月26日

 自民党が衆院選公約で打ち出した「国防軍」構想が波紋を広げている。連日のように「憲法改正」「国防軍」を口にする安倍晋三総裁に対し、身内である同党の立候補予定者陣営や防衛省内からも「言葉が独り歩きする」「何を目指しているのか」などと、戸惑いや疑問の声が上がり始めた。

 ■有権者

 「国防軍創設や憲法改正のムードが広がっている。本当に怖い」

 24日に東京都立川市であった日中関係を考える講演会で、武蔵村山市の元中学校長、成迫(なるさこ)政則さん(84)は訴えた。15歳だった1944年に大分県の少年飛行兵学校に志願し、遺書も書いたといい「若い有権者は真剣に日本のことを考えてほしい」と話した。

 神奈川県大井町の主婦(77)も「悲惨な戦争を体験した私たちにはとんでもない話」と反発。相模原市の無職男性(64)は「国防軍の創設が争点になると、選挙という気分になれない」と話した。

 「領土問題が起きている中、周辺国に誤解を与えてしまうのでは」と不安な表情を見せたのは千葉県船橋市の主婦(36)。埼玉県毛呂山町の団体職員の男性(63)は「領土問題は外交努力で解決すべきだ。そもそも平和主義を根本規範とする憲法に反する改正などできるのか」と疑問を投げかけた。

 一方、仙台空襲など戦争体験継承に取り組む市民団体の事務局長を務める仙台市の男性(80)は「東日本大震災の際、自衛隊は『国民の生命を守る』という本分を果たしてくれ、頼もしい存在だった。名前を変えるのは結構なことだ。『国防軍』は、自分の国は自分で守るという責任をより明確に表す」と理解を示したが「戦力を強化する必要はない」とも話した。【青島顕、澤晴夫、合田月美】

 ■陣営

 神奈川県で選挙準備を進める自民党陣営の幹部は「組織など具体的構想も示さず『国防軍』と言うと言葉が独り歩きし、過剰な反応を誘う」と話した。

 同党千葉県連の関係者は「党内で議論し、発表した憲法改正草案にも盛り込んでいる」と支持者に説明しているが、ある陣営幹部は「安倍さんは丁寧に説明すべきだ。発言の仕方とタイミングを間違えれば『失言』と取られかねない。支援を受ける公明党支持層の反発も招きかねず、繰り返されたら自民党への期待が逆風になる」と懸念していた。一方、埼玉県連幹部は「こういう選挙の時こそ、立ち位置を明確に打ち出すことが政党の責任。民主党の訴える中道では政策にメリハリがなくなる。国を意識して冷静に考えれば国防軍は当然」と話した。【高橋和夫、野原大輔、西田真季子】

 ■防衛省

 防衛省幹部は「安倍さんが何を目指しているのか見えない。軍なら自衛権だけでなく、軍法会議や徴兵制の問題などもある。きちんとした憲法議論の結果、自衛隊の役割と性格を変えるのなら、見合った名称にすればいいが、名前を変えるだけならただの人気取り」と批判的だ。別の幹部も「日米ガイドラインの見直しなど、今の憲法のままでもやるべきことはたくさんある」と話した。ある幹部自衛官は「自分たちは軍人だと思っているし、憲法できちんと位置付けられるのはありがたいが、今でも国民には存在は認められていると思う」と話した。【鈴木泰広】

 ◇4月「憲法改正草案」に明記
 自民党の「国防軍」構想は、今年4月に同党が発表した「憲法改正草案」に初めて明記された。最高指揮官は首相とし、任務遂行の際は国会の承認を受けることなどを規定。自衛隊との違いは明確ではないが、国の領土や領海などの保全義務を新設し、集団的自衛権の行使も事実上容認した。

 関係者によると、自民党内には05年に憲法草案をまとめる際も同様の意見があったが、当時は「戦前の軍隊を想起させる可能性がある」として「自衛軍」という表現に落ち着いた。しかし今年は、安倍氏らから「国を守る組織を強く打ち出すべきだ」との意見が出され、当時の谷垣禎一総裁が国防軍という表現を決定した。【長谷川豊、町田徳丈】

8500チバQ:2012/11/27(火) 23:02:31
http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000m010042000c.html
公明:「強硬」自民に懸念 安倍氏発言に違和感
毎日新聞 2012年11月27日 20時14分

 公明党が、自民党の安倍晋三総裁の強い「保守色」や金融緩和論などへの懸念を強めている。「平和の党」を掲げる公明党としては、特に安倍氏の外交・安全保障での強硬姿勢に違和感が強く、同党幹部からはくぎを刺す発言が目立つようになった。衆院選で「自民党との違いを出さないと独自性をアピールできない」(幹部)との事情もある。

 「(自民党とは)政策で違うところもあるがよく議論し、国民が納得する合意をするために頑張る」。公明党の山口那津男代表は27日、文化放送の番組で、自民党との違いを埋めるように努力すると強調した。

 特に公明党が懸念するのは、外交・安保面だ。自民党公約には、自衛隊を国防軍にする憲法改正や集団的自衛権の行使が盛り込まれた。安倍氏は27日の東京都内での講演で、国防軍について「海外では軍隊でなければただの人殺しだ」と改めて必要性を訴え、集団的自衛権の行使も「必要だ」と繰り返した。

 しかし、公明党は「支持者の反発も強く、自民党の右よりの路線には反対」(公明党幹部)の立場。山口氏は26日の記者会見で、国防軍について「あえて自衛隊の名前や組織を変える必要はない」と述べた。集団的自衛権の行使にも慎重だ。

 経済政策でも、自民党は公約に円高・デフレ対策で日銀法改正も視野に入れ、政府・日銀の連携を強めて大胆な金融緩和を行うと明記。公明党はこうした急進的な手法を疑問視し、日銀法改正は「必ずしも必要と考えていない」(山口氏)とする。教育分野でも、自民党は、安倍氏の肝いりで教科書検定基準の抜本改革などを公約に入れたが、公明党は慎重だ。

 自公両党は09年衆院選では「連立与党重点政策」を発表し、共通公約としたが、今回は野田佳彦首相の「電撃解散」で作る余裕がない。山口氏は23日、松山市内で記者団に「過去10年間の連立政権の経験があり、齟齬(そご)をきたすことは最終的にはないと思う」と語った。【福岡静哉】

8501名無しさん:2012/11/28(水) 21:23:38

政治資金収支報告書:企業献金全廃、道遠く 自民2割余、民主2851万円−−11年 /神奈川
毎日新聞 2012年11月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20121128ddlk14010222000c.html

 企業・団体献金の禁止を打ち出す政党がある中、県内の主要政党が引き続き企業・団体献金を受け取っている実態が、27日公表された11年の政治資金収支報告書で浮き彫りになった。自民は純収入の2割余を依存し、09年衆院選で禁止を公約に掲げた民主も2851万円を得ていた。同じ政党でも支部ごとに対応が分かれる。今回衆院選のマニフェストでも企業・団体献金禁止を掲げる政党はあり、それぞれの姿勢は選挙の争点になりそうだ。【一條優太】

 政党別で企業・団体献金額が最も多かったのは自民の2億5932万円で、前年より1287万円増えた。純収入11億8214万円のうち21・9%を占め、依存度は前年の17・9%より高まった。

 2位は民主の2851万円で前年比613万円増。09年衆院選のマニフェストで企業・団体献金の禁止を掲げていたが、11年の収支報告書によると、県内に18ある衆院選挙区支部のうち半分の9支部が受け取っていた。

 民主党第12区総支部は企業などから878万円の寄付を受けた。代表を務める中塚一宏前衆院議員の事務所は「党本部から禁止の指示は出ていないし、違法でもない。だからと言って、いいというものではないが、資金的に運営が苦しい中では助かるというのが実情だ」と本音を明かす。

 公明、社民、みんなの各党も前回衆院選以降、企業・団体献金の禁止方針を打ち出し、公明、社民は今回衆院選でも禁止を公約にしている。一方で11年の収支報告書によると、公明は県内の支部が計766万円、社民も県連が300万円を受け取った。みんなは国会議員が代表を務める支部は受け取っていないが、川崎市議らが代表の支部で計約250万円の寄付を集めた。

 公明党衆院小選挙区神奈川第1総支部の代表を務める上田勇元衆院議員の事務所は「心苦しいが、浪人中ということもあり、過渡的な措置として頂いた」、社民党県連事務所は「党本部の指示を仰ぎ、せっかくなので頂いた」と話す。

 共産は企業・団体献金を受けていない。

8502チバQ:2012/11/28(水) 23:25:55
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/28/kiji/K20121128004655130.html
松本副幹事長が代表…自民支部、活動費で“夜のクラブ活動”
 自民党副幹事長の松本純前衆院議員(比例南関東)が代表を務める同党神奈川県第1選挙区支部が、高級クラブなどの飲食代計約17万円を政治活動費として計上していたことが27日、神奈川県選挙管理委員会が公表した11年分の政治資金収支報告書で分かった。

 報告書によると、女性が接客する東京・銀座や横浜市中区の高級クラブやスナックで計4回、16万9700円を支出。内訳は銀座の会員制クラブ「BON!」で9万円、中区のラウンジ「コーラルリーフ」で2万4000円など。いずれも項目は「政治活動費」で、支出目的は「会議会場費」としていた。

 松本氏の事務所は「国会議員同士の懇談に使った。政治資金は適正に処理していると考えている」と説明。同選挙区支部は、10年の報告書でも横浜市中区の高級クラブへの支出が判明している。

 「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之神戸学院大法科大学院教授(憲法)は「高級クラブは会議会場費に当たらない。遊興費は私費で支出すべきで、公私のけじめがついていない」と批判した。
.[ 2012年11月28日 06:00

8503名無しさん:2012/11/29(木) 10:41:26
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/11/88293.php
大手生保が自民・安倍発言に距離感、「政策評価は難しい」
2012年11月28日(水)15時35分

[東京 28日 ロイター] 大手生命保険会社が28日午後、そろって2012年度中間決算を発表した。自民党の安倍晋三総裁が大胆な金融緩和や財政出動を示唆していることについて、出席した幹部からは「(自民党の政権公約を含め)評価は難しい」との声が目立った。

安倍総裁が2、3%の物価目標導入や無制限の金融緩和に言及し、金融市場が円安・株高に振れたことについて、明治安田生命の殿岡裕章副社長は、「市場は(安倍氏の発言に)一時的に反応した」と述べた。

一方で、殿岡副社長は「(民主、自民の)どちらになっても安定的なマーケット、中長期的な債務(削減の)ビジョンが必要」と強調。「今後もリスク抑制の運用方針に変わりはない。リスク性資産の削減と、公社債のデュレーションの長期化を続ける」と話した。

日本生命の松山保臣専務執行役員は「安倍総裁の発言と、自民党の政策をどう評価するかは難しい」との認識を示した。自民党が公表した政策と、発表される前の安倍氏の発言には、目指す物価上昇率の度合いや建設国債の買い取りの手法を巡って、微妙なズレが生じたためだ。

松山専務は「基本的には、経済のファンダメンタルズはあまり変わっていない。衆院選後はちょっと不透明だし、(株価が)一本調子で上がっていくという状況は見通しにくい」と言及した。そのうえで、「(日本国債や株、外貨建て資産などの)各資産とも、大きな変更はしない」と語った。

多くの生保は自社の財務状況を健全化するのにALM(資産・負債の総合管理)を進めている。住友生命の橋本雅博専務執行役員は「政権交代しても下期以降の運用が大きく変わることはない。今後もALMを推進し、着実に円金利収入を積み上げていく」と話した。

(ロイターニュース 山口貴也 編集 宮崎大)

8504名無しさん:2012/12/01(土) 11:49:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013886641000.html
石破幹事長 未来と維新を批判
12月1日 11時42分

自民党の石破幹事長は埼玉県富士見市で街頭演説し、日本未来の党と日本維新の会について「政策はどうでもいいから人気者を党の頭にすればいいという考え方であり、政治に大混乱をもたらす」と批判しました。

この中で、石破幹事長は日本未来の党について「党の顔は嘉田知事だが、党の中身は国民の生活が第一の小沢代表だ。『卒原発』と言うが、スローガンだけで集まるというのがまともな党のやり方なのか。原発を全部止めたら日本の雇用や経済はどうなるのか。そのことを何一つ言わないで、ただ『卒原発』と言うのは無責任だ」と述べました。

また、石破氏は「きのうの党首討論で日本維新の会の石原代表は、『原発はやはり動かさなければならない』と言った。維新の会は原発をゼロにしたいのではなかったのか。党の中で言っていることが違い、きのうときょうで言っていることが違う。何が何だか理解できない」と述べました。

そのうえで、石破氏は「第三極は『政策はどうでもいいから人気者を党の頭にして、みんなで一緒にやればいい、権力を取ってから考えればいい』という考え方であり、政治に大混乱をもたらす。そんなことをやっている暇は今の日本にはない」と述べ、日本未来の党と日本維新の会を批判しました。

8505名無しさん:2012/12/02(日) 11:43:42
自民党 比例区公認42人を発表
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212010629.html
自民党は1日、衆院選の比例区単独で公認する立候補予定者42人を発表した。公認を内定したのはすべて新顔で、次の通り。(敬称略)
北海道=清水誠一(63)、勝沼栄明(38)、大越農子(42)▽東北=吉田修(65)、村上文人(62)▽北関東=新谷正義(37)、佐藤明男(60)、百武公親(50)、下田彰一(59)
▽南関東=文月涼(45)、石川英男(51)、出畑実(62)▽東京=赤枝恒雄(68)、田畑毅(40)、川松真一朗(31)、小野敬三(67)、石田計夫(69)
▽北陸信越=永山文雄(62)、助田重義(52)、渡辺智康(52)、轟好人(63)、小林孝治(57)
▽東海=川田隆(55)、佐橋靖隆(61)、山際功修(57)、杉山真(33)▽近畿=西村日出男(66)
▽中国=池田道孝(65)、木村光寿(39)、井木敏晴(47)、日野原修治(54)、秋田博紀(50)、佐伯充範(39)
▽四国=永井一郎(57)、高橋央(45)、松崎敏則(61)、篠崎令子(50)
▽九州=末吉光徳(66)、湯川一行(63)、西村忠則(63)、泉幸親(60)、川嶋潔典(30)

8506名無しさん:2012/12/05(水) 12:16:06
http://news.nicovideo.jp/watch/nw450171
民主との連立否定=公明代表【12衆院選】
時事通信社:記事一覧
2012年12月4日(火)20時44分配信

 公明党の山口那津男代表は4日夜のNHK番組で、衆院選後に民主党と連立政権を組む可能性について「大連立は行き過ぎだ。個々の課題で話し合いながら合意をつくる」と述べ、民主党との連立は否定し、政策ごとに協力する「部分連合」が望ましいとの考えを示した。

 一方、日本維新の会の石原慎太郎代表は同番組で、選挙後の政権の枠組みに関し「憲法を自民党が直す。そのために公明党がどういう姿勢を取るのか。政界再編はかなり複合的なものがある」と述べた。維新と自民党との連立に関しては「できると思う」と前向きな考えを示した。

8507名無しさん:2012/12/07(金) 12:44:39
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121207/plt1212071215004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20121207/plt1212071215004-p1.htm
資金収入上位20人  自民が過半数占める2012.12.07

 2011年分の政治資金収支報告書(中央分と地方分)によると、前衆院議員と参院議員の政治資金収入上位20人のうち、自民党がベテランを中心に13人と過半数を占めたことが、共同通信の集計で分かった。日本未来の党と民主党は各2人、日本維新の会と新党大地、無所属が各1人だった。

 前衆院議員と参院議員が代表を務める政党支部と資金管理団体の収入を合計した。関連する政治団体は含めていない。

8508チバQ:2012/12/10(月) 22:31:37
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121210-OYT1T00036.htm?from=ylist
自民派閥、拡大に奔走…当選有力新人の争奪戦も

 自民党の派閥が衆院選後の勢力拡大を目指して、動きを活発化させている。

 各派幹部が元議員の返り咲きに向け応援に奔走しているほか、当選が有力な新人の争奪戦も熱を帯びている。一方、安倍総裁や石破幹事長ら執行部は党改革の一環で「脱派閥」を掲げており、党内対立の火種になる可能性もある。

 ◆新事務所探し

 「我々と同じ考えを持って頑張ってきてくれた、数少ない候補者だ」

 麻生元首相は8日、千葉5区に立候補した麻生派所属の元衆院議員を応援するため、千葉県市川市でマイクを握った。麻生氏は今回の衆院選で、元議員だけでなく、派閥入りが見込まれる新人の選挙区にも重点的に入り、2日には山梨1区、6日には愛媛3区で応援演説などを行った。資金面でも支援している。

 麻生派は2009年の前回衆院選で所属議員が複数落選し、12人(11月16日の衆院解散時点)の小所帯となった。新人の勧誘に積極的なのは、総裁選の推薦人(20人)を自前で出せる規模にするためだ。同派中堅は「派閥として一人前にならないと人事でもモノが言えない」と語る。同派は「選挙後に入会する新人は10人近い」と皮算用し、東京・平河町にある現在の派閥事務所では手狭になるとみて新事務所探しを始めた。

 最大派閥の町村派(43人)は少なくとも11人の新人候補が同派入りすると見込む。また、派内には、返り咲きを目指す元議員も16人おり、「選挙後は70人程度に倍増する」との強気な見方が出ている。

 ◆再合流の動きも

 他派閥の膨張を警戒し、身を寄せ合う動きもある。

 9月の党総裁選後、古賀誠元幹事長との確執で旧古賀派(宏池会)を去った谷垣禎一前総裁の周辺では「与党に復帰した時、伝統ある宏池会にいた方が得だ」として、派を継承した岸田派(23人)との「再合流」を求める声が出ている。

 古賀氏が今回の衆院選を機に引退を表明し、事情が変わったためだ。岸田派会長の岸田文雄元沖縄相も小派閥となったことに危機感を覚え、10人前後の側近議員と勉強会を作る谷垣氏側に復帰を求めているという。

(2012年12月10日08時45分 読売新聞)

8509名無しさん:2012/12/12(水) 22:16:44
自公連立政権となるのか?
維新分裂⇒旧たち日も連立参加あるか?

8510名無しさん:2012/12/13(木) 18:10:21

「320」で再可決可能=衆院選、注目の議席数【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121300734
 16日投開票の衆院選では、各党の獲得議席がその後の国会運営に大きな影響を与える。今回の選挙で注目される議席数を探った。
 衆院定数は480で、政権与党として必要な議席数は過半数の241。連立を目指す自民、公明両党で過半数を取れば、政権は奪還できる。選挙情勢は、自民党が単独過半数を占める勢いを示しており、議席が増えれば増えるほど、同党は国会運営を有利に運ぶことができる。
 具体的には、与党が252議席を取れば「安定多数」となり、国会の計17全ての常任委員会で委員長ポストを独占し、委員の半数を確保。269議席なら「絶対安定多数」となり、全ての常任委員長を独占し、委員も過半数を占める。
 今回は特に、自民党が公明党と合わせて、定数の3分の2に相当する320議席に到達するかどうかが注目されている。参院は民主党が第1党で衆参の「ねじれ」が続くが、憲法59条により、参院で否決された法案でも、衆院の3分の2の賛成で再可決し、成立させることができるからだ。
 公明党は現行制度下で最多の34議席を目標に掲げ、30議席前後の獲得が見込まれ、自民党が290議席まで伸ばせば3分の2確保は現実味を帯びる。

 ◇民主「113議席」は困難か

 現行の小選挙区比例代表並立制による過去5回の衆院選で、第2党の最少議席数は「郵政解散」の2005年に民主党が記録した113議席(小選挙区は52議席)。今回、民主党への「逆風」は強く、公示前勢力の230議席を大幅に減らし、2桁台に落ち込む可能性も取り沙汰されている。
 日本維新の会など「第三極」陣営としては、国会で存在感を示すには、予算を伴う法案や内閣不信任決議案を提出できる「51議席」が現実的な目標となる。(2012/12/13-17:53)

8511名無しさん:2012/12/14(金) 17:21:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121400669
維新・石原氏発言を批判=山口公明代表【12衆院選】

 公明党の山口那津男代表は14日、埼玉県戸田市で街頭演説し、日本維新の会の石原慎太郎代表が「近世になって有色人種の中で日本だけが近代国家をつくった」と発言したことについて、「アジアやその他の世界の国々に失礼だ」と批判した。

 北朝鮮による日本人拉致被害者に関し、石原氏が「多くの同胞がさらわれて殺された」と述べたことに対しても「確たる証拠もないのに何という言い草か。(拉致被害者の)家族の気持ちになったらやり切れないだろう」と非難した。 (2012/12/14-16:47)

8512チバQ:2012/12/14(金) 22:35:50
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140496.html
2012年12月14日19時49分
「自民、いまの日本の課題を作った張本人」小泉進次郎氏
 ■小泉進次郎・自民党青年局長

 良くも悪くも、日本の戦後の歴史は「イコール自民党」の政治なんです。その中には、良い時代もありました。だけど、反省しなきゃいけないこともあります。いま、私たちが直面している大きな問題、その一つ一つは、この3年間で民主党政権によって大きな課題へとさらに膨れあがったかもしれないけど、元をたどって見ると、一つ一つの問題を作ったのは、誰あろう、私たち自民党なんです。

 その私たち自民党が、いまの日本の課題を作り上げた張本人だとすると、私たちが何をやらなければいけないのか。それは、私たちがつくった課題を、私たちの手で解決をすることです。それをやるためには、新しい発想で、新しい改革を進めなければいけない。そうすれば自民党は変わる。そして、自民党が変われば日本の政治が変わります。(東京都江東区の街頭演説で)

8513チバQ:2012/12/17(月) 19:38:02
石原ジュニアにナニをやらせるかが今回の組閣の一番難しい部分かと思うのですがどう思います?
政調会長でもやらせて維新対策をやらせてみたいところw

8514チバQ:2012/12/17(月) 20:52:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121710300250-n1.htm
自民派閥、メンバー軒並み増加 町村派がトップ維持
2012.12.17 10:27

当選者につけた花が並ぶボードを見る石破茂幹事長ら=17日、東京・永田町の自民党本部(鈴木健児撮影)
 衆院選で自民党の派閥に属する候補は129人が当選し、各派は軒並みメンバーを増やした。一方、新人を中心に無派閥や、どの派閥に入るか表明していない人が165人おり、政権与党に戻った党内の主導権確保に向け、各派の囲い込みが本格化しそうだ。

 町村派は、前回比例代表での復活当選に甘んじた会長の町村信孝元官房長官が小選挙区で当選。松島みどり氏や中山泰秀氏ら元職も返り咲き、15人だった衆院議員は38人に増えた。参院議員を合わせ総勢63人となり、第1派閥の座を維持した。

 額賀派で当選したのは、会長の額賀福志郎氏を含め25人(衆参計44人)。これ以外の各派当選者は岸田派20人(28人)、山崎派15人(15人)、麻生派14人(18人)、伊吹派12人(16人)、大島派5人(8人)の順で、いずれも勢力を拡大した。

8515名無しさん:2012/12/17(月) 21:31:49
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T01174.htm?from=y10
鳩山邦夫さん、自民へ復党願…12選果たす

 福岡6区で自民党の推薦を受けて12選を果たした無所属の鳩山邦夫さん(64)は17日、安倍総裁あての復党願を同党福岡県連に提出した。県連は近く党本部に報告する。

 鳩山さんは前回衆院選後に離党。昨年末にも復党願を出したが、党内の反発が根強く、結論が見送られていた。

(2012年12月17日18時02分 読売新聞)

8516チバQ:2012/12/17(月) 21:34:22
http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170058.html
2012年12月17日9時31分
自民・石破幹事長は続投 元職大量復帰、派閥復権の危機

 16日夜の自民党本部の記者会見場。安倍晋三総裁ら党幹部は、ボードに並ぶ候補者名に笑顔で続々と赤いバラをつけた。その直前、石破茂幹事長と固く握手をした安倍氏は厳しい表情だった。地滑り的な大勝に、党幹部は高揚感を抑え、むしろ引き締めに躍起だ。

 安倍氏は16日夜、記者団に「民主党へのノーという声だ。自民党に対する厳しい目はそのまま続く」と語った。この日、人気の高い石破氏の幹事長続投を早々に決定。来夏の参院選も視野に、引き続き挙党態勢で政権運営に臨む考えだ。

 政権復帰を確実にした自民党にはハードルが待ち受ける。その筆頭は、膨らみすぎた自民党そのものだ。

 自民党は公示前の衆参合わせた200議席が一気に2倍近くになる。安倍氏が巨大与党の運営に手間取れば、官邸と党の足並みが整わず、政策を思うように進められなくなる。

 今回の大勝により、前回2009年の衆院選で落選した元職らが大量に復帰。弱体化した派閥が再び息を吹き返す可能性もある。安倍氏は脱派閥を目指し、党や政府の役職を党本部ですべて調整することを柱とする党改革案をまとめた。しかし、実効性は不透明。安倍氏周辺は「党を掌握するための側近が足りない」とこぼしており、派閥の影響力が強まってきそうだ。

 一方で、側近を重用する人事に踏み切れば、「お友達内閣」と批判された前回の首相時代の失敗を繰り返しかねない。安倍氏はフジテレビの番組で「前回は肩に力が入りすぎた。今度は重心を低くしていかないといけない」と述べた。

 「ねじれ国会」も乗り切らなければならない。参院の第1党は民主党が握り、多くの法案や国会同意人事で抵抗が予想される。自公両党は参院で否決された法案を衆院で再可決するのに必要な3分の2の議席数を獲得したが、再可決への世論の反発は強い。そこで安倍氏周辺は「参院民主から一本釣りをする」ともくろむ。民主党の一部や新党改革、無所属議員にも働きかけ、参院での多数派形成を図る構えだ。

 また、安倍氏は参院で11議席を持つみんなの党の渡辺喜美代表と経済政策で、3議席を持つ日本維新の会の石原慎太郎代表と憲法観などで考え方が近く、両党との連携も視野に入れる。

 来夏には参院選が控える。選挙戦中、安倍氏側近は「参院選までは予算だけでいい」と述べ、参院選までは安全運転を続ける考えを示した。ただ、今回の大勝が、改憲論などタカ派色の強い公約を掲げて戦った安倍氏の背中を押す可能性もある。自民党の閣僚経験者は懸念を隠さない。

 「安倍政権が調子に乗って政権運営を誤れば、参院選で大きな反動が起きる」

8518名無しさん:2012/12/18(火) 22:38:27
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2353788.article.html
今年は「衆院選自民圧勝」が1位 / 社会部長が選ぶ十大ニュース

 新聞之新聞社(東京都千代田区)主催の「社会部長が選ぶ今年の十大ニュース」の選考会が18日、共同通信社など在京の新聞、通信8社の社会部長らが出席して東京都内で開かれ、1位に「衆院選で自民圧勝、民主惨敗、『違憲状態』、投票率最低」を選んだ。

 2位以下は次の通り。

 (2)原発一時ゼロ、国論二分、官邸前のデモ続く(3)東日本大震災で32万人なお避難生活(4)尖閣、竹島の領土問題で日中、日韓関係が悪化(5)笹子トンネルで天井板崩落、老朽インフラ問題に(6)iPS細胞の山中伸弥教授にノーベル賞(7)パソコン遠隔操作事件で4人誤認逮捕―など。

2012年12月18日 20時55分

8519名無しさん:2012/12/19(水) 04:47:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121219/ymn12121902030000-n1.htm
【衆院選2012 山梨】
長崎氏、自民復党に意欲 「まずはきっちり仕事」
2012.12.19 02:02
 県庁で18日開かれた衆院選選挙区当選者への当選証書付与式に出席した長崎幸太郎氏(44)=山梨2区、無所属=は式後、報道陣の質問に答える格好で「自民復党を含みながら議員活動を進めていく」考えを明らかにした。自民県連は今回選挙で2区に堀内詔子氏を擁立した経緯や、今後選挙区再編もあり、長崎氏の復党には難局が予想される。                   

 長崎氏は「郵政解散」となった前々回選挙では自民公認で2区から出馬し、公認されなかった堀内光雄氏と激しい選挙戦を展開した。選挙区では敗れたが、比例代表で復活当選し、前回選挙では逆に堀内氏が党公認となり、長崎氏が無所属で出馬した経緯がある。党所属問題では「7年間争ってきた」と振り返る。今回選挙でも長崎氏は無所属での立候補となったが、自民公認候補に約7千票の大差をつけて当選を果たした。

 付与式で当選証書を受け取ったあと、報道陣の質問で復党問題に言及し、「自民復党を含んで、具体的にはこれから考えたい」と復党には意欲を見せた。ただ「支持者の中で考えが二分している」とし、「当面はやるべき仕事をやって結果を出していきたい」と話した。

 長崎氏はさらに外交、防衛問題では無所属のままでは関与が「難しい」とも話し、党に所属することで議員活動の幅が広がる優位性に強い認識を持ちながら「(無所属で)仕事をきっちりやって、地元に認められること」と重ねて話し、段階を踏みながら復党を目指す姿勢だ。

 この日の付与式には宮川典子氏(33)=1区、自民=と、後藤斎氏(55)=3区、民主=が出席した。当選証書を受け取った宮川氏は「有権者の期待が手にずしっときて、証書の重みを知りました」。接戦を制した後藤氏は「ようやくここ(付与式)にたどり着いたというのが実感。地域課題を熟知している。野党の立場だが日本再生戦略を進めたい」と感想を語った。

 当選証書を付与した県選挙管理委員会の戸栗敏(さとし)委員長は当選した3氏に「国政の場において国民と考え、行動し、任を果たされることを期待する」と祝辞を贈った。

8520名無しさん:2012/12/19(水) 18:08:42
http://www.zaikei.co.jp/article/20121219/120649.html
憲法改正草案周知へ 自民 HPで前面に
2012年12月19日 11:00
 自民党がホームページで「憲法草案」を前面に打ち出し、憲法改正をめざす動きを強めている。憲法改正草案を周知し、憲法改正への意識高揚を図る狙いがあると見られている。

 自民党はホームページで「新たな日本にふさわしい自主憲法の制定を今こそ」とアピール。自主憲法制定はもともと自民党の大きな目標ではあったが、総選挙中は経済再生、円高・デフレ対策とともに教育を歪めた日教組に支えられる民主党など、安倍晋三総裁の街頭演説は、経済を軸にしたものが中心で、憲法を前面に街頭でアピールしたのは自主憲法制定を掲げる日本維新の会と立場を逆にする現行憲法「護憲派」の日本共産党と社会民主党ぐらいだった。

 しかし、今回、改選後の自民の絶対多数、さらに日本維新の会の大躍進の結果、憲法改正は現実味をおびる状況になった。

 改憲派勢力の優位な状況下で、強く改憲をめざすタカ派の安倍カラーが濃くなりつつある。

 自民党は「自主憲法の制定は自民党の使命」とホームページで朱記した。

 自民党の憲法改正草案をみると、特に、天皇については「元首」とし、「国歌は君が代」とした。「元号」も憲法で規定する。天皇や国歌の規定は安倍総裁が最も求めていた改正点のひとつである。

 また、安全保障では「自衛権」を明記。「国防軍の保持」を規定。内閣総理大臣に「国防軍の指揮権」を規定する。

 国民が国を守る義務については自民党のQアンドAで「憲法上、規定をおくことは、具体的な内容として、徴兵制を問われることになるので、困難であると考えた」とし、明文規定をしないかわりに「憲法前文で『国を自ら守る』と抽象的に規定するとともに、9条3として『国民と協力して』領土を守ることを規定した」としている。

 憲法前文の趣旨と9条3を根拠として、国会で徴兵制の法案が成立すれば、徴兵制が採用できると判断するのが自然だろう。

 一方、国民の権利義務では21条2項に「公益および公の秩序を害することを目的とした活動等の規制」があり「公益や公の秩序を害する活動については表現の自由や結社の自由は認めない」と規定している。

 ただ、「公益や公の秩序を害することを目的とした活動かどうか」を国家権力でない第3者機関が判断しなければ、極端な話、徴兵制を採りたい時の政府にとって、不利な記事や反対運動の活動は「公の秩序や公益を害することを目的とする行為」として規制対象になったり、表現の自由から逸脱すると判断されかねない危険性をはらんでいる。

8521チバQ:2012/12/19(水) 21:56:38
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m010067000c.html
自民:派閥復活の序章? 新人囲い込み作戦
毎日新聞 2012年12月19日 21時53分

 衆院選で圧勝して政権を奪還した自民党で、派閥政治が復活の気配をみせている。3年間の野党時代に派閥は弱体化したが、衆院選で294人が当選し、浪人していた元議員が大量に派閥に復帰。党内での発言力拡大を狙い、新人議員119人の争奪戦も活発化している。安倍晋三総裁ら党執行部は、新政権発足に向けた閣僚・党役員人事などで派閥の影響力排除を打ち出しているが、各派閥から反発も出ている。

 党内最大派閥で、安倍氏の出身派閥でもある町村派の衆院議員は、解散前には引退議員を含めて17人だったが、選挙後は元議員17人と新人11人を加えて43人に急増。同派幹部は「最大派閥を維持し、総裁派閥として影響力を発揮できる」と笑顔で語り、組閣・党人事での同派議員の処遇に期待する。岸田派も衆院議員が13人から32人に増え、同派関係者は「党運営で無視できるのか」と気勢を上げる。

 新人議員の囲い込みも激しくなっている。「二つの派閥から入会の誘いを受けている。どこに入ればよいのか」。新人議員の一人は毎日新聞の取材に漏らした。北陸地方の別の新人を巡っても伊吹派と麻生派が奪い合ったが、双方の幹部の話し合いで伊吹派入りが決まった。

 派閥は、自民党の長期政権時代に、首相・党総裁を目指す派閥領袖が「カネとポスト」を所属議員に配分することで結束を高め、「数の力」を競い合った。党や閣僚人事では当選回数に応じた「派閥順送り人事」が横行。「派閥政治」との批判を招いた。

 安倍氏ら党執行部は11月、「脱派閥」を目指し、各派閥の事務所を順次廃止して党本部に移転するなどの改革案を発表。今回の組閣・党役員人事についても、菅義偉幹事長代行は19日、東京都内での講演で「(安倍氏が)派閥からの推薦を受け入れることは100%ない」と断言。派閥に対して「新人の囲い込みなどをやっていたら自民党への期待はなくなる」とけん制した。【坂口裕彦】

8522チバQ:2012/12/19(水) 21:57:22
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m010056000c.html
自民:国会控室、「一等地」を奪還
毎日新聞 2012年12月19日 21時24分(最終更新 12月19日 21時29分)

 自民、民主、日本維新の会、公明などの8党は19日、衆院選の結果を受けて今後の国会運営を話し合う各派協議会を国会内で開き、活動の拠点となる議員控室の割り当てについて大筋で合意した。自民党は、単独過半数を獲得する大勝の結果、09年の政権交代で民主党に譲り渡した国会2階正面の「一等地」を奪還した。

 控室は慣例などにより、所属議員1人当たり5平方メートルを目安に各会派に配分される。09年衆院選で大勝した民主党は、自民党が1955年の結党以来、幹事長室などとして使い続けてきた部屋を含む2階の控室全てを要求。2階は議場に直結する一等地だが、自民党は「無血開城」をのみ、議場からも遠い3階への撤退を余儀なくされた。

 幹事長室は、党幹部や省庁幹部が日参する政府・与党の「権力の中枢」だ。自民党は今回、2階正面側の控室を奪い返した。ただ、それ以外の2階スペースの一部は民主党に譲り、躍進した維新も2階に入居する。

 自民党の安倍晋三総裁は来夏の参院選が勝負とみて、安全運転を続ける姿勢だ。控室の割り当ても「協調重視」の表れで、党幹部の一人は「衆院選は勝ちすぎた。他党の反発を呼ぶ振る舞いは控えないといけない」と解説した。【佐藤丈一、中井正裕】

8523チバQ:2012/12/19(水) 21:59:05
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m010034000c.html
自民税調:野田毅会長続投へ
毎日新聞 2012年12月18日 19時22分(最終更新 12月18日 19時46分)

 自民党税制調査会は18日、幹部会を週内に開くことを決めた。会長は野田毅衆院議員が続投し、13年度税制改正議論をスタートさせる。民主党政権が重視した政府税調を見直し、自民党政権時代の党税調中心の税制議論に戻す方針だ。

 幹部会では、13年度税制改正議論の進め方などを協議する。民主党は政務三役らで構成する政府税調が中心となって税制改正大綱を決定していたが、党内議論が紛糾することがしばしばあった。このため、自民党は党税調で税制改正を一元的に進める仕組みに戻して、政府税調は有識者を中心とした諮問機関とする。【永井大介】

8524チバQ:2012/12/19(水) 23:37:04
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121901002075.html
自民総務会長に額賀氏の方針 幹事長代行は細田氏 
2012年12月19日 23時17分

 自民党の安倍晋三総裁は19日、党総務会長に額賀福志郎元財務相を充てる方針を固めた。党運営や政策など重要事項を決める総務会の取りまとめ役として、当選10回のベテランで閣僚を歴任した額賀氏が適任と判断した。現総務会長の細田博之氏は幹事長代行に異例の起用。来年の通常国会で結論を出すことで合意している衆院選挙制度改革には、制度に精通した細田氏が不可欠であると判断した。

 安倍氏が力を入れる北朝鮮拉致問題の特命担当相をめぐっては、古屋圭司党拉致問題対策特別委員長や山谷えり子「影の内閣」拉致問題担当相の名前が浮上している。

(共同)

8525名無しさん:2012/12/20(木) 00:29:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/stt12121920090021-n1.htm
政権奪還で“断髪式” ショートヘアに戻って小池氏「さっぱり」
2012.12.19 20:06 [自民党]

16日夜、当選し、あいさつする自民党の小池百合子氏(左)。19日、政権奪還のため伸ばしていた髪を切ってショートヘアに戻し「さっぱりした」と笑顔=東京都豊島区

 自民党の小池百合子元防衛相は19日、政権奪還の願掛けのため伸ばしていた髪の「断髪式」を都内のホテルで開いた。ショートヘア姿に“復帰”した小池氏は「似合わないのは自覚していたので、さっぱりした」と笑顔を見せた。

 断髪式では河村建夫選対局長や三原じゅん子参院議員らがはさみを入れ、河村氏は「相撲取り以外の髪を切るのは初めてで不安だ」と笑いを誘った。

 小池氏は「政権奪還まで髪を切らない」と宣言。「臥薪嘗胆ヘア」と名付けていた。断髪式後は「髪は軽くなったが、責任はむしろ重くなった」と気を引き締めていた。

8526チバQ:2012/12/20(木) 22:33:38
http://mainichi.jp/select/news/20121221k0000m010055000c.html
自民党山崎派:石原伸晃氏を会長に選出
毎日新聞 2012年12月20日 20時18分(最終更新 12月20日 20時36分)

 自民党山崎派は20日の派閥総会で、山崎拓会長(元副総裁)の後任に石原伸晃前幹事長を選出した。山崎氏は最高顧問に就任した。石原氏は記者会見で「派閥の弊害が言われるが、今は党が民主化し、(派閥も)親睦団体の色彩が強い。部会の外からいいアイデアを出す政策集団でありたい」と述べた。

8527名無しさん:2012/12/21(金) 03:48:54
http://mainichi.jp/sponichi/news/20121220spn00m200019000c.html
小池百合子氏:“髪”への誓い成就 政権奪還で断髪式
2012年12月20日

 「政権奪還まで髪を切らない」と宣言していた自民党の小池百合子元防衛相が19日、東京都内のホテルで「断髪式」を行った。

 後援会関係者ら約200人が集まり、自民党の河村建夫選対局長や三原じゅん子参院議員ら50人以上が髪にはさみを入れると、小池氏は「不安だわ」と話しながらも笑顔。小池氏のヘアカットを30年以上担当している銀座の美容院「M・TANIGUCHI・銀座」の谷口愛子さんが整え、キャスター時代からトレードマークだったショートカットに戻り、「途中はモヒカンになるかと心配しましたが、気持ちは軽やか」と晴れ晴れとした表情を見せた。

 昨年3月の東日本大震災発生後、「民主党に政権は任せられない」との思いを強くし、政権奪還まで髪を切らないことを決意。「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)ヘア」と名付け、鎖骨の下に届く長さまで伸びていた。

 悲願達成を受けて約25センチばっさり切り、1年9カ月ぶりのショートカット。「政権奪還の目に見える成果。この髪形は“新しい日本ヘア”かな」とご機嫌だった。切った毛髪の一部は記念として筆にするという。(スポニチ)

8528名無しさん:2012/12/21(金) 05:38:28
966 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:03:13.75 ID:v8ZSbnPy
国民新党は解党すると自見は堂々と復党できるんだな
新党改革の2人は除名だから無理だけど

967 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:07:51.11 ID:XxU4jQvN
>>966
除名された与謝野の復党が検討されてたみたいだから、復党は可能みたい。

971 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:18:08.64 ID:E/XB5cKw
参議院の議席状況

自民党 82(尾辻副議長含む)
無所属 2(大江、長谷川)
公明党 19
国民新党 3
新党改革 2
みんなの党 11
(維新の会は計算から省きました)

これで120議席
岸信夫(自民)の補欠選挙に自民が勝てば121議席

ちなみに参議院は5人欠員が出てるので
現在の過半数は119議席

8529名無しさん:2012/12/21(金) 18:35:31
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121221-1062367.html
鳩山邦夫氏自民戻りたい 安倍氏「検討」

 衆院選福岡6区に、自民党の推薦を得て無所属で出馬し、12度目の当選を果たした鳩山邦夫元総務相(64)が20日、自民党本部で安倍晋三総裁と会い、早期の復党を要請した。鳩山氏によると、安倍氏は「よく検討してみる」と述べたという。鳩山氏は政権交代後の10年3月、当時の谷垣執行部を批判、新党結成を目指して離党したが、昨年12月に復党願を提出。これまで自民党や新進党、民主党など複数の政党を渡り歩き、05年に自民党に復党した後でまた離党した経緯から、鳩山氏に対する反発は強い。今回の衆院選の推薦は安倍氏の判断だったが、自民党系候補が鳩山氏の“刺客”として出馬するなど、地元でも混乱を招いた。

[2012年12月21日8時22分 紙面から]

8530名無しさん:2012/12/21(金) 20:11:29
安倍氏、ネット選挙解禁に意欲 林芳正氏入閣固まる
12年12月21日17時2分
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201212210558.html
自民党の安倍晋三総裁は、26日に発足させる第2次安倍内閣に林芳正前政調会長代理を入閣させる方針を固めた。
また、安倍氏は21日午前、「次の選挙までにネット選挙は解禁すべきだ。選挙の広報、選挙情報の交換でネットを使うことは投票率の上昇につながっていくと思う」と記者団に語り、インターネットによる選挙活動を来夏の参院選までに解禁することに前向きな考えを示した。
現在は選挙期間中、候補者のホームぺージやブログなどは更新を禁じられている。

8531名無しさん:2012/12/22(土) 14:19:21
>>8529
安倍「お帰りなさい」

8532名無しさん:2012/12/22(土) 19:30:02
.

8533チバQ:2012/12/24(月) 02:38:14
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/23/kiji/K20121223004834150.html
自民 武部Jrの運動員も逮捕、選挙運動に報酬
 衆院選北海道12区で当選した自民党の武部新氏の運動員数人に選挙運動の報酬を支払ったとして北海道警は22日、公選法違反(買収)の疑いで稚内市の会社役員佐藤文彦容疑者(65)を逮捕した。佐藤容疑者は武部氏の陣営の運動員。

 逮捕容疑は、衆院選の公示日から投開票日までの間、自分の会社の女性従業員数人に武部氏の選挙事務所から電話で武部氏への投票を呼び掛ける選挙運動をさせ、報酬として1人当たり1万円の商品券を渡した疑い。商品券は社内で1人ずつ手渡したという。武部氏は「逮捕されたことは知らなかった。詳細が分からないのでコメントできない」と話している。
[ 2012年12月23日 06:00 ]

8534チバQ:2012/12/24(月) 02:49:47
http://mainichi.jp/select/news/20121222k0000m040123000c.html
選挙違反容疑:自民・池田佳隆氏陣営の運動員を逮捕
毎日新聞 2012年12月22日 01時53分

 衆院選(16日投票)でアナウンス係の女性運動員らに法定限度額を超える報酬の支払いを約束したとして、愛知県警は21日、愛知3区(名古屋市昭和区など)で初当選した自民党の池田佳隆氏(46)陣営の運動員で司会業、志村和美容疑者(43)=同県小牧市新小木2=を、公職選挙法違反(買収約束など)の疑いで逮捕した。

 容疑は公示前の11月下旬ごろ、女性5人に対し運動員への報酬として日額1万5000円の法定限度を超える3万円の支払いを約束したとしている。「1万5000円の約束だった」と容疑を否認しているという。

 捜査関係者によると、志村容疑者は陣営からアナウンス係の取りまとめ役を頼まれ、人材集めなどを担っていた。アナウンス係らへの報酬は、現時点では支払われていないという。別の女性4人に対しても限度額以上の報酬を支払う約束をしていた疑いがあり、県警は立件する方針。

 県警は21日夜、自民党愛知3区支部の事務所(名古屋市天白区)など関係先を捜索した。池田氏の得票は7万7700票で、次点の民主候補と3773票差だった。【稲垣衆史】

8535チバQ:2012/12/24(月) 12:47:50
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121222/plt1212221437006-n1.htm
自民、権力闘争の予兆? 安倍氏、派閥のボス起用 石破氏は党人事掌握2012.12.22


派閥を囲い込む安倍氏(右)と党人事を握る石破氏。権力闘争の始まりか【拡大】

 自民党の安倍晋三総裁による「危機突破内閣」の骨格が見えてきた。派閥領袖級を政府・与党の要職に軒並み起用して安定感と挙党態勢を重視した。党内では、国会運営の指令塔である国対委員長に鴨下一郎幹事長代理、幹事長代理に浜田靖一国対委員長が就任する。どちらも9月の総裁選の石破茂幹事長陣営の幹部。党内の“石破支配”が強まった格好だ。これは役割分担なのか、権力闘争の予兆なのか。

 「危機を突破する内閣の布陣と、参院選や来年4月の参院山口補欠選挙を勝ち抜く党執行部をつくりたい」

 安倍氏は21日、山口市内での記者会見で強い意欲を示した。来週の首相就任を前に、支援者や墓前に報告するための地元・山口入りだった。安倍氏は22日からの3連休で、閣僚人事を固める考えという。

 22日までに浮上した顔ぶれは別表の通りで、目立つのは派閥領袖だ。麻生太郎元首相は副総理・財務相・金融相に内定し、石原伸晃前幹事長の入閣が固まった。伊吹文明元財務相は衆院議長で調整している。衆院議長は当初、保利耕輔元政調会長が内定していたがライフワークである憲法問題に集中するため、衆院憲法調査会長に就く方向となった。

 党では、総務会長に額賀福志郎元財務相か大島理森前副総裁、政調会長には岸田文雄元沖縄担当相が有力視されている。病気療養中の町村信孝元官房長官を除き、額賀、岸田、石原、伊吹、麻生、大島の各氏という全派閥領袖が要職に就きそうだ。

 幹事長代理に就く浜田氏は防衛相起用案も浮上していたが、党側で石破氏を支えたいとの本人の意向を尊重し、幹事長代理となった。衆院予算委員長には、石破氏に近い山本有二元金融担当相を充てる方向だ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「衆院選を大勝に導いた幹事長として、石破氏は党運営で主導権を取ろうとしている。これに対し安倍氏が派閥領袖を起用することで『脱派閥』の石破氏を牽制している。今後、火種となるだろう」と話している。

8536チバQ:2012/12/24(月) 12:48:23
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201212220008.html
2012年12月22日17時53分
なりたい役職「自己申告して」 自民、脱派閥へ試み
 自民党の石破茂幹事長は21日、週明けの党役員人事や組閣に向け党所属の衆院選当選者に「自己申告書」を送った。党務や国会の委員会、政務三役などの希望を募り、党執行部が調整する仕組み。過去の自民党政権ではポストに所属議員を推薦することが派閥の求心力の源泉にもなっていた。

 自己申告書は、今回当選した元職・前職らにファクスで送付。「役員改選に向けて『自己申告』を実施する」とし、21日午後5時締め切りで「党・国会・政府」で希望役職を第3希望まで記入するよう求めた。

 「脱派閥」を目指す安倍執行部の試みだが、突然の通達に党中堅議員は「何と書けばいいのか……」と戸惑っていた。

8537チバQ:2012/12/24(月) 12:48:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122100730
新人議員、党が徹底指導=「脱派閥」狙う−自民
 自民党の石破茂幹事長は21日の記者会見で、衆院選で初当選した新人議員119人への指導について「派閥で行うのは止めないが、派閥に入らない人もいる。新人教育は党として徹底してやりたい」と述べた。各派閥が新人を囲い込むのを抑えるのが狙い。特別国会召集日の26日に1回目の研修会を開き、安倍晋三総裁らが国会議員としての心構えなどを説く予定だ。 
 同党は2005年衆院選で83人の新人が当選したが、一部の議員が「料亭に行きたい」などと発言し、物議を醸した経緯がある。石破氏は「浮かれたようなことは厳に慎めということだ。誰が何をやったかは厳正に把握していく」と引き締め、「国民に投票するんじゃなかったと思われれば、すぐ参院選に跳ね返る」と強調した。(2012/12/21-17:16)

--------------------------------------------------------------------------------

8538チバQ:2012/12/24(月) 14:22:23
>>8536
いまどきファックスですか....

8539チバQ:2012/12/24(月) 23:36:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121224/stt12122422110005-n1.htm
自民、派閥復権の兆し 新人119人を囲い込み
2012.12.24 22:09 (1/2ページ)[自民党]
 衆院選で圧勝した自民党内の派閥が“復権”の兆しをみせている。当選した前職に、返り咲き組の元職や新人を加えると、党所属議員が衆院選前の2・5倍の294人に急増したからだ。野党時代に弱体化した各派閥は勢力拡大の好機とみて囲い込み運動を展開、新人議員は草刈り場になっている。一方、「脱派閥」を掲げる党執行部は、こうした動きに神経をとがらせている。

 「俺んとこ、来いよ」

 16日の衆院選投開票日の前日、選挙応援のため都内の新人候補の事務所を訪れたある派閥領袖は、あいさつもそこそこに派閥への勧誘を始めた。

 その場は何とかお茶を濁してすませた新人候補だが、その直後、無派閥の先輩議員から派閥入りしないようクギを刺された。周囲は「いろいろな誘いはあるが、当面は様子をみるべきだ」と助言する。

 ただ、選挙後は各派閥とも着々とメンバーを増やしている。特に、町村派は衆院選前の44人から元職の復帰などで70人に増え、最大派閥の座を堅持。新人議員119人の「青田買い」も活発だ。

 派内では「選挙を手伝ったから入会するはず」「派閥入りを条件に応援した」とそろばんをはじき、「80人近くになる」と上積みに自信をみせる。

 9月の総裁選で岸田派から分裂した谷垣禎一前総裁を中心とするグループは16人から30人に増えた。

 派閥はかつて派閥領袖がポストやカネを所属議員に配分することで結束を固め、「数の力」を背景に党内での発言力を高めていった。だが、派閥順送り人事など派閥の“弊害”に批判が集中し、しだいに勢力が衰えていった。

 それでも各派閥は「良いアイデアを出していく政策集団でありたい」(石原伸晃前幹事長)などと、その存在意義を訴える。

 派閥復権の動きに神経質になっているのが「脱派閥」を掲げる党執行部だ。

 石破茂幹事長は22日の民放番組で新人議員教育をめぐる派閥と党の関係ついて「学校と塾みたいなものだ。党で一定のレベルは保証しなければならない。派閥によって教育に差があるのは好ましくない」と断言。26日には新人議員を集めた研修会で「派閥に入る必要はない」と引き締める。

 実際、無派閥やどの派閥に入るか明確にしていない議員は140人以上もいる。派閥のメリットが薄れたのも事実で、復帰した元職は「選挙で世話になったから石破氏の勉強会に参加する。当面、派閥には戻らない」と言い切り、無派閥が“最大派閥”の構図に変わりはない。

8540チバQ:2012/12/24(月) 23:40:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121224/stt12122421010003-n1.htm
連立組む公明党 官邸内ポストが「ひそかな悲願」
2012.12.24 21:00
 公明党は、26日に発足する安倍新政権でこれまでどおり「閣僚1枠」を得て、3年3カ月ぶりに連立政権の一角を占める見通しだ。入閣候補としては、衆院選で雪辱を晴らした太田昭宏元代表を推している。党の目玉政策「防災減災ニューディール」を推進するために、意中のポストは国土交通相だ。

 一方で、公明党が今回、安倍氏サイドにひそかに期待を寄せているのが、首相補佐官など官邸内の役職の割り当てだ。官邸に党所属党議員が入れば、首相や官房長官の意向をリアルタイムに把握でき、政権運営や外交方針など機微に触れる情報も入手しやすくなるためだ。

 約5年3カ月ぶりに官邸の主となる安倍晋三自民党総裁とは、太田氏を始め交流を持つ中堅議員も党内にいることはいる。しかし、下野後に党役職に就いた山口那津男代表や井上義久幹事長は「自民党とは今ひとつしっくりいっていない」(公明党中堅)とされている。

 安倍氏とは憲法改正や集団的自衛権の行使、外交方針などをめぐる相違も明らかになっていることから、官邸内に連絡役を置くのは「悲願」(公明党ベテラン議員)になっている。

 ただ、過去にも、小泉純一郎内閣で官房副長官ポストを割くよう“陳情”するなど、政権への働きかけを続けてきたがそのたびに却下されている。今回も「悲願成就」は容易ではないかもしれない。

8541名無しさん:2012/12/24(月) 23:41:15
日銀法改正「検討していい」=海江田経済財政相 (時事通信)
登録日時:2010-09-18 02:36
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000014-jij-pol

 海江田万里経済財政担当相は18日未明の就任記者会見で、デフレ克服に向けた
日銀の金融政策に関し、「日銀法を改正するのか、国債買い取りの限度を日銀券発行
の範囲に収める内部ルールも(変更を含め)検討されていいのではないか」と述べた。
インフレターゲット(物価目標)政策の導入に向けた法整備や、日銀の長期国債の
保有上限の引き上げを提起したものだ。

8542えり:2012/12/25(火) 20:06:38
前代未聞

集スト被害者のデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=PlsDG7dTBVo&feature=youtu.be

被害を認識出来なければ、被害にはなりえません。

単なる偶然で不幸の連鎖が起こっていると片付けられるでしょう。

潜在的な被害者が全国にたくさんいます。

8543名無しさん:2012/12/27(木) 17:56:42
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122701001264.html
鳩山邦夫氏が自民党復党 党紀委員会了承

 自民党は27日の党紀委員会で、鳩山邦夫元総務相(衆院福岡6区)の復党を了承した。復党は28日付。

 鳩山氏は自民党が野党だった2010年3月、当時の執行部を批判して離党したが、昨年12月に復党願を提出。先の衆院選では自民党推薦の無所属で当選し、安倍晋三首相(党総裁)に早期復党を求めていた。

2012/12/27 17:09 【共同通信】

8544チバQ:2012/12/27(木) 23:36:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121227/stt12122723210026-n1.htm
自民党派閥が大復活 町村派80人結集
2012.12.27 23:20
 自民党各派閥は27日、国会召集を受けて例会を一斉に行った。衆院選大勝により各派とも新人議員の加入が相次ぎ、安倍晋三首相の出身派閥の町村派(清和政策研究会)は80人と選挙前の44人からほぼ倍増した。活気づく派閥に「脱派閥」を掲げる石破茂幹事長は神経をとがらせるが、その石破氏も勢力拡大には余念がない。

 「80人を超えようかと聞き、もうこれ以上喜ばしいことはない」

 町村派会長の町村信孝元官房長官は27日、22人の新加入者らを前に、満面の笑みを浮かべながらあいさつした。町村氏は体調を崩して病院で療養していたが、例会に合わせて同日退院したばかりだった。

 額賀派(平成研究会)は51人に増加。会長の額賀福志郎元財務相は「われわれがリードするような形でよい方向に持っていきたい」と述べ、影響力拡大に気合を入れた。

 平成21年に野党転落後、各派閥は所属議員や集金が大幅に減少、事務所の縮小を迫られ、存亡の危機にひんしていた。党側からは、「古い自民党」の象徴として「資金とポスト配分の機能の要素を取り去るべきだ」(石破氏)とやり玉に挙げられた。

 しかし、新人議員を迎えた各派は「政治の世界のルールや礼儀を教えてくれるところだ」(伊吹派会長を退任した伊吹文明衆院議長)として、「新人教育」の役割を前面に出す。

 一方の石破氏は、新人議員119人全員に対し、年末年始の行動計画書を提出するよう指示した。「計画通りに本人が活動したか、年明けに党職員が訪問先に確かめる」と息巻き、「新人教育」を党主導で行おうと必死だ。

 もっとも、石破氏には自らを支持する議員による「さわらび会」がある。26日夜には都内で新人議員20人を含む50人を集めて会合を開き、「ここにいる人は必ず当選させる」と宣言。それを聞きつけた党重鎮は「派閥活動とどこが違うんだ」と石破氏を批判した。

    ◇

 おことわり 自民党伊吹派が会長代行の二階俊博元経済産業相を新会長に決定しましたので、今後は呼称を「二階派」とします。

8545名無しさん:2012/12/28(金) 09:35:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000006-mai-pol
<自民>新人「脱ゆとり」 「冬休み計画表」提出指示
毎日新聞 12月28日(金)2時31分配信

 自民党が衆院選で大量当選した新人議員への「管理教育」を強めている。石破茂幹事長名で28日までに年末年始の「行動計画表」を提出するよう求め、鴨下一郎国対委員長は国会への出席状況をチェックすると宣言した。まるで「先生の指導」のようだが、新人の一人は「風に乗って当選した人もいる。ある程度の管理はしょうがない」と神妙に語った。

 衆院選で初当選した自民党議員は119人(うち4人は参院からのくら替え)。党所属の衆院議員の約4割を占める。「派閥批判」で派閥に入らない議員が増えたり、派閥の教育機能に衰えが目立ったりすることも党執行部が「緩み」に神経をとがらせる背景になっている。

 石破氏は26日、新人議員を対象に党本部で会合を開き、「(支持者への)お礼を徹底しなければ失望に変わり、来夏の参院選にも響く」と強調。「何とかボーイズ、ガールズといわれる人は(再選されず)ほとんどいなくなった」と訴えた。

 自民党では05年衆院選で初当選した杉村太蔵氏が「料亭に行きたい」などと発言し物議を醸した経緯がある。【横田愛】

8546名無しさん:2012/12/28(金) 19:36:44
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T01101.htm?from=ylist
自民党、鳩山邦夫氏の衆院会派入会届を提出

 衆院の会派「日本未来の党」は28日、阿部知子、亀井静香両氏の会派離脱届を衆院事務局に提出した。

 会派「自民党」も、同日付で復党した鳩山邦夫氏の入会届を衆院事務局に提出した。衆院の新勢力分野は次の通り。

 自民党294▽民主党・無所属クラブ56▽日本維新の会54▽公明党31▽みんなの党18▽共産党8▽日本未来の党7▽社民党・市民連合2▽無所属10

(2012年12月28日19時27分 読売新聞)

8547チバQ:2012/12/28(金) 22:09:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/stt12122819430013-n1.htm
参院政審会長に橋本聖子氏、溝手幹事長ら続投 自民
2012.12.28 19:42
 自民党の中曽根弘文参院議員会長は28日の党参院議員特別総会で、参院政審会長に橋本聖子元外務副大臣を起用する人事案を示し、了承された。溝手顕正参院幹事長、脇雅史参院国対委員長は続投となった。

8548チバQ:2012/12/28(金) 22:12:07
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T01108.htm
二階元自民総務会長、今度は総務会長「代行」に

 自民党は28日、新たに設置が認められた総務会長代行に二階俊博元総務会長を充てる人事を内定した。


 また、政調会長代理に塩崎恭久元官房長官、棚橋泰文元科学技術相、橋本聖子、宮沢洋一両参院議員の4人を起用する人事も決まった。幹事長代理には、浜田靖一前国会対策委員長が就任した。

 選挙対策委員長代理には、林幹雄元国家公安委員長と吉田博美参院幹事長代理を起用。佐藤勉国対委員長代理と保利耕輔憲法改正推進本部長の留任と、同本部長代行に船田元・元経済企画庁長官を充てる人事も決まった。

(2012年12月28日19時39分 読売新聞)

8549チバQ:2012/12/29(土) 09:14:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T00197.htm?from=ylist
自民の派閥、息吹き返す…副大臣人事で存在感

衆院選で圧勝した自民党の派閥が息を吹き返した。


 各派が27日に開いた派閥総会には初当選議員もこぞって出席、いずれの派閥も人数が増えた。閣僚・党役員人事では派閥に主導権を渡さなかった安倍首相も、副大臣、政務官人事では各派の意向に配慮を見せた。

 首相の出身派閥、町村派は27日昼、党本部で総会を開いた。慣例に従い首相は欠席したが、同派から入閣した下村文部科学相、森消費者相、稲田行政改革相はそろって出席。入院中だった会長の町村信孝元官房長官も同日退院し元気な姿を見せたことで、総会は終始お祝いムードに包まれた。

 衆院解散時に43人だった同派の所属議員はほぼ倍増し、現在80人。衆院初当選の新人(参院からのくら替え議員は除く)は22人が入会し、「10人程度」とみていた同派幹部にはうれしい誤算となった。入会はさらに増える可能性があるという。

 麻生副総理が率いる麻生派も、12人から約30人へと2倍以上に増えた。麻生氏は同日の派閥会合で新たに加わる17人を紹介し、「これだけ当選する予定はなかった。広い部屋に移らないといけない」と語った。

(2012年12月28日08時21分 読売新聞)

8550チバQ:2012/12/30(日) 00:36:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000186-mailo-l34
公選法違反:呉市消防局長ら、容疑で県警が書類送検 職員、一様に沈黙 市長謝罪も /広島
毎日新聞 12月29日(土)14時45分配信

 衆院選広島5区で当選した寺田稔氏(自民党)の陣営を巡る公職選挙法違反の疑いで、呉市消防局の幹部職員3人が書類送検された28日、呉市では小村和年市長が謝罪のコメントを発表するなど対応に追われた。渦中の消防局では職員が一様に「何も話せない」と沈黙し、衝撃の大きさを物語っていた。
 小村市長は同日午前、書類送検を受けて「市民の皆様に深くおわび申し上げる」とするコメントを発表。午後には市役所で報道陣の取材に応じ、「中立である公務員が(嫌疑をかけられる)事態を招いたことは大変遺憾。検察庁の処分がはっきりした時点で厳正に対応する」と謝罪した。さらに「選挙になると、後援会用紙への記入をお願いしたり、されることはよくある。公選法の『地位の利用』に当たるという認識がそれほどなかったのでは」と見解を述べた。
 一方、消防トップの局長が選挙違反の疑いをかけられるという異例の事態にも関わらず、同市は詳細な説明を拒否。消防局は一切の取材に応じなかった。局長は今後も通常通り勤務するという。
 ある消防関係者は、疑惑浮上後に局長から「やましいことはない」と連絡を受けたという。「まじめな人。なぜこんなことになったのか」と驚いていた。
 広島5区は返り咲きを狙った寺田氏が、次点の民主党前職、三谷光男氏に約5万票差を付けて3選を果たした。【吉村周平、石川裕士】
12月29日朝刊

8551名無しさん:2012/12/30(日) 01:18:47
>>8526>>8544
山崎派→石原派
伊吹派→二階派
大島派やら岸田派やら聞きなれない派閥が増えて、
もう何がなにやらさっぱりだなw

8552チバQ:2012/12/30(日) 14:28:42
岸田派は旧古賀派のほうがしっくり来るな
二階グループなんて保守新党組もあったしなあ

額賀も存在感ゼロだし....

8553名無しさん:2013/01/01(火) 17:54:00
【政治】安倍首相「尖閣への公務員常駐、可能性はある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356897408/

8554名無しさん:2013/01/03(木) 09:56:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000021-jij-pol
安倍、石破氏が暗闘=「また、お友達内閣」と不満も−閣僚人事〔深層探訪〕
時事通信 2012年12月29日(土)8時30分配信

 第2次安倍内閣の閣僚人事で、安倍晋三首相は「人物重視、実力重視の人事をした」と強調した。派閥の推薦を受け付けず、一部で調整は難航したが、最後は首相自身が決断。ただ、人事をめぐっては、水面下で首相と自民党の石破茂幹事長との激しい綱引きもあった。最後は石破氏が引き下がったが、石破氏を支持する議員はほとんど入閣せず、「石破外し」との不満もくすぶっている。
 「6年前、私は今よりも若く、志を同じくする人々を集めようと肩に力が入り過ぎて批判を受けた。今回は意見が一致する人ばかりでなく、幅広く参加していただいた」。首相は26日の就任記者会見でこう語り、第1次安倍内閣と今回の人事の違いを強調した。
 首相は、政権の最優先課題である円高・デフレ脱却に向け、盟友の麻生太郎元首相を副総理兼財務・金融担当相に、自らに近い甘利明前政調会長を経済再生相にそれぞれ据えた。内閣の要である官房長官には「懐刀」の菅義偉前幹事長代行を起用し、政権中枢を固めた。
 その上で、首相は党内バランスにも一定の配慮を示し、麻生氏のほか、派閥領袖(りょうしゅう)の岸田文雄氏を外相、石原伸晃氏を環境相に起用して閣内に取り込み、旧古賀派から分裂した議員グループのまとめ役である自民党の谷垣禎一前総裁も法相とし、内閣に重みを付けた。
 これに対し、不満を隠さないのが石破氏の支持グループだ。石破氏は自身に近い山口俊一元首相補佐官について、総務相起用を念頭に入閣を首相に求めたが、受け入れられなかった。党三役人事でも「小池百合子政調会長」を推したが、これも首相側近に阻まれた。
 結局、石破氏に近いのは額賀派の田村憲久厚生労働相1人にとどまり、石破氏周辺は「お友達と右寄りばかりで、石破系は冷遇された」と、唇をかんでいる。

 ◇前回の反省がない? 

 実際、入閣者の顔触れを見ると、根本匠復興相は、かつて首相や石原氏らとの議員グループ「NAIS(ナイス)の会」を結成した間柄。古屋圭司拉致担当相も、拉致問題の取り組みを通じて首相とは近い関係で、下村博文文部科学相は首相と同じ町村派で第1次安倍内閣の官房副長官。稲田朋美行革担当相は「タカ派」の論客で首相とは考えが一致する点は多い。
 こうした「お友達」の閣僚起用について、首相の出身派閥である町村派の幹部でさえ、「『お友達内閣』と批判された前回の反省がない」との声を上げるほどだ。岸田派から4人が入閣したことに関しても、「『反石破』だ。(首相は)石破氏に力をつけさせたくない、ということだ。今後に火種を残した」(閣僚経験者)との見方も出ている。

 ◇石原伸氏の処遇もつれる

 一方、閣僚人事の調整で最後までもつれたのは、石原伸晃氏の処遇だ。当初は総務相への起用が取り沙汰されたが、結局見送りに。石原氏がテレビ局の記者から政治家に転身したことから、「テレビ局出身者は電波行政を扱う総務相にはならない不文律があり、もともと無理筋だった」(石原氏周辺)と指摘する声もある。
 原子力防災担当を兼務する環境相への就任に26日昼近くまで難色を示していた石原氏だったが、側近や首相の説得を受け、最終的に受諾した。

8555とはずがたり:2013/01/05(土) 16:52:38

スレは削除しといた。

1 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/01/05(土) 16:22:04
こらこら、自民党のはじだぞ
愛人何人囲っているんだ。
自分のハエもおえないのにてお出すな!
それでも偉そうに福祉か自民党の恥ぬぐえ
職員管理、老人職員の組織不能の経費はなんたることか
馬鹿目 自分の足元を固めろ
のたくりへびめ
大勢知っているぞ 解っているか 自分の地位

8556チバQ:2013/01/06(日) 21:10:41
>>8548で自分で貼ってたか

280 名前:チバQ 投稿日: 2013/01/06(日) 21:08:41
>>241代行に格上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010601000771.html
総務会長代行は二階氏 自民、党内調整に重鎮
2013年1月6日 17時43分

 自民党は6日、野田聖子総務会長を支えるナンバー2となる総務会長代行に二階俊博元経済産業相を充てる人事を内定した。二階氏は2007〜08年の安倍、福田両政権で総務会長を務めており、党内調整に当たる野田氏を重鎮として助ける狙いとみられる。

 昨年末に党幹部人事はほとんど決定したが、総務会長以外の総務会メンバーの決定は先送りされている。

(共同)

8557チバQ:2013/01/06(日) 21:28:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130106/stt13010612460001-n1.htm
女性の社会進出をめぐり論争 高市、野田両氏
2013.1.6 12:42 [自民党]

自民党の野田聖子総務会長(左)、高市早苗政調会長
 安倍晋三政権の「目玉」であり、発信力を期待されている自民党の野田聖子総務会長と高市早苗政調会長が6日、フジテレビ「新報道2001」で、女性の社会進出に向けた数値目標の設定をめぐり熱く論争する一幕があった。

 高市氏は「数値目標には慎重な立場だ」と明言し、「機会が平等にある状況をつくるのが理想だ。女性にげたを履かせて結果平等をつくるのは過渡的な施策であるべきだ」と述べた。

 これに対し野田氏は「強制的に(女性)枠をつくらないと女性が活躍する場所が生まれない。ちょっと高市さんともめるかもしれないが、数値目標は大切だと思う」などと反論した。

 自民党は先の衆院選で「2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上にする」との公約を掲げた。

8558チバQ:2013/01/06(日) 21:40:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010500158
石破氏、新人指導に躍起=脱派閥化の狙いも−自民
 自民党の石破茂幹事長が衆院選で当選した新人議員を引き締めている。地元支持者らへの年末年始のあいさつ回りを義務化。怠けた者には「制裁」も辞さない厳しい姿勢で、党内からは「新人を囲い込むつもりか」との批判が出そうな勢いだ。
 「ものすごい数の当選1回生を抱えた。こういう人たちが次の選挙で全員戻ってくるようにするのが幹事長の仕事だ」。石破氏は昨年12月31日、地元・鳥取市内の会合で、新人への「特訓」を宣言した。
 自民党の衆院当選1回生は、参院からのくら替え組を含め119人に上る。これらの全新人議員に対し、石破氏は年末年始の行動報告書を提出することを指示、従わない者の名前を党本部に張り出す構えだ。報告書に記された訪問企業に電話をかけ、報告が本当かもチェックするという。
 自らも1日未明から初詣客らに自らお茶を配ったり記念写真の撮影に応じたりと、当選9回の実績を裏付ける「基本動作」をやってみせた。「風」に左右されずに新人が連続当選を果たすためには、地元に根付いて支持基盤を固めることが不可欠との判断からだ。 
 新人教育を党本部が一元的に担うことで、安倍晋三首相(党総裁)が掲げる「脱派閥」を進める狙いもある。ただ、厳しい指導に対しては、新人から早くも「締め付けすぎだ」との悲鳴が上がっている。また、脱派閥をアピールする石破氏に対しては従来、党長老らが「政治家のイロハを教えるのは派閥の役割」と苦言を呈してきた。
 石破氏周辺からは「若手から嫌われるだけだ。細かいことを言う必要はない」との不安が漏れる。新人教育は、ポスト安倍の座を狙う石破氏にとってもろ刃の剣となりかねない。(2013/01/05-15:00)

--------------------------------------------------------------------------------

8559チバQ:2013/01/06(日) 22:10:10
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201301060140.html
'13/1/6
「女子力」で刷新アピール 自民、力量証明はこれから

 自民党は野田聖子総務会長や高市早苗政調会長、小池百合子広報本部長らの「女子力」を生かし、夏の参院選に向けて刷新イメージのアピールを目指す。ただ党内外には「難しい調整は補佐役頼み」(党幹部)との見方も根強く、力量の証明はこれからだ。

 「新しい自民党を見せ、古く悪い体質を改善していくのが与えられた任務だ」。野田氏は6日のフジテレビ番組で力を込めた。

 しかし衆院選圧勝による政権復帰で、弊害が指摘され続けてきた派閥や族議員も復活しつつある。高市氏は同じ番組で「女性枠という扱い」といった冷ややかな視線が残ることも認めた。

 重要政策に関する族議員らの主張を抑え、政府と自民党が連携できるかどうかの試金石となりそうなのが、意見が分かれている環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題だ。

 高市氏は交渉参加を安倍晋三首相が決めた場合に追認する考えを表明。交渉の末に協定入りの是非を判断する際は「内閣に厳しいことを言うかもしれない」と語ったものの、今後、慎重派の反発を招く恐れもある。

 首相は政権奪還後の早い段階から女性重用を人事の基本方針とした。一方で補佐役には、総務会長代行に二階俊博元経済産業相、政調会長代理には塩崎恭久元官房長官らベテランや腹心を配置している。

8560チバQ:2013/01/07(月) 22:56:20
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m010052000c.html
石破幹事長:新人に「冬休み計画表」提出厳命 自ら確認も
毎日新聞 2013年01月07日 20時04分(最終更新 01月07日 20時15分)


自民党の石破茂幹事長
拡大写真 自民党の石破茂幹事長は7日の仕事始めで、新人衆院議員に対し「冬休みの計画表をまさか出していない人はいないと思う。誰が出していないかは公表する」と述べ、年末年始の「行動計画表」を提出するよう改めて厳命した。

 計画表は石破氏が昨年末、当選後の支持者回りを徹底させるため提出を指示したもので、7日が期限だった。石破氏は実際に訪問したかどうか、相手先に電話で確認するとも発言。会場にはどよめきが広がった。

 手取り足取りの指導は、新人議員に日常活動の重要さを徹底するためで、石破氏は「厳しいかもしれないが、そうしなければ参院選に勝つことはできない」と参院選対策である点を強調した。新人教育の主体を派閥から党本部に移すことで、幹事長としての求心力を強めようという狙いもあるとみられる。【念佛明奈】

8561チバQ:2013/01/07(月) 23:58:53
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010700635
「党高政低」が復活=幹部交代、人材難の指摘も−税制改正

自民党税制調査会の総会であいさつする麻生太郎副総理兼財務・金融相(中央)。右は野田毅会長=7日午後、東京・永田町の同党本部 自民党税制調査会は2013年度税制改正に向けた本格的な議論をスタートさせた。政府税制調査会を中心に進めてきた民主党政権の手法は大幅に見直され、党主導で議論を進める「党高政低」の体制が復活する。
 民主党政権下では政府による意思決定の一元化を掲げ、政府税調の役割を強化。しかし、与党との調整がうまくいかず、野田佳彦前首相のときに党税調が復活した。政府税調には各府省の政務三役らが参加したが、党内で「省庁の主張を代弁しているだけ」と批判されるなど、十分に機能していなかった。
 自民党は「役所の言いなりで何も決められない今の政府税調は不要」(幹部)として、政府税調は有識者が中長期的な課題を話し合う諮問機関に戻し、党が重要課題を最終決定することにした。
 野田毅税調会長は党税調の役割について、「各省要求を『撃ち方やめ』と言って抑えるのは政治。嫌われ役になり、泥をかぶってまとめるのが自民党税調の伝統」と意義を強調している。
 衆院選の影響で作業が例年より1カ月以上遅れているため、党税調は今後、税制改正作業を急ピッチで進める方針だ。週内に政調の各部会からの要望を聞き、公明党との協議も開始。今月下旬に与党大綱を決め、政府が大綱をほぼそのまま閣議決定する流れになる。
 かつての自民党税調では、税制に精通した議員で構成される「インナー」と呼ばれる非公式幹部会が隠然たる影響力を持っていた。しかし、伊吹文明氏が衆院議長に就任したほか、入閣などで外れたメンバーもいるため、人材難や影響力の低下も指摘される。(2013/01/07-17:24)

--------------------------------------------------------------------------------

8562名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:11
http://jp.wsj.com/article/JJ10606435441790933729017112281433262410119.html
2013年 1月 07日 21:01 JST 更新
中村参院議員の除籍提起へ=自民徳島県連

 自民党徳島県連(会長・後藤田正純衆院議員)は7日の常任総務会で、県連の常任顧問を務める中村博彦参院議員が日本維新の会の選挙活動を支援したとして、県連からの除籍を党本部に提起する方針を決めた。 

[時事通信社]

8563チバQ:2013/01/08(火) 20:22:08
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000e010155000c.html
自民税調:重鎮抜け「インナー」人材難 意見集約難航も
毎日新聞 2013年01月08日 09時15分

 13年度税制改正の議論は自民党税制調査会(野田毅会長)が主導する。政府税制調査会を中心に議論した民主党政権の手法は、「党主導」に戻ったが、党税調の事実上の意思決定機関だった「インナー」(内輪)と呼ばれる非公式幹部会は、政権復帰による転出者が相次いでいる。勢力はそがれ気味で、月内の税制大綱決定に向けた意見集約は難航する可能性もある。

 「政府税調は、時間的に開かない。党税調が一番肝心なものになる」。7日の税調総会であいさつした麻生太郎副総理兼財務相は、長年の「党の聖域」は尊重すると表明した。野党時代とは打って変わり、部屋は外まで人があふれ「党税調復活」を印象づけた。

 しかし、表のにぎわいとは裏腹にインナーは人材難が深刻化している。政権復帰前は、税と社会保障の一体改革を進めた野田会長を、伊吹文明元財務相や町村信孝元官房長官、額賀福志郎元財務相ら派閥領袖クラスが脇で固める7人態勢だった。しかし、伊吹氏が衆院議長、石原伸晃氏が環境相、林芳正氏が農相にそれぞれ転出。高村正彦副総裁が加わったが5人に減った。

 かつての党税調は、長期政権を築いた小泉純一郎首相(当時)ですら当時の山中貞則税調最高顧問を訪ねて要望するほどの実力組織だった。当時を知る党幹部は「伊吹さんが抜けたのが大きいし、町村さんも病気療養中だ」と派閥領袖クラスの「鶴の一声」で、党内の異論を封じる影響力の低下を懸念する。

 同日の経済産業部会では早速、「(消費税との二重課税になる)自動車重量税、取得税は廃止の方向で見直すべきだ」との要望が出された。業界団体や族議員の利害が絡まる税制を円滑にまとめる手腕は、今後の党税調の影響力に直結する。一方で、「長老政治」に批判的な党中堅からは「これまでは長老の影響力が強すぎた。若い人たちでどんどん議論すればいい」と歓迎する声も出ている。【小山由宇、横田愛】

.

8564チバQ:2013/01/08(火) 20:24:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010800639
復興、経済、防災でPT=自公
 自民、公明両党は8日、政策責任者会議を国会内で開き、東日本大震災の復興加速化、日本経済の再生、防災・減災対策の3テーマに関するプロジェクトチームをそれぞれ設置することで合意した。いずれも週内に発足させたい考えだ。
 政策責任者会議では、民主党を含む3党で合意した社会保障と税の一体改革を推進するため、3党による実務者協議会の設置を急ぐ方針でも一致した。同協議会は十数人で構成する見通し。(2013/01/08-16:44)

--------------------------------------------------------------------------------

8565チバQ:2013/01/08(火) 23:49:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130108/stt13010823120008-n1.htm
「政高党低」に公明党が危機感 安倍政権への牽制に必死
2013.1.8 23:11 (1/2ページ)[公明党]
 安倍晋三政権が主要政策を官邸(政府)主導の「政高党低」で進めることに公明党は危機感を強め、政権を牽制(けんせい)するのに必死となっている。このままだと党の存在感が薄まり、党が重視する夏の東京都議選と参院選の勝利はおぼつかないとの懸念があるためだ。

 「法律のさらなる延長を視野に入れながら検討を進めるべきだ」

 公明党の山口那津男代表は8日、山田啓二全国知事会長(京都府知事)ら地方6団体会長との会談で、3月末に期限の切れる中小企業金融円滑化法の延長に強い意欲を示した。

 同法は金融機関に対し中小企業への融資の返済猶予を求める内容。政府・自民党には「返済猶予後も業績が改善していない」(同党税調幹部)と延長に消極論が目立つ中、公明党は中小企業の側に立って同法の意義を訴えようとしている。

 平成26年4月に税率が8%となる消費税でも、公明党は軽減税率を導入するよう強く求め、10%引き上げ以後の課題とする自民党と対立している。

 政権交代前の自公政権では、自民党が選挙協力の観点から創価学会という支持基盤を持つ公明党に配慮してきた。しかし、政権復帰後の自民党執行部には首相に公明党の意向を伝えられるだけの力がない、と公明党はみている。

 公明党幹部は「首相に言うべきことを言って、しっかりクギを刺していかないと埋没してしまう」と強調。7日の政府与党連絡会議では、山口氏が社会保障・税一体改革について「国民に理解いただける内容で制度設計していくことが重要だ」と訴え、石井啓一政調会長は「安倍内閣の高支持率は期待値であって実像ではない」と指摘した。

 9日から始まる与党税制協議会が公明党の最初の関門となる。ただ、党の要求が首相に届くかどうかは未知数だ。

8566チバQ:2013/01/09(水) 21:45:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130109/stt13010921090007-n1.htm
新人議員教育の「専用道場」設置へ、自民党
2013.1.9 21:08
 自民党は9日、割り当てられた国会内の控室の一部を衆院新人議員を教育する「専用道場」に充てることを決めた。石破茂幹事長の「議員の最低限の『質』を担保したい」との意向によるもので、党主導の新人教育で脱派閥を印象づける狙いもある。

 「道場」には参院からのくら替え組を除く115人を集め、開講日の22日には鴨下一郎国対委員長らが通常国会召集を前に国会の運営方法を講義する。

 石破氏は、新人に年末年始の計画表を提出させたばかり。数班に分けて行動をチェックすることも検討しており、「スパルタ教育」を本格化させている。

8567チバQ:2013/01/09(水) 21:56:25
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000m010060000c.html
自民党税調:族議員の減税要求相次ぐ クギ刺す発言も
毎日新聞 2013年01月09日 20時44分

 自民党税制調査会は9日、党本部で小委員会を開き、党政務調査会の各部会から13年度税制改正に向けた要望の聴取を開始した。党所属国会議員は自由に参加できるため、「経済再生」を錦の御旗に、各業界団体を意識した族議員の減税要求が相次いだ。

 党本部の会議室前には業界団体関係者が集まり、入室する議員に直接陳情する場面もあった。出席議員からは、消費増税に伴う駆け込み需要の反動減を見越した自動車の税負担減や、企業の研究開発税制の拡充などを求める意見が出た。

 党税調は24日めどの税制大綱決定に向け、「突貫工事」(額賀福志郎小委員長)で作業を進める。政権与党に復帰した直後の税制要望だけに、額賀氏は「与党なのだからまとめる視点も考えてほしい」とクギを刺した。【小山由宇、横田愛】

8568チバQ:2013/01/12(土) 00:27:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130112/stt13011200140000-n1.htm
自民 復興対策「司令塔」に部屋を新設
2013.1.12 00:12
 自民党は、「東日本大震災復興加速化本部」の大島理森本部長が常駐する専用の部屋を来週にも党本部内に新設する。党が復興対策に本腰を入れる姿勢をアピールすることのほか、被災地である青森県八戸市出身で副総裁を務めた大島氏を「党重鎮」として遇する配慮もあるようだ。

 大島氏も政府・与党の復興対策の「司令塔役」として意欲をみせる。11日は初仕事として岩手県大槌町や釜石市などを訪問。大槌町では「復興トンネル」の計画現場を視察したり、被災住民らとの対話に参加したりした。

 毎月11日に被災地訪問の事業を実施していた小泉進次郎青年局長も11日、岩手県陸前高田、大船渡両市を回り、大船渡市では小学生のミニバスケットチームを激励した。

8569チバQ:2013/01/17(木) 00:12:53
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m010130000c.html
義家議員:比例復活議員より後に紹介され「民意否定だ」
毎日新聞 2013年01月16日 22時37分

 神奈川16区選出の自民党衆院議員で、文部科学政務官の義家弘介氏が地元の神奈川県厚木市の成人式に出席した際、比例復活した民主党議員より後に紹介されたため、「民意を否定する話ではないか」などと同市に抗議していたことが16日、分かった。

 義家氏の事務所によると、成人式は14日に開かれ、国会議員は義家氏と民主党の後藤祐一氏の2人が出席。司会者が後藤氏から紹介した。

 義家氏の抗議を受け、厚木市は「担当課長が会場の司会者に指示を出さなかった。二度とミスがないようにする」と回答したという。

 選挙区内の伊勢原市などほかの自治体の成人式では義家氏が先に紹介されたという。(共同)

8570旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/01/17(木) 21:14:32
>>8569
これって,単純に
五  十  音  順
だったでしょうにねぇ……

まあ,小人物らしさが十分に発揮された義家大先生らしい心暖まるエピソードですねっ

8571旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/01/17(木) 21:27:03
>>8569の続き。元公民科の教員とは思えない……



379 :名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:08:00.00 ID:pDiV5LPA0
>>375
以下、義家ひろゆき氏Facebookより
http://www.facebook.com/pages/%E7%BE%A9%E5%AE%B6%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D/117416565075127

 厚木市の成人式に参加させて頂いた。
 振袖、スーツ、袴、姿の新成人達が、彩り鮮やかに会場を埋めた。
 晴れやかな気持ちで座っていたが、来賓紹介の折、驚くべき事が起こった。衆議院議員から順次紹介されたのだが、
なんと12月の選挙で小選挙区では落選し、南関東の比例で復活当選した民主党の議員が、式典に参加している義家より
先に紹介されたのだ。一瞬、耳を疑った。
 自分でいうのもなんだが、地元選出代議士は、自民党・義家ひろゆきである。新成人達は参政権を手にした。その門出を
祝う式典でもある。たかが、紹介の順番、では済まされない、選挙、民意、民主主義を軽んじる、もっといえば、否定する話
ではないだろうか。

 成人式の主催は教育委員会。
 確かに私は今、文部科学大臣政務官として、教育委員会の隠蔽体質や無責任な姿勢と全面的に対峙している。また、
教職員組合とも、違法行為を巡って激しく対立してきた。面白くないと思う輩も関係者には多い事だろう。しかし、それと、
これとは、別。式典に私情をはさむなど言語道断である。

 卒業式、入学式で、子供そっちのけで日の丸・君が代闘争を展開する先生方の姿と同じ事だ。
 たかが紹介の順番だが、これははっきりとさせねばならない。
 成人式は公費(税金)を使い、催される、公的な式典だからである。
 きっと、『受付した順番で、紹介する事になっていまして…』みたいな、『らしい』言い訳をする事が予想されるが、成人により、
はじて参政権を手にした彼らの前で、つい一ヶ月前、選挙によって示された民意を無視して、受付順を優先すると言うならば、
教育の無責任を公的に認めるようなものだ。

 どのような回答を頂けるのか、待ちたいと思う。

8572チバQ:2013/01/17(木) 22:14:58
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m010018000c.html
自民党:二階氏「土建は差別用語ではないか」
毎日新聞 2013年01月17日 18時32分

 「土建は差別用語ではないか」−−。自民党国土強靱(きょうじん)化総合調査会の二階俊博会長が17日の会合で、自公政権が掲げる「国土強靱化」へのバラマキ批判に反発する一幕があった。

 新人議員が負のイメージ払拭(ふっしょく)に向けた広報活用の必要性を指摘すると、二階氏は「土建国家や土建屋と本人たちが言うのはいいが、別の社会の人が言うのは差別用語ではないか。看過していては政治にならない」と指摘。

 「党としても逃げないで、徹頭徹尾、議論を挑む」と公共事業増による景気浮揚の必要性を強調した。

8573チバQ:2013/01/20(日) 21:06:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000635-yom-pol
常に意思疎通を…石破氏、首相と「サシ」初会談
読売新聞 1月20日(日)20時26分配信

 安倍首相は20日夕、自民党の石破幹事長と首相公邸で約50分間会談し、アルジェリアにおける人質事件や夏の参院選への対応などを協議した。

 安倍政権発足後、首相と石破氏が一対一で会談したのは初めて。石破氏は記者団に「意思疎通が常にスムーズであることは必要」と述べ、首相との会談を定例化する考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000390-yom-pol
首相と石破氏、1対1の会談なし…政権発足後
読売新聞 1月20日(日)12時38分配信

 自民党の石破幹事長が、昨年の安倍政権発足後、首相と一対一で会談したことが今もないなど、安倍首相との間合いの取り方を測りかねている。

 首相と石破氏は、安全保障重視の姿勢などは一致しているものの、個人的に親密な関係ではなかった。首相は政権運営で菅官房長官や麻生副総理らを重用しており、石破氏周辺では「石破氏が重要な政策決定の蚊帳の外に置かれている」との不満が漏れている。

 昨年9月の党総裁選で、1回目の投票で党員投票で上回った石破氏が1位となりながら、国会議員による決選投票で安倍首相が逆転したこともあり、石破氏を「ポスト安倍」の最有力候補の一人と位置づける見方は多い。そうした周囲の視線も、首相と石破氏の距離に作用しているようだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000073-san-pol
石破氏、政権基盤固め「親・安倍」演出 週1回の官邸詣で定例化
産経新聞 1月15日(火)7時55分配信

 自民党の石破茂幹事長が今週から週1回のペースで「官邸詣で」を行い、安倍晋三首相との意見交換を定例化することを決めた。夏の参院選勝利に向けた強固な政権基盤を築くため、目に見える形で首相との連携をアピールする。「ポスト安倍」を視野に自らの影響力を高める狙いもあるようだ。(水内茂幸)

〔表で見る〕「俺んとこ来いよ」自民、派閥“復権”の兆し

 「最低3年は安倍政権を支えたいんだ」

 石破氏はこれまで、首相との間に「隙間風」が吹いているとの指摘に、こう反論してきた。実際、首相と1日数回は電話やメールで情報交換をしている。

 ただ、昨年末の政権復帰後、単独で官邸を訪ねたことがない。目に見えないやりとりは、かえって疎遠ぶりを際立たせ「昨年の総裁選で最多の地方票を獲得した石破氏と首相との間に溝があるとみられれば、参院選にも影響が出かねない」(石破氏側近)という声が出てきた。

 そこで、政権交代に伴う一連の人事にメドが立ったのを機に、最低でも週1回は官邸で会談し、首相と幹事長が車の両輪として政権運営する姿をアピールしたい考えだ。当面は、夏の参院選の候補者擁立について意見交換する。

 13日には鳥取県米子市で記者団に「参院選の候補者擁立は遅れている。早く衆参一体となって戦える態勢を作りたい」と語った。

 一方、首相との連携強化は「ポスト安倍」を狙う石破氏にとって、党内への影響力を拡大する意味でも欠かせない。総裁選で石破氏を支えた党内有志の「さわらび会」は、衆院選後に新人議員の加入が相次ぎ、総勢60人近くにまで増えた。ただ、こうした石破氏の動きが首相を警戒させているとの声もある。

 政権復帰の人事を、首相は官房長官に起用した菅義偉幹事長代行(当時)と相談しながら進め、石破氏の意向はあまり反映されなかった。

 政権運営でも麻生太郎副総理や菅氏らの存在感が高まり、「政高党低」の傾向が強まっており、「定例会談」という枠組みを作るところには、存在感が薄れつつある石破氏の焦りも見え隠れする。

8574チバQ:2013/01/22(火) 00:06:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130121/stt13012120370003-n1.htm
「自民は勝ちすぎ…」谷垣氏
2013.1.21 20:36 [自民党]
 「自民党はちょっと勝ちすぎた感もなきにしもあらずだ」

 谷垣禎一法相は21日夜、都内で開かれた自民党所属議員のパーティーであいさつし、昨年末の衆院選の自民党大勝についてこう漏らした。また「119人と大量に新人が当選したが、こんなに振幅の多い選挙をやっていて本当に良いのか。若い政治家が育つのか」とも述べた。

 谷垣氏は、昨年9月の自民党総裁選に、再選への意欲を見せながらも断念に追い込まれ、その後の衆院選の陣頭指揮に立つことができなかった。

 これに対し、衆院選を指揮した石破茂幹事長は「結果は結果としてある」と反論。衆院初当選組を対象に22日から本格化する党主導の「新人教育」を前に「(新人は)なぜ国会議員になれたのか忘れないでほしい。当選1回だから何も分からないとなれば、選挙区の有権者に申し訳ない」と強調した。

8575チバQ:2013/01/22(火) 00:08:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013012100860
防災、いじめなど8法案=参院選にらみ議員立法−自民
 28日召集の通常国会に向け、自民党が議員立法の準備を着々と進めている。衆院選で公約した政策を基に、党の各調査会や部会が法案策定作業に着手。防災・減災やいじめ対策など少なくとも8法案の提出を目指しており、夏の参院選に向けて実績としたい考えだ。
 高市早苗政調会長は通常国会を前に「役所は細かいところまで目が届かない。内閣が出すより議員立法で出した方がいいものもある」と強調。議員立法に積極的に取り組む方針を示している。 
 二階俊博総務会長代行が会長を務める国土強靱(きょうじん)化総合調査会は、首都圏への一極集中の是正を盛り込んだ「国土強靱化基本法案」など、野党時代に提出した防災関連の3法案を再提出する方針。文部科学部会も、スクールカウンセラーの支援強化を柱とする「いじめ防止対策基本法案」の策定を急ぐ。
 また、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った再生医療の実用化に向けた法整備を政府に促す「再生医療推進法案」を22日にもまとめる予定。インターネットを利用した選挙運動を可能にする「ネット選挙解禁法案」も、同日の作業部会で検討を本格化させる。
 このほか、アルジェリアでの人質事件を受け、自衛隊が海外で邦人救出活動を行えるようにするための自衛隊法改正も検討する方針だ。

◇自民党が提出を目指す法案
▽国土強靱(きょうじん)化基本法案
▽南海トラフ巨大地震対策特別措置法案
▽首都直下地震対策特別措置法案
▽いじめ防止対策基本法案
▽再生医療推進法案
▽道州制基本法案
▽ネット選挙解禁法案
▽自衛隊法改正案※
 ※印は政府も提出検討
(2013/01/21-20:59)

--------------------------------------------------------------------------------

8576チバQ:2013/01/22(火) 00:36:41
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m010077000c.html
自民党:大量新人を本格指導へ 参院選を前に「統制」
毎日新聞 2013年01月21日 20時39分(最終更新 01月21日 23時33分)

 自民党が28日召集の通常国会を前に、昨年末の衆院選で初当選した新人議員への本格指導に乗り出す。新人は119人で衆院勢力(294人)の4割に及び、言動に批判が出れば参院選を前に支持率にも影響しかねないためだ。党執行部は新人教育を通じて党内への「統制」を強めたい意向だが、派閥の教育機能を重視すべきだとの声もあり、手探りの指導になりそうだ。

 自民党は22日、参院からのくら替え組を除く115人の新人衆院議員を対象に研修を行う。鴨下一郎国対委員長の訓示に続き、国対幹部が本会議や委員会開催などの国会の基本的な動きやマナーを教える「座学」が中心だ。召集後は新人を10班に分け、与野党が論戦を展開する予算委員会を傍聴させる。政策の理解度を上げるため、毎週2回、各委員会の委員長らによる法案説明会も計画している。

 高市早苗政調会長は先月26日の新人向けの会合で、衆院選公約の徹底的な読み込みや、党本部で開かれる各部会から安易に途中退席することを禁じる指令を出した。石破茂幹事長も地元回りを強化するため、氏名公表という罰則をちらつかせて全員から「行動計画表」を提出させた。

 こうした背景には、05年の郵政選挙から大量に生まれるようになった新人の教育が、与党の頭痛の種になってきた現実がある。郵政選挙の「小泉チルドレン」は一部議員がメディアにひんぱんに露出して言動に批判が出た。09年衆院選の民主党新人議員は「小沢チルドレン」と呼ばれ、昨年の消費増税法に伴う党分裂を招いた。党幹部は「新人一人一人が努力しなければ参院選では勝てない」と語る。

 一方、新人議員からは「締め付けの管理教育だ」との不満も漏れている。かつての自民党は派閥が新人教育を行ったが、すでに無派閥が最大勢力で、派閥の機能強化は党改革の逆行とも受け取られかねない。党幹部の一人は「派閥の先輩から教わることも多かった。党本部と派閥の役割分担はなかなか答えが見つからない」と複雑な表情を見せた。【岡崎大輔、念佛明奈】

8577チバQ:2013/01/22(火) 23:21:18
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=298010&nwIW=1&nwVt=knd
泉原氏選挙中100万円持参 四国比例候補差し替え
2013年01月22日08時48分
 衆院選の公示前夜という土壇場の候補差し替えによって比例四国の議席を得た泉原保二氏は、選挙終盤の12月中旬、自民党高知県連会長を務める中谷元氏(衆院・高知2区)の南国市の事務所を突然訪問。あいさつ代わりに現金100万円を持参して寄付を申し出ていた。中谷事務所は受け取りを拒否したが、県連内では「議員バッジを金で買うような姿勢だ」と泉原氏の対応にあきれや怒りの声が出ている。

8578チバQ:2013/01/24(木) 23:31:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130124/stt13012421290008-n1.htm
自民党税調が復権、税制改正のスピード決着に手腕
2013.1.24 21:29
 経済再生を最優先課題に据える第2次安倍晋三政権が、平成25年度税制改正に向けた議論で重視したのはスピード決着だった。年末の衆院選に伴い19年ぶりの越年となった25年度予算案編成への影響を極力避けるには、昨夏に成立した社会保障・税一体改革関連法で積み残した所得税や相続税の課税強化などの結論を短期間で得なければならなかったからだ。原動力となったのはベテラン議員が強い影響力を持つ自民党税制調査会。政権発足からわずか1カ月余りで大綱を仕上げた背景には、政権交代で復活した党主導の税制改正プロセスがあった。

 「やはり党税調役員は交代しないでいく。しっかり党側と意思疎通を図っていかなければならない」

 安倍首相は昨年12月16日の衆院選直後、周囲にこう漏らした。新政権発足・自民党役員人事に合わせて、党税調メンバーを大幅に刷新する案もあったが、野田毅税調会長をはじめ、主軸の幹部の大半を代えず、ベテランの経験に頼った。

 所得税・相続税の課税強化などの課題は、自民、公明、民主の与野党3党で具体策を詰めることになっていたが、3党間で意見の隔たりは大きかった。

 このため、自民党税調は所得税について、民主党の主張する最高税率45%案を採用し、課税対象は公明党案に配慮。相続税増税は民主党案をほぼ丸のみし、合意にこぎつけた。「苦労してまとめられている。百パーセント評価する」。民主党税調の古本伸一郎事務局長もこう舌を巻いたほどの結果だった。

 自民党の政権復帰で、税制改正論議も党税調が主導する方式に戻った。党政調の各部会が業界団体や有識者からヒアリングし、税制改正要望を集約。財務省主税局の意見を踏まえて、党税調の幹部会合が「着地点」を事実上決めるというプロセスだ。

 民主党政権は21年の政権交代後、「内閣への政策決定の一元化」を掲げて党税調を廃止し、税制改正の議論を政府税調に集約したが、政府税調の方針が当時の小沢一郎幹事長の一声でひっくり返るなど混迷した。これと対照的に、党税調の現実的な手腕が25年度改正の早期決着に導いた。

8579チバQ:2013/01/24(木) 23:33:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/stt13012321530004-n1.htm
予算編成議論 「短すぎる」自民議員、不満漏れるも…政府に追従  
2013.1.23 22:12
 念願の政権奪還を果たした自民党が、与党の「醍(だい)醐(ご)味(み)」である予算編成作業で影響力を発揮できないでいる。通常、年末に1カ月程度かけて行われる予算案議論は、昨年末の政権交代や平成24年度補正予算の編成などで今回はわずか1週間の短期決戦。党内からは「短すぎて地元の意見を反映できない」との不満も漏れるが、滑り出し好調の安倍晋三政権に水を差さないよう政府の方針を追認するしかなく、党に残った議員たちは隠忍自重の日々を過ごしている。

 「地方公務員の給与をどんどん減らせというのは地方に『死ね』と言っているのと同じだ」

 「地方を兵糧攻めにしている」

 23日朝、自民党本部で開かれた政務調査会の全体会議。22日に政府が提示した25年度予算編成の基本方針をめぐり、厳しい批判が続出した。麻生太郎財務相が口火を切った地方公務員の給与削減方針は地方自治体だけでなく、国会議員の間でも反対意見が目立ち、夏の参院選への悪影響を懸念する声が高まっている。

 だが、全体会議では、政府の削減方針に反対意見を述べるとさっさと退席する議員が相次いだ。開始時に約80人いた議員は1時間後には30人に。終了時は新人を中心に約15人しか残っていなかった。

 「地方公務員給与削減の件は、何時間かかってでも議論する」と覚悟を決めていた高市早苗政調会長への「一任」も難なく取り付けられた。部会長の一人は「反対はポーズだけだ。今さら政府方針を変えられないことはみんな分かっている」と指摘する。

 前代未聞の過密日程のため、今回の予算編成作業では財務省原案の内示はない。西村明宏国土交通部会長は23日の部会終了後、記者団に「今までは内示があって数字が入ってきたが、今回は数字がない…」と困惑気味。政調の各部会は23〜24日に1〜2回開くのが精いっぱいという状況だ。

 それでも党内の波風は比較的穏やかだ。政府の力が強く、党の力が弱いことを指して「政高党低」と言われることについて、高市氏は22日の全国幹事長会議で「政高党低といわれても結構だ」と開き直った。参院選に向け、党と政府の結束を優先する空気が党内に充満しており、足並みは今のところ乱れていない。党内抗争を繰り広げ、政権を失った民主党が格好の反面教師となっている。(山本雄史)

8580チバQ:2013/01/28(月) 21:59:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130128/stt13012818320005-n1.htm
自民、国会内大部屋も奪還! 総会は立ち見も
2013.1.28 18:30
 通常国会が召集された28日、自民党の両院議員総会が国会内の衆院14控室で開かれた。

 14控室は本会議場に近く、広さは国会内で最大規模を誇る。長年自民党が本会議前の「代議士会」に使っていたが、平成21年の衆院選で民主党に明け渡し、自民党は本会議場から遠い3階に追いやられていた。

 昨年の政権奪還、議員増で14控室も取り戻した自民党。28日の総会は立ち見を含む黒山の人だかりで、石破茂幹事長はあいさつで「3年4カ月ぶりにようやくこの部屋に戻り、感慨無量だ」と振り返った。

8581チバQ:2013/01/29(火) 21:30:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013012900717
石破氏周辺が新グループ=無派閥議員を結集−自民
 昨年9月の自民党総裁選で石破茂幹事長を支持した鴨下一郎国対委員長や小坂憲次元文部科学相らが、新しい党内グループ「無派閥連絡会」をつくることが29日分かった。初会合を31日に開く。鴨下氏らは結成理由について「無派閥議員のサポート」と説明しているが、次期総裁選をにらんだ事実上の石破派との見方が出ている。
 石破氏はグループに加入しないものの、講師として出席を検討。ほかの派閥と同様、毎週木曜昼に定例会合を開く。 
 石破氏は昨年の総裁選で、党員票の過半数を獲得したが、衆参両院議員による決選投票で敗北。石破氏が首相の座を狙うためには党内の支持基盤を固める必要があると、周辺は判断したようだ。
 一方、石破氏は総裁選で「脱派閥」を掲げた経緯があり、あるベテラン議員は「言っていることと、やっていることが違う」と批判する。これに関し、石破氏は29日の記者会見で「無派閥の方が情報共有を目指して会をつくることは何ら(党改革の)妨げにならない」と反論した。(2013/01/29-17:14)

--------------------------------------------------------------------------------

8582チバQ:2013/01/29(火) 21:33:53
http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000m010091000c.html
石破氏支持議員:連絡会結成へ 「事実上の派閥」批判も
毎日新聞 2013年01月29日 21時23分

 昨年9月の自民党総裁選で石破茂幹事長を支持した鴨下一郎国対委員長や山本有二衆院予算委員長ら無派閥の議員が新たな党内グループ「無派閥連絡会」を結成する。党内からは「事実上の石破派だ」との声も出ている。

 31日に初会合を開き、総裁選で石破氏を支持した派閥横断型の政策勉強会「さわらび会」のメンバーら国会議員約30人が参加する見通しだ。

 連絡会は、各派閥と同じく毎週木曜日に昼食会を開き、政策や国会運営などの情報交換を行う。呼びかけ人の一人によると、石破氏は幹事長の立場を考慮し、不定期での参加になるという。

 石破氏は「派閥政治の解消」を訴えて、党改革を進めている。それだけに無派閥の中堅議員は「これは完全に派閥だ。先祖返りしている」と批判する。石破氏は29日の記者会見で「野党時代も無派閥の集まりはあり、派閥事務所を持つわけでもない。無派閥の人が情報共有を目指す会合は何ら問題にならない」と説明した。【念佛明奈】

8583チバQ:2013/01/29(火) 21:58:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130129/stt13012911190006-n1.htm
アベノミクス成功させる議連設立 中堅・若手が安倍首相後押し
2013.1.29 11:17
 安倍晋三首相の経済政策を後押しする自民党の中堅、若手による「アベノミクスを成功させる議員連盟」が29日午前、党本部で設立会合を開いた。

 設立趣意書によると、デフレ脱却に向けて(1)政府と日銀の共同声明に盛り込まれた物価上昇率2%(2)規制緩和(3)雇用と給与の増加−の実現を目指す。「首相が日銀に求めた断固たる対応を支持する」としており、党側からも日銀に大胆な金融政策を促し、首相を側面支援する狙いがある。

 松島みどり元国土交通副大臣らが呼び掛け人となり、衆院1〜4回、参院1、2回生を主要メンバーとした。

8584チバQ:2013/01/30(水) 23:21:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/stt13013008200000-n1.htm
党内に政局の火種…自民「派閥」新時代、人員囲い込み過熱
2013.1.30 08:16 (1/2ページ)[自民党]

所信表明演説を行う安倍晋三首相=28日午後、衆院本会議場(小野淳一撮影)
 自民党内で、旧来型の派閥とは異なる形での議員の「囲い込み」が活発化してきた。安倍晋三首相に近い若手議員は29日、首相の経済政策「アベノミクス」を支持する議員連盟を結成。石破茂幹事長に近い議員有志も近く新組織を立ち上げる。谷垣禎一法相らの「有(ゆう)鄰(りん)会」も参加者が倍増。新組織の立ち上げは、安倍政権支持で一枚岩となっている党内に政局の火種を生みかねず、首相周辺は苦悩を深めている。(水内茂幸、山本雄史)

 「大事なのは雇用を増やし給料を上げることだ!」

 自民党本部で29日開かれた「アベノミクスを成功させる議員連盟」の設立総会で、会長に就任した松島みどり衆院議員は首相の経済政策への支持を訴えた。

 総会には当選4回以下の衆院議員計37人が出席。首相の出身派閥である町村派が多いが、他派閥からの参加もあり、22人は新人だ。会合では「アベノミクスを誰にでもわかるように説明しよう」などといった声が飛び交い、さながら「安倍親衛隊」結成式の様相を呈した。

 会では独自の街頭活動やPR活動に取り組む方針だが、首相に近い党幹部ですら「ヨイショ議連だ」と冷ややかな視線を送る。

 「せっかく党全体で首相を支える機運があるのに、『身内』を作れば『敵』も作ってしまう」(別の現職閣僚)可能性があるからだ。

 議員の囲い込みは、派閥に批判的だったはずの石破氏の足元でも着々と進む。石破氏に近い無派閥議員は31日、党本部で「無派閥連絡会」の初会合を開く。参加者は昨年の党総裁選で石破氏を支えた議員有志「さわらび会」を中心に30人規模となる見通しだ。

 「連絡会」は国会日程などの情報共有が主な目的。しかし、既存派閥が例会を開く毎週木曜日に会合を予定するなど「派閥そっくり」(閣僚経験者)との指摘も強い。石破氏は29日の記者会見で「派閥のように事務所もなく、情報共有の場と承知している」として、連絡会設立に理解を示した。

 谷垣氏が顧問を務める有鄰会は、29日の会合で昨年の衆院選で初当選した20人が新加入、現職17人と合わせ計37人に膨れあがった。

 首相や石破氏は、好調な内閣支持率を背景に、夏の参院選までは党内政局を避けたいところ。しかし相次ぐ「親衛隊」の結成は、党の一体感をそぐことにもつながりかねない。

8585チバQ:2013/01/30(水) 23:21:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/stt13013021110003-n1.htm
小泉進次郎“親衛隊”が「最大派閥」に カレー昼食会で気炎、人気あやかりも
2013.1.30 21:10 [自民党]

自民党青年局の役員会で、あいさつする小泉進次郎青年局長=30日午後、東京・永田町の党本部
 45歳以下で構成する自民党青年局の国会議員が昨年の衆院選前の18人から82人に急増、活発な動きを見せている。最大派閥の町村派(79人)を超える規模で定例昼食会を開催する。小泉進次郎青年局長(31)の人気の高さに若手議員らがあやかろうと集まったものとみられるが、“親衛隊”に発展する可能性も秘めている。

 「安倍晋三首相も麻生太郎財務相も青年局長の経験者だ。こんなに心強いことはない!」

 30日昼、党本部で開かれた青年局の会合で小泉氏は意気揚々と語った。会合には青年局所属議員の9割が出席し、「進次郎派」結成前夜のような盛況ぶり。

 2月22日の「竹島の日」の島根県主催式典参加など当面の予定が発表され、小泉氏の発案で毎週金曜日にカレー昼食会を開き、情報交換することを決定。開催日は各派が例会を行う木曜日から外し、集まりやすくする配慮も示した。

 小泉氏は夏の参院選に向け、第4代の局長だった竹下登元首相の「選挙しながら組織する。組織しながら選挙する」との言葉も紹介。青年局を足場に全国に人脈を広げた竹下氏に自身を重ねたようだった。

8586チバQ:2013/01/31(木) 00:25:31
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130130/mca1301301343016-n1.htm
アベノミクス議連、連絡会、有鄰会…自民「派閥」新時代、人員囲い込み過熱 (1/2ページ)2013.1.30 08:39
 自民党内で、旧来型の派閥とは異なる形での議員の「囲い込み」が活発化してきた。安倍晋三首相に近い若手議員は29日、首相の経済政策「アベノミクス」を支持する議員連盟を結成。石破茂幹事長に近い議員有志も近く新組織を立ち上げる。谷垣禎一法相らの「有鄰(ゆうりん)会」も参加者が倍増。新組織の立ち上げは、安倍政権支持で一枚岩となっている党内に政局の火種を生みかねず、首相周辺は苦悩を深めている。(水内茂幸、山本雄史)

 「大事なのは雇用を増やし給料を上げることだ!」

 自民党本部で29日開かれた「アベノミクスを成功させる議員連盟」の設立総会で、会長に就任した松島みどり衆院議員は首相の経済政策への支持を訴えた。

 総会には当選4回以下の衆院議員計37人が出席。首相の出身派閥である町村派が多いが、他派閥からの参加もあり、22人は新人だ。会合では「アベノミクスを誰にでもわかるように説明しよう」などといった声が飛び交い、さながら「安倍親衛隊」結成式の様相を呈した。

 会では独自の街頭活動やPR活動に取り組む方針だが、首相に近い党幹部ですら「ヨイショ議連だ」と冷ややかな視線を送る。「せっかく党全体で首相を支える機運があるのに、『身内』を作れば『敵』も作ってしまう」(別の現職閣僚)可能性があるからだ。

 議員の囲い込みは、派閥に批判的だったはずの石破氏の足元でも着々と進む。石破氏に近い無派閥議員は31日、党本部で「無派閥連絡会」の初会合を開く。参加者は昨年の党総裁選で石破氏を支えた議員有志「さわらび会」を中心に30人規模となる見通しだ。

 「連絡会」は国会日程などの情報共有が主な目的。しかし、既存派閥が例会を開く毎週木曜日に会合を予定するなど「派閥そっくり」(閣僚経験者)との指摘も強い。石破氏は29日の記者会見で「派閥のように事務所もなく、情報共有の場と承知している」として、連絡会設立に理解を示した。

 谷垣氏が顧問を務める有鄰会は、29日の会合で昨年の衆院選で初当選した20人が新加入、現職17人と合わせ計37人に膨れあがった。

 首相や石破氏は、好調な内閣支持率を背景に、夏の参院選までは党内政局を避けたいところ。しかし相次ぐ「親衛隊」の結成は、党の一体感をそぐことにもつながりかねない。

8587チバQ:2013/01/31(木) 22:42:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000100-mai-pol
<代表質問>首相と距離感、悩む公明
毎日新聞 1月31日(木)22時28分配信

 公明党の井上義久幹事長は31日の衆院本会議で、消費増税時の軽減税率導入など党の「持論」を展開したが、自民党と隔たりが大きい憲法や自衛隊法の改正には触れなかった。安倍晋三首相と日本維新の会は政策面で近く、将来的な連携がうわさされる中、与党の公明党は逆に首相との距離感に悩む構図になっている。

 「10年間の連立政権を経て、共に野党を経験した。多様な民意を重く受け止める謙虚な姿勢を貫かねばならない」。井上氏が冒頭に力説したのは、自公両党の信頼関係だった。

 外交・安全保障政策をめぐっては、タカ派色の強い首相と「平和の党」を自任する公明党との差は小さくない。首相は30日の衆院代表質問で、維新の平沼赳夫国会議員団代表の質問に、憲法改正の発議要件を定めた憲法96条改正に取り組む考えを表明したが、公明党は慎重な立場だ。

 井上氏が憲法などへの言及を避けたことについて、党幹部は「元々、意見が違う問題にあえて触れる必要はない」と、与党内のぎくしゃくぶりを表面化させないためだと説明。党関係者は「質問をして逆に首相から検討すると言われたら、反論しないと支持者から猛反発を受ける」と苦しい胸の内を明かした。

 先の衆院選で躍進した維新やみんなの党の存在も対応を難しくしている。公明党内には「首相は今は我慢しているが、参院選後は維新やみんなの党との連携に動きかねない」(幹部)との警戒感が強い。憲法問題で自公両党の溝が広がれば、維新やみんなとの距離感が縮まった印象を与えかねない。

 井上氏は質問後、記者団に「特に他意はない。憲法96条の問題は国会の憲法調査会で議論を深めればいい」と説明した。公明側の懸念を感じたのか、首相は31日夜、山口那津男代表ら党幹部を公邸に招き、蜜月をアピールした。【福岡静哉】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板