したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

8430名無しさん:2012/10/16(火) 20:05:43
アンカー 鈴木哲夫
表向きは今週中に党首会談をやって、前に進めようと輿石さんは言っているが、ポーズを見せているだけ。
裏では、次の選挙に向けて12月に世論調査をやると安住さんが1年生議員に言っている。
という事は、12月まで選挙はない。自民党はまた谷垣さんと同様に騙される。

内閣改造直後、野田総理が「特例公債なんてどうでもいい」 と、議員ではなく非常に信頼関係のある人に言った。
この発言に内閣情報調査室や財務省が慌てて確認を取ったら本当にこの話をしていた。
野田さんはもう疲れている。消費増税法案を通したから特例公債はどうなってもいいと。
どうぞ輿石さんと自民党でやって下さいと投げやりになっている可能性が1つ。
もう1つの可能性は、解散せずに特例公債法案を引き延ばすだけ延ばし、自民党を悪役にする。
足を引っ張っているのは自民党だという事で、解散を最後までしない。という事は総辞職だってありうる。

8431名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000137-jij-pol
「維新もやるやる詐欺」=麻生元首相
時事通信 10月16日(火)20時6分配信

 自民党の麻生太郎元首相は16日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーで、「おれおれ詐欺に引っ掛かる人は、大概2回引っ掛かる。前回(の衆院選で)民主党の『やるやる詐欺』に引っ掛かった人がいると思うが、今回大阪から似たような手口が出てきている。2回引っ掛かったらあほうだ」と述べ、橋下徹大阪市長率いる日本維新の会をやゆした。

8432名無しさん:2012/10/17(水) 15:53:43

鳩山元首相の外交最高顧問復帰 自民・高村副総裁「大いに驚くべきこと」と皮肉
産経新聞 10月17日(水)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000536-san-pol

 自民党の高村正彦副総裁は17日、民主党の鳩山由紀夫元首相が外交担当の党最高顧問に復帰したことに対し「日本には1億人以上も人がいるので、鳩山氏みたいな人がいることはそれほど驚くことではないが、政権与党の外交担当最高顧問に復帰するのは大いに驚くべきことだ」と皮肉った。

 同時に「これは野田佳彦首相(民主党代表)が外交を国益と考えていないか、国益そのものが大事ではないと考えているのか、そのどちらかだ」と批判した。

8433名無しさん:2012/10/17(水) 15:58:45

首相、解散時期の「表現」検討?…自公に配慮
読売新聞 10月17日(水)15時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000203-yom-pol

 臨時国会召集に向けた民主、自民、公明3党の駆け引きは、野田首相が衆院解散の時期についてどう表明するかが焦点だ。

 首相は「時期の明示はできない」としているものの、早期解散を求める自公両党に配慮した表現を検討しているとみられる。

 首相は8月、自民党の谷垣総裁(当時)、公明党の山口代表との会談で、「近いうち」の解散を約束した。

 15日の3党幹事長会談では、自民党の石破、公明党の井上両幹事長が「近いうち」解散の時期の明確化を求め、民主党の輿石幹事長は持ち帰った経緯がある。輿石氏は会談で「近いうちに国民に信を問う、というのは生きている。首相も真剣に考えている」と語った。

 政府・民主党内では、19日にも行われる3党首会談について、「首相が『近いうち』の発言が有効と認め、『真剣に検討』とか補足して伝えれば、自公の理解が得られるのではないか」との指摘が出ている。

 民主党内には、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案について、「自公が協力を拒み続ければ、世論の批判は自公に向かう」との強気の見方も多い。民主党の安住淳幹事長代行は16日、鹿児島県薩摩川内市で「解散、解散と言うが、立ち止まって自民党の皆さんも考えたらどうですか、と言っている」と語った。

 一方、自民党の安倍総裁は16日夜、東京都内の会合で、「首相が約束を守らないようでは、政治に対する信頼が失われる。19日に党首会談が行われれば、首相は約束を果たしてくれるだろうと期待している」と述べ、解散時期に具体的な回答があるとの見方を示した。

8434名無しさん:2012/10/17(水) 17:35:12
自民党の安倍総裁が靖国参拝 
自民党の安倍晋三総裁が、靖国神社を参拝した。 2012/10/17 17:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

8435名無しさん:2012/10/17(水) 18:00:54

自民・安倍総裁が靖国参拝 / 保守層にアピール
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2311656.article.html 

 自民党の安倍晋三総裁は17日夕、秋季例大祭に合わせ東京・九段北の靖国神社を参拝した。中国や韓国が批判する靖国参拝を実行し「毅然とした姿勢」(周辺)を示すことで、支持基盤の保守層にアピールする狙いがあるとみられる。安倍氏は次期衆院選の結果次第で首相に就く可能性が取り沙汰されている。沖縄県・尖閣諸島や島根県・竹島をめぐり緊張が続く日中、日韓関係への影響は避けられない。

 2006年から07年にかけての首相在任時、安倍氏は前首相だった小泉純一郎氏の靖国参拝で悪化した日中関係の立て直しを優先するため、靖国参拝を見送った経緯がある。

2012年10月17日 17時25分

8436名無しさん:2012/10/17(水) 18:17:28
これは民主党と自民党の申し合わせたパフォーマンス
選挙日は大安の日曜日12月は9日で次は1月6日は正月で見送り
となれば3月10日しかない
だいたい金の亡者が毎月の100万を越える歳費と年末のボーナスを袖にする訳がナイ

8437小沢いばり:2012/10/17(水) 20:08:13
>>8431
麻生氏の発言について一言物申す!
自分たちだって政権持っていた時代に、公約破りを繰り返していたくせに…今さら墓穴掘ってどうする!

8438チバQ:2012/10/17(水) 20:40:37
>>8435
安倍ちゃんらしいなあ
憲法とか思想の部分は封印したほうが票につながると思うんだが

8439名無しさん:2012/10/19(金) 19:53:26

【3党首会談】
自民・安倍総裁「首相に怒り覚えた」
2012.10.19 17:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/stt12101917490013-n1.htm

野田佳彦首相、公明党の山口那津男代表との会談を終えた自民党の安倍晋三総裁=19日午後、国会内(酒巻俊介撮影)

 自民党の安倍晋三総裁は19日、野田佳彦首相、公明党の山口那津男代表との党首会談後の記者会見で、衆院解散をめぐる首相の発言について「驚いている。これでは全く信頼関係が築かれない。怒りを覚えた」と首相を批判した。首相との再会談についても「今回と同じことが起こるのであれば意味がない」と述べた。

 臨時国会への対応については「首相に信頼関係回復の努力をしてもらわねば対応できない。その努力がなければ応じられない」と述べ、審議拒否する可能性を示した。

8440名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:27
http://www.mbs.jp/news/jnn_5160642_zen.shtml
ページ更新時間:2012年10月20日(土) 00時15分
■ 党首会談 決裂、 自公“怒り”の背景は

 党首会談は結局、野田総理から「具体的な提案がないまま決裂という結果に終わったわけですが、野党側どうしてここまで怒っているのでしょうか。国会記者会館からの報告です。

 「特に、日頃冷静な公明党の山口代表が声を震わせながら会見していて非常に印象的でした」(記者)

 そして19日、1つ明らかになったことがあります。自民党側によりますと、8月8日の党首会談の際、野田総理は当時の谷垣総裁に対して、「来年度の予算編成を自分がすることはない」という趣旨の発言をしていたというんです。

 自民党幹部によりますと、谷垣さんはこの話を、総裁を引き継ぐ際に安倍さんに伝えたそうです。「来年度予算の編成をしない」ということは、年内の解散が確実だということですから、谷垣さんとしては、「総理がそう言ったと、あの時点で表に出すのは忍びない」ということで、公表はしなかったそうです。

 そこで安倍さんは谷垣さんに、「もし、今日の党首会談で、何も進展がなかったら、あの話を表に出していいですか」と相談し、谷垣さんも了承しました。つまり、野党側の怒りは谷垣さんの思いやりまで踏みにじられたという極めて強い憤りがあるために、そこまで激しいものになっているんです。

Q.自民党は、「臨時国会を開いても審議拒否だ」という構えのようですが、特例公債法案もいつまでも通らないとなると、批判も浴びると、一体どこまで強硬路線を貫いていくつもりなんでしょうか?

 「そこでも、谷垣さんが関係してくるのですが、自民党執行部は『谷垣さんとは同じ失敗はしない』という強い決意を持っています」(記者)

 つまり、「野党でありながら政治に責任を持とう」と妥協するのではなく、「責任を持つのは政府与党だ」と訴えて、ぶれずに政権に対峙するということです。その姿勢がどういう結果につながるのか。政府与党が臨時国会を開きたいという29日までの間に、もう一度大きな動きがあるのかどうか注目だと思います。(19日23:39)

8441名無しさん:2012/10/20(土) 01:11:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/stt12102000230000-n1.htm
【3党首会談】
決裂で自公両党対決姿勢強める
2012.10.20 00:21

野田佳彦首相、公明党の山口那津男代表との会談を終えた自民党の安倍晋三総裁=19日午後、国会内(酒巻俊介撮影)

 民主、自民、公明の3党首会談が決裂に終わったことで、自公両党は野田佳彦首相に猛反発、対決姿勢を強めている。29日に召集される臨時国会では冒頭から審議拒否も辞さない構えだ。ただ、民主党側が自公両党の求める年内解散には応じないことが明白となったなかで、いかに首相を追い詰めていけるか。就任間もない安倍晋三総裁の力量がさっそく試されることになりそうだ。

 「最近、ドジョウの入った柳川鍋は食べたくないねえと。実にそういう感じだ」

 3党首会談に同席した自民党の石破茂幹事長は会談後のTBS番組の収録で、こう述べ、解散について「ゼロ回答」だった首相をあてこすった。怒りの収まらない石破氏はこうも続けた。

 「野田さんはそんな人だとは思ってっていなかった。はっきりいってこれほど腹を立てたのは初めてのような気がする」

 約40分の3党首会談。安倍氏と公明党の山口那津男代表は、首相が8月に約束した「近いうち」解散に関する新提案、いわば年内解散の確約を再三迫ったものの、首相は解散時期の明示を拒み続けた。

 結局、安倍氏らは「これ以上議論することはできない」と席を立った。

 石破氏は記者団に「毅然(きぜん)と対応する。(臨時国会召集の)29日までこのまま過ぎることはあってはならない」と強調した。

 首相が早期解散を確約しなければ審議に応じられないとの強硬姿勢を示することで、開会までに首相から解散の言質を引き出す作戦だ。だが、この日の発言からみても、首相がすんなり自民党の要求に応じるとは考えられない。

 国会冒頭から審議拒否、あるいは内閣不信任案を提出しても、解散に追い込めるかは不透明だ。参院ではすでに先の通常国会で首相に対する問責決議を可決しているが、首相には決議を尊重しする気はさらさらないようだ。

 審議拒否をした場合、与党側が「自民党には経済対策に本気で取り組む気がない」と非難してくることが予想される。世論の批判も高まる可能性がある。

 解散引き延ばし戦術ではもはや古強者(ふるつわもの)の「野田・輿石コンビ」に対抗するには、自公両党が今後も足並みをそろえて対応していけるかがカギとなりそうだ。(岡田浩明)

8442名無しさん:2012/10/20(土) 01:43:34
http://www.mbs.jp/news/jnn_5160641_zen.shtml
ページ更新時間:2012年10月20日(土) 01時20分
■ 29日臨時国会召集、党首会談は決裂

 注目された3党党首会談は、決裂に終わりました。野田総理は、「解散には『環境整備』が必要だ」として時期を明示することを避けました。これに対し自民・公明は、怒りを露わにしています。

 「もの別れ」に終わった会談直後、野党の党首たちは怒っていました。

 「怒りを覚えます」(自民党 安倍晋三 総裁)

 「非常に国民をバカにした話だと思います」(公明党 山口那津男 代表)

 期待を胸に臨んだはずの党首会談。いったい、どんなやり取りがあったのでしょうか。口火を切ったのは、野田総理です。衆議院の解散について・・・

 「『近いうちに』と表現したわけでありますので、この言葉の重みと責任は、自覚しているつもりですし、それを判断するために、さまざまな環境整備をしなければいけない」(野田首相)

 「近いうち」との表現は変えません。さらに、環境整備のためとして、予算と赤字公債発行の裏付けとなる特例公債法案を一緒に処理する新たなルール作りを提案。「1票の格差」の是正や社会保障制度に関する「国民会議」の発足についても協力を要請しました。

 しかし、野党側は「解散時期を明示すべき」と反発。関係者によりますと、公明党の山口代表は、8月の党首会談における自民・谷垣前総裁の名前を挙げ・・・
 「年内に解散するというようなことを、あなたと谷垣さんで約束したんでしょう!来年度予算はしないと言ったでしょう!」と、詰め寄ったといいます。

 「政権の延命を図るつもりはないと、ぎりぎりまでは、申し上げさせていただきましたが、残念ながらご理解をいただくことができないまま終わった」(野田首相)

 「党首会談後、自民党本部で臨時役員会を開いていたということですが、非常に複雑な表情で、安倍総裁が会見場に入ってきました」(記者)

 安倍総裁は、野田総理の姿勢を激しく批判。

Q.野田首相の印象は?
 「私は率直に言ってですね、きのう(18日)の幹事長会談を受けての党首会談でありましたから、失望しましたね、大変」(自民党 安倍晋三 総裁)

 党首会談後、政府・与党は三役会議を開き、臨時国会を29日に召集する方針を決めていますが、一筋縄ではいきそうにありません。

 「まずは信頼関係を回復する努力を、総理自身にしていただかないと対応できない」(自民党 安倍晋三 総裁)

Q.努力がなければ審議には応じない?
 「これは常識だろうと思いますね」(自民党 安倍晋三 総裁)

 「(審議拒否するかは)与党のこれからの対応にかかっていると思います」(公明党 山口那津男 代表)
(19日23:35)

8443名無しさん:2012/10/22(月) 01:58:33
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233918.html
自民・安倍総裁、首相が解散時期の新たな提案すべきとの考え示す

前原国家戦略担当相は21日、野田首相が「近いうち」とした衆議院の解散時期について、「年内」との認識を示した。現職閣僚の年内解散発言に、民主党の安住幹事長代行は、「執行部の意思ではなく、個人の感覚だ」と強調した。

前原国家戦略担当相は「『近いうち解散』で、年明けに解散したら、近いうちじゃないですよ。野田総理は、約束は絶対守る人ですよ。年内に解散をしないというのは、『近いうち』じゃないと思いますよ」と述べた。

前原国家戦略担当相は、フジテレビの「新報道2001」で、野田首相は、特例公債法案や一票の格差是正などの懸案が野党の協力で解決すれば、年内解散に踏み切るとの認識を示した。

民主党の安住幹事長代行は、「執行部の意思ではなくて、個人の感覚として述べたと。(解散時期は)総理が最終的に決めることで、周りがいろいろ、とやかく言う話ではないとわたしは思います」と述べ、前原国家戦略担当相の発言に不快感を表明した。

自民党の安倍総裁は、野田首相が解散時期について、新たな提案をすべきとの考えを示した。

自民党の安倍総裁は「前原さんの発言を受けたうえにおいて、まあおそらく、野田総理から、何らかの働きかけがあるんだろうと。こう思うのが常識ではないのかなと」と述べた。(10/21 23:59)

8444名無しさん:2012/10/22(月) 02:46:08

党首会談 首相「ゼロ回答」各紙が批判
2012年10月21日付

これでは政治が動かぬ 毎日
政権しがみつきは迷惑 日経
早期解散から逃げるな 朝日

9日に行われた民主、自民、公明3党首会談での野田佳彦首相の不誠実な対応について「これでは政治が動かぬ」(毎日)などと、20日付新聞各紙が強く批判している。

3党首会談は、民主党の輿石東幹事長が、18日の3党幹事長会談で衆院解散・総選挙の時期について、首相から「具体的な新たな提案」があると述べたことから実現。

しかし、党首会談の席上、野田首相は「具体的に解散の時期は明示しない」と述べ、解散の時期を明示することを拒んだ。

党首会談後、公明党の山口那津男代表は「非常に国民をバカにした話だ」と述べ、輿石氏の発言と矛盾する野田首相の「ゼロ回答」を厳しく批判した。

党首会談については、各紙が「衆院選を先送りするためだけに政権にしがみつかれては国民が迷惑する」(日経)、「首相の対応は無責任そのもの」(産経)と、一様に厳しい論調を展開。

さらに、内政・外交とも重要課題が山積する中、政治を機能させられない野田首相に対して、「もはや民主党だけで政治を動かす力があるとは思えない」「自公両党が求める早期の解散も逃げてはならない」(いずれも朝日)と、一刻も早く国民に信を問うよう迫っている。

8445名無しさん:2012/10/22(月) 21:09:28
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121022-OHT1T00210.htm
自民・安倍総裁、前原氏に首相説得要請

 自民党の安倍晋三総裁は22日夜、大阪市で講演し、公債発行特例法案などの懸案が解決すれば野田佳彦首相が年内の衆院解散に踏み切るとの見方を示した前原誠司国家戦略担当相に対し、首相を説得するよう求めた。「内閣は一致していなければならない。前原氏は重要閣僚として発言を実行に移す責任を負っている」と述べた。

 石破茂幹事長も党本部で記者団に「閣内不一致があってはならない」と指摘。「首相は閣内でよく調整して自身の口から(同じことを)発するべきだ」として、「近いうちに信を問う」とした3党首合意の履行を重ねて求めた。

 これに先立つTBS番組では民主、自民、公明3党首の再会談に関し「可能性はある。首相は虚心坦懐に考え、さすがというところを見せてほしい。『信じてくれ』だけでは何にもならない」と強調した。

 また安倍氏は講演で、岡田克也副総理が安倍氏を「見事な野党党首」と皮肉ったことについて「野党党首なのだから当たり前だ。『見事な与党』として行動しないから野党党首として厳しいことを言っている」と反論した。

(2012年10月22日20時55分 スポーツ報知)

8446名無しさん:2012/10/23(火) 06:07:06
>>8438
チバさん、総裁の任期中に靖国神社参拝し続けると長期政権になりますが、参拝しないと短期政権になると言うジンクスがあるそうですよー。
ここ10年なら、小泉氏、谷垣氏が靖国神社参拝して長期の座に付きましたが、安倍氏、福田氏、麻生氏は総裁在任期間には靖国参拝してませんし。
このジンクスが今回も適応されるのか注目ですなー。

8447名無しさん:2012/10/23(火) 13:19:02

【田中法相辞任】
「辞任すればおしまいではない」 自民・石破氏、首相追及方針
2012.10.23 11:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/stt12102311470005-n1.htm

 自民党の石破茂幹事長は23日午前の記者会見で、田中慶秋法相が辞任したことについて「辞任すればおしまいではない。首相の任命責任は極めて重かつ大だ」と述べ、今後国会論戦などで首相を追及する方針を示した。石破氏は「次に新しい法相が誕生すれば民主党政権の閣僚は69人目。特に野田内閣で閣僚交代の頻度が高く、責任感がまったくない」と批判した。

 また、公明党の漆原良夫国対委員長も23日午前、記者団に「辞任は当たり前のこと。遅すぎた」と指摘。その上で閣僚の交代が相次ぐ野田佳彦首相の任命責任について「非常に重い。閣僚の任命を野田内閣は非常に軽く考えている」と批判した。

8448チバQ:2012/10/23(火) 22:15:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102300893
ジレンマの自民=揺れる強硬路線
 田中慶秋法相の辞任を受けて自民党は23日、任命した野田佳彦首相に対する批判を強めた。しかし、国会で首相を追及しようにも、同党は、衆院解散の確約がなければ審議拒否も辞さない構えを崩していない。強硬路線を維持すべきか、それとも修正すべきか。29日召集の臨時国会を前に執行部は決断を迫られている。
 「責任感が全くなく、学習能力もないと断ぜざるを得ない。首相の任命責任は極めて重大だ」。石破茂幹事長は23日の記者会見でこう語った。野田内閣での閣僚辞任は鉢呂吉雄前経済産業相に次いで2人目だが、ほかに田中直紀前防衛相ら問責決議を受けて内閣改造の際に退任を強いられた閣僚が4人もいることを念頭に置いた発言だ。
 ただ石破氏は、臨時国会の対応について「(解散確約を求める)私どもの主張に対して首相から具体的な呼び掛けがなければおかしい。それが分からない時点で発言すべきでない」と、態度を明確にしなかった。
 自民党にとって苦しいのは、審議拒否に突入すれば世論の批判を浴びかねないことだ。かといって、特例公債法案の成立に協力する条件として年内解散の確約を掲げてきた以上、何の成果もなしに審議に応じれば安倍晋三総裁の求心力に影響する可能性がある。
 23日の党総務会では、岩屋毅総務副会長が「解散と国会対応は別に考えればいい。特例公債法案などを片付けてから解散の話をすればいい」と柔軟路線への転換を主張。安倍氏が「一任」を取り付けてその場を収めたが、党内では「チキンレースはやめるべきだ」「どっちみち審議拒否なんかできない」との声も出始めている。
 決裂した民主、自民、公明3党首会談後、首相から解散時期に関する新たな提案が出てくる気配はない。自民党執行部としても路線転換を視野に入れざるを得ず、安倍氏は23日の岡山市での講演で「審議拒否するとは言っていない」。石破氏も会見で「審議拒否すると決めているわけでもなく、発言もしていない」と予防線を張った。(2012/10/23-20:50)

--------------------------------------------------------------------------------

8449チバQ:2012/10/23(火) 22:16:42
>>8446
これ面白いですね
英霊パワーですかね!?

8450名無しさん:2012/10/24(水) 03:36:04
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m040108000c.html

自民総裁殺害予告:「犯行声明」後もメール 同一人物か?
毎日新聞 2012年10月24日 02時34分

 安倍晋三自民党総裁の殺害予告メールが警察庁などに送りつけられた事件で、パソコンの遠隔操作事件の「犯行声明」が今月9、10日にTBSなどに送信された後も、殺害予告メールが連日のように送られていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。メールには「他人のパソコンを踏み台にしている」などと、遠隔操作した「真犯人」と同様の手口を記しており、同一人物が関与した疑いがあるとみて、警視庁などの合同捜査本部は関連を調べている。

 警視庁によると、殺害予告メールは警察庁や国家公安委員会など4機関に今月1日から同17日までに計42通が送られていた。そのうち12日から17日までの間に15通が送信されていたという。

 メールの内容はいずれもほぼ同じで、大阪や三重の「なりすまし事件」が報道される前から、「他人のパソコンを踏み台にしているから無能なお前らには捕まえられない」などと遠隔操作を示唆する文章が含まれていた。一連の事件の「真犯人」は「犯行声明」後は沈黙を続けているとされるが、合同捜査本部はその後も脅迫メールを送信していた可能性があるとみて捜査を続けている。

【小泉大士】

8451名無しさん:2012/10/29(月) 18:45:44
6974 名前:名無しさん 投稿日: 2012/10/29(月) 18:22:20

前原氏を追及へ=自民・安倍総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900722

 自民党の安倍晋三総裁は29日、前原誠司国家戦略担当相が秘書の自宅マンションの一室を自身の政治団体の「主たる事務所」として届け出て経常経費を計上していたとの一部報道に関し、国会内で記者団に「(安倍内閣当時に)今の閣僚たちも口を極めて辞職に値すると言ってきたことを、思い返すべきだ。そうしたことも念頭に追及していくことになるだろう」との考えを示した。

 安倍内閣では、同様の問題を指摘された松岡利勝農林水産相が自殺し、佐田玄一郎行政改革担当相や、松岡氏の後任の赤城徳彦農水相も辞任に追い込まれている。

 前原氏に関する報道について、公明党の井上義久幹事長は「実態がどうだったのかをきっちりとたださないといけないし、説明責任を求めるのは当然だ」と記者団に述べた。 (2012/10/29-18:03)

8452名無しさん:2012/11/01(木) 17:50:55
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_540199

自民・町村氏「当分の間は入院」=派閥総会で説明
2012年 11月 1日 16:12 JST

 体調不良で都内の病院に入院している自民党の町村信孝元官房長官は1日、党本部で開かれた町村派の定例総会に車いす姿で出席した。町村氏は、自らが立候補した党総裁選での協力に謝意を示した上で、「まだ(病状の)結論が出ていない。当分の間は入院せざるを得ない」と語った。

 町村氏は総裁選中に体調不良を訴え入院した。同氏が公の場に姿を見せたのは、9月26日の総裁選投開票日以来。 

[時事通信社]

8453名無しさん:2012/11/01(木) 17:54:12

民主は衆院選恐怖症、解散引き延ばし明白 自民・石破氏、首相に反発
2012.11.1 11:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121101/stt12110111250000-n1.htm

 自民党の石破茂幹事長は1日朝のTBS番組で、野田佳彦首相が衆院解散に向けた環境整備の条件として公債発行特例法案成立などの3条件に加え、11月中に策定する経済対策も踏まえて判断する考えを表明したことに強く反発した。「民主党に(衆院選への)恐怖症があるため、解散を引き延ばそうとしている意図は明らかだ」と述べた。

 首相は3条件として、公債法案のほかに衆院選挙制度改革関連法案の成立と社会保障制度改革の国民会議設置を挙げている。

 石破氏は「首相が『近いうちに信を問う』との約束を守れば、3条件は明日にでも成立する」と強調。「国民生活を人質に取り、自らの延命を図ることは許せない」と述べ、首相に年内解散・総選挙を重ねて求めた。

8454名無しさん:2012/11/01(木) 19:07:47

町村氏 車いすで1カ月ぶり姿 入院中10キロやせる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/01/kiji/K20121101004460480.html

 自民党の町村信孝元外相が1日、自身が会長を務める町村派総会に車いすで出席し、9月26日の総裁選投開票日以来、約1カ月ぶりに公の場に姿を見せた。入院中に約10キロやせたという町村氏は「健康的な生活でスリムになった」とあいさつしたが、「(病状の)結論が出ていない」として、今後も入院を続ける。

 総会では、党総務会長就任に伴い派閥を離脱した細田博之氏に代わり、事務総長に塩谷立氏を充てることが了承された。

 町村氏は総裁選中に体調不良を訴えて入院した。
.[ 2012年11月1日 17:09 ]

8455名無しさん:2012/11/01(木) 21:10:52

自民・町村氏、派閥総会に出席
2012.11.1 20:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121101/stt12110120480006-n1.htm

 自民党の町村信孝元官房長官が1日、自身が会長を務める町村派総会に車いすで出席した。公の場に姿を見せたのは総裁選投開票日の9月26日以来、約1カ月ぶり。町村氏は総裁選中の9月18日に体調不良を訴え、都内の病院に入院。その後も療養を続けている。町村氏は「当分は入院せざるを得ない」と述べた。

8456名無しさん:2012/11/01(木) 22:46:46

民主党幹部、早期解散を容認という噂
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01-1

最近、あちこちから、こんな情報が耳に入って来る。 「民主党の中でも、選挙基盤の
安定した党幹部や閣僚の一部は、早期解散を容認している。選挙が延びれば、それだけ
状況が悪化すると考えているからだ」と。 彼らは、「赤字国債発行法案や選挙制度改革
法案(1票の格差是正)の成立に目処がつけば、野田総理も決断する可能性がある」とほ
のめかしているらしい。 輿石幹事長とその一派でないことだけは確かだ。(笑)
残念ながら、自分は、この話を全く信じていない。 過去のブログにも書いたが、300
小選挙区の情勢を調べれば調べるほど、「確実に当選出来る民主党の現職」が、思ったより
ずっと少ないことに驚く。 どう考えても、ほとんどの民主党議員は、早期解散に反対
だろう。 政権の延命に躍起になっているあの野田総理に、自ら進んで年内解散に踏み切る
ような胆力があるとは、到底、思えない!! 期待するだけ損だ。そうだとしても、赤字国債
発行法案を含む懸案事項は、さっさと片付けてしまったほうがいいと思う。 そうすることで、
レームダック内閣の延命のために「ウソ」を繰り返し、なりふり構わず選挙を先延ばしに
しようとする民主党のあさましい姿を、浮き立たせることが出来る。

8457名無しさん:2012/11/02(金) 07:44:22

自民、やむなく太陽路線…公明は解散へ「北風」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121102-OYT1T00260.htm

 自民党の安倍総裁が、年内の衆院解散を勝ち取るための戦略を鮮明にした。

 野田首相が解散を判断する条件としている特例公債法案の成立など三つの課題に協力し、首相が解散に踏み切らざるを得ない環境を整える、いわば「太陽路線」だ。それでも解散しない場合は、首相の不誠実さに国民の批判が集中するとの読みがある。ただ、特例公債法案を切り札に「北風路線」で解散を迫りたい公明党との温度差も生じている。

 「首相が言う前提条件は積極的にやる。問題を解決したら直ちに解散し、年内に投開票を行うべきだ」

 安倍氏は1日、東京・有楽町の街頭演説でこう述べ、首相が掲げた課題への協力を明言した。

 社会保障制度改革国民会議についてはメンバーの人選を速やかに進めるとし、赤字国債発行に必要な特例公債法案も「協議に応じる」と述べた。衆院選の「1票の格差」是正をめぐっても「自民党はすでに0増5減の法案を出している」とし、法案審議に向け首相の指導力発揮を促した。

 自民党は当初、特例公債法案の成立などと引き換えに年内解散を迫る戦略を立て、臨時国会での審議拒否も辞さない構えだった。しかし、強硬姿勢には世論の批判が強く、党内では「太陽路線」を支持する声が広がり、安倍氏も受け入れた。

 自民党は、「衆院予算委員会の開催より前に、特例公債法案の審議を始めたい」とする民主党の提案も容認した。民主党は予算委の日程は提示していないが、自民党が歩み寄った格好だ。同党の浜田靖一国会対策委員長は1日、記者団に「仕方がない」と語った。

(2012年11月2日07時34分 読売新聞)

8458名無しさん:2012/11/03(土) 00:03:42

ターゲットはまず前原氏 参院自民も解散へ戦闘開始! 
2012.11.2 23:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/stt12110223080008-n2.htm

国会に入った前原誠司国家戦略相=2日午前、国会内(酒巻俊介撮影)

 自民党が戦闘態勢に入った。野田佳彦首相が解散の条件の一つにあげている特例公債法案について、安倍晋三総裁が早期審議入りにカジを切ったことを受け、参院自民党も2日、法案成立を容認する方針を確認。解散の条件整備を進めることで、解散先送りを狙う首相の外堀を埋めようという作戦だ。首相は解散の言質を与えない“籠城戦”で戦いの長期化をもくろんでいるが、自民党は国会審議で問題閣僚に弓矢を放ち、首相を戦場へと引きずり出そうとしている。(峯匡孝)

 「民主党は身代金を払う気がない。次のステージに進むべきだ」

 2日の自民党参院議員総会。脇雅史参院国対委員長はこのように述べて、開戦の火ぶたを切ってみせた。

 参院自民党はこれまで、特例公債法案を“人質”にとり、早期解散の確約という“身代金”を引き出す作戦を練っていた。ところが、この日の脇氏は、こんな例え話で政府・民主党の思惑を表現し、人質作戦からの転換を訴えた。「殺しても(法案を廃案にしても)いいよと言って、殺したら『お前は殺人犯だ』といわれるだけだ」

 特例公債法案は早ければ来週末にも参院に送付されてくる可能性がある。野党が多数を占める参院では、野党が一致して反対すれば法案は否決されるが、参院自民党は採決を棄権することで、民主党の賛成多数を作り、法案の成立を容認することを検討している。

 脇氏は、首相が解散3条件の一つに数える「一票の格差」是正に向けた衆院選挙制度改革関連法案についても、「議員立法なので一切(審議を)拒否しない。いつでもやります」と明言した。

 あえて敵に塩を送ることで、早期解散を実現させる。同時に、参院自民党ならではの攻撃に向けた準備も着々と進めている。

 参院自民党といえば、外国人献金問題で前原誠司外相(当時)を辞任に追い込んだ西田昌司氏をはじめ、世耕弘成政審会長や森雅子氏、義家弘介氏ら専門知識を備えた論客をそろえる。

 彼らのターゲットは、事務所費問題を抱える前原氏を筆頭に、沖縄県・尖閣諸島をめぐる外交問題を「領土問題」と発言した城島光力財務相、政府の「原発ゼロ」政策を批判した田中真紀子文部科学相ら枚挙にいとまがない。

 33日間の臨時国会。自民党は、短期決戦で首相を解散に追い込めるか−。

8459バーバリー シャツ:2012/11/03(土) 05:25:19
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
バーバリー シャツ http://burberry.suppa.jp/

8460名無しさん:2012/11/03(土) 22:04:31
>>8449
(`・ω・´)ゞチバさんこんばんはー。こないだの補欠選挙も自民党が勝利しましたし、靖国参拝してから、自民対民主の対決型の市長選挙も負けてませんからね。偶然かもしれませんが参拝前は対決型負けてましたからね。
何かあるのかもしれませんな。注目しませう。
過去遡れば中曽根さんも長期政権でしたしね。

8461名無しさん:2012/11/06(火) 14:07:33

石破自民幹事長、田中文科相問責排除せず=公明代表「不認可撤回を」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110600332

 自民党の石破茂幹事長は6日午前の記者会見で、来春開校予定だった3大学を不認可とした田中真紀子文部科学相に対する問責決議案について「今後の(国会)審議の過程でそれに値するということになれば、可能性は排除されない」と述べ、田中氏の説明次第では提出を検討する考えを示した。

 これに先立つ党役員会では「田中氏の決定は看過できない」との声が相次ぎ、田中氏を厳しく追及していく方針で一致。石破氏は会見で「何の罪科もない子どもたちの権利を国家が侵害することが許されるのか。田中氏がどのような考え方を述べるかをまず聴く」と語った。

 一方、公明党の山口那津男代表は同日の記者会見で「不認可は違法性を帯びている疑いもある。撤回等を含めて考慮することが重要だ」と再考を求めた。 (2012/11/06-12:17)

8462名無しさん:2012/11/06(火) 18:12:52

自民 田中文科相の認可見送りを追及へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121106/k10013287181000.html
11月6日 15時35分

6日に開かれた自民党の文部科学部会で、田中文部科学大臣が来年春の開設を予定していた3つの大学の認可を見送ったことに対し「裁量権の乱用だ」などとして撤回を求める意見が相次ぎ、今後、国会審議で追及していくことになりました。

田中文部科学大臣は、大学などの開設の認可の在り方を抜本的に見直したいとして、文部科学省の審議会が来年春の開設を認可すると答申した札幌市、秋田市、愛知県岡崎市の3つの大学の認可を見送りました。

これを受けて自民党の文部科学部会が6日に開かれ、認可が見送られた札幌市の大学の開設を準備していた学校法人の吉田松雄理事長は、「これまで文部科学省から不認可につながるような指導や意見は全くなく、決定は到底承服できない。ほかの2大学とも連携して、田中大臣に撤回を求めていきたい」と述べました。

これに対し出席者からは、「審議会の答申に反して認可を見送ったのは、大臣の裁量権の乱用であり違法な判断だ」などとして撤回を求める意見や、「開設の準備のため、一部では税金も投入されているのに『ちゃぶ台返し』をするのは、絶対に許されない暴挙だ」という批判が相次ぎ、今後、国会の審議で追及していくことになりました。

このあと吉田理事長は記者団に対し、「私たちにはかしがない。推薦で入学する予定だった子どもたちからは、泣きじゃくって電話がかかってくる。田中大臣の言っていることは支離滅裂だ」と述べました。

8463名無しさん:2012/11/06(火) 21:19:26

自民、田中文科相を徹底追及へ 教育でアピール
2012年11月6日 20時13分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110601001967.html

 自民党は6日、大学新設の不認可問題で迷走する田中真紀子文部科学相を予算委員会などの場で徹底追及する方針を確認した。安倍晋三総裁の肝いりで新設した教育再生実行本部の分科会では教育長を首長が任免することを柱とする座長試案の本格論議に入り、年内の衆院解散をにらんで教育分野で攻勢をかけ「安倍カラー」をアピールする方針だ。

 党本部で開いた文科部会で田中氏の判断をめぐり「閣僚の裁量権の乱用だ」などの批判が続出。これに先立つ党役員会では参院での問責決議案提出も視野に、田中氏を追及していく方針を申し合わせた。(共同)

8464名無しさん:2012/11/07(水) 19:05:28

田中文科相の罷免要求=石破自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110700825

 自民党の石破茂幹事長は7日、田中真紀子文部科学相が来春開校予定だった3大学を一転して認可すると表明したことを受け、党本部で記者団に「これ以上閣僚を続けることがあってはならない。(野田佳彦首相は)罷免すべきだ」と述べた。 (2012/11/07-18:11)

8465チバQ:2012/11/07(水) 22:47:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110701058
国会運営、民主ペース=自民「太陽路線」に不満も
 自民、公明両党は7日、特例公債法案の趣旨説明と質疑を行う8日の衆院本会議に出席することを決めた。民主党が野党欠席でも審議入りを強行する構えを見せる中、審議拒否によるイメージダウンを恐れた。野田佳彦首相は、自公両党が求める衆院解散日程の明示を拒み、衆院予算委員会の開催要求にも民主党は「ゼロ回答」のまま。与党ペースの国会運営に、自民党内では不満が出ている。
 「向こうがわれわれの要求をのまないが、しっかり対応していきたい。(8日の)本会議には出る」。自民党の浜田靖一国対委員長は7日、悔しそうな表情で記者団に語った。
 野党各党は7日の国対委員長会談で、公債法案の審議入りに応じる前提として、民主党が2日間とした衆院予算委の開催日程を明らかにするよう求めることで一致。この後、浜田氏は民主党の山井和則国対委員長に対し、予算委を9、12両日に開くよう要求した。しかし、返ってきたのは「現時点で日にちを決めることはできない」というつれない回答だった。
 自民党としては、従来なら民主党の「不誠実な対応」に反発し、本会議を欠席する選択肢もあった。だが、安倍晋三総裁は、首相が掲げる懸案の処理に協力して年内解散を促す「太陽路線」に転換。7日の講演では「公債法案の成立をブロックする考えはない」とまで踏み込んだ。自民党幹部は「審議を拒んだら、総裁の方針と食い違ってしまう」と漏らす。
 公債法案をカードに首相を年内解散に追い込むとしていた公明党も、自民党の軌道修正に同調せざるを得なくなりつつある。公明党の漆原良夫国対委員長は「本会議を欠席したら(国会会期末の)30日まで欠席になる。民主党は足元を見ている。理不尽で面白くないが、しょうがない」と記者団に語った。
 もっとも、太陽路線は自民党内で広く浸透しているわけではない。
 首相はラオス訪問中の5日、解散について「特定の時期を明示することはない」と改めて強調。6日には、安倍氏が解散時期を週内に示すよう求めたことに対し、「何かお聞きしたいことがあるならば、党首討論で、国民の見える場でやった方がいい」と一蹴した。こうした状況に、自民党中堅の一人は「やられっ放しだ。今の執行部は一体どうなっているんだ」と不信感をあらわにしている。(2012/11/07-21:35)

--------------------------------------------------------------------------------

8466名無しさん:2012/11/07(水) 22:56:31
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ

8467名無しさん:2012/11/07(水) 22:59:51
>>8465
あほらしい。読むに値しない記事ですな。

8468名無しさん:2012/11/07(水) 23:10:51

40代若手も引退 民主党 瓦解加速
【政治・経済】
2012年11月7日 掲載
歳費と活動費をもらってトンズラ
http://gendai.net/articles/view/syakai/139506

 民主党の“お騒がせ男”こと長島一由衆院議員(45、神奈川4区)が、次期衆院選に立候補せず、任期満了で引退することを輿石幹事長に伝えていたことがわかった。

 長島は「訴えてきた国民年金支払い時効延長が実現すれば、1期で辞めるつもりだった」とシレッと話し、引退後は民間のシンクタンク社員として活動するという。

「長島さんはフジテレビ記者から鎌倉市議や逗子市長を経て、前回衆院選(09年)で初当選しました。震災の最中、趣味のボートをバイクで牽引(けんいん)して地元の海に浮かべたり、市長時代の悪質セクハラを週刊誌に暴かれるなど問題児でした。また機を見るに敏で、選挙区は自民党新人やみんなの党の浅尾慶一郎と戦いますが、今の大逆風では勝ち目はないと『不戦敗』を選んだのでしょう。民主党は中井洽予算委員長(70)や中野寛成元国家公安委員長(71)が高齢を理由に引退宣言していますが、40代での不出馬は異例のことです」(永田町関係者)

 本来ならこんなワガママ、許してはいけない。64ある空白区がさらに増えるため、執行部は「3年間支部長をやってきたのだから、出馬しろ」と強く迫るべきなのだが、長島に「離党はしない」と言われ、アッサリ許してしまったようだ。

 党内からは「執行部は弱腰」との批判が上がる一方、同じ1回生議員からは「長島さんはうまくやったなあ」とうらやましがる声も出ている。

「今、民主党内は大きく3つのグループに分かれています。当選目指してガムシャラに頑張る人たち、離党を画策するグループ、長島さんのように当選を諦め、思い出づくりに励むグループです。選挙はとにかくカネと労力がかかる。野田内閣の支持率は最低で、新たに作るマニフェストもおわびばかりで好転する要素は何一つない。それなら歳費や活動費をもらうだけもらって、長島さんのように引退しようと考える議員は今後、続々と出てくるでしょう。離党者も含めれば民主党の空白区はさらに増え、『国民の生活』と『維新』を合わせた方が候補者が多い、なんてこともあり得ます」(政治ジャーナリスト・小谷洋之氏)

 民主党はもはや堕(お)ちるところまで堕ちてきた。

8469名無しさん:2012/11/10(土) 12:14:46
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_545682

与謝野氏、自民復党へ
2012年 11月 10日 12:06 JST

 自民党は2010年に除名処分にした与謝野馨元財務相(無所属)を復党させる方針を固めた。同党関係者が10日、明らかにした。

 与謝野氏は今期限りで政界を引退する意向だが、自身の地盤である衆院東京1区から次期衆院選に出馬予定の自民党候補を支援したいとして、復党を求めていた。既に自民党東京都連は同氏の復党を了承しており、同党は近く党紀委員会を開いて、正式決定する。

 与謝野氏は10年4月、たちあがれ日本の結党に参画し、自民党を除名された。 

[時事通信社]

8470チバQ:2012/11/14(水) 00:21:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121113/stt12111312540011-n1.htm
政権奪還へ天王山迎える安倍総裁 あす党首討論 煮え切らない態度には徹底批判
2012.11.13 12:52 (1/2ページ)[安倍晋三]

役員会であいさつする安倍晋三総裁=13日午前、国会内(酒巻俊介撮影)
 自民党の安倍晋三総裁が政権奪還に向け天王山を迎えている。野党党首として初めて臨む14日の党首討論では、野田佳彦首相と直接対決し「近いうち解散」の約束の履行を求め、年内の衆院解散・総選挙の実施を迫る構えだ。首相がするりと逃げようとすれば追い詰めるための作戦もたてているが、解散までに時間を費やせば日本経済や外交の立て直しが遅れてしまう。いかに早く“落城”させられるか、安倍氏の指導力にかかっている。

 「わざわざ首相から党首討論をやりたいということだから、私たちにとって一番聞きたい質問に対する答えがあるのではないかと期待している」

 安倍氏は12日、福岡市内で開かれた産経新聞社など主催の講演で、首相が党首討論で年内解散を明示するよう挑発した。

 安倍氏が年内解散に固執するのは経済への影響を懸念するためだ。野田政権下で平成25年度予算案や24年度補正予算案が編成された後、政権交代が実現した場合、新政権は見直しを余儀なくされ、予算執行が遅れてしまう。党内には「政権交代にまさる景気対策はない」(麻生太郎元首相)の声さえあがる。

 友党の公明党も、かねてから年内解散・総選挙とにらんで、支持母体の創価学会の組織を動かしており、政権奪還のために歩調を合わせる必要もある。

 首相は11日、年内解散の意向を民主党の輿石東幹事長に伝える一方で、12日の衆院予算委員会では「特定の(解散)時期を明示するつもりはない」とかたくなな態度を変えなかった。

 しかし、すでに解散風が吹き始めており、安部氏にすれば、民主党内からあがる年内解散反対の声に打ち消されないよう、何とか首相から「有形無形のサインを引き出したい」(自民党幹部)ところだ。

 首相が煮え切らない態度を取り続けた場合、自民党は「嘘つき首相」として、野田首相や民主党を徹底的に批判する作戦も立てており、安倍氏の手腕に注目が集まっている。(峯匡孝)

8471名無しさん:2012/11/14(水) 22:17:26

「政権奪還を」勢いづく自民=急ピッチで選挙準備
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111400998

 自民党は、野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことで、悲願の政権奪還へと勢いづいている。安倍晋三総裁は首相が掲げた重要課題の処理を後押しする「太陽路線」が功を奏したと気をよくしており、12月16日の衆院選へ準備を急ピッチで進める。党内では楽観論が広がり、「200議席超えだ」(中堅)と強気の声も上がるが、死角がないわけではない。

 「16日に解散するならば、国民に委ねようではないか。どちらが政権を担うにふさわしいか。選挙戦で相まみえることを楽しみにしている」。安倍氏は14日の首相との党首討論で、政権奪還に強い自信を示した。

 安倍氏は今国会で、首相に政権延命の口実を与えないため、特例公債法案など解散時期を判断する3条件に積極的に協力してきた。ただ、年内解散を勝ち取れるという確証があったわけではなく、手探りの国会戦術だったのも事実。党首討論での解散時期の明示は「想定外」(幹部)だった。

 党内は既に臨戦態勢だ。石破茂幹事長は各都道府県連に対し、内定している小選挙区支部長の公認申請を急ぐよう通知し、近く公認候補を決定。政権公約づくりも前倒しする。甘利明政調会長は14日、各部会長らに作業の加速を指示した。

 選挙情勢を展望すれば、報道各社の世論調査で民主党支持率は下落の一途。橋下徹大阪市長率いる日本維新の会も一時の勢いは失速気味で、みんなの党や太陽の党などとの「第三極」の連携協議も難航している。自民党内は「第三極の準備は間に合わない」などと楽観する空気が支配的だ。

 ただ、安倍自民党への支持も広がっているわけではない。衆院選の前哨戦と位置付けた先月28日の衆院鹿児島3区補選では、圧勝するとのもくろみは外れ、小差の勝利にとどまった。党内のある中堅は「選挙に絶対はない。浮き足立たない方がいい」と戒めた。(2012/11/14-22:08)

8472チバQ:2012/11/14(水) 23:38:17
>>8383
まだ辞めてなかったんかい

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012111400765
尾辻参院副議長が辞任へ=後任は山崎正氏で調整
 尾辻秀久参院副議長(自民)は14日、平田健二参院議長に対して15日に辞表を提出する意向を固めた。16日の参院本会議で許可される見通し。自民党は、後任の副議長に山崎正昭元官房副長官を充てる方向で調整している。
 尾辻氏は9月に自民党の有力支持団体の日本遺族会会長に就任。中立性が求められる副議長との兼職は望ましくないとして、同党幹部に辞任の意向を伝えていた。(2012/11/14-18:00)

--------------------------------------------------------------------------------

8473チバQ:2012/11/14(水) 23:44:36
>>8469
古巣の太陽の党に戻れば?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000501-san-pol
自民、与謝野氏の復党認めず「党内の節操なくなる」
産経新聞 11月14日(水)8時28分配信

 自民党は13日、与謝野馨元官房長官の復党を認めない方針を固めた。複数の党幹部が明らかにした。

 与謝野氏は平成22年、たちあがれ日本の結党に参画し、自民党を除名された。今期限りで政界引退する意向を示しているが、地盤の衆院東京1区から次期衆院選に出馬する自民党候補を支援したいとして、水面下で復党を求めていた。

 党東京都連は復党に前向きな姿勢を示していたが、党幹部の一人は「与謝野氏は除名後に民主党政権で閣僚を務めた人物。ここで復党を許せば、党内の節操がなくなる」と指摘。13日の党紀委員会でも復党は話題にのぼらなかった。

8474チバQ:2012/11/15(木) 00:10:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111400998
「政権奪還を」勢いづく自民=急ピッチで選挙準備
 自民党は、野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことで、悲願の政権奪還へと勢いづいている。安倍晋三総裁は首相が掲げた重要課題の処理を後押しする「太陽路線」が功を奏したと気をよくしており、12月16日の衆院選へ準備を急ピッチで進める。党内では楽観論が広がり、「200議席超えだ」(中堅)と強気の声も上がるが、死角がないわけではない。
 「16日に解散するならば、国民に委ねようではないか。どちらが政権を担うにふさわしいか。選挙戦で相まみえることを楽しみにしている」。安倍氏は14日の首相との党首討論で、政権奪還に強い自信を示した。
 安倍氏は今国会で、首相に政権延命の口実を与えないため、特例公債法案など解散時期を判断する3条件に積極的に協力してきた。ただ、年内解散を勝ち取れるという確証があったわけではなく、手探りの国会戦術だったのも事実。党首討論での解散時期の明示は「想定外」(幹部)だった。
 党内は既に臨戦態勢だ。石破茂幹事長は各都道府県連に対し、内定している小選挙区支部長の公認申請を急ぐよう通知し、近く公認候補を決定。政権公約づくりも前倒しする。甘利明政調会長は14日、各部会長らに作業の加速を指示した。
 選挙情勢を展望すれば、報道各社の世論調査で民主党支持率は下落の一途。橋下徹大阪市長率いる日本維新の会も一時の勢いは失速気味で、みんなの党や太陽の党などとの「第三極」の連携協議も難航している。自民党内は「第三極の準備は間に合わない」などと楽観する空気が支配的だ。
 ただ、安倍自民党への支持も広がっているわけではない。衆院選の前哨戦と位置付けた先月28日の衆院鹿児島3区補選では、圧勝するとのもくろみは外れ、小差の勝利にとどまった。党内のある中堅は「選挙に絶対はない。浮き足立たない方がいい」と戒めた。(2012/11/14-22:08)

--------------------------------------------------------------------------------

8475チバQ:2012/11/15(木) 00:14:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013477581000.html

高村氏“第3極は国民の迷惑”
11月14日 14時6分自民党の高村副総裁は記者団に対し、太陽の党の石原共同代表が、民主・自民の2大政党に対抗できる「第3極」の結集に強い意欲を示したことについて、「野合や選挙互助会は国民に迷惑をかける」とけん制しました。

13日に結成された「太陽の党」の石原共同代表は、日本維新の会などとの連携協議を加速させ、民主・自民の2大政党に対抗できる「第3極」を結集することに強い意欲を示しました。
これについて、自民党の高村副総裁は「消費税や原発などの政策の違いは、決して『小異』とは言えない大きな問題だ。野合や選挙互助会は国民に迷惑をかける」とけん制しました。
そのうえで、高村氏は「民主党の数少ない功績の一つは、選挙互助会が国民に迷惑をかけるということを示してくれたことだ。基本的理念が一致せず、綱領もないままに党を作り、政権交代を実現したとたんに目標を失って、何かやろうとするたびに、バラバラになる」と述べました。

8476チバQ:2012/11/15(木) 23:18:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111501047
尾辻副議長の交代先延ばし=自民
 自民党は15日、尾辻秀久参院副議長(自民)の交代を次期衆院選後の特別国会まで先延ばしする方針を決めた。民主党で衆院議員の離党が相次ぎ、今後、参院でも離党者が出れば、自民党が議長を出す第1会派となる可能性も出てきたため、衆院選後の情勢を見極めるべきだと判断した。
 尾辻氏は9月に自民党の有力支持団体の日本遺族会会長に就任。中立性の求められる副議長との兼職は好ましくないとして、今国会で辞任する意向を固めていた。(2012/11/15-21:50)

--------------------------------------------------------------------------------

8477チバQ:2012/11/16(金) 00:31:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000084-mai-pol
<TPP>安倍氏も衆院選にらみ、参加の可能性示唆
毎日新聞 11月15日(木)21時51分配信

 野田佳彦首相が参加に意欲を示す環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について、自民党の安倍晋三総裁が15日、従来の慎重姿勢を修正して参加の可能性を示唆したことで、次期衆院選の大きな争点に浮上してきた。しかし、民主、自民両党とも党内では推進・慎重派が拮抗(きっこう)し、意見集約は進んでいない。どちらが政権についても交渉が急進展する展望は立たない状況だ。

 安倍総裁は同日午前、日本商工会議所の岡村正会頭との会談で、TPPについて「我々は日米同盟関係にふさわしい交渉の仕方ができる」と述べ、米国などと協議のテーブルにつくことに前向きな姿勢をアピールした。

 しかし、数時間後には同党の大島理森前副総裁が国会近くで開かれた全国農業協同組合中央会(JA全中)の緊急集会に出席し、「安倍総裁と確認した党の方針」としてTPP断固反対を明言。「総選挙では反対を表明した候補者や政党を推薦する」(万歳章JA会長)と踏み絵を迫られる中、安倍氏自身も数時間後に記者団から発言の真意を問われ、「民主党政権には交渉する能力がないと言った(にすぎない)」と釈明に追われた。

 米国はオバマ大統領の再選を経てTPP交渉加速にカジを切っており、日本が党内の内向きな論理を超えた国益をどう判断するかは政権能力を測る試金石になる。安倍氏は、日米関係の立て直しを外交の最優先に位置付けており、仮に政権復帰すれば日本の参加を期待する米国と党内慎重派との板挟みに苦しむ可能性が高い。

 一方の野田首相は、18〜20日にカンボジアで開かれる東アジアサミットでオバマ米大統領と個別に会談し、TPPへの参加に積極的な姿勢を打ち出す意向とみられる。強硬反対派には「選挙前に離党してもらった方が党にはプラス」(周辺)と判断。農業票を当て込む自民党との違いを鮮明に打ち出すためにも選挙公約にTPP推進を掲げる意向だ。

 交渉に正式に加わるには、事前協議を進める米国の同意が前提になる。米国は総選挙後の日本の動向を見極めるため、当面は態度を保留するとみられる。

 18日からの東アジアサミットでは、枝野幸男経済産業相が中国、韓国との間で3カ国の自由貿易協定(FTA)の交渉開始を宣言したい意向。しかし尖閣諸島を巡る日中対立で実質的な交渉の進展は期待薄だ。中国は日本のTPP参加を警戒してFTAに前向きになった経緯があり、TPP交渉がこう着すれば3カ国FTA交渉の先行きも楽観できない。【川口雅浩、丸山進、小倉祥徳】

8478名無しさん:2012/11/16(金) 16:39:18

「バカは正直ではなく本人につけるもの」 自民・脇氏、野田首相を批判
2012.11.16 14:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121116/stt12111614290019-n1.htm

衆院本会議に臨む野田佳彦首相=16日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)

 自民党の脇雅史参院国対委員長は16日の参院議員総会で、野田佳彦首相が14日の党首討論で解散の条件に衆院の定数削減と歳費削減を提起したことについて「本質から離れた話だ。なぜ解散の条件が定数削減なのか。小学校の通知表に『バカの何とか』と書いてあったようだが、バカを付けるのは『正直』ではなく本人につけるものではないか」と批判した。

 首相が16日の解散を決断したことや、党首討論で自民党の安倍晋三総裁に逆襲したとして首相を好意的に評価する報道があることを牽制したものとみられる。 また衆院の選挙制度改革については、各党間で協議会が昨年11月から十数回にわたって開かれたが不調に終わり、各党からは「座長役の民主党にまとめる気がない」などと指摘されていたことも念頭にあったものとみられる。

8479名無しさん:2012/11/16(金) 17:03:42

2012年11月16日16時42分
衆院選の勝敗ライン、単独過半数が一つの目安=石破自民幹事長
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201211160135.html

 [東京 16日 ロイター] 自民党の石破茂幹事長はNHKの番組で、衆議院選挙の勝敗ラインについて「わが党が政権を担当できるだけの数をいただけるかがラインだ。単独過半数が一つの目安になる」と語った。

 環太平洋連携協定(TPP)については「聖域なき関税撤廃はあり得ない。国益に反する」と語った。

 一方、公明党の井上義久幹事長は、総選挙で問われるのはこの3年間の民主党の政権運営だとし、公明党としては経済や外交・安保政策の立て直し、復興の推進を訴えると述べた。経済の立て直しに関しては「大型の補正をやらないといけない」と語った。

8480名無しさん:2012/11/16(金) 23:16:29

自民党公認候補=衆院選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111601103

8481名無しさん:2012/11/17(土) 13:44:15
自民

単独過半数程度か

8482名無しさん:2012/11/18(日) 15:10:14
「パフォーマンスに走るな」 自民・石破氏、首相の「脱世襲」に反論
2012.11.18 13:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111813120006-n1.htm
 自民党の石破茂幹事長は18日、野田佳彦首相が衆院選の候補者選びで「『脱世襲』を貫徹する」と述べたことについて、「世襲だから絶対ダメではなく、党員が人物と識見をみて(公認を)判断した。あまりパフォーマンスに走る動きに賛同しない」と批判した。香川県丸亀市で記者団に答えた。

 また石破氏は、日本維新の会が消費税の地方税化を公約したことについて「地方財政に決定的な打撃を与える。大都市部の発想だけでは困る」と述べ、都市と地方の税収力に差が生じることを懸念した。

8483名無しさん:2012/11/19(月) 06:39:44

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121118-OHT1T00308.htm
自民・安倍氏、TBSにムッ「またか」…「森本アナ逮捕」に自身の笑う映像

 自民党の安倍晋三総裁(58)が18日、フェイスブック(Fb)で、TBSへの批判と怒りをぶつける騒動があった。

 安倍氏が問題としたのは、衆院が解散した16日朝放送の同局番組「みのもんたの朝ズバッ!」で、NHK・森本健成アナウンサーの強制わいせつ容疑での逮捕(処分保留で既に釈放)が報じられた際、安倍氏が国会内で笑う映像が約2秒間、差し挟まれた件。直後に女子アナが「関係のない映像が出てしまい、大変失礼しました」と、おわびした。

 この件に対し、安倍氏は18日朝、自身のFbに、テレビ画面画像まで添付し「私のところに謝罪があってしかるべき」と書き込んだ。同局では2006年、多くの人体実験をしたとされる旧日本軍731部隊を特集した報道番組で、安倍氏の写真が映り込んだ問題もあった。こうした経緯も含め、安倍氏は、Fbで「『…またか。』との思いです」と同局を批判した。

 同局によると、18日午前中、安倍氏に今回の件を謝罪し「わかりました」と納得されたという。06年は、当時官房長官だった安倍氏が党総裁選を控えた時期の問題で、今回は衆院総選挙戦の本格突入目前。同じように、政治家として大事な時期だっただけに、今回の件に対して、強めの反応を見せたようだ。

 同局からの謝罪前とみられる今回の時点では、「その日はまさに(衆院)解散の日。ネガティブキャンペーンがいよいよ始まったのでしょうか?」と、独自の受け止め方もFbに記した安倍氏。イラ立ちなどを隠そうとせず、世論の行方を気にしている様子をうかがわせる書き込みだった。

(2012年11月19日06時03分 スポーツ報知)

8484名無しさん:2012/11/21(水) 04:18:03
安倍晋三総裁じゃあ選挙は大して勝てまい

8485名無しさん:2012/11/21(水) 05:33:58

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013647191000.html
自民 衆院選の政権公約案の全容判明
11月21日 4時40分

自民党の衆議院選挙の政権公約案の全容が明らかになり、デフレや円高からの脱却を達成するため、日銀法の改正も視野に入れて大胆な金融緩和を行うことや、教育分野で、現在の小学校から大学までの「6・3・3・4制」を見直すことなどが打ち出されています。

それによりますと、経済政策については、政府に設置する「日本経済再生本部」が司令塔となり、名目3%以上の経済成長を達成するとしています。

具体策としては、デフレや円高からの脱却を最優先すべきだとして、物価上昇率の目標を2%に設定したうえで、その達成のため、日銀法の改正も視野に入れて政府と日銀の連携を強化する仕組みを作り、大胆な金融緩和を行うとしています。

また、産業の競争力強化のため、法人税の大幅な引き下げや先端産業への投資促進に取り組むことや、アジアをはじめ海外への投資で得られた利益を国内に還元して、経済成長に結びつける「産業投資立国」を目指すことを盛り込んでいます。

教育については、成長に応じた柔軟な教育制度に改める必要があるとして、現在の小学校から大学までの「6・3・3・4制」を見直すことや、教育委員会の責任者を自治体の長が任命できるようにすることなど教育委員会制度の抜本的な見直しが盛り込まれ、安倍総裁が重点的に取り組むとしている経済や教育の分野で独自色を打ち出しています。

さらに、政権公約のもう一つの柱である、外交・安全保障政策については、日米同盟を強化したうえで、中国・韓国・ロシアとの関係を改善することや、集団的自衛権の行使を可能にするとともに、憲法改正によって自衛隊を「国防軍」と位置づけることなどが盛り込まれています

8486チバQ:2012/11/22(木) 00:47:26
そろそろ自民党政権スレの用意を!
http://www.asahi.com/politics/update/1121/TKY201211210822.html
2012年11月21日20時10分
TPP「前提クリアなら交渉参加」 自民、選挙公約発表

 【疋田多揚】自民党の安倍晋三総裁は21日、党本部で記者会見し、総選挙公約を発表した。経済成長を重視するとともに、外交や教育分野で保守色を前面に出した。安倍氏は環太平洋経済連携協定(TPP)については慎重姿勢を守りつつ、公約に掲げた前提条件をクリアできれば交渉参加を容認する姿勢も示した。

 選挙公約では、TPPについて「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」と明記。さらに、自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない▽国民皆保険制度を守る▽食の安全安心の基準を守る▽外資が国を訴えることのできるISD条項に合意しない▽政府調達・金融サービスは我が国の特性を踏まえる――との条件を列挙した。安倍氏は会見で「前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉するのは当然だ」と強調した。

 また、名目3%以上の経済成長の達成を公約に掲げ、大胆な金融緩和策を講じる必要性を指摘。政府と日本銀行が協定を結び、物価目標(2%)を定める。ただ、最終案で「改正を含め」としていた日銀法については「改正を視野に」と表現を弱めた。一方、日銀の白川方明(まさあき)総裁らの批判に対し、安倍氏は「建設国債を日銀が直に買うと言っているのではない。市場から買う」と説明した。

8487名無しさん:2012/11/22(木) 07:20:35
大胆な金融緩和、成長3%以上…自民が公約発表

 自民党の安倍総裁は21日、党本部で記者会見し、「日本を、取り戻す。」と題した衆院選政権公約を発表した。

 物価上昇率の目標を2%に設定し、政府と日本銀行の連携強化による大胆な金融緩和などでデフレを脱し、名目3%以上の経済成長を目指すことなどが柱だ。外交の立て直しや憲法改正など「安倍カラー」を鮮明にし、防災と減災のための公共事業を「10年間の集中計画」で推進するとした。

 安倍氏は21日の記者会見で「『できることしか書かない』ということ。政治が国民の信頼を取り戻す使命のもとに作った」と強調した。経済、外交、教育、暮らしの4分野を重点的に書き込み、経済分野ではデフレ・円高対策として2%の物価上昇率を目標に「日銀法の改正も視野に政府・日銀の連携強化の仕組みを作る」とした。政府と日銀が「政策協定」(アコード)を結ぶ方針を示したものだ。

(2012年11月21日21時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121121-OYT1T01176.htm

8488チバQ:2012/11/22(木) 22:45:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000004-maiall-pol
<自民党>公約発表 外交・安保・教育、「やり残し」悲願前面 数値曖昧「理念先行」懸念も
毎日新聞 11月22日(木)11時17分配信

 「この政権公約は3年前、私たちが政権を失う以前に掲げてきた政策とは違う。新しい自民党だからできる政策を書き込んでいる」

 安倍氏は21日の記者会見で、過去の自民党の公約との違いを強調した。同党は8月に谷垣禎一総裁(当時)のもとで公約原案をまとめていたが、加筆、修正することで「安倍カラー」を前面に押し出した。

 それが顕著に表れたのが、外交・安全保障と教育分野だ。原案で「限定的に行使を容認」となっていた集団的自衛権は、より直接的な「行使を可能とする」という表現に変わった。安倍氏は首相時代、憲法解釈の変更を私的懇談会で検討させていた経緯があり、政権復帰後に議論を再開したい思いがにじむ。首相官邸の司令塔機能を強化する「国家安全保障会議」も、安倍氏が首相として設置を目指し、果たせなかった政策だ。ほかにも、憲法改正の発議要件緩和や武力攻撃に備えた緊急事態条項の新設といった安倍氏の悲願が並ぶ。

 「戦後レジームからの脱却」を訴えた安倍政権は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法や改正教育基本法などを次々に成立させた。しかし、自民党は07年参院選で大敗し、安倍氏は間もなく病気を理由に政権を投げ出した。自民党幹部が「今回の公約には、安倍氏が(首相時代に)やり残したことが随所に盛り込まれた」と明かすように、「新しい政策」という印象は薄い。

 さらに、「民主党政権になってから、改正教育基本法の理念が教育現場で生かされていない」(安倍氏側近)として、道徳教育の充実などを盛り込み、教科書検定基準についてもアジア諸国との歴史的関係への配慮を定めた「近隣諸国条項」を見直すことを掲げた。「日教組の影響を受けている民主党には、真の教育再生はできない」と公約に書き込む念の入れようで、外交・安保分野とともに、「中道」を目指す民主党との対立軸を鮮明にしている。

 半面、多くの政策で数値目標の明示を避けており、保守色の強い理念先行の感は否めない。マニフェストでつまずいた民主党政権を「教訓」に、衆院選後の政権復帰に備えて、公約で手足を縛られるのを嫌ったとの見方もできる。ただ、党内には「実現できなかった場合の批判をかわすためだろうが、政策の優先順位を間違えないか心配だ」(中堅議員)と懸念する声も少なくない。

8489チバQ:2012/11/22(木) 22:46:30
http://mainichi.jp/opinion/news/20121122ddm003010064000c.html
クローズアップ2012:自民が公約発表 政権見通し「安全運転」
毎日新聞 2012年11月22日 東京朝刊

 自民党が21日発表した衆院選の政権公約は、外交・安全保障や教育分野で安倍晋三総裁の「カラー」を鮮明にしたのが特徴だ。経済分野でも、年率2%の物価上昇目標や「大胆な金融緩和」との文言を盛り込み、景気回復に向けた安倍氏の指導力を印象づける狙いがうかがえる。ただ、衆院選後の政権復帰をにらみ、全体として数値目標や達成年次を曖昧にする「安全運転」の姿勢が目立つうえ、原発をはじめ争点化しそうな政策にはあえて踏み込まなかった。【佐藤丈一、三沢耕平、工藤昭久】

 ◆経済政策

 ◇「過激」緩和、やや後退
 「かつて政権にあった時代の金融政策とは次元の違う政策を実行していく」。安倍氏は会見でこう力説し、デフレ脱却と経済成長の実現を最優先に進める意欲を示した。

 「建設国債の日銀引き受け」「3%の物価上昇目標で無制限の金融緩和」−−。安倍氏はこの数日間、金融政策をめぐる「過激」発言を繰り返し、市場を揺さぶった。だが、この日の会見ではややトーンダウン。党内からも「お金が潤沢に供給されて回るなら、なぜこんなに景気がよくないのか」(石破茂幹事長)と懐疑的な声が出る中で、「(物価上昇率は)3%がいいと思っているが、専門家に任せる」「(建設国債を)日銀が直接買うと言っていない」と釈明を余儀なくされた。

 それでも公約には、2%の物価目標を政策協定(アコード)で定める方針や、「官民協調外債ファンド」を通じた外債の購入、日銀法改正の検討が明記され、主張の骨組みを残した。

 自民党がもし政権に復帰すれば、まず来年4月に任期切れとなる白川方明(まさあき)日銀総裁の後任人事が焦点になる。公約に異論がある人物は後任に任命しないと安倍氏が明言しているからだ。

 安倍氏は21日の会見で、日銀の過去の金融政策に否定的な浜田宏一・米エール大教授(元内閣府経済社会総合研究所長)を「私の主張を正しいと言ってくれている経済学の大家」と紹介。市場では安倍氏の「ブレーン」として、複数の経済学者や官僚OBの名前が取りざたされている。

 安倍氏の主張には、国会での躍進を目指す日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長も、「日銀総裁はどれだけ知識を持っているのか知らないが、失敗の責任は取らされない」とツイッターで加勢。みんなの党との共通政策に日銀法改正を盛り込んでおり、次期通常国会で法改正の機運が高まる可能性もある。

 財政健全化に対する取り組みでは、自民党の政権公約も「基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)」の赤字の名目国内総生産(GDP)比を15年度に半減し、20年度に黒字化する目標を掲げ、民主党政権と同じ目標を維持した。

 しかし、講演などでは経済成長の実現を通じて税収の引き上げを図る考えを重ねて強調しているだけに、財政再建をめぐる手法は民主党政権と様変わりする可能性が高い。

 甘利明政調会長は会見で、防災・減災対策を10年間に集中的に推進する看板政策「国土強靱(きょうじん)化」について、「(10年間で)200兆円投じるという数字が独り歩きしている」と不満を示したが、公約では具体的な予算規模を示さなかった。生活道路・通学路の安全対策などについては、費用対効果にとらわれず整備を進めるとしており、公共事業の乱発につながる懸念は残る。

8490チバQ:2012/11/22(木) 22:47:03
 ◆エネルギー政策

 ◇具体論は先送りに
 かつて電力会社などと二人三脚で原発への傾斜を進めた自民党。政権公約では「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指す」と訴え、福島第1原発事故後の有権者の意識変化に配慮を示した。しかし、今後のエネルギー政策について「10年以内に持続可能な電源構成を確立する」と具体論を先送りし、将来的に原発を維持することに含みを持たせる内容となった。

 「どれぐらいの負担に国民生活が耐えられるのか。責任あるベストミックス(電源構成)を作るには時間が必要だ」。甘利氏は会見でこう説明した。「脱原発」を前面に掲げる民主党などを意識し、党内にはエネルギー政策を選挙戦の争点から外したいという思惑もにじむ。

 短期的に問題となるのは、停止中の原発の再稼働をどうするかだ。自民党はこの点について、原子力規制委員会に安全性の判断を任せた上で、3年以内にすべての原発の再稼働の是非を判断するとした。それまでの間、安全が確認された原発については再稼働を認めるとみられる。

 甘利氏は21日の会見で、現時点ではコストが割高な再生エネルギー導入などによる電気料金高騰に懸念を示し、コスト増に不安を募らす経済界や国内景気に配慮が必要との考えを強調。発電コストが相対的に安い原発の再稼働が念頭にあるともとれる姿勢を見せた。安倍氏はかねて「民主の原発ゼロは無責任」と批判。公約では原発新増設に対する考えも明確にしていないものの、「30年代に原発稼働ゼロ」という現政権の方針が撤回されるのは必至とみられる。【小倉祥徳】

 ◆外交・安保・教育

 ◇「やり残し」悲願前面 数値曖昧「理念先行」懸念も
 「この政権公約は3年前、私たちが政権を失う以前に掲げてきた政策とは違う。新しい自民党だからできる政策を書き込んでいる」

. 安倍氏は21日の記者会見で、過去の自民党の公約との違いを強調した。同党は8月に谷垣禎一総裁(当時)のもとで公約原案をまとめていたが、加筆、修正することで「安倍カラー」を前面に押し出した。

 それが顕著に表れたのが、外交・安全保障と教育分野だ。原案で「限定的に行使を容認」となっていた集団的自衛権は、より直接的な「行使を可能とする」という表現に変わった。安倍氏は首相時代、憲法解釈の変更を私的懇談会で検討させていた経緯があり、政権復帰後に議論を再開したい思いがにじむ。首相官邸の司令塔機能を強化する「国家安全保障会議」も、安倍氏が首相として設置を目指し、果たせなかった政策だ。ほかにも、憲法改正の発議要件緩和や武力攻撃に備えた緊急事態条項の新設といった安倍氏の悲願が並ぶ。

 「戦後レジームからの脱却」を訴えた安倍政権は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法や改正教育基本法などを次々に成立させた。しかし、自民党は07年参院選で大敗し、安倍氏は間もなく病気を理由に政権を投げ出した。自民党幹部が「今回の公約には、安倍氏が(首相時代に)やり残したことが随所に盛り込まれた」と明かすように、「新しい政策」という印象は薄い。

 さらに、「民主党政権になってから、改正教育基本法の理念が教育現場で生かされていない」(安倍氏側近)として、道徳教育の充実などを盛り込み、教科書検定基準についてもアジア諸国との歴史的関係への配慮を定めた「近隣諸国条項」を見直すことを掲げた。「日教組の影響を受けている民主党には、真の教育再生はできない」と公約に書き込む念の入れようで、外交・安保分野とともに、「中道」を目指す民主党との対立軸を鮮明にしている。

 半面、多くの政策で数値目標の明示を避けており、保守色の強い理念先行の感は否めない。マニフェストでつまずいた民主党政権を「教訓」に、衆院選後の政権復帰に備えて、公約で手足を縛られるのを嫌ったとの見方もできる。ただ、党内には「実現できなかった場合の批判をかわすためだろうが、政策の優先順位を間違えないか心配だ」(中堅議員)と懸念する声も少なくない。

8491チバQ:2012/11/22(木) 22:48:22
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121122/fnc12112200370000-n1.htm
積極財政、大胆な金融緩和…自民公約に評価と批判、エコノミスト
2012.11.22 00:36 (1/2ページ)

 自民党の政権公約は経済成長を実現する方針を鮮明にした。エコノミストからは公共投資の拡大による積極財政を支持する声があがる一方、日銀に大胆な金融緩和を求める姿勢には批判も根強い。政権を奪取した場合、司令塔と位置付ける「日本経済再生本部」がいかに実効性のある経済政策を打ち出していくかが、日本経済の浮沈を左右する。

 政権公約はデフレ・円高からの脱却を最優先し、今後2〜3年間は弾力的な経済財政運営を推進すると明記した。大型の補正予算と新年度予算を実行。防災対策などの「国土強靱(きょうじん)化」を掲げ、公共投資を積極化する姿勢を示した。

 SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「確実に需要は増え、景気刺激になる。デフレ脱却まで積極財政を行うと表明すれば市場も安心する」と評価する。

 日本は少子高齢化で国内需要が減少、企業も投資を手控え、日銀が大量に資金供給しても効果が限られる状態が続いているためだ。

 2%の物価目標設定など金融政策に対しては、日銀の独立性の侵害を理由に否定的な意見は根強く、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「先進国でインフレ目標を掲げ、何が何でも達成しようという中央銀行はない。政治の責任放棄だ」と非難する。

 一方で、大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは「日銀の金融政策は不十分で、目標設定の義務を課すのは好ましい」と評価。安倍晋三総裁が主張していた建設国債買い入れも日銀が直接買うなら放漫財政の下支えになり、問題だが、「市場を通せば一定の財政規律は働く」と指摘する。

 エネルギー政策では、政権公約は「10年以内に将来の電源構成のベストミックスを確立する」と原発維持の可能性を残し、民主党の「2030年代の原発稼働ゼロ」と一線を画した。

 日本総合研究所の湯元健治副理事長は「原発比率を下げれば電気料金が上がる。自民党は原発ゼロが代償を伴うことを国民に提示し、1年以内に将来の電源構成を示すべきだ」と注文をつける。

 民主党政権の経済財政運営は迷走を重ね、日本経済は今年7〜9月期に3四半期ぶりのマイナス成長となるなど、景気後退が長期化しかねない瀬戸際にある。

 迷走の背景には、経済政策の司令塔の不在を指摘する声は大きい。政権公約で打ち出した「国家戦略局」は法制化できず、暫定的に設置した国家戦略室も省庁間の利害関係の調整役などにとどまった。

 自民党が政権公約で掲げた日本経済再生本部について、明治安田生命の小玉チーフエコノミストは「首相が意思決定する枠組みを作ることができるかが重要になる」と指摘している。

8492名無しさん:2012/11/23(金) 13:07:40
>>8486
保守党が無くなったから、自公民か自公維かそれとも自公み+小政党連立かな? 自民党の安倍晋三総裁は22日、米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに対し、
2014年からの消費税率引き上げについてデフレ脱却が条件になるとの考えを示し、
脱却のために「集中的に政策を投入していく」との姿勢を強調した。

安倍氏は「デフレが脱却に向かっていないと判断すれば、増税しないことになると思う」と指摘。
先の国会で成立した消費税増税法は、経済状況の好転を引き上げの条件としており、景気動向を見極める。

また、日銀による金融緩和政策だけでなく「財政政策も加味する」と述べ、
デフレ脱却に向けて積極的な財政支出との両輪が大切だとの考えを示した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112301001277.html

8493名無しさん:2012/11/24(土) 02:32:19
安倍氏、デフレ脱却前の増税反対=石破・石原氏、尖閣国有化支持−自民総裁選討論会 2012/09/15-17:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091500266
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012091500266

8494チバQ:2012/11/24(土) 10:53:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012112402000092.html?ref=rank
「国防軍」で自公に距離 自民・総裁の思い入れ強く 公明・「憲法尊重」で警戒感
2012年11月24日 朝刊

 自民党が衆院選の公約に改憲による「国防軍」の保持や政府が憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使容認を明記したことで、公明党との間にさざ波が立ち始めている。タカ派色の強い政策に「平和の党」を掲げる公明党が警戒感を示しているのだ。自公両党は、連立による政権奪還という青写真を描くが、政策面では距離が広がっている。 (岩田仲弘)

 自民党の安倍晋三総裁にとって、改憲と集団的自衛権の行使容認は首相在任中に積み残した思い入れの強い政策。ともに総裁就任前の政権公約原案に盛り込んだが安倍氏が「できることしか書かない」と断言した衆院選公約にも入り、本気度の高さを示した。

 これに対し、公明党の山口那津男代表は二十二日、国防軍創設を「今の憲法を基本的に尊重したい。長年定着した自衛隊という名称を変える必要はない」とけん制。集団的自衛権行使も「今の憲法の下で認めることはできない、という政府の見解は妥当だ」と解釈変更に否定的な考えを強調した。

 自公関係にくさびを打ち込みたい民主党は早くも反応。野田佳彦首相は二十三日、川崎市で記者団に「安倍氏はできることを盛り込んだと言うが、公明党も含め理解されないのではないか。簡単にできるとは思えない」と自民党を批判した。

 安倍氏は二十三日、岐阜市での記者会見で、改憲の優先順位に関し、まずは改憲発議要件を衆参それぞれの三分の二以上から過半数に緩和する九六条に取り組むと説明。いきなり国防軍創設には動きださない姿勢を示すことで、公明党への配慮をみせると、山口氏も松山市で記者団に「党として独自の主張を掲げるのは当然だ」と自民党に一定の理解を示した。

 安倍、山口両氏は、他党に攻撃材料を与えるのは得策でないと判断し、歩み寄ったとみられるが、これから両党とも衆院選本番へ主張を強めていく。火種は消えそうもない。

8495チバQ:2012/11/24(土) 10:54:27
自公民って言い方が多いですけど、議席順に呼ぶ慣例に従えば自民公なるんですかね??

8496名無しさん:2012/11/24(土) 10:56:18
>>8495

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/6129

8497チバQ:2012/11/24(土) 11:00:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121124/stt12112400480000-n1.htm
安倍総裁“与党党首”モードへ 首相は「国防軍」で自公分断図る
2012.11.24 00:46 (1/2ページ)[安倍晋三]

 3連休初日の23日、各党幹部は日本各地へ講演や遊説に回った。自民党の安倍晋三総裁は岐阜市内での講演で、野田佳彦首相や白川方(まさ)明(あき)日本銀行総裁らとの金融緩和策をめぐる論争について「勝負はついた」と述べ、終止符を打つ考えを強調した。自身の発言に市場が反応したことで、日銀や民主党の対応不足は明確に証明されたと判断。次期首相就任が現実味を帯びるなかで、野党党首として刺激の強い発言を抑える潮時がきたとの思惑もある。一方、首相は自民党が政権公約で掲げた憲法への「国防軍」明記を批判。自民党の友党・公明党との相違点を突いてくさびを打つ作戦を開始した。

 「政治が行動を起こせば経済も変わってくる。民主党は3年たってもできなかったが、私たちはまだ政権に就いていないのに、すでに市場は反応している」

 安倍氏は23日の岐阜県連政経文化パーティーで声を張り上げた。

 1週間前の16日、衆院が解散された直後から安倍氏は、日銀法改正も視野に入れ、インフレ目標を設定した上での大胆な金融緩和策を打ち出した。これに対し首相は「禁じ手だ」と非難。白川氏も「現実的ではない」と反論したが、市場は敏感に反応した。

 内閣府のシンクタンク「経済社会総合研究所」の所長を務めた浜田宏一米エール大学教授から「(日銀の対応は)結局うまくいかなかった。安倍発言は全面的に正しい」とのお墨付きのメッセージが届いたことも、安倍氏の“勝利宣言”の背景になっている。

 一方で安倍氏は22日、発言を微妙に軟化させた。米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューで、日銀のあり方に「中央銀行の独立性は極めて重要だ」と強調。「(自民党が主張する2%のインフレ目標に)ターゲットをもっていくなら日銀法を変える必要はない」とも語った。

 これまで「野党の総裁だから強めに言ってもいい」(安倍氏)としていたが、市場を味方につけたことで引き際と判断したようだ。

 一方、選挙後の「政権再交代」を意識する安倍氏とは対照的に首相は23日、視察先の川崎市内で自民党が政権公約で憲法改正や「国防軍」明記を打ち出したことを取り上げ、「公明党も理解されないのでは」と指摘した。

 岡田克也副総理も22日の記者会見で、公明党の公約を「よく練られている」と持ち上げたうえで「自公政権で実現できるのか」とあおった。いずれも、自公間の選挙協力を乱すのが狙いのようだ。

 衆院解散以降、民主党は次第に、3年間の実績や政策を訴える戦術から、他党批判中心の野党的な戦術にシフトしてきている。

 安倍氏は非難合戦とは距離を置き、「政策を堂々と述べる王道の選挙を戦う」と、「与党党首」モードへのシフトチェンジをはかるが、降りかかる火の粉は払わねばならず、民主党とのつばぜり合いは今後さらに激しさを増しそうだ。(峯匡孝、楠城泰介)

8498名無しさん:2012/11/25(日) 15:42:10

安倍自民総裁、日教組を批判 「学校サボって民主支援」
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112501001216.html

 自民党の安倍晋三総裁は25日のテレビ朝日番組で、民主20+ 件党の支持団体である日教組に関して「今でも恐らく、学校をサボって民主20+ 件党議員のポスターを張っているのは日教組の先生だと思う」と述べた。

 北海道教職員組合による小林千代美元衆院議員陣営への不正資金提供事件で、教職員の勤務実態が問題になったことを踏まえて日教組による民主20+ 件党支援の在り方に疑問を呈した発言だが、民主党側から反発が出そうだ。

 安倍氏は輿石東民主党幹事長を念頭に「幹事長が日本の教育をゆがめてきた日教組のドンだ。民主党の本質がそこにある」とも指摘した。

2012/11/25 12:51 【共同通信】

8499チバQ:2012/11/27(火) 00:48:22
http://mainichi.jp/select/news/20121126mog00m010007000c.html
衆院選:「国防軍」刺激強すぎ 自民公約に疑問、戸惑い
2012年11月26日

 自民党が衆院選公約で打ち出した「国防軍」構想が波紋を広げている。連日のように「憲法改正」「国防軍」を口にする安倍晋三総裁に対し、身内である同党の立候補予定者陣営や防衛省内からも「言葉が独り歩きする」「何を目指しているのか」などと、戸惑いや疑問の声が上がり始めた。

 ■有権者

 「国防軍創設や憲法改正のムードが広がっている。本当に怖い」

 24日に東京都立川市であった日中関係を考える講演会で、武蔵村山市の元中学校長、成迫(なるさこ)政則さん(84)は訴えた。15歳だった1944年に大分県の少年飛行兵学校に志願し、遺書も書いたといい「若い有権者は真剣に日本のことを考えてほしい」と話した。

 神奈川県大井町の主婦(77)も「悲惨な戦争を体験した私たちにはとんでもない話」と反発。相模原市の無職男性(64)は「国防軍の創設が争点になると、選挙という気分になれない」と話した。

 「領土問題が起きている中、周辺国に誤解を与えてしまうのでは」と不安な表情を見せたのは千葉県船橋市の主婦(36)。埼玉県毛呂山町の団体職員の男性(63)は「領土問題は外交努力で解決すべきだ。そもそも平和主義を根本規範とする憲法に反する改正などできるのか」と疑問を投げかけた。

 一方、仙台空襲など戦争体験継承に取り組む市民団体の事務局長を務める仙台市の男性(80)は「東日本大震災の際、自衛隊は『国民の生命を守る』という本分を果たしてくれ、頼もしい存在だった。名前を変えるのは結構なことだ。『国防軍』は、自分の国は自分で守るという責任をより明確に表す」と理解を示したが「戦力を強化する必要はない」とも話した。【青島顕、澤晴夫、合田月美】

 ■陣営

 神奈川県で選挙準備を進める自民党陣営の幹部は「組織など具体的構想も示さず『国防軍』と言うと言葉が独り歩きし、過剰な反応を誘う」と話した。

 同党千葉県連の関係者は「党内で議論し、発表した憲法改正草案にも盛り込んでいる」と支持者に説明しているが、ある陣営幹部は「安倍さんは丁寧に説明すべきだ。発言の仕方とタイミングを間違えれば『失言』と取られかねない。支援を受ける公明党支持層の反発も招きかねず、繰り返されたら自民党への期待が逆風になる」と懸念していた。一方、埼玉県連幹部は「こういう選挙の時こそ、立ち位置を明確に打ち出すことが政党の責任。民主党の訴える中道では政策にメリハリがなくなる。国を意識して冷静に考えれば国防軍は当然」と話した。【高橋和夫、野原大輔、西田真季子】

 ■防衛省

 防衛省幹部は「安倍さんが何を目指しているのか見えない。軍なら自衛権だけでなく、軍法会議や徴兵制の問題などもある。きちんとした憲法議論の結果、自衛隊の役割と性格を変えるのなら、見合った名称にすればいいが、名前を変えるだけならただの人気取り」と批判的だ。別の幹部も「日米ガイドラインの見直しなど、今の憲法のままでもやるべきことはたくさんある」と話した。ある幹部自衛官は「自分たちは軍人だと思っているし、憲法できちんと位置付けられるのはありがたいが、今でも国民には存在は認められていると思う」と話した。【鈴木泰広】

 ◇4月「憲法改正草案」に明記
 自民党の「国防軍」構想は、今年4月に同党が発表した「憲法改正草案」に初めて明記された。最高指揮官は首相とし、任務遂行の際は国会の承認を受けることなどを規定。自衛隊との違いは明確ではないが、国の領土や領海などの保全義務を新設し、集団的自衛権の行使も事実上容認した。

 関係者によると、自民党内には05年に憲法草案をまとめる際も同様の意見があったが、当時は「戦前の軍隊を想起させる可能性がある」として「自衛軍」という表現に落ち着いた。しかし今年は、安倍氏らから「国を守る組織を強く打ち出すべきだ」との意見が出され、当時の谷垣禎一総裁が国防軍という表現を決定した。【長谷川豊、町田徳丈】

8500チバQ:2012/11/27(火) 23:02:31
http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000m010042000c.html
公明:「強硬」自民に懸念 安倍氏発言に違和感
毎日新聞 2012年11月27日 20時14分

 公明党が、自民党の安倍晋三総裁の強い「保守色」や金融緩和論などへの懸念を強めている。「平和の党」を掲げる公明党としては、特に安倍氏の外交・安全保障での強硬姿勢に違和感が強く、同党幹部からはくぎを刺す発言が目立つようになった。衆院選で「自民党との違いを出さないと独自性をアピールできない」(幹部)との事情もある。

 「(自民党とは)政策で違うところもあるがよく議論し、国民が納得する合意をするために頑張る」。公明党の山口那津男代表は27日、文化放送の番組で、自民党との違いを埋めるように努力すると強調した。

 特に公明党が懸念するのは、外交・安保面だ。自民党公約には、自衛隊を国防軍にする憲法改正や集団的自衛権の行使が盛り込まれた。安倍氏は27日の東京都内での講演で、国防軍について「海外では軍隊でなければただの人殺しだ」と改めて必要性を訴え、集団的自衛権の行使も「必要だ」と繰り返した。

 しかし、公明党は「支持者の反発も強く、自民党の右よりの路線には反対」(公明党幹部)の立場。山口氏は26日の記者会見で、国防軍について「あえて自衛隊の名前や組織を変える必要はない」と述べた。集団的自衛権の行使にも慎重だ。

 経済政策でも、自民党は公約に円高・デフレ対策で日銀法改正も視野に入れ、政府・日銀の連携を強めて大胆な金融緩和を行うと明記。公明党はこうした急進的な手法を疑問視し、日銀法改正は「必ずしも必要と考えていない」(山口氏)とする。教育分野でも、自民党は、安倍氏の肝いりで教科書検定基準の抜本改革などを公約に入れたが、公明党は慎重だ。

 自公両党は09年衆院選では「連立与党重点政策」を発表し、共通公約としたが、今回は野田佳彦首相の「電撃解散」で作る余裕がない。山口氏は23日、松山市内で記者団に「過去10年間の連立政権の経験があり、齟齬(そご)をきたすことは最終的にはないと思う」と語った。【福岡静哉】

8501名無しさん:2012/11/28(水) 21:23:38

政治資金収支報告書:企業献金全廃、道遠く 自民2割余、民主2851万円−−11年 /神奈川
毎日新聞 2012年11月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20121128ddlk14010222000c.html

 企業・団体献金の禁止を打ち出す政党がある中、県内の主要政党が引き続き企業・団体献金を受け取っている実態が、27日公表された11年の政治資金収支報告書で浮き彫りになった。自民は純収入の2割余を依存し、09年衆院選で禁止を公約に掲げた民主も2851万円を得ていた。同じ政党でも支部ごとに対応が分かれる。今回衆院選のマニフェストでも企業・団体献金禁止を掲げる政党はあり、それぞれの姿勢は選挙の争点になりそうだ。【一條優太】

 政党別で企業・団体献金額が最も多かったのは自民の2億5932万円で、前年より1287万円増えた。純収入11億8214万円のうち21・9%を占め、依存度は前年の17・9%より高まった。

 2位は民主の2851万円で前年比613万円増。09年衆院選のマニフェストで企業・団体献金の禁止を掲げていたが、11年の収支報告書によると、県内に18ある衆院選挙区支部のうち半分の9支部が受け取っていた。

 民主党第12区総支部は企業などから878万円の寄付を受けた。代表を務める中塚一宏前衆院議員の事務所は「党本部から禁止の指示は出ていないし、違法でもない。だからと言って、いいというものではないが、資金的に運営が苦しい中では助かるというのが実情だ」と本音を明かす。

 公明、社民、みんなの各党も前回衆院選以降、企業・団体献金の禁止方針を打ち出し、公明、社民は今回衆院選でも禁止を公約にしている。一方で11年の収支報告書によると、公明は県内の支部が計766万円、社民も県連が300万円を受け取った。みんなは国会議員が代表を務める支部は受け取っていないが、川崎市議らが代表の支部で計約250万円の寄付を集めた。

 公明党衆院小選挙区神奈川第1総支部の代表を務める上田勇元衆院議員の事務所は「心苦しいが、浪人中ということもあり、過渡的な措置として頂いた」、社民党県連事務所は「党本部の指示を仰ぎ、せっかくなので頂いた」と話す。

 共産は企業・団体献金を受けていない。

8502チバQ:2012/11/28(水) 23:25:55
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/28/kiji/K20121128004655130.html
松本副幹事長が代表…自民支部、活動費で“夜のクラブ活動”
 自民党副幹事長の松本純前衆院議員(比例南関東)が代表を務める同党神奈川県第1選挙区支部が、高級クラブなどの飲食代計約17万円を政治活動費として計上していたことが27日、神奈川県選挙管理委員会が公表した11年分の政治資金収支報告書で分かった。

 報告書によると、女性が接客する東京・銀座や横浜市中区の高級クラブやスナックで計4回、16万9700円を支出。内訳は銀座の会員制クラブ「BON!」で9万円、中区のラウンジ「コーラルリーフ」で2万4000円など。いずれも項目は「政治活動費」で、支出目的は「会議会場費」としていた。

 松本氏の事務所は「国会議員同士の懇談に使った。政治資金は適正に処理していると考えている」と説明。同選挙区支部は、10年の報告書でも横浜市中区の高級クラブへの支出が判明している。

 「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之神戸学院大法科大学院教授(憲法)は「高級クラブは会議会場費に当たらない。遊興費は私費で支出すべきで、公私のけじめがついていない」と批判した。
.[ 2012年11月28日 06:00

8503名無しさん:2012/11/29(木) 10:41:26
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/11/88293.php
大手生保が自民・安倍発言に距離感、「政策評価は難しい」
2012年11月28日(水)15時35分

[東京 28日 ロイター] 大手生命保険会社が28日午後、そろって2012年度中間決算を発表した。自民党の安倍晋三総裁が大胆な金融緩和や財政出動を示唆していることについて、出席した幹部からは「(自民党の政権公約を含め)評価は難しい」との声が目立った。

安倍総裁が2、3%の物価目標導入や無制限の金融緩和に言及し、金融市場が円安・株高に振れたことについて、明治安田生命の殿岡裕章副社長は、「市場は(安倍氏の発言に)一時的に反応した」と述べた。

一方で、殿岡副社長は「(民主、自民の)どちらになっても安定的なマーケット、中長期的な債務(削減の)ビジョンが必要」と強調。「今後もリスク抑制の運用方針に変わりはない。リスク性資産の削減と、公社債のデュレーションの長期化を続ける」と話した。

日本生命の松山保臣専務執行役員は「安倍総裁の発言と、自民党の政策をどう評価するかは難しい」との認識を示した。自民党が公表した政策と、発表される前の安倍氏の発言には、目指す物価上昇率の度合いや建設国債の買い取りの手法を巡って、微妙なズレが生じたためだ。

松山専務は「基本的には、経済のファンダメンタルズはあまり変わっていない。衆院選後はちょっと不透明だし、(株価が)一本調子で上がっていくという状況は見通しにくい」と言及した。そのうえで、「(日本国債や株、外貨建て資産などの)各資産とも、大きな変更はしない」と語った。

多くの生保は自社の財務状況を健全化するのにALM(資産・負債の総合管理)を進めている。住友生命の橋本雅博専務執行役員は「政権交代しても下期以降の運用が大きく変わることはない。今後もALMを推進し、着実に円金利収入を積み上げていく」と話した。

(ロイターニュース 山口貴也 編集 宮崎大)

8504名無しさん:2012/12/01(土) 11:49:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013886641000.html
石破幹事長 未来と維新を批判
12月1日 11時42分

自民党の石破幹事長は埼玉県富士見市で街頭演説し、日本未来の党と日本維新の会について「政策はどうでもいいから人気者を党の頭にすればいいという考え方であり、政治に大混乱をもたらす」と批判しました。

この中で、石破幹事長は日本未来の党について「党の顔は嘉田知事だが、党の中身は国民の生活が第一の小沢代表だ。『卒原発』と言うが、スローガンだけで集まるというのがまともな党のやり方なのか。原発を全部止めたら日本の雇用や経済はどうなるのか。そのことを何一つ言わないで、ただ『卒原発』と言うのは無責任だ」と述べました。

また、石破氏は「きのうの党首討論で日本維新の会の石原代表は、『原発はやはり動かさなければならない』と言った。維新の会は原発をゼロにしたいのではなかったのか。党の中で言っていることが違い、きのうときょうで言っていることが違う。何が何だか理解できない」と述べました。

そのうえで、石破氏は「第三極は『政策はどうでもいいから人気者を党の頭にして、みんなで一緒にやればいい、権力を取ってから考えればいい』という考え方であり、政治に大混乱をもたらす。そんなことをやっている暇は今の日本にはない」と述べ、日本未来の党と日本維新の会を批判しました。

8505名無しさん:2012/12/02(日) 11:43:42
自民党 比例区公認42人を発表
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212010629.html
自民党は1日、衆院選の比例区単独で公認する立候補予定者42人を発表した。公認を内定したのはすべて新顔で、次の通り。(敬称略)
北海道=清水誠一(63)、勝沼栄明(38)、大越農子(42)▽東北=吉田修(65)、村上文人(62)▽北関東=新谷正義(37)、佐藤明男(60)、百武公親(50)、下田彰一(59)
▽南関東=文月涼(45)、石川英男(51)、出畑実(62)▽東京=赤枝恒雄(68)、田畑毅(40)、川松真一朗(31)、小野敬三(67)、石田計夫(69)
▽北陸信越=永山文雄(62)、助田重義(52)、渡辺智康(52)、轟好人(63)、小林孝治(57)
▽東海=川田隆(55)、佐橋靖隆(61)、山際功修(57)、杉山真(33)▽近畿=西村日出男(66)
▽中国=池田道孝(65)、木村光寿(39)、井木敏晴(47)、日野原修治(54)、秋田博紀(50)、佐伯充範(39)
▽四国=永井一郎(57)、高橋央(45)、松崎敏則(61)、篠崎令子(50)
▽九州=末吉光徳(66)、湯川一行(63)、西村忠則(63)、泉幸親(60)、川嶋潔典(30)

8506名無しさん:2012/12/05(水) 12:16:06
http://news.nicovideo.jp/watch/nw450171
民主との連立否定=公明代表【12衆院選】
時事通信社:記事一覧
2012年12月4日(火)20時44分配信

 公明党の山口那津男代表は4日夜のNHK番組で、衆院選後に民主党と連立政権を組む可能性について「大連立は行き過ぎだ。個々の課題で話し合いながら合意をつくる」と述べ、民主党との連立は否定し、政策ごとに協力する「部分連合」が望ましいとの考えを示した。

 一方、日本維新の会の石原慎太郎代表は同番組で、選挙後の政権の枠組みに関し「憲法を自民党が直す。そのために公明党がどういう姿勢を取るのか。政界再編はかなり複合的なものがある」と述べた。維新と自民党との連立に関しては「できると思う」と前向きな考えを示した。

8507名無しさん:2012/12/07(金) 12:44:39
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121207/plt1212071215004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20121207/plt1212071215004-p1.htm
資金収入上位20人  自民が過半数占める2012.12.07

 2011年分の政治資金収支報告書(中央分と地方分)によると、前衆院議員と参院議員の政治資金収入上位20人のうち、自民党がベテランを中心に13人と過半数を占めたことが、共同通信の集計で分かった。日本未来の党と民主党は各2人、日本維新の会と新党大地、無所属が各1人だった。

 前衆院議員と参院議員が代表を務める政党支部と資金管理団体の収入を合計した。関連する政治団体は含めていない。

8508チバQ:2012/12/10(月) 22:31:37
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121210-OYT1T00036.htm?from=ylist
自民派閥、拡大に奔走…当選有力新人の争奪戦も

 自民党の派閥が衆院選後の勢力拡大を目指して、動きを活発化させている。

 各派幹部が元議員の返り咲きに向け応援に奔走しているほか、当選が有力な新人の争奪戦も熱を帯びている。一方、安倍総裁や石破幹事長ら執行部は党改革の一環で「脱派閥」を掲げており、党内対立の火種になる可能性もある。

 ◆新事務所探し

 「我々と同じ考えを持って頑張ってきてくれた、数少ない候補者だ」

 麻生元首相は8日、千葉5区に立候補した麻生派所属の元衆院議員を応援するため、千葉県市川市でマイクを握った。麻生氏は今回の衆院選で、元議員だけでなく、派閥入りが見込まれる新人の選挙区にも重点的に入り、2日には山梨1区、6日には愛媛3区で応援演説などを行った。資金面でも支援している。

 麻生派は2009年の前回衆院選で所属議員が複数落選し、12人(11月16日の衆院解散時点)の小所帯となった。新人の勧誘に積極的なのは、総裁選の推薦人(20人)を自前で出せる規模にするためだ。同派中堅は「派閥として一人前にならないと人事でもモノが言えない」と語る。同派は「選挙後に入会する新人は10人近い」と皮算用し、東京・平河町にある現在の派閥事務所では手狭になるとみて新事務所探しを始めた。

 最大派閥の町村派(43人)は少なくとも11人の新人候補が同派入りすると見込む。また、派内には、返り咲きを目指す元議員も16人おり、「選挙後は70人程度に倍増する」との強気な見方が出ている。

 ◆再合流の動きも

 他派閥の膨張を警戒し、身を寄せ合う動きもある。

 9月の党総裁選後、古賀誠元幹事長との確執で旧古賀派(宏池会)を去った谷垣禎一前総裁の周辺では「与党に復帰した時、伝統ある宏池会にいた方が得だ」として、派を継承した岸田派(23人)との「再合流」を求める声が出ている。

 古賀氏が今回の衆院選を機に引退を表明し、事情が変わったためだ。岸田派会長の岸田文雄元沖縄相も小派閥となったことに危機感を覚え、10人前後の側近議員と勉強会を作る谷垣氏側に復帰を求めているという。

(2012年12月10日08時45分 読売新聞)

8509名無しさん:2012/12/12(水) 22:16:44
自公連立政権となるのか?
維新分裂⇒旧たち日も連立参加あるか?

8510名無しさん:2012/12/13(木) 18:10:21

「320」で再可決可能=衆院選、注目の議席数【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121300734
 16日投開票の衆院選では、各党の獲得議席がその後の国会運営に大きな影響を与える。今回の選挙で注目される議席数を探った。
 衆院定数は480で、政権与党として必要な議席数は過半数の241。連立を目指す自民、公明両党で過半数を取れば、政権は奪還できる。選挙情勢は、自民党が単独過半数を占める勢いを示しており、議席が増えれば増えるほど、同党は国会運営を有利に運ぶことができる。
 具体的には、与党が252議席を取れば「安定多数」となり、国会の計17全ての常任委員会で委員長ポストを独占し、委員の半数を確保。269議席なら「絶対安定多数」となり、全ての常任委員長を独占し、委員も過半数を占める。
 今回は特に、自民党が公明党と合わせて、定数の3分の2に相当する320議席に到達するかどうかが注目されている。参院は民主党が第1党で衆参の「ねじれ」が続くが、憲法59条により、参院で否決された法案でも、衆院の3分の2の賛成で再可決し、成立させることができるからだ。
 公明党は現行制度下で最多の34議席を目標に掲げ、30議席前後の獲得が見込まれ、自民党が290議席まで伸ばせば3分の2確保は現実味を帯びる。

 ◇民主「113議席」は困難か

 現行の小選挙区比例代表並立制による過去5回の衆院選で、第2党の最少議席数は「郵政解散」の2005年に民主党が記録した113議席(小選挙区は52議席)。今回、民主党への「逆風」は強く、公示前勢力の230議席を大幅に減らし、2桁台に落ち込む可能性も取り沙汰されている。
 日本維新の会など「第三極」陣営としては、国会で存在感を示すには、予算を伴う法案や内閣不信任決議案を提出できる「51議席」が現実的な目標となる。(2012/12/13-17:53)

8511名無しさん:2012/12/14(金) 17:21:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121400669
維新・石原氏発言を批判=山口公明代表【12衆院選】

 公明党の山口那津男代表は14日、埼玉県戸田市で街頭演説し、日本維新の会の石原慎太郎代表が「近世になって有色人種の中で日本だけが近代国家をつくった」と発言したことについて、「アジアやその他の世界の国々に失礼だ」と批判した。

 北朝鮮による日本人拉致被害者に関し、石原氏が「多くの同胞がさらわれて殺された」と述べたことに対しても「確たる証拠もないのに何という言い草か。(拉致被害者の)家族の気持ちになったらやり切れないだろう」と非難した。 (2012/12/14-16:47)

8512チバQ:2012/12/14(金) 22:35:50
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140496.html
2012年12月14日19時49分
「自民、いまの日本の課題を作った張本人」小泉進次郎氏
 ■小泉進次郎・自民党青年局長

 良くも悪くも、日本の戦後の歴史は「イコール自民党」の政治なんです。その中には、良い時代もありました。だけど、反省しなきゃいけないこともあります。いま、私たちが直面している大きな問題、その一つ一つは、この3年間で民主党政権によって大きな課題へとさらに膨れあがったかもしれないけど、元をたどって見ると、一つ一つの問題を作ったのは、誰あろう、私たち自民党なんです。

 その私たち自民党が、いまの日本の課題を作り上げた張本人だとすると、私たちが何をやらなければいけないのか。それは、私たちがつくった課題を、私たちの手で解決をすることです。それをやるためには、新しい発想で、新しい改革を進めなければいけない。そうすれば自民党は変わる。そして、自民党が変われば日本の政治が変わります。(東京都江東区の街頭演説で)

8513チバQ:2012/12/17(月) 19:38:02
石原ジュニアにナニをやらせるかが今回の組閣の一番難しい部分かと思うのですがどう思います?
政調会長でもやらせて維新対策をやらせてみたいところw

8514チバQ:2012/12/17(月) 20:52:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121710300250-n1.htm
自民派閥、メンバー軒並み増加 町村派がトップ維持
2012.12.17 10:27

当選者につけた花が並ぶボードを見る石破茂幹事長ら=17日、東京・永田町の自民党本部(鈴木健児撮影)
 衆院選で自民党の派閥に属する候補は129人が当選し、各派は軒並みメンバーを増やした。一方、新人を中心に無派閥や、どの派閥に入るか表明していない人が165人おり、政権与党に戻った党内の主導権確保に向け、各派の囲い込みが本格化しそうだ。

 町村派は、前回比例代表での復活当選に甘んじた会長の町村信孝元官房長官が小選挙区で当選。松島みどり氏や中山泰秀氏ら元職も返り咲き、15人だった衆院議員は38人に増えた。参院議員を合わせ総勢63人となり、第1派閥の座を維持した。

 額賀派で当選したのは、会長の額賀福志郎氏を含め25人(衆参計44人)。これ以外の各派当選者は岸田派20人(28人)、山崎派15人(15人)、麻生派14人(18人)、伊吹派12人(16人)、大島派5人(8人)の順で、いずれも勢力を拡大した。

8515名無しさん:2012/12/17(月) 21:31:49
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T01174.htm?from=y10
鳩山邦夫さん、自民へ復党願…12選果たす

 福岡6区で自民党の推薦を受けて12選を果たした無所属の鳩山邦夫さん(64)は17日、安倍総裁あての復党願を同党福岡県連に提出した。県連は近く党本部に報告する。

 鳩山さんは前回衆院選後に離党。昨年末にも復党願を出したが、党内の反発が根強く、結論が見送られていた。

(2012年12月17日18時02分 読売新聞)

8516チバQ:2012/12/17(月) 21:34:22
http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170058.html
2012年12月17日9時31分
自民・石破幹事長は続投 元職大量復帰、派閥復権の危機

 16日夜の自民党本部の記者会見場。安倍晋三総裁ら党幹部は、ボードに並ぶ候補者名に笑顔で続々と赤いバラをつけた。その直前、石破茂幹事長と固く握手をした安倍氏は厳しい表情だった。地滑り的な大勝に、党幹部は高揚感を抑え、むしろ引き締めに躍起だ。

 安倍氏は16日夜、記者団に「民主党へのノーという声だ。自民党に対する厳しい目はそのまま続く」と語った。この日、人気の高い石破氏の幹事長続投を早々に決定。来夏の参院選も視野に、引き続き挙党態勢で政権運営に臨む考えだ。

 政権復帰を確実にした自民党にはハードルが待ち受ける。その筆頭は、膨らみすぎた自民党そのものだ。

 自民党は公示前の衆参合わせた200議席が一気に2倍近くになる。安倍氏が巨大与党の運営に手間取れば、官邸と党の足並みが整わず、政策を思うように進められなくなる。

 今回の大勝により、前回2009年の衆院選で落選した元職らが大量に復帰。弱体化した派閥が再び息を吹き返す可能性もある。安倍氏は脱派閥を目指し、党や政府の役職を党本部ですべて調整することを柱とする党改革案をまとめた。しかし、実効性は不透明。安倍氏周辺は「党を掌握するための側近が足りない」とこぼしており、派閥の影響力が強まってきそうだ。

 一方で、側近を重用する人事に踏み切れば、「お友達内閣」と批判された前回の首相時代の失敗を繰り返しかねない。安倍氏はフジテレビの番組で「前回は肩に力が入りすぎた。今度は重心を低くしていかないといけない」と述べた。

 「ねじれ国会」も乗り切らなければならない。参院の第1党は民主党が握り、多くの法案や国会同意人事で抵抗が予想される。自公両党は参院で否決された法案を衆院で再可決するのに必要な3分の2の議席数を獲得したが、再可決への世論の反発は強い。そこで安倍氏周辺は「参院民主から一本釣りをする」ともくろむ。民主党の一部や新党改革、無所属議員にも働きかけ、参院での多数派形成を図る構えだ。

 また、安倍氏は参院で11議席を持つみんなの党の渡辺喜美代表と経済政策で、3議席を持つ日本維新の会の石原慎太郎代表と憲法観などで考え方が近く、両党との連携も視野に入れる。

 来夏には参院選が控える。選挙戦中、安倍氏側近は「参院選までは予算だけでいい」と述べ、参院選までは安全運転を続ける考えを示した。ただ、今回の大勝が、改憲論などタカ派色の強い公約を掲げて戦った安倍氏の背中を押す可能性もある。自民党の閣僚経験者は懸念を隠さない。

 「安倍政権が調子に乗って政権運営を誤れば、参院選で大きな反動が起きる」

8518名無しさん:2012/12/18(火) 22:38:27
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2353788.article.html
今年は「衆院選自民圧勝」が1位 / 社会部長が選ぶ十大ニュース

 新聞之新聞社(東京都千代田区)主催の「社会部長が選ぶ今年の十大ニュース」の選考会が18日、共同通信社など在京の新聞、通信8社の社会部長らが出席して東京都内で開かれ、1位に「衆院選で自民圧勝、民主惨敗、『違憲状態』、投票率最低」を選んだ。

 2位以下は次の通り。

 (2)原発一時ゼロ、国論二分、官邸前のデモ続く(3)東日本大震災で32万人なお避難生活(4)尖閣、竹島の領土問題で日中、日韓関係が悪化(5)笹子トンネルで天井板崩落、老朽インフラ問題に(6)iPS細胞の山中伸弥教授にノーベル賞(7)パソコン遠隔操作事件で4人誤認逮捕―など。

2012年12月18日 20時55分

8519名無しさん:2012/12/19(水) 04:47:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121219/ymn12121902030000-n1.htm
【衆院選2012 山梨】
長崎氏、自民復党に意欲 「まずはきっちり仕事」
2012.12.19 02:02
 県庁で18日開かれた衆院選選挙区当選者への当選証書付与式に出席した長崎幸太郎氏(44)=山梨2区、無所属=は式後、報道陣の質問に答える格好で「自民復党を含みながら議員活動を進めていく」考えを明らかにした。自民県連は今回選挙で2区に堀内詔子氏を擁立した経緯や、今後選挙区再編もあり、長崎氏の復党には難局が予想される。                   

 長崎氏は「郵政解散」となった前々回選挙では自民公認で2区から出馬し、公認されなかった堀内光雄氏と激しい選挙戦を展開した。選挙区では敗れたが、比例代表で復活当選し、前回選挙では逆に堀内氏が党公認となり、長崎氏が無所属で出馬した経緯がある。党所属問題では「7年間争ってきた」と振り返る。今回選挙でも長崎氏は無所属での立候補となったが、自民公認候補に約7千票の大差をつけて当選を果たした。

 付与式で当選証書を受け取ったあと、報道陣の質問で復党問題に言及し、「自民復党を含んで、具体的にはこれから考えたい」と復党には意欲を見せた。ただ「支持者の中で考えが二分している」とし、「当面はやるべき仕事をやって結果を出していきたい」と話した。

 長崎氏はさらに外交、防衛問題では無所属のままでは関与が「難しい」とも話し、党に所属することで議員活動の幅が広がる優位性に強い認識を持ちながら「(無所属で)仕事をきっちりやって、地元に認められること」と重ねて話し、段階を踏みながら復党を目指す姿勢だ。

 この日の付与式には宮川典子氏(33)=1区、自民=と、後藤斎氏(55)=3区、民主=が出席した。当選証書を受け取った宮川氏は「有権者の期待が手にずしっときて、証書の重みを知りました」。接戦を制した後藤氏は「ようやくここ(付与式)にたどり着いたというのが実感。地域課題を熟知している。野党の立場だが日本再生戦略を進めたい」と感想を語った。

 当選証書を付与した県選挙管理委員会の戸栗敏(さとし)委員長は当選した3氏に「国政の場において国民と考え、行動し、任を果たされることを期待する」と祝辞を贈った。

8520名無しさん:2012/12/19(水) 18:08:42
http://www.zaikei.co.jp/article/20121219/120649.html
憲法改正草案周知へ 自民 HPで前面に
2012年12月19日 11:00
 自民党がホームページで「憲法草案」を前面に打ち出し、憲法改正をめざす動きを強めている。憲法改正草案を周知し、憲法改正への意識高揚を図る狙いがあると見られている。

 自民党はホームページで「新たな日本にふさわしい自主憲法の制定を今こそ」とアピール。自主憲法制定はもともと自民党の大きな目標ではあったが、総選挙中は経済再生、円高・デフレ対策とともに教育を歪めた日教組に支えられる民主党など、安倍晋三総裁の街頭演説は、経済を軸にしたものが中心で、憲法を前面に街頭でアピールしたのは自主憲法制定を掲げる日本維新の会と立場を逆にする現行憲法「護憲派」の日本共産党と社会民主党ぐらいだった。

 しかし、今回、改選後の自民の絶対多数、さらに日本維新の会の大躍進の結果、憲法改正は現実味をおびる状況になった。

 改憲派勢力の優位な状況下で、強く改憲をめざすタカ派の安倍カラーが濃くなりつつある。

 自民党は「自主憲法の制定は自民党の使命」とホームページで朱記した。

 自民党の憲法改正草案をみると、特に、天皇については「元首」とし、「国歌は君が代」とした。「元号」も憲法で規定する。天皇や国歌の規定は安倍総裁が最も求めていた改正点のひとつである。

 また、安全保障では「自衛権」を明記。「国防軍の保持」を規定。内閣総理大臣に「国防軍の指揮権」を規定する。

 国民が国を守る義務については自民党のQアンドAで「憲法上、規定をおくことは、具体的な内容として、徴兵制を問われることになるので、困難であると考えた」とし、明文規定をしないかわりに「憲法前文で『国を自ら守る』と抽象的に規定するとともに、9条3として『国民と協力して』領土を守ることを規定した」としている。

 憲法前文の趣旨と9条3を根拠として、国会で徴兵制の法案が成立すれば、徴兵制が採用できると判断するのが自然だろう。

 一方、国民の権利義務では21条2項に「公益および公の秩序を害することを目的とした活動等の規制」があり「公益や公の秩序を害する活動については表現の自由や結社の自由は認めない」と規定している。

 ただ、「公益や公の秩序を害することを目的とした活動かどうか」を国家権力でない第3者機関が判断しなければ、極端な話、徴兵制を採りたい時の政府にとって、不利な記事や反対運動の活動は「公の秩序や公益を害することを目的とする行為」として規制対象になったり、表現の自由から逸脱すると判断されかねない危険性をはらんでいる。

8521チバQ:2012/12/19(水) 21:56:38
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m010067000c.html
自民:派閥復活の序章? 新人囲い込み作戦
毎日新聞 2012年12月19日 21時53分

 衆院選で圧勝して政権を奪還した自民党で、派閥政治が復活の気配をみせている。3年間の野党時代に派閥は弱体化したが、衆院選で294人が当選し、浪人していた元議員が大量に派閥に復帰。党内での発言力拡大を狙い、新人議員119人の争奪戦も活発化している。安倍晋三総裁ら党執行部は、新政権発足に向けた閣僚・党役員人事などで派閥の影響力排除を打ち出しているが、各派閥から反発も出ている。

 党内最大派閥で、安倍氏の出身派閥でもある町村派の衆院議員は、解散前には引退議員を含めて17人だったが、選挙後は元議員17人と新人11人を加えて43人に急増。同派幹部は「最大派閥を維持し、総裁派閥として影響力を発揮できる」と笑顔で語り、組閣・党人事での同派議員の処遇に期待する。岸田派も衆院議員が13人から32人に増え、同派関係者は「党運営で無視できるのか」と気勢を上げる。

 新人議員の囲い込みも激しくなっている。「二つの派閥から入会の誘いを受けている。どこに入ればよいのか」。新人議員の一人は毎日新聞の取材に漏らした。北陸地方の別の新人を巡っても伊吹派と麻生派が奪い合ったが、双方の幹部の話し合いで伊吹派入りが決まった。

 派閥は、自民党の長期政権時代に、首相・党総裁を目指す派閥領袖が「カネとポスト」を所属議員に配分することで結束を高め、「数の力」を競い合った。党や閣僚人事では当選回数に応じた「派閥順送り人事」が横行。「派閥政治」との批判を招いた。

 安倍氏ら党執行部は11月、「脱派閥」を目指し、各派閥の事務所を順次廃止して党本部に移転するなどの改革案を発表。今回の組閣・党役員人事についても、菅義偉幹事長代行は19日、東京都内での講演で「(安倍氏が)派閥からの推薦を受け入れることは100%ない」と断言。派閥に対して「新人の囲い込みなどをやっていたら自民党への期待はなくなる」とけん制した。【坂口裕彦】

8522チバQ:2012/12/19(水) 21:57:22
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m010056000c.html
自民:国会控室、「一等地」を奪還
毎日新聞 2012年12月19日 21時24分(最終更新 12月19日 21時29分)

 自民、民主、日本維新の会、公明などの8党は19日、衆院選の結果を受けて今後の国会運営を話し合う各派協議会を国会内で開き、活動の拠点となる議員控室の割り当てについて大筋で合意した。自民党は、単独過半数を獲得する大勝の結果、09年の政権交代で民主党に譲り渡した国会2階正面の「一等地」を奪還した。

 控室は慣例などにより、所属議員1人当たり5平方メートルを目安に各会派に配分される。09年衆院選で大勝した民主党は、自民党が1955年の結党以来、幹事長室などとして使い続けてきた部屋を含む2階の控室全てを要求。2階は議場に直結する一等地だが、自民党は「無血開城」をのみ、議場からも遠い3階への撤退を余儀なくされた。

 幹事長室は、党幹部や省庁幹部が日参する政府・与党の「権力の中枢」だ。自民党は今回、2階正面側の控室を奪い返した。ただ、それ以外の2階スペースの一部は民主党に譲り、躍進した維新も2階に入居する。

 自民党の安倍晋三総裁は来夏の参院選が勝負とみて、安全運転を続ける姿勢だ。控室の割り当ても「協調重視」の表れで、党幹部の一人は「衆院選は勝ちすぎた。他党の反発を呼ぶ振る舞いは控えないといけない」と解説した。【佐藤丈一、中井正裕】

8523チバQ:2012/12/19(水) 21:59:05
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m010034000c.html
自民税調:野田毅会長続投へ
毎日新聞 2012年12月18日 19時22分(最終更新 12月18日 19時46分)

 自民党税制調査会は18日、幹部会を週内に開くことを決めた。会長は野田毅衆院議員が続投し、13年度税制改正議論をスタートさせる。民主党政権が重視した政府税調を見直し、自民党政権時代の党税調中心の税制議論に戻す方針だ。

 幹部会では、13年度税制改正議論の進め方などを協議する。民主党は政務三役らで構成する政府税調が中心となって税制改正大綱を決定していたが、党内議論が紛糾することがしばしばあった。このため、自民党は党税調で税制改正を一元的に進める仕組みに戻して、政府税調は有識者を中心とした諮問機関とする。【永井大介】

8524チバQ:2012/12/19(水) 23:37:04
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121901002075.html
自民総務会長に額賀氏の方針 幹事長代行は細田氏 
2012年12月19日 23時17分

 自民党の安倍晋三総裁は19日、党総務会長に額賀福志郎元財務相を充てる方針を固めた。党運営や政策など重要事項を決める総務会の取りまとめ役として、当選10回のベテランで閣僚を歴任した額賀氏が適任と判断した。現総務会長の細田博之氏は幹事長代行に異例の起用。来年の通常国会で結論を出すことで合意している衆院選挙制度改革には、制度に精通した細田氏が不可欠であると判断した。

 安倍氏が力を入れる北朝鮮拉致問題の特命担当相をめぐっては、古屋圭司党拉致問題対策特別委員長や山谷えり子「影の内閣」拉致問題担当相の名前が浮上している。

(共同)

8525名無しさん:2012/12/20(木) 00:29:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/stt12121920090021-n1.htm
政権奪還で“断髪式” ショートヘアに戻って小池氏「さっぱり」
2012.12.19 20:06 [自民党]

16日夜、当選し、あいさつする自民党の小池百合子氏(左)。19日、政権奪還のため伸ばしていた髪を切ってショートヘアに戻し「さっぱりした」と笑顔=東京都豊島区

 自民党の小池百合子元防衛相は19日、政権奪還の願掛けのため伸ばしていた髪の「断髪式」を都内のホテルで開いた。ショートヘア姿に“復帰”した小池氏は「似合わないのは自覚していたので、さっぱりした」と笑顔を見せた。

 断髪式では河村建夫選対局長や三原じゅん子参院議員らがはさみを入れ、河村氏は「相撲取り以外の髪を切るのは初めてで不安だ」と笑いを誘った。

 小池氏は「政権奪還まで髪を切らない」と宣言。「臥薪嘗胆ヘア」と名付けていた。断髪式後は「髪は軽くなったが、責任はむしろ重くなった」と気を引き締めていた。

8526チバQ:2012/12/20(木) 22:33:38
http://mainichi.jp/select/news/20121221k0000m010055000c.html
自民党山崎派:石原伸晃氏を会長に選出
毎日新聞 2012年12月20日 20時18分(最終更新 12月20日 20時36分)

 自民党山崎派は20日の派閥総会で、山崎拓会長(元副総裁)の後任に石原伸晃前幹事長を選出した。山崎氏は最高顧問に就任した。石原氏は記者会見で「派閥の弊害が言われるが、今は党が民主化し、(派閥も)親睦団体の色彩が強い。部会の外からいいアイデアを出す政策集団でありたい」と述べた。

8527名無しさん:2012/12/21(金) 03:48:54
http://mainichi.jp/sponichi/news/20121220spn00m200019000c.html
小池百合子氏:“髪”への誓い成就 政権奪還で断髪式
2012年12月20日

 「政権奪還まで髪を切らない」と宣言していた自民党の小池百合子元防衛相が19日、東京都内のホテルで「断髪式」を行った。

 後援会関係者ら約200人が集まり、自民党の河村建夫選対局長や三原じゅん子参院議員ら50人以上が髪にはさみを入れると、小池氏は「不安だわ」と話しながらも笑顔。小池氏のヘアカットを30年以上担当している銀座の美容院「M・TANIGUCHI・銀座」の谷口愛子さんが整え、キャスター時代からトレードマークだったショートカットに戻り、「途中はモヒカンになるかと心配しましたが、気持ちは軽やか」と晴れ晴れとした表情を見せた。

 昨年3月の東日本大震災発生後、「民主党に政権は任せられない」との思いを強くし、政権奪還まで髪を切らないことを決意。「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)ヘア」と名付け、鎖骨の下に届く長さまで伸びていた。

 悲願達成を受けて約25センチばっさり切り、1年9カ月ぶりのショートカット。「政権奪還の目に見える成果。この髪形は“新しい日本ヘア”かな」とご機嫌だった。切った毛髪の一部は記念として筆にするという。(スポニチ)

8528名無しさん:2012/12/21(金) 05:38:28
966 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:03:13.75 ID:v8ZSbnPy
国民新党は解党すると自見は堂々と復党できるんだな
新党改革の2人は除名だから無理だけど

967 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:07:51.11 ID:XxU4jQvN
>>966
除名された与謝野の復党が検討されてたみたいだから、復党は可能みたい。

971 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:18:08.64 ID:E/XB5cKw
参議院の議席状況

自民党 82(尾辻副議長含む)
無所属 2(大江、長谷川)
公明党 19
国民新党 3
新党改革 2
みんなの党 11
(維新の会は計算から省きました)

これで120議席
岸信夫(自民)の補欠選挙に自民が勝てば121議席

ちなみに参議院は5人欠員が出てるので
現在の過半数は119議席


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板