したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

1とはずがたり:2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。

867和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 21:27:23
東京13 民主 新** *37 平山**泰朗** 100380 当
2297* 自民 前05 *60 鴨下**一郎** 96494 比
*** 共産 新** *69 渡辺**修次** 30943
区** 幸福 新** *49 藤山**和正** 1867

東京14 民主 新** *38 木村**剛司** 96247 当
2153* 自民 前03 *53 松島**みどり 92949 比
*** 共産 再** *65 伊藤**文雄** 24232
区** 幸福 新** *40 吉田**昌文** 1907

東京15 民主 元04 *58 **東**祥三** 92125 当
2296* 自民 前03 *70 木村****勉** 75012
両1020 夜明 新** *38 柿沢**未途** 33871
*** 共産 再** *61 吉田**年男** 26358
区** 幸福 新** *36 井寺**英人** 2197

東京16 自民 前09 *75 島村**宜伸** 113309 当
2485* 民主 新** *40 初鹿**明博** 109218 比
⑪⑬* 共産 新** *57 河合**恭一** 23671
区** 幸福 新** *38 小島**一郎** 2288

東京17 自民 前04 *63 平沢**勝栄** 116560 当
2483* 民主 新** *38 早川**久美子 100743 比
*** 共産 新** *50 新井**杉生** 28859
区** 幸福 新** *28 深尾**一平** 2158

東京18 民主 前09 *62 **菅**直人** 148265 当
2617* 自民 重01 *67 土屋**正忠** 88971
*** 共産 新** *31 小泉**民未嗣 22293
規** 幸福 新** *62 **森**香樹** 2125

東京19 民主 重04 *52 末松**義規** 160502 当
2883* 自民 前01 *35 松本**洋平** 97288
⑭** 共産 再** *58 清水**明男** 28210
規** 幸福 新** *43 石田**真一郎 2340

東京20 民主 重03 *45 加藤**公一** 123721 当
2438* 自民 前01 *39 木原**誠二** 84409
⑭** 共産 再** *54 池田**真理子 33752
*** 幸福 新** *33 阿部**一之** 1909

東京21 民主 重02 *47 長島**昭久** 119841 当
2311* 自民 前01 *63 小川**友一** 82503
*** 共産 新** *56 **星**篤麿** 26875
規** 幸福 新** *45 山本**充志** 1889

東京22 民主 元02 *42 山花**郁夫** 140688 当
2808* 自民 前05 *48 伊藤**達也** 109526
*** 共産 新** *35 吉岡**正史** 28169
規** 幸福 新** *36 辻村**智子** 2427

東京23 民主 新** *41 櫛渕**万里** 134510 当
2901* 自民 前09 *67 伊藤**公介** 125896
⑪** 共産 新** *48 古橋**良恭** 27215
規** 幸福 新** *30 松尾**洋平** 2456

東京24 民主 元02 *53 阿久津幸彦** 134272 当
2747* 自民 前02 *45 萩生田光一** 112063
*** 共産 再** *37 長谷川**暁** 26261
規** 幸福 新** *55 小野澤智子** 2139

東京25 自民 前02 *39 井上**信治** 86238 当
1822* 国民 新** *53 真砂**太郎** 76069
④** 共産 新** *52 鈴木****治** 18478
*** 幸福 新** *41 小鮒**将人** 1378

比例単独
自民01 猪口邦子(前01)
公明01 高木陽介(前04)
民主06 小林興起(元04) 中津川博郷(元02) ○未定○ ○未定○ ○未定○ ○未定○
共産01 笠井亮(前01)

868和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 21:40:19
注目は北陸三県。富山・石川は地方紙での調査通り。石川2は肌感覚ではもっと詰まりそうな感はあるが。
新潟A−F 01民主■ 02民主▲ 03民主● 04民主■ 05無他× 06民主●
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
新潟01 民主 前02 *42 西村**智奈美 151843 当
2569* 自民 重03 *69 吉田六左エ門 85787
*** 共産 過** *45 武田**勝利** 17330
令** 幸福 新** *49 松本**弘司** 1951

新潟02 民主 重01 *32 鷲尾**英一郎 104262 当
2169* 自民 前03 *55 近藤**基彦** 90603 比
民15* 社民 新** *57 米山****昇** 17505
民03* 無他 過** *63 西川****攻** 3049
*** 幸福 新** *49 菅原****智** 1457

新潟03 民主 新** *42 黒岩**宇洋** 115743 当
2020* 自民 前05 *65 稲葉**大和** 84730
⑤** 幸福 新** *36 富川**将充** 1538

新潟04 民主 前02 *39 菊田**真紀子 135322 当
2151* 自民 再** *38 栗原**洋志** 78137
令** 幸福 新** *38 関谷****剛** 1682

新潟05 無他 前05 *65 田中**眞紀子 104844 当
1979* 自民 再** *41 米山**隆一** 73103
無15* 社民 新** *57 伊部**昌一** 18685
例** 幸福 新** *39 笠巻**健也** 1264

新潟06 民主 前04 *64 筒井**信隆** 120887 当
2207* 自民 重01 *48 高島**修一** 89056
*** 共産 新** *61 橋本**正幸** 9584
例** 幸福 新** *32 國領**大聖** 1184

富山C+F 01民主▲ 02自民△ 03無民▲
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
富山01 民主 重02 *36 村井**宗明** 80529 当
1538* 自民 前06 *65 長勢**甚遠** 65087
⑪** 共産 新** *28 佐伯**めぐみ 7416
核** 幸福 新** *54 吉田**かをる 762

富山02 自民 前04 *58 宮腰**光寛** 89931 当
1613* 社民 新** *61 藤井**宗一** 70617
④** 幸福 新** *41 小野**彦治** 761

富山03 無民 新** *53 相本**芳彦** 109379 当
国20⑰ 自民 新** *48 **橘**慶一郎 91146 比
両1520 夜明 新** *48 柴田****巧** 54091
2559規 幸福 新** *32 出口**佑一** 1246

石川E+F 01民主▲ 02自民○ 03自民○
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
石川01 民主 元03 *50 奥田****建** 118955 当
2272* 自民 前03 *48 **馳****浩** 96274
*** 共産 再** *41 佐藤**正幸** 10916
核** 幸福 新** *45 松林**淳一** 1085

石川02 自民 前13 *72 **森**喜朗** 120002 当
2158* 民主 新** *33 田中**美絵子 92215 比
民03* 無他 新** *57 宮下**龍治** 2517
⑪⑫* 幸福 新** *49 宮元****智** 1094

石川03 自民 前01 *63 北村**茂男** 105946 当
1811* 民主 新** *35 近藤**和也** 74446 比
*** 幸福 新** *54 **東**義和** 675

869和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 21:41:01
福井E+G 01民主★ 02自民△ 03自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福井01 民主 重03 *52 笹木**竜三** 70126 当
1440* 自民 前01 *50 稲田**朋美** 67321 比
②⑭* 共産 再** *51 金元**幸枝** 5545
例** 幸福 新** *44 堂下**道代** 985

福井02 自民 前04 *57 山本****拓** 81253 当
1477* 民主 比01 *34 糸川**正晃** 65364 比
*** 幸福 新** *47 河合**勇樹** 1062

福井03 自民 前03 *53 高木****毅** 79008 当
1469* 民主 元02 *65 松宮****勲** 65158 比
民03* 諸派 新** *60 長岡**隆志** 1806
⑬** 幸福 新** *42 北野**光夫** 964

長野A+H 01民主● 02民主■ 03民主■ 04民主▲ 05自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
長野01 民主 重02 *61 篠原****孝** 142671 当
2804* 自民 前06 *63 小坂**憲次** 102618
⑪** 共産 新** *48 山口**典久** 33503
核** 幸福 新** *31 横田**基文** 1650

長野02 民主 前02 *53 下条**みつ** 124243 当
2599* 自民 新** *53 務台**俊介** 74329
*** 社民 新** *51 中川**博司** 27981
*** 共産 再** *43 岸野**正明** 19314
民10* 無他 新** *37 上条**昭太郎 12497
例** 幸福 新** *53 大槻**穂奈美 1579

長野03 民主 前13 *74 羽田****孜** 157385 当
2699* 自民 元02 *66 岩崎**忠夫** 77230
⑫⑬* 共産 再** *55 岩谷**昇介** 33688
*** 幸福 新** *52 江原****学** 1562

長野04 民主 新** *49 矢崎**公二** 79099 当
1683* 自民 前03 *53 後藤**茂之** 66190 比
*** 共産 再** *55 上田**秀明** 21956
*** 幸福 新** *48 増沢**宏昭** 1070

長野05 自民 前02 *51 宮下**一郎** 90137 当
2118* 民主 再** *40 加藤****学** 79510 比
*** 共産 再** *65 三沢**好夫** 27713
民20* 社民 新** *37 池田**幸代** 13151
*** 幸福 新** *47 原山**幸三** 1254

比例単独
公明01 漆原良夫(前04)
民主01 ○未定○

870和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 21:53:49
岐阜での波乱はないものなのか。野田はやはり強し。静岡も直近の知事選効果で浜松を抱える7・8区も民主が逆転する模様。愛知はパーフェクト!
岐阜D+F 01自民△ 02自民☆ 03民主● 04自民□ 05自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岐阜01 自民 前05 *48 野田**聖子** 102377 当
2046* 民主 再** *30 柴橋**正直** 90053 比
①⑫* 共産 新** *45 鈴木**正典** 11088
核** 幸福 新** *25 小澤**和恵** 1101

岐阜02 自民 前04 *46 棚橋**泰文** 102128 当
1986* 民主 新** *56 橋本****勉** 95306 比
規** 幸福 新** *49 濱石****昭** 1136

岐阜03 民主 重02 *42 園田**康博** 147056 当
2593* 自民 前01 *53 武藤**容治** 110795
⑭** 幸福 新** *45 馬渕**保彦** 1458

岐阜04 自民 前07 *66 金子**一義** 161655 当
2558② 民主 新** *47 今井**雅人** 92810 比
⑪⑫Ⅵ 幸福 新** *47 川合**剛弘** 1374

岐阜05 自民 前06 *56 古屋**圭司** 108954 当
1990* 民主 再** *46 阿知波吉信** 88970 比
①⑪* 幸福 新** *48 加納**有輝彦 1089

静岡C+H 01民主★ 02民主▲ 03自民☆ 04民主▲ 05民主● 06民主● 07民主★ 08民主★
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
静岡01 民主 元03 *64 牧野**聖修** 111239 当
2400* 自民 前03 *56 上川**陽子** 110576 比
*** 共産 再** *49 池野**元章** 16837
令** 幸福 新** *35 中野**雄太** 1328

静岡02 民主 元02 *37 津川**祥吾** 138920 当
2651* 自民 前02 *57 原田**令嗣** 124602 比
*** 幸福 新** *41 濱口**亘弘** 1557

静岡03 自民 前07 *74 柳澤**伯夫** 124195 当
2431* 民主 新** *33 小山**展弘** 117444 比
⑪規* 幸福 新** *46 江頭**俊満** 1424

静岡04 民主 重02 *41 田村**謙治** 110020 当
2036* 自民 前04 *62 望月**義夫** 92616
令** 幸福 新** *47 神澤**一正** 1002

静岡05 民主 前03 *38 細野**豪志** 169377 当
2933* 自民 重07 *64 斉藤**斗志二 122592
例** 幸福 新** *34 **堀**慎太郎 1360

静岡06 民主 前04 *47 渡辺****周** 157593 当
2776* 自民 重03 *70 倉田**雅年** 118927
例** 幸福 新** *54 加藤**恵三** 1046

静岡07 民主 新** *35 斉木**武志** 79380 当
2275* 無平 元01 *44 城内****実** 77091
②⑭* 自民 前01 *50 片山**さつき 69857
令** 幸福 新** *51 竹内**隆文** 1162

静岡08 民主 新** *38 斉藤****進** 110990 当
2349* 自民 前05 *59 塩谷****立** 110160 比
⑫** 共産 元01 *55 平賀**高成** 12549
令** 幸福 新** *54 小西**高靖** 1232

871和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 21:54:32
愛知A−G 01民主● 02民主■ 03民主■ 04民主■ 05民主● 06民主■ 07民主■ 08民主●
**** 09民主▲ 10民主● 11民主■ 12民主▲ 13民主▲ 14民主● 15民主★
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
愛知01 民主 新** *46 佐藤**夕子** 105532 当
2012* 自民 重01 *36 篠田**陽介** 72897
⑮** 共産 再** *59 木村**恵美** 14564
*** 社民 新** *61 平山**良平** 6991
令** 幸福 新** *42 河田**成治** 1211

愛知02 民主 前05 *43 古川**元久** 131893 当
2144* 自民 新** *47 宮原**美佐子 62008
*** 共産 再** *53 斉藤**愛子** 19115
令** 幸福 新** *67 石田****昭** 1346

愛知03 民主 前04 *51 近藤**昭一** 133283 当
2192* 自民 重01 *52 馬渡**龍治** 64355
*** 共産 新** *36 本村**伸子** 20172
令** 幸福 新** *32 服部**輝成** 1352

愛知04 民主 前03 *51 **牧**義夫** 108646 当
2076* 自民 重01 *59 藤野**真紀子 70263
*** 共産 元02 *62 瀬古**由起子 27500
令** 幸福 新** *54 今井田俊一** 1163

愛知05 民主 重06 *61 赤松**広隆** 134167 当
2283* 自民 新** *45 寺西****睦** 92804
令** 幸福 新** *64 吉田**知子** 1292

愛知06 民主 新** *63 石田**芳弘** 147718 当
2421⑭ 自民 前01 *36 丹羽**秀樹** 93012
⑮⑰例 幸福 新** *49 福原**真由美 1399

愛知07 民主 新** *35 山尾**志桜里 156591 当
2560* 自民 前02 *51 鈴木**淳司** 97923
増** 幸福 新** *47 永田**久美子 1523

愛知08 民主 重03 *48 伴野****豊** 152215 当
2571* 自民 前01 *45 伊藤**忠彦** 103433
増** 幸福 新** *43 三丁目伸哉** 1417

愛知09 民主 重02 *38 岡本**充功** 139258 当
2528* 自民 前16 *78 海部**俊樹** 112060
⑪⑫⑬ 幸福 新** *55 板谷**紀美子 1481

愛知10 民主 再** *48 杉本**和巳** 141054 当
2509* 自民 前04 *65 江崎**鐵麿** 108386
例** 幸福 新** *36 中村**秋則** 1460

872和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 21:55:04
愛知11 民主 前02 *44 古本**伸一郎 155522 当
2449* 自民 重01 *49 土井**真樹** 87889
⑥核* 幸福 新** *35 中根**裕美** 1520

愛知12 民主 元01 *47 中根**康浩** 159571 当
2978* 自民 前06 *75 杉浦**正健** 123236
⑪⑬* 共産 新** *63 八田**ひろ子 13268
核** 幸福 新** *46 後神**芳基** 1681

愛知13 民主 新** *38 大西**健介** 138528 当
2581* 自民 前04 *49 大村**秀章** 117836
規** 幸福 新** *46 室田****隆** 1726

愛知14 民主 前02 *65 鈴木**克昌** 104645 当
1805* 自民 重01 *58 杉田**元司** 74833
⑬規* 幸福 新** *36 鈴木**英文** 1038

愛知15 民主 再** *43 森本**和義** 101998 当
2144* 自民 前03 *62 山本**明彦** 94519 比
*** 共産 再** *38 斎藤****哲** 16539
核** 幸福 新** *37 高橋**信広** 1342

三重B−H 01民主★ 02民主■ 03民主■ 04民主★ 05自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
三重01 民主 重10 *67 中井****洽** 104581 当
2100* 自民 前08 *61 川崎**二郎** 104522 比
⑪⑬規 幸福 新** *48 後谷**一司** 940

三重02 民主 前04 *59 中川**正春** 123939 当
2012* 自民 新** *35 鈴木**英敬** 64713
*** 共産 再** *35 中野**武史** 11553
例** 幸福 新** *50 **萩**都志子 982

三重03 民主 前06 *56 岡田**克也** 150543 当
2263* 自民 重02 *60 平田**耕一** 74662
例** 幸福 新** *52 野原**典子** 1102

三重04 民主 重01 *59 森本**哲生** 85636 当
1653* 自民 前04 *44 田村**憲久** 78778 比
規** 幸福 新** *36 高良**雄蔵** 881

三重05 自民 前02 *58 三ツ矢憲生** 102345 当
1953* 民主 新** *32 藤田**大助** 92165 比
*** 幸福 新** *58 大原****忍** 823

比例単独
公明03 大口善徳(前04) 伊藤渉(前01) 坂口力(前10)
民主05 ○未定○ ○未定○ ○未定○ ○未定○ ○未定○
共産01 佐々木憲昭(前04)

873和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:02:52
大阪での公明勝利は3区か6区か微妙であるが、07参比の自公vs民社国日で決めさせてもらった。京都や兵庫でも民主の嵐。奈良は予想に反し、自民が盛り返す可能性も。
滋賀C−G 01民主● 02民主● 03民主● 04民主▲
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
滋賀01 民主 重07 *64 川端**達夫** 96872 当
1950* 自民 前01 *44 上野**賢一郎 73968
⑭** 共産 再** *53 川内****卓** 22870
核** 幸福 新** *58 對中**章哲** 1269

滋賀02 民主 前02 *47 田島**一成** 93529 当
1653* 自民 重01 *59 藤井**勇治** 70874
③** 幸福 新** *49 池田**信隆** 926

滋賀03 民主 前02 *38 三日月大造** 83312 当
1539* 自民 重02 *61 宇野****治** 59796
*** 共産 新** *54 木村**真佐美 9847
増** 幸福 新** *47 森川**貢次** 964

滋賀04 民主 重02 *65 奥村**展三** 94201 当
1909* 自民 新** *30 武藤**貴也** 78595
⑬** 共産 再** *50 坪田**五久男 17011
*** 幸福 新** *30 曽我**周作** 1116

京都C+G 01民主★ 02民主● 03民主● 04民主● 05自民○ 06民主●
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
京都01 民主 新** *50 **平**智之** 83830 当
2189* 自民 前08 *71 伊吹**文明** 76485 比
⑪** 共産 重05 *62 穀田**恵二** 57264 比
令** 幸福 新** *53 種村**柚実子 1355

京都02 民主 前05 *47 前原**誠司** 67299 当
1593* 自民 重01 *34 山本**朋広** 48368
*** 共産 再** *42 **原**俊史** 36157
民10* 社民 過** *60 藤田**高景** 6490
令** 幸福 新** *41 軽部**芳輝** 967

京都03 民主 前02 *35 **泉**健太** 95922 当
1992* 自民 重01 *63 清水**鴻一郎 67116
*** 共産 再** *59 石村**和子** 35023
令** 幸福 新** *33 岸本**浩一** 1092

京都04 民主 重01 *42 北神**圭朗** 80385 当
2406* 無ジ 元01 *65 田中**英夫** 60029
②** 自民 前01 *57 中川**泰宏** 57902
*** 共産 新** *35 吉田**幸一** 40988
令** 幸福 新** *60 出野**博志** 1260

京都05 自民 前09 *64 谷垣**禎一** 85913 当
1704* 民主 新** *35 小原****舞** 57683 比
⑪Ⅵ* 共産 再** *58 吉田**早由美 26090
*** 幸福 新** *30 詫間**啓司** 705

京都06 民主 前03 *47 山井**和則** 140535 当
2785* 自民 重01 *46 井沢**京子** 96463
*** 共産 新** *53 浜田**良之** 40042
規** 幸福 新** *46 北川**智子** 1457

874和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:04:36
大阪**** 01自民☆ 02民主▲ 03公明☆ 04民主★ 05民主★ 06民主★ 07民主● 08民主▲
D−C−B−H 09民主▲ 10社民● 11民主● 12民主▲ 13自民☆ 14民主★ 15自民△ 16民主★
****** 17民主● 18自民☆ 19民主▲
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大阪01 自民 前09 *72 中馬**弘毅** 84948 当
2068* 民主 再** *38 熊田**篤嗣** 77933 比
⑪** 共産 新** *66 **辻**日出子 28259
民20* 無平 過** *41 堺井**裕貴** 14502
令** 幸福 新** *42 **林**富美子 1182

大阪02 民主 再** *41 萩原****仁** 66647 当
2086* 自民 前01 *39 川条**志嘉** 55387
②⑭* 無ジ 元02 *58 左藤****章** 54635
*** 共産 再** *64 吉永**朋之** 30818
令** 幸福 新** *38 深田**敏子** 1158

大阪03 公明 前05 *69 田端**正広** 87757 当
2197* 民主 新** *40 中島**正純** 87518 比
*** 共産 新** *63 千葉**孝子** 43179
令** 幸福 新** *42 **森**悦宏** 1216

大阪04 民主 元03 *47 吉田****治** 107546 当
2404* 自民 前02 *38 中山**泰秀** 98382 比
*** 共産 再** *59 長谷川良雄** 33062
令** 幸福 新** *53 今中**由哲** 1459

大阪05 民主 元01 *61 稲見**哲男** 96785 当
2352* 公明 前05 *60 谷口**隆義** 88496
*** 共産 新** *73 姫野****浄** 48565
令** 幸福 新** *37 **柳****武** 1324

大阪06 民主 再** *57 村上**史好** 95659 当
2230* 公明 前05 *51 福島****豊** 94849
*** 共産 新** *70 矢野**博之** 31323
令** 幸福 新** *44 上杉**智子** 1165

大阪07 民主 重05 *59 藤村****修** 99407 当
2075* 自民 前01 *47 渡嘉敷奈緒美 76166
⑭** 共産 新** *42 駒井**正男** 30737
例** 幸福 新** *35 水沼**義隆** 1210

大阪08 民主 元10 *68 中野**寛成** 92180 当
1894* 自民 前01 *44 大塚**高司** 72951
⑬⑭* 共産 新** *65 久門**松寿** 23193
例** 幸福 新** *46 高橋**伸典** 1124

大阪09 民主 元02 *46 大谷**信盛** 131469 当
2637* 自民 補01 *61 原田**憲治** 103256
*** 共産 新** *63 村上**弘充** 27450
例** 幸福 新** *35 藤木**利恵** 1545

大阪10 社民 重03 *49 辻元**清美** 103923 当
1927* 自民 前02 *38 松浪**健太** 71998
④** 共産 再** *48 浅沼**和仁** 15684
核** 幸福 新** *54 筒井**宏志** 1121

大阪11 民主 前04 *60 平野**博文** 117272 当
2334* 自民 重01 *63 井脇**ノブ子 83804
⑥** 共産 再** *55 山下**京子** 31060
例** 幸福 新** *37 山内****晃** 1234

大阪12 民主 元04 *50 樽床**伸二** 95184 当
2014* 自民 前03 *57 北川**知克** 79541
*** 共産 新** *58 重田**初江** 25628
例** 幸福 新** *49 宮崎**麻美** 1022

大阪13 自民 前04 *69 西野****陽** 85098 当
2122* 国民 新** *47 白石**純子** 82382
④** 共産 重06 *66 吉井**英勝** 43623 比
核** 幸福 新** *29 生田**智千** 1139

875和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:05:17
大阪14 民主 再** *46 長尾****敬** 101520 当
2493* 自民 前04 *62 谷畑****孝** 101509 比
*** 共産 再** *61 野沢**倫昭** 37401
自05* 無平 新** *59 三宅****博** 7593
例** 幸福 新** *59 北口**義明** 1257

大阪15 自民 前03 *68 竹本**直一** 108740 当
2363* 民主 新** *38 大谷****啓** 92825 比
*** 共産 再** *66 中野**好博** 33590
*** 幸福 新** *52 村上**俊樹** 1157

大阪16 民主 新** *38 森山**浩行** 79235 当
1804* 公明 前06 *56 北側**一雄** 73454 比
*** 共産 新** *64 岸上**倭文樹 26691
令** 幸福 新** *49 中川**義衛** 992

大阪17 民主 元01 *61 **辻****恵** 72766 当
1940* 自民 前02 *70 岡下**信子** 55441
両1030 改革 前05 *61 西村**真悟** 35860
*** 共産 新** *62 坂本**謙次** 28823
令** 幸福 新** *36 片山****朗** 1068

大阪18 自民 前07 *85 中山**太郎** 111730 当
2491* 民主 元01 *58 中川****治** 106777 比
⑪⑬* 共産 再** *41 大塚**康樹** 29366
例** 幸福 新** *45 西川****豊** 1238

大阪19 民主 前02 *40 長安****豊** 87251 当
1776* 自民 重03 *62 松浪**健四郎 72869
*** 共産 再** *68 和気****豊** 16531
*** 幸福 新** *36 豊田**隆久** 951

兵庫*** 01民主● 02民主▲ 03民主● 04民主● 05民主★ 06民主● 07民主● 08日本▲
B−A−F* 09自民△ 10民主▲ 11民主● 12民主▲
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
兵庫01 民主 新** *43 井戸**正枝** 97431 当
2109* 自民 前01 *55 盛山**正仁** 72376
⑭** 共産 再** *39 味口**俊之** 21276
*** 無他 再** *59 **原**和美** 18567
令** 幸福 新** *52 槇山**健二** 1286

兵庫02 民主 新** *52 向山**好一** 99287 当
2090* 公明 前05 *51 赤羽**一嘉** 80623
*** 共産 新** *63 井村**弘子** 28151
令** 幸福 新** *45 竹内**知弘** 981

兵庫03 民主 重06 *70 土肥**隆一** 89900 当
1880* 自民 前01 *44 **関**芳弘** 63437
⑬⑭* 共産 新** *44 金田**峰夫** 23219 比
民10* 夜明 新** *53 黒江**兼司** 10462
令** 幸福 新** *52 森本****潔** 935

兵庫04 民主 再** *45 高橋**昭一** 118263 当
2483* 自民 前07 *77 井上**喜一** 83773
自30* 無平 新** *58 石原**修三** 45174
⑪⑬令 幸福 新** *32 佐藤****塁** 1132

兵庫05 民主 元01 *52 梶原**康弘** 124302 当
2443* 自民 前02 *57 **谷**公一** 119059 比
*** 幸福 新** *51 丸岡**眞澄** 971

兵庫06 民主 重02 *45 市村**浩一郎 151409 当
2878* 自民 前01 *50 木挽****司** 112429
*** 共産 新** *46 北野**紀子** 22802
例** 幸福 新** *38 上野**仁宏** 1201

876和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:06:50
兵庫07 民主 再** *38 石井**登志郎 148654 当
2775* 自民 前02 *67 大前**繁雄** 103075
*** 共産 新** *53 平野**貞雄** 24401
核** 幸福 新** *49 小田**和代** 1322

兵庫08 日本 新** *53 田中**康夫** 99731 当
2185* 公明 前07 *73 冬柴**鐵三** 79104
④⑯* 共産 再** *55 庄本**悦子** 27724
*** 社民 新** *32 市来**伴子** 10979
核** 幸福 新** *43 角出**智一** 974

兵庫09 自民 前02 *46 西村**康稔** 114393 当
2142* 国民 元03 *77 宮本**一三** 98919
④⑬例 幸福 新** *40 高木**義彰** 872

兵庫10 民主 再** *34 岡田**康裕** 110523 当
2024* 自民 前06 *61 渡海**紀三朗 90903
⑪例* 幸福 新** *45 小村**直弘** 980

兵庫11 民主 重03 *50 松本**剛明** 128295 当
2236* 自民 前02 *57 戸井田**徹** 94447
核** 幸福 新** *40 帽田**智子** 819

兵庫12 民主 重02 *54 山口****壯** 121847 当
2244* 自民 前03 *58 河本**三郎** 101780
*** 幸福 新** *32 山田**徳太郎 758

奈良C+H 01民主● 02民主▲ 03民主▲ 04自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
奈良01 民主 前02 *49 馬淵**澄夫** 96183 当
1809* 自民 元02 *66 森岡**正宏** 67850
③** 共産 新** *45 井上**良子** 15859
核** 幸福 新** *49 栗岡**真由美 1030

奈良02 民主 重04 *70 **滝****実** 93478 当
1903* 自民 前04 *48 高市**早苗** 81719
⑬** 共産 新** *74 **西**ふみ子 14112
*** 幸福 新** *54 田中**孝子** 1014

奈良03 民主 再** *45 吉川**政重** 88561 当
1857* 自民 前02 *65 奥野**信亮** 78844
*** 共産 新** *56 豆田**至功** 17356
*** 幸福 新** *27 尾崎**貴教** 922

奈良04 自民 前04 *65 田野瀬良太郎 94193 当
1766* 民主 新** *53 大西**孝典** 81642 比
*** 幸福 新** *52 赤松**明宏** 796

和歌山E+F 01民主▲ 02自民☆ 03自民○
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
和歌01 民主 再** *53 岸本**周平** 86253 当
1767* 自民 前03 *42 谷本**龍哉** 72879
⑥** 共産 新** *48 国重**秀明** 16948
核** 幸福 新** *57 斉藤**昌宏** 597

和歌02 自民 前03 *57 石田**真敏** 79445 当
1532* 民主 過** *46 阪口**直人** 73372 比
*** 幸福 新** *48 久保**美也子 428

和歌03 自民 前08 *70 二階**俊博** 110646 当
1952⑥ 民主 新** *54 玉置**公良** 84093 比
⑪⑫⑮ 幸福 新** *26 **湊**侑子** 493

比例単独
自民02 近藤三津枝(前01) 柳本卓治(前05)
公明04 池坊保子(前04) 赤松正雄(前05) 佐藤茂樹(前05) 西博義(前05)
民主04 ○未定○ ○未定○ ○未定○ ○未定○
社民01 服部良一(新)
日本01 ○未定○
夜明01 ○未定○

877和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:09:00
政令市を抱える岡山・広島の1区で波乱がおきそう。岸田はさすがに復活するが永遠の副大臣は失職へ。秀直もヒヤヒヤ。
鳥取E+G 01自民☆ 02自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
鳥取01 自民 前07 *52 石破****茂** 81851 当
1705* 民主 新** *49 奥田**保明** 75651 比
⑪⑫* 共産 新** *52 岩永**尚之** 12338
例** 幸福 新** *40 細川**幸宏** 630

鳥取02 自民 前01 *48 赤澤**亮正** 90171 当
1614* 民主 新** *46 湯原**俊二** 70687 比
②⑭* 幸福 新** *33 甲谷**英生** 533

島根E−G 01自民△ 02自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
島根01 自民 前06 *65 細田**博之** 97949 当
1986* 民主 再** *48 小室**寿明** 87154 比
⑪⑫* 共産 新** *31 石飛**育久** 12805
規** 幸福 新** *29 池田**健一郎 721

島根02 自民 前03 *62 竹下****亘** 122172 当
2246* 国民 重05 *69 亀井**久興** 101636 比
④⑬* 幸福 新** *41 相浦**慎治** 777

岡山D+E+G 01民主▲ 02民主● 03無平× 04民主● 05自民☆
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岡山01 民主 新** *39 高井**崇志** 97550 当
1979* 自民 前07 *55 逢沢**一郎** 84935
⑪** 共産 再** *33 **東****毅** 13415
民02* 無他 新** *53 (坪井**元一** 1227
令** 幸福 新** *47 安原**園枝** 800

岡山02 民主 前02 *37 津村**啓介** 82214 当
1725* 自民 重01 *53 萩原**誠司** 58746
両1020 国民 新** *42 赤松**和隆** 17730
両0510 無他 元04 *69 熊代**昭彦** 13130
令** 幸福 新** *49 戸板**道広** 664

岡山03 無平 前09 *70 平沼**赳夫** 102134 当
1830* 自民 重01 *50 阿部**俊子** 80203
①⑬* 幸福 新** *39 池田**恭一郎 638

岡山04 民主 前01 *37 柚木**道義** 115459 当
2002* 自民 重01 *35 橋本****岳** 83959
核** 幸福 新** *46 小岩井実由香 782

岡山05 自民 比02 *53 加藤**勝信** 90921 当
1822* 民主 再** *43 花咲**宏基** 90664 比
*** 幸福 新** *58 佐藤**雅章** 638

878和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:09:31
広島C+G 01民主★ 02民主● 03民主▲ 04自民☆ 05民主▲ 06国民■ 07民主●
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
広島01 民主 再** *40 菅川****洋** 75326 当
1723* 自民 前05 *52 岸田**文雄** 71585 比
*** 共産 新** *54 藤本**聡志** 9964
*** 社民 再** *49 上村**好輝** 8859
民10* 無他 新** *56 中村**文則** 5895
令** 幸福 新** *47 山本**浩徳** 654

広島02 民主 重02 *38 松本**大輔** 134244 当
2365* 自民 前01 *61 平口****洋** 101331
⑭令* 幸福 新** *45 宮内**香織** 876

広島03 民主 再** *39 橋本**博明** 112203 当
2019* 自民 比03 *64 増原**義剛** 89031
令** 幸福 新** *46 日高**順子** 710

広島04 自民 前09 *65 中川**秀直** 87536 当
1757* 民主 再** *45 空本**誠喜** 87466 比
⑪規* 幸福 新** *54 **沖**ゆり** 727

広島05 民主 重01 *50 三谷**光男** 98522 当
1806* 自民 前02 *51 寺田****稔** 81334
例** 幸福 新** *50 塚本**能照** 714

広島06 国民 前10 *72 亀井**静香** 144310 当
2335* 自民 新** *58 小島**敏文** 78478
④⑬* 共産 新** *52 花岡多美世** 9831
*** 幸福 新** *58 胡本**協子** 875

広島07 民主 繰01 *46 和田**隆志** 124040 当
2190* 自民 前03 *59 宮澤**洋一** 94120
核** 幸福 新** *49 横山**桂子** 855

山口E−G 01自民△ 02民主▲ 03自民□ 04自民□
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
山口01 自民 前09 *67 高村**正彦** 118587 当
2265* 民主 新** *35 高邑****勉** 91414
⑪** 共産 新** *56 吉田**貞好** 15567
規** 幸福 新** *45 村田**純一** 922

山口02 民主 補04 *55 平岡**秀夫** 117415 当
2104* 自民 再** *60 山本**繁太郎 92302
*** 幸福 新** *47 河井**美和子 670

山口03 自民 前06 *66 河村**建夫** 108829 当
1754* 民主 再** *39 三浦****昇** 65944
⑪⑫規 幸福 新** *46 津田**修一** 610

山口04 自民 前05 *54 安倍**晋三** 104124 当
1784* 民主 新** *50 戸倉**多香子 59007
⑫Ⅵ* 共産 再** *54 木佐木大助** 10975
民10* 無他 過** *71 佐々木信夫** 3685
核** 幸福 新** *50 植松**満雄** 607

比例単独
自民02 村田吉隆(前06) 河井克行(前03)
公明02 斉藤鉄夫(前05) 桝屋敬悟(前05)

879和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:17:01
07参から2年が経ち、四国も地殻変動が確実に起きている。大二郎の夜明合流は微妙。比例枠の関係で塩崎は来夏の参院選での復活か?
徳島D+G 01民主● 02民主★ 03自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
徳島01 民主 前05 *63 仙谷**由人** 56056 当
1242* 自民 重02 *65 岡本**芳郎** 40673
両2010 無平 新** *33 **岡**祐樹** 17772
*** 共産 新** *61 古田**元則** 9246
規** 幸福 新** *27 近藤****彰** 485

徳島02 民主 繰02 *37 高井**美穂** 76847 当
1475* 自民 前06 *59 山口**俊一** 70205
①⑪* 幸福 新** *47 梅本**芳郎** 453

徳島03 自民 前03 *40 後藤田正純** 78190 当
1435* 民主 再** *43 仁木**博文** 64746 比
*** 幸福 新** *27 小松**由佳** 519

香川E+G 01民主▲ 02民主▲ 03自民○
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
香川01 民主 重01 *38 小川**淳也** 94129 当
1842* 自民 前03 *51 平井**卓也** 80330
*** 共産 過** *50 河村****整** 8695
核** 幸福 新** *47 白石**久美子 1002

香川02 民主 再** *40 玉木**雄一郎 85677 当
1626* 自民 前07 *61 木村**義雄** 76053
⑪** 幸福 新** *50 土居**美佐子 846

香川03 自民 前07 *73 大野**功統** 66932 当
1490* 社民 新** *50 米田**晴彦** 49221
自20* 無平 新** *46 真鍋****健** 21545
⑪** 共産 再** *61 近石**美智子 10539
*** 幸福 新** *49 妹尾**真由美 761

愛媛E+F 01民主▲ 02自民△ 03民主★ 04自民□
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
愛媛01 民主 新** *49 永江**孝子** 109636 当
2116* 自民 前04 *58 塩崎**恭久** 87535
⑰** 共産 再** *42 田中**克彦** 13442
核** 幸福 新** *46 谷村**耕治郎 1001

愛媛02 自民 前07 *57 村上**誠一郎 89927 当
1710* 社民 新** *51 岡平**知子** 80375
④⑪規 幸福 新** *49 森田**浩二** 746

愛媛03 民主 新** *46 白石**洋一** 78982 当
1536* 自民 新** *53 白石****徹** 73935 比
*** 幸福 新** *47 宮脇****繁** 643

愛媛04 自民 前05 *61 山本**公一** 78340 当
1637* 民主 新** *37 高橋**英行** 44327
自20* 夜明 新** *43 桜内**文城** 40489
*** 幸福 新** *55 露口**礼子** 496

高知D+G 01夜明× 02自民△ 03自民△
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
高知01 夜明 新** *62 橋本**大二郎 33688 当
両3030 民主 再** *50 田村**久美子 31633 比
1147* 自民 前03 *55 福井****照** 25398
⑯** 共産 元02 *50 春名**直章** 23241
核** 幸福 新** *49 桃田**妙子** 786

高知02 自民 前06 *51 中谷****元** 58493 当
1277* 民主 新** *36 楠本**清世** 45377
⑪** 共産 新** *59 山中**正博** 23082
*** 幸福 新** *41 伊東**理砂** 787

高知03 自民 前06 *57 山本**有二** 64387 当
1367* 民主 再** *31 中山**知意** 52659 比
⑪** 共産 新** *45 村上**信夫** 18981
*** 幸福 新** *32 北村**健行** 636

比例単独
自民01 七条明(前05)
公明01 石田祝稔(前04)

880和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:22:29
山拓、太田、古誠、久間、保岡とイッキにサヨナラ。8月選挙ということもあり、原爆・終戦と社民にとっては好都合な要素もあり2議席獲得と目論むには十分。
福岡** 01民主● 02民主▲ 03民主● 04民主▲ 05民主▲ 06自民☆ 07民主▲ 08自民△
D+C+F 09民主▲ 10民主▲ 11自民□
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福岡01 民主 前06 *58 松本****龍** 109195 当
2036* 自民 重01 *46 遠藤**宣彦** 77406
*** 共産 新** *52 内田****裕** 15650
令** 幸福 新** *51 宮崎**道秀** 1338

福岡02 民主 再** *38 稲富**修二** 124623 当
2464* 自民 前12 *72 山崎****拓** 102973
⑪** 共産 新** *29 小林**解子** 14328
民03* 無他 新** *68 待鳥**照夫** 2909
令** 幸福 新** *55 佐竹**秀夫** 1524

福岡03 民主 元01 *60 藤田**一枝** 131552 当
2437* 自民 前08 *63 太田**誠一** 98300
⑪⑮* 共産 新** *28 川原**康裕** 12383
令** 幸福 新** *49 吉富**安彦** 1437

福岡04 民主 元01 *56 古賀**敬章** 108532 当
2059* 自民 前04 *68 渡辺**具能** 96146
*** 幸福 新** *28 鈴木**幸治** 1193

福岡05 民主 繰02 *34 楠田**大蔵** 126680 当
2411* 自民 前05 *64 原田**義昭** 113008
*** 幸福 新** *49 **鷠**卓徳** 1455

福岡06 自民 前10 *60 鳩山**邦夫** 118567 当
2371* 民主 重06 *62 古賀**一成** 117264 比
⑪核* 幸福 新** *46 佐藤****浩** 1229

福岡07 民主 新** *51 野田**国義** 98528 当
1885* 自民 前09 *69 古賀****誠** 89001
⑪⑮⑰ 幸福 新** *47 **林**考宣** 952

福岡08 自民 前09 *68 麻生**太郎** 127284 当
2347* 民主 新** *37 山本**剛正** 106296 比
⑪⑫⑮ 幸福 新** *46 大塚**祐子** 1077

福岡09 民主 新** *36 緒方**林太郎 117861 当
2399* 自民 前05 *62 三原**朝彦** 95494
*** 共産 新** *67 青木**信恭** 25456
令** 幸福 新** *38 八野**知子** 1052

福岡10 民主 元01 *36 城井****崇** 114145 当
2294* 自民 前03 *63 西川**京子** 92531
②** 共産 新** *61 篠田****清** 21613
令** 幸福 新** *49 川上**憲信** 1088

福岡11 自民 前02 *41 武田**良太** 109717 当
1910* 社民 新** *33 山口**はるな 71228
①④* 共産 新** *55 山下**登美子 9282
*** 幸福 新** *41 小迫**日出典 780

佐賀E+F 01民主▲ 02民主▲ 03自民□
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
佐賀01 民主 重04 *50 原口**一博** 89351 当
1597* 自民 前01 *36 福岡**資麿** 69656
⑭規* 幸福 新** *35 木場****健** 691

佐賀02 民主 重01 *43 大串**博志** 74695 当
1432* 自民 前04 *62 今村**雅弘** 67808 比
①⑥* 幸福 新** *36 牧原**正朗** 651

佐賀03 自民 前10 *74 保利**耕輔** 69335 当
1536* 夜明 重01 *56 広津**素子** 40994
①⑪⑫ 社民 再** *55 柳瀬**映二** 36475
*** 共産 新** *30 瀬戸**雄也** 6186
*** 幸福 新** *48 橋山**穂波** 624

881和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:24:24
長崎C−F 01民主● 02民主▲ 03民主★ 04民主▲
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
長崎01 民主 前06 *63 高木**義明** 120373 当
2175* 自民 重01 *61 冨岡****勉** 84055
*** 共産 再** *53 渕瀬**栄子** 12495
核** 幸福 新** *51 江田**耕一** 611

長崎02 民主 新** *28 福田**衣里子 98776 当
2058* 自民 前09 *68 久間**章生** 86974
両0510 無他 新** *45 相浦**喜代子 15009
民05* 無他 新** *29 山崎**寿郎** 4424
⑪⑰* 幸福 新** *35 柴田****愛** 590

長崎03 民主 重04 *67 山田**正彦** 77459 当
1542* 自民 前02 *68 谷川**弥一** 76292 比
⑬** 幸福 新** *43 山田**聖人** 423

長崎04 民主 元01 *46 宮島**大典** 92632 当
1768* 自民 前03 *62 北村**誠吾** 83637
例** 幸福 新** *58 山田**孝一** 518

熊本E+F 01民主● 02民主▲ 03自民△ 04自民□ 05自民○
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
熊本01 民主 前03 *48 松野**頼久** 122309 当
2247* 自民 重01 *40 木原****稔** 91726
*** 共産 新** *55 上野**哲夫** 9947
核** 幸福 新** *59 守田**隆志** 725

熊本02 民主 新** *43 福嶋**健一郎 99413 当
1878* 自民 比04 *65 林田****彪** 87513
核** 幸福 新** *45 馬郡**賢一** 828

熊本03 自民 補02 *58 坂本**哲志** 76837 当
1979* 民主 再** *42 後藤**英友** 67220 比
Ⅵ** 無平 新** *55 三浦**一水** 53302
*** 幸福 新** *43 松井**栄治** 553

熊本04 自民 前07 *67 園田**博之** 119822 当
1907* 国民 新** *50 松永**真一** 70413
④⑪* 幸福 新** *49 河野**一郎** 451

熊本05 自民 前03 *48 金子**恭之** 90843 当
1586* 社民 新** *66 中島**隆利** 67411
④⑬⑰ 幸福 新** *39 **南**政宏** 383

大分D−F 01民主● 02自民△ 03民主★
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大分01 民主 前02 *51 吉良**州司** 130913 当
2375* 自民 新** *40 穴見**陽一** 96859
③** 共産 過** *32 山下****魁** 8644
核** 幸福 新** *56 高畑**タヨ子* 1072

大分02 自民 前08 *68 衛藤**征士郎 116722 当
2132* 社民 重02 *67 重野**安正** 95309 比
⑪⑬* 幸福 新** *57 永岡**悦子** 1181

大分03 民主 重05 *65 横光**克彦** 120893 当
2409* 自民 前04 *51 岩屋****毅** 118991 比
⑦⑬* 幸福 新** *56 利光**哲也** 1015

882和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:29:27
宮崎E−G 01無民● 02自民○ 03自民○
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
宮崎01 無民 新** *60 川村**秀三郎 81579 当
2058* 無自 前06 *66 中山**成彬** 62202
自40* 無自 過** *67 上杉**光弘** 48542
*** 共産 新** *40 馬場**洋光** 12376
核** 幸福 新** *44 鶴丸**千夏** 1136

宮崎02 自民 前02 *49 江藤****拓** 114743 当
2061* 民主 新** *56 道休**誠一郎 77932 比
自20* 無与 新** *57 大原**守人** 12396
①** 幸福 新** *54 嶋崎**義和** 994

宮崎03 自民 前02 *44 古川**禎久** 113141 当
1957* 社民 新** *52 松村**秀利** 81676
①④規 幸福 新** *49 松原**慎治** 847

鹿児島E−F 01民主▲ 02民主★ 03自民☆ 04自民○ 05自民□
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
鹿児01 民主 重04 *47 川内**博史** 106558 当
1996* 自民 前11 *70 保岡**興治** 83478
⑪** 共産 新** *34 山口**広延** 7898
民01* 無他 新** *54 山下**純一** 883
核** 幸福 新** *42 川田**純一** 758

鹿児02 民主 再** *51 打越**明司** 100773 当
2010* 自民 前01 *38 徳田****毅** 99709 比
核** 幸福 新** *64 神村**ミフ子* 553

鹿児03 自民 前06 *68 宮路**和明** 90046 当
1739② 国民 元04 *70 松下**忠洋** 83279
④⑪⑬ 幸福 新** *57 寺迫**好美** 552

鹿児04 自民 前01 *50 小里**泰弘** 101217 当
1768* 民主 新** *59 皆吉**稲生** 74920 比
⑭** 幸福 新** *48 樋口**信博** 635

鹿児05 自民 前02 *64 森山****裕** 115011 当
1637* 民主 新** *51 網屋**信介** 48226 比
①Ⅵ* 幸福 新** *36 高田**浩明** 503

沖縄B+F 01国民▲ 02社民■ 03民主▲ 04民主▲
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
沖縄01 国民 前03 *48 下地**幹郎** 79194 当
1665* 自民 新** *36 国場**幸之助 67792
④** 共産 新** *71 外間**久子** 19278
規** 幸福 新** *40 平良**成輝** 272

沖縄02 社民 前02 *64 照屋**寛徳** 100315 当
1489* 自民 重01 *53 安次富**修** 48168
*** 幸福 新** *65 富川****昇** 437

沖縄03 民主 再** *49 玉城**デニー 56413 当
1718* 自民 前04 *68 嘉数**知賢** 50295
*** 社民 新** *72 新川**秀清** 50169 比
自20* 無ジ 新** *57 小渡****亨** 14481
*** 幸福 新** *45 金城**竜郎** 462

沖縄04 民主 新** *50 瑞慶覧**長敏 72157 当
1336* 自民 前02 *55 西銘**恒三郎 60965
増** 幸福 新** *34 富川**満也** 516

比例単独
自民02 野田毅(前12) 山本幸三(前04)
公明03 神崎武法(前08) 東順治(前06) 遠山清彦(新)
民主03 ○未定○ ○未定○ ○未定○
共産01 赤嶺政賢(前03)

883和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 22:32:18
民主299議席、自民118議席と郵政選挙の真逆。各紙の世論調査を見れば明らかである。「政権交代」という錦の御旗がある以上、この流れは止められない。
自民は天災を祈るしかない状況。公明は比例区で順調に稼ぎそう。比例で20議席を割るには70%以上の投票率が必須。夜明(渡辺新党)は流動的だが、
立ち上げとなると、第3極の中でも国民・日本は埋没する。民主批判を和らげた共産は首都近辺で票を伸ばしそう。
民社国日連立政権で316議席、非自公・非共産で324議席と全体の2/3も窺いそう。民主300議席マイナス1はご愛嬌か。
合計480 党*選/比* 北海12/08 東北25/14 北関32/20 南関34/22 東京25/17
自民118 自*70/*48 自民01/02 自民06/04 自民04/05 自民07/05 自民03/05
公明*26 公**1/*25 公明**/01 公明**/01 公明**/03 公明00/03 公明00/02
改革**0 改**0/**0 無自**/-- 無自00/-- 無自**/-- 無自**/-- 無自**/--
無ジ**1 ムシ**1/--- 無ジ00/-- 無ジ00/-- 無ジ01/-- 無ジ00/-- 無ジ**/--
民主299 民214/*85 民主11/04 民主19/07 民主25/10 民主27/10 民主20/08
社民**8 社**3/**5 社民00/00 社民00/01 社民00/00 社民00/01 社民01/00
国民**3 国**2/**1 国民**/** 国民**/00 国民**/00 国民00/00 国民00/00
日本**3 日**2/**1 日本**/** 日本**/** 日本**/** 日本**/** 日本01/00
夜大**6 夜**2/**4 大地**/01 夜明00/00 夜明01/01 夜明00/01 夜明00/00
無民**2 ムミ**2/--- 無民--/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/--
無平**2 ムヒ**2/--- 無平**/-- 無平00/-- 無平01/-- 無平**/-- 無平00/--
無他**1 ムタ**1/--- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/--
共産*11 共**0/*11 共産00/00 共産00/01 共産00/01 共産00/02 共産00/02
幸福**0 幸**0/**0 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00

北信20/11 東海33/21 近畿48/29 中国20/11 四国13/06 九州38/21
自民06/04 自民06/06 自民09/06 自民09/03 自民06/02 自民13/06
公明**/01 公明**/03 公明01/05 公明**/02 公明**/01 公明**/03
無自**/-- 無自**/-- 改革00/** 無自**/-- 無自**/-- 無自00/--
無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/-- 無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/--
民主12/06 民主27/11 民主36/12 民主09/05 民主06/03 民主22/09
社民00/00 社民00/00 社民01/01 社民00/00 社民00/00 社民01/02
国民**/00 国民**/00 国民00/00 国民01/01 国民**/** 国民01/00
日本**/** 日本**/** 日本01/01 日本**/** 日本**/** 日本**/**
夜明00/00 夜明**/00 夜明**/01 夜明**/** 夜明01/00 夜明**/00
無民01/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民01/--
無平**/-- 無平00/-- 無平00/-- 無平01/-- 無平00/-- 無平00/--
無他01/-- 無他**/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/--
共産00/00 共産00/01 共産00/03 共産00/00 共産00/00 共産00/01
幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00

884とはずがたり:2009/08/04(火) 22:38:17
お疲れ様でした〜ヽ(´ー`)/
朝から議員板でもみな待ち構えてましたので第一報の場を提供できて光栄っす。

取り敢えず保坂>石原にどきもをぬかれましたw
子細検討させてもらいますね〜。

885千葉9区:2009/08/04(火) 22:58:56
民主小選挙区候補ながら比例復活できないのは
・高邑勉(山口1)
・三浦昇(山口3)
・戸倉多香子(山口4)
・高橋英行(愛媛4)
・楠本清世(高知2)
5人と予測ですか。山口半端ないな・・・

886山口新聞男:2009/08/04(火) 23:05:37
高邑、三浦、戸倉は民主公認を返上して、もっとフリーダムな活動を目指すべきだなこりゃ

887とはずがたり:2009/08/04(火) 23:06:20
鹿児島5区の結果なんか見るに中国ブロックの定数の少なさも関係しているとも云えますね。

888千葉9区:2009/08/04(火) 23:15:51
498 :無党派さん:2009/08/04(火) 20:10:09 ID:gL2FGqlQ
公明選挙区1議席もすごい予想だ

504 :無党派さん:2009/08/04(火) 20:18:54 ID:mhuXcMD+
見所は結構あるが、ちょっとイヤな目的に見ると
選挙区落選組
・福田康夫
・ウナギ犬
・寿司
・古賀誠橋

当選
・川内隊長
・町村派幹部
・後藤田w

506 :無党派さん:2009/08/04(火) 20:22:26 ID:Mqyy2yRJ
>>484
群馬4三宅(福田) 神奈川2三村(菅) 鹿児島2打越(徳田)

さすがにこれは無茶だろ・・・

512 :無党派さん:2009/08/04(火) 20:42:00 ID:Mqyy2yRJ
茨城6大泉(丹羽)もすげえ予想だ

丹羽が負けるようなら自民は100議席切ると思うけどな

889千葉9区:2009/08/04(火) 23:16:07

519 :無党派さん:2009/08/04(火) 20:50:10 ID:OGtsnhrG
綿貫比例落選、亀井久は負け予想か。
国民新党支持者には厳しい予想だな。

553 :無党派さん:2009/08/04(火) 21:30:27 ID:RzlplkiG
東京08 社民 比03 *53 保坂**展人** 119212 当
2668* 自民 前06 *52 石原**伸晃** 118582 比
④⑪* 共産 再** *58 沢田**俊史** 26359
区** 幸福 新** *44 植田**誠一** 2640


630票差て

589 :無党派さん:2009/08/04(火) 22:00:09 ID:OPipV7Ni
ここまでの和子夫人予測で「えっ?」なところ

1)北海道・しっかり武部は比例復活?
2)夜明けが北関東・南関東で比例議席、あおりを食って船田落選?
3)群馬・福田前首相落選?群馬はあっと驚く民主4?
4)埼玉・自民小選挙区全滅?
5)東京の自民小選挙区はわずか3勝、平沢・島村・井上だけ?
6)神奈川・菅小選挙区敗退?ここでも自民苦戦?
7)そんな中福井・岐阜は自民勝ち越し?
8)静岡8区三つ巴も民主勝利?

いずれにしても民主圧勝ムードではある。
もっとも結構僅差の選挙区もあるので、何ともいえないけど

890千葉9区:2009/08/04(火) 23:16:20

599 :無党派さん:2009/08/04(火) 22:07:26 ID:RzlplkiG
三重01 民主 重10 *67 中井****洽** 104581 当
2100* 自民 前08 *61 川崎**二郎** 104522 比
⑪⑬規 幸福 新** *48 後谷**一司** 940


59票差w 実際にこんな票差だと、盛り上がるだろうなあw

606 :無党派さん:2009/08/04(火) 22:12:00 ID:rJ2D8UGp
広島04 自民 前09 *65 中川**秀直** 87536 当
1757* 民主 再** *45 空本**誠喜** 87466 比
⑪規* 幸福 新** *54 **沖**ゆり** 727


あと一歩頑張れ広島県

609 :無党派さん:2009/08/04(火) 22:13:49 ID:RzlplkiG
大阪14 民主 再** *46 長尾****敬** 101520 当
2493* 自民 前04 *62 谷畑****孝** 101509 比
*** 共産 再** *61 野沢**倫昭** 37401
自05* 無平 新** *59 三宅****博** 7593
例** 幸福 新** *59 北口**義明** 1257


11票w ぜひとも実現して欲しいなw

618 :無党派さん:2009/08/04(火) 22:17:44 ID:dAKZlyqS
どうにも、民主>自民のところで、民主<自民+幸福が続出なのかね。
これはこれで、めちゃくちゃ楽しいんだがwww

647 :無党派さん:2009/08/04(火) 22:50:37 ID:9LBI74gW
山梨02 民主 再** *38 坂口**岳洋** 51030 当
1507* 自民 前10 *79 堀内**光雄** 50030
①⑪⑬ 夜明 重01 *41 長崎**幸太郎 49197 比
*** 幸福 新** *69 宮松**宏至** 467

なんというドロドロw

891千葉9区:2009/08/04(火) 23:17:31
詳細確認は2chの名無しの皆さんに行っていただきましたw

892とはずがたり:2009/08/04(火) 23:17:56
これはどの要素が効いてるんですかねぇ??

群馬04 民主 新** *44 三宅**雪子** 90991 当
1722⑪ 自民 前06 *73 福田**康夫** 80576
⑫⑮例 幸福 新** *38 森田**貴行** 603

⑪ 選挙区当選自民議員の当選回数→6回自/民±1,7回自/民±2,8回自/民±3,9回自/民±4,10回以上自/民±5
⑫ 閣僚・自民四役議員→首相・官房長官・省大臣・四役→自/民±4,特命担当大臣・前元首相→自/民±2
⑮ 福田改造政権以降不祥事・スキャンダル議員・病気(大臣辞任etc)・民主優勢公認内定候補081001以降差替・取消→自/民±5
例・・・特例市41市を三分の一含む→40選挙区→満たしていない場合民系1.2〜1.3倍まで

893とはずがたり:2009/08/04(火) 23:25:45
>>891
2chの」皆さんのご議論に感謝。俺の疑問も結構網羅されてますw

いやぁ,長尾が勝てるって気もなかなかしないっすねー。

894あかかもめ:2009/08/04(火) 23:28:41
いなばやまさんの石原、小池小選挙区敗北もかなりイチビリ入ってると思いましたがそれ以上だなぁ。
おいおい。流石に112議席まで負けるようだとちょっと引くなぁ。

うーん。

895千葉9区:2009/08/04(火) 23:40:00
田中甲・江田・浅尾討ち死にで、長崎が復活予想か
ところで・・・千葉6区は松本が夜明け候補と読みましたか

896とはずがたり:2009/08/04(火) 23:42:05
>>894
俺も石原敗北には吃驚しましたけど>>759-760で保坂が石原に勝つ可能性を一番早く検討した自負ありますw

897和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/05(水) 12:23:17
>>879 修正 高知1区
大二郎をみンナ(夜明)→無他に変更で票数変更。
 
高知01 無他 新** *62 橋本**大二郎 35740 当
両3030 民主 再** *50 田村**久美子 30371 比
1147* 自民 前03 *55 福井****照** 24608
⑯** 共産 元02 *50 春名**直章** 23241
核** 幸福 新** *49 桃田**妙子** 786

>>865
山梨2区の長崎をみンナ(夜明)→無ジに変更で票数は変更ないが比マークは取消で江田に付与。

合計480 党*選/比* 北海12/08 東北25/14 北関32/20 南関34/22 東京25/17 北信20/11 東海33/21 近畿48/29 中国20/11 四国13/06 九州38/21
自民118 自*70/*48 自民01/02 自民06/04 自民04/05 自民07/05 自民03/05 自民06/04 自民06/06 自民09/06 自民09/03 自民06/02 自民13/06
公明*26 公**1/*25 公明**/01 公明**/01 公明**/03 公明00/03 公明00/02 公明**/01 公明**/03 公明01/05 公明**/02 公明**/01 公明**/03
改革**0 改**0/**0 無自**/-- 無自00/-- 無自**/-- 無自**/-- 無自**/-- 無自**/-- 無自**/-- 改革00/** 無自**/-- 無自**/-- 無自00/--
無ジ**1 ムシ**1/--- 無ジ00/-- 無ジ00/-- 無ジ01/-- 無ジ00/-- 無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/-- 無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/--
民主299 民214/*85 民主11/04 民主19/07 民主25/10 民主27/10 民主20/08 民主12/06 民主27/11 民主36/12 民主09/05 民主06/03 民主22/09
社民**8 社**3/**5 社民00/00 社民00/01 社民00/00 社民00/01 社民01/00 社民00/00 社民00/00 社民01/01 社民00/00 社民00/00 社民01/02
国民**3 国**2/**1 国民**/** 国民**/00 国民**/00 国民00/00 国民00/00 国民**/00 国民**/00 国民00/00 国民01/01 国民**/** 国民01/00
日本**3 日**2/**1 日本**/** 日本**/** 日本**/** 日本**/** 日本01/00 日本**/** 日本**/** 日本01/01 日本**/** 日本**/** 日本**/**
み大**5 み**1/**4 大地**/01 みンナ00/00 みンナ01/01 みンナ00/01 みンナ00/00 みンナ00/00 みンナ**/00 みンナ00/01 みンナ**/** みンナ00/00 みンナ00/00
無民**2 ムミ**2/--- 無民--/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民01/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民01/--
無平**2 ムヒ**2/--- 無平**/-- 無平00/-- 無平01/-- 無平**/-- 無平00/-- 無平**/-- 無平00/-- 無平00/-- 無平01/-- 無平00/-- 無平00/--
無他**2 ムタ**2/--- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他01/-- 無他**/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他01/-- 無他00/--
共産*11 共**0/*11 共産00/00 共産00/01 共産00/01 共産00/02 共産00/02 共産00/00 共産00/01 共産00/03 共産00/00 共産00/00 共産00/01
幸福**0 幸**0/**0 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00

898名無しさん:2009/08/05(水) 16:47:16
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
2009年8月30日施行第45回衆議院議員総選挙シミュレーション(No.6-最終)

計算法
>>854
Ⅰ基本要素算出式 ⑥⑦(=Ⅱ選挙区事情要素)は未適用
Ⅱ選挙区事情要素 ①-③郵政④⑤民社共闘⑥⑦総票
Ⅲ有権者補正要素
>>855
Ⅳ選挙区補正要素
Ⅴ候補者事情要素 ⑪当選回数⑫閣僚・自民四役⑬75歳⑭チルドレン⑮不祥事・公認差替等
             ⑯現前知事・現前政令市長・現前区長・現前県都市長・現前一般市長(選挙区の50%以上)・鞍替・国替
             ⑰現前一般市長(選挙区の50%未満)・知名度抜群新人
Ⅵ参院比例民主票補正要素→茨城7区,岐阜4区,京都5区,山口4区,熊本3区,鹿児島5区の6選挙区のみ該当 >>855
Ⅶ週刊誌補正要素 参院比例要素補正のため週刊誌の予測
>>856
Ⅷ幸福実現党擁立要素
Ⅸ都議選大勝要素
小選挙区はⅠ〜Ⅸのエレメンツで構成

Ⅹ比例区予想要素
上記三誌四予想と私の選挙区得票を合わせて判断

>>857 北海道

>>858 東北(青森・岩手・宮城)
>>859 東北(秋田・山形・福島)

>>860 北関東(茨城・栃木)
>>861 北関東(群馬・埼玉01-07)
>>862 北関東(埼玉08-15)

>>863 南関東(千葉)
>>864 南関東(神奈川01-10)     →神奈川8区修正 >>897
>>865 南関東(神奈川11-18・山梨) →山梨2区修正 >>897

>>866 東京01-12
>>867 東京13-25

>>868 北陸・長野(新潟・富山・石川)
>>869 北陸・長野(福井・長野)

>>870 東海(岐阜・静岡)
>>871 東海(愛知01-10)
>>872 東海(愛知11-15・三重)

>>873 近畿(滋賀・京都)
>>874 近畿(大阪01-13)
>>875 近畿(大阪14-19・兵庫01-06)
>>876 近畿(兵庫07-12・奈良・和歌山)

>>877 中国(鳥取・島根・岡山)
>>878 中国(広島・山口)

>>879 四国(徳島・香川・愛媛・高知) →高知1区修正 >>897

>>880 九州(福岡・佐賀)
>>881 九州(長崎・熊本・大分)
>>882 九州(宮崎・鹿児島・沖縄)

>>883 結果

>>897 修正分

899名無しさん:2009/08/05(水) 19:04:36
何、この暇人w

900名無しさん:2009/08/05(水) 19:14:50
和子夫人は選挙予想のカリスマだぞ

901小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:08:15
吉田学校も「酔いどれ予想」をします。和子夫人氏ほどの精密さはなし!「敗者に甘い」の批判に反省なし!のスタンス。
凡例はいなばやま氏と一緒です。
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢

選挙区ごとは予想しないと言っていたはずじゃないかと思うが。もうしようがないんじゃない。やっちゃんたんだから。

902小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:15:52
【北海道ブロック】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
北海1 ○横路(民) ×長谷川(自)
北海2 ○三井(民) ×吉川(自)
北海3 △荒井(民) ▼石崎(自)
北海4 ◎鉢呂(民)
北海5 ☆町村(自) ★小林(民)・・数百の争い
北海6 △佐々木(民) ▼今津(自)
北海7 ○仲野(民) ×伊東(自)
北海8 ◎逢坂(民)
北海9 ○鳩山(民) ×川畑(自)
北海10 ◎小平(民)
北海11 ☆石川(民) ★中川(自)
北海12 ☆松木(民) ★武部(自)

比例 民主4 自民2 公明1 大地1

903小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:24:51
【東北ブロック】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢 

青森1 ○横山(民) ×津島(自)
青森2 ☆江渡(自) ★中野渡(民)
青森3 ☆大島(自) ★田名部(民)
青森4 ☆木村(自) ★津島(民)
岩手1 ◎階(民)
岩手2 ☆畑(民) ★鈴木(自)
岩手3 ◎黄川田(民)
岩手4 ◎小沢(民)
宮城1 △郡(民) ▼土井(民)
宮城2 ☆斉藤(民) ★中野(自)
宮城3 ☆橋本(民) ★西村(自)
宮城4 ☆石山(自) ★伊藤(民)
宮城5 ○安住(民) ×斉藤(自)
宮城6 ○小野寺(自)×菅野(社)
秋田1 △寺田(民) ▼二田(自)
秋田2 ○金田(自) ×山本(社)
秋田3 ☆京野(民) ★御法川(自) ▼村岡(無:平)
山形1 ☆鹿野(民) ★遠藤(自)
山形2 △近藤(民) ▼鈴木(自)
山形3 ◎加藤(自) 
福島1 ☆亀岡(自) ★石原(民)
福島2 ☆太田(民) ★根本(自)
福島3 ○玄葉(民) ×吉野(自)・・私的注目区 国道289号線沿いの「点と線」の戦い吉野どこまで行くか
福島4 ○渡部恒(民) ×渡部篤(自)
福島5 ☆吉田(民) ★坂本(自)

比例 民主7 自民4 公明1 共産1 社民1

904小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:30:58
【北関東ブロック1】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢

茨城1区 ☆赤城(自) ★福島(民)
茨城2区 △額賀(自) ▼石津(民)
茨城3区 ☆小泉(民) ★葉梨(自)
茨城4区 △梶山(自) ▼高野(民)
茨城5区 △大畠(民) ▼岡部(自)
茨城6区 ☆丹羽(自) ★大泉(民)
茨城7区 ☆中村(無:与) ★柳田(民) ▼永岡(自)
栃木1区 ☆船田(自) ★石森(民)
栃木2区 ☆福田(民) ★西川(自)
栃木3区 ◎渡辺(他:夜)
栃木4区 ☆佐藤(自) ★山岡(民)
栃木5区 △茂木(自) ▼富岡(民)
群馬1区 ☆尾身(自) ★宮崎(自)
群馬2区 ☆石関(民) ★笹川(自)
群馬3区 ☆柿沼(民) ★谷津(自)
群馬4区 ○福田(自) ×三宅(民)・・民主、さすがに遅きに失したか
群馬5区 ◎小渕(自)

905小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:40:50
【北関東ブロック2】
いなばやま氏の予想をコピペすると楽ですね。
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
<埼玉自民 1勝14敗>
埼玉1区 ○武正(民) ×金子(自)
埼玉2区 ○石田(民) ×新藤(自)
埼玉3区 △細川(民) ▼今井(自)
埼玉4区 ○神風(民) ×早川(自)
埼玉5区 ○枝野(民) ×牧原(自)
埼玉6区 ○大島(民) ×中根(自)
埼玉7区 ○小宮山(民) ×中野(自)
埼玉8区 ☆小野塚(民) ★柴山(自)
埼玉9区 ☆五十嵐(民) ★大塚(自)
埼玉10区 ☆松崎(民) ★山口(自)
埼玉11区 △小泉(無:平) ▼新井(自)
埼玉12区 ☆本多(民) ★小島(自)
埼玉13区 ☆土屋(自) ★森岡(民)
埼玉14区 ☆中野(民) ★三ツ林(自)
埼玉15区 △高山(民) ▼田中(自)

比例
(国民新擁立なし)民主9 自民6 公明3 共産1 社民1
(国民新擁立あり)民主9 自民5 公明3 共産1 社民1 国民1(ラス1は国民1議席目vs自民6議席目vs民主10議席目)

906小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:45:58
【南関東ブロック1】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢

千葉1区 △田嶋(民) ▼臼井(自)
千葉2区 ○黒田(民) ×山中(自)
千葉3区 △岡島(民) ▼松野(自)
千葉4区 △野田(民) ▼藤田(自) ×野屋敷?(他;夜)・・野屋敷2位の可能性も
千葉5区 ☆村越(民) ★薗浦(自) ×田中?(他:夜)
千葉6区 ☆生方(民) ★渡辺(自)
千葉7区 △内山(民) ▼斉藤(自)
千葉8区 △松崎(民) ▼桜田(自)
千葉9区 ☆奥野(民) ★水野(自)
千葉10区 ☆林(自) ★谷田川(民)
千葉11区 △森(自) ▼金子(民)
千葉12区 ☆浜田(自) ★中後(民)・・ここは大接戦の可能性
千葉13区 △若井(民) ▼実川(自)

907小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 21:56:40
【南関東ブロック2】 
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢

神奈川1区 ☆中林(民) ★松本(自)
神奈川2区 ☆菅(自) ★三村(民)
神奈川3区 ☆小此木(自) ★岡本(民)
神奈川4区 ☆長島(民) ★浅尾(他・夜?) ▼林(自)
神奈川5区 ☆田中(民) ★坂井(自)
神奈川6区 △池田(民) ▼上田(公)
神奈川7区 △首藤(民) ▼鈴木(自)
神奈川8区 ☆江田(他・夜) ★山崎(民)
神奈川9区 ◎笠(民)
神奈川10区 ☆城島(民) ★田中(自)
神奈川11区 △小泉(自) ▼横粂(民)
神奈川12区 △中塚(民) ▼桜井(自) 
神奈川13区 △甘利(自) ▼橘(民)
神奈川14区 △本村(民) ▼赤間(自)
神奈川15区 ○河野(自) ×勝又(民)・・勝又伸びる可能性
神奈川16区 ☆後藤(民) ★亀井(自)
神奈川17区 ☆神山(民) ★牧島(自) ▼井上(無)・・牧島意外に伸びないか
神奈川18区 △樋高(民) ▼山際(自)
山梨1区  ○小沢(民) ×赤池(自)
山梨2区  ☆長崎(無) ★堀内(自) ★坂口(民)
山梨3区  ☆後藤(民) ★小野(自)

比例
(国民新擁立なし)民主11 自民6 公明3 共産1 社民1
(国民新擁立あり)民主10 自民5 公明3 共産2 社民1 国民1

908小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 22:07:42
【東京ブロック】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
<東京 自民4勝 公明1勝の大惨敗>
東京1区 ☆海江田(民)★与謝野(自)
東京2区 △中山(民) ▼深谷(自)
東京3区 △松原(民) ▼石原(自)
東京4区 ☆藤田(民) ★平(自)
東京5区 ☆手塚(民) ★佐藤(自)
東京6区 ◎小宮山(民)
東京7区 ◎長妻(民)
東京8区 ☆石原(自) ★保坂(社)‥大激戦
東京9区 ☆木内(民) ★菅原(自)
東京10区 ☆江端(民) ★小池(自)・・小池、比例復活線上
東京11区 ☆下村(自) ★有田(日)
東京12区 ☆太田(公) ★青木(民)・・太田比例搭載なら逆転の可能性大
東京13区 ☆平山(民) ★鴨下(自)
東京14区 ☆木村(民) ★松島(自)
東京15区 ☆東(民) ★木村(自)・・柿沢は伸びないだろう 
東京16区 ☆初鹿(民) ★島村(自)
東京17区 △平沢(自) ▼早川(民)・・安心できるのはここだけ
東京18区 ◎菅(民)
東京19区 ○末松(民) ×松本(自)
東京20区 ○加藤(民) ×木原(自)
東京21区 ○長島(民) ×小川(自)
東京22区 ☆山花(民) ★伊藤(自)・・山花、案外厳しい
東京23区 ☆櫛渕(民) ★伊藤(自)
東京24区 ☆阿久津(民) ★萩生田(自)
東京25区 ○井上(自) ×真砂(国)・・民主だったらよかったのに

比例
民主8 自民4 公明2 共産2 社民1

909小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 22:16:35
【北陸信越ブロック】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢 

<新潟自民全滅>
新潟1区 △西村(民) ▼吉田(自)
新潟2区 △鷲尾(民) ▼近藤(自)
新潟3区 △黒岩(民) ▼稲葉(自)
新潟4区 △菊田(民) ▼栗原(自)
新潟5区 △田中(無) ▼米山(自)・・越山王国、翳りも
新潟6区 △筒井(民) ▼高鳥(自)
富山1区 ☆長勢(自) ★村井(民)
富山2区 △宮腰(自) ▼藤井(社)
富山3区 ☆相本(無) ★橘(自)
<石川 自民「全勝」も「全敗」も>
石川1区 ☆馳(自) ★奥田(民)
石川2区 ☆森(自) ★田中(民)
石川3区 ☆北村(自) ★近藤(民)
福井1区 ☆笹木(民) ★稲田(自)
福井2区 △山本(自) ▼糸川(民)・・糸川、厳しいか
福井3区 ☆高木(自) ★松宮(民)
長野1区 ☆篠原(民) ★小坂(自)
長野2区 ☆下条(民) ★務台(自)
長野3区 △羽田(民) ▼岩崎(自)
長野4区 ☆矢崎(民) ★後藤(自)
長野5区 ☆宮下(自) ★加藤(民)

比例
<ラス1は民主6議席目vs国民新1議席 つまり綿貫大ピンチ>
民主6 自民3 公明1 共産1

910小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 22:21:03
【東海ブロック1】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢

岐阜1区 ☆野田(自) ★柴橋(民)・・野田、前回総選挙よりもピンチ
岐阜2区 ○棚橋(自) ×橋本(民)
岐阜3区 △園田(民) ▼武藤(自)
岐阜4区 △金子(自) ▼今井(民)
岐阜5区 ☆古屋(自) ★阿知波(民)
静岡1区 ☆牧野(民) ★上川(自)
静岡2区 ☆原田(自) ★津川(民)・・大激戦
静岡3区 ☆柳沢(自) ★小山(民)
静岡4区 ☆田村(民) ★望月(自)
静岡5区 ○細野(民) ×斉藤(自)
静岡6区 ○渡辺(民) ×倉田(自)
静岡7区 ☆城内(無) ★斉木(民) ▼片山(自)
静岡8区 ☆塩谷(自) ★斉藤(民)

911小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 22:30:12
【東海ブロック2】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
<愛知 自民全滅 善戦でも3勝どまりか>
愛知1区 ○佐藤(民) ×篠田(自)
愛知2区 ○古川(民) ×宮原(自)
愛知3区 ○近藤(民) ×馬渡(自)
愛知4区 △牧(民) ▼藤野(自)・・郵便不正疑惑響くか  
愛知5区 ○赤松(民) ×寺西(自)
愛知6区 △石田(民) ▼丹羽(自)
愛知7区 ○山尾(民) ×鈴木(自)
愛知8区 ○伴野(民) ×伊藤(自)
愛知9区 △岡本(民) ▼海部(自)
愛知10区 △杉本(民) ▼江崎(自)
愛知11区 ◎古本(民)
愛知12区 ☆中根(民) ★杉浦(自)・・大激戦でしょう
愛知13区 ☆大西(民) ★大村(自)・・大激戦でしょう
愛知14区 △鈴木(民) ▼杉田(自)
愛知15区 ☆森本(民) ★山本(自)
三重1区 ☆中井(民) ★川崎(自)・・中井、今度こそ
三重2区 ◎中川(民)
三重3区 ◎岡田(民)
三重4区 ☆森本(民) ★田村(自)・・大激戦
三重5区 ☆三ツ矢(自) ★藤田(民) ・・ここも民主浸食

比例
(国民新擁立なし)民主11 自民7 公明2 共産1 
(国民新擁立あり)民主11 自民6 公明2 共産1 国民1

912小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 22:42:40
【近畿ブロック1】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
<滋賀、自民全滅確実>
滋賀1 ○川端(民) ×上野(自)
滋賀2 ○田島(民) ×藤井(自)
滋賀3 ○三日月(民)×宇野(自)
滋賀4 ○奥村(民) ×武藤(自)
京都1 ☆伊吹(自) ★平(民)
京都2 ○前原(民) ×山本(自)
京都3 ○泉(民) ×清水(自)
京都4 △北神(民) ▼田中(無・与党)▼中川(自)
京都5 △谷垣(自) ▼小原(民)
京都6 ○山井(民) ×伊澤(自)
奈良1 ○馬淵(民) ×森岡(自)
奈良2 △滝(民) ▼高市(自)
奈良3 ☆吉川(民) ★奥野(自)
奈良4 △田野瀬(自) ▼大西(民)
和歌1 ☆岸本(民) ★谷本(自)
和歌2 △石田(自) ▼阪口(民)
和歌3 △二階(自) ▼玉置(民)・・競る可能性

913小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 22:54:41
【近畿ブロック2】
<大阪公明、全員激戦>
大阪1 ☆中馬(自) ★熊田(民)
大阪2 ☆萩原(民) ★左藤(無・与)
大阪3 ☆田端(公) ★中島(民)
大阪4 △中山(自) ▼吉田(民)
大阪5 ☆谷口(公) ★稲見(民)
大阪6 ☆福島(公) ★村上(民)
大阪7 ○藤村(民) ×渡嘉敷(自)
大阪8 △中野(民) ▼大塚(自)
大阪9 ☆大谷(民) ★原田(自)
大阪10 △辻元(社) ▼松浪(自)
大阪11 ◎平野(民)
大阪12 ☆樽床(民) ★北川(自)
大阪13 ☆西野(自) ★白石(国)・・国民新党、金星なるか
大阪14 ☆谷畑(自) ★長尾(民)
大阪15 ☆竹本(自) ★大谷(民)・・民主の勢いの試金石1
大阪16 ☆北側(公) ★森山(民)・・民主の勢いの試金石2 森山逆転の可能性
大阪17 ☆岡下(自) ★辻(民) ×西村(改)
大阪18 ☆中山(自) ★中川(民)・・夏の猛暑は80過ぎの老人に厳しいか
大阪19 △長安(民) ▼松浪(自)

914小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 23:03:16
【近畿ブロック3】
<兵庫公明、全滅か>
兵庫1 ○井戸(民) ×盛山(自)
兵庫2 ☆向山(民) ★赤羽(公)
兵庫3 ☆土肥(民) ★関(自)
兵庫4 △高橋(自) ▼井上(自)
兵庫5 △梶原(民) ▼谷(自)
兵庫6 △市村(民) ▼木挽(自)
兵庫7 △石井(民) ▼大前(自)
兵庫8 ☆田中(他・日) ★冬柴(公)・・社民の擁立が消えれば田中△だったのに
兵庫9 ○西村(自) ×宮本(国)
兵庫10 ☆渡海(自) ★岡田(民)
兵庫11 ○松本(民) ×戸井田(自)
兵庫12 ○山口(民) ×河本(自)

比例
民主13 自民7 公明5 共産3 社民1

915小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 23:09:47
【中国ブロック1】
鳥取1 ○石破(自) ×奥田(民)
鳥取2 ☆湯原(民) ★赤澤(自)・・大激戦
島根1 △細田(自) ▼小室(民)
島根2 ☆亀井(国) ★竹下(自)・・イチビリ
<岡山 自民全滅も>
岡山1 ☆逢沢(自) ★高井(民)・・大激戦
岡山2 ○津村(民) ×荻原(自)
岡山3 ◎平沼(無・平)
岡山4 △柚木(民) ▼橋本(自)
岡山5 ☆花咲(民) ★加藤(自)

916小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 23:15:27
【中国ブロック2】
広島1 ☆岸田(自) ★菅川(民)・・ここも自民安泰ならず
広島2 △松本(民) ▼平口(自)
広島3 ☆増原(自) ★橋本(民)
広島4 ☆中川(自) ★空本(民)・・まさか、まさか
広島5 ○三谷(民) ×寺田(自)
広島6 ◎亀井(国)
広島7 ☆和田(民) ★宮澤(自)
山口1 △高村(自) ▼高邑(民)
山口2 ○平岡(民) ×山本(自)
山口3 ○河村(自) ×三浦(民)
山口4 ○安倍(自) ×戸倉(民)

比例
民主5 自民3 公明2 国民新1

917小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 23:24:10
【四国ブロック】
徳島1 ◎仙谷(民)・・さすがに磐石だろう
徳島2 △高井(民) ▼山口(自)
徳島3 △後藤田(自)▼仁木(民)
香川1 ☆小川(民) ★平井(自)
香川2 ☆玉木(民) ★木村(自)
香川3 ◎大野(自)
<愛媛自民、全く安心できない>
愛媛1 ☆永江(民) ★塩崎(自)・・塩崎、比例復活線上
愛媛2 ☆村上(自) ★岡平(社)
愛媛3 ☆白石洋(民) ★白石徹(自)
愛媛4 ☆山本(自) ★高橋(民) ▼桜内(無)
高知1 ☆橋本(無) ★田村(民) ▼福井(自)
高知2 △中谷(自) ▼楠本(民)
高知3 △山本(自) ▼中山(民)

比例
民主3 自民2 公明1

918小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 23:33:41
【九州ブロック1】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢

福岡1 ○松本(民) ×遠藤(自)
福岡2 △稲富(民) ▼山粼(自)
福岡3 △藤田(民) ▼太田(自)
福岡4 △古賀(民) ▼渡辺(自)
福岡5 ☆楠田(民) ★原田(自)
福岡6 ☆鳩山(自) ★古賀(民)
福岡7 ☆古賀(自) ★野田(民)
福岡8 ◎麻生(自)・・さすがに総理の小選挙区落選はないでしょうけども、民主山本、比例復活も
福岡9 △緒方(民) ▼三原(自)
福岡10 ○城井(民) ×西川(自)
福岡11 ○武田(自) ×山口(社)
佐賀1 ◎原口(民)
佐賀2 ☆今村(自) ★大串(民)・・大串、逆転の可能性あり
佐賀3 ◎保利(自)
<長崎 自民全滅か>
長崎1 ○高木(民) ×富岡(自)
長崎2 △福田(民) ▼久間(自)
長崎3 △山田(民) ▼谷川(自)
長崎4 ☆宮島(民) ★北村(自)

919小説吉田学校読者:2009/08/05(水) 23:47:03
【九州ブロック2】
熊本1 ○松野(民) ×木原(自)
熊本2 ☆林田(自) ★福嶋(民)
熊本3 ☆坂本(自) ★後藤(民) ×三浦(無)
熊本4 ◎園田(自)
熊本5 △金子(自) ▼中島(社)・・共産非擁立の恩恵、中島にいくか
宮崎1 ☆川村(無・野)★上杉?(無・自?)×中山?(無・自?)
宮崎2 △江藤(自) ▼道休(民)
宮崎3 ○古川(自) ×松村(社)
鹿児1 ☆川内(民) ★保岡(自)
鹿児2 ☆徳田(自) ★打越(民)・・大激戦 
鹿児3 ☆宮路(自) ★松下(国)
鹿児4 △小里(自) ▼皆吉(民)
鹿児5 ◎森山(自)
<沖縄自民、全滅の可能性>
沖縄1 △下地(国) ▼国場(自)
沖縄2 ○照屋(社) ×安次富(自)
沖縄3 ☆玉城(民) ★嘉数(自) ★新川(社)・・大激戦
沖縄4 ☆瑞慶覧(民) ★西銘(自)

比例
民主9 自民6 公明3 社民1 共産1 国民1

比例

920小説吉田学校読者:2009/08/06(木) 00:02:15
総計(面倒なので、国民新党とかは比例全ブロック擁立ありと考え、「夜明け」「新党日本」は「その他」、平沼グループは「無所属」でカウント)

選挙区
自民91 民主188 公明4 国民新3 社民2 その他3(夜2 新日1) 無所属9(小泉龍、中村喜、長崎、田中真、相本、城内、平沼、橋本大、川村) 
比例区
自民47 民主85 公明24 共産12 社民6 国民新5 その他1(大地1)
合計
自民138 民主273 公明28 共産12 社民8 国民新8 その他4 無所属9

自民はまさかの130台、民主は単独で絶対多数確保をうかがう。自公としては台風が来るのを祈るしかないが、それでも失言癖のある人が「天災でも起きてくれれば」とか言いそうな予感であり、右を向いても左を見ても、自公は地獄八景、権力亡者戯であります。

921小説吉田学校読者:2009/08/06(木) 00:13:06
選挙区
自民92 民主187 公明4 国民新3 社民2 その他3(夜2 新日1) 無所属9(小泉龍、中村喜、長崎、田中真、相本、城内、平沼、橋本大、川村) 
比例区
自民47 民主85 公明24 共産12 社民6 国民新5 その他1(大地1)
合計
自民139 民主272 公明28 共産12 社民8 国民新8 その他4 無所属9

922小説吉田学校読者:2009/08/06(木) 00:26:51
総計の計算を間違えてしまいましたが、>>921が正しい総計であります。

923読者:2009/08/06(木) 01:43:00
大分は??

924信濃人:2009/08/06(木) 01:43:20
>>909

長野二区ですが、雰囲気的には下條さんはやや優勢です。しかも先日の事故で
話題にもなり、怪我の功名?も加わります。むたいは土建業や商工会程度にしか
広がってない感じで、しかも建築業の若手経営者の中には民主支持をするところ
も表れてる状況です。農業団体などでも支持はしてるものの、農家の中では表向き
支援活動に参加しているが、どうせ誰に投票したかわからないし自民には入れない
という声も少なくないです。

925とはずがたり:2009/08/06(木) 02:08:32
>>901-922
吉田学校さん忙しかった先月下旬の仕事の鬱憤http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414933/5601-5605を晴らすかのような怒濤の予想お疲れ様でした。
確かに大分が抜けてるようではありますね。酔いが回られたか?!笑

俺の予想もいちびり込みで自民130台,民主270台っす。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi?mode=shousai&num=79
皆さんのいちびりがいちびりにならなかった07年参の四国>>727の再来を願いたいところですね!

>>924
始めまして。情勢提供感謝っす。
確か医師会も自主投票と云う事で下条へ流れる票も出てきそうですよね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/1053
心配なのは秘書遣いが荒いと云う噂(あくまで週刊誌レベルの噂ですが)でしょうか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/7593

>>899
>>900氏のご指摘の通り和子夫人さんは選挙予想界(趣味としては可成りニッチだけどw)のカリスマでいらっしゃいますよ。

926信濃人:2009/08/06(木) 02:18:15
>>925
こちらこそはじめまして。
秘書使いの件ですが、いろいろ話しを聞いた中では前秘書などはあまり能力が無かった
ようです。ただ、結構仕事や細かいことにはシビアな人らしいので、人使いが粗いというのは
ある意味では当たってるかもしれませんね。

選挙ポスター掲示板が立ちはじめました。選挙曰く、全国共通のお祭りだと思っているのでなんか
今から楽しみです。選挙速報をどきどきしながら遅くまで見ることになりそうです。

927とはずがたり:2009/08/06(木) 02:23:16
おお,それは将にここの掲示板に出入りして下さってる方々の共通認識ですよw>選挙曰く、全国共通のお祭り
これからも宜しくですヽ(´ー`)/

なるほど〜>結構仕事や細かいことにはシビアな人らしい
下条秘書出身の上条氏の(いわば造叛)出馬も秘書遣いの荒さと結びつけて語る向きもありましたし,どうしても2世のボンの印象もありますので多少心配でしたが政治に妥協を許さない姿勢が誤解されてるだけだといいですね。

928小説吉田学校読者:2009/08/06(木) 07:18:25
【九州ブロック 補足】
大分1 ○吉良(民) ×穴見(自)
大分2 ☆衛藤(自) ★重野(社)・・小沢来訪効果出るか。その差100〜500の大激戦。
大分3 ☆横光(民) ★岩屋(自)

予想に際しての基本的な考え方などは今夜辺り書き込みます。
いやー職場に小選挙区データブックがあったから、決裁待ちの間とか役に立ったわ。

929名無しさん:2009/08/06(木) 07:29:56
>>909
石川1区は 民主が『地上戦』で、自民が『空中戦』
浮動票狙いの馳は苦しい。

930名無しさん:2009/08/06(木) 09:25:26
吉田学校さんというのは 2ちゃんねる選挙版スレで有名だった、あのラムちゃんではないですか。
確か 九州福岡の御方で自民党こう池会ファンびいきとのたまわれていた方。
自民が140前後 民主が270議席前後というのは当方の見方と同じなんだが
週刊誌等に比べ 国民新の比例にリップサービスでしょうか。

平沼グループは自民党内の保守本流派閥に近く、 善美のみんなの党(夜明け改め)グループ
は 反麻生の中川・小池ら小泉改革路線継承派(自由競争小さい政府論、理屈上は脱霞ヶ関官僚派)に近い。
よって、総選挙後に自民党がどちらが主流派になるかで、この二つのグループは自民党へ回帰するだろうと予想するが。
どちらも総選挙後は 議席は3つ程度でたいした影響力はないでしょうね。

931とはずがたり:2009/08/06(木) 11:03:53
>>930
ラムちゃんは福岡ではなかったでしたっけ?〜だっちゃが可愛いかった女性(真偽不明)だったかと思いますが,吉田学校さんは東北出身の千葉在住のおじさん(自称なんでホントはお兄さんかも)だったかと思われますので,私が完全にたばかられているのでなければ別人だと思いますよん。

932小説吉田学校読者:2009/08/06(木) 21:17:39
○今回の予想に際しての基本的な考え方
1 民主に実力
小沢戦術の浸透や労組とのそれなりの関係改善などもあり、基盤強化は図られているが、地方選も含めて、公明のような援助なしで選挙を経験したのは大きいのでは。人脈や地縁なども含めて、選挙運動のノウハウが確実にできている。
私のいる千葉県だけでも、ポスターの貼り方とか、「アマではない貼り方」なのであり、民主の選挙力は確実に上がっている。
2 共産非擁立の恩恵
大都市以外の従来の接戦区(たとえば北海道12区)とかでも、共産非擁立戦術のおかげで、確実に民主に数千票の上積みが期待できる。
3 1,2のような情勢に加えて、「政権交代」の大順風
雇用を中心とした「なんとなく、閉塞感を感じる」の打破には、国民は「自民内改革」よりも「政界再編」よりも「政権交代」を選択したと思えるような世論調査の数字。そして、これからもっと衝撃的な数字が出てくるであろう。
4 自民党の顔に逆風
3のような情勢の中では、今まで「自民党の顔」だったような人には、もろに逆風が叩き付けられる。改革も守旧も含めてであり、自民内の小泉チルドレンは言うまでもなく、石原、塩崎、秀直、山拓、与謝野といった「自民党を象徴するような面々」は逆風をもろに浴びて、大苦戦。

ということで、「民主単独過半数は確保」といった感じの予想を立ててみましたが、私の予想は見てくれれば分かるように、「1区」や北陸、大阪、愛媛、熊本といったところに、民主にまだ伸び代があるんですね。自公で3分の1確保が関の山、自民100台なんてことも十二分に可能性は存在する。8月は怖いよ。ボーナスカットの夏休み、年金天引きの支給日を経るんだから。労組なんかボーナスカットで夏休みだったら、超フル稼働するんじゃないか。そんな自公に神風は吹くか。

>>930
私は、千葉在住のいんちきおじさんで、つい最近、「稀代のエロ親父」とあだ名を付けられました。

933名無しさん:2009/08/06(木) 22:10:40
和子夫人の予想で福田元首相が落選すると予想したがあれは絶対インチキだよ
福田は古くからの固い組織票に加えて、個人票も多い
だいたい三宅なんて落下傘が勝てるワケがない
三宅は比例復活も不可能
北関東は渡辺新党に票を喰われて伸び悩むだろう

934名無しさん:2009/08/06(木) 23:20:56
社民・保坂ごときが石原ノブテルを破るなんてトンデモ予想してる時点で、こいつは単なる釣り師だな、
全マスコミの見立てでは保坂は大苦戦してる、まあ当たり前だ、社民や共産には今回、風は吹かない

935名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:49
>>933
てかあれはみんす信者の願望でしょ

936とはずがたり:2009/08/06(木) 23:35:55
>>933-934
和子夫人の導出方法は選挙区の要素ぶちこんであとは計算式へ導入ですので,批判は結果の数字に対してではなく要素のぶち込み方に対してであるべきかと思います。
俺も結果は衝撃的ではありますけどね。石原落選に対しては社民忌避要素をもうちょっと高めに,福田落選に対しては元首相の要素をもっと高めに入れるべきでないかとは思うんですけどね。
あと高崎市が地盤なんで特例市要素が

>>932
>石原、塩崎、秀直、山拓、与謝野といった「自民党を象徴するような面々」
石原や塩崎なんかも薄汚れた自民党の面々と云う正確な印象を選挙民に与えられれば良いですねー。

937名無しさん:2009/08/06(木) 23:37:36
>>933

・首相投げ出し,無責任の極み
・あなたとは違うんです!
・本人が議員に固執する気なし
・73才のチンパン

だれがこんなのに投票するんじゃ?

938とはずがたり:2009/08/07(金) 00:49:54

258 :無党派さん:2009/08/06(木) 22:16:18 ID:OSIe1ML9
>>933(レスアンカーとは改)
それが、そうでもないんだな
昨年10月、まだ民主の候補は未定、麻生自民の支持もここまで落ちてない
そんな段階で、地元紙の調査で「民主、2区拮抗、4区も迫る」という結果が出ている

◎民主、2区拮抗、4区も迫る 小選挙区支持率
 1区は尾身幸次氏(自民)が自民、公明支持層の六割以上を固め、民主の一部にも食い込んでいる。
宮崎岳志氏(民主)は民主支持層の六割、社民の五割以上に浸透、共産や無党派層からも支持を得て
いる。酒井宏明氏(共産)は共産支持層の六割を固めた。
 2区の笹川尭氏(自民)は自民支持層の六割、公明の九割近くが支持。石関貴史氏(民主)は民主
支持層の九割近くが支持しているほか社民、無党派層の五割前後にも支持を広げている。年齢層別で
は笹川氏が七十歳以上で大きくリードしているのに対し、石関氏は二十代で高い支持を得ている。
 3区は谷津義男氏(自民)が自民支持層の六割に浸透するほか、無党派層の四割も支持。柿沼正明
氏(民主)は民主支持層の八割近くが投票の意向を示した。公明支持層は支持が割れている。
 4区は福田康夫氏(自民)を自民、公明支持層の六割前後が支持している。民主は公認候補を発表
していないため、「民主が擁立する候補」に対する投票の意向を尋ねたところ、民主支持層の七割近
く、共産、社民の六割が投票するとした。
http://www.jomo-news.co.jp/kikaku/2008syuin/20081005-3.htm


3075 名前:千葉9区[] 投稿日:2009/08/06(木) 23:24:02
アノ本によると群馬4区は07参院選
自公  :77千
民社国日:66千
プラス共:76千

普通に考えたら、まだ厳しいですね

939あかかもめ:2009/08/07(金) 00:57:50
サンデー毎日の激戦区(都市20区)の情勢分析を見て愕然としましたわ。

小池が江端にリードを許し(僅差ぽいが小林と一本化する前)石原と保坂が激戦・・・

ありえねぇ。夢でも見てるのか俺???

940いなばやま:2009/08/07(金) 01:13:30
なんだかとうとうここまで工作員が進出してますね。

予想は大胆にが基本ですが・・・
それほど大胆だとは思わないんだけどなぁ〜

941とはずがたり:2009/08/07(金) 01:30:11
>>939
どんな生数字が出てるのか見てみたいっすよね。
保坂は国会の質問王って事で徹底的に売り込みたい所。
"社会"の看板が最期の最期で邪魔に成って来ると思われるので社民連が新自由クラブと名簿統一して新自由クラブ民主連合造ったみたいにどっかと統一名簿組んで社会の文字消せないやろか,こんな風に↓w
新党日本民主党,東京生活者ネットワーク民主連合,みんなの民主党,国民民主新党。世界経済共同体民主党etc
我々マニアが思うほど社民の看板が邪魔になってないってことはないでしょうかね?

>>940
闊達な議論は大歓迎っすね。
俺は予想は保守的に,応援党に厳しく,が基本ですけど。
楽しみにしてるの裏切られるショックの方がでかいのでw

942あかかもめ:2009/08/07(金) 03:06:40
>>941
俺はぶっちゃけ信用してません。

各紙の情勢分析見るまではね。ただ、具体的な調査だけに一抹の期待はしてもいいのかな。
保坂は何としても通ってもらいたいし今回は生まれて初めて社民党に入れるつもりなので二桁いけたらいいなぁ。

943あかかもめ:2009/08/07(金) 03:24:31
小池に関してはわかりますけどね。
江端は小池に投票するような層を引き付ける経歴もあるし、なんせ小林票がほぼ見込めるのですから少なくとも接戦には持ち込めてる状況だと思う。

石原と小池が落ちたら飯馬だなぁ。

944とはずがたり:2009/08/07(金) 04:16:31
今回の選挙の一つの注目点は町村,古賀誠,森元なんか迄焦ってどぶ板やってんですが,そのどぶ板がどの程度効果的なのかってのがあると思うんですけど。
大政治家がおろおろしているみっともなさは出そうに思いますがやっぱり人の良い人情味ある日本人は票を入れてしまいそうな気がします。
一方で政界失楽園の船田やレイプ元気の太田などはきっちり落ちる小選挙区制の良さもありますので今回朦朧中川@北海道と絆創膏赤城@茨城,更には守銭奴且つ売国奴大前@兵庫の自民マイナストレンドからの下方乖離がどの程度あるのかも焦点。

945名無しさん:2009/08/07(金) 07:46:31
大物がどぶ板やって当選する分には良い事のような気もするんですよね。
結局自民があそこまで狂っちゃったのって「永田町の理論」や「派閥の勢力拡大や自分の出世」だけ考えて、
「有権者」や「庶民の生活」とかの事を考えてなかったからというのが一番大きいと思う訳で。

どうせ野党に転落するのは確定してると思うので、せめてそういう影響力ある人たちには、
今後の野党生活の糧にしていただくべくどんどんどぶ板やって苦情や罵声浴びていただいて、
それがきっかけになって派閥や自民の幹部連が「有権者やその生活を守ることはやっぱり重要」とかそういう事を痛感してくれれば、
仮に大物が落ちなかったとしても、それなりの効果は認められるんじゃないかなぁと思います。

946名無しさん:2009/08/07(金) 07:49:50
>>938
新聞の見出しの「迫る」に騙されたバカ発見、
記事をよく読めば民主党支持層をある程度、確保しただけだって分かるだろ、
もともと民主党支持層が少ない群馬でそれを抑えたところで大勢には影響ない、

福田は高崎を中心にかなりの固定票持ってるし、地元を福田派で固めてる、知事からして福田派、
加えて後援会は磐石で、相手が無名記者と分かってもいまだ警戒してるほど慎重だ、

で案の定、福田 優勢 三宅 大苦戦だそうだ

>小沢氏に「失礼だが、福田さんがそんなに強いとは思わない」とまでいわれたものの、
福田陣営は「意外だった。もっと知名度の高い候補者と思っていた」と余裕。
それでも「女性候補の動きは読めない。多選批判や世代交代を訴えてくるだろう」と警戒を緩めておらず、
三宅氏にとって、鉄壁を誇る自民王国の壁は厚そうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009080636_all.html

           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  外遊に忙しくて、地元入りするの遅れちゃったw
          {_i  }-{  `} ̄レゥ:}  で私の相手は誰なの? 三宅さん? 私の選挙区では誰も知らないね 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、

947(▼▼メ) 極道のヤサ:2009/08/07(金) 08:34:33
やかましい!

948名無しさん:2009/08/07(金) 08:51:14
和子夫人の得票予想データで、1万票以内の票差で自民勝利の小選挙区が21選挙区
民主勝利が45選挙区で合わせて66選挙区あった。
特に 民主勝利予想の中には首をかしげる選挙区も多い。あの群馬4区は代表的選挙区だ
この66選挙区で自民が三分の二、民主が三分の一勝利へ逆転した場合
民主議席予想は299−23=276議席となる。

この数字は 吉田学校さんの予想にも近い。 どうでしょうか。

949名無しさん:2009/08/07(金) 08:56:07
>>938
それだけ詳しければもともと福田の地盤は4区5区にまたがっていたってのもご存知でしょうね。
そんでもって今の5区を中心に福田と争ってたのが小渕で、今の4区を中心に争っていたのが中曽根。
福田は両方でまんべんなくとっていたので中選挙区時代はいつもトップ当選できていましたね。

現職知事も福田派の県会議員あがりなんですが、その地元は太田市(3区)でした。
この現職知事と知事選を争った前知事の小寺さん、この人は自治官僚で群馬に出向して居ついた方で、中曽根派なんですよね。
それが地元県議会の福田派と揉めて擁立された対立候補が現職の大沢さん。
その時の選挙の結果ですが、4区の票田である高崎市と藤岡市の結果は次ぎのようなものでした。

高崎市
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/senkan/kekka/kentiji07.htm
投票率52.47%
小寺46、553
大沢45、881

藤岡市
http://www.city.fujioka.gunma.jp/f_gyosei/kiroku.htm
投票率53.12%
小寺12、697
大沢8、969

ちなみに大沢選対本部長は康夫ちゃんです。
中曽根派に何をどれだけ譲歩するか、できるかが康夫ちゃんの命綱でしょうね。

950名無しさん:2009/08/07(金) 08:57:08
失礼、>>949は、>>938というより>>946へのレスでしたね。
お詫びして訂正いたします。

951名無しさん:2009/08/07(金) 09:13:48
そうそう
>>946さんは地元情勢にお詳しそうなのでお尋ねしたいんですが、
高崎市の2007参院での比例投票結果を載せてるサイトご存じないですかね?

藤岡はエクセルだけど一応同じ場所にあったんですが、高崎のは見つからなくて。

ちなみに藤岡の2007参院の比例投票先は
自民総計約11、800(群馬選挙区候補者あり(山本一太))
民主総計約 9、600(群馬選挙区候補者なし、国民新候補に推薦(福田晃治))
と、民主「やや劣勢」ですね。
多分高崎もこんな感じかなと思いますけど。

952とはずがたり:2009/08/07(金) 12:02:54
高崎市の得票は判りませんが群馬4区ですとこんな感じです。

07参院
群馬4区
自民 60,944 21.1%
公明 16,386 5.7%
与計 77,330 26.,7%

民主 51,313 17.7%
社民  6,212  2.1%
国民  4.277  1.5%
日本  4,511  1.6%
4党計 66,313 26.2%

共産 9.635  3.3%
野計 75,948 26.2%
諸派 2,396 0.8%

無・棄133,734 46.2%

出典:『衆議院全300小選挙区データブック』(株)第一総合研究所編(←千葉9区>>938の云うアノ本です。)

953千葉9区:2009/08/07(金) 12:15:33
群馬4区盛り上がってますね。
康夫うんぬん抜きにした場合、4区ってなんであんなに保守地盤なんでしょうね。
中核市である高崎市が中心の選挙区ですから、それなりに無党派層が居ても良さそうなのに。

954名無しさん:2009/08/07(金) 12:49:40
951です。
>>952
どうもです。
候補者がいなかったのに政党名や比例候補者名書いてくれた人が5万はいる訳ですね。
後はこれに浮動票と反福田票をどれだけ取りこめるかかな。
そこら辺や知事選の動き踏まえて見るかぎりだと福田落ちてもおかしくはないんですよね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2250-2252
あたりからどの程度情勢が動いてるか、現地の詳しい方のご意見伺いたいところではあります。


>>953
康夫抜きの話になってないかもしれませんが、大勲位も福田パパも高崎出身者だからってのが大きいかもしれません。
中核市とはいっても人口流動はあまり激しくない気もしますし、
やっぱり30年程度の間に3人で8年間(76〜78、82〜87、07〜08)も
地元(それも同県とかよりもっと密接な意味で)から総理出てたら保守になるなって方が無理かも。

955とはずがたり:2009/08/07(金) 12:55:32
>>953-954
嘗て実家だの親戚だのが上州(高崎じゃなかったかなぁ)の方と喋る機会があったんですが,親戚同士集まると次は何処へ(中曽根or小渕or福田)入れるかとか云う話しに成ったそうです。
そんな感じでがっちり保守で票が固まってるんではないでしょうかね。

956とはずがたり:2009/08/07(金) 16:38:25
【09秋田県知事選結果】

佐竹は佐藤も出馬した南部で圧勝して出身の秋田でも川口を振り切ったのが勝因。
川口は南部3区内で佐藤にも及ばぬ惨敗。北部2区内ではトップ。
目立たないけど藤本は05総で共産公認2区出馬だから一応2区が地元。特に地元票が高いわけでは無さそう(07参の共産比例得票率は1区>2区>3区だが同じ傾向)。

09年知事選
区名 藤本金 佐竹敬 佐藤正 川口博
1区 4,828  86,573 10,574  62,938
2区 5,502  75,246  8,102  118,485
3区 5,661  129,331 58,502  52,917
合計 15,991 291,150 77,178  234,340

南秋田郡・男鹿市・潟上市は佐竹。7千票差。
能代山本は佐竹善戦も川口が過半数。
大票田は俺の恣意的な区域割りの関係もあるけど南秋田地域。
大館は社民の組織が有るところだけどそれでも川口が70%取っている。

2区内訳
**** 藤本  佐竹  佐藤 川口 地域得票計 佐竹率 川口率 佐川比
2区合計 5,502 75,246 8,102 118,485 207,335 36.3% 57.1%  63.5
南秋田※ 1,447 29,398 4,136  22,027 57,008 51.6% 38.6% 133.5
能代山本 1,702 21,257 2,143  25,452 50,554 42.0% 50.3% 83.5
北秋田* 1,123 10,492  934  15,618 28,167 37.2% 55.4% 67.2
大館** 1,024 11,587  645  31,311 44,567 26.0% 70.3% 37.0
鹿角小坂 *206  2,512  244  24,077 27,039  9.3% 89.0% 10.4

南秋田※…男鹿と潟上含む

秋田県知事選挙
http://www.pref.akita.jp/senkyo/h21chijisen/contents/kenchijisen.html

957とはずがたり:2009/08/07(金) 16:38:54

【川口出馬は社民を利するか?】

3018 名前:いなばやま[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:16:19
金田勝利は動かないが、これで山本の比例復活の目が出てきましたw

川口前小坂町長、一転して出馬表明 衆院選秋田2区
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090805j

3020 名前:けん[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:39:55
>>3018
秋田2区に無所属の川口氏が立候補しても金田の当選は動かないってのは同感ですね。

ただ、社民党山本氏の復活の可能性が増えたというのは疑問ですね。

川口氏の出馬で比例東北の社民党票が増えて現状比例東北で1議席取れるか争っている社民党の議席増にはつながらないですね。

仮に比例東北1議席取れたとしても宮城6区の社民党菅野氏は民主党の支援もあり、惜敗率でも山本氏は厳しいでしょうね。

3021 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 13:55:23
>川口氏の出馬で比例東北の社民党票が増えて現状比例東北で1議席取れるか
>争っている社民党の議席増にはつながらないですね。

金田票が川口に流れて、山本の惜敗率が上がると考えられるんじゃない?

3024 名前:けん[] 投稿日:2009/08/06(木) 15:30:38
>>3021
金田から自民党批判票が流れる分もあるでしょうね。

ただし、山本氏から川口氏へ流れる票もありますよね。
自民党批判票で仕方なく民主党候補がいないから山本氏に入れるつもりの人でも社民党より川口氏と乗り換える人も多いですね。

差し引いたら山本氏の惜敗率は伸びない予想となります。

3025 名前:秋田2区の名無し[] 投稿日:2009/08/06(木) 17:45:42
秋田では、鹿角と小坂は合併が絶対ないように犬猿の仲です。
知事選でのように、川口氏は両市町でかなりとるかと思われますが、決定的な能代市、南秋田郡(私の地元ですが)であまりとれないので、やはり勝利は難しいでしょうね。金田の出生地である潟上市が能代に次ぐ大票田でもありますけど。

958とはずがたり:2009/08/07(金) 17:26:33
民主が立候補を止めると共産の得票が多少上がる傾向にあるのも興味深い。社民をすっ飛ばして共産に向かう票がある。共産票内戦略層なのか?!

<<民主の代わりに社民を出した場合の得票減少率>>

民主投票層は民主候補ではなく社民候補だった場合凡そ4〜6割程度しか流れない。

■山形3区
05年 加藤(自)159.4 伊藤(社)49.0 佐藤(共)20.6
03年 加藤(自)137.2 斎藤(民)84.9 佐藤(共)10.7

社民比(社民/民主*100)…57.7

その他の要素…03は加藤は元職の立場,斎藤は前職の立場での選挙

■茨城4区
05年 梶山(自)122,2 高野(民)59.9 川崎(共)11.2
03年 梶山(自)119,0 大嶋(社)28,6 川崎(共)13.0

社民比…47.7

■群馬5区
05年 小渕(自)144,8 田島(民)52.4 福田(共)1.62
03年 小渕(自)144,8 浅貝(社)27.7 柳田(共)1.56

社民比…52.86

<<社民単独と民主・社民分裂の場合の得票減少率>>

■青森2区
05年 江渡(自)89.9 中村(民)46.1 木下(社)13.3 市川(共)0.49
03年 江渡(自)96,8 斉藤(社)21.5 工藤(共)1.06

民社分裂の社/民推の社…61.86 その逆数(倍率)…1.62<統一候補者乗数>

民社分裂の民社/民推の社…2.76<分裂による票田深耕乗数>

■宮城6区
05年 小野寺(自)100.3 菅野(社)49.2 近江(共)8.3
03年 小野寺(自)82.7 大石(民)58.4 菅野(社)17.7 近江(共)4.2

民社分裂の社/民推の社…35.97 その逆数(倍率)…2.78

民社分裂の民社/民推の社…1.55

その他の要素…地域票対決

■栃木3区
05年 渡辺(自)98.9 小林(民)41.7 山口(社)6.3 槙(共)0.59 他1
03年 渡辺(自)100.5 松永(社)24.5 槙(共)0.9

民社分裂の社/民推の社…25.7 その逆数…3.89

民社分裂の民社/民推の社…1.96

959とはずがたり:2009/08/07(金) 18:27:51
此処でも民主が出さないと共産の得票が上がる法則あり。

<<社民単独と民主・社民分裂の場合の得票減少率>>
=西日本篇=

■鳥取1区
05年 石破(自)106.8 早川(民)48.1 田中(社)14.2 塚田(共)11.1
03年 石破(自)114.3 田中(社)31.3 水津(共)14.1

民社分裂の社/民推の社…45.4 その逆数(倍率)…2.2

民社分裂の民社/民推の社…1.99

■広島3区
05年 河井(自)94.0 橋本(民)59.6 石橋(無)31.8 金子(社)26.3 大西(共)9.9 他1
03年 増原(自)107.0 金子(社)53.4 大西(共)17.3

民社分裂の社/民推の社…49.25 その逆数(倍率)…2.03

■香川3区
05年 大野(自)107.7 奥田(社)39.2 近石(共)14.1
03年 大野(自)84.8 奥田(社)23.1 山本(民)22.1 近石(共)8.9

民社分裂の社/民推の社…58.9 その逆数(倍率)…1.70

民社分裂の民社/民推の社…1.15

■長崎4区
05年 北村(自)97.1 宮島(民)67.1 今川(社)27.2
03年 北村(自)100.8 今川(社)53.6 中尾(共)9.3

民社分裂の社/民推の社…50.7 その逆数(倍率)…1.97

民社分裂の民社/民推の社…1.76

特殊事情…05年は共産が擁立回避

■沖縄3区
05年 嘉数(自)72.4 東門(社)51.1 玉城(民)49.8 猪原(共)6.0
03年 嘉数(自)63.0 東門(社)58.9 国場(無)35.1 猪原(共)6.6

民社分裂の社/民推の社…85.8 その逆数(倍率)…1.15

特殊事情…03年無所属国場出馬

960とはずがたり:2009/08/07(金) 18:28:02

<<民主の代わりに社民を出した場合の得票減少率>>
=西日本篇=

■山口4区
05年 安倍(自)137.7 加藤(民)36.8 木左木(共)12.5
03年 安倍(自)140.3 小島(社)21.2 池之上(共)14.4

社民比…57.6

■福岡11区
05年 武田(無)78.7 山本(自)78.3 稲富(民)32.2 村上(共)10.1
03年 武田(無)78.9 山本(自)62.6 手嶋(社)35.6 村上(共)8.8

社民比…110.6

特殊事情…自民系無所属が得票する構造有り

■佐賀3区
05年 保利(無)87.5 広津(自)49.0 柳瀬(社)17.4 船津(共)8.0
03年 保利(自)102.9 藤沢(民)36.7 宮崎(共)8.1

社民比…47.4

特殊事情…保利無所属出馬

■長崎2区
05年 久間(自)123.2 大久保(民)88.5 淵瀬(共)13.1
03年 久間(自)126.7 熊江(社)50.8 石丸(共)16.6

社民比…57.4

■熊本4区
05年 園田(自)136.4 松本(民)63.2
03年 園田(自)137.4 森川(社)37.0 井芹(共)12.3

社民比…58.5

特殊事情…05年共産擁立回避

■大分3区
05年 岩屋(自)127.6 横光(民)112.8
03年 岩屋(自)123.8 横光(社)111.2 小川(共)6.5

社民比…98.6

特殊事情…05年共産擁立回避・横光民主移籍

■鹿児島4区
05年 小里(自)110.3 浜田(民)69.9 米重(共)6.6
03年 小里(自)104.8 浜田(社)59.1 川浪(共)6.5

社民比…84.5

特殊事情…05年浜田氏民主移籍

961いなばやま:2009/08/08(土) 09:09:18
いなばやまのきままな予想(近畿ブロック編①)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢 
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)

滋賀1区 ○川端(民) ×上野(自)
滋賀2区 ○田島(民) ×藤井(自)
滋賀3区 ○三日月(民) ×宇野(自)
滋賀4区 △奥村(民) ▼武藤(自)
京都1区 ☆伊吹(自) ★平(民) ▼穀田(共)
京都2区 ◎前原(民)
京都3区 ○泉(民) ×清水(自)
京都4区 △北神(民) ▼田中(無) ×中川(自)
京都5区 △谷垣(自) ▼小原(民)
京都6区 ◎山井(民)
奈良1区 ○馬淵(民) ×森岡(自)
奈良2区 ☆滝(民) ★高市(自)
奈良3区 ☆吉川(民) ★奥野(自)
奈良4区 ☆田野瀬(自) ★大西(民)

962いなばやま:2009/08/08(土) 09:26:51
いなばやまのきままな予想(近畿ブロック編②)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢 
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)

大阪1区 ☆熊田(民) ★中馬(自)
大阪2区 △萩原(民) ▼左藤(無)
大阪3区 ☆田端(公) ★中島(民)
大阪4区 △吉田(民) ▼中山(自)
大阪5区 ☆稲見(民) ★谷口(公)
大阪6区 ☆福島(公) ★村上(民)
大阪7区 ○藤村(民) ×渡嘉敷(自)
大阪8区 △中野(民) ▼大塚(自)
大阪9区 ☆大谷(民) ★原田(自)
大阪10区 ○辻元(社) ×松浪(自)
大阪11区 ◎平野(民)
大阪12区 △樽床(民) ▼北川(自)
大阪13区 ☆西野(自) ★白石(国)
大阪14区 ☆谷畑(自) ★長尾(民)
大阪15区 ☆竹本(自) ★大谷(民)
大阪16区 ☆北側(公) ★森山(民)
大阪17区 ☆辻(民) ★岡下(自) ×西村(改)
大阪18区 ☆中山(自) ★中川(民)
大阪19区 △長安(民) ▼松浪(自)

963とはずがたり:2009/08/08(土) 15:51:45
【川口出馬は社民を利するか?検討結果】
>>957への見解纏め

大体民主が擁立回避して社民候補のみとなると倍と迄は行かないものの票を伸ばす傾向があり>>958-960

大体00年並みの5万票目標といった所か。
この場合00年を参考にすると野呂田後継の金田が9万票,無所属佐々木が自由党候補程度かそれ以下のの1万票。共産の擁立回避が社民に載ると6万票行くかも知れない。
惜敗率は55%〜66%

第42回(2000年)衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者 党派 議員歴
当 89,428 野呂田芳成 自由民主党 前
49,443 畠山健治郎 社会民主党 前
13,090 菊地時子 日本共産党 新
12,736 工藤富裕 自由党 新

で,川口が出るとすると社民は民主推薦があっても3万程度か。前回の野呂田+自民+民主がほぼ金田+川口+佐々木で分配され直すとするとこれで17万。
09知事選の佐竹得票7.5万+川口12万+佐藤8千で計20万。社民の3万を引き抜くとほぼ17万。まっぷたつに割れても8.5万
この場合惜敗率は35.3%。実際は両者のバラツキで此よりも下がると思われる。

第44回(2005年)衆議院議員総選挙
当落 得票数 候補者 党派 議員歴
当 80,974 野呂田芳成 無所属 前
53,555 小野貴樹 自由民主党 新
45,020 佐々木重人 民主党 新
28,131 山本喜代宏 社会民主党 前
7,606 藤本金治 日本共産党 新

と云う事で川口出馬は社民の惜敗率を下げるかも。

勿論社民内にも却って惜敗率が上がるという見方があったのも事実。現時点では大人の反応を見せてくれているが現場の空気は多少醒めるでしょうな。。

《09衆院選》2区、知事選ねじれ いまだ影
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2176
 川口氏が出馬を検討したとき、山本氏の陣営は、「知事選で川口氏を口説いたのは野呂田氏。川口氏が出馬すれば金田氏の票が分散し、当選の可能性が上がるはずだ」と読んでいた。
 だが、2区内の民主党支持者の間には、社民との選挙協力に不満がくすぶる。能代市の民主党サポーターは、「川口氏が立候補していれば、川口氏に投票した」と打ち明ける。民主党支持層にどこまで浸透できるか。山本氏は「政権交代を実現したい」と訴えている。

’09衆院選:民主2区大量離党「痛手間違いない」 /秋田
 ◇社民、連合に戸惑いや不満
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/3116
 社民党県連の石田寛幹事長は「ショックを受けている。2区に痛手なのは間違いない」と認めた。そのうえで「(選挙協力の)約束は約束。歴史ある政党として大人の対応をしたい。1、3両区の民主党公認立候補予定者との共闘には影響させないし、民主県連の責任とは言わない」と話した。
 一方、連合秋田の工藤雅志会長は「民主党が政権交代を訴えている時期になぜこのような動きになるのか。党のやり方に口出しはしないが、離党ではなく除名などの処分をするのが筋では」と硬い表情を見せた。

964とはずがたり:2009/08/08(土) 22:12:20
嫁の実家で日経新聞入手♪

965とはずがたり:2009/08/08(土) 22:49:48
【東北・北海道両ブロック】

北海道
11区 (中川は)「もうろう記者会見」の負のイメージを完全にぬぐえず厳しい戦いで,危機感を強めている。石川は…民主への追い風に乗って支持拡大を目指す。
5区 小林と町村が競り合う。←●小林が前!
12区 新党大地の支援も得た松木と,組織票を固める武部が接戦。
2区 連合の応援を受ける三井と公明と連携を深める吉川が互角の戦い。
6区 今津と佐々木が対決←今津が前?
7区 新党大地とも連携する仲野と釧路市長時代の実績を訴える伊東が接戦

東北
青森県
自民が優位な保守王国,青森の面影は薄れつつある。
3区 政権交代を全面に掲げた田名部と9選を目指す大島が接戦←●田名部が前!
4区 社民の協力を得た津島と,木村が互角の戦いを演じる←●津島が前!

岩手県
2区 鈴木が地盤を固め,死守できるかどうか。畑は猛追する。

秋田県
3区 御法川,村岡,京野が競り合う←▲京野3着か。。

宮城県
1区 郡と土井が接戦
3区 西村と橋本が三たび激突
2区 中野を気象予報士としてテレビ出演で知名度抜群で知名度抜群の斎藤が猛追

山形県
1区 鹿野と遠藤が激しく競り合う
2区 近藤がリード

福島県
2区 国替えした太田が根本と激しい戦いに。←●太田が先って事なのか!?
5区 坂本と吉田が競り合う。
1区 亀岡を石原が猛追する。

適当に優先度推定

民主と自民が接戦…北海道12区(松木・武部)・北海道7区(仲野・伊東)・青森3区(田名部・大島)・宮城1区(郡・土井)
民主と自民が競り合う…北海道5区(小林・町村)・山形1区(鹿野)
民主と自民が互角…北海道2区(三井・吉川)・青森4区(津島・木村)
自民と民主が競り合う…秋田3区(御法川・村岡・京野)・福島5区(坂本・吉田)
自民を民主が猛追…福島1区(亀岡・石原)・宮城2区(中野・斎藤)・岩手2区(鈴木・畑)

966とはずがたり:2009/08/08(土) 23:24:27
【北関東・東京両ブロック】

東京都
1区 与謝野と海江田が競り合う
2・3区 都議選の勢いに乗る中山・松原に対し,深谷・石原が巻き返しを進める。←●余裕ですな
6・7区 小宮山・長妻は優勢
19区 末松順調に票固め
4区 野党系分裂で混戦模様
5区 佐藤と手塚の一騎打ち←▲手塚先行されとるやんけヽ(`Д´)ノ
8区 民主支持層の動向が焦点
9区 菅原が逆風をはねのけようと奔走
10区 江端が小池を猛追←▲
11区 有田が下村に挑む
13区 平山が鴨下を追い上げる←▲
14区 松島に木村が攻勢←▲
16区 島村を初鹿が追う←▲
17区 平沢が先行←▲orz
15区 自民・民主に柿沢が絡む接戦
20・21区 自民候補(木原・小川)が組織票を手堅くまとめる一方,民主候補(加藤・長島)が無党派層への支持拡大を図る
23区 伊藤に櫛渕が挑戦
25区 井上を真砂が追い上げる。

北関東
埼玉県
1区 武正と金子が3度目の対決
2区 自転車遊説で浮動票の取り込みを狙う石田と新藤が斗う←●石田が前!
3区 細川に対し今井は巻き返しを図る←●細川が前♪
4区 神風を早川が追う
5区 枝野が高い知名度←マッキー名前さえ載らずwww
6区 前回接戦を制した大島に中根が自公の組織固めで勝負する
7区 中野と小宮山が4度目の雪辱←▲中野が前か。。
8区 柴山に小野塚が挑む
9区 大塚と五十嵐が競っている
10区 山口に松崎が挑む
11区 小泉が新井が競る
12区 小島と本多が接戦←●接戦に迄持ち込んでいる様だ。
13区 土屋が地盤を固め森岡が挑むが武山と分裂の様相
14区 三ツ林は市長の首長や県議らによる選対本部を設置し,中野は駅頭などで無党派取り込みを狙う
15区 田中と高山が競り合う←▲田中が先かい。。

茨城県
1区 赤城は農相辞任が尾を引く。地道な活動を徹底する福島と接戦に。
6区 大泉が追い上げる
4区 梶山が優位だが高野も懸命に追走
3区 小泉が葉梨と競り合う←●素晴らしい!

栃木県
1区 船田と石森が競り合う
4区 佐藤と山岡が火花を散らす
2区 福田が支持を固め,西川が迫る←●順当☆

群馬県
1区 尾身を宮崎が追いかける
2区 笹川と石関の激しい競り合いが続く←▲う〜ん,未だ石関下か!?
3区 谷津に柿沼が迫る

適当に優先度推定

民主を自民が追う…栃木2区(福田・西川)
民主と自民が接戦…
民主と自民が競り合う…茨城3区(小泉・葉梨)・埼玉11区(小泉[沼]・新井)
民主と自民が互角…栃木4区(佐藤・山岡[火花を散らす])
自民と民主が競り合う…群馬2区(笹川・石関)・埼玉15区(田中・高山)・埼玉8区(大塚・五十嵐[競る])・東京1区(与謝野・海江田)
自民と民主が接戦…茨城1区(赤城・福島)・埼玉12区(小島・本多)
自民を民主が猛追…東京10区(小池・江端)
自民を民主が追う…群馬3区(谷津・柿沼)・群馬1区(尾身・宮崎)・東京13区(鴨下・平山[追い上げる])・東京16区(島村・初鹿)・東京25区(井上・真砂[追い上げる])


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板