したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

855和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/04(火) 20:30:13
Ⅳ選挙区補正要素
自民系・民主系
Ⅰ〜Ⅲの計で自民系と民主系の倍率と07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票の倍率を比較
※分裂選挙区→該当政党は除く。♯民(自)より社(公)が多い場合は、社(公)の75%を民(自)に加算
自系2.5倍-2.0〜2.5-1.7〜2.0-1.5〜1.7-1.4〜1.5-1.3〜1.4-1.2〜1.3-1.1〜1.2-1.0〜1.1-1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-1.5〜1.6-1.6〜1.7-1.7〜1.8-1.8〜2.0-2.0〜2.2-2.2〜2.5-民系2.5倍の軸にあてはめる
相違の場合1差から最大20差を自/民A+×0.6,A−×0.7,B+×0.8,B−×0.9,C+×1.0,C−×1.2,D+×1.4,D−×1.7(1.5),E+×2.0(1.6),E−×2.4(1.7)で算出
※()はⅠ〜Ⅲで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース
08春以降の衆補選反映→衆補差+{(上記参比差+衆補差)÷2}÷2
他政党分裂
{Ⅰ〜Ⅲの計+07参の該当政党比例票(※)}÷2で算出
※社国日→05得票率15%〜×2.0(♯1.4),10%〜×1.7(♯1.2),8%〜×1.4,5%〜×1.2
※共公→05得票率15%〜×1.7(♯1.2),10%〜×1.4,8%〜×1.2
※余剰・不足分→民±

計算方法(Ⅰ〜Ⅳまで):北海道1区の場合
178707÷97543=民系1.83倍と07参民系1.49倍を比較し、軸にあてはめると4差分あるので、2979×(4差×C+1.0=4)=11916を±する
民主 横路**孝弘** 163580 ∴178707-11916-(09衆共24870-Ⅰ〜Ⅲの共21659=3211)=163580
自民 長谷川**岳** 109459 ∴97543+11916=109459
共産 松井**秀明** *24870 (21659+07参共比例票23400×1.2)÷2=24870

Ⅴ候補者事情要素
⑪ 選挙区当選自民議員の当選回数→6回自/民±1,7回自/民±2,8回自/民±3,9回自/民±4,10回以上自/民±5
⑫ 閣僚・自民四役議員→首相・官房長官・省大臣・四役→自/民±4,特命担当大臣・前元首相→自/民±2
⑬ 090830時点自民系議員75歳以上→民/自±2,民主系議員65歳以上→自/民±1
⑭ 地元地方議会出身ではない小泉チルドレン(八三会)選挙区初当選自民議員→民/自±1
⑮ 福田改造政権以降不祥事・スキャンダル議員・病気(大臣辞任etc)・民主優勢公認内定候補081001以降差替・取消→自/民±5
⑯ 現前知事・現前政令市長・現前区長・現前県都市長・現前一般市長(選挙区の50%以上)・参議院議員選当鞍替・有力議員国鞍替→自/民(自/民/無)±5
⑰ 現前一般市長(選挙区の50%未満)・知名度抜群新人→自/民(自/民/無)±3

Ⅵ参院比例民主票補正要素→茨城7区,岐阜4区,京都5区,山口4区,熊本3区,鹿児島5区の6選挙区のみ該当
Ⅰ〜Ⅴの計で民主票が07参の民主比例票(無所分裂のケースは加算)より下回るケース
民主票を07参民主比例票+{(Ⅰ〜Ⅴの計+07参民主比例票)÷2}÷2→自/民(自/民/無)±

計算方法(Ⅰ〜Ⅵまで):北海道1区の場合
民主 横路**孝弘** 160601 163580-(⑬の要素2979×1)=160601
自民 長谷川**岳** 112438 109459+(⑬の要素2979×1)=112438
共産 松井**秀明** *24870 ∴24870のまま

Ⅶ週刊誌補正要素
文春(宮川予測)090115号・090730号,朝日(森田・野上予測)090731号,毎日(川上・三浦予測)090726・090802号の三誌
選挙区によっては参院比例要素が出すぎているために用いる
◎(文春・毎日は連続で○)→1.5倍,○→1.4倍,△→1.25倍,☆→1.0倍,▲→1.15倍(二番手・三番手の比較を要する時)とし、四誌(朝日は二者平均)の平均をⅣと同様に倍率を比較
自系1.5倍-1.4〜1.5-1.3〜1.4-※1.2〜1.3-※1.1〜1.2-1.0〜1.1-♯1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-民系1.5倍の軸にあてはめる(※民→自,♯自→民で通過時は2倍)
相違の場合1差から最大11差を自/民A+×0.5,A−×0.5,B+×0.6,B−×0.6,C+×0.7,C−×0.8,D+×0.9,D−×1.1(1.0),E+×1.3(1.1),E−×1.5(1.2)で算出
※()はⅠ〜Ⅵで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース

計算方法(Ⅰ〜Ⅶまで):北海道1区の場合
160601÷112438=民系1.42倍と週刊誌3誌4予想平均民系1.43倍を比較し、軸にあてはめると0差分なので、2979×(0差×C+0.7=0)=0を±する
全て横路に(文春1月◎1.5+文春7月△1.25+朝日7月◎1.5+毎日7月◎1.5)を4で割ると=1.43
民主 横路**孝弘** 160601 ∴160601のまま
自民 長谷川**岳** 112438 ∴112438のまま
共産 松井**秀明** *24870 ∴24870のまま


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板