[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
958
:
とはずがたり
:2009/08/07(金) 17:26:33
民主が立候補を止めると共産の得票が多少上がる傾向にあるのも興味深い。社民をすっ飛ばして共産に向かう票がある。共産票内戦略層なのか?!
<<民主の代わりに社民を出した場合の得票減少率>>
民主投票層は民主候補ではなく社民候補だった場合凡そ4〜6割程度しか流れない。
■山形3区
05年 加藤(自)159.4 伊藤(社)49.0 佐藤(共)20.6
03年 加藤(自)137.2 斎藤(民)84.9 佐藤(共)10.7
社民比(社民/民主*100)…57.7
その他の要素…03は加藤は元職の立場,斎藤は前職の立場での選挙
■茨城4区
05年 梶山(自)122,2 高野(民)59.9 川崎(共)11.2
03年 梶山(自)119,0 大嶋(社)28,6 川崎(共)13.0
社民比…47.7
■群馬5区
05年 小渕(自)144,8 田島(民)52.4 福田(共)1.62
03年 小渕(自)144,8 浅貝(社)27.7 柳田(共)1.56
社民比…52.86
<<社民単独と民主・社民分裂の場合の得票減少率>>
■青森2区
05年 江渡(自)89.9 中村(民)46.1 木下(社)13.3 市川(共)0.49
03年 江渡(自)96,8 斉藤(社)21.5 工藤(共)1.06
民社分裂の社/民推の社…61.86 その逆数(倍率)…1.62<統一候補者乗数>
民社分裂の民社/民推の社…2.76<分裂による票田深耕乗数>
■宮城6区
05年 小野寺(自)100.3 菅野(社)49.2 近江(共)8.3
03年 小野寺(自)82.7 大石(民)58.4 菅野(社)17.7 近江(共)4.2
民社分裂の社/民推の社…35.97 その逆数(倍率)…2.78
民社分裂の民社/民推の社…1.55
その他の要素…地域票対決
■栃木3区
05年 渡辺(自)98.9 小林(民)41.7 山口(社)6.3 槙(共)0.59 他1
03年 渡辺(自)100.5 松永(社)24.5 槙(共)0.9
民社分裂の社/民推の社…25.7 その逆数…3.89
民社分裂の民社/民推の社…1.96
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板