[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
4975
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/05(火) 01:05:55
なにかとさびしいですね。
4976
:
現実責任二大政党論者@新進党の理想
:2006/12/05(火) 01:08:18
>>4974
この間のマクドナルドの労組結成の話じゃないですけど、外食産業の場合は本部に行けないと厳しいですね。店長職だと20代、30代は大丈夫だけど、その後は体力的に不安(過労死?)。その為に、本部やエリアマネージャークラスまで行ける人は会社に残りますが、店長程度で頭打ちが見えてきた場合は転職する場合も多いですね。仕事が多かったり、転勤転勤のためか、所帯持ちでも家庭内でトラブルが多かったりもする仕事ですね。年明けは面接回りです。結局向こうに行っても外食やるかもしれないし。(日本食レストラン多し)、営業かも。色々と暴れたろうと思ってます。
4977
:
現実責任二大政党論者@新進党の理想
:2006/12/05(火) 01:09:50
×仕事が多かったり ○不規則だったり
4979
:
小説吉田学校読者
:2006/12/05(火) 21:10:02
最強論者氏、思い切ったなあああああああああああ。すげえ。その意気や良し。
4980
:
とはずがたり
:2006/12/13(水) 15:14:34
http://www.google.co.jp/
より
今日はムンクの誕生日みたいです。
http://www2.plala.or.jp/Donna/munch.htm
4981
:
小説吉田学校読者
:2006/12/17(日) 09:33:22
さて、私事シリーズで恐縮でありますが、あれほど「博打はやらないから、株やらない」「株をやらない日経読者」と言っていた私ですが、投信をやることにいたしました。
日曜にお金下ろすと1年分の利息が吹っ飛ぶ昨今の時勢に腹が立って腹が立って仕方ないからです。
いわんや、1パー2パーの公定金利時代にバブルの恩恵を享受しておいて、1パーに満たない現代において、未だに利用者還元しない大手金融など、誰が信用するか。
とちょっと公憤も言ったところで、目先の利益のためだけに投資信託やります。
4982
:
とはずがたり
:2006/12/18(月) 13:53:08
>>4981
へぇ,どんな投信を買うご予定で?
昨日の朝から脇腹に激痛が走り,医者嫌いの俺が休日診療へかけこみました。
駆け込むと云ってもクルマで20分ほど掛けて山科迄。症状から盲腸の可能性はなく尿路結石の疑いということ。明日内科か泌尿器科のあるお医者に診て貰ってくださいといわれ痛み止めの頓服だけ貰ってひーひー一日伏せっておきました。。
本日痛みもマシになるなか近所の泌尿器科のある病院へいくとレントゲン何枚も取られたが石は写真では視認できず。結局まぁその内尿と一緒に出てくるでしょうという診断。石が小さい内は痛みは兎も角治療は一切要らない病気なのか?
兎も角もぐったりでした。やれやれ。昨日から食欲が出ずに殆ど何も喰ってないので痩せるかも。。結石ダイエットじゃ。。
4983
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/18(月) 15:22:36
投信と聞いて、e*tradeの口座を久しぶりに見てみたら、DKA-株式オープンとドイチェ-インド株式ファンドがごく少額残っていて、後者がプラスになっていました。インド株は上がったり下がったりもう大変です。あと、個人的には「毎月分配型」はあまりお勧めしません。
今年は結果的に中国株投信のパフォーマンスが最上だったみたいです。
4984
:
いなばやま
:2006/12/19(火) 08:15:35
みなさま、お久しぶりでございます。出張から帰って参りました。
忙しくて現地からは書き込みができませんでした。
>>4972
実はカタール・ドーハで行われていたアジア大会に行っておりました。
ですから「テロ」とはほとんど無縁。その点では平和でした。
語りはじめればいろいろあるのですが・・・、
一番びっくりしたのが「雨が多い」日本の梅雨並に降ってました。
12月は平均3日も降らないと聞いていたのですがざんざん降り。
雨対策せずに行ったものですから苦労しました。
ではでは、またこれからもよろしくお願いします。
4985
:
とはずがたり
:2006/12/19(火) 10:19:22
>>4984
なるほど,アジア大会ですか〜。お帰りなさいまし。お仕事は報道関係かスポーツ関係でしょうかねぇ?
無事目標としてたメダル50は到達したようですがライバルの韓国には負けてしまいましたねぇ。
カタールは砂漠地帯と思ってたんですけど降るときゃ降るんですね〜。普段降らない地域に雨が降ると洪水禍に見舞われやすいんじゃないかと思いますが大丈夫だったのでしょうか?
また時間があるときに色々お聞かせ下さい。ではではこちらこそ以後宜しくです。
4986
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/19(火) 10:28:12
いなばやまさんは報道でしたかと思います。
ところで、とはずがたりさんのよくやってるこの掲示板のキーワード検索ってどうやってやるんですか?
4987
:
とはずがたり
:2006/12/19(火) 10:33:34
どこかでそう仰ってましたっけ?>報道
マスコミですか?凄いなぁ。。
「この掲示板のキーワード検索」ってどれの事でしょうか?【○×】←この機能は廃止されましたよねぇ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/4189
で桧山をハイライトしてる奴の事なら各スレの所へ飛んで右上の欄にハイライトさせたいキーワード入れて検索ボタン推すと表示させたいキーワードを含むレスだけ抽出できますよ。
4988
:
とはずがたり
:2006/12/22(金) 19:41:10
どうやら就職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
電話連絡受けただけなのでまだあんま実感湧かないけど首都圏の某国立大学に決まった模様。
世間にはあんま好印象無い大学だけど経済学の国際的な業績だけでみると割りかし上位の研究大学院です。
東京辺りに住んで千葉と埼玉の醜い争いを上から睥睨するか茨城辺りに住んで両者の争いに下から果敢に参戦するか思案中ですw
なお当掲示板上でのこれまでのまたこれからの我が発言は,私が所属してきたそしてするであろう機関の公式見解とは無関係であるのみならず私の公式見解でもなんでもなく飽くまで私的な戯言であるとお断りしておきます。
4989
:
小説吉田学校読者
:2006/12/22(金) 19:59:14
>>4988
連日の忘年会攻勢に休肝日、吉田学校読者であります。このままだと死ぬぞ、劇症肝炎で。
いやあ、真冬の就職戦線、お疲れ様でござんした。
私も所属している組織の見解と私の見解は、まったく関係ありません。
というか、マイルドライトならぬ「マイルドレフト」を気取っている私としましては、組織(ていうか上司)の見解が時々「ウルトラライト」になるのでヘキエキしているところであります。これでは就職ではなく、愁色ですね。
>東京辺りに住んで千葉と埼玉の醜い争いを上から睥睨するか茨城辺りに住んで両者の争いに下から果敢に参戦するか思案中ですw
ちゃんと順番を気にしているあたり、実によろし。やはり、千葉は神奈川よりも上であるというのが分かっていただいてうれしいです。
とは氏の就職とは関係なく、世間にはあんま好印象ない大学というのは、ダ埼玉大(通称ダ埼大)でしょうか。
まあ、いいことです。いいことついでに、この掲示板ももうすぐ10万アクセスですね。
4990
:
とはずがたり
:2006/12/22(金) 20:09:44
ありがとうございます。こっちは選考に半年も時間掛けられて胃潰瘍にでも成りそうな勢いでした。
金曜日が休肝日とは結構じゃないですか。身体は大事にしないと行けませんねぇ。
普通はこういうのは喧嘩を仕掛けた側が下位のコンプレックスありと云うのが通り相場だと思うんですけどねぇ〜(・∀・)>千葉・埼玉論争
4991
:
片言丸
:2006/12/22(金) 20:53:06
それでは、送別会とゆきますか。
4992
:
とはずがたり
:2006/12/22(金) 20:59:54
>>4991
是非是非,呑み行きましょう。
関西にはしょっちゅう戻ってくる生活にはなるとは思うんですけど。
4993
:
小説吉田学校読者
:2006/12/23(土) 08:44:59
いなばやま氏の職業を想像するに、かつて「凡百のスポーツマスコミは」とか「サッカージャーナリストは無駄に文章が長い」とか書いていたことは気になさらないでくださいね(笑)。
4994
:
小説吉田学校読者
:2006/12/23(土) 09:24:31
>>4991
なら、関東では歓迎会といきますか。
千葉と埼玉の境、TX沿線の柏あたりであかかもめ氏と杉山氏でも呼びますか。
4995
:
とはずがたり
:2006/12/23(土) 10:32:27
いなばやま氏は政治にもお詳しいしスポーツジャーナリストではないと思われ。
それよりも俺こそ時折口汚くマスコミ批判してるがお気になされずお願いしたいっす(・∀・)
是非是非そっちもやりましょう。アンチ東京の俺が狐しか住んでないど田舎の阪東デビュですがお手柔らかに願います。
4996
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/23(土) 10:37:56
江戸川の板門店こと高瀬舟「さかい丸」の船上で、三賊協和をお謀りください。
4997
:
小説吉田学校読者
:2006/12/23(土) 10:55:38
>>4995
まず、信じられないことですが、関西弁を話すだけで奇異な目で見られます(勿来の関、白河の関以北ですといじめの原因か、モテる原因のどちらかになります)。
次に「うどん屋」じゃなくて「蕎麦屋」です。イカ焼きといえば、イカに生姜醤油をつけて丸焼きにしたものです。マク「ド」でも「マ」クドでもなく、「マ」ックです。ちなみに高級ブランドの方はマッ「ク」です。
さらに信じられないことですが、こちらでは探偵といえば「小枝」でも「立原」でもなく、通常は興信所を指します。
TVですが、たかじんや上沼がいないTVを楽しめますが、探偵ナイトスクープ、魔法のレストランはやってません。その代わり関東人は「噂の東京マガジン」、「sakusaku」で関東テイストを楽しんでいます。
ということで、脱関西のリハビリを今のうちから始めてください。
>>4996
いかんせん、ダ埼玉は関東は関東でも関東州のようなものということでしょうか?五族協和バンザイ。
4998
:
とはずがたり
:2006/12/23(土) 11:11:30
母親はにっくき東京生まれの巨人ファンでありまして母方の親戚は西荻(杉並の)・金沢(横浜の)・板橋・逗子といっぱい居るのでそれ程知らない土地ではないっす。
たかじんがいないTVを楽しめるのは良いことですけど東京弁に囲まれて暮らすのは鬱だなぁ。マックなんて云ってる奴には単位やらんとこう(笑)
そういえば人口でも都市基盤でも千葉<<埼玉ですけど大学(だけ?)は千葉大>>埼玉大ですねぇ。長らく浦和<<千葉だったせいでしょうか?政令都市も千葉の方がやや早かったし。
4999
:
とはずがたり
:2006/12/24(日) 09:31:33
おお,お陰様で10万越えました。皆々様のお陰っすm(__)m
5000
:
とはずがたり
:2006/12/24(日) 09:35:32
ついでに雑談スレ5000もゲトしとこう・・。
5001
:
いなばやま
:2006/12/26(火) 08:55:31
とはずがたりさん就職おめでとうございます。
東京に来られた際は飲みに行きましょう。
ちなみに、ご推察の通り報道機関に勤めておりますが
「スポーツジャーナリスト」なぞと言うご大層なものではありません。
現在はスポーツを担当していますが何でも屋と言ったところです。
まぁ、マスコミは批判されてなんぼですから、嘘をつかない限りは。
5002
:
とはずがたり
:2006/12/26(火) 09:10:32
有り難うございます。
是非々々東京で飲みましょう。
>まぁ、マスコミは批判されてなんぼですから、嘘をつかない限りは
考え方の違う読者全員を満足させる報道など無理な話ですしこう考える方が良いのかもしれませんな。
それにしても知り合いのマスコミ人は大分合同新聞に一人と元日経新聞に一人ぐらいだなぁ。
報道現場の話など聞けるのを楽しみにしております。
5003
:
現実責任二大政党論者@新進党の理想
:2006/12/28(木) 02:18:43
>>4988
最近書き込みの頻度が落ちていて、尚且つ雑談スレに目を通してなかったのですが。深夜2時にふと雑談スレを見てみると・・・。凄いじゃないですか、おめでとうございます。素晴らしい。本当に良い知らせです。本当に嬉しい。しかし、凄いですね。私みたいな凡人からは想像も出来ません。別世界です。国立大学の研究大学院とか何とか。最初にこちらの掲示板を利用させてもらった時に、各スレッドの守備範囲の広さとかに驚いて「学者先生とかそういう仕事関係ではないか?」と、とはず氏に尋ねたことがありました。その時は、謙遜されてたようで否定されてましたけど。恥ずかしながら皆さんよりも祝福が大分遅れました。オメデトウ。
5004
:
とはずがたり
:2006/12/28(木) 11:05:38
>>5003
有り難うございます。この掲示板での俺の遊びっぷりから容易に想像されるようになかなか業績があがらず折からの院生激増時代で結構就職には苦労いたしましたが,なんとか研究者になることが出来ました。(質問された時点では無職の大学院生崩れ同然でしたので・・笑)
掲示板の守備範囲の広さも研究の専攻内容とは全く被らず(当方の専攻は理論経済学)結構崖っぷちだったので喜びもひとしおです。
5005
:
とはずがたり&荷主研究者@管理人
:2007/01/01(月) 00:22:08
新年あけましておめでとうございます。
旧年は掲示板の盛り上げに大変お世話になりました。
本年度もどうぞ宜しくお願いします。
5006
:
いなばやま
:2007/01/01(月) 18:11:35
新年明けましておめでとうございます。
今年は統一地方選挙、参院選と(もしかして衆院選)見所満載の一年です。
皆様のご見識を拝見することを楽しみにしています。
では本年もよろしくお願いします。
5007
:
小説吉田学校読者
:2007/01/01(月) 23:10:52
あけましておめでとうございます。
ただいまフクスマから戻ってきました。フクスマは寒いねえ〜〜。
かたいもの ちゃんと書きます 今年こそ(荷風)
5008
:
とはずがたり
:2007/01/02(火) 00:41:02
明けましておめでとうございます。
皆様どんな正月ですかね?こっちは何もせず(初詣もせず)だらだら過ごしております。
今年も宜しくお願いします。
5009
:
とはずがたり@年男
:2007/01/03(水) 19:57:25
京都へ帰って参りました。
いのししが神獣らしい護王神社に初詣してきました。自民党政権を支え国民の富を収奪する神道とは徹底的に対決していかねばならないと常々思ってはいるんですけど・・。
どうも自分選挙好きであると思ってたら亥年は統一地方選と参院選が12年に一度重なる年だったんですねぇ。
5010
:
あかかもめ@来年は年男
:2007/01/06(土) 11:40:37
あけましておめでとうございます。本年もなにとぞよろしくお願いします。
>とはずがたりさん
結石は大丈夫ですか?しかし絶対にかかりたくない病気の一つなので考えただけでも身の毛がよだつ(苦笑)
今年は統一地方選と参院選というビックイベントが目白押しですが選挙前にとてつもないスキャンダルが野党に襲い掛かるのではとひそかに心配してます。
03年の総選挙で躍進して押せ押せ状態で年を越したと思ったらペパーダイン古賀の学歴詐称騒動や年金未納騒動が降りかかった悪夢のような事が再び起こりそうでひそかに戦々恐々とする今日この頃。
まあ、俺がそんな事を心配したところでどうなる事でもないので楽観的に行こうとは思うんですけどね。
5011
:
とはずがたり
:2007/01/06(土) 17:00:24
明けましておめでとうございます>あかかもめさん
ガンバがあかに負けてちょいと口惜しいっすw
結石はなんだか知らん内に治ってました。石が出るの気付かない事ってあるんですかねぇ?
5012
:
あかかもめ
:2007/01/06(土) 17:15:46
>>5011
アジアチャンピオンズリーグの挑戦権を連続で得られてほっとしてます。
出るって言うか溶けたんじゃないですか?良くわからんけど・・・
5013
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 22:03:32
野党にとてつもないスキャンダルはないでしょう。
小沢代表は確かに人気があり選挙に強いですが、
とてつもないスキャンダルで新鮮な党首が救世主のように出てくる方が自民によって嫌なはず
5014
:
小説吉田学校読者
:2007/01/07(日) 08:39:47
こんなの見つけました。あかかもめ氏に最適であります。
サイタマージャン
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/saitamajan.html
5015
:
あかかもめ
:2007/01/07(日) 10:27:11
>>5013
とてつもないスキャンダルというか、
>>5010
で挙げたようなマイナス要因が頭をもたげるのではとひそかに恐れてます。
まあ、無いと思いたいですけどね。
>とてつもないスキャンダルで新鮮な党首が救世主のように出てくる方が自民によって嫌なはず
前原Gがメール騒動で軒並み失脚した今、党首を任せられそうな人物はせいぜい枝野位でしょうが彼は出ないでしょう。
そうかんがえると恐ろしいな。まあ、党首交代するほどのスキャンダルはさすがに無いとは思いますが・・・・
5016
:
あかかもめ
:2007/01/07(日) 10:27:47
>>5014
てゆーか、マージャン良くわからん(苦笑)
5017
:
小説吉田学校読者
:2007/01/28(日) 20:41:36
私事ですが、パソコンのディスプレイのバックアップライトがいかれてしまい、しばらくは携帯からの入電になります。【ためされる大地】は各コテハン氏に任せて、溜った本でも読もう。
5018
:
とはずがたり
:2007/01/29(月) 00:41:23
>>5017
なんと。。早めの復帰を熱望致します(はあと
5019
:
小説吉田学校読者(晴耕雨読)
:2007/01/29(月) 20:37:32
ということで、ディスプレイ購入相談であります。15インチ、アナログ端子、25000円近辺でどうだかいいのありますか?
5020
:
とはずがたり
:2007/01/29(月) 20:58:17
私も液晶ディスプレイの購入を検討してまして19インチ・アナログ入力可・2万3千円以下のシビアな条件で価格.comや類似サイトで捜しましたところ何件かはヒットしましたので捜せばある筈ですよ。
と云うわけで調べてみた。携帯からは見れないと思いますがconeco.netでは15インチだと最安値はBenQというメーカーの16485円。ゲームとかやらないのであんま色合いどこのメーカーのが良いとかは全く知らないんですけど。
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=26000&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=RGB&OP3=OP3+%3E%3D+15+AND+OP3+%3C+17&OP4=&OP5=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0
5021
:
小説吉田学校読者
:2007/01/30(火) 19:49:41
ネット無き生活3日目。会社のネットは私用禁止なので、今週は家電めぐりなんだけど、お陰さんで、読書量も倍増で嬉しい悲鳴。山川日本歴史大系読破に挑戦中です。
5022
:
小説吉田学校読者
:2007/02/04(日) 06:54:37
私のいない間、「B級」「芸能」「スポーツ」スレの伸びが鈍いことに内心忸怩たる思いを禁じえないのであります。
この掲示板の軟派総合、スポーツ紙文化社会部としては、遺憾でありました。
ということでディスプレイ復帰。
中古PCショップで15インチ、アナログ、液晶が13000円で売っていたので、迷わず買いであります。
5023
:
あかかもめ
:2007/02/04(日) 11:32:31
>>5023
お帰りなさいまし。
ところで鎌ヶ谷球場ってどの辺かわかる?車で行くかなぁと思ってるけど大宮から野田線で行ったほうが良いのかしら?
5024
:
とはずがたり
:2007/02/04(日) 12:19:00
>>5022
お帰りなさいまし〜。
おお,安いっすね。でも中古となるとバックライトの寿命がちょい心配。。
5025
:
とは
:2007/03/04(日) 10:40:38
私事ながら昨日入籍致しました。新居は奈良2区内です。ネット工事が未だで不便である。。
5026
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/03/04(日) 11:22:29
お? おめでとうございます〜。
5027
:
やおよろず
:2007/03/04(日) 14:35:01
>>5025
おめでとうございます
5028
:
とはずがたり
:2007/03/04(日) 18:15:25
>>5026-5027
有り難うございます。
まだ下宿は3月20日過ぎ迄借りているので京都まで片付けに来てます。
折角のこの統一選の時期にネット環境が不便なのは困るなぁ・・。
5029
:
小説吉田学校読者
:2007/03/04(日) 19:01:25
いやあ、めでたいねえ。奈良ですか。奈良ならではですね。
5030
:
あかかもめ
:2007/03/04(日) 19:18:32
>>5025
おめでとうございます。うらやましいですな。
>>5029
10点
5031
:
とはずがたり
:2007/03/04(日) 19:50:21
あざーす,あざーすヽ(´ー`)/
京都で昼寝をしてたらこんな時間に。。やべぇ。。8時頃には帰ると云ってあったんだけど。
5032
:
杉山真大
◆mRYEzsNHlY
:2007/03/05(月) 19:22:46
遅れ馳せながら入籍おめでとーございまーす ヽ(´ー`)/
5033
:
いなばやま
:2007/03/06(火) 03:53:13
遅くなりましたがおめでとうございます。
人生の3大転機を迎えた2007年は
とはさんにとって忘れがたい年になりそうですね。
5034
:
とはずがたり
:2007/03/06(火) 14:13:19
杉山さん,いなばやまさん有り難うございます。
もう一つ与野党逆転の転機が欲しいところっすねぇ〜。
5035
:
小説吉田学校読者
:2007/03/08(木) 07:12:48
>>5033
3大転機って、入籍・就職とあと1つ思いつかないんですが、スピード離婚?(笑)
5036
:
いなばやま
:2007/03/13(火) 10:40:45
ところで、とはさん。結婚されて新居は奈良と言うことですが
就職先は関東圏の大学院とおっしゃってましたけど、引っ越すのですか
それとも奈良からの通いですか?
もし、お話が変わっていないなら近々歓迎会がてら、皆さんと飲みながら
4月の選挙について話に花を咲かせたいものです。
皆さんがよろしければ私が幹事を引き受けますので。
5037
:
とはずがたり
:2007/03/14(水) 17:38:08
奈良から通い,というか単身赴任致します。
是非是非やりましょうよ>皆さんとのみながら選挙談義
週末は奈良に帰る生活になるかと思いますので平日の方がひまなんですが皆さんはお忙しいですかねぇ?やはり金曜日とかが好都合でしょうか?
今ネット環境が新居になくて素早いレスが出来ないかも知れませんが必ず出席させていただきますので。
5038
:
いなばやま
:2007/03/14(水) 20:36:09
>>5037
単身赴任ですかぁ、新婚早々大変ですねぇ。
日時としては
各社の予想も出揃う投票日前の4月5日(木)か6日(金)
前半戦が終わった12日(木)か13日(金)
参院補選、後半戦前の19日(木)か20日(金)
うち19時か19時半スタートでというのはどうでしょう?
場所は、首相官邸も程近い赤坂・・・もとい
まぁ神田から新橋あたりですかねぇ。
皆様、ご都合を教えて下さい。
連絡手段も考えないとなぁ、いい知恵ありましたらご教授ください。
5039
:
小説吉田学校読者
:2007/03/14(水) 21:24:07
いやあ、3、4月は忙しいでしょ、みんな。ていうか、俺も忙しい。とは氏も単身赴任当初ということで忙しいでしょう。
むしろ6月ころ、皆さん、都道府県別早見表持参の上、赤坂の料亭で密談というのはどうでしょう。
たとえば、こんなところで
http://www.a2-navi.com/shopHP/F/kouetsu/index.htm
。高級×××(自粛)くらいのお金で遊べますよ。行ったことないけど。
でなければ、京都のイノダコーヒで、早朝、イノダのコーヒーっていいですよね、とか言いながら選挙密談なんか風流ですね。
なんなら、私の部下に3〜4名にICレコーダー持たせて、ぶら下がり取材ごっこも可能です。私には指揮権がある(笑)。
5040
:
とはずがたり@奈良
:2007/03/15(木) 10:22:39
なんかご近所の無線LANの電波が漏れ出ているのかセキュリティのかかってない無料アクセスポイントはけーん!!(・∀・)
吉田学校氏は3,4月は多忙なんでしょうか?もう部下が3,4人もいるお立場なんすか!?
あかかもめ氏とかはどうなんだろうなぁ。。
赤坂の料亭で密談ごっこは大変魅力的ですね〜。
連絡先はtohazugatali-lj@infoseek.jpの方へメールいただけばこちらから折り返し連絡先お教えいたします。
5041
:
あかかもめ
:2007/03/15(木) 21:07:20
>>5040
是非、歓迎会やりましょうや。
まあ、今あんまり余裕がないので料亭よりもう少し庶民的なところだと助かるなw
日時はできれば土曜がいいな。
5042
:
いなばやま
:2007/03/15(木) 23:28:50
とはさん、送りましたよメール。
それにしても石原はふけたなぁ、同情しちゃうよ。
歓迎会についてはどうするか考えていきましょう。
5043
:
とはずがたり
:2007/03/16(金) 11:48:09
メール有り難うございました。返送させて頂きました。
統一地方選中と参院選前の二回に分けてやってもいいですしなんかしましょう。
5044
:
いなばやま
:2007/03/18(日) 16:31:34
みなさん、やっぱり忙しいですね。大人になるとスケジュールのすりあわせが・・・。
ということで以下のとおりでいきたいと思います。
とはずかたりさん関東進出「大」歓迎会を2回にわたって開催します。
第1回は4月13日(金)もしくは20日(金)のいずれか
場所は上野
集合時間は19時もしくは19時30分
第2回は通常国会が閉会する6月下旬から参院選投票日前の7月中旬の間
場所は赤坂
とりあえず第1回の歓迎会に参加できますという方は下記のアドレスか
とはずがたりさんのアドレスまで連絡ください。
shimominoshin2@yahoo.co.jp
「偶然そのころ東京にいるよ」とか、「めちゃくちゃ忙しいけど顔だけ出すなら」という方も
ぜひ参加ください。
5045
:
とはずがたり
:2007/03/19(月) 00:50:35
おお,有り難うございます。参加させていただきます。
皆様もお時間が有るようでしたら是非是非。
5046
:
とはずがたり
:2007/03/19(月) 00:52:14
ちなみに私の方にメールいただける場合はここで一声掛けて下さるとメールチェックいたしますので。
5047
:
とはずがたり@掛川
:2007/03/19(月) 01:55:54
法事で帰省して母親の愚痴等を聞いてやってました。
旧郡部選出の市議2名が母親の質問中などにずっと文庫本読んでたりして傍聴した支援者が不愉快だったそうな。
5048
:
名無しさん
:2007/03/20(火) 11:42:22
光熱水費のパロディサイト。微妙に手が込んでいる…
ナントカ還元水
http://www.geocities.jp/paroparodist/nantoka.html
5049
:
とはずがたり
:2007/03/20(火) 12:19:08
>>5048
おもろい!!(・∀・)
5050
:
小説吉田学校読者
:2007/03/22(木) 22:34:28
もう最近、年度末、仕事と些事(4日連続送別会とか行ったし)で目一杯。都知事選スタートではありながら、ほとんど関心なく(今亜寿氏の「浅野は樋口の1.5〜7倍」予想で浅野圧勝と勘違いしたくらい)、やっぱ千葉は県議選と市議選だよねえといった感じなので、とは氏歓迎会4月参加は流動的、横一線で激しく競り合いと言った感じです。
それはそれ。
勉学にいそしむ方の多い、この掲示板の方々に質問です。
ただいま、私「分厚い本や参考書を開いている時に本が閉じてしまうのを防ぐクリップのようなもの、もしくはクリップに重りがついているもの」が欲しいのでありますが、品名が分からないのです。
1個は仕事用にあるのですが、個人用にもう1個欲しいのです。
何とぞ、ご教示願いませんでしょうか。
5051
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/03/23(金) 12:16:51
>>5050
>1.5〜7倍
私も計算してしまったクチ・・・。
むしろ時期的には知事選に限定されない感じで良いんじゃないでしょうか。
とはずがたりさんと1年半くらい会っていない私ですが、たしかとはずがたりさんは穏和な優男です。
お尋ねの品は「ブック・ストッパー」という呼称であると思料する。なお、「ブック・クリップ」という言葉が通常意味するところとは異なるものと承知している。
5052
:
小説吉田学校読者
:2007/03/23(金) 23:07:34
>>5051
これですこれこれ。ブックストッパーというのか。なんかそのまんまですね。早速amazonで注文しました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC/dp/4902756064/ref=pd_bxgy_b_text_b/503-5139808-1522309
ちなみに世間一般的なブッククリップはこれですか?これもこれで欲しいなあ。
http://www.yomupara.com/bookclip.php
5053
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/03/23(金) 23:52:48
ちょっと調べたら、通常がなにやらわからなくなりました。
意図していたのは、こういうの。ブック・マークに近い。
http://www.frogstore.com/catalog/Vinyl-Frog-Bookclip-p-900975.html
http://www.promotional-shop.co.uk/Promotional/Bookclip+Set+Emoticons/2400-RK800380-2404.html
でも、読んでる最中につかう留め具をクリップと読んでいけないことはないよなー。
なお、私も100円ショップでブックスタンドを買ったことあります。
5054
:
小説吉田学校読者
:2007/03/24(土) 00:59:44
>>5053
ブックマークもいいんですよねえ。
私、元女性上司の名前にかこつけて、誕生日に丸善で高級ブックマークを買ったんですけども、全く不評でした。
それはそれ。私はブックマークにこれ使っています。
http://www.mmm.co.jp/office/post_it/700rp.html
付箋主義者としては、神聖視されているのが、村山首相就任記者会見の朝日の一面であります。付箋貼りまくり。これはしびれます。
そして、最近の注目はやはり塩崎官房長官の記者会見。私、もう鼓動が止まらないのだ。何本も立っているから。私はおかしいんだろうか?
5055
:
とはずがたり
:2007/03/30(金) 16:08:48
統一地方選真っ盛りですがネット環境も投票権も無い私は疎外感に苛まれております(´・ω・`)
>>5050-5054
へぇそんなものがあるんですねぇ〜。
付箋は割りと重宝してます。全部使い切らないうちにバラバラになってしまってナップサックの中に散乱してしまってますけど・・やれやれ。
ブックスタンドは欲しいなと思った事はありますが最近はあんまお勉強してないからなぁ・・言い訳すると最近は計算三昧なんで本は余り読まないのだ。
>>5051
あの時はちょっと立て込んでてあんま時間無くてすみませんでした。
またお時間有れば今度はちゃんと飲みましょう。また奈良から抜け出してきます。参院選前の大予測大会とか如何ですか?
片言丸さんも穏和な感じの好青年ではありましたが,(俺と違ってw)鋭さを秘めてましたね〜。
5056
:
今亜寿
◆nlHjMum/8M
:2007/03/31(土) 09:06:48
私は片言氏やとはずしの体重1.5〜1.7倍と予想します(苦笑)
5057
:
小説吉田学校読者
:2007/04/01(日) 10:04:50
不肖、この吉田学校読者もようやっと結婚する運びになりまして、最近の書き込み量激減はこのためであります。
広義の出会い系、職場恋愛ですが、8月挙式です。結構美人の花嫁さんで家族も鼻高々。皆さん、披露宴来ます?
5058
:
Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者)
:2007/04/01(日) 13:10:29
昨年
>>4973
を書き込んで以来、3ヶ月強が立って、ようやくシンガポールで就職が決まりました。
2月にシンガポールに渡り、シンガポールの人材紹介会社数社に登録し、紹介された会社に面接回り。
3月の上旬に、希望会社から内定が出ました。
その後、シンガポール政府に対して、労働ビザ(Employment Pass)の申請をして、3月下旬に認可がおりました。
幾ら企業から内定が出ても、政府の労働ビザの認可が下りないと、シンガポールで働くことができないために、ハラハラドキドキでした。
学歴から、職歴から、一応審査されて、シンガポールでの仕事内容との関連性が認められないと、シンガポール人の雇用を優先して外国人の就労は拒絶されてしまいます。
昨年辺りから、シンガポールの景気は絶好調になってきており、外国人の受け入れを政府も広げようとする政策を取ってきており、それが私の場合幸いしました。
仕事は、シンガポール内での法人営業職です。
車を使って、主にシンガポール内の日系企業を回ります。
余り詳しく書くと、シンガポールは狭い国なので、私自身特定されそうなので、この辺にしときますw
労働ビザが下りたところで、ようやく携帯電話を購入したり、銀行口座を開設したり、語学学校を探したりといったことを始めています。
私の場合、英語力が乏しいので、それが一番つらいですね。
幾ら日系企業の法人営業といっても、訪問先の企業の受付や秘書の方は、日本人以外(つまり英語がデフォルト言語)になります。
それに、社内でも、事務の方や、専門職の方は、中国系(華僑)、マレー系、インド系のため、やはり英語がデフォルトのコミュニケーション言語です。
取引先との営業会議などは、オール英語だったりもします。
これがつらい・・・・・
5059
:
Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者)
:2007/04/01(日) 13:47:04
この国にいると、華僑、つまりは中国のパワーをもろに感じます。
英語圏ですし、シンガポール人は公用語が英語のために、小学生の段階から授業は英語で行われているようです。
そして、家庭では中国語は話す。
つまり、シンガポール人は、デフォルトで英語と中国語の二か国語を話すバイリンガルです。
例えそれがタクシーの運転手であっても。
そうじゃないと、マレー系の人や、インド系の人、中国系の人、欧米や日本からの駐在員や観光客らと共存できないんですね。
商売もできないし、生活もできない。
ビジネスにおいても、ショッピングでも、遊びでも、全て英語で物事は進められていくシンガポールですが、人口の75%が中華系の人達です。
今、シンガポールは、ユニバーサルスタジオinシンガポールの誘致が決まり、ディズニーランドの誘致を進めていて、カジノの建設が二箇所決まり、F1グランプリの公道ナイトレース開催が決まり。
活気に満ち溢れています。
一方、隣接するマレーシアは、シンガポールの一人当たりGNPの3分の1程度ですが、それでも2020年までの先進国入りを政府が宣言しています。
シンガポールの中華系の人達は、同じ中華系ということで、台湾や香港、もちろん中国本土の動向に常に目を配っています。
ビジネスにおいても、生活においても。
マレーシア系の人達は、のんびりとしている。
インド系の人達は、IT系の技術者が勝ち組でシンガポールのコンドミニアムに住む一方、出稼ぎ労働者は格安の賃金でシンガポールの工場で働いています。
日本からの駐在員は、びっくりするような待遇でシンガポールの王様です。
欧米からの駐在員も同様。
5060
:
Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者)
:2007/04/01(日) 13:51:45
そして、その間に、とはず氏も、吉田学校氏も、結婚が決まっていましたw
おめでとうございます。
とはず氏は、就職も決まって、結婚も決まって。
盆と正月ですか。
どうでしょう。
新婚旅行にシンガポールや東南アジアはいかがですか。
一応、社用車を出せますので、シンガポールや、陸続きのマレーシア辺りでしたら車でご案内できます。
それに、シンガポールからはタイまでも飛行機で1時間ですし、バンコクやプーケットもすぐです。
観光ブックに載っているような「ショッピングやグルメ」といった表の観光から、リアルアジアという裏の観光まで。
片言丸氏や、やおよろず氏や、今亜寿氏も、どうぞシンガポールに遊びに来て下さい。
案内させてもらいます。
今は私も仕事が決まったばかりで、一応試用期間中なためバタバタしていますが、夏以降でしたら余裕もでてきます。
その頃にでも、皆と会えて、常夏先進国で政治談議を交えつつ、遊べたらいいですね。
では、参院選が終わった頃にでも、書き込みに来ます。
しばし、さようなら。
お互いに、皆、素晴らしい人生でありますように。
がんばりましょう。
5061
:
とはずがたり@掛川
:2007/04/01(日) 16:54:33
明日はいよいよ辞令式です。辞令式の連絡も宿舎の連絡もごてごてで引っ越し屋に頼む時間もなく身の回りの最低限の物をクルマに詰め込んで来て一旦掛川に寄った所で,今夜はホテル泊です。
>>5056
??俺は結構メタボリックが気になるお年頃ですよ。。
片言丸氏の1.5倍も無いとは思いますけど1.2倍ぐらいはあるかもしれない。。
>>5057
お〜お〜お〜,ご結婚おめでとうございます!!
4月忙しいのも当たり前ですねぇ〜。是非,吉田学校夫妻大披露オフ宴も落ち着いた頃にやりましょう。
>>5058-5060
お〜お〜お〜,お久しぶりです。無事ご就職おめでとう御座います。
英語で法人営業とか凄いっすねぇ。英会話は俺もやや課題だったりしますが切羽詰まってないので全然上達せんです・・
まだ飛行機にも乗ったことのない俺ですが是非一度シンガオフ会もしたいですなぁ。。
5062
:
今亜寿
◆nlHjMum/8M
:2007/04/01(日) 19:29:01
>>5057
エイプリルフールジョークと判断すべきか迷うところですね
5063
:
とは@上野
:2007/04/01(日) 19:37:30
ハッΣ(°д°;;)
たばかられたか?!
5064
:
小説吉田学校読者
:2007/04/01(日) 19:45:57
いやあ、今亜寿氏が正解。
B級でわざわざエイプリルフールネタを揚げたから、分かってくれたかと思ったのになあ(笑)
最強論者氏には悪いことをしました。。。
5065
:
とは
:2007/04/01(日) 20:03:39
くそ〜、やられましたw
伏線迄張られてたとは…(´・ω・`)
5066
:
Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者)
:2007/04/01(日) 21:50:30
吉田学校氏のキャラを忘れてましたw
普通に、職場恋愛で美人の嫁さんを見つけたというストーリーが、素でうらやましかったという俺の現実。
5067
:
小説吉田学校読者
:2007/04/01(日) 22:18:44
>>5066
いやあ、お元気で何よりです。
なお、「広義の出会い系、いわゆる職場恋愛ですが」というフレーズは結婚式のスピーチで使えます(笑)。
5068
:
Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者)
:2007/04/01(日) 22:19:50
>>5061
是非、シンガポールにおいでませ。
後、「英語を用いながら法人営業をする仕事」ですが、私の場合「英語が出来る人との二人一組」で仕事をこなせる程度の英語力しかないのが現実。
真面目に勉強しておけばよかったとは、このことです。
私の職場には、英語と中国語と日本語とマレー語の4カ国語が話せる、マレーシア人がいます。
日本では、久米宏や田原総一郎も、一応日本で高名なニュースキャスターを気取りながら英語が話せないですね。
私の受験勉強時代は、「試験に出る英単語」や、「英文解釈教室」by伊藤和夫、を使って勉強しました。
これらの本は、今の受験生は知っているのだろうか。
5069
:
とはずがたり
:2007/04/01(日) 23:46:37
日本人が日本語下手なのは理由が二つあると思われ。
一つは日本が大国であって外国語を無理無理覚える必要性が全くない。向こうはそもそも外国語を喋れるかどうかで収入が違ってくるので力の入れようが違うし実際に回りで使用されている。
二つめはヨーロッパ語はお互いによく似ているので別段覚えるのに苦労はしない。俺だって秋田弁から博多弁までちょっと勉強すれば喋れるようになる自信があります。
こんな感じで外国語を喋れる前に方言に関心が強かった日本という地域が贔屓の自分であって昔から英語に今一のめり込めない自分であったんですが皮肉にも選んだ経済学と云う分野はグローバルスタンダード化が進んだ分野で英語で論文を発表するのが標準でそうじゃない奴は基本的にトンデモ,な世界でありまして結構英語で苦労しました。
今でも英語は嫌いだなぁ・・。でもシンガポールで学会とかあれば是非参加してみたいっすねぇ〜。
しけたんや伊藤和夫本は俺の受験時代も有名でしたが俺は余りやらなかったなぁ・・。
英単語は合格水準というA〜Cまである奴を買ってBぐらいまでやりました。文法は桐原書店の頻出問題総演習,だったかな。どちらもマイナーだから誰もしらんかなぁ。。
5070
:
やおよろず
:2007/04/02(月) 00:27:42
>>英単語は合格水準というA〜Cまである奴を買ってBぐらいまでやりました。
合格水準ってのは、手のひらサイズで、見開きでテスト形式になってるやつですよね。
あのシリーズなら、英熟語編まで含めてやりましたよ。
確かに、自分以外にやってる人を見たことなかったんで、マニアックなものなのかもしれませんが。
>>自分であったんですが皮肉にも選んだ経済学と云う分野はグローバルスタンダード化が進んだ分野で英語で論文を発表するのが標準でそうじゃない奴は基本的にトンデモ,な世界でありまして結構英語で苦労しました。
会計学も、国際ルールを巡る攻防が、その対象となるので、基本的に英語以外は言語ではありません。
英語じゃなければ、トンデモとは言いませんが、国際会計との乖離のエクスキューズが論旨となるので、意味がないとは思います。
知り合いの工学系で山中に隔離されている人間も、論文は基本英文ということを言っていたので、多くの分野でそうなのでしょう。
おそらく、どの分野でも、英語での論文発表が標準かと思います。
5071
:
とはずがたり
:2007/04/02(月) 00:37:21
おお,そいつですヽ(゚∀゚)ノ
俺も英熟語までつかってました。
会計学の直接は余り知らない後輩の友人がパブリッシュも無く旧帝大の会計系大学院に就職を決めたと後輩が怒ってたので会計は結構トンデモがまかり通っているのかと思ってました。。
勿論多くの経済学の教授陣が英語のパブリッシュも出さずにのうのうとしている現状であるのでそもそも英語が基本とはとても云えない現実が有るわけですけど・・
理系などは英語で発表が基本になっていると思いますが文系はまだまだなんじゃないですか?
特に法学や文学など基本的に国内でやってるイメージです。(違ってたら済みません。。)
5072
:
いなばやま
:2007/04/02(月) 00:40:27
最強さんもお元気のようで何よりです。
とはさんもとうとう関東進出、いやぁ季節は春ですねぇ。
ところでみなさま、「第一回とはずがたりさん関東進出大歓迎会」を4月中に開く方向で動いております。
新年度と言うことでお忙しいところとは存じますが、話のネタにも困らないこの季節
みんなで選挙談義に花を咲かせましょう。
吉田学校さん、あかかもめさん、今亜寿さんをはじめ関東にお住まいのみなさま、
ちょうど関東に出張っている方どうぞよろしくお願いします。
予定としては4月13日(金)、4月20日(金)を軸に考えておりますが
とはさんもできるだけたくさんの人が集まれる日でというお話なので
12日(木)、13日(金)、14日(土)、15日(日)
19日(木)、20日(金)、21日(土)、22日(日)
の日にちの中で、どう考えても顔も出せない、予定のある日をご連絡頂き
この中で一番全員が集まれる日を選びたいと思います。
ちなみに場所は上野、スタートは19時30分を考えています。
このスレもしくは、
とはさんのアドレスもしくは、
いなばやまのアドレス
shimominoshin2@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。5日ぐらいまでお返事がいただけるとありがたいです。
なにとぞ皆様よろしくお願いします。
5073
:
とはずがたり
:2007/04/02(月) 00:44:35
>>5072
幹事役有り難うございます。
私の方のアドレスも改めて晒しておきますとtohazugatali-lj@infoseek.jpであります。
スパムだらけて殆どチェックしてないのでここで一言送りましたぜと云っていただけると有り難いっす。
5074
:
やおよろず
:2007/04/02(月) 01:02:26
>>5071
会計に関しては、実務において幅な人材不足なんです。
よって、会計学大学院のほか、一般の会計系大学院は、研究の場というよりも実務化育成の場という形になっているのかと思われます。
そのため、教員は標準的な国際的通説を理解しているだけで、採用されるのではないでしょうか?
会計系の大学院の役割を考えれば、それは不思議ではありません。
会計学は、言語だけでなく、その学説までもがスタンダード化されています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板