[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
■とはずがたり
:2002/11/04(月) 22:02
お立ち寄りの際に一言どうぞ。
2
:
チ?ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?
:2002/11/04(月) 22:02
実験
3
:
??????????????
:2002/11/04(月) 22:02
もう一回実験。
4
:
??????????????
:2002/11/04(月) 22:03
更に実験。
5
:
■とはずがたり
:2002/11/04(月) 22:20
書き込んだ後の文字化けはそのままにしといても駄目のようである
6
:
こまっする
:2002/11/05(火) 21:00
掲示板開設おめでとうございます。
えろんなスレ立ててしまってよかですか?
7
:
■とはずがたり
:2002/11/05(火) 23:01
>6
いらっしゃい。
この掲示板システム借りるのただやから,あんたも借りて物理板でも半角文字板でもつくったらよろし!
8
:
ぶー太郎
:2002/11/13(水) 17:14
今日の新日鐵の中国への表面処理技術移転記事をみて憤慨してます。
すぐにのっとられる。これで日本の鉄鋼産業は大打撃を受けるでしょう。
新日鐵の社長はいったい何をやっているのだろう?目先の利益?
中国に勝てるのは技術力なのにその中核技術を渡したら終わりじゃん。
背景なにかしりませんか?
9
:
■とはずがたり
:2002/11/13(水) 18:41
ぶーちゃん@>8いらっしゃい。
新日鐵は世界最強位連合を指向しているから中国で上海宝山鋼鉄と合弁はその戦略に沿ったものであるからそれ程まずい事ではないのでは?
新日鐵(+住金・神鋼)+アルセロール(欧)+ポスコ(韓)+中国鋼鉄(台)
v.s.
JFE(NKK+川鉄)+ティッセン・クルップ(独)+USスチール(米)+鞍山鋼鉄(中)
技術の漏洩に関しては俺は素人なのでよく解らないが,ほっておいても早晩追い付く程の技術なら(どうなの?)今の内に取り込んでおいた方が得策かと。
今回の話の進展は上海宝山鋼鉄の株式を新日鐵が取得可能になったからという背景もあるみたいだし新日鐵としては満を持してと言った感じなんのではないだろうか?
10
:
■とはずがたり
:2002/11/20(水) 16:16
桃、栗3年、柿8年、柚は9年で 成りかかり、梅は酸いとて13年、梨の大馬鹿18年
11
:
オリーブの木
:2002/11/24(日) 16:55
ども、お久しぶりです。掲示板作ったんですね。
ほなら私もちょくちょくレスさせていただきますわ。とりあえず、用事があるんで
ひとまず消えますが夜には戻ってきます。ほなよろしく。
12
:
■とはずがたり
:2002/11/24(日) 23:31
いらっしゃい!オリーブの木さん。
今,帰静中です。昼間には越谷くらいにまで行ってましたが。
実家は常時接続環境にないので,これで落ちますけど,明日の夜には帰ってます。
またおいで下さい。
13
:
オリーブの木
:2002/11/24(日) 23:44
>12
どうもです。越谷?埼玉ですか?
14
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 22:19
そうです。それからもど静岡で一泊して帰京という強行軍でやや疲れました。
15
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 22:22
>14
なんだ。せっかく埼玉に来たのだから一声かけてくだされば良かったのに。
でもかなりの強行軍ですね。
16
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 22:25
今回はやや前後の日程が詰まってましたので。
東京でオフ会でもやれたらよかったですねえ。
17
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 22:27
>16
その折はぜひお声がけください。ところで東京には頻繁に訪れる方なのですか?
18
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 22:30
そうでもないです。
今回は自分の車がぼこぼこになり車検も切れかけていたので,新車を買うという弟(←荷主研究者)の使っていたもともと家のクルマを取りに行ったと言う訳です。
19
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 22:32
車は何に乗ってるのですか?弟さんは車好きなのかな。
20
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 22:41
うちは皆ホンダ派です。特にクルマ好きという訳ではないと思ふ。
21
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 22:46
私もかつてはホンダファンだったのですが、今のホンダの車には華がなくて
購買意欲をそそられません。もっともそれ以前に買う金がないけど(泣
22
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 22:53
個人的には走ればイイ派ですので,クルマにカネかけるのは如何なものかと思っています(安全を買うという発想なら同意する)し,速そうな格好いいクルマ乗るよりもぼろいクルマの方が格好いいとすら思ってます。
昔の華のあったホンダ車とは?
23
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 23:01
アイルトン・セナがCMに出ていたプレリュードとか前の型のUSアコードワゴン、
前の前の型のスポーツシビック(よく街で見かける型です)なんか都会的で
ホンダらしいスタイリングだったのですが、ここ数年、コンサバティブに走って
しまい、ホンダファンからも大ブーイングが起こっています。
俺は車好きなので車にでき得る限り金をかけたいのですが全てを犠牲にするつもり
は毛頭ないので今の商用車で我慢してます(泣き)
速そうな格好いいクルマ乗るよりもぼろいクルマの方が格好いいとすら思ってます。
昔の華のあったホンダ車とは?
名前: E-mail(省略可):
アイルトン・セナがCMに出ていたプレリュードとか前の型のUSアコードワゴン、
前の前の型のスポーツシビック(よく街で見かける型です)なんか都会的で
ホンダらしいスタイリングだったのですが、ここ数年、コンサバティブに走って
しまい、ホンダファンからも大ブーイングが起こっています。
俺は車好きなので車にでき得る限り金をかけたいのですが全てを犠牲にするつもり
は毛頭ないので今の商用車で我慢してます(泣き)
ぼろい車の方がかっこいいと言うのは同意です。長く乗っているってことはそれだけ
愛着があるとも言えますしね。
24
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 23:09
USアコードワゴンはよかったですねえ。
カリスマ本田宗一郎の育てた若い組織も保守化・官僚組織化してしまったのか?
>長く乗っているってことはそれだけ愛着があるとも言えますしね。
そうです。扱いは雑だが自分の物に愛着を感じる方なんです。ごりごり山道走ったりしてクルマぼろぼろですが愛着人一倍という感じです。
25
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 23:18
買えたらの話なのですがもし自分の意中の車が手に入れば乗りつぶすつもりです。
ホンダに関して言えばイメージとは裏腹にウェットで官僚的な組織みたいですね。
本田さんの日本人離れしたメンタリティーのイメージがあまりに強烈だったのと
宣伝上手なのが功を奏したのでしょう。USアコードワゴンは都会的でイイですね。
現行型のアコードは都会的で落ちついた美女が突然、北関東的なドギュソなオミズ系
ファッションに走ってしまったようで萎えました(笑)
中古型は年数も立ってますし、値段も手頃になってきてますから思いきって購入しよう
かなと考えてます。
26
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 23:22
成る程(笑)>北関東的なドギュソなオミズ系ファッション
トヨタと違ってホンダ派はセンス重視(多分)なのでデザイナーも大変ですな。
そろそろ落ちます。
27
:
オリーブの木
:2002/11/25(月) 23:26
実はトヨタの車の方がセンスよかったりするんだなこれが(苦笑)
おやすみなさい。
28
:
■とはずがたり
:2002/11/25(月) 23:32
お休みなさい。またいらして下され。
29
:
オリーブの木
:2002/11/28(木) 21:53
腰痛めてしまった。3年前に仕事中に患って以来、1年に1.2度の割合で
悪くなる。あー仕事休みたいなーー(バイトみたいなもんだけど)
人いないから出ないわけいかないし・・・・・
30
:
■とはずがたり@風呂上がり
:2002/11/28(木) 22:43
もう落ちてしまいましたかな?
大丈夫ですか?腰。
その「バイトみたいな仕事」の中身がちょっと気になりますが,いずれにせよ無理はいけませんねー。
こちらも8月くらいから断続的に嘔吐感に襲われます。
8月に医者に行ったときは夏風邪と言われたのだが…?
31
:
■とはずがたり
:2002/11/30(土) 17:52
OSのインストールに半日がかり。一応復活。
32
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 11:18
>31
ご苦労様です。腰は相変わらず芳しくはないけど日常生活に支障はありません。
仕事内容は倉庫作業なのですが待遇は最悪です。給料は時給扱いで1000円
、就業時間は8時30分から5時30分の9時間。しかし昼休憩とは別に午前、
午後、それぞれ30分ずつ休憩があり、しかも休憩時間は賃金に含まれないので
9時間拘束にもかかわらず、7時間分の賃金しかくれません。
更に職場の就業時間が不規則な為、賃金体系も不安定で酷い時には午前中で終了
ということも珍しくなく、平均すれば1日6000円に満たない状態です。
(最近は忙しいのでその限りではありませんが)
普通はどの会社でも何時に終わろうが丸1日分くれるんですがね。
パートじゃないのですから・・・ それだけではなく、駐車場がいっぱいだから
近くのパチンコ屋を借りているのですが駐車場代として1日50円引かれると言う
始末。交通費が1日150円しか出ないのにこんな馬鹿げたことがあるなんてあきれて
物が言えません。しかも職場は熊谷ですのでガソリン代は支給額を大幅に上回るわけです。
仕事内容もコンテナの荷降ろしがある場合は丸一台降ろす為、かなりの重労働です。
ですから定着率も極端に悪くたいていの人間はまず3日と持ちません。当たり前ですが。
ですんで私も仕事が見つかり次第、さっさと乗り換えようと思ってますがね(笑)
ところでお体、大丈夫ですか?精密検査受けた方がいいと思いますが・・・・
33
:
■とはずがたり
:2002/12/01(日) 11:26
えらい劣悪な環境ですなあ。
まさか我々(我々というのは弟のことだが)が応援するJR貨物関係の仕事ですか?熊谷にコンテナの荷下ろしというキーワード。
今は完全に雇い手有利な状況下にありますからねえ。しかもコスト削減にまず物流費が挙げられますし。
34
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 11:34
いえ、某家電量販店の品物を扱っているので関係ありません。
そこが労働時間に応じて派遣会社に報酬を支払うと言う条件ですので
厳しくなるのは当然なのですがね。給与は上がらんのに労働条件は厳しく
なる一方。しかも現場の営業所は黒字なのだそうだからこれが搾取と言わず
してなんと言うのか?とんでもない会社ですよ。
35
:
■とはずがたり
:2002/12/01(日) 11:36
むーん。北関東は家電量販の発祥の地ですからねえ。
新古典派経済学をやっていると「希少性に応じて資源の最適配分が行われている」となるのですが,こういう実態を聞くと何ともですなあ。
36
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 11:44
ちなみに小島電機の1号店は宇都宮駅前にあるのですが見るとビックリしますよ。
あまりにこじんまりとしているから(笑)
もう契約して3年経っているのだからせめて丸1日分払うと言うのは最低限の
良識だと思うのですが。2階の仕分け部門はウチが請け負っているんですから・・・
(ちなみに私はそこの部署ではないが)とにかくこれで立ち行くのも未曾有の不況の
なせる技。経営者の人権感覚のなさについては先進国でも類を見ないのでないでしょうか?
ところで体の調子はどうですか?
37
:
■とはずがたり
:2002/12/01(日) 11:48
先ほど起きてから飲まず食わずでネットしていたところ嘔吐感に見舞われたので急いで朝飯のパンを買ってきました。大好きなお茶の飲み過ぎも(経験的に)駄目なようで非常に困ってます。
38
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 11:50
>37
精密検査したほうがいいですよ。体がSOS出してるんですよ。きっと。
お茶は俺も好きですね。最近はお茶ばかり飲んでいる。
39
:
■とはずがたり
:2002/12/01(日) 11:56
ご丁寧にどうも。体にしてみればちゃんと飯ぐらい喰えやゴラァということなんでしょうが…。自民党の支持基盤たる医者は嫌いで困ります。
お茶はリンク集にも貼っときましたが杉山茶屋さんがお薦めですよ。
40
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 12:02
>自民党の支持基盤たる医者は嫌いで困ります。
そう言う問題じゃねーだろゴラァ!!
41
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 12:04
私も医者は嫌いですがね。あの前近代的な体質は犯罪的ですよ。
でも検査してもらった方がいい。
42
:
■とはずがたり
:2002/12/01(日) 12:08
うちの家系は消化器官系が弱い様なので確かに心配ですな。
まあ人間に備わった自己治癒力を最大限に信じているのでなかなか腰があがりまへん(笑)
さすがにそろそろ行って来ようかとも思ってますが。
43
:
オリーブの木
:2002/12/01(日) 12:13
>42
俺も不精者ですから人のことはいえませんが(笑)
そうした方がいいですよ。手遅れになっちゃ元も子もない。
44
:
オリーブの木
:2002/12/03(火) 22:41
家庭教師やってたんですね。それで生計立ててるんか。
さすが大学院生。ところで失礼ですがどこの大学行ってるんですか?
ヒントおしえて。まさか吉田にある大学ではないでしょうね?
45
:
■とはずがたり
:2002/12/03(火) 22:42
まあ一応内緒という方向で。
46
:
オリーブの木
:2002/12/03(火) 23:05
仏教系?ミッション系?
47
:
オリーブの木
:2002/12/03(火) 23:07
それとも浅田彰さんや佐和けいこう(漢字忘れた。経済学者)がいる大学?
48
:
■とはずがたり
:2002/12/03(火) 23:10
茶話先生には授業で自筆サイン入りの岩波新書貰いました。
阿佐田先生のゼミは英仏独語が出来ないと入れてくれないので敷居が高いです。
49
:
オリーブの木
:2002/12/03(火) 23:12
そうなんだ。あの人はセンターレフトですよね。
浅田さんは授業受け持ってるんですか?
50
:
■とはずがたり
:2002/12/03(火) 23:17
敷居上げて実質上やらなくていいようにしているのでは?と勘ぐってみるテスト。
地獄耳の指導教官になんかのきっかけで素性がばれるといけないのでこの辺で勘弁。
飯喰ってきまふ。
51
:
オリーブの木
:2002/12/03(火) 23:19
てことは吉田の時計台のある大学かいな?
すげーすげー
52
:
■とはずがたり
:2002/12/04(水) 00:16
あれっ,今日トレック無いの!?ふて寝じゃふて寝じゃ。
アメリカの核兵器ばりにこの件に関しては否定も肯定もしないことにします(w
まあきょう日,優秀な人は海外出てしまいますからねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
53
:
オリーブの木
:2002/12/04(水) 01:01
否定も肯定もしないならそうなんだな?
でもかりにそうだとしたらあの大学ですら政治に関心ないやつがほとんど
ってことになるな。おいおい
54
:
■とはずがたり
:2002/12/04(水) 01:45
トレックありました。何見ていたんだ俺?
55
:
■とはずがたり
:2002/12/04(水) 02:45
ガラック(・∀・)イイ!!
56
:
オリーブの木
:2002/12/04(水) 17:35
吐けェ!はくんだゴラァ!
57
:
オリーブの木
:2002/12/04(水) 17:37
まあそれはジョークとして明け方の4時まで創価板の女性とチャット
していた。何気にあそこは女性率が多い。
58
:
■とはずがたり
:2002/12/04(水) 19:31
親戚にも熱心に活動している人(女性)が居ますな。
59
:
オリーブの木
:2002/12/04(水) 20:48
このままいい感じで推移すればおちかづきになれるかな?
だってそうでもしないと縁がないんだもん。
でもその人学会員なんだけどね(笑)
60
:
■とはずがたり
:2002/12/05(木) 01:01
折伏して来てください(w
日本を駄目にしているのは公明党の小泉支持だと。
最近の神崎氏はバカの一つ覚えのようにこの件は別に連立に影響はしないと思います…。そうはいかんざきはどこへ行ったのか?
61
:
オリーブの木
:2002/12/05(木) 20:54
あまり政治の話し出ないしね。マターリスレなのでここで持論を述べると
ぶち壊しになるのでもっぱら馬鹿話してまつ。持論はあくまで2チャンで
述べてますから。
62
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/05(木) 22:19
初めてとはずがたりさんの掲示板に書き込ませてもらいます。
とはずがたりさんたちはリベラル派で、
私は保守派で政治思想的には相容れません。
しかし、政治思想的に相容れないことと
議論することや人間的なことは別なのでここでも議論していきましょう。
63
:
■とはずがたり
:2002/12/05(木) 22:23
おや,お久しぶりです。生きてらっしゃった(笑)んですね。
政界の総保守化でややめげているとはすがたりですが,政治は議論です。
お互いやり合いましょう。
64
:
オリーブの木
:2002/12/05(木) 22:35
>62
おっす!ひさしぶり!よくここがわかったね。
俺もなんか意気消沈だけどまあ政治自体に関心がなくなることもないから
大いに議論しましょう。
65
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/05(木) 22:37
生きてましたよ。
2chもずっと見てましたし、ここの掲示板も見てました。
66
:
■とはずがたり
:2002/12/05(木) 22:45
見ていて下さってありがとうございます。これからも一つよろしく。
昨日,民主党で野党代表石原待望論をぶっていたのは自由党石原シンパさんでしたか?主張が似ていらしたので。
67
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/05(木) 22:51
オリーブの木さんもお久しぶりです。
>民主党で野党代表石原待望論をぶっていた
すいません一体それは何のことですか?
議員・選挙板の民主党スレッドでのことですか?
68
:
■とはずがたり
:2002/12/05(木) 22:56
ごめんなさい。民主党総合スレです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1038985059/378-440
あたりのu1itmMRv氏です。主張が似てません?
69
:
■とはずがたり
:2002/12/05(木) 23:03
今晩はこれにて落ちます。お休みなさいませ。
70
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/05(木) 23:05
確かに似てますね。でも私じゃないですよ。
71
:
■とはずがたり@眠りきれず
:2002/12/06(金) 00:39
>70
それは失礼しました。
72
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 01:06
>71
おーい?怒ってるんけー?
73
:
■とはずがたり
:2002/12/06(金) 01:47
??
政治状況を?(w
反応がなかったことなら,プリンタが急に云うことを聞かなくなって奮闘してまして気づかなかっただけです。申し訳ない。
74
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 13:25
自由党支持者君、とりあえず雑談スレらしく君の趣味、嗜好を知りたいので
書いてくれたまえ。例えば良く聞く音楽とか好きなタレントとか・・・・
高校生と対話するなんて機会はそうそうないからな(笑)
75
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 13:51
高校生っていってもまもなく終了なんですけどね(笑)
良く聞く音楽はビートルズです。
ポールファンなので
ビートルズよりもむしろビートルズ解散後のポールのアルバムを聴きます。
ここ一年ポール関係ばっかり聴いていたので
そろそろレンタルで借りてダビングしたっきりの他の洋楽も聴こうと思ってます。
好きなタレントですか?
僕は芸能界があまり好きじゃないので特にいません。
76
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 13:53
おお!俺もビートルズ好きだよ。もっとも俺はジョンレノン派だけど。
俺も高校時代にはまった口
77
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 13:55
ところで学校はどうしたの?俺は腰いたくて仕事休んでるんだけど。
78
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 13:59
学校はちゃんと行ってますよ。
79
:
■とはずがたり@洋楽は殆ど知らない
:2002/12/06(金) 13:59
期末試験では?
80
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 14:00
なるほど、了解。期末試験か。勉強しろよ(笑
俺、全くしなかったからね(苦笑
81
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 14:00
そうです。真っ最中です。
82
:
■とはずがたり
:2002/12/06(金) 14:01
まあ高3にもなると定期試験より進路でしょう。もう決まったりしているのでしょうか?
83
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 14:02
全然決まっていません。
84
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 14:02
ちなみに俺もあまり洋楽は聞かない。
ビートルズ、ジョンレノン以外だとU2くらいかな。
なんか思想的な物がこんなところにも現れとる(笑)
後はボンジョビとかブルーススプリングティーン、カーペンターズかな。
ニルバーナも買ったのだがあまり聞いてない。
85
:
■とはずがたり
:2002/12/06(金) 14:04
ではこれからですな。頑張って下さい。
当方も高3の2学期の期末は化学の中間試験が5点(記号問題が偶然1問合ってた)だったので焦って化学頑張ってました。もうえらい昔話だが。
86
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 14:06
俺は全く勉強に縁のない生活を送っていたな。受験勉強した記憶がない(笑
87
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 14:45
僕も全く勉強に縁のない生活を送ってます。(笑)
政策は少しずつ勉強してますが。
受験勉強の勉強ならかつてかなりやりましたけどね。(苦笑)
88
:
■とはずがたり
:2002/12/06(金) 14:50
将来の方向性はどうされるのでしょうか?
政策秘書等を目指すにしても大学院を出ていると試験が免除になるとかなかったでしたっけ?
89
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 14:57
現時点では将来の方向性は全く決まっておりません。
政策秘書を目指そうとも思っておりません。
政策を勉強するといっても
まずは教科書とか入門書や政治家の著書を読むとかHPを見たりして
基礎的なことを押さえるといった感じです。
90
:
■とはずがたり
:2002/12/06(金) 15:05
>89
全ての可能性を模索中といったところですかね。
大文字に誘われてましたのでこれにて落ちます。
91
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/06(金) 15:11
>全ての可能性を模索中
美しく言えばそんな感じですが
実際にはフリーター街道まっしぐらです。(笑)
92
:
オリーブの木
:2002/12/06(金) 15:26
>91
今は大学受験もそれほど狭き門でもないんでしょ?
ならばどこの大学でもいいからとりあえず入学してみて
4年間じっくり考えたらいいと思うよ。あなたとは割合、境遇が
似ているところがあるので僭越ながら忠告しておきます(笑)
フリーターは進められないよ。浪人する覚悟で今からでも
勉強した方がいいと思う。それでは落ちます。
93
:
吉兵衛
:2002/12/07(土) 04:43
皆様お久しぶりです。
そして、とはずがたりさん掲示板開設おめでとうございます。
折を見て、他のスレにも書きこみたいと思いますので、
よろしくお願いします。
94
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/07(土) 04:45
こちらこそお久しぶりです。
これからもよろしくお願いします。
95
:
先駆魂(吉兵衛改め)
:2002/12/07(土) 05:18
>94
自由党支持者〜石原シンパ〜さんお久しぶりです。受験勉強頑張って下さいね。
私も、1浪の後に大学に入りましたが、現役で受かるに越した事はないと思います。
話は変わりますが、ハンドルネームを変えることにしました。
オリーブの木さんにしても自由党支持者さんにしても、自分の主義主張を明確に出されてますし、
とはずがたりさんは趣があっていい感じですよね。
議員板のコテハンさんでは、くたばれ五党協さんの名前も好きです。
吉兵衛という名前は適当に付けたもので、思い入れもありませんし、
2ちゃんでも最近では専らROMで、稀に名無しで書きこむぐらいですので、
ここでは、思い入れのある名前にしようと思います。
ということで「先駆魂(さきがけだましい)」と名を改めます。
今こそ「さきがけの志」を持っている議員に頑張って欲しいとの願いも込めて…
個人的なことを長々と書いてしまってすみません。今後ともよろしく。
96
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/07(土) 05:51
あのう87で書いた通り
今は受験勉強もせずこうやって掲示板に入り浸ったりしているのですが。
センターも受けませんし来年の二月、三月に大学受験をする予定はありません。
でもいつか今と気が変わって大学受験をしたくなるかもしれません。
ですから少しずつ受験勉強しとこうと思ってます。
まずは手始めに和田秀樹の「受験勉強入門」でも読んで
今度こそ「受験勉強の勉強」ではなくて本当に受験勉強し始めようかなと思っています。
97
:
自由党支持者〜石原シンパ〜
:2002/12/07(土) 05:55
それではしばらく落ちます。
98
:
■とはずがたり
:2002/12/07(土) 09:16
おはようございます。4時過ぎぐらいのようやく眠れたのにもう起きてもうた。
しかし,吉兵衛あらため先駆魂さま,いらっしゃいです。ここんところお顔(?)を拝見してなかったんですが,無事御降臨頂き大感謝です。野党共闘スレ等で議論したコテハンさんたちが集まって来てくれて非常に嬉しいです。
これからもよろしく。
99
:
■とはずがたり
:2002/12/07(土) 09:39
>95-96
私も1年河合塾なんかにお世話になりました。
大学の4年間は遊べばあっという間ですが,何事かをなすには貴重な時間であると思います。(私は遊んで終わってしまいました。)
文学部だったら近代政治史,法学部だったら政治学,政治思想史,経済学部だったら経済政策論なんか覗いてみるのも(・∀・)イイ!!かもしれませんよ。大学は趣味とお勉強をリンクさせ得るところですから。
100
:
オリーブの木
:2002/12/07(土) 12:47
吉兵衛改め先駆け魂さんお久しぶりです。
こんかいの党首選をどう思うか聞いてみたかったので絶妙な降臨ぶりに
思わず笑ってしまいますた(いや別に他意があるわけじゃないので誤解のない様)
ぜひ御意見お聞かせ下さい。同じさきがけ支持者として興味があります。
>96
そうだよ。受けたほうがいい。つーかそうしなさい(えらそうに)
政治好きならおあつらえ向きな学部が沢山あるじゃないか。1.2浪する覚悟でがんばって
下さい。御両親も安心するしさ。これはなによりあなたのためだ。
大学に行かず後悔している30男より。じゃとりあえず落ちまふ
ついでに100げっと(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板