レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    明主様
    
      
        
        - 
          
掲示板が完成しました
 ご利用ありがとうございます。
 
 teacup.掲示板は
 スレッド作り放題
 画像・動画・音楽の投稿
 ケータイ絵文字が使える
 RSS対応
 かわいいケータイテンプレ
 
 足あと帳はコチラ
 スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。
 
 
- 
          
作成
 月次祭前に一仕事。とりあえず作りました。
 
 
- 
          
(無題)
 さて、現在特に主張したいことは無いんですが、せっかく掲示板を作ったので、
 少し思ったことを書いてみます。
 
 浄霊をする、しない、という議論が以前からありますが、
 手を上げる浄霊をする、手を上げない浄霊をする、という見方もできるように最近思いました。
 
 浄霊(霊を浄めること)に手を上げるのが必須なら、
 両腕のない人、動かない人はできないことになります。
 
 そんなことはなさそう。
 唯物的、物質的なものは必要条件ではなく、
 ただ想念の状態のみが、必要とされるように思います。
 
 少しずつ気楽に書く予定♪
 
 
- 
          
祝開設
 白ぽっち様、明主様を中心に語り合える掲示板を有難うございます。
 今後、こちらに参加させていただきます。
 
 
- 
          
おお!
 さすが白ぽっちさん、やるなぁ〜!って思った^^
 
 先ずは掲示板立ち上げ、おめでとうございます!
 10月1日にスタートとは、これまた何ともおもめでたいな。
 
 私も今は特に主張したい事がある訳じゃないけど(あれば向こうに投稿してたしね)
 想念の状態の重要性については特に関心というか興味あるから、何かこう新たな価値観に
 触れられる機会があるといいな、って少し期待しちゃってる(笑)
 
 
- 
          
(無題)
 掲示板開設おめでとうございます。
 早速、パソコン、スマホにブックマークしました。
 写真等のデータもアップロード出来るようで画期的ですね。
 
 18番さんもお喜びのご様子ですよ。
 
 
- 
          
(無題)
 掲示板開設おめでとうございます。^^
 
 掲示板の名称が
 昼の世界に向けて(一つの波紋掲示板 その2)
 というのがとてもいいですね!。
 
 これまでの掲示板は迷惑書込で非常に見づらくなりましたが過去に多くの方々の重要な書込
 も多数遺されています。
 幸い検索機能がありますので、これまでの書込を検索して閲覧可能ですのでこれらを活用
 しながら新しい掲示板にも時々投稿させていただきますのでよろしくお願いします。
 
 
- 
          
要望
 すいません、ちょっと要望なんですがバックの緑が鮮やかすぎて
 目が疲れるので薄い緑などに変更してもらえませんか..
 
 
- 
          
(無題)
 新掲示板開設、おめでとうございます!白ぽっちさん、行動力ありますね!
 
 
- 
          
(無題)
 第二掲示板立ててもらってありがとうございます
 管理など大変かと思われますがよろしくお願いします
 
 いつもは見てるだけですが書き込んでしまいました
 我々明主様信仰者の交流が進みますように
 
 
 ↓自分もそう思います
 >すいません、ちょっと要望なんですがバックの緑が鮮やかすぎて
 >目が疲れるので薄い緑などに変更してもらえませんか..
 
 ??
 
 
- 
          
(無題)
 白ぼっち様、開設ありがとう御座いますm(_ _)m
 
 早速ですが、昔、先生が学生一人暮らしの頃、
 浄霊をいただく人が周りに居ないから、本部に向かって正座し、合掌して明主様に
 浄霊をお願いすると、光が来て明主様から直接浄霊をいただいてたよ。と言っていたのを思い出しました。何故に自己浄霊はしなかったんでしょうね。
 白ぼっちさんの投稿でそんな事を思い出しました。
 
 
- 
          
(無題)
 新規掲示板開設おめでとうございます!
 何か10月から霊的に色々ガラッと新しく変わった感じがしています。そう感じるのは自分だけでしょうか?
 具体的にはっきりと何が起きたと言うわけではないのですが。
 それぞれみんな乗り越えるべき事や霊的背景や考えや思いは違うと思うのですが色々と意見を出し合って向上してより幸せになって行けると良いですね!
 
 ただ旧掲示板が用済みになって貴重な書き込みと共に消えてしまうのではないか?とちょっとだけ心配しています。
 
 
- 
          
(無題)
 皆さんお祝いコメントありがとうございます!
 何か、かなり喜んでもらえている感じがします。
 やっぱり皆さん、すっきりした掲示板にしたかったようですね(笑)
 
 背景を、落ち着いた色に、昼の世界的な色に、などの頂いた案を参考に、
 肌色系にしてみました。
 
 後、前の掲示板では1ページに10記事までの表示でしたが、50記事まで表示できるようですので、
 試験的(遊び心的?)に50記事までの表示にしてみました。
 クリックなしで50記事まで読めそうです(笑)
 記事数が伸びた後、1ページに50記事は多すぎるように感じましたら、
 随時30記事くらいまでの表示にしますので、また何でも要望・意見をお寄せください。
 
 後は、皆さんが使い慣れた形が一番だと思うので、
 前の掲示板と特に変更なしっぽく行ってみます。
 
 よろしくです〜。
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん
 
 ?
 
 今日は新しい掲示板を作って頂きありがとうございました。
 
 背景色の肌色、VERY GOOD!ですね、文字がすっきりしてとても見やすくなりました。
 昼の世界に向けての掲示板という感じがすごく出ていると思います。
 私も足あと帳に別途書込させていただき、他の方からも要望がありましたがお応え頂き感謝しております。
 この掲示板に関して今後メンテナンス等でお世話になりますがよろしくお願い致します。
 
 これまでの掲示板で
 >真光経験者さんへ
 のメッセージを見て、白ぽっちさんの優しさを感じました。
 多分あの方は本当の真光被害者だと思いますね。
 本当に妨害が目的ならあのように色々内容を変えて投稿はしないと思いますよ面倒なことですから。
 何かを求めて掲示板へ書込していたのかも?とも思えます。
 
 本日はお疲れ様でした。
 ?
 
 
- 
          
(無題)
 >パン!パン!パン!
 
 ありが10匹、ありが10!(小学生時好きだったダジャレ・・・失礼)
 
 >匿名Xさん
 
 とても丁寧なコメント、ありが10ございます。足あと帳の内容、実は僕も思っていたことでした。
 柔らかい光のイメージを色で出すのと、落ち着きとで、肌色にしてみました。
 白と黄色の中間でもよかったかもしれませんね。
 
 >本当に妨害が目的ならあのように色々内容を変えて投稿はしないと思いますよ面倒なことですから。
 
 最近知ったことですが、ストーカーが警察に捕まった場合、
 自分がストーカーで迷惑をかけている、という自覚がない場合がほとんどだそうです。
 迷惑をかけている、と言われてびっくりするそうです。
 つまり、非常に主観的になってしまっている、状態と言えそうです。
 
 匿名Xさんが注意した後、リモートホスト名で連続投稿していましたね。
 一見、確信犯的に迷惑をかけてきた連続投稿のように見えますが、
 上記のストーカーと同じ理屈で、主観的にやりたいことをしているだけで、
 迷惑をかけている自覚が無い可能性もあるように感じています。
 
 客観性を磨くには、人との交流が一番だと思うことも有り、
 少しでも心に残ってもらえるように彼女にコメントしてみた、感じでした。
 
 客観的でありたいですね。
 
 
- 
          
思うこと、感じること
 あの真光の人は、実は結構純粋で真面目で傷付きやすいタイプなんじゃないかな。
 何となくそんな気がしてます。
 
 あの人なりに、何かみんなに伝えたいメッセージみたいなものがあるのかな、とか
 実は掲示板中の誰かに対しての怒り?(何か文句を言いたい?)とか、
 
 どんな想いなのかを理解しようとして毎回読んでみてたんですが、未だに理解出来ない
 です。ちょっと一般とは違った思考の持ち主だという事は言えるような気がしてます
 けど、だからこそ、もし私達にも伝わり易い表現が出来たとしたら、私が求めている
 全く違った視点を持っている可能性(内在する宝)は感じていたりします。
 
 まぁ、本人に変化する意思の無い場合、周りからはどうする事も出来ませんし、
 変わりたくての投稿というよりは、逆に周りを変えたくての投稿なんかな、っていう気も
 しなくもないので、今の流れからでは(いまのところ)全く期待はしてませんけどね^^;
 
 ちょっとだけ残念だなぁ〜、って感じかな^^
 
 白ぽっちさんらしい優しい感じは私もいつも感じてました。
 
 
- 
          
(無題)
 一番さんが妨害と捉えているみたいですけど、思った事をそのまま投稿しているという点では、同じ事だと思うんですよね。掲示板ってそんなものでしょ?
 
 
- 
          
(無題)
 確かに^^
 
 さすが傍観者さん。私に直接そうやって思ってる事を言える骨のある人がなかなか
 居なかったんですよね〜、残念なことに。特に最後の最後までちゃんと語り合えるのは
 白ぽっちさんくらい?だったかな?多分。
 
 この掲示板は そんなものだけで終わらせないようにしたいなぁ。
 
 
- 
          
(無題)
 あれ?ファイル投稿っていうのをやってみたんだけど、投稿出来ないな…。何故だろ?
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさんにお祝いに画像添付したかったんだけど、スマホからじゃ無理なのかな?それとも僕にスキルが無いだけかな?ある先達のお宅で嶋写真館で撮られたガラス原版三枚の写真の内の一枚を写させてもらったんだけど…。
 
 
- 
          
(無題)
 この掲示板にアップロードできる対応ファイル(各ファイルサイズ最大4.0MBまで)
 は以下とのことです。
 
 画像:gif、jpg、png、bmp
 動画:3GP、3G2、AMC
 音楽:MLD、MMF
 
 
- 
          
変換方法
 PNG、GIF、TIF、PSD、SVG、WEBP、RAWを JPG形式に変換できるページです。
 僕はこのページそのものは使ったことはありませんが、
 wordやPDFの変換でこの姉妹サイトを結構使ったことがあるので、多分大丈夫だと想います。
 
 https://www.iloveimg.com/ja/convert-to-jpg
 
 
- 
          
(無題)
 JPEGで3.24MBなんだけどなぁ…。何度かトライしたけど、送れず…。残念。
 
 
- 
          
(無題)
 ごめんね。お祝いの気持ちだけ、もらっといて!
 
 
- 
          
(無題)
 こんにちは、お邪魔します。
 
 白ぼっちさん、掲示板解説、おめでとうございます。
 
 >浄霊をする、しない、という議論が以前からありますが、
 手を上げる浄霊をする、手を上げない浄霊をする、という見方もできるように最近思いました。
 
 御教えで、胸から光を出す、というのもありますね。御神体のお清めの話だったと思います。
 
 佐藤さん。すみませんお返事遅くなりました。向こうにも書かせていただいたのですが、こちらにも。
 
 >これが残念でなりませんね。どうしてこういう方が堂々と矢面に立って来られないのか。
 そういう体験を全てさらす事のほうが、先の投稿よりもよほど より多くの人の為になる
 と思うんですけどね。何か内緒で(水面下で)進めてる計画でもあるんですか?
 
 これはね、自分でもよく分かってないんですよ。笑
 
 
- 
          
(無題)
 もう一つ。
 
 >唯物的、物質的なものは必要条件ではなく、ただ想念の状態のみが、必要とされるように思います。
 
 これはね、霊界のどの階層にいるかで変わってくるんですよ。霊界が低いとどうしても体的になるので、大したことは出来ない。でも階層が高いと、霊的な自由が与えられるんです。やっぱり分かる人と分からない人といますが、階層が上がってくると分かりやすくなってくるわけですね。
 
 この世は霊主体従というのは大本教から言われていたことですが、浄霊も霊主体従を利用した方法ですね。霊界の奥にあるのが神界で、そこまで行かれた明主様は言霊によって、階層の垣根を取っ払おうとされた。と言うより、施術者を通して明主様が治されるんですね。だから階層の低い人でも、お守りをかければそれによって浄霊が出来るようになったわけですね。ただし相応の理屈で、浄霊施術者の階層や想念が、どうしても浄霊の効果に影響してくる。そこで浄霊に疑問を持つ人も出てくる事になったわけですが、これはなかなか。大抵は、肩をちゃんと落として霊を患部の向こうへ通せば、効果は出ると思うんですけどね。
 
 以前にお守りを自作しているという人の話がありましたが、あれは有効ですよ。ただしその人の階層次第ですね。まぁ、明主様のお守りが、間違いがなくて良いと思います。私もずっと、明主様のお守りをかけてますよ。ペンダント型のですが、やっぱりかけてると安心しますね。光が出てるんでしょう。
 
 だから浄霊と一口に言っても、今後色々なやり方が出てくると思います。私なんか言えないんですが、かなり特殊なやり方をしてますからね。霊界の階層、それに応じた想念や言霊、物質や肉体、この3つを揃えば良いわけですね。物質や肉体というのは、無くてもある程度の事は出来るのですが、やはりそういった物が無いと力は出ないんです。もし物質や肉体が無くても良いなら、明主様があの世へ行かれてせっせと働かれて、今頃地上天国になってますよ。笑
 
 
- 
          
(無題)
 >佐藤さん。すみませんお返事遅くなりました。
 
 いえいえ、大丈夫ですよ^^
 
 >これはね、自分でもよく分かってないんですよ。笑
 
 なるほど(笑)了解です!^^
 
 
- 
          
(無題)
 >JPEGで3.24MB
 >お祝いの気持ちだけ、もらっといて!
 
 JPGとJPEGは同じものみたいだけど、謎ですね〜。
 今後管理画面で参考になるものを見かけたら、書きますね。
 気持ちありが10♪
 
 
 >>唯物的、物質的なものは必要条件ではなく、ただ想念の状態のみが、必要とされるように思います。
 >これはね、霊界のどの階層にいるかで変わってくるんですよ。
 
 同意です。
 
 >もし物質や肉体が無くても良いなら、明主様があの世へ行かれてせっせと働かれて、
 今頃地上天国になってますよ。
 
 ここは違うと思っていて、しかも結構大事な部分だとも思っていますが、
 また後で理由を書きますね。
 
 
 >変わりたくての投稿というよりは、逆に周りを変えたくての投稿なんかな
 
 これは思う。人の事言えないけど(汗)、文句言っている内は難しくて、
 自省するようになってから初めて、自分そして相手が変わるチャンスになる、かな。
 
 
- 
          
画像の投稿
 ※画像アップのテストをしてみました。
 やはり自分のパソコンにある画像をアップすることは無理みたいです。
 既にどこかのサーバーにアップされている画像リンクを貼り付けて利用するしかないようです。
 
 https://orange.ap.teacup.com/rbbs_faq/36.html
 ●画像貼付のタグ<IMG>
 すでに別のサーバーにアップロードしてある画像のURLを貼り付ける(リンクをする)方法です。
 内容欄に<img src="画像URL">タグを用いて自由に入力し「投稿」ボタンを押して下さい。
 以上ご参考に
 
 http://
 
 
- 
          
(無題)
 匿名Xさん、ありがとうございます。やはりパソコンからの画像アップは無理なんですね。
 
 
- 
          
(無題)
 今回投稿しようとしたお写真は、東方の光をリタイアされた先達のお宅に有ったご尊影で、教団のご尊影とは反対側から撮られたお写真でした。一番の違いは、明主様の全身を撮られた構図になっており、椅子に座られて頭から足袋先まで全てが写されています。私がもう一枚確認したガラス原版からのお写真は、教団と同じご尊影ですが、こちらも椅子に座られて頭から足袋先まで写された全体の構図になっています。(こちらはイズノメを引退された先達のお宅に有ったものて、こちらは写真NGでした)お二人に共通する点は、渋井先生の教会の支部長だった事と、F管長から教団が真の一元化するまで預かっていろと言われた点です。もう一枚、正面から撮られた構図のお写真は、また別の先達に預けられたが、こちらの先達は川合さんから追放され既に物故されたということなので、所在不明になっているという話しでした。
 
 
- 
          
テスト投稿です。
 テスト投稿です。
 パソコンに保存していた写真データをスマホに移動して投稿しました。
 ちなみにデータサイズは745×1000pixel、解像度72dpi、456KB、通常のjpegです。
 
 https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0000034.jpg
 
 
- 
          
(無題)
 おお〜、明主様の画像があると雰囲気が出ますね〜。
 
 >>もし物質や肉体が無くても良いなら、明主様があの世へ行かれてせっせと働かれて、
 今頃地上天国になってますよ。
 >ここは違うと思っていて
 
 言葉の受け取り方次第なところもありますが、この表現だと、明主様任せな感じがするんですよね。
 
 「神様は毛筋の横幅も違わんぞよ」のお言葉もありますし、どんなに明主様が環境を整えてくださったとしても、
 人間が自分で向上すべき部分に関しては、毛筋の横幅も違わずに必要とされていると思います。
 
 明主様のお働きとは、向上するためのきっかけ・環境の整備であり、
 向上そのものではない、という見解です。
 
 
- 
          
(無題)
 写りが悪いけど、なんとか送れたよ!
 
 
- 
          
(無題)
 ページトップに画像を置けるようです。
 
 タイトル+画像+説明もできますし、
 やっぱり?先に画像+タイトル+説明、もできます(今この状態にしています)
 多分タイトルを太字にもできると思います(タグ知らないので今すぐにはできないけど・・・)
 
 どういう感じのページトップがいいか、お写真を置くならどれがいいか、など、
 また意見よろしくです〜♪
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん、見られたかな?一応、もう一度投稿した写真は消しておくね。やはり真の一元化ということも気になったので。
 
 
- 
          
(無題)
 傍観者さん、見ましたよ!ありがとう♪
 
 
- 
          
(無題)
 minoruさんが
 
 >パソコンに保存していた写真データをスマホに移動して投稿しました。
 
 
 と言っておられますがスマホからの投稿はできるのでしょうかね?
 
 こちらはまだ試していませんが。
 
 それと掲示板に投稿された画像をいきなりコピペは無理みたいですが
 【名前を付けて画像を保存】
 【画像アドレスをコピー】
 は出来ますね、便利になりました。
 
 皆さんは入力補助の中にある機能【イメージ】アイコンをクリックして
 【イメージ? プロパティ】を使ってやっておられるんでしょうか?。
 配置を決めたり、画像の回転もできるみたいです。
 
 
- 
          
(無題)
 お二人の先生が言われたのは、いずれ離脱を含めた全ての教団がひとつになったら、必ず世に出すということでした。私は一番さんがよく投稿されていたメシヤ様ご神影というのは、この三枚のご尊影のことだと思っていますよ。
 
 
- 
          
(無題)
 匿名Xさん
 
 御手の御写真はスマホから投稿しました。
 また、一般的にスマホで撮影した写真の解像度は72dpiですから投稿可能だと思います。
 ネットの接続環境にもよりますがデータ容量が小さい方が軽快に投稿出来るでしょうね。
 
 
- 
          
(無題)
 今スマホで見ましたが、お写真が出てないですね。仕事後、スマホでもお写真が出るように出来るか、確認してみます。
 
 
- 
          
(無題)
 白ぼっちさん
 
 どうも私の表現が下手くそで、いつもなかなか伝わらないのですが、まぁこの話はまた機会があればさせていただきます。
 
 お写真、いいですね。
 
 
- 
          
(無題)
 連投失礼します。
 
 改めてトップを見てみると、文言も変わってますね。これなら気軽に皆さんが集まれると思います。良いですね。
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん
 
 >今スマホで見ましたが、お写真が出てないですね。・・・
 
 スマホとかタブレットの場合、画像の表示が少し遅れて出るようです。
 それと、掲示板TOPの左端にあるカウンターは掲示板へのアクセス数の表示ですか?。
 
 
- 
          
(無題)
 >スマホとかタブレットの場合、画像の表示が少し遅れて出るようです。
 
 僕のスマホでは、記事中の画像は確かに少し遅れて出るのですが、ページトップのお写真が出ないんですよ・・・。
 今いじっている最中ですが・・・。
 皆さんのスマホやタブレットで、ページトップのお写真は表示されていますか?
 
 >掲示板TOPの左端にあるカウンターは掲示板へのアクセス数の表示ですか?
 
 ヘルプに以下のように書いてありました。
 設置場所移動機能は、今のところ見つかっていません。
 設置するしない、の意見も募集中です。
 
 13.カウンタ表示
 カウンタ表示を「オン」にすると、あなたの掲示板に何人の人が訪れたかがわかります。ただし、一度設置したカウンターは0にはリセットできません。カウンタの文字色は「デザインの変更」から設定することができます。
 
 >いつもなかなか伝わらないのですが、まぁこの話はまた機会があればさせていただきます。
 
 言葉尻をとっちゃったようですね。お互い気楽に行きましょう♪
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん
 
 >皆さんのスマホやタブレットで、ページトップのお写真は表示されていますか?
 の件ですが
 私はスマホは無く、タブレットは2台ありますが2台とも記事中の写真は表示していますが
 TOPの明主様の写真は表示されていませんね。
 多分、他の皆様も同じなのではと思います。
 
 
- 
          
(無題)
 >タブレットは2台ありますが2台とも記事中の写真は表示していますが
 TOPの明主様の写真は表示されていませんね。
 多分、他の皆様も同じなのではと思います。
 
 了解です。
 管理画面で現状原因も分からず、今の僕の力では難しそうなので、
 保留にしておこうと思います。
 何かの記事を上位固定できるならその記事に画像をアップして、と思ったんですが、
 そういう機能もなさそうです。(ツイッターの固定表示みたいなもの)
 
 
- 
          
(無題)
 >皆さんのスマホやタブレットで、ページトップのお写真は表示されていますか?
 
 現状では表示されていませんが、少し前にパソコン上で御写真が2枚(現状+向かって左上にもう1枚)表示された時には1枚表示されていました。
 ですが、表示されたサイズがスマホの画面に対して大きく、スワイプしないと直近の書き込みが見えないような感じでしたので、もしかしますとスマホには表示されなくても良いかもしれませんね。
 
 
- 
          
(無題)
 >少し前にパソコン上で御写真が2枚(現状+向かって左上にもう1枚)表示された時には1枚表示されていました。
 
 あ、そうなんですね。これはいじっていた最中の試みの一つでした。
 
 >スワイプしないと直近の書き込みが見えないような感じでしたので、もしかしますとスマホには表示されなくても良いかもしれませんね。
 
 加えてパソコンで2枚状態になってしまうのであれば、必要ないかもしれませんね。
 あの短いタイミングで、写真2枚状態のパソコンと同時のスマホの状態を把握できた人がいたとは。
 なんか楽しいです♪
 
 
- 
          
(無題)
 あ、でも多分分かりました。
 
 パソコン画面でページトップを文字にし、その下に画像を置く状態にすれば、
 スマホでも同様の状態になると思われます。
 
 ただ、お写真、というか御尊影の上に、タイトルを置くのが適切かどうか。
 タイトル欄を無記入にできればいいんですが、記入必須のようなんですよね。
 
 とりあえず期間限定でやってみてもいいかも。
 
 スマホのトップページにも御尊影が出る状態(ただし、その上に何らかの文字が必須かも)にしてみたい人は、その旨コメントしてください。
 
 1日くらいそういう状態にして、皆さんの感想を聞いても良いかもですね。
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん
 
 下記URLは【宮崎綜合交通趣味会連合】さんの同じteacup.掲示板ですがTOP画面に大きな写真が入っています↓
 https://8704.teacup.com/miyarengo/bbs
 
 しかしタブレットでこのサイトを見てみるとTOPの写真は表示されませんね。
 TOPに写真又は画像を付けることは出来てもモバイル系端末では何かの理由で表示されないのかも知れません。
 
 
- 
          
(無題)
 匿名Xさん
 
 管理画面には、ページトップのタイトル欄、その下の説明欄があります。
 タイトル欄に直接画像を入れることは可能で、現在この昼の世界に向けて、もそうしています。
 しかしこの、タイトル欄に画像を入れた場合は、パソコンしか反映しないみたいなんですね。
 
 そして、minoruさんのおかげで分かったのですが、
 説明欄にも画像を入れることが出来るのですが、この場合はパソコン・スマホ両方表示されるようです。
 しかし、その上のタイトル欄に何か文字を入れるのが必須のようなんですよね。
 
 まあ、皆さんの希望するしないの様子を見て、試してみるか考えましょう。
 
 
- 
          
(無題)
 >説明欄にも画像を入れることが出来るのですが、この場合はパソコン・スマホ両方表示されるようです。
 
 了解いたしました。
 【宮崎綜合交通趣味会連合】の掲示板も写真が上で下にタイトルが表示されていますね。
 原因が分かって良かったですね。
 大変お疲れ様でした。<m(_"_)m>
 
 
- 
          
(無題)
 >原因が分かって良かったですね。
 大変お疲れ様でした。<m(_"_)m>
 
 良かったです(笑)ありがとうございます。
 
 
- 
          
(無題)
 お写真ありがとう御座います!
 
 知人が占星術に凝ってまして、200年に一度の大変革期に入っているそうで、200年続いた組織の時代から個の時代へと移行するようです。
 そのような時に、この掲示板が出来たという事は、何か意味があると感じています。
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん
 
 >説明欄にも画像を入れることが出来るのですが、この場合はパソコン・スマホ両方表示されるようです。
 >しかし、その上のタイトル欄に何か文字を入れるのが必須のようなんですよね。
 
 の件ですが余計な文字を表示させたくないんでしたら、教示されない文字を入れればいいのではと思います。
 具体的にいえば空白(ブランク)を適当に入れれば良いのでは?。
 
 
- 
          
(無題)
 >空白(ブランク)を適当に入れれば良いのでは?
 
 確かに!と思って試してみましたが(全角・半角共に)、
 ブランクのみだとダメでした(汗)
 
 「明主様」の文字を試してみましたが、無理に無くても良いかな〜。
 とりあえず横に長かった説明文を改行しておきました(苦笑)
 
 
- 
          
(無題)
 タブレットで見てみましたがTOPの明主様の写真は表示されないですね。
 
 
- 
          
(無題)
 現在スマホでの表示が、昼の世界に向けて(一つの波紋掲示板 その2)がだぶっていますが、
 
 これはパソコンでの表示は、画像+昼の世界に向けて(一つの波紋掲示板 その2)ですが、
 スマホでの表示は、画像が昼の世界に向けて(一つの波紋掲示板 その2)に変換されているためです。
 
 美しくないので、タイトルの表示についてまた検討します。今日はこのくらいで♪
 
 
- 
          
(無題)
 匿名Xさん
 
 スマホタブレットで、文字+画像であれば、画像でご尊影を表示する事はできます。
 
 パソコンよりスマホ・タブレットユーザーの方が多い、今後多くなる、という可能性もあり、
 それならば適切な文字+画像、でパソコン・スマホタブレット同じにすることもありかな、と。
 
 ご尊影の画像の上に文字を置くとしたら何か適切な言葉ありますかね〜。
 明主様、ご尊影、など・・・。
 
 これは是非皆さんの意見を聞きたいです。置かない方がよい、と思う人もそう言っていただけるとありがたいです。
 
 よろしくです〜。
 
 
- 
          
(無題)
 >ご尊影の画像の上に文字を置くとしたら何か適切な言葉ありますかね〜。
 
 画像の上よりも下の方がいいようにも思うのですが、どうでしょうかね?。
 でも下にタイトルがありますしね。
 
 
- 
          
(無題)
 分かりにくそうなので、長所短所をまとめてみました。
 
 文字を画像より下にした場合のメリットは、パソコンでは完璧な配置(ご尊影+タイトル+説明)になるのですが、
 デメリットは、スマホタブレットでは画像は表示できず、タイトルが2回表示される、という状態になることです。
 (現在この状態)
 
 文字を画像より上にした場合のメリットは、パソコンでもスマホタブレットでもページトップに画像を表示できること、
 デメリットは画像の上に何らかの文字を入れる必要があることです。
 
 まあ、あまりとらわれず(執着せず)に、シンプルに画像の上には何もおかず、
 スマホタブレットのダブりは気にしない、くらいでもいいのですが。
 少し執着気味な気がしてきましたので、多少様子見しようかな、と思います。
 
 
- 
          
(無題)
 気が変わりました。
 
 この御尊影、とても素晴らしく思っているので、
 スマホ・タブレットユーザーも拝見できるようにすべきだな、と。
 
 上に置く文字はシンプルに「明主様」
 
 しばらくこれで様子見したいと思います。
 
 
- 
          
(無題)
 写真タイトルはメシヤ様も入れて下さい〜
 明主様だと御神格を下げる事になり苦しいです
 どうせなら最高最貴の神様の下に和合しましょう
 それとも御尊称を認められない、到底受け入れ難い人が多いのでしょうか?まさか皆そんな事は無いでしょう?○○○の時代じゃあるまいし。
 これからの混迷の時代もういい加減一教団の教祖様の枠は取っ払って大きく行きまっしょ!
 
 
- 
          
(無題)
 おっと、ごうさん意見ありがとう。
 
 >一教団の教祖様の枠は取っ払って大きく
 
 なるほど。
 
 明主(メシヤ)様、のような( )付きはタイトルとして美しくないので、
 メシヤ様、明主様、の現状2択が候補かと思われます。
 他にもまったく別の適切な言葉があるかもですが。
 
 一旦メシヤ様、の表記にします。
 
 明主様、の表記の方が良いと思われる方、その他の候補がある方は、
 その旨と理由をよろしくです〜。
 
 
- 
          
(無題)
 御尊称でも良いとは思いますが、サブタイトルと重複してしまいますね。
 
 この御書体の中から・・
 http://www.ex.biwa.ne.jp/%7Enet567/sonota/sonota.htm
 
 「天照地明」などは如何でしょうかね。
 
 
- 
          
(無題)
 良いですね!日比谷公会堂で撮られたお写真ですね。スマホからでも、ちゃんと見られますよ。ありがとうございます!
 
 
- 
          
(無題)
 昨日の夜、寝る前に見たら白ぽっちさんが決断されたようで、明主様となっていたのを
 私はすごく気に入ってました。すっきりしててイイ感じに仕上がったなぁ〜って^^
 
 で、今朝見たら、メシヤ様に変わっていたので、あれ?メシヤ教風だな。と思って投稿を
 見てみたら、やっぱり ごうさんがきっかけになってたみたいですね^^
 
 そのごうさんの想いを尊重し、変更判断された白ぽっちさんには大いに共感出来たし
 もし私でもそうしたように思うので、特に異論はありません。
 
 一応思った事を伝えておきたかったので^^
 
 あ。ちなみに、明主様がイイと思った理由ですが、以前向こうの掲示板にも確か一度
 書いたように記憶してますが、メシヤ様を取り消され明主様に戻されたのは明主様御自身
 ですし、そのまま御昇天されている事と仮祝典どまりだった事実からも、
 
 私自身は、明主様からメシヤ様。そしてメシヤ様からまた元の明主様に戻しているからです。
 
 
- 
          
(無題)
 私は普段、明主様とお呼びしていますが、祝詞は天照皇大御神でお唱えしております。明主は日月で神(火水)主は王にチョンでキングオブキング、主神様と言霊では同じと考えています。明主様は現身を持たれた主神の代理、天照皇大御神の魂の再来であるという信仰を持っていますので、明主様のお名前が神格を下げるとは思っておりません。私はまだ産まれていませんでしたが、昭和29年当時において、明主様がメシヤを名乗られた時に素直にメシヤ様と呼べたかどうかということだと思っています。頭でっかちな書き込みですが、佐藤さんの書き方の方が簡潔にまとまっていると思います。
 
 
- 
          
万照殿について
 全集詩歌篇の中に、
 “万照殿仮地鎮祭 S11. 6.23、三恵四恩、祭典時御歌”がありました。
 私が持っている本を探しましたが、この万照殿のことは何も書いていません。
 この万照殿のことは皆様ご存知でしょうか?
 
 
- 
          
(無題)
 「教団の枠を超えた交流・学びの場になりますように。」
 
 私は、このサブタイトルにとても共感しております。
 ですが、もう一歩、宗教という枠も超えられたら凄いなあとも思いますが、まあ、追々という感じでしょうかね。
 
 
- 
          
(無題)
 まだまだページトップの文字への意見募集中です〜。
 
 僕の現時点の考えですが、
 カタカナは何か座りが悪いな、漢字のがいいな、というのが一点。
 
 明主様、と書いてメシヤ様、と全然読めるので、
 明主様、と表記し、それぞれ各自の読み方をしてもいいかな、というのが一点。
 説明文の明主(メシヤ)様、というのもそういう意味です。
 
 世界救世教と書いて、世界メシヤ教と読んでいたと聞いていますし。同じ理屈で。
 当時は今よりさらに、カタカナは座りが悪かったんじゃないでしょうか。
 
 一旦、minoruさん案の「天照地明」にします。
 一般の人、信仰初心者への訴求度、知名度から候補としては弱いように思いますが、
 4文字熟語でどんな感じになるのか、というお試しで、とりあえず今日一日。
 
 
 タイトル決めを超えて、意見交換が活発になるといいですね。
 
 
 おお、minoruさん、いいですね。教団⇒宗教、にします。
 Think globaly(想念は大きく)!
 
 
- 
          
(無題)
 宗教の枠を超えるのに、
 明主(メシヤ)様「信仰」に関心のある方々
 では矛盾する気がするので、
 
 明主(メシヤ)様に関心のある方々
 
 にしますね。
 
 
- 
          
(無題)
 53番さん、こんにちは。
 
 僕は全然知識が無いので答えられませんが、回答が得られると良いですね。
 
 
- 
          
(無題)
 白ぽっちさん
 
 こんにちは。
 「天照地明」はいいですね。この短冊は私が持っています。一番好きです。
 
 万照殿は私も初耳です。
 
 
- 
          
(無題)
 万照殿。記憶が正しければ、玉川宝山荘だったと思います。万照殿(万照台)でご揮毫されたものは、霊主体従と森羅万象の捺印がされていますよ。小サイズの光明如来を持っています。
 
 
- 
          
(無題)
 「東方の光」の記述によりますと、玉川郷の中にあった小高い丘のことを万象台と呼んでいたそうです。
 
 
- 
          
(無題)
 確かに玉川時代でしたが、
 おっしゃるように玉川郷にある丘は万象台と御命名されました。
 昭和11年、その丘に富士見亭を新築されました。
 「東方の光」の記述によりますと、富士見亭は7月5日に建前しました。
 6月23日に地鎮祭はあったのは一理あります。
 とすれば、「万照殿」は「富士見亭」の仮の名前かな。。。
 御神体を奉斎していないから、殿と呼ばれないにしたかしら。。。
 「万照殿」それとも「万象殿」でしょう。
 
 
- 
          
(無題)
 『天照地明』について調べていましたら
 
 明主様に関連のあるページあるリンクを見つけました↓
 http://katuou.web.fc2.com/karihonbu.htm
 大日本観音会仮本部(東京本部)
 のなかに次のような記載がありました。
 
 
 元旦は穏やかな1日になりました。仮本部門柱には、明主様の筆によって「大日本観音会仮本部」と大書した五尺六寸七分の檜の大看板が、ご神前には、「天照地明」「主之栄光」「天下一家」の3面の扁額が掲げられました。
 
 そして夕刻になって続々と参集した信者は約150人、狭い仮本部は正に立錐の余地もない程の盛況となりました。
 
 このホームページは明主様(Meishu_sama 岡田茂吉師)ゆかりの場所の写真を掲載されているようです。↓
 TOPは http://katuou.web.fc2.com/index.html
 興味のある方はどうぞ。
 
 http://
 
 
- 
          
(無題)
 匿名Xさん、『天照地明』の情報ありがとうございます。
 何か荘厳の中にも暖かいイメージを受けました。
 
 さて、タイトルへの意見をお寄せくださった皆さん、ありがとうございました。
 皆さんの意見とその背景にある考え方、それぞれの大事にしている事などが感じられる、
 そしてその人の信仰姿勢が垣間見える、素敵な意見交換だったのではないでしょうか。
 
 結論としては、「明主様」にさせて頂こうと思います。
 主な理由は少し前に投稿した通りです。
 
 最近執着に関して(仏教ですが)勉強した影響もあり、
 
 シンプルなこと(多数に親しまれていること)、
 自由度が高いこと(明主様と書いてメシヤ様とも読めること)、
 
 を好ましく感じるみたいです。
 
 
- 
          
新掲示板ありがとう
 白ポッチさん、新しい掲示板を開設していただいて、ありがとうございます。一つの波紋の掲示板は随分前から管理人さんが不在の状況で、管理をなんとかしてくれないかとやきもきされた方も少なからずおられたことでしょう。
 昨日新しくできたメシア教のセンターに視察に行ってきたそうです。話を聞きますとそこでは日曜日の参拝というか、秋の大祭があったそうです。しかし、実際のところ、責任者がカメラに向かって話をするという形で、参拝者は関係者(家族)を省いて0だったということです。数分間の浄霊ということで、後は神さまに委ねるということとか、古い浄霊の常識では理解できないようでした。
 大統領選挙は来月となります。コロナは今でもあるそうですが、実態は見えないけれど、ものすごい影響力を持ってことを進めているようです。山火事は治まっているようです。先週まで煙などで空気の汚染がひどかったです。
 ニュースを見ますと、バスケットとか、観客0でやっているのを流してますが、社会は混沌としているということでしょう。
 こちらの浄霊のパイオニアの教師の方々は高齢で、それでも依頼に応じて御浄霊をされている方もおられるということです。
 終わりに書きたいことですが、明主様が日と月で、地が加わりミロク。渋井先生が地の代表と私は思ってます。
 
 
- 
          
(無題)
 18番さん、こんにちは。体調はいかがですか。
 
 リーチさんの投稿にありました、
 >200年続いた組織の時代から個の時代へと移行するようです。
 ですが、現状を見ると、
 情報革命以降、明らかに移行中ですね。
 
 コロナで色々と日本より組織活動の制限が厳しそうな国、アメリカもそのようですが、
 より個の向上・活動が問われる事になりそうです。
 
 アメリカは日本に比べて神様の存在を認識している人が多いと思いますし、
 4代教主様のメシヤ教がキリスト教と親和性が強いのは、
 キリスト教圏を救うお役目があるのかもしれませんね。
 
 
- 
          
宝山荘
 古い資料を見ていましたら、万しょう殿に関する記述がありましたのでお知らせします。
 
 『(昭和)11年8月1日千手観音御尊像を宝山荘万祥殿に御奉斎申し上ぐ。(このお室は、かつて大正天皇がお休み遊ばされた菊の間であるそうです。)』
 
 
 さる先達の先生の遺された資料の中にあった手書きの原稿ですが、おそらく岩松栄先生の書かれたものと思います。ご参考までに。
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板