したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

スタップ紀行5

257一言居士:2018/12/14(金) 08:17:47
共同研究契約書が存在しない理由は二つ考えられる。
①保存期間が過ぎて廃棄された。
②そもそもが正式な意味での共同研究ではなかった。

258閲覧者:2018/12/14(金) 08:29:11
保存期間細則には5年と10年とある。小保方さんは2013/3/1に正式に理研の職員になった。
従って、契約書があったのなら2018/2/28までが保存期間になる。ただし、これは調査を受けている
事件だから関連資料は一括して今でも保管されているはすだ。学生時代の申し込みに関しては
5年だとして2015年5月に期限が来ているが、すでに事件化しているのでこれも一括して残されている
はずだ。従って、①の可能性は低い。

259在原業平:2018/12/14(金) 08:31:23
そうね。理研が共同研究と言ってるのは研究実態を言ってるので、若山さんの
自分のラボへの小保方さんの受け入れは共同研究契約ではない可能性が高いね。

260小野小町:2018/12/14(金) 08:35:56
以下は、申込があったが、共同研究契約はしなかったということね。どんな資格で理研の建物内に入れたのかしら。
>>
2010 年 5 月 C.バカンティ研究室の小島氏から若山氏(ゲノム・リプログラミン グ研究チーム)へ共同研究の打診
同年 8 月 東京女子医大から細胞持参で若山研究室に数回訪問。キメラ作製は失敗

261在原業平:2018/12/14(金) 08:41:05
客員研究員資格のようだね。理研の規定はネットでは読めないが、当時の規定は請求すれば
出すはずだね。
客員研究員というのは基本無給で施設を使わせてもらえるというだけだね。米国ではラボの
ボスの研究を手伝うのが一般的な客員研究員の仕事で、小保方さんのように逆に自分の仕事を
手伝ってもらうというのは一般的でない。その意味では若山さんの好意で受け入れているが、
無論彼は個人商店ではなく、理研の職員だから、上司の許可が要る。この場合西川さんだね。

262デラ・ストリート:2018/12/14(金) 08:43:23
大学教授が長期休暇を取って海外旅行したいとき、知り合いの研究者のラボに
頼んで客員研究員として受け入れてもらって、何もせずに旅行して帰って来るという
裏技にも使われているのね。

263ペリー・メイスン:2018/12/14(金) 08:45:23
本当に研究のために自分の研究分野のラボで無給で客員研究員としてボスの
仕事の手伝いをするということもあるんだね。付随した便宜もあるんだね。

264在原業平:2018/12/14(金) 08:49:46
学生時代のキメラ実験は客員研究員資格で理研内に入れたもののようだね。
若山さんが手記の中で二度目の受け入れの時になんとか言い訳を考えましょうと
言ったらしいけど、これは上司へのいいわけなんだね。基本西川さんだ。
若山さんのメンターであると同時に副所長だからね。

265小野小町:2018/12/14(金) 08:53:24
これも正式の共同研究でないのね。客員研究員資格だけね。
>>
2011 年 4 月 若山研究室の客員(客員研究員)として本格的な共同研究開始
同年 11 月 STAP 細胞塊を胚盤胞に注入する方法でキメラ作製に初成功。

266在原業平:2018/12/14(金) 08:55:41
楠本さんの請求でいろんなことが解明されてきたね。以下は共同研究契約が無いことの言い訳だよ。
>>
若山氏は、小保方氏を理研の客員規程に従ってハーバード大学から受け入れたが、小保方氏は C.バカンティ研究室に籍があり、受入れの目的は技術支援であると 認識していた。そのため、実験計画や結果の判断に深入りしない方針で共同研究を進め、批判的な観点からの議論や詳細なデータの確認を行わなかった。

267シャーロツク・ホームズ:2018/12/14(金) 09:01:27
<実験計画>という言葉があるね。我々は共同研究規定とともにこの部分を見て、
計画書があって、幹細胞化の計画が書かれていると推測した。でも、今回の
楠本さんの情報で、この部分の記載は計画書が無いのみならず、契約書もない
いうことの言い訳をしたのだということになる。ここは岸が共同研究の
分担責任に関してちゃんと規定して置くべきものだと怒ったという記事をみたことが
あるが、その情報と一致する。契約書そのものが無かったんだということになるね。

268ドクター・ワトソン:2018/12/14(金) 09:03:58
共同研究契約のない共同研究って変でしょ。そもそも何でこれが共同研究だと
いうことになってんのかな。

269デラ・ストリート:2018/12/14(金) 09:06:59
若山さんは宣伝のためと自分の功績の強調のためなのか、共同研究を始めて
1年半、ついにキメラができたと盛んに公言していたわね。2011年11月の1年半前
いうのは2010年5月だわ。小島さんが共同研究を打診してきたときね。

270ペリー・メイスン:2018/12/14(金) 09:14:57
理研は宣伝にそういう言葉を使ってしまっているので、自己点検報告書でも
共同研究という言葉を使わざるを得なかったわけだな。でも、法的には
共同研究ではない。小保方さんが、小島とともに客員研究員登録して、理研の中で
勉強させてもらってるという形になってただけなんだね。無論、小島はたまに
覗きに来るけで、小保方さんだけがほぼ常勤なんだね。でも、給料はハーヴァードから
受け取っていて、博士の客員研究員なので、謝金は受け取っていたという
ことになるね。学生は謝金無しと規定されているね。謝金は大体月額17万から30万程度だね。
小保方さんの場合がどうであったのか、そしてその謝金はハーヴァードの給与との
間でどういう調整をされていたのかは分からないけどね。

271デラ・ストリート:2018/12/14(金) 09:18:16
謝金の支払い承認に関しては若山さんの認印のある謝金支払い該当日の表をOoboeさんが
入手しているので支払われていることは確かね。

272孤舟:2018/12/14(金) 09:37:16
ちと所用だ。

でも共同研究契約が無いままに研究が進展していくといろいろとトラブルの元が
生まれてしまうね。特許を巡っての米国側とのトラブルってこれが根本原因だね。

273開高健:2018/12/14(金) 09:38:31
まずは事実確認だね。どちなのか。
>>
①保存期間が過ぎて廃棄された。
②そもそもが正式な意味での共同研究ではなかった。

274自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/12/15(土) 02:31:30
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

275地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/12/15(土) 08:46:19
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

276小野小町:2018/12/15(土) 08:48:12
お気に入りは楠本さんの業務連絡とDORAさんの糞チョンネタだわ。

277在原業平:2018/12/15(土) 08:53:36
ははははは、いずれ自殺することになる工作員相手に外交しても仕方ないでしょ。
まずは糞金が死ぬか亡命するまでは半島全体は敵国認識でいいのさ。自国の始末は
自国にさせていたらいい。いずれ南チョンにも経済制裁が及んでくる。

278小野小町:2018/12/15(土) 08:55:29
よくもまあ、VXガスを顔に塗りつけるようなやつをいつまでも生かしてるわね。
北朝鮮人って意気地がないのね。

279:2018/12/15(土) 09:00:08
昔は列車の中で粋がってる生意気な鮮人見かけたらぶん殴ってやってたけどな。
あいつら一人一人はとても弱いよ。後から学校に集団で押しかけてきやがって、
先公達に追い返されてたな。ははは二階の教室からあいつとあいつと顔を覚えておいて
また次の日に仲間と一緒にぼこぼこにしてやるんだ。ひひひひひ。

280ふふふ:2018/12/15(土) 09:11:17
親日的な朝鮮人も多いんだけどな。庶民同士ではやっぱり他の外国人とは違う
という認識が強いな。反日教育と北の糞金の工作が効いてて、親日的な言動は
命が危ない。昔のことを知ってる朝鮮人はとても少なくなってるからね。
口から伝えられていることの上に反日教育が覆いかぶさって来る。この反日教育は
日本統治時代に祖国を裏切って米国とロシアに逃げていた連中だ。所謂、
朝鮮にとっての売国奴だな。これが北と南に戻ってきた。つまり、無能な
糞チョンがつ支配者になったのは朝鮮を含む日本が米国とソ連に戦争で
負けたからなんだ。我々日本の朝鮮に対する負い目というのはかの戦争に
負けたということだけだ。併合していながら負けた。すまんかったということさ。

281:2018/12/15(土) 09:14:58
糞金とかブンブン野郎に負い目なんてありゃしない。ぶつ殺してやるからそう思え。

282在原業平:2018/12/15(土) 09:18:45
戦略的無視でいいね。自分のことは自分たちでやってもらう。こちらが困ることはやらせない。
後は自由にやれだね。

283小野小町:2018/12/15(土) 09:20:47
楠本さんが文書アップされたわね。

284在原業平:2018/12/15(土) 09:26:02
契約は無いということだね。あの文言は誠実な回答だ。厳密には聞かれていないから
教えなくていいことまで、質問者の意図に添って回答されている。意地悪く対応するなら
例えば締結された日付が異なるから無いという答え方もあるんだけど、どの時期においても
無いと回答されている。

285小野小町:2018/12/15(土) 09:31:11
小保方さんは客員規定に従って理研内に入っていることができているのね。そこで
行われている実験は共同研究ではなくて、若山さんの研究室の実験だということになるわね。
小保方さんは自分の実験なんかは基本的にはできなくて若山さんの行っている実験に
関心があって勉強に来ているだけなのね。それが客員研究員というものね。

286一言居士:2018/12/15(土) 09:34:14
小島さんが共同研究を打診してきたんだけど結局その程度のことで契約というのも
大げさなので客員受け入れで最初博論のキメラを実験してやったということだね。
これ自体はそれほど問題にならないよね。これで終わってたら何もなかったろうね。

287閲覧者:2018/12/15(土) 09:37:43
問題は震災後の受け入れだな。これは最初は避難だからね。ここも問題ない。
問題はその後何週間か経って米国に小保方さんが戻ろうとしたときに、若山さんが
自分のラボに入らないかと誘った。手記によれば待遇条件付きで誘っているので、
西川さんまで上がっている。で、ここで何があったかが分かりにくいんだよな。

288小野小町:2018/12/15(土) 09:40:53
①ヴァカンティとの正式な雇用契約は締結されていたか。
②結果的に小保方さんはハーヴードから派遣されている客員研究員の形で理研内に受け入れられた。

289一言居士:2018/12/15(土) 09:48:01
①は書式は今はすぐに入手できるからね。でも署名した紙のやり取りがある。
常識的には渡米してから署名するだろうね。でも事前に手回しがよければ
エアメールで送られていたかもしれない。ここはどちらか重要だよな。
いうのも署名まで交わしていたら普通は若山さんは引き留められないと思うけどな。

290閲覧者:2018/12/15(土) 09:51:27
待遇条件を示した中に理研での採用が入っているんで、これは若山さんの独断では
決められない。西川さんの内諾がある。つまり、西川さんも小保方さんをまだ
採用できると思ってる。契約が正式に完了してないという可能性があるんだね。

291孤舟:2018/12/15(土) 09:54:34
ちと所用。

292小野小町:2018/12/15(土) 14:13:24
手記を読むとそこのところの事情は「所属は変えないで欲しい」とヴァカンティに言われているから、
雇用契約は済んでいると考えるべきでしょうね。ただ、「長く住む予定はなくともボストンでは住居の
契約などを済ませる必要があ」ったらしいから予約済みだったのね。そして家具をそろえてケーブルテレビと
インターネツト契約を済ませたようね。一か月強向こうにいたようね。その後、「まとわりつくような
ぬるい空気に迎えられて、日本に戻ってきた」とあるので、家は引き払ったのかしらね。

293在原業平:2018/12/15(土) 14:16:46
5月に立って7月頃に戻ったんだろうね。家は事前予約していたろうから、
違約金も支払って一度は契約したあと解約したんじゃないかな。いつ戻るか分からないのに
そのまま維持しているも手続きが面倒だろうね。

294一言居士:2018/12/15(土) 14:21:12
そして、ハーヴァードからの顎足つきで、理研若山研の客員研究員になった。
この時小島も客員研究員になってるね。ただ、小島はいつもいるわけではないね。
この時期一番弟子の岸上さんたちも客員研究員に登録されているからね。
そういうのと同じ形式的な所属にして出入りの便宜を図っているんだね。

295閲覧者:2018/12/15(土) 14:26:04
当然だけどヴァカンティは小島を通して若山さんと連絡しあっているよね。
初回に共同研究の申し出をしたのはヴぅかんてぃ側で、細胞の権利の問題が
るので契約を交わしておくべきだと考えたろうね。でも、若山さん側からしたら
学生の博論の実験を手伝ってやる程度で契約も大げさだから、客員研究員として
受け入れてキメラ実験をしてやったということだけだね。ただ、このときに
小保方さんはGOFマウスの存在を知ったんだよね。

296閲覧者:2018/12/15(土) 14:27:18
ヴぅかんてぃ側→ヴァカンティ側

297デラ・ストリート:2018/12/15(土) 14:38:10
手記69Pね。「Oct4が長く発現する」という言葉ね。これはGFP蛍光のことだわね。
小保方さんは何匹か若山さんからGOFマウスを分けてもらってるのよね。その後
理研に東京女子医大から正式に購入を申し入れたけどできなかったと76Pに
あるわよね。

298在原業平:2018/12/15(土) 14:41:42
小保方さんはこのGOFを使って研究したかったがためにヴァカンティに頼んで
理研の研究室で実験ができるようにしてもらいたかった。そしてヴァカンティは
その願いを聞き入れたんだね。
若山さんは小保方さんを自分の研究室に迎えたかった。ここで若山さんの願いは
かなわなかった。

299小野小町:2018/12/15(土) 14:44:48
変ね。若山さんは小保方さんが自分の研究室に来ないとわかった時、小島を通して
若山さんにGOFマウスの研究を続けさせてくれとヴァカンティから頼まれたとき、
なぜ断らなかったの?
どうして自分の研究を犠牲にしてまで小保方さんの研究を手伝ってあげないといけないのかしら。

300一言居士:2018/12/15(土) 14:54:51
小保方さんの研究は若山さんが自分の研究をすることの邪魔になるような
ほどではなかったんだろうね。基本ただキメラ確認をしてやるだけだ。それと
彼は丁度任期満了の直前で、自分の研究は片手間で、学生たちの世話と、
次に予定されている山梨大への転勤のことを考えていて、だから本格的な
弟子たちはもう別のところに就職斡旋していて、回りには研修のためにきている
不妊手術病院から派遣されている博士さんと外国人とあとは学生しかいない。
そこにたまたま大学で助手として使いたい人として若い小保方さんが偶然
飛び込んで来たんだね。

301小野小町:2018/12/15(土) 14:56:02
小保方さんが来なかったら困ったということでもないわよね。

302在原業平:2018/12/15(土) 14:59:53
山梨大で一からまたやり直すことになる。今度は一般学生も相手にしないと
いけないんで女性の助手はいいと夫妻が考えたかもしれないね。研究所の
所長兼務だとこの時点で決まってていたかどうかは分からないけどね。
小保方さんが居なければいないで別に大して困るわけではないよ。そもそも
震災が無ければこんなことになってない。

303小野小町:2018/12/15(土) 15:01:52
どうして、また、客員資格で、小保方さんにGOFマウスを使わせてやるという
ことにしてあげたの?

304一言居士:2018/12/15(土) 15:06:56
小島さんの頼みということと、若山さんの優しさだとしか考えられないね。それと
もう任期のことがあって、自分の研究に本腰が入ってない時期だね。それから
GOFを使わせてやるのとキメラを作ってやるのは彼にとってそんなに大変なことでもない。

305小野小町:2018/12/15(土) 15:08:36
そういう時期に当たってたということね。
仕方ないなあ、では博論の時みたいに客員で行こうと。

306在原業平:2018/12/15(土) 15:14:02
今回、楠本さんの調査のおかげで共同研究約定が無いということが初めて判明したんだけど、
博論時はともかく、小保方さんはもう完全にハーヴァードの所属研究員になっている。これを
単なる客員として迎えて、かつ、実質的に共同研究したというのはまさにデュープロセスの
大事さを看過している仕業だと言うしかないわね。岸が怒ったのは当たり前だね。

307一言居士:2018/12/15(土) 15:19:06
ヴァカンティ側は博論時小島を通して共同研究を申し込んできた。それを客員扱いで
便宜的にキメラ実験してやった。若山さんは自分でも言ってるが、キメラはできないだろうなと
考えているからね。ここでできていたら問題になったろうね。理研内で行われている実験は
理研の研究だからね。権利義務をはっきりさせたかったら約定しておかないといけない。
本当はここでも安易な判断が下されているんだ。

308小野小町:2018/12/15(土) 15:23:08
出来なかったから問題にならなかったのね。できていたら、その細胞の権利は
どうなってるって、何も規定がない。小保方さんが東京女子大で作って、持参した
細胞からキメラができただけね。でもその細胞は彼女が留学時に約定しているように
ハーバードで発見した細胞だから細胞の所属は米国なのね。でも、そういうことは
理研側は知らないわよね。

309一言居士:2018/12/15(土) 15:26:49
まあ、理研側も小島、大和、常田と一緒に頼みに行ってるから全く知らないということはないけど、
これは信頼関係だけの話で、法的にこじれたら小保方さんは米国の警察から逮捕されても不思議はないよ。
だからこそ米国側は最初共同研究の形で申し込んでるんだよ。

310閲覧者:2018/12/15(土) 15:31:55
それを若山さんはいわば日本側のなあなあで処理してしまったんだな。
①どうせできやしないよ。
②短い期間なんだろ。
そして、二度目の受け入れの時にそれを深く考えずにまた客員受け入れした。
③自分のラボに入れと誘ったのに来なかったから断ってもいいんだけど、まだ、脈がある。
④熱心な子なので、だからこそ気に入ったんで、ここで突き放してしまうのもかわいそうだ。
⑤共同研究契約にするのも面倒じゃないか。

311在原業平:2018/12/15(土) 15:35:03
ずるずるっと行っちゃったんだな。小保方さんはハーヴァードの研究員になっている。
米国の研究所に入ってる。学生ではないよ。ここは立ち止まって約定しないといけなかったところだ。
何度も岸の怒りは繰り返さないよ。

312デラ・ストリート:2018/12/15(土) 15:41:25
ヴァカンティ側がこの時点でこのやり方に悩んだらしいことは今となっては
ニューヨーカーに寄稿したデイナ・グドイヤー女史の取材文に表れていたということに
なりそうね。
>>
The last thing he wanted was for a graduate student from abroad to return home and develop the idea in someone else’s lab. His main concern, he told me, was: “Can we trust Haruko?”

313ペリー・メイスン:2018/12/15(土) 15:49:10
ヴァカンティは小保方さんを信じて若山研で小保方さんの研究が進むことを
願ったんだね。どうして小保方さんを信じないといけなかったかというと、
彼女が細胞作製の機密を無関係な第三者に漏らさないかということを
恐れたけど、共同研究契約で約定されていないから、ただ彼女を信じるしか
なかったということで、約定しないと小保方さんをそちらに客員で送って
やらないぞという立場ではなかったんだよな。そもそも若山さんも、理研も
見返りもなく米国の利益のために働いてはいけないことになってる。
契約しないとこの話は破棄だと言ったら若山さんはどうぞという立場だ。

314一言居士:2018/12/15(土) 15:52:44
①どうせできやしないよ。
②短い期間なんだろ。
③自分のラボに入れと誘ったのに来なかったから断ってもいいんだけど、まだ、脈がある。
④熱心な子なので、だからこそ気に入ったんで、ここで突き放してしまうのもかわいそうだ。
⑤共同研究契約にするのも面倒じゃないか。


そして受け入れてしばらくしたらGFPがたくさん蛍光し始めた。話は変わってきた。

315小野小町:2018/12/15(土) 16:36:55
<存在している胞子様細胞>から<培養中にできてきている細胞>という発想転換は、
大和が最初からOct4を発現している細胞が存在していたのなら既に誰かが発見して
いたと思うぞとアドヴァイスしたことからね。
この時の実験事実はトリチュレーションで細胞に刺激を与えた時とそうでないときの
出来てくるスフィア塊の数の違いね。

316在原業平:2018/12/15(土) 16:43:07
ヴァカンティ研ではヴァカンティのスポアライクセルを見つけようとして細胞を
粉砕して小さい細胞を選別しようとしていた。そしてそう言う小さい細胞を
培養しているとスフィア塊を作るということが小島によって発見されていたんだね。
だからこれが何だということではないんだけど、小保方さんが参加してから、
このスフィア塊の中に僅かながらOct4-蛋白質を発現している細胞があって、
分化誘導すると培地によって三胚様に分化したんだな。だから、これは何物かでは
あるということになって、PNASに発表したんだね。

317小野小町:2018/12/15(土) 16:49:02
要するに小保方さんはその発見論文の研究が認められて博士号を与えられたのよね。
これが何かの捏造で審査久寿たちの目を巧みに欺いた捏造論文で無い限り、博士号の
はく奪はできない。

318小野小町:2018/12/15(土) 16:50:00
審査久寿たち→審査教授たち

319開高健:2018/12/15(土) 16:52:28
早稲田のはく奪理由に俺たちは指導してたが小保方さんに巧みにだまされたんだ
という主張はなかったように思うが。

320デラ・ストリート:2018/12/15(土) 17:28:20
小保方さんが実験をしていたのはヴァカンティ研だからここで小保方さんが
捏造したのなら、その指導責任はヴァカンティ医師、小島博士、カレン博士かな。
大和博士だって、東京女子医大に戻っての三胚様分化実験くらい確認しているでしょうに。

321一言居士:2018/12/15(土) 17:30:42
二十歳代の小娘が米国の研究室でこっそりESコンタミさせて三胚様実験してたって?
いい度胸じゃないか。ははは。

322閲覧者:2018/12/15(土) 17:35:37
僕が一番疑問に思っていることは理研での再現実験で三胚様分化実験に
触れられていないことだ。理研は特許維持できる証拠がないと証明したら
三胚様分化実験には一切触れなかった。実験はESコンタミだとし、
ESでないのに三胚様分化するか否かの実験をしなかった。つまり、
三胚様分化実験の結果が本物だった時、小保方さんがESコンタミ犯だという
論証の一角にほころびが出るからかもしれないよね。

323ペリー・メイスン:2018/12/15(土) 17:37:47
ヴァカンティと小島が後に三胚様分化実験の一部を確認したね。デイナが書き留めた。

324閲覧者:2018/12/15(土) 17:39:15
彼らは身内だからね。客観性に乏しいね。でもそれなら理研はなぜ確認しなかったのか。
確認することから逃げてるよな。

325小野小町:2018/12/15(土) 19:01:34
根本さんが久々ご自分の見方を紹介されたわ。

326在原業平:2018/12/15(土) 19:07:12
うん、明日にしよう。根本さんの見方は当然そうでなければならないんだけどね。
だからこそ我々は共同研究契約書はあると推定した。でも今回無いという答えだからね。
あるかないかでは道が左右に分かれてしまう。ここは立ち止まろう。真珠湾では索敵して
見つからなかった。どこまでも遠くまで索敵することはできないからね。二度目の攻撃は
危険と判断して帰路についたね。北に向かって帰ったよ。
また明日だ。

327井伏鱒二:2018/12/15(土) 19:14:39
The Venona Secrets は紀伊國屋に頼んだらなかなか連絡がこないな。きょう日船便かよっての。
アマゾンならあったんだけどな。僕はクレジットカード情報はネットでは与えない。マイナンバーも
信用してない。日本人は甘いからね。行政情報がどれだけ流出しているというんだい。間抜けじゃあるまいし。

328タカハシワケ:2018/12/15(土) 19:21:57
ネットというのは情報を抜くためにアメリカが軍事技術を民生化したものだよ。
米国は今は日米同盟なので問題ないが、チャンコロ・チョンの情報工作には
反撃しとかないとな。これって簡単なんだよな。別に政府機関がやる必要はない。
ははは。

329:2018/12/15(土) 19:23:27
え、山口組に頼んどいてやろうか?

330小野小町:2018/12/15(土) 20:02:00
へへ

youtube.com/watch?v=aSzLT3njRBY

331イェイ:2018/12/15(土) 20:04:15
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

332名無しさん:2018/12/15(土) 21:44:15
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

333少年犯罪の厳罰化を!:2018/12/15(土) 23:58:08
少年犯罪の厳罰化を!

334地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/12/16(日) 07:45:40
😭 😃 😵 😒 😣 😝 😍 😆 😔 😳 😡 😱 👿 💀 👹 🐝 🌅 👰 
👩 👦 👧 🙍 🙋 🙅 👮 👪 👫 🙇 🙈 🙊 🐰 😸 🐜 💪 👍 👎 
👉 👊 👋 🙏 🙌 👏 👣 👅 💋 🐦 👻 ⛅ 💩 🌠 💚 💜 💙 💏 
💞 💓 💖 💕 🎼 🎻 🎷 🎺 🎹 🎥 🎶 🎵 🎧 🔊 📀 📞 🔫 🚓  
🍸 ☕ 🍰 🍶 🍻 📡 🔑 🌈 📖 🆖 ⏫ ⏬ ❎ 🆘 🅿 🆗 ⏪ 🔙  
🔜 💸 💐 🚨 📠 🏣 🏢 🚢 🏦 🏭 ⛵ 🚇 ⚾ ⚽ 🏈 🎿 🎆 🍀 
🏊 ♨ 🎲 🎌 🎳 🎢 🌁 🌟 💢 📹 📺 📱 💻 📷 💊 ⏰ ⌛ 🗻 🗾 
🗽 ☔ 🍓 🍌 🌛 🍒 🍮 🌀 🔓 🔥 🔰 🎴 ✨ 💦 ❄ 💨 🎐 💉 🍷 
❗ 💡 🚧 🎏 🕖 🕚 ⛔ 🌃 🔔 🔎 💧 👼 💫
☀ ✈ ✂ ✒ ✌ ♠ ☺ ㊙ 🈴 ㊗ 🈶 🈚 🈸 ▶ ↩

335在原業平:2018/12/16(日) 07:46:23
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

336小野小町:2018/12/16(日) 07:47:35
お気に入りは楠本さんの業務連絡よ。確認するとおっしゃってるわ。

337在原業平:2018/12/16(日) 07:49:53
根本さんへの業務連絡だね。
>>
今回の件で不開示になった理由について再度、理研に問い合わせを行ない、理研の情報窓口の担当者から月曜に電話連絡が来る予定ですので、ご指摘の件を確認して、再度開示請求を行なうか検討したいと思います。
2018/12/15(土) 午後 6:59 [ hidetarou ] 返信する

338小野小町:2018/12/16(日) 08:20:53
客員規定あったわね。見失ってから久しかったけど。

339在原業平:2018/12/16(日) 08:22:06
うん、コピーと、印刷と両方ゲットしたよ。

340小野小町:2018/12/16(日) 08:30:08
第二条が問題になってるのね。
>>
第2条 この規程において「客員」とは、研究所の研究課題その他関連する業務(以下「研究 課題等」という。)の効率的な推進を図るため、一定の期間、研究所に受け入れる高度な研究 能力又は実績を有する研究者及び高度な技術を要する技術者であって、次の各号のいずれか の区分に該当する者をいう。
(1)客員主管研究員
研究所の依頼に基づき、研究所の研究課題等の一部を分担し、当 該研究課題等を主導的に遂行する者
(2)客員研究員
研究所と大学、研究機関、民間企業等(以下、「研究機関等」という。) との研究協力協定、共同研究契約等に基づき、当該研究課題等を遂行 する者
(3)客員技師
研究所と研究機関等との研究協力協定、共同研究契約等に基づき、当該 研究課題において技術的な業務を遂行する者
(4)訪問研究員
公的な研究助成機関からの受入依頼等に基づき、当該研究助成機関よ り資金等の支援を受け、当該研究課題等を遂行する者

341在原業平:2018/12/16(日) 08:34:34
<(1)客員主管研究員 >というのが2013/4/1以降の若山さんの地位だね。
<(2)客員研究員 >が、博論時と震災避難後の小保方さんの理研における地位だね。

この小保方さんの地位は
<研究所と大学、研究機関、民間企業等(以下、「研究機関等」という。) との研究協力協定、共同研究契約等に基づき、当該研究課題等を遂行 する者>
と規定されている。

342小野小町:2018/12/16(日) 08:36:15
①研究協力協定、共同研究契約等に基づき、
②当該研究課題等を遂行する者
と規定されているのね。

343在原業平:2018/12/16(日) 08:38:24
そうだね。①は二つに分かれているね。
a.研究協力協定、共同研究契約
b.その他
②も二つに分かれている。
a.当該研究課題
b.その他

344小野小町:2018/12/16(日) 08:40:42
まあ、それで、一般の大学教授が取りにくい長期休暇を取って、海外旅行に
行くための手段として使われたりもするのね。

345在原業平:2018/12/16(日) 09:03:22
ネット検索しているとそんなのも出てくるね。でも今は関係ないね。
理研の回答は以下だね。
>>
1.不開示決定した法人文書の名称
 SAT細胞研究に関してハーバードと理研との共同研究について交わした契約書又は合意文書(締結日2010年5月、2011年4月の共同研究契約書と付随文書)
2.不開示とした理由
 該当文書が存在しないため
 (2010年5月、2011年4月にハーバードと理研との間で取り交わされた契約書、合意文書はありませんでした。なお上記以外でもSTAP細胞研究に関してハーバードと理研との間で取り交わされた契約書、合意文書はありませんでした。)

346小野小町:2018/12/16(日) 09:05:40
根本さんの前提は以下だわね。
>>
情報公開の事務は、機械的なもので、忖度はされませんから、それにドンピシャはまらなければ、不存在になる可能性は十分考えられます。「帰属リスト」が「不存在」で回答された件と同様の話です。

347在原業平:2018/12/16(日) 09:12:32
<機械的なもので、忖度はされません>というのはどうかな。自分たちが困る様な
ことが無い限りにおいて親切な配慮はありそうだね。というのも<2010年5月、2011年4月>と
指定されているけど、それ以外の期間に関しても質問者の意を汲んで存在しないと答えている。
ただ、一般的にこういうのは事務仕事なので聞かれなければ答えないのが普通だね。
隠す隠さないという以前にこういう質問がたくさん来た時にいちいち親切にはしていられないからね。
ただ、このSTAP関連で問い合わせている人は少ないから、ある程度配慮してくれていると
思うね。

348小野小町:2018/12/16(日) 09:15:52
根本さんは「帰属リスト」に関してまだ納得していらっしゃらないから理研の事務方を
あまり信じておられないのよね。

349在原業平:2018/12/16(日) 09:18:57
そうね。でも信じる信じないは関係ないよ。我々は事実を収拾するだけだ。
契約書は有るか無いかのどちらかで、理研の事務方が隠そうとしているかしていないかの
どちらかなんだから、その二つに関して事実が分かったらいいんでしょ。

350小野小町:2018/12/16(日) 09:20:40
根本さんの見方は以下ね。
>>
今回、考えられるとすると、次のようなことがあるのかもしれません。③の可能性が高いような気がします。

① 文書保存期間が経過している。
② 共同研究スタート当時は、「STAP細胞」という言葉はなかったので、それに関する共同研究契約・協定等はない。
③ 共同研究の名目が、「キメラマウス作製のための技術的支援」といった類いのものだった。
④ 理研とハーバード間の契約ではなく、バカンティ研と若山研との契約だっった。

351在原業平:2018/12/16(日) 09:34:29
①は事件化した後の資料保存は長いと推定されるんで無いとみてる。
②これはSTAP細胞という言葉を事件化した後に問うているのだから、例えばスフィア研究となっていても理研はあると答えると見てる。
③は細胞でなくて実験内容の名義が異なっているということだけど、これも事件化後の問い合わせなのでないとみてる。
④はあり得ない。バカンティ研とハーバードは包含関係、若山研と理研も包含関係だ。これはむしろ<研究協力協定、共同研究契約等>或いは<当該研究課題等>の<等>の問題だと受け止めるべきだろうね。それなら我々はここだよ。

いずれにせよ、可能性としては全部あるので確認すべきだし、楠本さんは月曜に理研からの回答があるとおっしゃってる。理事長も交代した今の理研に隠そうとする姿勢があるかどうかも判明するね。

352小野小町:2018/12/16(日) 09:37:42
理事長は京都大学の出身ね。京都大学は滝川事件で有名だけど反骨があるのよね。

353在原業平:2018/12/16(日) 09:55:55
うーん、そういう視点での歴史観はどうも変わりつつあるかな。
東大は明治維新の成り立ちからして官僚を作ってる学校なので政府行政に
対する反骨というのは自分自身に対する反骨になってしまうからそもそも
あり得ない。文学部は反骨があるというようなことはあるんだけどね。
敗戦でその政府がGHQに追従せざるをえなくなって、公職追放なんかもあって
米国のポチにならざるを得なかった。このGHQと当時の米国政府の中が
ソ連のコミュンテルンの工作員に牛耳られていたことが情報公開資料で
明らかになったのが、ヴェノーナ文書だね。
滝川事件って左翼からの反骨なんだよな。敗戦後今や大学全体がコミュンテルンの
工作の効いた組織になってしまっていて、師弟関係がありていに言えば赤なんだよ。

354小野小町:2018/12/16(日) 10:01:37
滝川は戦後京大に戻ったのよね。コミュンテルンシンパということで筋は通ってるわね。
戦前からの闘争よね。共産主義はダメと言うのは今ではもう大抵わかったはずなんだけどな。
理想を掲げているけど達成できない。必ず官僚の専制政治になるのよね。
チョン、チャンコロ見たら一目瞭然ね。論より証拠。

355在原業平:2018/12/16(日) 10:07:14
日本人にはまだ伝統の力があるからね。左右の対立より上に日本人であるという
物言わぬ強い結束がある。これがあるうちはまだ大丈夫だ。コミュンテルンというのは
もはや精神的亡霊なんだけどこれも又まだ生きているからね。用心しないとね。

356小野小町:2018/12/16(日) 10:09:38
VXガスを兄の顔に塗りつけるなんて、よくこんな糞の命令聞いてるアホがいるわね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板