したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

私の守護霊さんと話せる人いませんか?Part2

1ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/06/07(土) 02:17:49 ID:SyN5Y14Q0
前のスレまさかの1000越えしてしまいました。
書き込んでくださった方全てに感謝。ROM専門の方にも感謝。同じような苦しみを抱えている人の支えになっていたらいいなと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

572不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 16:29:54 ID:RC2fnXCs0
今あんたは現実社会で自分自身に自信を持とうとして失敗している(ように思っている)
自分の場を持てばいいが、別にそれが一般的である家庭である必要はない。

今の生活圏そのものでもいいし、自分を必要に感じてくれる何らかの存在がいれば尚良し。
俺個人としては、人間の子供を持つのは業が深いから辞めたほうがいいと思うが、それは置いておく

ちなみに、あんたは狂ってるわけでも一般人から外れてるわけでもなく、至って正常な人間だ。
人間の成長システムを愚直に進もうとして、そこから乖離しているから人生リズムが不調になってるだけ。
自分の事しか考えられない動物人間だったらそんな状況でも気にせずだらだら生きて死ぬだけだろう

573不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 16:37:29 ID:RC2fnXCs0
言葉にするとめんどくさいし、長ったらしいからなんとなく感覚で掴んでくれ。
あんたは個人だけを成長させるのではなく、取り巻く環境全体を愛でて、調和を図る者だ

解決策として、一例を出させてもらう。

部屋の模様替え(明るめの壁紙や絨毯・カーテンにする)
髪を切る。おもっきりショート。スポーティにする
ペットを飼う。犬がいいな。でもペットショップの犬じゃなく、里親募集してる奴や保健所から引き取る
ほんのり笑顔作って鏡見てニヤニヤする。そのまんま家族に接する
馴れてきたらちょっとしたバイトでもサークルでも通えばいい

自分自身を消して、周りの調和を愛でてみな。男よりも全体性に同化しやすいのが女の強みだ

574不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 16:44:28 ID:RC2fnXCs0
ちなみに、今ここであんたがスレッドの支配者だ。これも解決方法のひとつではある。一応。
俺のようにギャーギャー喚き、それに反発する者が出てきて、場が乱れたところであんたがそれをなだめる。
そしてこの場が成長し、全体性と同化したあんたは人間として利得する。

しかし、所詮掲示板はただの文字データ。五感・認識全てを満足させるものじゃない。
だから現実的に場を作って自立する必要がある(必ずしも経済的自立ではない)
ここであんたが勘違いしているのは、プレゼンしてくる連中を上に見て崇めていることだ。
基本、あんたの所有物である自覚が必要。母性的に接してやればいい

575不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 16:54:39 ID:RC2fnXCs0
>>571
家庭持ちで言えばそうだな。

女性性ってのも難しいもんで、偏りすぎると既女板みたいな人の不幸を喜んだり、代理ミュンヒハウゼン症候群のような嗜好性を持つこともある
会社経営とかになると、個と全の両方を求められるからそれなりに真っ当に成長する
個(男性性)から入って全(女性性)に至るから、会社でのステップアップは男性に向いているかもしれん

女性は、家庭で全体性を重視し、余裕が出てきてから個人的な何かをしていくのが楽かもしれん

57613:2014/08/02(土) 16:56:25 ID:gePoGhBk0
ただのバカかと思ったがそうでもなかったか。

577不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 17:07:16 ID:RC2fnXCs0
>>576
俺もお前も、このスレッドという劇場で見えない何かに役割を与えられて演じてるだけだよ
直接的にスレ主にヤラレタというではないが、そういう次元においては首根っこ押さえられてるわけ

か弱い子犬がつぶらな瞳をしてて「守ってあげたい」という感情が産まれたとき、そっちの次元では心臓掴まれていいように使われてる

だから腹立たしい。でも自分の中にソレを行為させるものを持ってるから解消させなあかん。
俺もここで吐き出すから、ついでにスレ主も何か変化出来ればいいと思ってる

578ヤスべー:2014/08/02(土) 17:09:57 ID:4YNE07Sg0
>>567
コラ!ちゃんと宿題しなきゃダメだよ!夏休みはあっと言う間に過ぎちゃうぞ。
わからないところがあったら教えてあげよっか?算数以外ね!

579不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 17:11:23 ID:QlQSE8HY0
時にはキツイ言葉も必要だが言葉を選ばないとダメだろ

580イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/02(土) 17:12:10 ID:MD6MYPwk0
>>577
> でも自分の中にソレを行為させるものを持ってるから解消させなあかん。
俺もここで吐き出すから、ついでにスレ主も何か変化出来ればいいと思ってる


ええこと、言うね〜☆
ここのスレにいる俺も、同じものを彼女に見ている。←俺の場合な
意味があるから、どんな書き込みの奴もここに居るんだよ。

じゃなきゃ、スルーしてるはずだろ?
その意味を考えられるといいな>>for all

58113:2014/08/02(土) 17:13:00 ID:sIpwmjfg0
>>577
そうだな
昨日の発言は少々口が悪すぎるが

>だから腹立たしい。
何故腹立たしい??
>そっちの次元では心臓掴まれていいように使われてる
これが気に入らないってことか??

58213:2014/08/02(土) 17:15:19 ID:gePoGhBk0
>>578
ヤスベーさん
本物のバカはほうっておいた方がいいですよ
後が面倒ですから(^^;)

算数なら俺が得意なんで任せてww

583不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 17:24:30 ID:RC2fnXCs0
>>581
無自覚な衝動だったな。褒められるものじゃないが、双方共に似たような結果がちゃんと創造出来ているのなら
その無自覚な衝動同士がぶつかっても最終的には望んだ結果に至る。
劇物には劇物だ。使いようなんだろう。

そのとおり。
人生においてのシナリオ。この掲示板でのシナリオ。その場で自分がどのように振舞うか観えた時、自分の個人的な意思じゃない何かに使われてるのが解る
そのとき、自分自身が成長することに労を費やすのではなく、他者に自己投影して寄り道してるのが悔しいんだよ

58413:2014/08/02(土) 17:35:21 ID:gePoGhBk0
>>583
>無自覚な衝動だったな。褒められるものじゃないが、
ならちゃんと謝りんしゃい

>自分の個人的な意思じゃない何かに使われてるのが解る
一体あんたは誰に使われているのか??

言うほど寄り道しているか??
一人でやってる方がよっぽど時間食う気がするが…

質問攻めみたいになってすまん。

585イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/02(土) 17:38:40 ID:Wx65OvX.0
俺は掴まれていいんだと思うよ。
あなたはちゃんとそれが実態のないものだって気づけているでしょ。自分が望んだものなんだと。

そこで何やらが起きて、それで次へ進むんだよ。
むしろそこから逃げていたって、いつまでたっても進めないじゃない。
いや、進まないのもそれはそれでいいけどさ。
あなたからは向上心が伺えたから。

それにこういうやりとりが、実はここで起きているということは・・・
ゆなさんにとっても、これは必要なことなんだろう。

俺はこういうやり取りがここで行われていることは
これはいいことだと思って見てました☆

万事、オッケー( ´ ▽ ` )ノハーイ♪

586イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/02(土) 17:39:46 ID:Wx65OvX.0
あ、つまり腹立たしく思う必要ないよ♪ってことね

587不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 18:21:32 ID:RC2fnXCs0
ここも寄り道ポイントだな。

>>584
謝る必要は全く無い(キッパリ
それはただの感情だ。上っ面な言葉、感情で判断して道を外れるのがケモノだ。
お前にこれを理解しろと強制はしない。しかしここで激情に流されて時間をロスするのもお前の勝手だ。負けたくなければ思考しろ
動物人間は感情を利用して他者を攻撃してばっかりだろ。「攻撃しないでよ〜」なんてお願いするのは相手に情けなく承認を求めてる
「ハイハイ、ごめんなさいね^^」なんて言われて溜飲を下げるのは子供だぞ
もっと大局的に観ろ

体験しなくても学べることは沢山ある。本質的にはそれは解っているはず。それでも拘りがあるから実証するんだよ

>>585
自分の階段を登っりきったら、何も無い広場があった。
次の目標は自分で考えていかないといけない。
でも創造するのは難しい。何も考えないで淡々と与えられた作業をするのは楽なのが解る
「思考の残りカス」って言ったのはそういうことだよ。
わざわざ階段下りて行って偉ぶってるんだ。これも自分の中に出た杭だから十分に叩き込むさ

58813:2014/08/02(土) 18:32:51 ID:gePoGhBk0
う〜ん…
>>587
拘りが強すぎるのは
私なのかな??
あなたなのかな??

589不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 18:49:36 ID:RC2fnXCs0
>>588
後悔するな。他人に拘るな。今の自分自身に拘るな。ただそのときのシナリオに沿って動いただけ
自分の中の全体性を観ろ。自分のエリアで何が正しいか考えろ。

正しいもの以外は全部不正解。不正解に関わり続けるのも不正解。
不正解でも正解につながる確信があるなら関わってもいい。行き止まりな道は、そこを行く連中に「俺が苦しんでるからお前も苦しめ」と掴まれてる
演者から監督・脚本家目線に視野の次元広げたら、多分少しは楽になれる可能性がある

59013:2014/08/02(土) 18:54:29 ID:gePoGhBk0
>>589
この世に不正解なんてものがあるのか??

>多分少しは楽になれる可能性がある
楽になれたかい??

591不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 18:55:18 ID:RC2fnXCs0
話を聞く真面目そうな人間と自分より遥かに強そうないかついチンピラ。
両者がマナー違反を起こしたとき、それを嗜める行動はどちらの方に顕しやすいか?

この答えが、行為者が動物人間である証左だ。
だから何もするなとも考えるなとも言わない。承認欲求をぶつけること自体が完全な正義じゃないってことだよ

592不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 18:57:30 ID:RC2fnXCs0
>>590
その質問の意図を、自分の中でどういうベクトルに傾いているのかを考えると面白いんじゃないか?

593不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 18:58:55 ID:.bl90JKs0
>>587
>上っ面な言葉、感情で判断して道を外れるのがケモノだ。
>動物人間は感情を利用して
「ケモノ」って野生の動物のことでしょうか。

594不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 19:00:35 ID:RC2fnXCs0
>>593
悪人正機説で言うところの「善人様」のことだよ。

59513:2014/08/02(土) 19:06:09 ID:gePoGhBk0
>>591
真面目そうな人間だろうな
が、いかつい奴が話し聞かないとう事は無い
状況によってだろう
どちらであっても我慢出来なければ
言う事は言う

どちらにしても
話が通じないバカなら仕方ないさ

>だから何もするなとも考えるなとも言わない。
>承認欲求をぶつけること自体が完全な正義じゃないってことだよ
で、何が言いたい??
回りくどいのは苦手でな

596不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 19:12:40 ID:.bl90JKs0
>>594
そうだったんですか。了解しました。

597ヤスべー:2014/08/02(土) 19:37:21 ID:4YNE07Sg0
悪意がない事がないのはわかりました。素晴らしい事言ってるのもニュアンスや箇所箇所でわかりました。

ただ自己陶酔してるみたいな感じで僕ちゃんには良く内容がわかりません。バカだからw 何かアングラの戯曲読んでるみたい。

貴方のスレ読んでると舞台にピンスポ照明が当たってるのが見えてきます。
まぁ人それぞれの表現があっていいのでしょうけど。失礼しました!

59813:2014/08/02(土) 19:41:43 ID:gePoGhBk0
>>597
私もバカだから理解しきれませんでした(^^;)

>> ID:RC2fnXCs0さん
色々質問に答えてくれてありがとう

599ヤスべー:2014/08/02(土) 19:56:14 ID:4YNE07Sg0
>>598
かき氷にガムシロと缶詰のミカンのせると旨い!っすよ。

60013:2014/08/02(土) 20:12:06 ID:gePoGhBk0
>>599
まじっすか!?
今度やってみます(^^)
缶詰ミカンの汁はかける??
ミカンのせるだけ??

601不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 20:25:01 ID:RC2fnXCs0
な?これ(>>595>>597)が善人様だ。
挙げ足を取ろうと、何を意図しているかを解っていても屁理屈をこねずに居られない。
そして後ろ足で砂をかけつつ、仮面を取り繕う。

>>597
>>598
うん。君等相当欲深いから消えたほうがいいよ。
その上馬や鹿の類なんだから、人間の悩みを聴くなんておこがましいよ。
まぁ、スレ主が選ぶことだからアドバイスとしてね。

まぁ、これで一段落のようだから、とりあえずお暇するわ

60213:2014/08/02(土) 20:52:08 ID:gePoGhBk0
消えないよww

603ヤスべー:2014/08/02(土) 21:03:09 ID:4YNE07Sg0
>>602
汁は風味程度かな。水っぽくなるから。ミカンに限らずフルーツ缶詰なら何でも良いかも。固形物がのってるっていいよ!


>>601← どこかにキレるとこあった?
自分を振り返る人じゃないみたいだね。突然、武闘派になるな。
全てがわからない人。

60413:2014/08/02(土) 21:06:31 ID:gePoGhBk0
>>603
なるほど…
色々のせてみますか♪

まぁまぁ、落ち着いて(^^)
この件はこれで終わりましょう☆
さとうさんもゆなさんも出て来辛くなりますし♪

ん??
誰のせいだよ…
お前が言うなや…
って声が後から…

605不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 21:17:57 ID:.bl90JKs0
>>604
(- -)ノ

60613:2014/08/02(土) 21:27:02 ID:gePoGhBk0
>>605
あんたの生霊かww

607不思議な名無しさん:2014/08/02(土) 21:55:53 ID:RC2fnXCs0
やっぱり、言わなきゃいけないと思うからもいっちょ。

13氏、ヤスベー氏。
突っかかって申し訳ない。これも俺の承認欲求が為せる業で、書き込んだ時点で自分は正しくないと自覚していました。
(本当は謝らない方があなた方の為にも成るんだが、やっぱ自分が可愛いんで謝ります)
↑ふざけてるわけじゃなく、そっちの次元での考えだから、「フーン」で済ませてください

スレ主さん、いろいろと心ざわつかせるような事をしましたが、これも貴方自身に起こったものじゃありません
その場に意識をおいて、自分の精神・心に直接攻撃が来ているわけじゃないと自覚してください。
あとは、一気に身の回りの空気・雰囲気を変えて、心地いい状態に焦点を当てると徐々に良くなっていくと思います
一朝一夕で正調するものじゃないですから、「進歩していってるんだな〜」ってことだけ考えて、自分より上(のように見える)の人のことは考えないようにしましょう

608ヤスべー:2014/08/02(土) 22:11:42 ID:4YNE07Sg0
いいですよ♪良くわかりました!素晴らしい勇気です。
時には高い位置で討論しましょう。

ゆなさんには申し訳ないけど時にはみっともない愚痴言い合うのもよし!

生きてるっていいですね。夢なんて叶わなくてもいい。
人生って素晴らしい!

60913:2014/08/02(土) 22:19:50 ID:gePoGhBk0
いえ…
こちらこそ何か申し訳ない。
謝っても謝らなくて、
読み取る人は読み取るし、
読み取れない人は読み取れない。
あなたが気にする事じゃないと思いますよ。

私だって自分は超可愛いですし。
全ての行為は自己満足ですから。

610不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 06:12:20 ID:0.zlyaUE0
>>607
散々偉そうに色々書き込んで>>587では「謝る必要は全くない」とまで言ってたのに結局謝罪ですか?
軸がぶれすぎですね。
とりあえず「本当は謝らない方があなた方の為にも成る」とか、その傲慢な態度を治してみては?
あなたがただ単に口の悪いキャラクターを演じて周囲に良い影響を与えようとしていたようには、私にはどうしても見えません。
そういう荒らしとなんら変わらないことしかできない人はもう来ないで下さい、邪魔ですから。

611不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 06:14:13 ID:0.zlyaUE0
ずっと見るだけだったのですが、 ID:RC2fnXCs0に対して肯定的で「異様な」雰囲気が気持ち悪かったので。

スレ汚し失礼しました。

612シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/03(日) 09:55:47 ID:eKSSCeGI0
ID:RC2fnXCs0さんは、「即身仏にならないと悟れない」と思ってる
ようなクソマジメなタイプかな。
>>587を見ると、何か覚醒体験もしてるみたいだし。
修行することに真剣なのは伝わってくるけど、そんな高慢で
ひねくれた話し方をしてる覚者はいない。

613シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/03(日) 09:56:34 ID:eKSSCeGI0
ゆなさん、色々言われて、頭が混乱してると思うから、
参考になりそうなことを書いておきます。

『ブッダの脳 心と脳を変え人生を変える実践的瞑想の科学』 より

▼ 反論しない
避けられない場合を除いて、口論するのはやめよう。
あなた自身の心の中で、他人の心の流れに巻き込まれないようにしよう。
かれらの思考の根底にある神経学的な混乱を考えてもらいたい。
信じられないほど複雑でダイナミックな、それでいてほとんど
気まぐれの神経の集合と離散が繰り返されているのだ。

誰かの思考に動揺するのは、滝のしぶきに動揺するようなものである。
相手の思考と自分の思考を切り離してもらいたい。

自分自身にこう言い聞かせるのだ。
彼・彼女はあちら側、わたしはこちら側にいる。
彼・彼女の心はわたしの心とは別個のものだ。

▼ 自分自身の悪意を、あなたを苦しめるものとみなそう
自分自身の悪意を、自分自身を苦しめるものとみなそう。
そうすればそれを捨てたくなるだろう。
悪意を抱き続けていると、健康に否定的な影響を与える。
あなたの悪意は必ずあなたに害を及ぼすが、しばしば他人には何の効果もない。

▼ 怒って説教しない
あなたがどんなに努力しても、学ぼうとしない人間がいることを理解してもらいたい。
無駄な努力をして、あえて問題をこじらせる必要はないのだ。

▼ 正義を信じる
相手は自分のしたことの代償をいつか支払うことになるだろうという信念を持とう。
あなたが正義の執行者になる必要はない。

▼ 許す
あなたが他人にひどい仕打ちを受けた場合、
許すことはひどいことをされたという自分の考えを変えることを意味するわけではない。
そのことによって生じる感情的な高ぶりを手放すことを意味する。
許すことの最大の受益者は普通あなたである。

61413:2014/08/03(日) 10:13:05 ID:PR9ktdok0
>>612
ごめん…
覚者は大抵ひねくれてると思う…
自分の世界を守るために、批判はシャットダウンする。

615610:2014/08/03(日) 10:25:46 ID:cfO.Qq0c0
>>614
横から失礼します。
お言葉ですが…覚者の内にある世界は他人からの批判でぐらぐら揺らぐ程度の「脆弱」な物ではないでしょう。
そんなのは覚者とは言いませんよ。

616不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 12:13:49 ID:RC2fnXCs0
>>610
まぁそりゃそうだね。このスレとあんまり関係ないし、>>608>>609で「そっかぁ・・・」とは思ったけど嬉しいよw
俺の場に誘導されてる節はあるけどね。
>>587とか中心に読めばなんとなく解るんじゃないかな?解らないくてもいいけど。
気に入らないのは、それは仕方ない。それもただの一過性の感情。

>>612
自殺する馬鹿の事?興味ないな。認めて欲しいからってあんな阿呆な事までするかよw
「カクシャ」ってのが居るのか。君がよく解らない根拠でそいつの言う事を信心してもそれは君の自由だ。頑張れ
なんかあれだ。「本当に強い空手家はそんなことをしない(キリッ」って言う子供みたいだね。
>>613は結構良いこと書いてるじゃん。何度も読んで言い聞かせなよ。勤行だ。
でも、実証したくなったら反論してもいいんだよ。不正解の道で敗北したら離れられるだろ。

カクシャ様ってのは、自分に都合のいい人を具現化したものかい?現在の自分の思考が、10年20年先も正しいと思う?
そんな一時の理想図でコロコロ変わるものかな?まぁ、君等が何年先もず〜〜〜っと中身変わらないならそれもありか。
いつかどこかで即身仏になる行為者でも探しなよ

>>614
ナイスジョーク

617不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 12:27:22 ID:RC2fnXCs0
終わりかな?と思ったけど、まだ枯れてなら受け付けますよ。13氏とヤスベー氏とはもう終局ですが、そうでもない人が居るみたいなんで
シャイニング氏も、モヤモヤ溜まってるみたいだね。「相手にしない」で済むならそれでもいいよ。
そうすればどこか別の場所で還元することになる。俺がここに来たみたいにね

618シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/03(日) 13:21:37 ID:eKSSCeGI0
>>616
特定の個人をあがめたり、崇拝してるわけではないです。

>カクシャ様ってのは、自分に都合のいい人を具現化したものかい?
そういう思い込みが残ってるのに気が付きました。
気付かせてくれて、ありがとう。

>>617
>「相手にしない」で済むならそれでもいいよ。
>そうすればどこか別の場所で還元することになる。俺がここに来たみたいにね

別の場所で、また体験させられるなら、それはそれでかまいません。

ゆなさんのスレでこれ以上、この内容を続けるのはよした方がいい
と思うのと、RC2fnXCs0さんとのやり取りも、もういいなと思った
ので、私からは終わりです。

619不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 13:53:15 ID:RC2fnXCs0
>>618
坊主も袈裟を脱げばただの人だよね。民草が坊主を崇めるのは物質的な人間としての坊主じゃなくて、
坊主が居るべき状況・立ち居振る舞い・空気だね。人は思っているほど自身をコントロール出来ていない

「場」っていうのは自分が潜在意識で創造したもので、人によってはやらなくてもいいのに擬人化して観てしまう。
そいつらは言ってることは正しいけれど、自分の心の在り方次第で良くも悪くも転がっていく。
その場で学んで昇華しないと、手を変え品を変えで構造自体は変わらずにドラマティックに演出してくれるよ。
意識的にそういった場から離れることは出来ないこともないけど、知らず知らずに引き込まれてる

だから、自分の今持ってるこだわり・精神的な苦しみ葛藤は自分自身を変えるより、毎日の生活習慣・周りの住環境を変えるだけであっさり行く事もある

シャイニングおじさん氏との絡みもこれまでですね。ありがとうございます。

620610:2014/08/03(日) 14:26:00 ID:LGuG/whQ0
その後ゆなさんの体の調子はどうなのでしょうか…ネットをやるペースというのは人それぞれですが、書き込みがないと心配してしまいます。


あ、念のため言っておきますけど、
自分のスレでもないのにのうのうと居座って場を乱し続ける「たちの悪い荒らし」の相手なんてしませんからね(笑)
その手の輩は「無視」するに限ります。
皆さんもスルー推奨でいいかと。

621シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/03(日) 14:41:34 ID:eKSSCeGI0
>>619
こちらこそ、思いがけぬ形で、いろいろ気付かせていただけました。
私個人の結果としては、よかったと思ってます。
ありがとうございます。

622不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 16:20:44 ID:RC2fnXCs0
>>620
心配といいつつ、相手がどういう状態を想像してる?それがこの場で対象者を縛って苦しめることになる
カクシャだの何だのにかぶれてるんなら、どういうことか解るんじゃないか?解らないなら誰かに教えてもらっといで。
「可哀相な状態」を引き受けてくれる人が居なかったら自分のところに還ってくるぞ。毒皿。
このスレッドは可哀相な状態の人を見続ける為のものかい?
もしそうだとしたら、その場を変えようとする人は確かに「たちの悪い荒らし」だな。

>>601
>>613
よく読みな。嫌なら目瞑って自分の中の世界に引き篭りなさい

623不思議な名無しさん:2014/08/03(日) 16:57:26 ID:RC2fnXCs0
>>601は「1.善人様 2.解ってることはもう実行してるはずだろ 3.人の悩みなんておこがましいよ」
という意味ね。そのときのアンカー先の当事者は関係ないよ。

>>613は自分の安心出来るエリアを作るには適してるよ。
排他的な性向が強いから、人生においてある程度結論が出た人間には使えるテクだけど、あちこち棒に当たる必要のある犬には必ずしもいい道具とは言い切れない。
でも、君にはぴったりだから頑張って社会のワンピースとして自覚をもって頑張って欲しい。棒になんか、当たらなくていいんだよ

624610:2014/08/04(月) 07:35:49 ID:lWM6oqzI0
おはようごさいます。>>610で書きこんだ者です。

このスレって固定回線から書き込む方がいいのでしょうか…?
携帯電話の回線から書き込んでいるのですが、それだとIDが頻繁に変わってしまうようで気になっています。
皆さんはいつもどうしているんでしょう。

625シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/04(月) 12:11:02 ID:eKSSCeGI0
>>624
たぶん、気にしてない人の方が多いと思います。
私はPCだけですけど。

626ヤスべー:2014/08/04(月) 13:01:28 ID:DuiwZWDI0
【そんなオッサンの一人言】

前スレにもあった『回り道』って何だろう!怠惰無くして廻る道に無駄の事ってあるのだろうか?廻り道こそその人に与えられたカルマだと思う。回り道してこそ絶景ポイントがある!

オッサンしか知らないが数年前に大関にまで登った琴風と言う力士のリリースした曲(まわり道をしたけれど巡り会えたらいいさ、いいさ♪)って歌詞がある。

いいじゃん!廻り道最高じゃん。簡単にとらえればいいじゃん。

そんなオッサンの独り言。ハハハ

627ヤスべー:2014/08/04(月) 13:16:07 ID:DuiwZWDI0
すいません。この中のレスで言えば 『寄り道』の事です。

628不思議な名無しさん:2014/08/04(月) 17:52:31 ID:RC2fnXCs0
多分、これが俺の持ってる一番の拘りだろうな。

このスレッドで一番頼られてる奴へ
もう止めといたほうがいい。自分の生命力吸われてるようなもの。
頼られるというのは、その人の精神的負債を背負い込むことだ
そうすると、自分の中の解りえない階層の潜在意識に作用して、良くない環境が構築されやすくなる
承認欲求によってさせられてるんだけど、自分が思っている程大して立派なことじゃないよ。
自信があるならやってもいいけど、わざわざ自分の命を危険に晒す必要はない、ケアできなきゃじわじわ悪化の一方。
これ、俺の経験上のことね。2,3回は遭遇して、自分の人生全体がその時期下降傾向に入った
関連性は気づきにくいけど、かなり強力に作用する。

リスキーな状況で、自らは何もせずにツイッターで拡散とか言っちゃって、「誰か助けてやれよな」って言ってんの。
んじゃお前がやれよと。"俺がやらなきゃ誰がやる!"じゃないのよ。
"俺がやらなきゃ誰かやる。お前がやらなくても誰かがやる"

まぁ、それでも新撰組の土方と榎本のように、その場(旧幕府)に拘る奴(土方)は死ぬし、大局的に先の道を観る奴(榎本)は生き残る
これからもやりたきゃやったらいいよ。でも、やったとしても>>613で書いてるように「俺はこっち。相手はあっち。」は最低限やりなよ

結構スッキリした。
610氏、俺にまだ引っかかりがあるなら謝ろうか?もう終わりそうなんだよ。
今日中に返事無かったら、必要なかったということでおさらばします。

629イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/04(月) 18:42:22 ID:xXmpQbXI0
RC2fnXCs0氏、おつかれさま( ̄^ ̄)ゞ☆
みんな同じような体験をして、いろいろ悩んで、だから黙っていられない、そんな感じじゃないですか?

こうやって書き込むことも自分のために必要なことだったと。
だから私はそれでいいと思います。

ついでに、皆さんもそれぞれに良いことを、自分の立場から仰っていたと思います。
私は、所謂「そういうこと」に気づいてきている人がいるんだと知って、とても勇気を貰った。

ま、オカルト好き、精神世界好きとしてはRC2fnXCs0氏がどんな体験したのか
その内容を、ついでに聞きたかったなw

63013:2014/08/04(月) 20:42:10 ID:gPEH1ziY0
>>624
610さん
俺も気にした事無いですよ(^^)
名前付いてるし、必要ならトリ付けるし(^^)

ゆなさん出ておいで(>ω<)

631不思議な名無しさん:2014/08/04(月) 21:31:09 ID:RC2fnXCs0
>>629
バキが、他の格闘家には何にも反応しないのに、ジャックハンマーに対してだけ異様に感情爆発させたようなものだね。
出てきた杭は叩かないと。定期的に出てくるわw

「皆あって、皆いい」であるけど、本当はでっかい幹から派生したもので一つだけ。
いろんな枝葉はあっていい。枝葉には枝葉の苦労はある。せっかく伸びたのに、邪魔だからとその枝の根元から切られることもある
「枝葉に生まれたくて生まれたわけじゃない」ってなったとき、幹という「一つしかない正義」を追い求めるんだろうね
あとはたこ助さんに「多様性の海」の話を詳しく聴いて思哲するといいよ。

よく体感してたのは、「二つの宝珠が遮断機の点滅のようにひっくり返しあってる」って奴
あとは本当に長い&多いのと、振り回されてたときの自分が恥ずかしいから勘弁。
バラモン教典
三浦梅園(解説抜きと図形)
老荘・列子・抱朴子
これらを読んで、「そうなんだ!」じゃなくて「あるあるw」って思えたらそれで十分だよ

632イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/04(月) 22:06:17 ID:xXmpQbXI0
>>631
ありがとう☆

むしろ
> あとは本当に長い&多いのと、振り回されてたときの自分が恥ずかしいから勘弁。

ここが気になるけどw

たこ助さんの話は俺には少し難しくてね。
遮断機の点滅ってどういうこと?
なんか分かりやすい他の例えある?

63313:2014/08/04(月) 22:13:17 ID:gPEH1ziY0
>>632
ここではその位にしとき(^^)
スレ立てたら良いよ♪
興味がある人が来やすいし

634イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/04(月) 22:18:57 ID:xXmpQbXI0
>>633
そうか。そうだな!

RC2さん、ありがとう!
ここではココまでにします。
サンキューで〜す☆〜(ゝ。∂)♪

635610:2014/08/05(火) 11:20:53 ID:McDP8coY0
>>625
>>630
レスありがとうございます!
固定回線に繋いでる自宅PCもあるのですが、こういう「匿名掲示板」を見る時は使わないようにしてるんです。
気にしなくて大丈夫というのであれば、気にしすぎないようにしますね。

やっぱりこのスレの住人さんは親切な人が多いですね。優しくしてもらえるとほっこりします。

636ヤスべー:2014/08/05(火) 19:32:13 ID:YNr0WrHE0
>>635
宜しくお願い致します。m(__)m

637ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/05(火) 21:45:34 ID:TwBtQygQ0
ここまでの書き込み全部読んでいました。でもなかなか具合がよくなくて書き込めなくてすみません。

厳しいご意見も真摯に受け止めますが今はそれも難しい状況です。

ここまで読ませていただいて気づいたことは皆、自分の意見が一番正しく、そして私に対して話していることは本当は自分に対して言いたいことだったりするんだろうなということです。

死ねと言われてももうなんとも思わないのは、一番最初のスレにも書いたけどもう私は死ぬことなんて怖くありません。
ほんとは書き込んだ人が幸せじゃないんだな、と思うくらいです。

今日のニュース見ましたか。
理研の方が自殺しましたね。
この方、自殺したかったと思います?

追い詰められてそうするしかなかったんでしょう。
私の病気もそうです。治す努力はしてきましたがもう限界です。多分もうすぐ死ぬでしょうし自分のことは自分で始末をつけます。そのくらいの根性と覚悟と諦めと絶望と気力のなさとやるだけのことはやってき尽くした自信があります。
逃げずにここまできた自分を褒めてあげたい。
私は信じてる師匠がいて、三度しか会ったことないけど無念の死を遂げるしかなかった人は情状酌量もあると書いてありました。

私もそうじゃなきゃおかしいとおもいます。
善悪と正しいこと、間違ってることはやっぱりあると思います。

皆人は死にます。
事故、自殺、病死、餓死、殺人の被害者、安楽死、入定というものもあるそうです。
兎に角皆とおらざるを得ない道です。
楽に死ねたら幸せだし、でもそうではない場合やっぱり不幸自慢とかじゃなく励まし励まされ、も必要だと私は思います。私は善人なのにどうして、と思っていたことは事実です。ただ、私の中で生死に対する納得はできはじめました。それはさとうさんのおかげでもあるしここのスレのいろんな意見を聞いて自分の意見を自分が持てたからだと思います。だからすべての意見に感謝しています。

日本がもっと住みやすく死や霊に対しての理解が進みますように。何故なら皆いつかは死を迎え、霊になるんですから。死に様は生き様です。

638さとう ◆XksB4AwhxU:2014/08/05(火) 21:51:20 ID:DOpCLDo60
こんばんは。
アゲときます。

さて、「支配されちゃう人たち」という、つい最近出た本を読んでみて下さい。

スピリチュアル系てはなく、脳機能科学や心理学系の本ですが、非常に読みやすいですよ。

今までは、ゆなさんの願望に合わせて、本や様々な知識を紹介してきましたが、おそらくこの本がゆなさんにとっては決定的な本となるでしょう。

細かい内容は省いておきますが、ゆなさんの疑問に殆ど応えてくれます。

人は、いかに自分自身を縛っているか、いかに他人から縛られているか分かるでしょう。

読んで感想を下さい。

その感想を読んだら、本当の最後のレスをします。

では!


追伸
今日の東京は、36度1分となってますが、実はアスファルトの照り返しなどで、都心の様々な場所で40度位はありましたよ。
( ;´Д`)アチ〜

639さとう ◆XksB4AwhxU:2014/08/05(火) 22:00:50 ID:DOpCLDo60
更に追記

ゆなさん

生にも死にも、執着するなかれです。執着しなきゃ、どちらの選択もありです。

640さとう ◆XksB4AwhxU:2014/08/05(火) 22:08:00 ID:DOpCLDo60
追記の追記

ゆなさん

でも、そろそろ執着することの無意味さを、ゆなさんは理解しつつあるのかな?という気がします。

では、おやすみなさい!

64113:2014/08/05(火) 22:13:30 ID:gsHKvMz20
ゆなさん
さとうさん
お帰りなさい(^^)
>自分の意見が一番正しく、そして私に対して話していることは
>本当は自分に対して言いたいことだったりするんだろうなということです。
そうだよww
だからこその死ぬなよだし(^^)
正しいと思ってなきゃ言えんわ(^^;)

生きるも死ぬも自由
なら自分が本当はどうしたいか、どうなりたいかだけ。

どうせ最期は死ぬさぁ
なら幸せな笑顔で死なんと、
折角生まれてきたんだし(>ω<)


さとうさん
東京暑いね…
熱中症気をつけて(^^;)

>生にも死にも、執着するなかれです。執着しなきゃ、どちらの選択もありです。
そやね〜♪
俺は生に執着しますがねww

642不思議な名無しさん:2014/08/05(火) 22:16:02 ID:.OFDvFXg0
苦しむこと認めないで
素直に自分がこの世界に存在できている可能性を感じて
前を向くだけでいいから
余計なことはしなくていいから

643610:2014/08/05(火) 22:30:47 ID:LGuG/whQ0
>>637
ゆなさんはじめまして。

正直に言いますとゆなさんの痛みや苦しみがどれほどの物なのか、今の自分は完全に理解できていないかもしれません。
人の内面的な苦痛は人それぞれ違う物だから、100パーセント理解できないのは仕方ないと割り切る事もできるかもしれませんが…
目の前で苦しんでいる人がいるのに力になれないと言うのは、なんとも歯がゆい物ですね。自分の力のなさが悔しいです。
もしこれからも辛い事があるようならお話を聞かせて下さい。
私には話を聞く事位しかできませんし、ここはゆなさんのスレなのだからゆなさんが自由にのびのびと使えばいいんだと思います。

644不思議な名無しさん:2014/08/05(火) 22:45:59 ID:.OFDvFXg0
余計な空気を読んだり
余計な戒めをしたり
余計な負い目を感じたり
そんな余計なことをせずに

どうどうと
前を向いて
嫌がればいい

素直に、自分の気持ちや気まぐれや考えを認めて

苦痛に対して無力に振る舞っても
誰も許してくれないよ

645不思議な名無しさん:2014/08/05(火) 23:01:41 ID:.OFDvFXg0
同じこと三回も書き込んだからな?
仏じゃないけど、次ageられても書き込まないからね?
本気だからね?
じゃあね?
睡眠は人間な活動において重要なやくわりがあるからおやすみな?

646イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/06(水) 10:10:31 ID:5p1YIcj.0
相手が自分の思う通りに動いてくれるとは限らない
だから、自分に自信を持てばいい

と、自分に言い聞かせてますw
独り言でした。

647シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/06(水) 12:43:33 ID:eKSSCeGI0
『支配されちゃう人たち』、本屋で見たら面白そうだったので
買ってきました。
(本当は保江先生の新刊を買うつもりだったのに、売ってなかった。
こっちを先に読めという導きだと解釈)

この著者の先生も、ご自身が絶望を感じるほど苦悩され、
その結果、色々な気付きを得られています。
専門用語とか使わずに、分かりやすくかいてあり、
それでいて内容は薄っぺらではなく、かなり詰め込まれてます。


ヤスベーさんおすすめの『それでも僕は夢を見る』も
立ち読みしてきた。
読んでよかった…。
(立ち読みで済ませてるのが、作者に申し訳ないですが… (^^; )

648ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/06(水) 16:59:29 ID:TwBtQygQ0
さとうさんへ

今私は、今までの中で一番体調が良くなく、寝込んでいて自宅入院状態のようです。薬が変わったり増えたからかもしれません。
理研の人も抗鬱剤に頼りすぎたせいだ、という説もあるくらです。なので本を入手し読むのはかなり時間がかかると思います。
お待たせして申し訳ないですが気長に待ってください。よろしくお願いします。

今日はこの辺でご容赦ください。
短いレスですみません。
みなさんのレスはちゃんと読んでいます。自分の心身と、いまここになんとか踏みとどまってる命と向き合うことで精一杯で一人一人にお返事ができなくてごめんなさい。

ゆな

649ヤスべー:2014/08/06(水) 20:44:58 ID:DuiwZWDI0
>>647
明日は本屋行くんで、さとうさんおすすめ探してみます。

本当に立読みじゃ申し訳ないっすよね!だから本屋によってはビニール包装してあるんです。

ゆなさん !レス内容は詰め込んじゃダメですよ。テキトーっすよ。理解しようと執着しなくていいよ。

本屋に平気で5〜6時間居て不審者に見られるアホよりwww

650不思議な名無しさん:2014/08/06(水) 22:18:39 ID:38W.tBrwC
ずいぶん我の強いお姫様だこと
自分を善人で人を傷つけてないって言うけど違うでしょうよ
病気からくるものだとしても身内や大切な人に対しての言動はどうなの?
辛いのはあなただけじゃないでしょ
きっかけはどうであれ今の今まで周りが悪いの一点張りじゃ何時まで経っても治らないよ
少しは視点を変えれば?
前を向けば?
自ら命を断ったってあなたはすんなり導かれるような優遇はされないよ
優しい言葉に優越感に浸って厳しくもあなたを思ってレスしてくれる人に対しては嫌悪感丸出しで具合悪いって何?
優しい言葉だけで満たされたいならこんなとこじゃなくブログでもしたら?

あ、取り巻きさん達と議論する気はないので私への意見はいらないですからね

65113:2014/08/06(水) 22:24:42 ID:Qr960n7g0
>>650
>あ、取り巻きさん達と議論する気はないので私への意見はいらないですからね
と言われてるとこすまん…
ただ一言だけ…
よく読みな。

652ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/07(木) 01:17:39 ID:TwBtQygQ0
>>650さんへ

きっとあなたも、幸せではない人なんでしょうね。
辛いって言いたいけど吐き出せる場所がなくて私頑張ってるのに甘えてるやつなんて許せない、そう思ってるんですね。

明日、精神科病院覗いてきてください。内科病棟でも結構です。兎に角現実を見てきてからものを言ってください。私の言ってること、わかります?

病気一番なおりたいのは私です。自殺の葛藤も家族に迷惑かけてる葛藤もあなたにはわからないほどしてきました。そうやって結論を出すまでに至った気持ちは私にしかわかりません。
厳しいご意見はそうできたらいいけど、原因不明の背中の震えで本当に医者にもさじをなげられてるんです。
わかります??あなたは自分の命を天秤にかけて誰かの幸せと葛藤したことありますか?
自分さえ満足できればいい人ですか?あなたは長生きしますよ。あと、自分で言ったことは返ります。カルマの法則は変えられませんから。私も仏の顔も三度までって人を切り捨ててきました。元気で健康で立場が上だった頃は。
だから、あぁ、今おんなじこといわれてるなって返ってきてるんだなって書き込み見てそう思っています。

あと、わがまま姫と思われても結構ですが、別に読んでいただかなくてもいいですが、私の一番最初のスレだてを読んでください。
あなたのレスは私の疑問には当てはまりません。死ぬ前に守護霊さんと話して理不尽な世の中の仕組みを知って納得してから死にたいという原因不明の病を抱えた私の願いです。
ブログで募集はできなかった。現実切羽詰まっていたからです。
あなたが健康なら代わって欲しい。
私とあなたが代われるなら仕事も親孝行も別れた夫にも尽くしたい。
あなたより、私の方が必ず掲示板でヤジ書く時間を人のために割きます。

653不思議な名無しさん:2014/08/07(木) 05:32:20 ID:TJd12.ysC
>>652
反論できたじゃない
その気の強さで病気に立ち向かいなさいな
あなたの守護霊は何も言わないわよ
黙って見てるだけ
心配よりも少し怒りに近い顔してる
死を考えればそれだけ回復は遅れるの
辛くても生だけを見据えなさいね

654不思議な名無しさん:2014/08/07(木) 06:54:01 ID:.bl90JKs0
>>653
ゆなさんは、今までもレスによっては反論していましたよ。

655610:2014/08/07(木) 08:39:26 ID:nLzmlE7I0
>>650
どうも、最近ゆなさんの「取り巻き」になった新参者でーす。
と皮肉を言ってみたり(笑)
別に構いませんけどね、取り巻き扱いで。

656シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/07(木) 12:59:34 ID:eKSSCeGI0

「なぜ同じような展開ばかり見せられるのか?体験させられるのか?」

そこを、ゆなさんは考えて、何か気付けることはないか探してみると
いいと思います。
(さとうさん紹介の本を読むと、そういうことも分かってきますよ)


寝た状態でも改善に役立つであろう音源ファイルです。
試してみてください。

【脳波調整サウンド01 tranquillo 静謐心 - 波動マニア】で検索。

記事の中の【開発者カミサマからの解説はコチラ】ってリンクも
読んでみてね。

まだ私も、3日程度では効果はよく分かりませんが、
繰り返し聞いてても、心地いい音楽です。

【DNAを刺激して活性化するサウンド 528Hz - 波動マニア】
こっちはダウンロードファイルよりも、YouTubeの動画の方が、
効果が高いそうです。

657さとう ◆XksB4AwhxU:2014/08/07(木) 21:22:03 ID:QudPbWZk0
〉ゆなさん&みなさん

最近、自分事を簡単に書きます。

*「支配されちゃう人々」の後半で、著者は心と具体的に対話していますが、あれは僕のメイとの対話方法と原則的には殆ど同じです。

*最近メイとは具体的な対話はしていません。いちいち具体的な質問をしなくても、やるべきことは絶えず伝わってくるからです。

*仕事の方は、会社期待の大イベントを任され、ますます過激になっています。お陰様で、例の本を読む時間が全くなくなりました。
(^_^;)

*僕にとって、スピリチュアルや精神世界の話は、殆どツールとしての役割は終えつつあります。

*僕が最近面白いと思ったニュースは、「量子チュシャ猫」。スピリチュアル大好きな人なら、幽霊や前生の秘密を解き明かすことになるのではないかと、ワクトキするでしょう。純粋な量子力学の話ですが、興味ある人は、検索してみて下さい。

次回、僕が現れるのは、ゆなさんが「支配されちゃう人々」を読んで、感想を書いてくれた時です。

では!

658シャイニングおじさん ◆8QBQC8qDSU:2014/08/09(土) 19:25:36 ID:eKSSCeGI0
ゆなさん、>>656の音源ファイル聞く時は、瞑想するみたいに
「よけいな雑念、頭の中のおしゃべりに囚われないように」
聞くようにしてね。

聞きながらネガティブなこと考えてると、あんまり意味がないと
思うので。

>>657
さとうさん、お疲れさまです。
まだ途中までしか読んでないけど、紹介してくださった本、
すごくいい内容です。

659イジリー ◆OM5/jtEIXw:2014/08/10(日) 08:55:47 ID:xXmpQbXI0
ゆなさんへ
これは俺にも言える事なんだけど、最後は自分で考えて自分の力でやるしかない。
辛い時もあるけど、最後は自分だと思う。
この宇宙は出来るだけのお膳立てはしてくれる。
そして最後は自分の力で切り抜けて欲しい。
弱音も、人に頼るも、それで解決するならそれでいい。
でも、やるのはじぶんでしょ。
諦めたら、そこで終わりだ。

660不思議な名無しさん:2014/08/12(火) 11:46:02 ID:nLzmlE7I0
うん

661不思議な名無しさん:2014/08/13(水) 13:02:01 ID:78i6TVcI0
ゆなさんへ

初めまして。
所々読ませて頂き、辛さが伝わってきました。
今、みえてきたのがゆなさんの姿であれば、少しお力になれるかなと思い、書き込みました。
いつも見てる側の者です、ゆなさんが守護霊さんとまだ話したいと思っていらっしゃるなら守護霊はみえませんが、後ろにあるものは何となくみえるので
お手伝いできるかもしれません。

無理には言いませんので…。

662ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/13(水) 22:21:24 ID:NIVul37s0
>>661さん

書き込みありがとうございます。
お盆なのでもし誰かから何か私にメッセージがあるなら教えて頂きたいです。



ここに書き込んでくださる皆様、いつもありがとうございます。ちゃんと読んでいます。
イジリーさんのいうとおり最後にどうすべきかは自分だなと思っています。
今一番体調が思わしくないので殆ど寝込んでいてお一人ずつ返事が出来ず、またさとうさんの本もまだ手に入れられていません。ごめんなさい。
私の近況でした。

663不思議な名無しさん:2014/08/14(木) 11:28:50 ID:aPtXRb1M0
ゆなさん。

661です。今日は昨日より体調がいいですか?昨日より、悪い姿が見えないので…。

後ろの方から、ごめんねと聞こえます。女性の方で、年を召されてます。
助けようとしてるのは感じます。

お部屋の空気を変えることと、日があるときは太陽の日を部屋に入れて見てください。

今、ゆなさんと同じように私も尾びれが痛くなってきましたが、やはり病気というより何かあるみたいですね。
あと、すごい寒気も感じますね。

664610:2014/08/14(木) 17:25:04 ID:McDP8coY0
ゆなさんの病気には何か霊的な影響があるのでしょうか。
病は気からとも言いますし、あまり深刻に考えすぎないように…。

665不思議な名無しさん:2014/08/14(木) 17:40:25 ID:aPtXRb1M0
664さん。

私に感じたのは、陰のイメージです。つまり、引き寄せてるものが霊的とは限りません。

666ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/14(木) 18:45:08 ID:TwBtQygQ0
>>663さんへ
訳もあって病で昼夜逆転の生活と、その時間は寝てしかその寒気のような震えが24時間続くので、しのぐことができません。だから健康状態も昨日よりはましに見えたのかも…実は苦しさは変わらないのは変わらないのです。本当にごめんなさい。
薬も効かないし自分ではどうしようもできませんが…。

また610さんの書き込みもありましたが、霊的な事より自分を責め過ぎてコントロールできない状態からきてるともいろんな人から言われました。
私には悪霊はつかないと思います。理由もあります。

よろしければ、663さん、それが何に対してのごめんなのかわかりますでしょうか?他のその方からのメッセージはありますか?
そしてその方と通信して話す事はできますか?私が自分で話しかけたら通じますか?
その方は、私が生きのびることが私が助ける事!と思ってないでしょうか?今の状況で生き延びるのは地獄のようなので逆なんだと、このご時世だから私は私の問題でこうなったのだし今も自分を責めないでって伝えてもらえませんか?

たくさんの質問すみません。その女性誰か私にはわかります。ありがとうございます。

667不思議な名無しさん:2014/08/14(木) 23:25:39 ID:aPtXRb1M0
ゆなさん。

661.663です。

逆転ということは、昼の光を浴びる機会が少ないというイメージですか?
人は、太陽を浴びることで陰を払うことが出来ますので、体調が少しでも良いときにして頂けたら嬉しいです。一度挑戦してみてくださいね。

ゆなさんのイメージに何か、霊的なものが憑いているというより自分を責めたり、生きる力が陰に向かうとその方にそういったものが引き寄せられます。
それは、自分なんか死んでしまえばいいといったネガティブなものからです。

ゆなさんを守ってくれてるその女性はとても優しい方なのですね。ゆなさんを抱き締めているイメージです。
謝っているのは助けることが出来ないからのようです…。

ゆなさん、ごめんなさい。
その方から、どうしてなのか等実際にお会いしないと詳しくはみることが出来ません…。
でも、その方がゆなさんのこと見守っています。

生き延びるのが、辛いとのことですがもし、そのゆなさんに取り巻いているものが取れれば生きたいと思って頂けますか?

あともうひとつ見えているのは、
ゆなさんから本当の死のイメージがまだありません。今、必死でゆなさんの中で(ゆなさんの意識ではない部分)格闘してます。

668ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/14(木) 23:59:39 ID:NQlA1s320
>667さん

返信ありがとうございます。
日の光にあたるようにするのは、心掛けようと思います。

死に関するうまく言えませんがまさに表現が
私の心理をついていました。

実際にお会いしないと話せないのですね…
視てもらいたいくらいですが、とても残念です。
というのも、本当にイメージが合っていたから
私と話せたら良いのにと思っていたところだったのです。

ただ、私は今寝込んで外出できないし
PYSDと精神的な病が取り除けル方法があって
少しでも楽になっていけたら生きる意欲もわくかと思いますが一番重いPTSDは取り除くのは医師でも難しいでしょう。

でも、ああ、私には守ろうと思ってくれる人がいるのだと
感じられたことは励みになりました。

治す方法が見つかり元気になれるなら死を望みませんが
私の症状は日常生活がおくれないほど
予約恐怖、予定恐怖、強迫観念、不眠症など自分でもコントロールできないかなり苦しむものも
多くあるのでもしもう少し直接その女性と直接話せたら
自分で生死の決断ができるのにな…と思いました。
うまく書き込みできなくてすみません。

669ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/15(金) 00:12:25 ID:NQlA1s320
今、父にも読んでもらいました。現実の私の病状と現実、
確信をついていました。驚きました。
死にたくないけれど、死んだほうが楽と思うほど、心身の苦しみがとれないのです。
誤字脱字が多くなってしまったのは自分のPCの調子が悪かったので
慣れないPCから書き込んだのですみません。

私は予約恐怖と背中の震えから今は家族以外友達にすら会えない状況です。
でも、もう少しそのかたと話したいです。
何か方法は無いでしょうか。
もしくは私の病状、現実はその方に伝わっているのでしょうか。
重ね重ね、質問すみません。

670不思議な名無しさん:2014/08/15(金) 08:49:50 ID:aPtXRb1M0
ゆなさん。

667です。
ご連絡、遅くなりごめんなさい。

精神的な病気は辛いものです。
もともと心理カウンセラーを目指してたのでお気持ち、お察しします。

誤字脱字は気になりません。
大丈夫ですよ。

お父様の姿も見えました。
ゆなさん、毎日布団に入りながら震えてますね。自分を責めてますね。
また、同じことが起きると思ってますね…。
でも、その方も見守っていますし、色んな方がゆなさんを守ろうとしているんです。
だから、もう少しこの世を信じてください。自分を好きになってください。


その女性と話したいのですね。
実は、ゆなさんをイメージした時に出てきたのは和室のようなお部屋でのお姿と今後、ゆなさんとカフェで会うイメージでした。(もちろん、ゆなさんはカフェでは凄く苦しそうでした)
なので、もしお会いできればその陰を浄化できると思っていたので…。

では、この場で汲み取れるものでその女性の姿を伝えていきますね。
その方は、昨日は泣いてるんです。
勿論、ゆなさんの現実をご覧になってます。だから、余計悲しい。
一所懸命に、ゆなさんに話しかけてますね。
なので、ゆなさんも心で話しかけてみてください。難しいかもしれませんが、恐怖や色んなものをクリアにして伝えたいこと伝えてください。

あと、その方が出来るのはゆなさんが陽の気持ちにシフトした時の後押しです。今、段々生きたいというイメージが増えてきていますか?

671ゆな ◆Xfh7P15zIk:2014/08/15(金) 18:59:46 ID:TwBtQygQ0
>>667さん

お忙しい中返信ありがとうございます。
今私の病状は父が一番よくわかってくれています。嘘をつけないのでもうここで書かせて頂きますが私自身長引き過ぎて生に対しての気力、希望、心身の異常等で楽になりたい気持ちが強いです。率直に言うと死にたくはないけど死ななきゃ私も家族ももうもたないし無理だと自分で分かるほど衰弱しているし、決めてしまっています。もう耐えられない、もう限界と思う毎日を過ごしているからです。治療も予約恐怖があるので予約しないでいける精神科しかかかれません。
家族も死にたい気持ち、わかってくれています。一般的ではないことは重々承知で、でも長引きすぎて毎日泣きじゃくって苦しさを訴えている私を見てる方も辛いのです。私も辛いけど家族も辛いけどどうしようもできないままここまできました。
命が大事、自殺はダメ、重々わかった上でそれを超える死んだ方がマシと思うほどの苦しみが続くのです。
だから本当にごめんなさい。
生きたいイメージより、死にたいし方法を実際今本気で葛藤しています。
そうする他ないのです。
その女性と話したいのは、正直に書くと家族に極力迷惑かけないようあの世に行きたいと伝えたいのです。
死の旅に出る前に話したいのです。
自分でも、心で話しかけてみます。

でも泣いてくれてるんですね。
守ってくれてるんですね。
だからここまで生き延びられたのかもしれません。

私はもう十分頑張ったよ、もう死に方は問わず、病気で最初から数えたら何年も続いているし、確かに同じことがおこったらどうしよう、も辛すぎることもたくさんあって、人生いききってきた、やるだけのことはやってきたと自分では思うから、楽になっていいよって言って欲しい。涙。

とりとめないメッセージでごめんなさい。
わたしはあなたと会えるでしょうか。
それだけの体力が残ってる気がもうしません。でも話したい。
あなたはどこにお住まいですか?
書ける範囲で結構ですのでよろしければ教えてください。
私は京都です。

守ってくださってる方々と話したいのは本当です。苦しんで苦しんで生きてきて、死ぬ時も苦しむの?ってそれも葛藤なのです。

ここではここまでしか書けません。
命を粗末にしてると思わないでください。
毎日毎日、一生懸命考えています。それだけはわかってください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板