したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その4

1名無しさん:2014/01/27(月) 00:05:09 ID:XpNt2gvcO

立てときます

879名無しさん:2014/02/08(土) 23:41:14 ID:XpNt2gvcO
>>877

どんな環境にいるのかは分からないんだけど、多分一週間で認識の変更をしようとする当たり、出来ないを強化してる気がするなあ

外側が気になって振り回されてるのは分かるけど、捻くれ式の解説はきちんとまとめにあったはず

このまんまだと願望云々より、内面が吹き荒れるような苦しみがループするよー
きっぱり諦めて竹トンボで遊ぶ工夫をしてみたら?

isaの名言だけどwww

880店長loveりん:2014/02/08(土) 23:45:57 ID:PflzhxKw0
好きと言われても、昔すきな人がいたとかいわれると冷める
なんでかな?
世界で一番愛されないとやだ

881名無しさん:2014/02/08(土) 23:54:46 ID:b.iPZMv20
>>872
871に横からですが、メンタル系は運動もいいですよ〜
と言いつつ・・・・「妙なことを要求してきて」というのがちょっと気になります^^;
置き換え行為かな。読んだだけじゃよくわかんないけど
治療中でしょうか?もしそうなら長い目で見てほしいです

否定しないのは自愛ですねぇ
否定的なジャッジメントは自分を苦しめますが否定してない状態が本来の姿なんだなぁと感じ始めるとかなりゆるゆる〜(楽)になりますよね(*´ω`)モキュ


>>878さんのカキコで一気に思い出したことがある。ありがとう(*´ω`)モキュ

882名無しさん:2014/02/08(土) 23:56:05 ID:JdXl0EcE0
>>877 新顔さん
横ごめんねー(=・ω・)ノ"
「早く変わりたい」んじゃなくて、
「早く変わってほしい」んじゃない?

この違い、わかるかなー?

自分を変えたいなら、一週間もいらないよw
今変われ(・∀・)ほれほれ。


>>ひろいちゃん
ワタシにとってラスボスはマブダチだった。
とだけ書いておく(・∀・)あは

あ、あと、
内面はコントロール不可
……じゃないかもね(・∀・)あはは

883名無しさん:2014/02/09(日) 00:00:58 ID:XpNt2gvcO
なぜかあまり取り上げられないがかなりシンプルに分かりやすく認識の変更について語ってくれてるSZ1さん
http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=158&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53

U4さん
http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=105&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53

http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=103&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53


http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=104&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53

この記事今見るとかなりスッと入ってくるなー

自己観察さんが言うエゴの語る不足や不安は嘘。

U4さんの言う前途がない思考はないって頭に置いてたら今どうあるか選びやすくなる

isaの今ロードされてる現実は過去で内面で作られてるのが今

っていうのも。


今一瞬一瞬だから、基本的に前途はないんだなー

で、(・∀・)ちゃんのエゴと同化して選ぶはよしおさんとそのまんまだなと思うww

エゴが強い人はニュートラルな状態まで持っていくべきかもしれん

私はダンスほとほと疲れたからプロの手をちょっと借りる…こればっかはちょっと私だけじゃ無理だw

884名無しさん:2014/02/09(日) 00:03:17 ID:XpNt2gvcO
>>881
いえいえwww

>>882

うむ?そうなの?
思考とか感情って割りとコントロール出来なくない?自然に沸いてくるというか。

885名無しさん:2014/02/09(日) 00:06:12 ID:XpNt2gvcO
>>882

そしてマブダチ…?
いかん、(・∀・)ちゃん!抽象的過ぎて訳が分からんぞww

886名無しさん:2014/02/09(日) 00:08:54 ID:XpNt2gvcO
なんか(・∀・)ちゃんの書き込み見て思ってた、というか同意なんだが

エゴってまず切り離したのが良くなかったのかもしれないな

難民が増えた訳もここにある気がするwww

最近はエゴと表現しない人多いみたいだけどね。

887名無しさん:2014/02/09(日) 00:09:54 ID:YYdp3haY0
>>883
ひぃぃぃい〜
覗いたらびっくりした〜
参考にしてくださってありがとう。

なんか当時、ぐるぐるしながら一生懸命レスして、で、変な絵とか書いちゃって、当時のレスを自分で読み返すと顔から火が出ます。

思わず反応しちゃいましたが、SZ1の方です。

888名無しさん:2014/02/09(日) 00:12:05 ID:b.iPZMv20
>>887
おお・・・・どっかで見た人だとは思ってたけどSZ1さんか〜(*´ω`*)
懐かしい人多くていいなぁ

889名無しさん:2014/02/09(日) 00:12:28 ID:XpNt2gvcO
>>887

うおおおおおお!!
マジか!?あなたはもう来ないだろうなと思ってたら来た!!
いや、本当にキレイに説明してくれてて、いや、好きです!!
結構凹んだときにまとめみてほんわかしてました!!嬉しい!

890名無しさん:2014/02/09(日) 00:14:49 ID:XpNt2gvcO

カタツムリを退かそうとしないでしょ?って表現が今ではスッときます

が、やっぱエゴはすげえorz

多分知らんまに説得→死亡。同じコース歩んでますねwww

思考はあてにならんなあwww

891名無しさん:2014/02/09(日) 00:19:10 ID:YYdp3haY0
意外と反応してもらえてこっちがびっくり!憶えててくれた方いるんですね〜
今日のいいことノートに書いておかなきゃ。
>>887
ばれてました?えへへ〜
でもなんか嬉しい〜

>>888
嬉しいお言葉ありがとう!
ほんわかなんて…1番の目指すところじゃないですか〜
お役に立って嬉しいよー

892名無しさん:2014/02/09(日) 00:22:30 ID:YYdp3haY0
>>890
そうなのよー、カタツムリはカタツムリであって、カタツムリに意味を与えなきゃただのカタツムリなのよー

これと同じで、最近全思考がただの思考だと気がついて、そっから出るってアプローチが好きなんです。
考えるのをやめてしまえば、世界はただあるだけなのよねー

893名無しさん:2014/02/09(日) 00:23:28 ID:.e98rYO60
SZ1さんまで登場かよ・・・歴代の達人が再登場しまくりでワロタwww

894名無しさん:2014/02/09(日) 00:26:57 ID:b.iPZMv20
>>891
誰かはわかんないけど絶対知ってるな〜って(笑)
私リアルタイムで見て素敵フレーズはメモしてましたよ(笑)

895名無しさん:2014/02/09(日) 00:31:27 ID:XpNt2gvcO
>>892

私もどちらかと言うとそっちのアプローチのが(楽だし分かりやすいから)好きだけど結構捕まってしまうのでwww
ニュートラルに戻す事からアプローチしてます。

いや、超嬉しい
これ分かりやすいし今ピコーン祭りなのでピコーン煽るのに貼ってたら本人登場は嬉しすぎる!

896名無しさん:2014/02/09(日) 00:36:15 ID:JdXl0EcE0
……プチ同窓会みたい

  ∧_∧
 ( ・∀・)ドキ
oノ ∧ つ⊂) ドキ
( ( ・∀・)ワク
oノ ∧ つ⊂) ワク
( ( ・∀・)ニヤ
∪(  ∪ ∪  ニヤ
 と__)__)

897名無しさん:2014/02/09(日) 00:36:48 ID:1XRHzy6o0
捻くれさん、クレさんに続いてSZ1さんまで!なんか最近ここ目が離せない。

sz1さん、あなたのまとめ最近知ってよく読んでました!どうもありがとう!

ああ、こうなったら画家さんとisaさんも引き寄せたい…

898名無しさん:2014/02/09(日) 00:37:57 ID:Kz/IbnhA0
変な引き寄せばっかりやわ
バオバブオイルに興味持ったらまとめとかでバオバブの木が出てくるし
ふと前の職場の人思い出したらその人から間違えメールくるし

そういうのいいからさっさと叶わないかな

899捻くれ者:2014/02/09(日) 00:41:45 ID:tCOW89Ss0
>>878
内面しかコントロールするものはない、できない、ってのがわたしの結論。
まぁあなたの言う「内面」って一体なにを指しているのかによる。
わたしは思考も感情もある程度コントロールし、湧いても処理できる状態に戻ってきたけれど、
万一これがわたししかできないのだったら、もう今後誰にもレスできないw

…ただわたしがまとめでちゃんと読んだのは108氏とクレ氏と携帯氏だけだから、合う考え方を見つけるのが大事だと思います。

あとコントロールって言葉に語弊があるかな。
ある程度気持ちが上昇してきたら、その状態を保つことが「わたしコントロールしてる!」って意識なしにできるようになる。
…と思う。横レスごめんなさい。

>>877
自己否定やめる話はお気に召しませんでしたか…残念。
メソッド探しは自分でやってくださいw
そうそう、一週間、絶対に願望のことを考えずに生活する方法とかありますよ。
それで叶うかどうかはあなたの内面次第ですが。
絶対叶う確信がほしいなら、いろんな人に話を聞いて自分に納得させていく作業をするのがいいと思います。

あとひとつ、どうしても忘れてほしくないことがあります。
あなたの願いがどうなろうが、ここにいる人間にとっては他人事ということをまず念頭にしてください。

>>856
あ、どうもw
骨折の話はすごいですよ。自分が大病も事故もなにもない人生を送ってるせいかもしれないですが。
あと>>847の件もあることですし、新顔さんへのレスは今後おねがいしますよw

900名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:04 ID:JdXl0EcE0
>>884 ひろいちゃん
そー。思考も感情もただ湧いてくるもの。
でも、それとの向き合い方は選べる。
となると、内面コントロールできるっしょwww

白が黒かじゃなくていいってこと(・∀・)ぐへへ

901名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:19 ID:XpNt2gvcO
>>897
isaもしかしたらだけど、覗いてる気がするなあ

自愛スレで似た文章の人がポツリと書き込みしてて返レス来なかったしもしかしたら勘違いかもだけど。

画家さんやU4さん携帯さん、皆それぞれ文章として読んでても面白いんだよね。

902名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:44 ID:2ckazXZoO
>>887
おぉーっ!
マジっすか?!

私もまとめでお世話になりました!
今読むと分かる。
当時は頭ではわかってもわからんって状態でしたぁ…。

またいろいろ語ってください。

903名無しさん:2014/02/09(日) 00:43:45 ID:b.iPZMv20
isaさんは気が向いたら来そうだよねぇ(*´ω`)モキュ
実は画家さんがいないのが信じられないw

904名無しさん:2014/02/09(日) 00:46:21 ID:8V5Rsx2U0
SZ1さんまでいらしてるなんて嬉しい〜(*'ω'*)
わ〜い(*^▽^*)

905名無しさん:2014/02/09(日) 00:47:33 ID:XpNt2gvcO
>>899

そこで詰まるのが『蓋』なんですよね。

感情、思考を管理するのが私にはかなり難しかったというか、でもこれも意思の差でもあるのかもしれないです。

私自身、知識を詰め込みすぎかもww
蓋とか、再配達とかエゴとかwww

一生懸命、無でお仕事してるとき、あのときはかなり気分が良かったです。

906名無しさん:2014/02/09(日) 00:49:54 ID:2ckazXZoO
>>887
まとめだけじゃなかった、リアルでも見てたんだったw

絵も字も可愛くていいなぁ、って思ったのでした。

最近はどんな感じなんですか?
よろしければ認識後のことなどいろいろ教えてください(^-^)

907捻くれ者:2014/02/09(日) 00:50:24 ID:tCOW89Ss0
>>875
デートとか二人きりの場において食事おごらない男は見たことがないですね。

>>874
ぶっちゃけ見方を変えたら毎日「偶然か予知」で片づけられることしかないです。
今日だって夕方唐突にモス食べたくなって、口の中にフライドポテトの味を感じてたわけ。
でも大雪だし絶対外出たくない。そしたら10分後に弟から電話かかってきて
「いまからモス買って帰るけど、なんかいる?」でした。
…ま、偶然か予知のどっちかでしょう、そう評価したい人にとっては。
毎日こんなのが絶対起きます。でも偶然か予知で済ませようと思えばできます。
※ついでにミスドも買ってきてくれるというおまけつきでした。チョコファッションでした。

大学の試験とかだって記憶違いって言われりゃそれまでだし、燃やしたものが出てくるのも勘違いで済ませられる。
倍率とか難易度とか下準備なしで職場が見つかったら「そりゃ運がよかったね」で終わる。
時間が巻き戻ったのは白昼夢でも見てたんじゃね?で終わる。
ぜんぶどう評価するかは各人の自由であり、自分自身の自由でもあります。
その自由度が関連付けの放棄であり、意図・選択、認識の変更。そうすると心の中でだいたいのことが完結します。
だから引き寄せがあるのかわからないって結論はある意味すごく妥当。偶然で済ませられる要素が多すぎる。
で、もしあるとすれば「自分が引き寄せたものじゃないものは存在しないことになるな」というのがいまの立ち位置。

…いろいろ書いてるけど、わたしも「おおこれぞ引き寄せ!ヒャッハー」みたいな感動やらダイナミズムを
また体感したいのかもしれない。
だから一番最初にクレ氏に聞いた「飽きる」に繋がる一端を自分の中に持ってるんでしょうね。

良いたとえありがとうございます。ちなみに猫も大好きだけどわたしは犬派です。
シータ波は、いまはこれが一番好みです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NlTR2UQ0k5o

>>905
純粋に瞑想がおすすめかもしれませんね。

908名無しさん:2014/02/09(日) 00:50:42 ID:XpNt2gvcO
>>900
(・∀・)ちゃん
なるほどなあ、確かになんか内面って捻くれさんみたいにどこを指してるのかって言われて気付いたら思考を指してた気がする

思考を受け入れる、向き合う時の内面かな?

曖昧なボーダーラインが難民には難しいのよねwww

909名無しさん:2014/02/09(日) 00:52:13 ID:XpNt2gvcO
スレたててきまーす

910名無しさん:2014/02/09(日) 00:53:57 ID:.e98rYO60
もう次スレか。流れ早いなー。

911名無しさん:2014/02/09(日) 00:55:21 ID:2ckazXZoO
>>909
ありがとう!
しかし流れ早いwww

912名無しさん:2014/02/09(日) 00:56:31 ID:b.iPZMv20
>>911
おつです〜

この流れの速さも懐かしい・・・

913名無しさん:2014/02/09(日) 00:56:45 ID:IawsCbJM0
>>909
ありがとう〜
確かに流れ早い。達人さんが現れるとやっぱり違うねー

914名無しさん:2014/02/09(日) 00:58:33 ID:XpNt2gvcO
>>907

かもしれないですww
瞑想もたまにしてるけど、すぐ寝ちゃうw

インサイトとかも持ってるけど私もあれ、BGMにはいいけど…って感じですw
サブリミナルは悪夢を見ましたwww


まあ自分なりに実践ですね
私自身あれだけ荒れてたのがここまで回復したので、ニュートラルな状態に持っていって反応がもうちょい弱まるまで自分に付き合いますww

あ、あとお母さん黄疸引いてきてるみたいです(・∀・)ノ

915名無しさん:2014/02/09(日) 01:02:09 ID:2ckazXZoO
命拾いさんのお母さん、元気になってきてるみたいで本当良かった(^∀^)

916名無しさん:2014/02/09(日) 01:03:38 ID:XpNt2gvcO

これ、潜在意識ちゃんねるで書き込んだんですが、叔母の癌のリンパの転移の話がなくなった事を引き寄せた?事があります。

今回みたいに失望してた時に叔母二人が倒れて一人が大腸癌に。

手術が終わってリンパに転移していたと聞きかなりショックだったんですが、

『もう転移したのはしたので仕方ない。あの人はリンパに転移しただけじゃ死なない。受け入れよう』

と思った次の日、リンパに転移したのは間違いだったらしいと訳の分からない報告メールがきました

重要度が高い願望の中で数少ない成功談です。

917名無しさん:2014/02/09(日) 01:05:49 ID:XpNt2gvcO
>>915さん

ありがとうございます(^^)月曜日検査なのでまだ気は抜けないけどちょっとこれからは母に恩返ししていきたいから、体を大切にするようにビシッと言っておきますww

918名無しさん:2014/02/09(日) 01:07:46 ID:JdXl0EcE0
>>908 ひろいちゃん
次スレ立てありがとう(・∀・)"

ワタシは心と魂と身体の三位一体主義だからw
ボーダーラインが曖昧っちゅーか、
ほとんどないのかもwww

お母さん、大切にね(* ´ ω ` *)

919名無しさん:2014/02/09(日) 01:08:30 ID:2ckazXZoO
>>916
命拾いさんやひねくれさんみたいな不思議なことって身近にもあるんだろうけど、たぶん、偶然とか勘違いとかラッキーだったとか、適当に整合性を後付けしてるんだろうね。

絶対に私もあるはずなのだが…、うーむ…、完璧に忘れてるな。

920名無しさん:2014/02/09(日) 01:11:47 ID:YYdp3haY0
全部にレス付けちゃってうざかったらごめんなさい。

>>893
笑 どうもです(笑)
ただ、私はあんまり達人じゃないのですよ(にやり
そしてクレさんとひねくれさんが現れた頃からここを覗かしてもらっています。
さらにひねくれさんを「律儀だから戻ってくるよー」というレスをして
もう一度おいでいただくきっかけ(と書いてらっしゃったような)
レをしたのは何を隠そうこの私だ!…あれ?引き寄せできてるじゃん。
じゃあやっぱ達人でいいのか?笑

>>894
えええー すごく勘がいいんですねぇ。
しかも昔もお会いしていたんですね!素敵フレーズなんて…ありがたいお話です。

>>895
捕まってしまうのよくわかるー
そういうときは、「あーまたこの人こうやって考えているよ」「でもこれは考え方の癖なんだよねー」
とかってツッコミしてたりする。

ではあなたのピコーン発動引き寄せ開始の一例として私が召喚されたのかもしれない!
なーんて。

>>896
あと誰呼びますか?笑

>>897
こちらこそありがとうー!お役に立てて幸いです☆
当時のレスは今ではちょっぴり恥ずかしいのです。

>>902
こちらこそどうもです〜。
当時私は「既にある」に固執しすぎて、グルグルしてブチ切れたところでした。
そういう時って「叶えたい気持ち」が吹っ飛びやすいから逆にターニングポイントなんだなって
思います。
だから、「スピリチュアルをやるなら徹底してやる」「やらないならやらない」という風に
提唱される方が割といらっしゃるのも、今なら頷けます。
また何かあれば語りますが、ひねくれさんクレさんみたいに、
特段の持論もないので、何を語ろうかしら。

>>903
もしかしてもきゅもきゅの93さん?

921名無しさん:2014/02/09(日) 01:18:54 ID:2ckazXZoO
>>920
いやぁ〜、でもまとめに載ってる人とスレ上とはいえ、お話できるのは嬉しいです。

リアルでも見てたけど、当時はわかってなさすぎてレスしたりできなかったし(^^;

クレさんとひねくれさんが再びレスしてるのもかなり圧巻!

私はまた携帯さんが来て欲しいなぁ、優しいですよね、携帯さんのレスは。

922名無しさん:2014/02/09(日) 01:28:19 ID:XpNt2gvcO
>>918
ありがとう(*´ω∩)
因みに心と魂は同じではないのん?
純粋に興味がww

>>919
えとね、多分捻くれさんの言うように偶然の様に叶ってる事結構あるよ。
不思議なのは恐ろしい引き寄せなんだけど、レスしてて思い出したけど昔恨んでた女の子いて、恨みに恨みまくってから数ヶ月後その子殺されてしまったこと思い出した。因みに知らせ聞いてニュース見てたとき腕が急に痛くなって腕見たら引っ掻き傷が急に出来てた。
怖かったなあ〜
>>920
なるほどなあww
あくまでも客観するポーズは解除しないんですね☆ニヤリ
思考の外に出たら本当に世界があるだけって感覚は私もうまく安定してるときはあります。参考にします(・∀・)ノ

923名無しさん:2014/02/09(日) 01:30:54 ID:vmQGRASQ0
>>881
お気遣いありがとうございます。
置き換え行為というの知らなくて、調べてみたのですが
置き換え行為に当たるのか分からなかったという…

妙なことが気になって気になってしょうがなくて
それを打ち消そうとしてしまうんです
医者からは強迫性障害と言われています

ゆるゆる、良いですね〜

924名無しさん:2014/02/09(日) 01:30:58 ID:XpNt2gvcO
>>920
因みに知識として別の領域とかを理解し出してから自己観察さんよしおさん捻くれさんクレさんが続々登場してSZ1さんも登場しましたww
うーん、来ないやろなと思いながら貼ってたから余計びっくりしたw
関係ねえが実証されましたねww

925店長loveりん:2014/02/09(日) 01:31:26 ID:PflzhxKw0
>>907
私もそう思っていました。
しかし今日男に友達の段階なら割り勘にするべきだと思うと、当然はぁ?ですか
これはわたしの自尊心が少ないからでしょうか?

926店長loveりん:2014/02/09(日) 01:33:42 ID:PflzhxKw0
>>882
らぶりん予備さーん
私も変わってほしいと思ってるかも~_~;自分に

927名無しさん:2014/02/09(日) 01:36:45 ID:2ckazXZoO
>>922
ギョエー!
殺害ですか…、恨みの念とは恐ろしや…。
恨まれないようにしよう…。

ひっかき傷はなんでできたんだろう? コワすぎ!

命拾いさんも潜在意識ちゃんねる見てるんだ!
命拾いさんのおばさんの話、読んだ気がする。

最近は疑問が浮かんでも自己解決できるようになってきたよ。
前はループループループだったのに、数日前のあのピコーンが来てからすごくラクになった。

ただ、命拾いさんやひねくれさんやクレさんみたく、うまく説明したりする能力がないみたいで、アドバイスしたりはムリっぽい(ToT)

928店長loveりん:2014/02/09(日) 01:37:37 ID:PflzhxKw0
>>922
それ世にも奇妙レベルだよ、、

929店長loveりん:2014/02/09(日) 01:40:49 ID:PflzhxKw0
私は昔、いじめっこを転校させたことがある。

930名無しさん:2014/02/09(日) 01:43:49 ID:JdXl0EcE0
>>920さん
レスのお礼に一句(・∀・)

「同窓会 笑って談笑 これだあれ?」

……おーいお茶川柳大賞イケるかな?これw


>>922 ひろいちゃん
ぁあ。ワタシの勝手な分類w
心が「思考・感情」、魂は「意識」。
心と魂はこの世界のもの。
魂は宇宙のもの。
嗚呼、何てスピリチュアル的なんだwww


>>926 らぶりん
それを「分離」と呼ぶのだよ明智くん( ̄ー ̄)ニヤリ

931名無しさん:2014/02/09(日) 01:46:34 ID:JdXl0EcE0
>>930訂正www
ひろいちゃん

心と体はこの世界のもの
魂は宇宙のもの

空きっ腹にビール入れると、
こーゆー凡ミスすんだよねwww

932名無しさん:2014/02/09(日) 01:48:53 ID:2ckazXZoO
>>930
(・∀・)さんのレス読んだら、やっぱり自分=世界、なんでもいいんだなって思えたw

川柳大賞は無理と思われ…(^^;

933捻くれ者:2014/02/09(日) 01:49:10 ID:tCOW89Ss0
>>914
インサイトまじで不評でワロタ。
お母さんよかったですね。こちらもほっとしました。

>>920
あ、あのときの!(ピコーン)←おせぇ
あなたの「律儀」がなかったら絶対いませんでした。だってクレ氏の回答もらって完全に満足してたから。

>>925
えーっと…
今日、わたしはある男から「友達の段階なら割り勘でしょう」と言われました。
わたしは「はぁ?」と思いました。

…って意味ですかね。ごめんなさい文章がわからん。事実?想像?
自尊心が少ないかどうかは知らないです。
ちなみに、それをわたしに決めさせてどうするんですか?

934名無しさん:2014/02/09(日) 01:58:35 ID:JdXl0EcE0
>>932さん
うそん∑(゚Д゚)
いい一句だと思ったんだけどな……www

>>らぶりん
ワタシは奢られるの、実はあんまり、
好きじゃなーーーいっっっo(`∀´ )o!!!

935名無しさん:2014/02/09(日) 02:02:16 ID:2ckazXZoO
>>933
ひねくれさん、まとめで見たひねくれさんのレスで
「前は雨降りだったり晴れだったりしたけど、今は今日も空は青いなって感じです。」(ちょっと違うかもだけど)
って認識変更後の印象を聞かれてそうレスされてたんですけど、
今日も空は青いなって感じは今も変わりませんか?

私、それ読んで、あぁー早くその景色を見たい、感じたい!ってすごく思ったんですよねー。

私はまだ毎日晴天とまでは行かないけど、やっとループから抜けられた安心感というかスッキリ感はあります(^-^)

936名無しさん:2014/02/09(日) 02:05:59 ID:JdXl0EcE0
>>捻くれさん
瞑想?してるときに、
吐く息と一緒にオーム(Ω)って低い音で出すのが好きです。
バシャールが推奨してたんですよね。これ。
なーんか、落ち着きます。
やってる方、いるかなー(・∀・)?

937名無しさん:2014/02/09(日) 02:06:26 ID:YYdp3haY0
>>904
こちらのこそ、思いのほか反応していただけて嬉しい〜
皆さんの愛に触れました〜(*'ω'*)


>>906
絵と字を褒めていただいて、ありがとうございます☆

最近について書いていたら長くなってしまいました。読む人いるのかな?

実はあの「認識の変更」らしきものがあってからけっこう揺り返し的なものはありました。
たぶん現象化はしても、それまでの自分の考え方を自分がなかなか手放そうとしないというか、
癖になってしまっている部分があったというか。
外側に依存してしまう部分がどうしても心の癖としてありました。

私の場合は、「自分を自分で幸せにしようと意志」つまり自愛が足りてなかったんですね。

そんなわけで一緒に現象もぶれるというか。
(さらに、体感として「なんだか知らないが願望は叶う。それもほぼ間違わないで叶う」
というのを何度も体感しために、「なんでうまくいかないんだ?」というジレンマに悩まされて
苦しんだ時期もありました。コントロール欲と距離がおけなかった)

ただ、外側に自分の心の力の及ばない世界・知らない人たちがいるんじゃなくて、
すべて「私」発信なんじゃないか?という思いはずっと持っていました。
小さくなったり、時に疑ったりしても、ずっとずっとそうなんだろうなって思ってました。

とにかく私は徹底的に「恐れ」に向かいました。
「自分はいったい何を恐れているのか?」
「そうなったらどういうことが起きるのか?」
「それがどうして嫌なのか?」などなど。
感情として反応が出てきたらひたすら感じてましたね。

そしたらそれはほとんど思い込みで構成されていることに気が付いた。
「恐れ」とは「〜を回避したいからそうならないようにしよう」という気持ちだと思うのですが、
「〜を悪いこと・避けるべきこと」とジャッジしている物の存在に気が付いた。
そのジャッジを取り下げたら…あれ?良いも悪いもないの?
「そっか、カタツムリはカタツムリだよねー」ということで、「回避すべきもの」が消えうせたのです。
文字通り、世界はそのままで完璧でした。私に何かやる必要などなかったのです。
もっというと、「回避すべきもの」がないので結果に執着しなくなり、
考えすぎたりせずに、好きなように動けるようになりました。リラーックス☆
もともと完璧で、これからも完璧だから。

という風になってしまってからも当然「でもやっぱりコントロールしたい」みたいなものの存在はいて、
時折ジャックしてくるのですが、そしたら一緒に苦しみますし、飛ばせるときは飛ばしてしまっています。
五感を使って「今」にいるようにしています。
あとは積極的に「コントロールしたい存在」とは別のほっとした部分を感じるようにしています。
そうやって、「今」を感じていると、思考でごちゃごちゃしていることに少しずつ飽きてくるんですよ。
「今」の方がリアルで楽しいから。

チケット的な言い方をしましたが、結局なんだ?という話になると、「何もしないでぼんやりしてるよ」
「油断して生きてるよ」という感じになるのでしょうか。
投げやりな感じではなくて、「まぁなんでもいっか♪」という感じかな。

でその結果私がどうなっているか?外側の現象は?と訊かれると思うのですが、
それを応えてしまうと、上記がすべて「方法」になってしまうのではっきりとは書きませんが笑、

「コントロールしたがる存在」にジャックされることがあっても、
それとは別の存在を知っていると、当然そこは「何かをどうにかしよう」という位置とは別の位置なので、
それに即したことが起きてくるということです。具体的に言えば、困ったことは起きません。

「コントロールしたがる存在」を受け入れつつ眺めているだけになったとき、
見えるものは?

この世界には温かさとありがたさとやさしさでしか構成されていない、ということ。
そしてそういうものが見たかったんだ、これからも見よう、と私は思っています。


>>921
携帯さんにはリアルでお世話になっておりました
名乗らなそうだけど、きっとこの手のスレを覗いていると思うのよ。

>>922
一緒に頑張りましょう☆

>>924
ほんと、世界っておもしろいですよね!連動して動いているんですよ!

>>930
座布団100枚!おーいお茶賞、出しましょうぜ〜♪


>>933 ひねくれさん
にやり。ですよ!あの時はとても嬉しかった。お声掛けありがとうございます!

938名無しさん:2014/02/09(日) 02:09:22 ID:2ckazXZoO
>>934
(・∀・)さんが良い一句だ!と思ってたらきっと大賞作品になるよ!www

出してみなされw

私の世界では(・∀・)さんとは違う展開がなされるんだろうかw

939名無しさん:2014/02/09(日) 02:27:27 ID:HdouBMtA0
SZ1さんまで (>_<)
ずっと疑問だったことを質問してもよろしいでしょうか?
↓この書き込みなんですが
ttp://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-211.html

①「内面=投影」というような、引き寄せの法則を適用しているのか。
②あるいは、それすらも「関係ねぇ」よしおさんの法則を適用しているのか。

108さんや、他の達人たちは内面=投影とおっしゃっている。
あなたは違うのですか?
ずっと疑問でした。

940名無しさん:2014/02/09(日) 02:28:37 ID:2ckazXZoO
>>937
うわー、長いレスを本当にありがとうございます。

認識変更後も揺り戻し、あったんですね。
そういうリアルな声を聞きたかったし、知りたかったんです。

私はまだ数日前にピコーンと分かったばかりで、全然慣れていないんですよね。
だからまだまだエゴというか、脊髄反射的に様々な出来事に反応しちゃうけど、まぁ仕方ないかwって流してます(^^;

以前は流せなかったし、流せばいいよ、って書いてあっても流し方さえ、巻き込まれるばかりで分からなかったので(^^;

私も自愛がわかってから(気づいてから)随分できるようになりました。

自分=世界だから、自分に信頼を寄せてればいいだけ、って分かったんで。

以前は自分を信頼できてなかったし、自分に(別の領域か)手渡すのが怖くてできなかったんですよね。

今もまだおっかなびっくりって感じで、腰がひけてる部分はあるけど、自分の中に落ち着ける場所、安心してて良い場所があるって気づけたのは、本当に良かったな、って思ってます。

前はそこがどこにあるのか、全然分からなかったですしw

良いお話が聞けて本当に良かったです! ありがとうございます。

でもまだまだ語りきれない何かが、きっとありますよね?w

みなさんのレスの中でいろいろ出てくるかな〜♪と期待してます!w

941名無しさん:2014/02/09(日) 02:44:10 ID:JdXl0EcE0
>>937さん
ありがとう。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、座布団お裾分けしますよ・・・・。
( つ※※※O" ......なんせ100枚あるんで
と_)_)
※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※"

942名無しさん:2014/02/09(日) 02:45:11 ID:JdXl0EcE0
>>938さん
ありがとう(・∀・)"

ワタシはあなたと同じ展開の世界を見たいけどねwww

943名無しさん:2014/02/09(日) 02:54:12 ID:2ckazXZoO
>>942
(・∀・)さん、おーいお茶のペットボトルにあの一句が載ってたら、マジで超ウケるよね!www

誰かコッソリとパクって出したら面白いのになぁw

座布団ありがとさんです!
※ どうやって尻に敷いたら良いのか…、顔文字ないからわからない(;_;)

944名無しさん:2014/02/09(日) 03:01:00 ID:J0fAmYXQ0
>>865
あぁそれはかなりあると思います!
ブッサイクだった野良猫が、毎日愛情をたっぷり注いで可愛がってくれる飼い主さんに引き取られてから急速に可愛くなった、ってのを見たことありますよん♪

>>866
お魚さん!?お魚さんだったのかぁ!それは盲点でしたw
お魚さんも可愛いですよねぇ(*´ω`*)私、チンアナゴが好きですw
中型犬ぐらいの猫w非常にタイムリーな話ですが、私も巨大猫が欲しかったんですよ。
うちの子は大きくなりませんでしたが、代わりに本当に最初犬かと思ったぐらい巨大な野良猫がご飯食べにくるようになりましたw

>すまぬ。すまぬ。みたいな顔w絶対かわいいwww
でへへ、萌え狂うほど可愛いですよ(´ω`)のろけですw

おっ、シンクロ連発してるんですか〜!
ペットは飼い主さんが会いたがればそばに帰ってきてくれるそうですよん。久しぶりの再会ワクワクですね〜♪

945名無しさん:2014/02/09(日) 03:06:44 ID:3cprM4j20
>>920
SZ1さんて本当?!
当時次のよしおさんはあなたかもしれない!って励ましてもらった(笑)
会えて嬉しい!
93さんとも話せたしクレさんひねくれさんにもレスもらえたし、
幸せ幸せ♪

946名無しさん:2014/02/09(日) 03:43:25 ID:J0fAmYXQ0
>>871
あー小さいネガティブが集まって巨大になってて途方に暮れてる・・・という感じですかね?
メンタルの病気は辛いですよねぇ。私もなりましたよー!強制入院レベルのをw
でも今の病状に囚われないでください。症状がある自分を責めないでください。「そんな一面もあるよね。これも個性だ。」ぐらいの気持ちを持ってください。

>ただ生きるということが酷く罪悪にまみれた行為に思えて、自分を大切にするとか幸せになると決めるのは難しくて…

「幸せ」って必ずしも「ウヒョー生きるの楽しいーサイコー!」ってハイな状態を続けることではありませんよ。
感謝の心を持ち、心がしみじみと温かく、穏やかな状態をデフォルトにしていくのが幸せだと思っています。
それでも生きることは酷く罪悪にまみれたものだと思いますか???

>誰からも大切にされなくても、お、お、ぉ………おk

かわいい人だなぁwこういう自分の癒し系な一面にも気づいてくださいね。

ん、無力感の中にいるのか。そうか。何も嬉しいや楽しい感情が湧くことはありませんか?
小さなことでいいです。ご飯が美味しいとか、漫画が面白いとか、ゴロゴロするのが気持ちいいとか。
それを感じることがあるのであれば、例えばご飯は食べてる時は美味しさに浸ることに集中してください。余計なことは考えない。
「快」の感覚を広げていってください。

そして前回のレスは撤回します。現実分析は今は無理にしなくていいです。
「今の目の前にある出来事は自分が何を想って創ったのだろう?」って気になった際には分析してみようかな、程度でいいと思います。

今あなたにして欲しいことは自分に優しくなることです。
他人に対する態度・扱いと自分に対する・態度扱いを平等にしてください。
あなたはきっと、他人が失敗したら許そうとするはずです。
他人が落ち込んでたら元気づけようとするはずです。

でも多分自分にはそれを一切許さないんじゃないかな?

他人にしてあげたいことを自分にしてください。自分の中で自分と他人の扱いの差を取ってください。

>>感情については感じきるが出来ていると思います

非常に素晴らしいです!次はネガティブな感情もポジティブな感情も平等に愛しさを感じられるぐらいを目指しましょう!

947名無しさん:2014/02/09(日) 04:01:00 ID:J0fAmYXQ0
>>877新顔さん
>そしてすぐ現実を見て、受け入れたのになんにもかわんないよ...

それは受け入れてないですおw
叶えるために、叶わないを認めたフリをしているだけです。

本当に「叶わない」を認めた時は現実なんて気になりません。
だって叶わないんだから、現実なんて変わるわけがない。

本当に「叶わない」を認める時、多分凄まじい恐怖と絶望、苦痛を味わうと思います。
それを受け止めきってください。

「叶わない?だからどーした?叶わなくてもいい。叶おうが叶うまいがどっちだっていい。俺はこれを望みたいから望む。」
このメンタリティになってください。

空がどれだけ荒れてても、落雷と豪雨が激しくて恐ろしくても、雲を突き抜けてしまえばそこには晴天が広がってるんですよ。
それを体感してください。

まずはそこから。

仮に今のあなたの状態で願いが叶ったとしても、すぐに絶望して苦しむと思います。
叶ったら叶ったで今度は失う恐怖に苛まれるから。

948名無しさん:2014/02/09(日) 04:18:35 ID:J0fAmYXQ0
>>899捻くれさん
骨折の件は、あれピンポイントで意図して引き寄せたなら凄いんですけど、残念ながらただ放置してたら治っただけだからなぁ・・・。
凡人の起こした奇跡ですねw
ネガティブ引き寄せの達人だった私は、ある年齢までしょっちゅう事故や事件に巻き込まれてましたw
小さい頃ですが、死んでゆく自分を眺めたみたいな経験もあります。
んで、大人になって引き寄せとか精神世界に手を出し、「これが悟りなのかなぁ?」みたいな体験もしました。

私の体感で言うと「死んでゆく自分を眺めた時」の感覚と「悟った時(?)」に感じた感覚は同じでした。

無理やり言葉で表現するならば全てがなくなった絶対的な安心感。

どんな願望も叶えるに足らない絶対的な「快」の状態です。
言葉にすると偉いチープだな・・・

私はこの時の感覚のままで生きることが現在の願望です。達成できる気配がありませんがw
よかったら捻くれさんも一緒にどうですか?w

>新顔さんへのレスは今後おねがいしますよw

分かりました。補助横レスを担当いたします。でも私、ただの冴えない一般人ですよ(汗)?

949信頼:2014/02/09(日) 04:50:21 ID:Un5NpXEw0
コントロールをしたい = 劣等感
コントロールをしたいと言う願望を手放したいと言うのは、
劣等感を手放したいってのと同じ。

悟りもネガティブも全ては劣等感と深く結び付いています。
では劣等感、こんぷれっくすとは何だろう?
それは何故だか分からないけれど、
自分は他人より劣っていると言う感覚、思い。
例えば弟がお母さんに御菓子を貰っている所を見てしまった。
お母さんはただ近くにいた弟に御菓子をあげただけだったが、
兄は自分が弟より愛されていないのではないかと誤解します。
それが劣等感の始まりになったりします。

あ、ここは引き寄せスレでしたか。
引き寄せも劣等感と深く関わりがありますね。
意図的(エゴ的)な引き寄せ(コントロール)を諦めた(手放す)時、
コントロール出来ていた事に気付きます。

950名無しさん:2014/02/09(日) 05:11:33 ID:2jzk0HVE0
>>949
>意図的(エゴ的)な引き寄せ(コントロール)を諦めた(手放す)時、
コントロール出来ていた事に気付きます。

いいかえると↓

願望を意図的に持っても意味ないよ
それではコントロールできない


引き寄せって望む状態を
引き寄せて経験するですよね
意図的に望んだようにはいかないものだという事を
受け入れましょうということですか?

曲解しすぎでしょうか
おおむねこれまでの人生は、そのようになってます

951名無しさん:2014/02/09(日) 05:19:40 ID:3cprM4j20
>>939
横ですが、②は結局同じじゃないかな。
関係ねぇ、それでも願望は叶う。という内面が投影されるんじゃないかなー
関連付けの放棄。

952捻くれ者:2014/02/09(日) 06:30:52 ID:tCOW89Ss0
>>935
その表現はおそらく雨の時間が長すぎて、晴れ間に目が眩んだだけでしょう。

…というのはあながち嘘ではないですw
目の前が晴れ渡る忘我の境地は、あーあったねそんなのも、ぐらいの記憶。
もうそれが永続しようがしまいがどうでもいいです。
人によりけりだろうけど、あれは麻薬で一時ハイになるのと同じ(麻薬やったことないけど!!)。
不足を見すぎた反動で無思考・平穏が光りすぎてるだけ。デフォになればそれが当たり前の状態に戻る(≠退屈・平凡)。
その感覚を堪能したら、目の前の世界を自分の頭と手足で楽しむだけです。つまりいま限りある生を堪能する。
引き寄せを知ったなら、もっと生きることに貪欲に精力的になるのが生き物としての在り方じゃないの?って思いますよw


………てかそれ5年前?のレスでしたっけ。
ならわたしは変わってるでしょう。基本はブレてないしシンプルになったはず。
いまは晴れも雨もよくわかりません。それをいちいち意識したり考えたりしないかも。
感じたい感情を感じて、こんな光景見たいと思いながら普通に生きてます。
心の中でいまに満足しつつ、同時に欲求が満たされるのを期待しながら生きてますよたぶん。
なおわたしがここで用いている「期待」とは「渇望」と同義ではありませんので、期待する状況を延々再生することはありません。

※全員がどうかはわからないけど、わたしが願望実現して欲求満たすのは、いまの自分が単に良い気持ちになるためです。
※だから『いまに満足する』ってのは大事。なぜならそれは1秒後・10秒後・1日後・1年後の満足に繋がるから。
※「追い求めるな、欲を捨てろ」って意味じゃなくて、心の状態が現実を作ってるんだよ、って意味の格言だと思います。
ま、状況に飽きやすいので満足の閾値が人より低いかもしれません。これも性分でしょう。

あとはちょっとした小話。
お金下ろしに行かなきゃって思ったら、「○○の立替ありがとw」的に財布にお金入ったり(しかもその立替に記憶がなかったりする)
電話かけなきゃって思ったらあっちから電話は来るし、ガソリン入れなきゃって思ったらもう誰かが入れにいってくれてたり。
もう自分でもなにをどうしたかよくわからないけど、こうやって勝手に回りが動くことが多い一方で
「そろそろ洗車しよう」→「捻くれの車もう洗ったぞ」→「まじ?サンクスw」→翌日どしゃ降り
こんなのもあります。
こういう光景みてしみじみ思うのは、「引き寄せ」に『この地点で完成ってものはない』ということ。
(「洗車」そのものは引き寄せ、しかし「洗車」完了直後の状態は永続しない、何事も常に変化するetc)。
「引き寄せ」があるという前提で、その存在を自分の認識に引き込んでしまった以上、おそらく生きてる限り「引き寄せ」は終わらない。
だとしたらわたしは常に動き移り変わるこの世界で、可能な限り好きなものに囲まれて限りある生を堪能したいと思うし、そう生きますよ。
本当に飽きるとしたらそれは死ぬときなんでしょう。ここはエイブラハムにある赤本の表現が好きです。

この1ヶ月ここでやりとりするうちに、ああやっぱりそうだなって実感してるのはこんなもんでしょうか。
まぁ車が汚れたらまた洗えばいいんでしょう。てか誰かが洗ってくれるはず…(チラッチラッ。

書きたいこと書きまくったらすごい長くなっちゃった。モニペに書けよwって話ですね。二度寝しますw

953捻くれ者:2014/02/09(日) 06:34:22 ID:tCOW89Ss0
>>936
おー知ってますよ。バシャール読んでその部分が頭にめっちゃ残りました。
絶対笑っちゃうからやったことないけどw

>>948
悟りとか忘我とか無我とか、そっち系はいまは全然興味ないです。
実践ありきの現世利益ありき。
状況には飽きやすいですけど、実現そのものにはやっぱり飽きません。
わたしは煩悩だらけ、「これしたい・今日はあれやろう」ってのは止まらない。
欲求を覚えて、そしたらあっちから勝手に飛び込んでくるお膳立ては多いですが、それだけです。
そういう極めて人間らしい人間で、あと何十年かを生きて死ぬでしょうきっと。
嫌いなもの・人がまったく存在しない世界を作ることはしませんが、
だいたい好きなものに囲まれて生きてるいまの生活と自分が、わたしは気に入っていますよん。

あーでも唯一これだけは欲しい!とするなら、魔法の杖でしょうね。
チケットを手にしたとき、これがわたしを内面調整する呪縛から解き放ってくれるんじゃね?って思ったから。
文字どおり、言葉ひとつで万事解決、手のひらからパンが出せるヒマラヤの聖者になる方法があるなら、
是非ともそれを追い求めてそこに至りたい気もしますが…。

954名無しさん:2014/02/09(日) 07:27:42 ID:gpvpFGew0
>>866
>>868
ありがとう(´;ω;`)
実は他にも求人で問題があるんだけど
スレチなのと引き寄せの観点からよろしくなさそうなので
でも参考になったよ

955名無しさん:2014/02/09(日) 07:30:50 ID:T6h2RCzo0
手のひらからパン…
ちゃんと袋に入って、賞味期限が印刷されてあるやつが出たら食べるけど
そのまま裸で出てきたら、怖くて口に出来んかも…

956名無しさん:2014/02/09(日) 07:33:57 ID:gpvpFGew0
>>870
クレさんとの質疑ってのはわからないけど多分このことかな?
813 名前:もぎりの名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 03:01:59 ID:vckWyDVU0 [1/3]
>>743 この感覚がシェアできて嬉しいw。何度も読んでようやくわかったんだ。まさに認識の書き換えだよね。今、全てある。満ち満ちているね。クレさんが言っていたように108さんは不安が現象化しないトリックも仕込んでくれている。チケットすごいね!
件のチケットはううむ・・・・

957名無しさん:2014/02/09(日) 07:50:10 ID:T6h2RCzo0
>>954
壁‖ω・`)

958名無しさん:2014/02/09(日) 08:15:01 ID:01SL1/iw0
>>952
洗車の例、永続しない、
そうだ、私ここがモヤモヤしてたんだった。引き寄せた、じゃあその後は?必ず幸せなままでいられるかというと違うよねって。なんかスッキリした。

例にあるごとく、流れ移ろいゆくものの中で目の前に来たものを楽しむことこそ「今を楽しむ」ことであり引き寄せたものを楽しむことで
全く矛盾しないですね(チラッチラッにわろたw)私は今を楽しむと聞いて悲しい感じを覚えてた。分けて考えてたんだろうな。

引寄せを渇望感のある時期に解釈したら私は「いかに好ましいものばかりを自分に起こさせてそれを維持するか」みたいな視点になりがちで、それはそれで結構心労がある。
けど捻くれさんみたいに好ましいものを求め実現させつつ、変わっていく事象の中でも「楽しい自分」を基準にしてればいいんだな。
やっぱ達人だわ。

仙人的な悟りのイメージとは違うけど、ある意味非常に悟りっぽいよ。
仙人的な悟りって「物質イラネ精神的至高バンザイ」っていう欲求を追い求め続けて現世利益を不当に低く見ていることもあると思うんだ。
それって対象が現世利益じゃないだけで、心の中は、こっちのほうが素晴らしいからこっちを求めるべき、私すごい、ってエゴみたいなものにまみれてる場合がある
(本気でクリアな人もいると思うが)

どうも私は「達人とは」というイメージから、そういう人のやってること自体をなぞろうとして「めんどくさ」ってなるみたいなんだが、
(たとえば積極的に人と会って情報を収集してます〜って聞くと、めんどくさ、私達人なんてなれないって思うw)
改めて捻くれさんの話はいつも行動そのものよりも「在り方」「内面(ときどき個性あり)」で汎用性が高いというか誰でも自分に当てはめ変えられる。
自身の経験からそこにこそ意義がありと思って教えてくれてるんだろうけど、ありがたいや

あ、θ波の音源サンクスです。イイネイイネこれ。

959名無しさん:2014/02/09(日) 08:43:52 ID:Pz6y7Ds20
>>955
袋入りも原理的には可能なはずだけどね
でもやっぱり、怖いってばw

960名無しさん:2014/02/09(日) 08:45:37 ID:b.iPZMv20
>>920
(ΦωΦ)フフフ…勘なのかな?昔から知人をネット上で見つけるの得意でした
もきゅって消し忘れた時しもたーーって思ったのは内緒ww(*゚з゚)bシ――――!!

>>923
お医者さんで診断受けてるんですね〜
置き換え行為かどうかはまあよいのです^^;私も医師ではないですからね
「否定しない」の範囲が広がるともっと楽になると思いますよ〜
あと診断は下ってるので、メンタル系の調子を崩してる自分に対しての見方はもっとゆるめられると思います
厳しい人でも病人には優しく出来たりしますからね〜(*´ω`*

>>944
あい、お魚です〜(*´∀`*)泳ぐ姿がたまらん!!ヾノ。Ò*Ó)ノシ
大きいねこもいけそうですね!!
夢が広がるわぁ(*´∀`*)
タイムリーなのは私も…!!まさかペットの生まれ変わりの話ここで聞けるとは…(゚∀゚
逝ってから人生の流れもボロボロというか(笑)まあその一ヶ月くらい前から違和感はあったんですが
家族友人仕事恋愛急速に人生の傾きを感じましてね、思い出したのがチケットです(笑)宣伝みたい(笑)
でも私引き寄せサボってたから全然思い出せないんですよ(-_-;)
まとめ読んでもチケット読んでも思い出せん(-_-;)
前見たらチケット板過疎ってたから見なかったんですけども年明けて見始めて、
したらひねくれさんがこっちにいるという情報を掴み、クレさんまで来て人生の傾きが罪悪感きっかけという話をゲットし
(お魚なので病院もなく自分で調べて諸々対応してたので自分のせいっていうのがずっとあった)
おぼろげながら思い出しかけてたら生まれ変わったわんこの話が!!
って自分の中ではハワワ〜な流れなんですけど読むとまあそうでもない(笑)
「いる」ってのも確信持てたし本当に感謝感謝です\(´ω` )/

961名無しさん:2014/02/09(日) 08:51:41 ID:b.iPZMv20
>>954
(´・ω・)つ)))ナデナデナデナデ

962店長loveりん:2014/02/09(日) 08:56:26 ID:PflzhxKw0
>>933
恋愛引き寄せの憧れとして聞いたまでですが変でしたね。
なんていうか、私はもうなにをすればいいのでしょう?
感情を変える、まとめ読む、愚痴言わない
くらいしかもうないのですがら、もしかしてこれが全てですかね?
男におごられるのが当然でかつ特定引き寄せたいのです

963名無しさん:2014/02/09(日) 09:19:30 ID:4kzjMNtY0
93さん、私最近ちょっともやもやしたことがあって、過去レスやら、まとめやら読み漁っておったんですけど、
その中で、93さんの上海32のレスでどんぴしゃな言葉があったので、ここしばらくはずっとそのレスに浸っていたんです。
んで、93さんに感謝と愛を送ってたんですけど、
私もう既に、ここで93さんに 会ってましたわw
更に上でナデナデしてもらってましたww
気が付かなかったwありがとう93さん♪愛してます♪♪
すみませんが、記念にもう一回なでなでお願いしてもいいですかっ?

964名無しさん:2014/02/09(日) 09:28:15 ID:T6h2RCzo0
>>959
そうよね。袋入りでも怖いかも。
あ!でもそこでくれさんの「なる」で
「どんなパンでも美味しくいただける私」になったらいいよねっ!

965名無しさん:2014/02/09(日) 09:38:01 ID:Pz6y7Ds20
>>896
むむ〜、迷ったけど、プチ同窓会に参加してみようかなw

>>960
知人発見が上手な貴女!私は誰でしょ〜。
他の方ほど有名人ではないから、忘却の彼方かもなぁ
93さんのまとめにはいってたひとです、ケーキ好き。

 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∧et∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     旦 (-∀- )  < オリンピック〜♪
\__|     ========  \  \____
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~

966名無しさん:2014/02/09(日) 09:47:38 ID:T6h2RCzo0
>>965
横からごめん
脱さん?

967名無しさん:2014/02/09(日) 09:53:58 ID:01SL1/iw0
>>965
ごめん、よこから推測していい?
その人のことを最近考えてた。

チケ板?ではくLOA体験談まとめにまとめられてた人、、じゃない?

968名無しさん:2014/02/09(日) 09:54:33 ID:b.iPZMv20
>>965
EtlbEhm60さんかな?
脱脳さんかもと思ったけどなんとなく(*´ω`*)

>>963
おおー!こちらこそありがとう\( *o* )/
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
   ∧_∧
.∧_∧ ( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・) U)) .(・ω・ )
  ⊃))>>963((⊂
.∧_∧∩)) ((∩∧_∧
(   ) .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

969名無しさん:2014/02/09(日) 10:03:27 ID:01SL1/iw0
推測がわかりづれぇw

もし

アイスクリーム♪

の人ならば、私はこの人捻くれさんじゃね?って勝手に思ってたから違うならそれはそれでうれしいw
個人的に捻くれさんとアイスクリームの人は端的でわかりやすいんだよね。
変な話、女性らしくない語り口w

違うならごめんw

まとめの物理法則ねじ曲げのあたりが印象に残ってたんだよね。
捻くれさんも空中からパンとか言うし、怖くないんかいみんなw

970名無しさん:2014/02/09(日) 10:25:11 ID:HdouBMtA0
>>968さん

>>939にレスいただけませんか。

971名無しさん:2014/02/09(日) 10:53:29 ID:T6h2RCzo0
脱さんじゃないね。Etlbさんに1票♪

972名無しさん:2014/02/09(日) 11:15:40 ID:3cprM4j20
<<956

そうそれです!
それを遡るとクレさんと質疑応答していたようです。
×108さんすごいね!
○チケットすごいね!…でしたねすみません(^^;

973名無しさん:2014/02/09(日) 11:18:55 ID:JdXl0EcE0
>>954さん
レスありがとう(・∀・)"
スレチじゃないと思うよぅ。
今はあなただけの悩みでも、
ここに書くことで誰かの力にもなるやもしれぬw
まぁ、ムリに書いてとは言わないけどね。

でも、おそらくどんな「問題」も根本は一緒で、
向き合い方も一緒なんじゃないかと。

だから、引き寄せ的には、
ここにある全てのレスが解決へのヒント。
ここだけじゃなく、
あなたのまわりの「全てのことがメッセージ♪」

……ユーミンかよ(・∀・)"

974名無しさん:2014/02/09(日) 11:22:45 ID:3cprM4j20
>>956

ごめんなさい!

93さん、最近本スレで93さんとやりとりした者ですw
私もナデナデしてほしいです!(>_<)

975名無しさん:2014/02/09(日) 11:45:33 ID:2ckazXZoO
>>952 ひねくれさーん!
935です。
ひねくれさん、早朝にw長文レスありがとうございます。感動!

私はまだピコーンがきたばかりで、この景色に慣れていないのと、現実に変化ありました!っていう報告もできないですが。

引き寄せられるようになったその後の日常?暮らし方?をお聞きしてみたかったんで、嬉しいです。
認識変更した後は皆さんなかなかスレには来ないのでw

願望は叶う。けどそれは常に変化していくもので、そのときそのときを楽しんで生きる。

言葉にしちゃうと当たり前になってしまうけど。

以前はそんな感じの人生訓やら達人さん方の言葉やらを、字面だけ読んで、なるほどね、そうやって生きれば良いことあるのね!と上っ面だけの理解してたけど、今はあぁーそうだよね!と膝を打つ感じです。

認識変更したら都合良く物事が展開していくんじゃね?という憧れというか期待というか、そんなのがあったけど(今もちょっとはあるけどw)

ループしてた頃の目の前のモヤが晴れた、爽やかな気持ちを今は楽しみますね!

叶ったあと、慣れも飽きもある。ただ現状の心の在り方が、先々の満足を生む。
この理解だけあれば仮にまたエゴに引っかかってもなんとかなるかなw

ひねくれさん、本当にありがとうございました。

976名無しさん:2014/02/09(日) 11:55:26 ID:JdXl0EcE0
>>953 捻くれさん
オーーーーーム(・∀・)"

↑確かに笑っちゃうんですけどwww

ガヤトリーマントラ聴いてたしw
読経の音も好きだし、
なんか身体にビリビリくるのが好きなんですよ。

ちなみに「ちょいとお尋ね」なんですが、
「引き寄せ」なんだか「調和」なんだか、
自分が引っ張ってる以上に引っ張られてたり、
お互い引っ張り合ったりしてるなぁと思うことってありますか?

洗車の例でいくと、
第三者が「洗車しよう」という意思を発動させて動いてるわけで、
そのボルテックスに触れたか触れる直前、
こちらの「洗車したいな」が発動して、
そのまま巻き込まれ、勝手に叶ったなコレ。みたいな。

……ダメだwww
理論的に説明が苦手なもので(・∀・)ぐはっ
伝わるかな?

実は久しぶりに心揺さぶられる出来事がありまして、
それがまぁ20年がかりで起こった調和とも引き寄せともただの偶然とも呼べる出来事で。

しかもその前兆として、
「なぜ今それ?」っていう過去の記憶が何度も何度も頭に出てきてたんですよね。

何か意味があるのかな?とは思ってたんですが、
起こってみたら想像を超えた思いっきりポジティブな出来事でしたwww

で、多分ワタシは、
それが起こったのは「相手」がいてこそだと思ってさらに浮かれたいんですwww

……というのは半分くらい冗談として、
前々から考えてたことなので、
捻くれさんや他の皆様はどう「認識」してるのかなー?って。

ワタシは純粋な一人称の「引き寄せ」より、
こっちの考え方の方が単純に好きなんですよね(・∀・)w

977名無しさん:2014/02/09(日) 11:58:00 ID:kiDKnOXU0
>>936

オームはマントラの一種ですね!唱えるだけでも心とか頭をクリアーにしてくれる効果があると。オの時は下腹部のあたり、ーの時は胸のあたり、ムの時は頭のあたりを意識して唱えると良いと昔ヨガの先生に習いました。

978名無しさん:2014/02/09(日) 12:02:27 ID:JdXl0EcE0
>>977さん
へぇ(・∀・)!そーなんだ!!!
喉から上にしかあげてなかった!
ちょっと意識してやってみるぅー!!!
なんか楽しそうだぜぃ!
ありがとうー!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板