したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その4

958名無しさん:2014/02/09(日) 08:15:01 ID:01SL1/iw0
>>952
洗車の例、永続しない、
そうだ、私ここがモヤモヤしてたんだった。引き寄せた、じゃあその後は?必ず幸せなままでいられるかというと違うよねって。なんかスッキリした。

例にあるごとく、流れ移ろいゆくものの中で目の前に来たものを楽しむことこそ「今を楽しむ」ことであり引き寄せたものを楽しむことで
全く矛盾しないですね(チラッチラッにわろたw)私は今を楽しむと聞いて悲しい感じを覚えてた。分けて考えてたんだろうな。

引寄せを渇望感のある時期に解釈したら私は「いかに好ましいものばかりを自分に起こさせてそれを維持するか」みたいな視点になりがちで、それはそれで結構心労がある。
けど捻くれさんみたいに好ましいものを求め実現させつつ、変わっていく事象の中でも「楽しい自分」を基準にしてればいいんだな。
やっぱ達人だわ。

仙人的な悟りのイメージとは違うけど、ある意味非常に悟りっぽいよ。
仙人的な悟りって「物質イラネ精神的至高バンザイ」っていう欲求を追い求め続けて現世利益を不当に低く見ていることもあると思うんだ。
それって対象が現世利益じゃないだけで、心の中は、こっちのほうが素晴らしいからこっちを求めるべき、私すごい、ってエゴみたいなものにまみれてる場合がある
(本気でクリアな人もいると思うが)

どうも私は「達人とは」というイメージから、そういう人のやってること自体をなぞろうとして「めんどくさ」ってなるみたいなんだが、
(たとえば積極的に人と会って情報を収集してます〜って聞くと、めんどくさ、私達人なんてなれないって思うw)
改めて捻くれさんの話はいつも行動そのものよりも「在り方」「内面(ときどき個性あり)」で汎用性が高いというか誰でも自分に当てはめ変えられる。
自身の経験からそこにこそ意義がありと思って教えてくれてるんだろうけど、ありがたいや

あ、θ波の音源サンクスです。イイネイイネこれ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板