したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「教団]板

1トキ:2014/11/02(日) 11:21:00
 生長の家教団についての森羅万象について書く板です。

 注意点は、「別板」に書いてありますから、そちらをご覧下さい。

662神の子様:2021/05/06(木) 14:50:43

 生長の家の真理は、聖経といわれる『甘露の法雨』『天使の言葉』そして『続々甘露の法雨』の中に、美しい詩文で記されています。それは谷口雅春先生を通して天降ってきた神様のお言葉でありますから、理屈を超えて、直接私達の魂に語りかけて下さるのです。そしてそれはもともと詩ですから、理屈で理解するものでなく、コトバのリズムで中味をそのまま受けとることが大切です。すなわちそれを「読む」ことです。コトバは文字に書かれているだけでなく「読誦する」ことによって、そのリズムが一層よく響いて来るでしょう。丁度それは音楽の楽譜を目で見るよりも、それを音に出して演奏したり、歌ったりする時、もっとハッキリと私達のいのちに鳴り響いてくるようなものです。(谷口清超先生著『『甘露の法雨』を読もう』)

663老害注意報:2021/05/08(土) 10:14:40

▲8▼ 「教団]板 (Res:662) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲8▼
1 :トキ :2014/11/02(日) 11:21:00
 生長の家教団についての森羅万象について書く板です。

 注意点は、「別板」に書いてありますから、そちらをご覧下さい。

643 :神の子様 :2021/02/27(土) 18:22:55

NHK取材班が森のオフィスを来訪

 今春放送される予定


644 :神の子様 :2021/02/28(日) 04:31:44
>>643

「渋沢栄一に学ぶSDGs未来を切り開く人々(仮題50分番組)
 のためNHKが森のオフィスを来訪。

 石上げ行についての記述もあり、
 ずいぶんトキ新掲示板の程度の低い批判投稿とは
 ギャップがあるのを感じます。賛成はしていないのですが。
 ただ低次元に批判するのも見苦しい感じです。

 家庭菜園に挑戦した男性がみかんを収穫したのを
 配ると、酸っぱいといわれたりおいしいといわれたり
 不細工に干し柿つくっては、みんなからおいしいといわれた
 と宣伝する人より、リアルな感じがします。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


645 :神の子様 :2021/02/28(日) 16:08:24

ランドセルはおさがり https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%81%8c800%e5%86%86-%e3%80%8c%e3%81%8a%e3%81%95%e3%81%8c%e3%82%8a%e3%80%8d%e5%ad%a6%e7%94%a8%e5%93%81%e5%ba%97%e3%80%81%e5%8e%9f%e7%82%b9%e3%81%af%e7%a7%81/ar-BB1e4OGB?ocid=msedgntp


646 :神の子様 :2021/02/28(日) 16:13:15

   原子力科学者会報 世界終末時計
 https://ameblo.jp/indianlegend/entry-12569348047.html


647 :神の子様 :2021/02/28(日) 16:43:33

  家族介護神話 http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~nabeyama/works/nenpou2.htm


648 :日野掲示板から転載 :2021/03/05(金) 22:29:03
18: 松茸 :2016/10/26(水) 09:02:07
>>16

一説によると日野君に「政治活動をしたいのなら教団から去るべきだ」と言った「地方信徒」氏は、他ならぬ雅宣先生だということです。

そうだとすると、「無教団派」の主張こそが総裁先生の本音の代弁者である、ということになるでしょう。

日野さんはどちらかというと「総裁派」というよりも「反・反総裁派」という感じで、本流派以上に雅春先生の政治的発言に「原理主義」的な感じがします。(帝国憲法の復原・改正、等)
つまり、総裁派のロジックとは若干異なるわけです。一方、訊けさんは護憲派のようですし、共産党を支持するようなコメントもしていますから、政治的には日野さん以上に教団寄りの人間です。
なお、今の生長の家幹部には旧愛知教区青年会の人間が多いと聞きますが、日野さんも愛知教区系の人間と親しいことはブログを見たらわかります。
また、教団には「宇治派」と呼ばれる人間もいます。日野さんも楠本家に近い人間であると推察されますから、宇治派の人間でしょう。

さらに、訊けさんは総裁先生の組織運営については非難していますが、その教義自体は「部分否定」にとどまり、今では積極的に擁護すらしています。
これは、何かの布石ではないでしょうか?

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


649 :転載 :2021/03/19(金) 22:22:22
503: 「訊け」管理人 :2013/03/20(水) 15:57:39 ID:???

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=_OkBg4hAQ8w




650 :神の子様 :2021/03/19(金) 23:09:29
部室版4 (28648)
日時:2020年05月24日 (日) 14時51分
名前:転載

それにしましても、
🐴さん、御大将が、自らお出ましになられて、休日の木曜日にまで、

恥も外聞も、世間の常識も、かなぐり捨てて、こんなこと されなきゃならないなんて、それだけ 教団は 大変なんでしょうか?<

 もともと、からだを使わない老人にとって
 教団やとなりの家のことを「大変なんでしょうか?」と
 テレビドラマでも見るように疑問に思っても影響力なさそう。

 元気で長生きするはずである。

664シャンソン:2021/05/08(土) 19:48:38
それにしましても、
🐴さん、御大将が、自らお出ましになられて、休日の木曜日にまで、

恥も外聞も、世間の常識も、かなぐり捨てて、こんなこと されなきゃならないなんて<

 やっぱり、せこい老人は、世間の常識とか
 恥だとか、いろんなことが気になるみたいですね。

665転載:2021/05/08(土) 21:02:41


100年後、自然に還る樹木葬 「墓離れ」で注目© 産経新聞社 100年後、自然に還る樹木葬 「墓離れ」で注目
 森林の中に埋葬する「樹木葬」の墓地が大阪府北部にある大阪北摂霊園で整備されている。故人に似合う木の根元に埋葬して100年間管理し、その後は原生林に戻るに任せる。墓標として植樹するのではなく自然の森林を利用するのは珍しく、関西では初めてという。こうした墓地を設ける背景には、代々管理することの負担を避けようとする「墓離れ」がある。(粂博之)

666転載:2021/05/19(水) 00:38:09

トキ:2015/12/15(火) 11:03:58 ID:AqKxGKcs  

私の縁者の「一白鳩会員」が、こんな事を言っていました。

 「たしかに、谷口雅宣さんのやっていることは、谷口雅春先生の教えからは逸脱しています。
 私が見るところ、あの方の指導神も生長の家大神ではありません。
 ですから、その指導に従うことは危険なことであり、信徒のことを考えると、その間違いを指摘すること自体は、とても大切なことだとは思います。

  しかし、谷口雅宣さんの立場になって考えると、あの方はもともと、生長の家の信仰を持っていなかったし、宗教の世界には入りたくなかったのでしょう。それがいろいろな紆余曲折がありやむなく生長の家に入り、総裁へと祭り上げられたのです。宗教の資質も修行の経験もなく、何よりも意思もなかった人が無理矢理に指導者にさせられたのですから、本人にしたら、面白くなかったでしょう。

  また、総裁になったら、なったで、周りにいるのはイエスマン、茶坊主ばかりで、本心からあの方のことを心配している人は少ないでしょう。ですから、ものすごく孤独だと思います。

  あの方にしたら、自分のやりたいことが他にあり、そちらに進みたかったのに、それを放棄して、現在の仕事に就いた、その結果、教団がガタガタになり、ネットでは連日連日罵倒され、最近ではリアルの世界でも批判されるようになった、というある種の被害者意識はあるかもしれません。

  考えてみると、あの方が、信仰の世界とは違う、別の世界に入っていたら、ひょっとしたら、あの人の個性が生きていたかもしれません。それを考えると、あの方もある種の被害者のようなものですから、そのことも考慮に入れて、発言をするべきかと思います。」

667神の子様:2021/05/19(水) 10:36:53

(37136)
日時:2020年12月28日 (月) 02時20分
名前:う〜ん

 ここまで争いが激化すると、トップ同士のホットラインの開設は期待できません。が、トップが不仲だと言う理由で、部下までも感情的になる必要はないはずです。

 まずは、本流復活派の人たちと教団の人たちは、相手を敵視することなく、話し合いができるチャンネルを作ることも必要だと思います。

そこから、無用な争いを回避できる道が開けると思います。<<



と言いながら、何を考えているのかわからないトキさんw
確実にフィルターかけて見てますよね?
(破邪さんが掲示板にいれば)いつもの批判ネタ提供です。

668神の子様:2021/05/19(水) 10:41:44

ご心配なく (37610)
日時:2021年01月17日 (日) 11時03分
名前:トキ

 たくさんの論点があるので、簡略に書きます。

 「真偽の定かでないこういう恐ろしい伝聞を不特定多数の人が閲覧する掲示板で「噂」のもとを立てていいのかな。
拡がってトキさん責任とれる❓」

とありますが、すでに広がっている噂を書いただけです。噂の中身には、具体的な教区、関係者の氏名、密告した人の名前もありましたが、当然、そんなことは書けません。

 それはともかく、ネットのコンプライアンスも難しくなり、最近は知っていても書けないことがたくさんあります。少し前から、組織内である「恐ろしい噂」が流れていて、偶然、その問題について詳細を知りうる人にあったので、事実関係を確認しましたが、事実だったので驚いたことがありました。では、それをネットで書けるかと言うと、書けません。法律の規定があるのも理由ですが、倫理的な理由も大きいです。さらに、影響力を考えると、迂闊なことは書けません。

 では、今回、「風の噂」を書いたのは、根も葉もない噂ではなく、組織に長年所属している人なら、容易に肯定できる内容だからです。さらには、扇動する内容でもないです。まあ、申し訳なく思っているのは、本気で教区の独立を考えている人がいたら、その動きを妨害することになるので、その点は申し訳なく思います。が、最近、本気でこれを考え出している人がいて、それを煽っている人もいると聞いたので、あえて書いた次第です。(まあ、リアルの世界では、その点を聞かれても、”わからない”と言う返答でお茶を濁しておりますが。)

 まずは、その点をご理解ください。


宮澤先生の件 (37611)
日時:2021年01月17日 (日) 11時24分
名前:トキ

 現在、「ときみつる会」は、教団とも他の本流復活派の組織とも距離を置いております。機関誌を読んでも、教団への攻撃は控えめにしており、教団を刺激しないように気をつけているような印象があります。

 ただ、ここまで至るには、教団と様々な問題があったみたいです。私は、ご縁があり、「ときみつる会」の現役の活動者の方と、個人的に何回もお会いしてお話を伺っております。(組織とは関係なく、個人的な交流です。誤解のないようにお願いします。)個人的な会話ですから、了解なく公表はできませんが、宮澤先生が生命の危険を感じた話は他の方からも聞いており、そのような状態があったと推察できる話を聞くことができました。

 なお、私の受けた印象では、「生命の危機」とは、物理的なものではなく、恐らくは何か霊的なものだという印象を受けましが、「ときみつる会」がこの件について沈黙を守っている以上は、これ以上、この問題に触れるのは遠慮いたします。


(37612)
日時:2021年01月17日 (日) 11時52分
名前:私見

>「生命の危機」は少々おおげさですが、


「宮澤先生が生命の危機を感じた」とも聞きます。
と明確に記しています。
日頃言葉の使い方云々を言うタピアさんはこういったときには、
少々大袈裟ですが、という意見ですかw

-----

>すでに広がっている噂を書いただけです。
>根も葉もない噂ではなく、組織に長年所属している人なら、容易に肯定できる内容だからです。


組織に長年所属していた人だけではなく、
不特定読者が閲覧する掲示板で、また再びその「風の噂」を、
此処で蒸し返す必要がトキさんにはあったんですね。うむ

‐―――

>なお、私の受けた印象では、「生命の危機」とは、物理的なものではなく、心理的、霊的なものだと思いますが、


後付けで今さら・・・という印象ですな。


>「ときみつる会」がこの件について沈黙を守っている以上は、これ以上、この問題に触れるのは遠慮いたします。


ソレ、元記事を書く前にトキさん自身に言うべきでしょう。

以上。

669神の子様:2021/05/19(水) 10:45:46
日時:2021年01月24日 (日) 21時38分
名前:青森挽歌

今、教団に残っていらっしゃる多くのほとんどの方々は、
雅宣総裁が先導されて行われている事柄に対して、納得がいってる方が、残っているのではないと思います。/シオン

トキさんなんか全然納得していないのに残っていますよ。/?


納得がいってる方が、残っているのではないと思います。
トキさんなんか全然納得していないのに残っていますよ。

この二つは「納得していないが残っている」の意で、意味は一緒では

皆さんお大事に

670転載:2021/05/19(水) 16:39:04

トキさんの "……時代が必ず来ます。それまで、頑張りましょう。" って…❓️ (13402)
日時:2021年05月15日 (土) 18時30分
名前:月見草

トキさんは、後10年も このまま待たれるおつもりでしょうか?現状報告だけで…。勿論それも素晴らしいですが。

現総裁は、今後またどんなことを始めるかしれません。

その間にも教団信徒は、尊師のみ教えとは違う方向へと誘導されて行くのではないですか?

現教団の方向性が 谷口雅春先生のみ教えと違うのを解って残る教団職員はそれとして、残る信徒までも現総裁の示す方向に誘導していくのは、あまんまりだと思います。

尊師の『生長の家』に救われ、『生長の家』を愛してやまない、しかも 多くがご高齢の人たちなのに…です。

これから10年も信徒さんを迷わせるのですか?『生長の家』の為ならと納められる浄財は、『生長の家』の破壊のために使われるのではないですか?

尊師の教えを受けた者として、如何なものかと思います。

「トキ」さんに 是非立ち上がって頂きたいです!教団信徒を救っていただきたいです。

67110年前:2021/05/19(水) 16:42:15
8: トキ :2011/06/25(土) 10:51:56
 誰も書き込みをしていないと、投稿がしにくいので、勝手な事を書きます。

 私自身は、組織に現在も所属しています。感じるのは、生長の家という組織がどんどん変質し、
縮小している事です。教区の幹部は、「このままでは、生長の家が危ない!」という事で、
何とかしようと頑張っています。その態度は誠に尊いです。

 が、別の視点からすると、生長の家という組織が変質し、縮小しているのは、「原因」がある
からです。特定の教区だけが変質し、縮小しているのではなく、日本中の生長の家が変質し、縮小して
のは、原因は、本部の組織指導、信仰指導にあると考えるべきなのです。だとしたら、教区が無理を
し、「総裁先生に喜んでもらうために」と数字をごまかしたり、無理をして数字を増やすのは、正しい
愛念ではないと思います。数字が落ちたら、落ちた姿を正直に見せたらいいと思います。

 例えば、まずい料理を出す店があったら、「おいしい」とごまかすのではなく、「まずい」と正直に
言うのが相手への本当の愛情でしょう。それと同じで、今の組織がおかしいと感じたら、正直に「おかしい」
というのが、生長の家への本当の愛情だと感じます。

 「今の組織はおかしいのではないか?」という疑問を感じたら、それを正直に、言う事は、あなただけ
ではなく、組織の未来のためにも、大切だと思います。

 あと、人事という点では、現在の原宿教団は、少しでも組織に反対する人間は、ことごとく追放しています。
中には、いいがかり、としか言いようがない理由で、左遷、追放された人もいます。他にも不当な事が
横行しています。

 こういう風に、間違った事を容認することは、「中心帰一」ではありません。

 感じた「疑問」の全てが正しいとは限りません。ですが、それを心に秘めるのは、良くないです。
もし、間違いなら、間違いで、それを指摘されるのも勉強だと思うのです。

 皆様のご投稿をお待ち申し上げます。

合掌 ありがとうございます

672神の子様:2021/05/19(水) 16:44:16

34: トキ :2012/07/25(水) 17:03:37
 こんにちは。生長の家が立教された時は、何もないところから始めたので、みんな、考え、相談をして決めた
のです。それで思うのですが、やはりみんなで相談をし、考えるというところから発想をしたらどうでしょうか。
 だいたいボランティアの組織ですから、やはりボランティアの観点から考えれば良いのです。生長の家でも一時
そんな雰囲気がありましたが、お金や労力を無限大に拠出するような運動はもう出来ないと思います。

 あと、本部が全部決めるような運動も難しいと思います。北海道のような場所と大阪のような人口密集地では
当然、組織や運動のあり方も変わってきます。それを型にはめるように同じ事をさせるのは無理があります。

 生長の家は広大無辺な教えですから、愛国運動もあれば、環境保護運動もあります。しかし、基本は信仰運動
ですから、先ずは信仰を第1にするべきだと思います。例えば、栄える会などは実業家の組織ですが、強制加入で
はありません。もともと、生長の家は強制的な部分は少ない組織でしたから、その良き伝統は尊重したら良いと思い
ます。
 さらには発展して、愛国運動にしろ、環境保護運動にしろ、信徒が自発的に起こした運動で、良いものは側面から応援
するという形で良いと思います。

 最後に、総裁のあり方はどうあれば良いか。谷口雅春先生と同じ総裁を期待できないし、すべきでもないかもしれま
せん。これは、宿題ですが、みんなで議論をすべきだと思います。

 生長の家の信仰を勉強したら、実生活に生かしたくなります。実生活に生かして、実生活が良くなれば、人に伝えたく
なります。人に伝えたくなれば、運動が楽しくなります。それを強制的にするのは反動が来ます。その点も考えたら
良いと思います。

673トキ管理人の不合理性:2021/05/21(金) 16:56:15

生長の家は10年以上前から時代の先をいっています。太陽光をはじめとした自然エネルギーの将来性、原子力発電の問題(コスト、CO2排出、廃棄物)などです。今だに原発再稼働や自然エネルギーへの躊躇などがありますが、実生活における“真理の伝達”の分野に拡大 で解決していきましょう!

投稿: 上浦庸司 | 2021年4月27日 (火) 22時45分

674お茶くみ:2021/05/21(金) 16:58:00

   環境問題は自然保護と公害だけではない。

675シャンソン:2021/05/24(月) 03:09:16
514: 神の子さん :2018/05/24(木) 21:31:23
現在、インターネット上で生長の家についての誹謗中傷を書いている掲示板が複数存在するが、それらは大きく二種類に分かれる。
一つは日本協議会(日本会議本部事務局)に近いホンリュウ派の関係者による掲示板である。
こちらは「自民党=右翼」「教団=左翼」というステレオタイプな見方に立ち、「この世界を支配しているのはユダヤ民族の守護神であって、それに抵抗する使命を帯びたのが安倍政権と日本協議会系の一派である」という特殊な陰謀論を(普段は隠しているが)持っている集団が運用している。
ちなみに彼らの陰謀論は一部のネトウヨと類似しているが、事実十年以上前から日本協議会関係者が2チャンネルに組織的な書き込みをしていたことは一部の人間の間では有名な話である。
もう一つは、HN「トキ」という人物が運用する掲示板である。
こちらが問題だ。このトキという人物とその一派は政治的中立性を強調しているが、それが胡散臭いのは言うまでもないものの、彼らの表向きの主張自体が既に問題なのだ。
彼らはこう言う。
「教団もホンリュウ派も政治運動や社会活動を止めて個人救済を運動の中心に据えよ」
「個人救済をしていないから今の教団派信徒が減り財政も赤字なのだ」
「赤字経営になった責任を教団役員は取らなければならない」
彼らの主張はすべてこの3点に集約できる。
要するに、生長の家は「天皇国・日本」の実相顕現を放棄して「個人救済」に組織を挙げて取り組み、恰も「現世利益」を旗印に資金集めをしているイカガワシイ新興宗教のように黒字経営にならなければならない、赤字経営になった以上は役員は責任を取れ、というのである。
このトキという人物は生長の家のとある教区の職員であり、「K機関」という団体に所属しているという。
彼は生長の家の教区職員が本部職員よりも給料が低いことを再三非難しているから、自らの境遇への嫉妬心からK機関に所属したのだろう。
このK機関というのは生長の家栄える会の大物幹部であるKの名前から付けられたといわれている。Kは過去に安倍晋三を招いて講演会を開いたこともある人物であり、生長の家からすると「裏切り者」である。
恐らく、Kは生長の家の説く「天皇国・日本」の実相顕現という思想が邪魔なのではないか。Kは表向きは地球環境問題にも取り組んでいるが、彼が「自然と調和した新しい文明の構築」が「天皇国・日本」の実相顕現への道であると語ったという話は聞かない。
「天皇国・日本」の実相顕現を掲げない以上、生長の家は単なるノンポリの環境団体か、それともトキ氏の理想とする「現世利益」を掲げたどこにでもある新興宗教に堕してしまう。
そもそも生長の家の教義上、「天皇国・日本」の実相顕現がなされない限り本当の意味での救済が実現するはずがないのであり、「天皇国・日本」の実相顕現を掲げると政治に無関心でいて良いはずがないのであるが、彼らは政治運動には大きな拒絶反応を示す。
一体、谷口雅春先生がどれだけの思いで「天皇国・日本」の実相顕現を願われたかを知っているのか、と突っ込みたくなるが、彼らの目的は生長の家自体の解体であるから仕方ない。

676新したらば:2021/05/24(月) 03:54:16
「学ぶ会」は、本日が、「学ぶ会の全国大会」ですので、輝子先生のご命日の祭祀は、繰り上げて、
4月17日(土)にしたと、第二掲示板に記載されておりました。

本日は、晴天の恵まれて、本当に良かったと 思っております。

(私は、本日は昼から兄弟姉妹でZOOM座談会を開催する日ですので 参加いたしませんけれど)

それから、谷口恵美子先生は、1923(大正12)年10月10日生まれでいらっしゃいますから、
今年のお誕生日を迎えられますと98歳になられますが、お元気でいらっしゃるのでしょうか。

677新したらば:2021/05/24(月) 03:58:29
>(私は、本日は昼から兄弟姉妹でZOOM座談会を開催する日ですので 参加いたしませんけれど)

詰問・意見の強要を求めるものではありませんので
 無視してもらっても結構です。

 志恩さんは、どのスレか覚えていませんが、
 何回か、もう学ぶ会の行事にはいかないとか
 行きたくないと書いていました。

 だから、今日は予定があるのでいけませんがという
 物言いはへんです。

678新したらば:2021/05/24(月) 04:11:54

みんな被害者です (41051)
日時:2021年05月22日 (土) 23時20分
名前:STEVE

総裁を支持したのは、日野ぐらいで多くの信徒は内心では本流なのですが、処分が怖くて従っているだけなのです。

彼らを責めないでください。生活のためです<

  トキ管理人は、本部は農作業に忙しくて
  教区の業務がとどこおる、とか
  本部から派遣してもらっている
  人で不足だからとか、ありとあらゆる教区職員としての
  苦情を書いています。
  
  AIを導入して、人員削減をしたら、
  好きでもない仕事をするという社員は解雇・解放され
  わざわざ本部から派遣してもらう必要もなくなるのではないか
  と思いました。

  生活のために宗教法人に奉職したわけでゃないだろうし、
  光明思想を生かして転職するのも一つの前向きな生き方
  ではないかと思いました。
  
  事務方的な仕事はAIが
  時間ができた職員は個人救済に力をいれやすくなるかもしれません。

  教団の方は、嫌だけど生活のためにという職員に対して
  信徒の浄財を回す、という神意に沿わないお金の使い方を
  することもなく、本当に今の方針運動にいそしむ方たちを見て
  新会員も心から感謝し、教団内部の純度があがるかもしれません。

679テレビガイド:2021/05/26(水) 08:26:42

トキさんに質問です。 (40392)
日時:2021年04月15日 (木) 08時32分
名前:生命の実相信者

昔の伝道は

神誌無代進呈でしたが、
今の伝道はどういうやり方ですか。

680テレビガイド:2021/05/26(水) 09:24:11
>>666

これって、「一白鳩会員」の名を借りて
 ここの女子大生ホステスが自分の意見をいってるんだよ。

 ちなみに666というのは悪魔の数字なんですってね。

681テレビガイド:2021/05/28(金) 03:46:57



[2月下旬に接種が開始できるよう準備が進められている
新型コロナウイルスのワクチン。
菅総理は『ワクチンは感染対策の決め手となる』と強調している。
しかし、ここにきて大きな懸念となっているのがイギリスなどで猛威を振るい、
日本でも感染が確認されている変異株の存在だ。
この変異株の出現によりコロナ収束へのシナリオはどう変わるのか?
ワクチンと変異株を巡る現状と課題を考える。]

<ゲスト>
宮坂昌之(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授)
佐藤昭裕(日本感染症学会専門医)
宮田裕章(慶応義塾大学医学部教授)


シオー
高齢者優先でワクチンを接種するそうですが、
高齢者は持病がある人が多いと聞きます。

高齢者が、持病や寿命で死んだ場合でも、
高齢者が、もしも接種後に死んだ場合は、

ワクチンの後遺症で死んだと、マスコミが騒ぎますと、
コロナ問題は、どうなるのでしょう。

682神の子様:2021/06/02(水) 01:29:48
霊和の風様へ (18237)
日時:2019年09月14日 (土) 22時49分
名前:トキ

 書かれている数字は、私が聞いている数字と合致しています。

 参拝者も激減しております。悲惨な事です。

また、宇治本山から教区への財政支援の強化の話も聞いています。教区の財務の人と話しましたが、教区としては嬉しいが、これでは宇治本山が持たないのではないか、と心配をしていました。

 ちなみに、宇治本山のパート募集の話を聞き、ある人が教区の大先達に相談したところ、「今、宇治本山内部の雰囲気はかなり悪く、よほど信仰の深い人でないと続かないよ」と言われて断念したとも聞いています。

683愛国掲示板より:2021/06/02(水) 13:28:52
カネをえらぶのであれば、総裁の軍門に下りなさい。 (30079)
日時:2021年05月26日 (水) 09時50分
名前:せねか


>カネをえらぶのであれば、総裁の軍門に下りなさい。<

金と保身を選ぶのなら教団だね。

地方講師にはえらい先生もいるけれどね。

684テレビガイド:2021/06/12(土) 13:22:57

 自分もトキ派の教団信徒だという人が 教団講習会に集い、
 70代のおばあちゃんについてこのように書いています。

 <愛国本流掲示板>
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/&mode=res&log=7487

日時:2018年02月19日 (月) 10時21分
名前:志恩

昨日の 2/18の、ご講習会(飛田給)には、私は、20年ぶりぐらいに参加しました。
中央の前の方の席が 空いていましたので そこへ座りました。

物事というのは、何事も第一印象というのが大事だと思いますが、
朝 9:20に講演会会場の 大拝殿 に入った途端に、私は驚きました。

なぜかと言いますと、
「安倍政治では、なぜいけないのか」、「安倍政権は、なぜ支持してはいけないか」という

アジ演説を、講演会が始まる10時まで ずっと、会場全体に響き渡るような 大音響にして
壇上のマイクで 演説している担当者の男性が いたからです。

あの男は、森の中のオフィス(国際本部)からの回し者なのでしょうか、
または、本部からの許可を得てアジ演説をやってるどこかの男なのでしょうか。

なので、私は生長の家の講演会の会場ではなく、間違えて、共産党集会の会場へ
迷い込んだのかと、思わず、錯覚に陥ったほどです。

そのアジ演説によりますと、雅宣先生著で、安倍政治では、なぜいけないのか、
なぜ立憲主義を安倍が軽視しているのか、

安倍は なぜ支持しちゃいけないかという本を、雅宣先生が、最近、出されたので、
みなさん、それを帰りに 買って 帰ってくださいということまでも
マイクで大音響で宣伝していました。

しょっぱなから安倍政治否定のアジ演説を、繰り返し繰り返し、講演会が、始まるまで、
ず〜〜とやっていました。

たしか、生長の家は、以前に、政教分離を したんじゃなかったのですか。
これでは、言うこととやることが違うんじゃないでしょうか。

私は、政治のことはよくわかりませんので、
安倍さんのことは支持も不支持もしていない人間ですが、
生長の家の宗教の話を聞きに行ったのに、

しょっぱなから、
安倍政治は、なぜ悪いのか!などの政治に関する低い波動のアジ演説を
聞きたくもないのに、散々聞かされたので、
食傷気味で 心が汚れて、波動が下がった気がしました。

なので後で帰宅してから、心を修正するのに、神想観したり、聖経読んだり、と、
いつもの清らかな心に戻るのに、ちょっと、時間がかかりました。

悪いもん食べて、お腹にきて、後で 急いで、
ビオフェルミン製薬を飲んだり 正露丸を飲んだりして、
お腹を修復しなきゃならなくなった時みたいにです。

雅宣先生も純子先生も、他人に政治の話を先にやってもらったせいか、
ご本人たちは、政治の話は、講演の中ではされませんでした。

今回は、自分たちは、政治の話は、していませんよ、と
おっしゃりたかったのでしょうか。ずるい手です。


あれでは、ネットをやっている 学生などの若者や、
現役で仕事をしているPC世代の青年や、
ネットで掲示板を見ている若い女性の皆様はじめ、
ネットが検索できる高齢者の皆様は、

だいたいが、共産党や立憲民主党を支持せず、
安部政権を支持している人たちのほうが、
世の中では、圧倒的に多数いますので、

反安部の旗手の1つを担っている生長の家教団は見限って、
そういう方々は、生長の家教団には、集まらないはずだと思いま

若い青年は 見当たらず、60代後半、70代、80代であろう 高齢者である 
おばあちゃんたちが、9割がた集まっておられました。

685テレビガイド:2021/06/13(日) 15:43:34
>>675

こちらは「自民党=右翼」「教団=左翼」というステレオタイプな見方に立ち、「この世界を支配しているのはユダヤ民族の守護神であって、それに抵抗する使命を帯びたのが安倍政権と日本協議会系の一派である」という特殊な陰謀論を(普段は隠しているが)持っている集団が運用している。<

手広くやっているわりには、
 「運営」と「運用」を混同しているようす。

686コピー取り:2021/06/13(日) 21:38:46
日時:2021年01月24日 (日) 21時38分
名前:青森挽歌

今、教団に残っていらっしゃる多くのほとんどの方々は、
雅宣総裁が先導されて行われている事柄に対して、納得がいってる方が、残っているのではないと思います。/シオン

トキさんなんか全然納得していないのに残っていますよ。/?


納得がいってる方が、残っているのではないと思います。
トキさんなんか全然納得していないのに残っていますよ。

この二つは「納得していないが残っている」の意で、意味は一緒では

皆さんお大事に

>よくわからないけど、本部が畑農作業に忙しいせいで
 教区の仕事が滞っていますという男の話は
 天にも地にも通用しないってことだけはわかります。

687コピー取り:2021/06/13(日) 21:40:45
>トキさんは、後10年も このまま待たれるおつもりでしょうか?現状報告だけで…。勿論それも素晴らしいですが。

 組織から10年以内に切り離されない場合には、このまま残るでしょうねえ。

688コピー取り:2021/06/13(日) 21:42:29
>でも、うのはなさん、最近私も、本板ではあまりやばい話は
 書かないようにしています。トキ管理人

 あっそう。皆さんお大事に。

689コピー取り:2021/06/13(日) 21:43:54
 書かれている数字は、私が聞いている数字と合致しています。

 参拝者も激減しております。悲惨な事です。<

 数字は読めるし、聞き取れるのね。よかった!

690コピー取り:2021/06/14(月) 01:22:37
 私自身は、組織に現在も所属しています。感じるのは、生長の家という組織がどんどん変質し、
縮小している事です。教区の幹部は、「このままでは、生長の家が危ない!」という事で、
何とかしようと頑張っています。その態度は誠に尊いです。<

 こんなこと、ひらの職員は書けないよ。
 さすが最高幹部!

691コピー取り:2021/06/14(月) 16:23:01
自由な発言が必要ですね。 (41234)
日時:2021年06月04日 (金) 23時49分
名前:トキ

武漢研究所は長年、危険なコロナウイルスの機能獲得実験を行っていた

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/2-361_4.php

 従来、「陰謀論」とされていた武漢ウイルス研究所からのウイルス流出に根拠があること、そして、それを隠蔽していたのが科学者であり、暴いたのがインターネットであることは興味深いことです。

 このエピソードは、主催者が検閲をする危険性を示していると思います。

 自由な議論が行われるべきだと信じる次第です。

692転載:2021/06/15(火) 15:06:05

2558: トキ ◆NeaLgIQX3w :2017/03/01(水) 01:12:22 ID:WE6FhVws
 谷口雅春先生の直弟子の方々が、晩年、生長の家の今後を憂いていたのを覚えています。
やはり大きくなりすぎたのでしょうか。残念です。

693転載:2021/06/15(火) 15:28:20
> 自由な議論が行われるべきだと信じる次第です。

  でも管理人は、賛成も反対も意見しない主義なんでしょう?
  部室でそう書いていましたよ。

694転載:2021/06/15(火) 18:27:03

770 :トキ:2012/08/30(木) 18:23:47  本板では書けない内容なので、ここに書きます。

 盂蘭盆供養大祭には、毎年、参拝や奉仕をさせていただきました。ただ、今年は、例の「大自然讃歌」がお披露目されると
いう事で気が進まず、また、親族の体の調子が悪い等の事情で京都まで行けない事情が発生し、ご先祖様には申し訳ありま
せんが、今年だけは遠方から拝む方針でいました。

 ところが、盂蘭盆供養大祭の3日前に、信徒の友人で霊感の鋭い人が電話をかけてきて、「今年の盂蘭盆供養大祭の前後には
自然災害が起こるから、絶対に行かないで下さい。」と忠告をくれました。まあ、元々、今年は行く予定がなかったのですが、
ご愛念には深く感謝をしました。ただ、この件を投稿すると、援護派の人達から顰蹙をかうばかりか、下手をすると、教団側
から偽計業務妨害罪で刑事告訴される危険性があり、また、霊感によるお告げを宣伝する事も本来の生長の家の信仰が誤解
されるおそれがあるので、控えていました。

 しかし、結果は、あの通り。集中豪雨が起こり、街が水没する騒ぎになりました。

 それで、少し心配なのは、その友人が「この件は、あくまでも警告に過ぎない」という話をしていた点です。
もし、今回の災害を、教団上層部が「警告」と考えず、今までの方針を継続すると、次は、別の生長の家の道場や教化部でも
もっと厳しい「警告」、つまり不幸や災難が続発し、ついには大変な事態が起こる、という話をしていました。(詳細は
厳重に口止めをされているので、書けません。)

 なお、これは別の人の話ですが、本来なら、今回の盂蘭盆供養大祭には、もっと大きな被害が出る予定だったが、楠本加美野先生が
必死に祈っていたので、あの程度の被害で済んだ、という事でした。

 不幸や災難をネタにして、他人を束縛するのは、社会通念上、犯罪に当たり、また生長の家の信仰という観点から言っても、
間違っています。ただ、争いを止め、「今の教え」を修正し、谷口雅春先生の教えに戻すという点は正しいと思っています。

 警告のある、なし、かかわらず、早く、信頼のできる仲介者をたてて、和解の話し合いを始めて欲しいと思います。

 以上は、あまり本来の信仰という観点からは、邪道ですが、こういう事があった、という参考になれば、という理由で
書きました。あまり深入りはしないで下さい。

合掌 ありがとうございます

695老害スレの原因:2021/06/17(木) 16:36:36
日時:2018年11月12日 (月) 11時28分
名前:志恩

愛国掲示板より
___________________________________________
かかしさまー

>>谷口暁子氏の 講話を聞きました。
はっきり言って 現総裁より わかりやすく 魅力ある 講話でした。 
まだ 若いのに、これだけの講話が出来るとは おもわなんだ。
これが血脈というものか。
今の総裁よりオーラが 出ていて、これは講話を聞いた多くの方が言っていた。<<


志恩ー

かかしさま宛でなく、
かかしさまのコメントを拝見しまして、
教団の上層部さまへの要望ですけれど、

私は1年前に飛田給道場で、暁子先生のご講話を、1時間、拝聴しました。

その時は、1時間のうち、20分間は、ご自分の「体験談」でした。

後の40分間は、明るくわかりやすく 
雅宣先生がいつも言われている通りの「環境問題のお話」をされました。

しかし、元々の生長の家の教えのお話は、なかったように記憶しています。

それゆえ、私は、暁子先生のお話は、全く魅力がなかったな、と
1年前は、痛感しました。

つまり、明るくわかりやすく、何を話されるか、という
お話の中身が、大事だと思うのです。

明るく楽しく、今の教団の方針通り、「環境問題」を中心にしたお話は、
もう、聞き手は、飽き飽きして、うんざりしておりますので、

もしも、暁子様を副総裁➡総裁に、されるご予定なのでしたら、

環境問題を中心にした教団の方針は、是非とも、改めていただきたいと
信徒の一人として、願っております。







 


私見です (7477)
日時:2018年11月12日 (月) 12時05分
名前:トキ

 現在の総裁の次の総裁が誰になっても、見通しは暗いと思います。

 それは、組織内部に指導部への信頼が失われたからです。過去、私と一緒の時期に青年会活動をしていた他の教区の活動者が優秀な成績をあげたので本部へ来ないかと誘われた時に、

 「総裁が変わるたびに教義が変わるような組織に一生を捧げるつもりはありません。」

と断った事があったみたいですが、今は、その気持ちを多くの人が感じていると思います。

 現在の総裁が島薗進さんに心酔し、教団の「変革」を無理に進めた事で、総裁や指導部が信徒の気持ちなど全く考慮していない事がわかりました。これが心ある信徒の失望を呼び、生長の家の信仰に人生を捧げようという人が激減しました。これから信徒の人数も減りますが、それと共に、総裁への求心力も低下するので、誰がなっても組織は衰退するでしょう。

696神の子様:2021/06/17(木) 19:14:40
1228: トキ :2012/06/29(金) 10:20:36 ID:ApVaC9kI
  以前、この掲示板で、谷口雅宣先生が、「唐松模様」で書かれた「甘露の法雨」の成立の事情を説明されたご文章について、
「飛び入り参加」様とトキ、さらに別の掲示板で「山ちゃん1952」様が書かれたご文章で、異論を申し上げたところ、先日の
「唐松模様」で谷口雅宣先生が、「飛び入り参加」様の主張を認めて、訂正をされました。

 詳しくは、唐松模様をご覧下さい。

 なお、上記の事実は、もったいなくも、生長の家総裁 谷口雅宣先生が、この不届きな掲示板をご覧下さっているという蓋然性
が高い事を示しております。おそらく、腸が煮えくり返る想いで、我慢をしてこの不届きな掲示板をご覧だと拝察します。どうか
みなさま、谷口雅宣先生のご健康に差し障りがないよう、表現には気をつけて下さいね。

 また、この事実は、この掲示版が本部直轄であるという本流掲示板の主張を否定する傍証になります。なぜなら、もし、管理人が
本部の人間なら、総裁へ事実関係を知らせるのは容易な事だからです。

 それと、厚かましいお願いですが、谷口雅宣先生は、唐松模様に、この掲示板での投稿に、異論の投稿があった、とご紹介下さるのが本来の筋だと
思うのですが、無理ですかねえ(笑)

(つづく)

1229: トキ :2012/06/29(金) 10:22:28 ID:ApVaC9kI
ところで、谷口雅宣先生は、以下のご文章を唐松模様に投稿されています。

-----------------------------------------------------------------------------------------

2012年6月26日 (火)

「聖経について(4)」を修正

 6月16日付で本欄に書いた「聖経について (4)」では、京都で発行された初めての折本型『聖経』の製作に、谷口雅春先生が関与されていたかどうかを推測する記事を書きました。私の結論は、周辺の状況から考えて、「先生御自身の考えやアイディアがこの『聖経』の編集や体裁に反映されている」というものでした。が、この記事を書いた後で、京都教化部から発行された文書の中に、これを裏づける“決定的”とも言える証拠があることが分かったので、文章のほとんどを書き直しました。興味のある方は、前にもどって読み直してください。
 
 谷口 雅宣
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

697老害スレの原因:2021/06/17(木) 19:18:29
>>696

 また、この事実は、この掲示版が本部直轄であるという本流掲示板の主張を否定する傍証になります。なぜなら、もし、管理人が
本部の人間なら、総裁へ事実関係を知らせるのは容易な事だからです。<


しかし、志恩さんは、上のトキさんの投稿が出た何年後かに
 独占版ができると、「教団が方針を変えるのは異例のことです。
 今後の動向が注視されます。かなにかそういう大演説をかまし、

 掲示板をひっくり返しました。
 こんな人は普通の会社なら馘でしょうね。

698転載:2021/06/17(木) 21:08:21

(14026)
日時:2019年06月10日 (月) 10時41分
名前:志恩

全国の教団所属の皆様、このたびの わたしの うかつな発言で、
もしも、あなたが、あらぬ疑いを かけられる としましたら、ごめんなさい。
今後は、心して気おつけます。このたびは、ほんとうに どうもすみませんでした。

自己反省のため
わたしは、しばらくの間、掲示板への投稿は 控えるように いたします。

699転載:2021/06/17(木) 21:28:45

志恩さん掲載の写真は錬成会参加者の初笑い、錬成道場のものです。 (22669)
日時:2020年01月28日 (火) 22時18分
名前:参加者の気持ちのわからない人へ

今年の宇治本山の新年祭の画像が宇治のHPに載っていましたが、参拝者はまばら、大拝殿もガラガラですね。 (22623)
日時:2020年01月27日 (月) 00時20分
名前:志恩

http://www.uji-sni.jp/ujinosiki/2020/gif/20200102-07.jpg


宇治新年祭 (22664)
日時:2020年01月28日 (火) 21時10分
名前:元信徒

大拝殿には沢山の人、、?

まばらにしか見えないんだけど。

_________________________________________________________________________________________________________________________

志恩さんは新年祭の大拝殿の写真を出さないところに恣意的なものを感じます
ひと頃に比べれば少ないのはその通りです。

でもそんな宇治に泊まりで錬成に出かける人もいるのです。
志恩さんのは錬成参加者を侮辱した物言いではありませんか?

宇治の食堂の大きさは知りませんが、雑煮のふるまいの時は一杯だったそうです。

700スシローと蕎麦屋:2021/06/18(金) 16:39:19

雑感ですが。 (19752)
日時:2019年10月19日 (土) 12時17分
名前:トキ

 台風が通り過ぎましたが、被害は大きかったみたいです。

即位の礼のパレードも延期になるみたいです。


 なお、どうでもいいですが、総裁のフェイスブックは、栗拾いの話でした。

https://www.facebook.com/Seichonoie.Sosai/?epa=SEARCH_BOX

ちょうど、台風で被害が大きかったり、又、部内では栄える会会長の件でゴタゴタしている最中でしたから、これを見た人の中には、「この時期に、栗で遊んでいるのもどうかと思う」と感想を述べていた人もいました。

 やはり、指導者には、教えによる救済を期待するのが信徒の願いかと思います。

701スシローと蕎麦屋:2021/06/18(金) 16:43:35
1234: トキ :2012/06/30(土) 18:17:33 ID:/a9NyRNA
 このたび、山ちゃん1952様から、小生の意見へのご賛同を頂戴しました。深く感謝申し上げます。

 また、教団援護派の堀浩二先生のお母様が、脳梗塞になり寝たきりになられた、とのご投稿を拝見しました。
私は堀先生のお考えには賛成できない点が多いですが、それとは別に、お母様のご快癒を心からお祈りいたします。

 さて、唐松模様を拝見すると、信徒からのコメントが全くないのが目立ちます。
例えば、谷口雅宣先生の総本山でのご挨拶には9つもコメントがあるのを考えると、この沈黙は興味深いです。

 現在の信徒の大半は生長の家の歴史には関心がないし、逆に生長の家の歴史を勉強した幹部や講師から見ると
残念ながら、総裁のご文章には不備な点が多々あります。しかし、この件が契機になり、生長の家の上層部が戦前や戦後の谷口雅春
先生の足跡を学べば、得る点が多々あると思います。このままでは、教団も、そして、総裁も破滅に至るのは
否定できません。

 甘露の法雨は、仏教者や基督教の人からも賞賛を浴びました。大自然讃歌などの新聖経は、わたしの個人的な
感想ですが、そういう評価が期待できないと思います。このまま最高裁判所の判決が出たら、週刊誌なども騒ぎ
ますし、生長の家の信徒は恥ずかしい想いをします。その上、新聖経を見たら、失望する信徒が大半だと思い
ます。そうなっては手遅れです。

 教団上層部の早期の和解の決断をお願いする次第であります。

1235:  志恩 :2012/06/30(土) 20:19:18 ID:.QY5jUA6
>>1234

トキ様のご文章は、「トキ みつる会」の香りがします。

生長の家の信徒にとりまして、聖経・「甘露の法雨」は、

” なにごとの おはしますかは 知らねども

  かたじけなさに 涙こぼるる ” (作者:西行)


   この歌と同じ想いの貴い貴い存在なのです

702スシローと蕎麦屋:2021/06/18(金) 16:46:18
9960: 志恩 :2015/01/05(月) 11:03:02 ID:.QY5jUA6
訊けさんの9957,9958を見ないで書き込みました。すみません。

トキ様には 1日の日に すでにご挨拶させて頂きましたけれど、
訊けさんには、まだでした。
明けましておめでとうございます。

おひとりおひとり全員のお名前は、書き落ちがあるといけませんので、
あえて書きませんでしたけれど、皆様、今年もよろしくお願いします。

先に言いましたように、私は10日すぎころにならないと、あまり入れません。

それから、訊けさん
ウマさんが、75歳だなんて、書いてますね。
なんで乳母より、急にふけてしまったんだろう、あのひと。
年をたった1つ、またいた だけなのに。
75ってことは、今年、76になる。🐰卯年じゃないの、それだと。
つい先日、🐗だって言ってたのに、変な人。 

一回り12歳⬆上の年を言ったと思われます。本当は、63歳の🐰。
元乳母には、顔を隠しても、バレてるの。

703神の子様:2021/06/20(日) 00:00:30
1119 :春らんまん:2012/04/09(月) 20:29:28 ID:xaF4TvNA八咫烏様

>>1101
合掌
ありがとうございます。

御誠意溢れる御返信、恐縮致します。
信仰三歳児の私としては、大先輩のキラ星のような御仁に、かようなレスをいただき、
ありがとうございます。

大先輩が、過日、御自身の若いころに似ていると書いて下さったことに、
面映ゆい気持ちを持ちながら、
なかなかゆっくり
御返信出来ず、大変失礼いたしました。

今日は、とても、嬉しい、いい一日でした♪
記念すべき、本当に佳い日でした。
魂が、喜びました。


帰りに、九段下で地下鉄を降り、千鳥が淵と靖国神社と、飯田橋を回って、
ありがたく桜三昧をして、帰宅致しました。
とにかく、
自分は"神さまのエレベーターに乗せていただいたのだなぁ"
と、
実感しておりましたら、
夫も、
"貴女のお陰で、全ては物凄く順調に回っている"
と言ってくれまして、
夫婦大調和ですね♪

自分は、生長の家に触れる以前に、靖国神社や大東塾に御縁があって、
一時ネットで活動したのですが、
この限界を感じ、
昭和天皇様の御嘆きになった
"かつての、美しい日本を取り戻すには、100年かかるだろう"に
応えられない自分に、
嫌悪し、
個人的な色んな事もありましたけれど、


全てに絶望し、樹海に行こうとした者です。


生長の家は、確かに私を一時、救ってくれました。

そして、さらに宿題、そこの職員と結婚し、北朝鮮体制をイヤというほど、味わいます。

今は、夫婦とも、現教団とサヨナラしたので、自分たちはいいですが、
後に残された人たちの事を思うと、主人はかなり、負い目に感じています。


が!!


今日は、佳き日なので、我が家はHAPPYです。


もし、夫が、"生活の為に、現教団に居残る"と言ったらば、私は即座に離婚したと思います
(私は生活力もある)。

しかし、"自分が救われた、雅春先生の御教えの為に、自分は余り学もないし、実務的にも、なんも出来る
事は無いけれど、
この運動に参加する"
と決意した時、


本当に、この人と結婚して良かった!!!!

心の底から、思いました。


再拝

322: シャンソン :2015/11/28(土) 10:37:01
>>321

しかし、残念なことに、今は春さんは離婚されて新しい人生を歩んでるようです。
今後もがんばってください。お身体に気をつけて。

704きんしようご:2021/06/20(日) 09:32:16

それから、訊けさん
ウマさんが、75歳だなんて、書いてますね。
なんで乳母より、急にふけてしまったんだろう、あのひと。<

 ウマさんという方が何歳と書かれていたのか知らないし
 興味もないですが、

 志恩さんは、雅宣総裁の乳母だった、というのは嘘だった
 と自分で認めています。
 ただ雑談したいだけなら、
 訊け氏の雑話サロンもあるので、そこの活用も考えてください。

 訊け氏は、この掲示板で、志恩も絵がかけるようになったのよとか
 訊けサン訊けサンと何回呼びかけても無視していることが多いようです。
 見苦しいからほどほどにしてほしいです。

705きんしようご:2021/06/20(日) 10:48:10
志恩さんへ ずっと黙っているトキさんへ (41540)
日時:2021年06月19日 (土) 22時39分
名前:きんしようご


 今仕事や点検みたいなことがひと段落したので
 志恩さんにもお聞きしておきます。

 あなたはシオの部屋とかで
 るん吉さんのおじいさんが胃ろうがどうとか
 それはうのさんの記憶違いでしたね。

 それから、今のシオの部屋では
 うのはなさんがるん吉さんはカモの子だといってる
 と、ここで問題を起こしていますね。

 だから、るん吉カモの子がいっている
 うのはなは訊けさんにしつこく会いたがっている 
 訊け氏はうのはなにメールしてくれと
 いまだにそういってるのか(過去ではそういうやりとりがありました)

 るん吉さんの主張が誤読ではなく、正しいことだと思っていますか?

 トキさんも関係者として、るん吉さんの主張どおり
 訊けサンは、うのはなからの苦情メールを要望しているのでしょうか。

 志恩さん、トキさん、訊けさんのどちらかが

 るん吉の返信があるまで回答してください。

 トキさんへ。
 単純に聞いてるので単純にこたえられるはずです。
 コーヒーはあとでも飲めるので、回答してください。

706神の子様:2021/06/25(金) 22:06:53
26: トキ :2012/07/23(月) 19:01:40
 機関誌の封を開けずに捨てる会員がいる、と書いたのですが、8月号の機関誌を読んで切れて会員を
辞めた人が出てきました。それを考えると、なまじ中味を読まれると困るような・・・・。複雑です。

707神の子様:2021/06/25(金) 22:08:40
34: トキ :2012/07/25(水) 17:03:37
 こんにちは。生長の家が立教された時は、何もないところから始めたので、みんな、考え、相談をして決めた
のです。それで思うのですが、やはりみんなで相談をし、考えるというところから発想をしたらどうでしょうか。
 だいたいボランティアの組織ですから、やはりボランティアの観点から考えれば良いのです。生長の家でも一時
そんな雰囲気がありましたが、お金や労力を無限大に拠出するような運動はもう出来ないと思います。

 あと、本部が全部決めるような運動も難しいと思います。北海道のような場所と大阪のような人口密集地では
当然、組織や運動のあり方も変わってきます。それを型にはめるように同じ事をさせるのは無理があります。

 生長の家は広大無辺な教えですから、愛国運動もあれば、環境保護運動もあります。しかし、基本は信仰運動
ですから、先ずは信仰を第1にするべきだと思います。例えば、栄える会などは実業家の組織ですが、強制加入で
はありません。もともと、生長の家は強制的な部分は少ない組織でしたから、その良き伝統は尊重したら良いと思い
ます。
 さらには発展して、愛国運動にしろ、環境保護運動にしろ、信徒が自発的に起こした運動で、良いものは側面から応援
するという形で良いと思います。

 最後に、総裁のあり方はどうあれば良いか。谷口雅春先生と同じ総裁を期待できないし、すべきでもないかもしれま
せん。これは、宿題ですが、みんなで議論をすべきだと思います。

 生長の家の信仰を勉強したら、実生活に生かしたくなります。実生活に生かして、実生活が良くなれば、人に伝えたく
なります。人に伝えたくなれば、運動が楽しくなります。それを強制的にするのは反動が来ます。その点も考えたら
良いと思います。

708神の子様:2021/06/25(金) 22:18:40
1410: 本島傑作展 :2014/03/29(土) 02:22:39
2432 :曳馬野:2014/03/13(木) 00:24:52 ID:ZxGJnXpw>>2429 うのはなさん

私のID話も、組織的と決めつけられたらどんなにいやか理解できるでしょう。

----------------------------------------------------------------------------

理解する気なんて全くないですよ。自分の立場で物言うだけで、相手の云っていることを其の儘読むことのできない人ですから。

あなたが訊け氏のことでいろいろ言うことが目障りだと云うのなら、訊け氏が何も言わなければいいだけなのに、訊け氏に

対しては何も言わない。ここを読む人が不快になりますから、やめてくださいと訊け氏に云えば済むことなんです。

私は荒らしだから話したくないと云いながら、自分への非難だと話しかけてくる、斯様に自己本位な人間なんです。

山ちゃんさんが云うように、管理人としての務めは果たさないけれど、自分への非難には反論、言い訳をする、全くの自己中

なんです。まぁ組織での保身を考える人間に人間性を期待しない方がいいですね。

1411: 本島傑作展 :2014/03/29(土) 02:54:00
1552 名前:曳馬野 投稿日: 2014/03/13(木) 15:12:45 ID:ZxGJnXpw
1551 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2014/03/13(木) 14:35:01 ID:???


 あららら・・・・・これ、童子さんじゃなくって「家康公」ですか?家康公のナリスマシ?
---------------------------------------------------------------------------------------------------

何これ、だからこんな掲示板無い方がいいのです、身ばれしてもいい人間つかまえてナリスマシとは?

709神の子様:2021/06/25(金) 22:46:13
503: 「訊け」管理人 :2013/03/20(水) 15:57:39 ID:???

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=_OkBg4hAQ8w


<朗報1>

●藤原敏之先生のご講話を「動画にて入手」


 ・・・・スパイどんから、入電。なんと、藤原敏之先生のご講話をゲットの模様。しかも「動画」とか・・・おお、これはスゴイぞ。(ちなみにこの件ですが、「奇蹟の手帳」にも記入しておりました。そして、またしても今回ですが「達成」されました。スゴいぞ「奇蹟の手帳」も)まあしかし、非常に優秀なスパイどんです。素晴らしい・・・・

 ・・・・ちなみにこの動画ですが、冒頭テロップに、こんな趣旨の文言があるそうです。それは ―― 「人類光明化のために使用されたし云々」という、そんな文言である模様です。「私利私欲で使わない限り」は、公開しても差し支えないのではないか・・・現時点の私は、そう解釈しております。間違ってナイでしょうか?藤原先生・・・・

<朗報2>

●現役教団関係者とコネ構築

 ・・・・メールをくださった方が、おられます。この方曰く「秘蔵講話多数あり」の模様。さらに、「矢面に立ってくれるなら、お譲りスル」てな旨、我が方に着ております。これまた「おお」・・・・・ちなみに「矢面」とは、まあ、「法的云々なツッコミ」のことでありましょう。ああ、そんな事なら御廉い御用です。

 ・・・・まあどんな、講演なのか現在不明です。しかし、今までなかなか日の目を見なかったモノが「多数」ある模様です。こちらにもご期待ください。(これは「音声」のみのモノの様です。)





504: トキ :2013/03/20(水) 18:10:00 ID:AbcPnlhM
>>503

 先日の投稿に多数の共鳴者が出てくださり、深く感謝しています。

 この講話のサイトの公開は、教団側、本流復活派に関係なく、良い事だと思います。
アップしたからと言って、教団も処分はできないはずです。

 現在、生存中の講師の場合は、本人の許諾が必要ですが、物故者の場合、基本的には
問題は少ないと思います。

 この動きが広まる事を期待しています。

合掌 ありがとうございます

710神の子様:2021/06/25(金) 23:38:07

生長の家の職員に関して (9668)
日時:2019年02月09日 (土) 22時53分
名前:トキ

 最近、教団が衰退しているのは、本部の方針が間違っているのもそうですが、法律も関係しています。

 宗教法人も労働基準法が適用されますが、これまでは昭和27年に出された労働基準監督署の通達に従い、残業代なども支給されない傾向にありました。ところが、平成になって神社やお寺で残業代の不払いやパワハラなどが裁判になり、相次いで残業代不払いが違法との判決が下りました。それに伴い、生長の家でも職員の待遇問題が浮上しました。

 待遇と言っても、仕事が楽で財産をたっぷり持っている本部の職員の給与は何も困っていませんが、練成道場や教化部は対応に困っています。練成会などは泊りがけですから勤務時間は当然長時間ですし、講習会の前などは残業続きになります。信徒の会合も夜間に行われることが多いです。しかし、それを全部、残業代を払っていくと組織は破産してしまいます。

 そのため、教化部によっては、開館は午前9時、閉館時間は午後5時と言うシフトを守っているところがあります。

 しかし、そうなると、今度は信徒から不満が高まります。信徒で役職を持っている人は当然、他に仕事をしてから活動をしています。無給です。そう言う人から見たら、こう言う組織の対応には強い不満があります。また、信徒の中には高い能力をもったり、特殊な資格や技術を持っている人もいて、そう言う人の中には職員の仕事ぶりに不満を覚える人もいます。

 また、職員自身も、就職というよりも、人類光明化運動に挺身するつもりで職員になった人も多いので、このような待遇改善には戸惑う人も多いです。

 民間の企業なら、こういう対応に早めに対応をして、職員の待遇改善と信徒へのサービス向上という矛盾する要求に応える研究をするのですが、宗教法人はこういう対応には不慣れです。こういうことが宗教法人の衰退につながる背景かもしれません。

711神の子様:2021/06/25(金) 23:46:02

雑感 (13603)
日時:2019年05月28日 (火) 23時03分
名前:トキ

 「ときみつる会」の宮澤潔先生の奥様の寿美先生は、言うまでもなく、谷口雅春先生のお孫さんであり、かつ、谷口清超先生のお子様でもあります。しかし、宮澤先生ご夫妻ですら、谷口雅春先生が、以後の総裁と同等であると言う発想はされないみたいです。

 少し前に「ときみつる会」の会員の方に聞いた話では、「ときみつる会」では、生長の家の開祖はあくまでも谷口雅春先生であり、谷口清超先生は立派な指導者として尊敬はするものの、開祖と同等のお立場ではない、と言う扱いをされると言います。

 これは、禅宗の「法灯継承」の正しい解釈とも合致しています。

 確かに時代の経過と共に、社会通念が変化し、教えの説き方が変わることはあります。しかし、あくまでも開祖の教えが根底にあるべきであり、開祖を軽視するような対応は良くないと思っています。

712神の子様:2021/06/26(土) 02:30:05
トキさんの矛盾  実はトキさんも教団と和解していない (9264)
日時:2019年01月23日 (水) 22時25分
名前:本音の時代

大調和の神示には、次のようにあります。

本当の和解は互いに怺え合ったり、我慢し合ったりするのでは得られぬ。怺えたり我慢しているのでは心の奥底で和解していぬ。感謝し合ったとき本当の和解が成立する。


まあ、トキさんだけではないですがね。

713神の子様:2021/06/26(土) 08:51:38

(41747)
日時:2021年06月26日 (土) 02時42分
名前:質問事項


トキさんに質問です (34862)
日時:2020年10月16日 (金) 11時24分
名前:疑問

大事なことは、信仰を伝えて、救済をすることです。信仰を伝えることが大事です。/トキ管理人さん談

14: トキ :2011/12/04(日) 23:03:12 ID:6FvT.wyM

 ここで特定の個人や組織、例えば谷口雅宣先生や「学ぶ会」を悪者にして、批判をする事は簡単です。
しかし、我々自体が運動を展開する中で、何か間違いはあったのではないか、と謙虚に反省する必要は
あるかと思います。

 ________________________________________________________________________________________________


で、組織で掛け声ばかりかけてもらいましても、

「私はこの様にしています、新規の入信者は何名です、その方たちとはこんなことをしています。
 会員をやめた方たちとは、こんなことをしています」

と「結果」を語ってもらわないと、見習うことができません。

私はあなた同様組織の中心にいた方達が「伝道」と言いつつ伝道してこなかった結果が今であり、集まっている方に満足感を与えてこなかった結果が今の現状だと考えています。

学ぶ会にしましても、あなたのいう「信仰を伝えて、救済をすること」がなされていて、やめた信徒が、あなたの言う「信仰が語られていない教団に愛想をつかした方々」であるならば、皆さんこぞって学ぶ会に行かれることでしょう。

そうならない現状の原因は何なのでしょうか?
トキさんが、言っているように行動して来たならば、あなたの周りには、あなたの希望するような「結果」が出ているのでしょうから、それを示してください。

9年たっても何も進歩していないのは、しなくてはいけないことがされていないのではないですか

714神の子様:2021/07/04(日) 20:03:47

トキさんに質問です。 (40392)
日時:2021年04月15日 (木) 08時32分
名前:生命の実相信者

昔の伝道は

神誌無代進呈でしたが、
今の伝道はどういうやり方ですか。

715神の子様:2021/07/04(日) 20:26:01
来年、発表されるという副総裁(➡総裁)に、だれがなられるかで、 生長の家の未来も、日本の未来にも、大きな影響があると思います。 (7452)
日時:2018年11月12日 (月) 00時35分
名前:志恩

愛国掲示板より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2年前まで某教区の事務職員でした。 (24317)
日時:2018年11月11日 (日) 20時49分
名前:大恵質問

2年前まで某教区の事務職員でした。あまりの変節に耐えきれず、退職。退会しました。

1回だけ「学ぶ会」の全国大会へ参加しましたが、
違和感を感じて今は、どの団体にも所属しないで単独で、勉強しています。
ちなみに「学ぶ誌」は購読しています。

事情通の皆さんがこの掲示板を見ておられるように思います。
是非、お教えいただきたいことがあります。

今、谷口貴康先生が、大変に孤高の存在であるように思えます。
教団からも本流諸派からも少し離れて立たれています。

例外は代田先生率いる新教連と、大熊先生率いる命の会です。
どちらも、対立闘争からは、一歩引いているように思えます。

今のままでは混迷の様相ですが、最近時々思うのです。

今、谷口雅宣氏が、あきこさんを副総裁に据えようと思っているようですが、

あきこさんの性格では、総裁の重責は無理だと思います。

私も共通の友人が多く、その点だけは事情通です。

それでなくても以前の、「交際」されている男性との話が掲示板にさえも出ています。
闘争や中傷にさらされるよりも、幸せな結婚をしていただきたいと思います。
性格はとてもよくチャーミングな女性です。

結婚を考えると、もめている教団の「総裁就任」などという危険な選択は、
女性としての幸せとその未来が、破綻してしまうように思えるのです。

ただし、ジャンヌダルクのように、
身を焼かれても貫くような信念と信仰があるのであれば別です。

そのことを、母である、純子さんもうすうす、感じているはずです。


もし、雅宣氏に、今、万が一の事があれば、参議理事。理事長はどうするのでしょうか。

おそらく、あきこさんよりも、谷口家をすべて戻っていただくことを選択するはずです。

谷口雅春先生の思いを考えたときに、そうするしかないでしょう。

今の教団の状況は、独裁者がいるからあり得る異常な状況です。
谷口家の皆さまに、教団へ戻っていただくそのとき。

谷口貴康先生、そのご子息たちは最高幹部になるのではないでしょうか?

これはあり得ませんか?


そのときに、日本会議を支持する最大勢力になるのではないでしょうか?
総裁も、もうすぐ70代。

あり得る話ではないでしょうか?
その時、「学ぶ会」はどうなるのでしょう。
自然消滅するのでしょうか?
合流するのでしょうか?

716神の子様:2021/07/05(月) 19:00:48
日時:2021年06月26日 (土) 02時42分
名前:質問事項


トキさんに質問です (34862)
日時:2020年10月16日 (金) 11時24分
名前:疑問

大事なことは、信仰を伝えて、救済をすることです。信仰を伝えることが大事です。/トキ管理人さん談

14: トキ :2011/12/04(日) 23:03:12 ID:6FvT.wyM

 ここで特定の個人や組織、例えば谷口雅宣先生や「学ぶ会」を悪者にして、批判をする事は簡単です。
しかし、我々自体が運動を展開する中で、何か間違いはあったのではないか、と謙虚に反省する必要は
あるかと思います。

 ________________________________________________________________________________________________


で、組織で掛け声ばかりかけてもらいましても、

「私はこの様にしています、新規の入信者は何名です、その方たちとはこんなことをしています。
 会員をやめた方たちとは、こんなことをしています」

と「結果」を語ってもらわないと、見習うことができません。

私はあなた同様組織の中心にいた方達が「伝道」と言いつつ伝道してこなかった結果が今であり、集まっている方に満足感を与えてこなかった結果が今の現状だと考えています。

学ぶ会にしましても、あなたのいう「信仰を伝えて、救済をすること」がなされていて、やめた信徒が、あなたの言う「信仰が語られていない教団に愛想をつかした方々」であるならば、皆さんこぞって学ぶ会に行かれることでしょう。

そうならない現状の原因は何なのでしょうか?
トキさんが、言っているように行動して来たならば、あなたの周りには、あなたの希望するような「結果」が出ているのでしょうから、それを示してください。

9年たっても何も進歩していないのは、しなくてはいけないことがされていないのではないですか

717シャンソン:2021/07/06(火) 10:52:35
あなたが訊け氏のことでいろいろ言うことが目障りだと云うのなら、訊け氏が何も言わなければいいだけなのに、訊け氏に

対しては何も言わない。ここを読む人が不快になりますから、やめてくださいと訊け氏に云えば済むことなんです。<

 おっしゃていることはよくわかります。
しかし、ややこしいのは、トキさん自身が、うのさん、私は訊けさんには
再三にわたり注意しています。よろしくお願いします。というように
正確には、トキさんは訊け氏に何回か注意しているんです。

 るん吉さんにも、他の人にも、
 うのはなさんの話題はやめて生長の家限定にしましょうといっています。
 
 そこで、迷惑な志恩さんが、るん吉さんに謝れとか
 私はトキさんがえこひいきしているとは思ったことがないとか
 いろいろ横から混雑することをいってくるので
 話がうっとおしくなっていくのです。

 結局、曳馬野さんとも、部室で争う、低次元な口論になっていますよね。
 そういうことが自分でわからないみたいです。
 トキさんも、志恩さんとおなじで
 自分がなぜはっきりしないとか、無能だとかいわれるのか
 考えないようです。
 ただ単に、うのはなさんは人の悪口を言う、というだけで。

718シャンソン:2021/07/06(火) 11:20:02
 ここで特定の個人や組織、例えば谷口雅宣先生や「学ぶ会」を悪者にして、批判をする事は簡単です。
しかし、我々自体が運動を展開する中で、何か間違いはあったのではないか、と謙虚に反省する必要は
あるかと思います。<

  そんなこと、徳のないトキさんがひとりでそう思っているだけでしょう?
 反省の必要があっても、なくても、部外者でも愚かな老人でも
 だれでも、批判くらいしますよ。
 トキさん自身が、ここはそういう掲示板だって傍流で書いていました。

719シャンソン:2021/07/06(火) 18:36:05

 実際、掲示板以外のところで、
 本流からも教団からも嫌わられているとかいう
 老人より、ずっと活動歴の内容があり実績もあり
 人からも好かれ、といったかんじの人ほど
 トキ掲示板でああだこうだって書かないで、

 くだらない人ほど、藤原先生がどうだ、雅春先生がどうだって
 あれこれ書いているようです。前からいってますけど
 掲示板と現場はちがいますからね。

720シャンソン:2021/07/06(火) 19:20:07
もはや、現教団は完全に〝左翼教団〟と化したのです。

心ある信徒の皆さんに申し上げます。

〝左翼教団〟と見られて、それでも良しとされるのですか?<

  志恩さんは、自分は教団信徒〇年目だトキ派だとか
 生長の家一本だとかいろいろ書いていますが
 現在教団か、本流の聖使命会員なのですか?

 るん吉さんも、おばさんが藤原敏之先生の御指導受けてとか
 中学生のころから聖典を読んでとか書いていましたが
 どこかの組織会員ですか?

 前にも聞きましたが無視されているので
 お聞きします。志恩さんはなんか義兄がどうとか
 話がややこしいので、よくわかりませんが、

 義兄さんや夫や周囲の仲間はどこかの会員で活動していたのでしょうか?

721シャンソン:2021/07/06(火) 19:33:15

 他の掲示板、愛国掲示板だったと思うけど
 トキ掲示板、どろどろした詮索と喧嘩のあらし、という題で
 トキ掲示板の投稿者のことをいろいろ批判している人がいました

 トンチンカン信徒さんも志恩さんは趣味生長の家だとか
 るん吉さんのことも批判していました。
 るん吉さんや志恩さんは、他の人からも批判苦情されています。

 そのとき、トキさんは、愛国掲示板の人に
 「すみません」とかなにか謝罪していました。
 なんのためにそんな謝罪をするのかわかりませんが
 トキさんがあやまったり、なにか書いてもあまり効果がないようです。

722神の子様:2021/07/21(水) 13:54:12

     話がかみ合わない人の特徴
 https://www.workport.co.jp/plus/articles/4321

723一部:2021/07/26(月) 00:19:06

コピペ判定ソフト「コピペルナー」の画面。左側に表示されているのがチェック対象の文書。インターネットやパソコン上にある文書と比較し、右側にコピペ元のデータが表示される=株式会社アンク提供
 「提出されたあるレポートの文章の約75%が、インターネット上に公開されている文章からの引き写しであることが判明しました」-。東京大学がホームページ(HP)などで前期日程試験の合格者を発表した10日、同じHP内で、このような告知が掲載された。東大生がそのような行為を行うとは信じ難いかもしれないが、大学生のレポート作成ではいわゆるコピペが多用されるのが現実で、対策ソフトを導入して検知しようとする大学もある。STAP細胞問題などの反省も踏まえ、教育・研究の現場では論文不正を防ごうという真摯な取り組みが続けられている。(石井那納子)

724シャンソン:2021/07/26(月) 01:25:40
われわれ兄弟姉妹は、谷口雅春先生の教えで生きてきたし、
今後もずっと
谷口雅春先生の教えで、生きてゆくけれどね。
自分たちで、学んで生きてゆく。

という意見でした。<


つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。

生命の実相信者さんは、今後、トキ掲示板の常連投稿者として
トキ掲示板へご投稿くださいますでしょうか?

私は、トキ掲示板へ、今後も投稿を続けるかどうかは、
よくよく考えて決めたいと、今は、考えているところです。<<

 でも、志恩さんの娘さんでも、ご主人でも
 兄弟姉妹の人たちでも
 るん吉氏と同様、生長の家の入信歴とか活動歴が不明だし、

 あなたの話では、知能の高い職業についているとか
 建設会社勤務だとかそういうものばかりです。
 
 あなたが必死で書いてる掲示板も、夫は無関心で無関係だといいます。
 だから、あなたひとりで、もう卒業しますとか
 いや生長の家のために書いてるとか、ひとりで興奮しているだけではないですか?

 それに、無教会派とかいうさくらさんのことを、
 それでは組織運動ではないとかなんとか
 教え諭していたように思いますが?単なる批判だったのでしょうか?

725シャンソン:2021/07/26(月) 01:31:13
つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<

 そのことと、他の投稿者と関係ないではないですか?
 前にトンチンカン信徒さんになにかいわれたのか
 ごたごたいいあいをして、「志恩は掲示板に来なくても
 幸せに生きていける人間なんです」とか、なんかそういう個人の話に
 必死になっていました。

 そういいながら、なんだかんだとずっと、くだらない書き込みをしに
 掲示板に来ています。
 なんであなたみたいな人に、あれこれいわれなくちゃいけないんだろう
 と、大変不満に思っています。

726シャンソン:2021/07/26(月) 01:38:09
>志恩は、独占版のことを批判していません。批判というか
 志恩と曳馬野さんの要望は伝えたけれどね。
 うのはなさんは、それを断ったけれどね。

 まず、志恩さんがコピペしてきた「神の子」さんっていう
 人は、独占版ができた途端に独占版に入ってきて
 なんだかんだと私を侮辱攻撃してきましたが、

 その神の子さんというのは、曳馬野さんではありません。
 これはそのときに、曳馬野さんではない、ということを
 はっきりさせたはずです。

 それなのに、読解力がないのか、その後も上のように
 曳馬野さんの要望だ、と書いています。
 なにかこうこうしたらといえば妨害されたと思うみたいだけど、
 と、すこしも人に迷惑をかけた、嫌なことをいった、余計なことをした
 という自覚がありません。

 だから結局、曳馬野さんとでも、他の人とでもいまだに
 ごたごたするのでしょう。

727再掲:2021/07/26(月) 01:58:28
トキさんに質問です。 (40392)
日時:2021年04月15日 (木) 08時32分
名前:生命の実相信者

昔の伝道は

神誌無代進呈でしたが、
今の伝道はどういうやり方ですか。<

 トキさんは部外者相手に雑話しているだけでなく、
 訊け氏とうのが低次元ないたちごっこを開催しているときに、
 僕はどちらの味方でもありません。ここは生長の家の話をする場所です
 といってたんだから、こういう信者さんの質問に答えたらどうですか?

 前世だヘチマだといってる暇があるのなら。

728シャンソン:2021/07/26(月) 02:04:08
つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<

 でもその兄弟姉妹とかは
 掲示板に関係のない志恩さんの夫が昇天された年末に
 心配して集まってきてくれたと書いていました。

 そんなふうな姉妹の意見がどうしたこしたって
 こちらには関係がないので、
 その旨ご理解ください。

 これは生命の実相信者さんへの特定の書き込みのようですが
 志恩さんの夫や姉妹や孫や娘だの話には
 私も迷惑を感じたので、書かせてもらいました。
 ここは、あなたの家族話の場所ではないですからね。

729新したらば:2021/07/26(月) 02:15:44

   生長の家とは関係のない話題です トキ
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/mode=res&amp;log=7106

730るん吉氏へ:2021/07/27(火) 16:56:13
  生長の家とは関係のない話題です トキ
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/mode=res&amp;log=7106

このような最高幹部が、「もちろん生長の家とは無縁の掲示板です」
 と、横からこまめに生長の家とは無縁であることを
 強調しているだけでなく、

 たしかにるん吉さんの言う通り、
 傍流にはまともな投稿者がいません。隔離病棟のようなものです。
 ぼくはもう傍流のことはあきらめていますが、と
 部室でるん吉氏にぐちぐち書いていたと思います。

 そして、傍流に対する反論の場をつくってもいいといっていました。
 だから、同じ話ばかりくりかえさないで
 早く話をまとめなさいね。

731神の子様:2021/07/27(火) 16:59:20
われわれ兄弟姉妹は、谷口雅春先生の教えで生きてきたし、
今後もずっと
谷口雅春先生の教えで、生きてゆくけれどね。
自分たちで、学んで生きてゆく。

という意見でした。<

 つまり組織運動には関係がないってことですね。
 だから、生長の家とは関係のない話に必死になってるんだ。
 兄弟姉妹の意見に左右されながら。

732老害スレの蔓延について:2021/07/27(火) 19:46:26

【決定版】決算書を読む技術』(川口宏之 著)を、6月23日(水)より全国の書店・オンライン書店等で発売します。 ビジネスはもちろん、株式投資にも役立つという、会計センスを磨くチャンスです。 会計の中核である“決算書を読む技術”を、最短かつ確実に身につけるための一冊。 わかりづらい会計の概念を図解で説明します。 決算書を簡単な図に置き換えて、視覚的に理解できるようになっているそうです。

733老害スレの蔓延について:2021/07/27(火) 21:05:36
つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<

 でも老害は、ご主人から、貴女は生長の家がすきだからなあと
 いわれた。と以前、掲示板に無関心な夫に相談したのではないですか?

 それを今度は嫁ぎ先の兄ではなくて
 実家の兄弟姉妹の意見を聞く、というのは
 あほみたいなちっちゃい話しとちがって、おおごとですね。

 嫁いだ娘は私の味をよく覚えていておせちがおいしかったです。
 というのが生長の家らしいし、いちいち、兄弟姉妹に
 訊くほどのことなのかなという気もしますけど。
 
 コメント版でも私を攻撃していたとき、
 おせちとかなにもてつかずだ、
 兄弟が心配して集まっている、とか
 口だけはよく動いているかんじでしたが。

734転載:2021/07/31(土) 10:53:08

(42539)
日時:2021年07月31日 (土) 08時18分
名前:トピックス


トキサンが組織内に居るというのは、「自己申告」からのみです。

735神の子様:2021/07/31(土) 11:20:17
If you want to keep a secret, you must also hide it from yourself.
秘密を守りたいなら、君はそれを自分自身からも隠さなければならない。

『1984年』自己欺瞞は奴隷根性を生み出す。
ジョージ・オーウェル

736神の子様:2021/07/31(土) 12:26:05

【危ない!!】その5 (29193)
日時:2020年06月09日 (火) 12時34分
名前:秋葉原本流オールドマニア引用



日時: 2012年01月27日 (金) 11時51分
名前:「靖国見真会」参加者
表題:原宿教団は何でも「事後報告」?!

「センゴク」様、投稿、ありがとうございました。

そうでしょう、ショックでしょ。

私も、最近、知ったばかりで、だから驚いて、情報発信させていただいた次第です。

ところが、この話、ずいぶん前の話だったんですね。

「トキ」さんが、こう書いています。



本流対策室 板
1555 :トキ:2012/01/26(木)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1319009349/1501-1600

…あれ?確か、「世界聖典普及協会」の解散が決まったのは数年前だったと思うのですが。確かに最高主脳者会議の決定だったと思います。
民法の規定が変わった事による解散だと聞いております。
しかし、職員が路頭に迷うのは知りませんでした。これが事実だとしたら、職員の方々が気の毒ですから、本部は責任をもって、対応をしてあげて下さい。
くれぐれもお願いしますね。
あと、気になるのは、「世界聖典普及協会」は、設立時、信徒から出資金の形でお金を集めているはずです。解散の時には、それを返す義務があるはずです。
おそらく、出資者の多くは故人になられていると思いますが、しかし、ご遺族には証券が残っている可能性があります。それはきちんとしないと、また裁判のネタになる危険性があります。
とにかく、これ以上のもめ事は嫌なので、円満な解決をされている事を祈っております。



以上が引用です。

こんな大事な決定が、既に「数年前」に決まっていたとは!

この間、本部は何をしていたんですか?

信徒に知らせないでいいのですか?

こんな重大な事実を、なんで「聖使命」新聞等で通知しないんですか?

結局、そうしないのは、自分たちにとって都合が悪いと思っているからでしょう?

内心、腹黒いことをしていると思っているから、知らせないんでしょ?

森のオフィスのお金の使い方もそうですが、都合悪いと思うことは、全部、「事後報告」ですます!

それが、今の原宿教団の体質になっているということですよ、これは!

さて、「解散」の時期ですが、本部が八ヶ岳に移転するのと同時ではないかと聞いております。

『普及誌』等の配本をどうするか、まだ決まっていないというのですから、呆れます。

「世界聖典普及協会」のやっていた仕事をどこがどう肩代わりするのか、明確にしないまま、ただ「解散」だけを先に決めたようです。

始めに、「解散」ありき!

事後処理については、その時に決めればいいということなのでしょうね。

そこで働く職員のことなんか、少しも考えていないのでしょうね、きっと。

これでよく「愛」とか、「法施」とか、「物施」とか、説けるものです!





解散して無いじゃん(笑) (29194)
日時:2020年06月09日 (火) 12時35分
名前:傍観者

2012年のその記事から八年もたつけど、まだ解散されていないなぁ。一体、何十年後に解散になるって話なの?(笑)

737:2021/08/04(水) 03:35:38

  恵みの日々 ハスカップを植えました
 http://junkotaniguchi.cocolog-nifty.com/blog/2021/07/post-6b7088.html

738神の子様:2021/08/04(水) 03:41:19

>宗教法人「生長の家」の2021年運動方策の中に「居住する地域の自然や文化遺産の豊かさを改めて見直し、固有の自然の恵みと、その自然と調和した文化的伝統に感謝し、所属教区の教化部のサイト等に掲載し、自然と人間の深い関りを提示する。」という取り組みが掲げられています。

東京第一教区でもこのたびの「緊急事態宣言」期間が終了し、状況を見ながら文化遺産を顕彰する行事を開催する予定です。

739神の子様:2021/08/04(水) 03:42:58
日時:2021年07月31日 (土) 08時18分
名前:トピックス


トキサンが組織内に居るというのは、「自己申告」からのみです。<

  ただ、「居るだけ」というかんじですね。

740シャンソン:2021/08/05(木) 21:06:55

いつもありがとうございます (3180)
日時:2018年07月14日 (土) 16時22分
名前:トキ

当掲示板をご利用くださり、感謝申し上げます。

 色々とご心配をおかけしてすみません。

 アラシ投稿をする人にまともに相手にしていては疲れます。ですから、無視してあげてください。ご本人がどうしても自分の意見を表明したい場合は、傍流掲示板などもあります。そちらに投稿したらいいのですから、放置がいいでしょう。

 よろしくお願い申し上げます。<

  志恩さんへ。るん吉さんへ。

  あなたは老害の部屋で、るん吉になにか私のことで
  ごたごたいっていましたが、
  トキさんは、上記のようにいっています。

  あなたは管理人の意向に旧したらばから全然従っていません。
  人の妨害や自分の思い込みばかりかかず、管理人の代理も
  勝手にやらないようにしてください。

  反論や、異論やそういうものをトキさんは傍流に対して
  そういう版をつくってもいいと検討ししていいと、るん吉氏に
  いっています。なにかいいたいことがあるのなら、
  そういう版をつくってもらうか、
  自分でスレ立てするかしてください。

  あちこちに愚かな老人の攻撃を書かれると読みにくいのです。

741シャンソン:2021/08/05(木) 21:10:22
シャンソンさん (19342)
日時:2019年10月07日 (月) 01時39分
名前:トキ

 シャンソンさんは、現在、傍流掲示板が専門で、今の時点では「したらば」掲示板はご遠慮願っていますが、、シャンソンさんを批判したり、攻撃しない人限定で、シャンソンさんとの対話が可能な板は作ってもいいかと思っています。<

 この無能男はそんなことばかりいっていますが、
 はっきりいって、あほとちがう?


 あなたが無能のせいで、どれだけ私が攻撃されたと思っているのですか?
 器量もないのに、余計なことを言わないようにお願いします。
 早く、るん吉の話でも解決してごらん、この無能男!

742シャンソン:2021/08/06(金) 06:09:17
こんなに大きい 燃える灯ような ひまわりの花
枯れて散ってしまう前に
あなたとわたしの
胸の内に 一度 飾ってみたいものだ<

突然死しただれかとちがって、心臓が丈夫なんですね。

743シャンソン:2021/08/06(金) 06:12:13

 トキさんは、なんとかの会長のことを尊敬している、と
 書いていましたね。

 
立正佼成会との関係 (42650)
日時:2021年08月05日 (木) 23時31分
名前:トキ

 雪島達史理事長と山岡睦治参議長が就任されたのに伴い、6月18日、立正佼成会の国富敬二理事長とオンラインで会談をしたと、機関誌に書いてありました。

 「今回の懇談を通じて、立正佼成会と当教団との良好な関係が、今後も維持、発展することが期待されます。」

 と、書いてありました。別に立正佼成会と仲良くするのは良いけど、ここまで立正佼成会だけを贔屓する意味は不明です。<

  また、不明な出来事雑談会がはじまるのか。

744シャンソン:2021/08/06(金) 06:15:12
>トキさん、藤原敏之先生の練成指導を想起されたし。

 藤原先生の先祖供養話(ご著書)の中には
 先祖の迷いを解消するためにというけれど
 迷っているのは、先祖ではなく自分自身だと書かれている
 ものがあったような気がします。

745転載:2021/08/06(金) 17:43:13

「立正佼成会」との蜜月ぶりは決して〝意味不明〟とは思いませんけど…NEW (13638)
日時:2021年08月06日 (金) 14時46分
名前:破邪顕正


表題は、「トキ」さんのこの投稿を読んでの感想です。

………………………………………………

立正佼成会との関係 (42650)
日時:2021年08月05日 (木) 23時31分
名前:トキ

 雪島達史理事長と山岡睦治参議長が就任されたのに伴い、6月18日、立正佼成会の国富敬二理事長とオンラインで会談をしたと、機関誌に書いてありました。

 「今回の懇談を通じて、立正佼成会と当教団との良好な関係が、今後も維持、発展することが期待されます。」

 と、書いてありました。別に立正佼成会と仲良くするのは良いけど、ここまで立正佼成会だけを贔屓する意味は不明です。

………………………………………………

以前から、講習会に立正佼成会の信徒さんに参加を呼びかけるという話はありました。

どちらも、宗教団体として「環境問題」に熱心に取り組んでいるというところで協力できるという話でありました。

しかし、私はそれ以上に、どちらもが「与党支持せず」という点で、思想的に共感しあえるというところが大きいと睨んでいます。

そのことについて、以前、こういう投稿をしています。

〈「立正佼成会と生長の家が接近」(『週刊ダイヤモンド』新春号)という記事で考えさせられたこと (13194)
日時:2021年01月30日 (土) 16時47分
名前:破邪顕正〉

関心のある方は、こちらをお読みいただければと思いますが、どちらの教団も3代目が〝サヨク〟思想の影響下にあるというところが、実に興味深いと思います。

これまでの経緯を見れば、〝意味不明〟どころか、「立正佼成会」贔屓になる理由がちゃんとわかるはずだと思うのですがね…。

結局、現総裁の、その〝サヨク〟的思想傾向を見ていないからこそ、〝意味不明〟という言葉でお茶を濁して終わりになってしまう…。

現教団が、尊師の教えに帰ろうとしないのも、すべてはその根底に、思想問題が横たわっているからなのです。

その思想問題から眼を背け、敢えて見ようとしないから、いつかは正論が通る時代がくるなどという夢想に浸ってしまうのだと私は思っています。

尊師の愛国思想を解体するために現総裁はいるのです!

それがわかれば、安易な期待感をもって、その「トキ」を〝待つ〟などという姿勢はとらない…。

私はそう思っています。

746神の子様:2021/08/06(金) 20:42:11

他の団体のことですが。 (19855)
日時:2019年10月21日 (月) 11時53分
名前:トキ

 先日、少林寺拳法をしている友人が訪ねてきて、食事をしながら話をしました。

 有名な少林寺拳法ですが、こちらは創始者が亡くなり、2代目にしてすでに衰退の兆しが見えているというのが友人の主張です。創始者という方は、豪胆な方で、大陸を放浪したり、3度も離婚をし(つまり、4回も結婚している)、終戦直後の混乱の中、少林寺拳法を一大組織にまで育てた人です。が、最後に結婚をした相手との間に生まれたお嬢さん後継者になり、そこから変わったという人もいるみたいです。友人によれば、少林寺拳法があまりできない人が「指導者」になったので、波風は立っているみたいです。

 まあ、他団体のことですから、そこは細かいことは省略しますが、興味深かったのは、少林寺拳法を修行している人から毎月徴収していたお金を、今までは所属する道場(道院というらしいですが)ごとに徴収していたのですが、それを各人(拳士というらしいです)が直接、少林寺拳法の本部の口座に振り込むように変えたところ、いきなり大量の拳士が辞めたというのです。

 確かに、各員が本部の口座に直接、お金を振り込めば、お金のトラブルは防げると思ったのですが、人間の心理はそんなものではなく、反発の方が大きかったみたいです。

 そう言えば、生長の家でも、聖使命会費を各人の口座から直接、引き落としする案が出たこともありますが、少なくとも少林寺拳法では失敗だったみたいで、これは参考にするべきかもしれません。

747神の子様:2021/08/06(金) 21:53:01

(37890)
日時:2021年01月23日 (土) 00時19分
名前:運営方針版

612: トキ :2013/03/06(水) 20:36:13
>>607

 本板でも紹介した「日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか」という本に、海賊版の話が紹介されていました。

 ご存知の通り、中国などは著作権に対する意識が低く、日本のアニメなどが発売すると、すぐに海賊版で発売されます。日本の企業は大変な損害を受けています。

 しかし、この海賊版、悪いことばかりではなくて、こういう海賊版を通じて日本のアニメを見た中国人がファンになり、日本のアニメを購入するケースが増えてきたそうです。

 つまり、著作権は大事だが、それにこだわりすぎると、かえって著作権者にも損失がある、という話です。

 その意味では、厳しすぎる著作権も考え物ですね。

613: 神の子様 :2013/03/06(水) 21:03:48
 それと、ご存命中の方の講演を記録したビデオや音声データなどは、ご本人に
許諾権があるので、利用はかなり制限がされます。しかし、故人の場合はどうだろう、
という疑問があります。私は、谷口雅春先生や谷口清超先生など谷口家の方々のご
講演と、その他の高弟様方のご講演を分けて考えています。

 谷口雅春先生の場合、おそらくは、谷口恵美子先生が著作権者である可能性が
高いと思います。それは、生長の家社会事業団との裁判で、原告に谷口恵美子先生
のお名前が使われているからです。ご高齢の谷口恵美子先生が権利行使に積極的
かどうかはわかりません。しかし、谷口雅春先生の権利は実質上は生長の家教団
が権利者であるとも考えられ、かつ、教団は最近、裁判が嫌いではないので、慎重
な権利行使は必要だと思います。

 例えば、谷口雅春先生のテープを入手したからと言って、これを大量にダビングを
してばら撒くと、著作権法にいう「頒布権」の侵害になります。また、見真会など
お金を取った行事で上映、再生するのも「上映権」侵害になります。が、誌友会など
無料の行事で、再生、上映するのは、著作権法は認めています。ですから、こういう
場合は著作権法上は問題はありません。ただし、谷口雅春先生は生長の家の大看板で
すから、教団側としては、これを組織的、大々的にされた場合は何らかの法律(例えば
不正競争防止法など)を理由に裁判を起こす可能性があります。(もっとも、そんなこと
を心配している余裕が今の教団にあるか、どうかは疑問だし、裁判で勝てるか
どかも不明ですが)

614: トキ :2013/03/06(水) 21:04:20
>>613はトキです。失礼をしました。

615: トキ :2013/03/06(水) 21:24:53
 この場合、谷口雅春先生のご講演のビデオや録音は、単に谷口雅春先生という個人の権利
にとどまらず、生長の家教団の利益という発想が可能です。生長の家教団は現在も存在し、
活動をしている以上、その権利保護の必要は高い、ということになります。

 すると、有料での上映、再生や頒布は慎重にならざるを得ないでしょう。(もっとも、
無料で上映、再生するのは著作権法上はいいので、どうしてもひろめた人は誌友会
などで皆様に聞かせましょう。)

 次に、お弟子さんの講演のビデオや録音などを考えると、いくら偉くて評判のよい
弟子の方でも、教団の位置付けは、あくまでも「弟子」です。谷口雅春先生、谷口清超先生
谷口雅宣先生とは、値打ちがぐんと下がる、というのが公式見解になります。さもしい話で
すが、経済的な値打ちも低くなる、ということになります。(失礼な表現をして、ごめんなさい。)

 すると、権利保護の要請は、谷口雅春先生とは違い、失礼ですが、やは低くなる、ということに
なります。

  また、実際の問題として、権利者の大半は個人になりますから、権利者が生存者の場合は、本人
と直接に話し合いが可能ですから、問題がこじれることは少ないと思います。もちろん、この
場合でも、生存中の権利者が強く頒布や上映の中止を求めたら、それに応じる義務
はあります。他方、講演者が既に故人の場合は、実際問題として、権利者が相続人です
から、上演や頒布の中止を求める可能性が少ないし、また、営利を目的する場合は別にし
て、権利者の中止要請がそのまま認められるとは限らないようです。(もっとも、これは保障
はしません。ご注意下さい。)

 ということで、谷口雅春先生のお弟子様でも、優れたご講話は多数ありますから、そういう
コンテンツを法律と道徳、倫理に反しない方法で、どう広めていくかは、皆様で考えたいと
思っています。

合掌 ありがとうございます

748あらし:2021/08/07(土) 00:07:58
>>728

つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<

しかし愚かで説得力のない老人は、昔、
 霊界天界の生長の家の先生がたから
 まだまだ掲示板に書く使命がある、といわれたのでしょう?

 それなら、妹さんや俗世間の人間に聞くより
 霊界の先生方の意見を聞くのが普通では?

749あらし:2021/08/07(土) 00:10:41
つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<

 しかし、人にはえらそうに、生長の家のためにならない
 小義の話だ、と批判攻撃してくるのに
 シオ・スレッドなんてほとんど生長の家に関係のない話ですよね。
 つまり、愚かな老人のひまつぶしにはこの掲示板は有効活用されています。

750あらし:2021/08/07(土) 00:17:48
名前:トキ

 シャンソンさんは、現在、傍流掲示板が専門で、今の時点では「したらば」掲示板はご遠慮願っていますが、、シャンソンさんを批判したり、攻撃しない人限定で、シャンソンさんとの対話が可能な板は作ってもいいかと思っています。<

 それなら、そういう版に、トキさんは出入りできませんよ。
 るん吉や志恩など会話が成立しない連中も。
 
 前にも独占版ができたら、こういう効果がある、と主張していましたが
 結局初日から老人から妨害され、寝込んでいます。
 あなたみたいな無力な人が、版を増設すると、ろくなことがありませんね。
 みんな不幸になるかんじ。

752転載:2021/08/13(金) 20:07:05
8月の祭典   総本山webサイト

 1日 08:30 月始め感謝祭

15日 05:40 護国の英霊祭

17日       谷口雅春大聖師命日祭

20日 10:30 妙法法界塔供養祭

22日 05:40 謝恩祭

24日       谷口輝子聖姉命日祭

28日       谷口清超大聖師命日祭

753一部転載:2021/08/13(金) 20:35:41

>昨日、私は、大聖師のみ教えを改竄する別派のあまりにも酷い暴挙に、「怒り心頭に発する」と、表現した。

しかしながら、さらに信じられないことには、そうした本流派、否、異端派の投稿に対して、トキとかいうHNを使用している生長の家の某教化部の職員が、賛意を寄せているということである。

曰く――

 現在の生長の家が、谷口雅春先生の始められた生長の家とは似て非なる存在であるのは言うまでもないです。私の縁者の一白鳩会員は戦前の生長の家を知る数少ない生存者ですが、あまりの変貌ぶりには声も出ないと話しています。

一体、何を根拠にそのようなことを言うのか!

自分が職員であるならば、今の教団のどこが、雅春先生の御教えに逸脱しているのか、明確に提示すべきである。

教団から給料を頂いている身、もしも本当にそのような問題があるならば、正々堂々とその問題を提示し、そして、どのようにそうした問題を改善すればよいのか、まで提示すべきだろう。

給料をもらいながら、匿名で文句だけを言うのは、単なる給料泥棒である。

 その原因としては、もちろん谷口雅宣総裁の専横があります。

一体、総裁先生が具体的に何をしたというのだろうか?

総裁先生は、講習会でも雅春先生の本をテキストに生長の家の御教えを伝えられている。

そして、生長の宇治別格本山では、浄心行に愛国講話、先祖供養、流産児供養、と、雅春先生の御教えがそのまま伝えられている。

それとも、「谷口雅宣総裁の専横」の結果として、宇治で愛国と国際平和の講話がなされているとでも、言いたのであろうか?それならば、まことに結構な「専横」である。

だいたい、生長の家に奉職している身でありながら、匿名でこそこそと投稿しているその姿勢こそが、問題だ。

まさか、

「今の教団は御教えから外れている!このことを実名で言うと、解雇されるかもしれない!総裁は独裁者だが、私はその独裁者から給料をもらいたいのだ!」

というのが本心なのだろうか?だとすれば、極めていい加減な信仰者であると、言わざるを得ない。

754抜粋:2021/10/15(金) 03:33:07

雑感 (32346)
日時:2020年08月24日 (月) 09時39分
名前:トキ

 私の場合、教団の内部にいるので、本部に都合の悪い話はたくさん知っています。しかし、それをネットにアップすることは、どちらかと言うと、控えめにしております。この辺りは、本流復活派と言われる人たちとの差かもしれません。私の考えでは、本部の人がおかしな事を言ったり、やったりしても、直接、信徒に影響がなければ無視すればよいのです。ところが、本部が、ある日突然、祭祀を変えたり、政治に介入するようになるのは、信徒にとっては迷惑千万だし、従来の本部の言説と矛盾しますから、指摘するのは当然です。

 それはともかく、トキが教団の評判を下げる以前に、現在の教団は、内外ともに評判は悪いです。それは、この間まで言っていたことと違うことをやり出したら、誰でも信用しなくなるでしょう。世間では、右翼とされていた生長の家が、いきなり左翼になったのです。これだけ言う事を変える人のことを信用せよと言っても無理でしょう。匿名掲示板での投稿よりも、はるかに問題が多いでしょう。

 現在、教団は、立憲主義とか民主主義とかを声高に叫んでおります。だったら、まずは、教団の運営に立憲主義とか民主主義を取り入れて、信徒の声を取り上げる姿勢をすれば良いのです。教団内部で自由な議論ができて、それが指導部の方針に反映するシステムが確立しているのなら、匿名掲示板など必要がないのです。

 その意味では、私も、そのような状態が到来し、この掲示板の終焉を強く望むものです。


ここは重要なところです (32350)
日時:2020年08月24日 (月) 10時44分
名前:千葉教区青年会会員

>世間では、右翼とされていた生長の家が、いきなり左翼になったのです。これだけ言う事を変える人のことを信用せよと言っても無理でしょう。<

今の教団が左翼、つまり、反天皇であることに、トキさんも同意してくれた、と言うことで良いですか?

755神の子様:2021/10/20(水) 04:33:18
神舞姫(みこ)募集中

宇治別格本山では現在、
神舞姫を募集しております。
主な仕事の内容は、各種祭典における
奉仕や舞の奉納、お守り・おみくじ等の
授与品の頒布等です。
経験がなくても、30才以下で明るく使命感のある方であればぜひご応募ください。

希望される場合は、
(TEL) 0774-21-2151 《代表》
祭司部祭典課迄ご連絡ください。

756神の子様:2021/12/04(土) 08:08:16

則天去私様(山ちゃん1952様)ブログより (23823)
日時:2018年10月12日 (金) 08時06分
名前:志恩

新・トキ掲示板より
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
則天去私様(山ちゃん1952様)ブログより (6407)
日時:2018年10月12日 (金) 07時54分
名前:志恩
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-


則天去私様ブログより
http://tecnopla1011.blog.jp/


則天去私様ー

「何の根拠もない文書を書く人」

生長の家の過去でとりわけて、「百万運動」の悪口を平気でいう諸君がいる。

しかし、こういう人は 多くは根拠を示さずにただ、感情の意のまま書いている。

その根拠というのが、こういう實例が、
どこの文章に掲載されているからという具体的な掲示が 必要である。

つまり いくら書いても それは「嘘」になるからである。

そんなことを知らないで平気で書く。

 昨年御昇天された森田征史先生は全国大会で谷口雅春先生が
「谷口雅春先生が死ねともし言われれば死ぬ」
と云っておられたことを憶えている。

大阪教化部長の時代は『生長の家五拾年史』に基づいて講話を長らく勉強会で使用されていたことは、
大阪では有名である。

それほど熱心に「谷口雅春先生」の思いを我が思いとして生きて居られた先生は少ない。
大阪に行き、その当時の幹部に何人かに聞けばわかることである。

また阪田成一先生も同じである。
 安東先生も「谷口雅春先生」の御言葉を引用されての講話は有名である。

それを百万運動の時代は「谷口雅春先生」のことを中心帰一していなかったという「嘘」を平気でいる。

私の「百万運動時代」の資料の多くは「谷口雅春先生」の生きた資料として現存している。

 基礎研究資料は『百万運動時代』に完成している。
そうした莫大な資料を目にしたことがないから平気で間違いをいう輩がいる。

また「日本協議会」などという団体など当時はなかった。
そんな組織を勝手に作ったりして書いている。
 
 今やあまり「原宿駅」からお召列車が発車されることはないが、昭和天皇時代はよく利用され、
御見送りに青年会が日の丸を配布して行かれているのです。

そういうことも時代が過ぎて間違って言い伝えられ、それを平気で掲示板に書く。

あの菅野完と同じで『日本会議の研究』という多くは嘘に満ちている文章が
こういう掲示板で引用され利用されてしまうのです。

とりわけ『百万運動で自殺者が出た』などというのは裁判で「嘘」が證明されている。

 また、こういう掲示板でそれを信じ込むことがあるので、訂正しなければならない。




志恩ー

上に転載させていただいた

則天去私様ブログよりの「何の根拠もない文書を書く人」 は、

「日本協議会一派は最初から雅春先生に中心帰一していなかった日野智貴」さん
https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=889

に対しての
反論だと存じますが、日野さんの立てた親スレッドの後ろに、掲載しますと、

目立ちませんので、別スレッドを立てさせていただきました。

757転載:2021/12/10(金) 01:20:35
「考える」管理人◆日野★ :2016/10/15(土) 19:47:57
ネット上では生長の家総裁・谷口雅宣先生に対する誹謗・中傷で充ちています。総裁先生の本当のことをネット上で発信していきましょう!

<議題>
・教団と総裁先生を支持する理由。
・生長の家に対する誤解を解く。
・総裁先生と教団の(ネットの悪口ではわからない)本当の話。

<注意>
・生長の家そのものを否定し、または生長の家創始者・谷口雅春先生を攻撃するような内容は禁止します。
・このサイトは、本流系掲示板その他の「せっかく掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。
・インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
・異性との出会いを求める書き込みは全面的に禁止されています。特に18歳未満の異性との出会いを求める書き込みについては、したらば掲示板において厳しく禁じられています。
・このスレッドは谷口雅宣先生の支持者による掲示板です。総裁先生を誹謗中傷する方の投稿はご遠慮ください。
・生長の家の歴代総裁(谷口雅春先生・谷口清超先生・谷口雅宣先生)を非難する書き込みは全面的に禁止します。

<特記>
・総裁家・本部職員の皆様のプライバシーにも配慮してください。

758転載:2021/12/10(金) 17:33:54

日時:2020年10月06日 (火) 01時06分
名前:トキ

 組織内では、最初は目立たないようにしてください。監視対象になると、動きにくくなります。

 現場にもいろんな人がいます。嫌な話ですが、密告をする人もいます。

 教区によって事情が異なりますが、事情がわかってから、だんだんと動くようにしてください。<

759転載:2021/12/10(金) 17:35:22

つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<

 トキさんの身代わりに?

760コピーショップ:2021/12/10(金) 18:59:29

 シオさん、男同士が雑談しているのに首を突っ込んでは 
 私の化粧品はなんとかかんとか
 男同士が野球のウグイス嬢の話をしていると思ったら
 横から、ウグイスのふん、洗顔料のリンク。

 早見優の夏色のナンシーを聞いては、ズンバに出かけるシオさん。
 なつかしいですねえ。
  https://www.youtube.com/watch?v=QJbTsa-KLSU&amp;t=14s

761神の子様:2022/01/14(金) 11:51:46

生長の家の職員に関して (9668)
日時:2019年02月09日 (土) 22時53分
名前:トキ

 最近、教団が衰退しているのは、本部の方針が間違っているのもそうですが、法律も関係しています。

 宗教法人も労働基準法が適用されますが、これまでは昭和27年に出された労働基準監督署の通達に従い、残業代なども支給されない傾向にありました。ところが、平成になって神社やお寺で残業代の不払いやパワハラなどが裁判になり、相次いで残業代不払いが違法との判決が下りました。それに伴い、生長の家でも職員の待遇問題が浮上しました。

 待遇と言っても、仕事が楽で財産をたっぷり持っている本部の職員の給与は何も困っていませんが、練成道場や教化部は対応に困っています。練成会などは泊りがけですから勤務時間は当然長時間ですし、講習会の前などは残業続きになります。信徒の会合も夜間に行われることが多いです。しかし、それを全部、残業代を払っていくと組織は破産してしまいます。

 そのため、教化部によっては、開館は午前9時、閉館時間は午後5時と言うシフトを守っているところがあります。

 しかし、そうなると、今度は信徒から不満が高まります。信徒で役職を持っている人は当然、他に仕事をしてから活動をしています。無給です。そう言う人から見たら、こう言う組織の対応には強い不満があります。また、信徒の中には高い能力をもったり、特殊な資格や技術を持っている人もいて、そう言う人の中には職員の仕事ぶりに不満を覚える人もいます。

 また、職員自身も、就職というよりも、人類光明化運動に挺身するつもりで職員になった人も多いので、このような待遇改善には戸惑う人も多いです。

 民間の企業なら、こういう対応に早めに対応をして、職員の待遇改善と信徒へのサービス向上という矛盾する要求に応える研究をするのですが、宗教法人はこういう対応には不慣れです。こういうことが宗教法人の衰退につながる背景かもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板