[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
女子会 板
1660
:
SAKURA
:2012/07/17(火) 03:16:02 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■ 今日はオフ日の一日でしたが?ゆっくり“睡眠…”です。
此処何日間は“徹夜状態”でしたが…?目覚めますと「携帯メ−ル」が、入っており、開きますと?
知人のメ−ルは【パソコン…を、開けてみて〜〜〜です。…云々…】
いざ!“パソコン”を開きますと?私の「投稿文」は、も〜〜〜う「奥殿行き」です。
しかも、早い“ピッチ”でしょうか??そして、更に「私宛ての投稿文」を見ましてからが〜><
【問題発生…】で、どんどん“ネガティブ感情”が〜〜〜しかも、疲れが残っておりますから?
最近“他人の言葉の使い方”にまで「鑑賞される方」が、います事に“驚き”の一言です。
しかも今の時代で、まるで『タイムマシン』にて逆戻りでしょうか…?
今回!子供の頃の国語の先生に、電話をしたり、更に!友人も又!その友人の大学教授にまで、
波紋が広がり、その友人が教授にまで聞いてくれたりで、一日“忙しい日”となりました。
結果は“現代文”です。これを相手に決めつける事は、
果たして【個人尊重…言論の自由】にも発展するわけです〜〜〜ョネ??
今回!友人は呆れているのです。どうかしますと、私よりもどう見ましても
「ひどい文章投稿」が、ありますのに、私を“タ−ゲット”でしょうか?
これは〜〜〜確実な【イ ジ メ】に、なるモノと判断しましたが〜〜〜
■■今!世論でもてはやされています【子供のイジメ!!】〜〜〜結論は?
此処では?【反対論を唱える…大人(障害者)へのイジメ!!】結論はどうなりますでしょうか?
どんどん“友人とのメ−ルの交換”で、気が付きますと【障害者…】なのだから、
其処に到達するまで、「??言われまして〜」どんどん【気分がネガティブ!!】な事ばかりでした。
結局!自宅にある“パソコンは一台”ですから、“情報交換”が間に合わないので……
事務所に行く羽目に、それに!これも“仕事の延長戦”ですかしら〜〜〜ン!
このような事が、何故!起きるかの“原因”を考えていきますと、やはり〜〜〜そうですネ!
【現総裁雅宣先生擁護派…】は、私“一人の投稿”ですから…つまり【私は一匹オオカミ!】です。
今日の“心の羅針盤”であります【ダイレクトの文章】から…一部抜粋投稿…
■何が起きても傷つかない自分になれる」
■サイコサイバネティクス的に考えれば、負けるのは人生の一部。失敗はプロセスの一部。
「軌道修正せよ」とのサインだ。
■心は常に、勝利の準備をしておくべきだ。心は常に、いいイメ−ジで満たしておくべきだ
■失敗や敗北の経験は、実際に証拠が揃った時だけでいい
この様に、文章を読んで行きますと私の“脳”へ、司令塔の如く、潜在意識へ入り込んで行きました!
もう少し〜〜〜〜〜
「しかし考え方を変えれば、こんな防衛戦を張らなくても、何が起きても傷つかない自分になれる」
…と、段々“気持ちの切り替え”が、付いてきました。
まだ!結果は早いですが?今から【軌道修正…】に…入ります。
今日、ここで【お祈り…】しますが〜〜☆〜〜
■■今日の【ダイエット・クッキング】は?
■(朝食)
*雑穀ご飯 *にらと竹輪ともやしのゴマ風味 *なすとみょうがの味噌汁
■(昼食)
*サンドイッチ(手作り食パン・レタス・トマト・ゆで卵・きゅう)*カプチ−ノ
■(夕食)
同様で“サンドイッチ”で〜〜〜す。*パイナップルヨ−グルト
今日は“簡単クッキング”ですが〜〜〜“レンジ”で作りました。
再合掌
PS:トキ様へ
此処昨今は、梅雨…こちらは、雷鳴とともにドシャブリ雨!!当に“今日の出来事”を、
既に暗示していましたのでしょうか〜〜〜?
“雨”上がりの後は?“晴天”でしょうか?私の【晴天=聖典】にて…心が“ポジティブ感へ”
一部抜粋しました“文章”どの様に捉えられましたでしょうか??
1661
:
観覧車
:2012/07/17(火) 07:10:54 ID:???
合掌
ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】さんへ
こんにちは… 漢字の【観覧者】で〜〜〜す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
>>659
(web誌友会の板)拝読させていただきました。
誌友会に直接関係がないので、こちらの板に書かせていただきます。
ご了承頂けます様、御願い申し上げます。
>■【拝読】…名詞「読むことを筆者を敬っていう謙譲語。」
>■>閲覧(えつらん)とは図書館関連の用語で、利用者が資料を館外に持ち出さずに見ることを言う。
また近年では、インタ−ネットの用語として、ウェブブラウザを用いてウェブペ−ジを見ることを
閲覧と言い…<
>■【日 本 語】…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■上記にて
詳細な言葉の意味や【SAKURA】さんのお気持ちを教えてくださり、
ありがとうございました。
【SAKURA】さんのお気持ちがなかなかわからなかったので、
あのような苦言になってしまったことお許しください。
>>659
(web誌友会の板)では、とても読みやすいのでじっくり読むことができました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
今この女子板を拝読させてもらいまして、
【SAKURA】さんは【現総裁雅宣先生擁護派…】だったと初めて気づかせていただきました。
私は、その件につきましては、なんとも思わない派です。
雅春先生の御教えのみを勉強させていただきたいと思っています。
再合掌
P.S
書き方をロ−マ字(大文字)の【SAKURA】さんの真似をしてみました。
書くほうとしてはなかなか楽しいものですね〜♪
1662
:
うのはな
:2012/07/17(火) 09:53:11 ID:gTn97m6I
最近“他人の言葉の使い方”にまで「鑑賞される方」が、います事に“驚き”の一言です。
こんなことは訊け管理人さんが昔から私の文を掲載して、自分のブログにも
転写して、仲間とからかいアソビの対象にしてきたことです。
訊け氏のブログを御覧になったらよくわかります。
ここの管理人さんも応援してるぐらいですから、一度閲覧してください。
1663
:
かぴばら
:2012/07/17(火) 11:47:48 ID:zGzatsL.
SAKURA様
以前は苦言を申して失礼いたしました。そのことで他の方々を呼んで検証してもらうほど、とても傷つかれたのなら誤ります。すみませんでした。
復興G様の愛あふれる助言により、WEB誌友会で今回SAKURA様が書いてくださった文面はとてもよく解りました。
今回のことで、他の方とも誤解を受けずにもっと会話が成り立つことになるととてもいいのではと思うのです。(えらそうなことをいってすみません。)
ここに見える方は学ぶ会の方ばかりではありません。そして会にはいって居られる方も、総裁擁護派だからなどという観点でSAKURA様に意見を言われているのではないと思います。
同じ生長の家を愛するものとして、発言されているものと私は考えています。SAKURA様もそのように考えていただけることを願ってます。
講師試験頑張ってくださいね。
かぴばら 拝
1664
:
ご参考に
:2012/07/17(火) 12:42:02 ID:???
大聖師御講義『続々甘露の法雨』より
「聞きたくない心は難聴の症状をつくる」
これは度々皆さんに申し上げる体験談ですけれども、滋賀県の大津に野沢宗一という郵便局長がありまして、その人の御夫人が姑さんと仲が悪かった。そして姑さんの言うことを諾(き)かんもんだから終始小言を言われておったんですが、或る日のこと、姑さんが憤慨してお嫁さんの頬ぺたをピシャリと殴ったのでした。
そしたらお嫁さんは殴られまいと思ってヒュッと体を躱(かわ)したんですね。その躱したのが却って悪かった、掌(てのひら)の見当が狂って耳の上を殴ったのです。そのはずみで鼓膜が破れて、それ以来お嫁さんの耳が聴こえなくなったのです。
しかも、鼓膜が破れた方の耳が聴こえなくなるのなら何も不思議はないんですけれども、鼓膜の破れない方の耳も聴こえなくなったんです。これは変じゃないですか? もっとも極(ごく)側へ寄って、耳元で、電話口でものを言うように口を近づけて大声で話せば、聴えるんですけれども、もう一尺も離れてものを言うと聴こえないのでした。
この、聾(ろう)という病気は大変都合の好い病気でありまして、言いたいことは言い放題、他が弁解しようが、反対しようが、どうしようが、自分の言う事さえ言えばよいのであって、他(ひと)の言うことは聞いてやらないでもよいのでありますから、こんな便利な病気はない。
肉体は“心の影”でありまして、この人は“姑さんの言うこと聞きたくない”と心に終始思っておったものですから、それで、耳の聴こえない病気になったわけであります。つまり、これは自分の生命力自身が聴こえない病気を拵えて、姑からの小言に対して自己防衛した訳であります。
それは姑が外から殴ったのでありますけれども、すべて外の物に当って怪我するということも、実は、その怪我しそうな処へ自分の身体を持って行ったということなんです──自分の身体は自分の自由なんですから。姑は嫁の頬辺(ほつぺた)を殴ろうとしたので、耳を殴ろうとしたんじゃなかった。耳を殴らせたのは彼女自身であったんです。
1665
:
うのはな
:2012/07/17(火) 19:48:09 ID:gTn97m6I
WEB誌友会の皆様、おつかれさまでした。
長時間での開催でも、おひとりお一人の意見がまとまっていて、
全体的に要領を得た、素晴らしい誌友会だったと思います。
一読者として、神様や参加運営者のみなさまに感謝します。
おつかれさまの国
http://youtu.be/lrm-ftkTdDc
1666
:
a hope
:2012/07/17(火) 21:57:57 ID:kJvHf4/g
>>1665
うのはなさま
とお〜っても素敵な歌のプレゼント、ありがとうございます!
一日の疲れが、飛んで行ってしまいましたよ。
わたし、やっぱり、ど〜うしても、うのはなさまが大好きです!!
1667
:
SAKURA
:2012/07/18(水) 02:48:45 ID:.J0OzVH2
観覧車様 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1661
拝読させて頂きまして
改めまして、漢字【観覧車】様〜〜〜〜〜!はじめまして…宜しくお願い申し上げます。
■昨日この【女子板…】を、拝読させてもらいまして、
>【SAKURA】さんは【現総裁雅宣先生擁護派…】だったと初めて気づかせて、
いただきました。私は、その件につきましては、なんとも思わない派です。
雅春先生の御教えのみを勉強させていただきたいと思っています。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
私も、昨年度からの経過報告…にての現在に至るまでは、多々の心境の変化が、
ありましたが〜〜〜ルン〜〜〜ルン!!
やはり、最終的には【心の法則…】駆使できるようになれましたらと、思う此処昨今!なのです。
さて!一昨日は、属にいます【イジメ…今はやり?】でしょうか?と思うぐらいの精神状態の時、
私が尊敬しています人物からの“メッセ−ジ”が??
それは【軌道修正…】と言う“言葉…”を、拝読した時、“心境の変化”となり、
直前の私より“ポジティブ感”の私に、変身しておりました…。
更に〜〜“パソコン”で、漢字の【観覧車】様の投稿文を、拝読させて頂きまして、
私宛の“やさしい言葉”頂きました事に、感謝申しげます…。ありがとうございます。
何度も〜何度も〜文章体を、拝読させて頂きまして、人柄が見えてまいります。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます…。
再合掌
PS:先程、夜の散歩??私の愛犬“ナンシ−ちゃん”と帰宅致したところです。
遅くなっての“投稿”…大変失礼かと思いましたが……??ごめんなさい。
何とな〜〜く【樹の妖精】に、♫〜ヒソ〜ヒソ〜♫と、話をして参りました…。
1670
:
観覧車
:2012/07/18(水) 11:34:33 ID:???
>>1667
【SAKURA】様
夜中なのに私なんかのためにお返事いただき、ありがとうございました。
尊敬されてる方の【軌道修正…】と言う言葉で“心境の変化”となり、
“ポジティブ感”に、変身されたようでホッとしました。
講師試験を受けられるのですか?
がんばってくださいね。
今後ともよろしくお願いします。
1671
:
SAKURA
:2012/07/19(木) 03:30:10 ID:ReHMG6M2
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■ 訃報ですが…【コヴィ−博士が、亡くなられました…。今年79歳…】
まだ?ハッキリした詳細な“情報”は、分かりかねますが〜〜〜??
『心 よ り … 御 冥 福 を お 祈 り 申 し 上 げ ま す … 。』
私は【コヴィ−博士】を、知りましたのは、もう10年以上前になりますでしょうか…
『☆の王子様…』が、当時!この書籍を薦めて下さいました事からの、始まりなのです…。
当時の“私の脳細胞回路”は、カチカチ山の〜〜〜「生長の家」が、一番!!
そう!思っていましたので、当時の私は【コヴィ−博士】の捉え方は、正直な話?
“チンプン?間?脳?”でしたが〜〜〜♫それでも、当時の私は“一生懸命”読みまして、
『時間管理的な事…』を、現象的にて、多少の理解はしていたつもりなのですが〜〜〜><
その“書籍本”を、いつしか“本棚の奥の方”にしまい込んで「生命の実相…」ばかり、
目を通しての“私”でした…。
その後、十数年の時間経過が過ぎまして“パソコン”と云う便利な“機器”が〜〜〜!
ある時!「ある教化部長先生のサイトプログ」より〜〜〜此処からが
【デイリ−インスプレ−ション】を、知りまして、そこに“無料メルマガ”が〜〜〜
更に!購読します様になりましてからでしょうか〜〜〜しらン??
【哲学…】と言う“海外版の考え方”から、新たなる“知識”を得るようになりまして、
更に!私なりの“理解”を、し始め出した頃でしょうか〜〜〜???
その後!しばらくしまして、代表者「小川忠洋」さんの所から〜〜〜そうなので〜〜〜す。
■【 コ ビ ィ − 博 士 先 生 の「七 つ の 習 慣 」…】が〜〜〜?
その後、色々な“メルマガ配信”を頂きまして、私は「本棚の奥にあるその書籍」を思い出し、
そこからが、又!新たに【哲 学…真 理】新しい思考として、目覚め始めました私です。!!
それからの私は、もう“柔軟的なモノの考え方”に移行していますが…。
【一昨年・去年と2回程】日本に来日講演に、来て下さいまして、此の時は“参加”できませんでしたが?
配信メルマガにて、その一部…又!昨年度の「東北・関東大地震」の時にも“メッセ−ジ”を、
今年こそは…と?思っていた矢先です…。
私に取りまして、大事な「思考哲学を学ぶ上での師」となる方が、又!お一人この世を去られ…
■今日は【コヴィ−先生の文章】の一部“投稿”させて頂きます…。
■>子供に“翼”を与えるということは、今まで引き継できた悪い脚本を乗り越える力を与える
ことである。それは、私の友人であるテリ−・ワ−ナ−博士のいう【流れを変える人】になる
ことだと思う。今までの悪い脚本をそのまま次の世代に引き継ぐのではなく、
その脚本を変えるのである。そして脚本を通して、さらにお互いの関係が強められるのである。<
「我々は探究をやめてはならない。そして、我々のすべての探究の最後は、初めにいた場所に
戻ることであり、その場所を初めて知ることである」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
今回の『生長の家…分派論争』神の御心に反すると思います。
生長の家…根本理念【大 調 和 の 世 界】心から“祈り”に徹したく思います…。
再合掌
PS:トキ様へ
「コヴィ−博士」の「七つの習慣」御存じでいらっしゃいますでしょうか???
余談ですが…無意識に【知人にこの書籍】を、今日!一生懸命“話”をしていましたのですが?
何となく“不思議な気分”になりました次第です…。
1672
:
うのはな
:2012/07/19(木) 13:29:39 ID:gTn97m6I
みなさんは、お子さんの夏休み読書のために、なにか本を探されましたか?
わたしは先日姪っ子が本を買いたいというので、自主性を尊重しようとして
子どもに千円札を渡して、ひとりで本屋に行って買うようにというと、
なんとスポーツ根性漫画みたいなものを買ってきました。
童子様の投稿にも考えさせられます。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2709
1673
:
うのはな
:2012/07/19(木) 13:35:13 ID:gTn97m6I
にっぽんの子守唄
http://youtu.be/yQd21E0CUEI
1674
:
みすはなまる
:2012/07/19(木) 13:44:38 ID:h5zH3yRs
>>1672
うのはなさんの姪っ子さんは、幸せですね。
我が子の学校には中学生ですが、毎朝読書時間をもうけてあり、読みたい本をもっていくのですが、周囲の友達が読んでいる本を見たら、お互いに影響しあい、視野が開けてくるようです。
姪っ子さんの、ど根性スポーツ漫画ってどんなのかな〜。
でも、もうすぐ夏休み!!
読書や色んな体験を通して、子供たち成長してほしいですね。
1675
:
うのはな
:2012/07/19(木) 14:38:03 ID:gTn97m6I
夏休みには田舎に帰省したとき「カヌー」に乗ろうとか話してますが、
私は子どもや仕事から離れて、こんなところでのんびりしたいです。
http://youtu.be/tul5eyXwgbo
1676
:
SAKURA
:2012/07/19(木) 23:22:51 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
まだ“仕事場”なのですが?いつもこの頃“食事”が遅いのです〜〜〜?
朝食を中心にしながらの「朝のモ−ニング」を 〜〜ルンルン〜〜♫ 気分で“食”でしょうか?
この様に、至るまでは、悩んだ末なので〜〜〜す。(3回の食事タイムでは?)
■皆様は、今だに「お肉…派」なのでショか??それとも??
そうです〜〜〜ョネ!この頃では“海外”でも、「お肉の摂取」が、少なくなっている様ですが?
調理方法次第で、充分と「御馳走レパ−トリ−」が、出来ますモノ!
「肉無しクッキング」で、充分〜〜〜摂取できるのですが???(栄養価…)
今の私は、毎日の料理…365日レパ−トリ−を変える事を、目標に、ご披露しようとかと思いました。
なのに?現在は、帰宅が遅く「簡単クッキング」になり過ぎて〜〜〜“反省”ですが?
「料理」が、出来ない時でも?私の「計画?料理…予定は未定?」として此処に“投稿”させて
見ようかしら〜〜〜ン?その様に思いますが?
■例えばですが?私自身「朝食」として、【手作り食パン…】を、焼いています。
食材としての“小麦粉―>強力粉…25キロ”買いまして“5キロ”づつ“パック…”に分けています。
そして、「手作り食パン」も簡単に出来ます“ホ−ムベ−カリ−”を、購入しましたら、
何と!!時間的余裕が、出来まして、前日「予約タイマ−」にして、朝起きますと?
何処からか??プ〜〜〜〜〜ン!香ばしい“パンの臭い”が??、
私の機種は、一年程前の“商品”を、安くゲットしまして、更に!此処の“メ−カ−”は、
消費電力が、一番押さえていました…。そして、そのショップが、何と“東北地方”でしたが?
もちろん!【品物はA級品】での“ゲット”でした。この様に“ネット買い?”…
今の私にとって、【時間!節約です〰〜〜〜〜ョ】に、本当に一役かってくれますモノ!
『サンドイッチ…肉無し?』でも、充分な美味しさなのです…。
そして、レンジを、使用しての「クッキング料理」なのですが〜〜♫〜〜これも【消費電力組!商品】
*レタス *きゅうり
*玉ねぎ *トマト *卵だけ
“シンプル”なのです〜〜〜が?“ト−スト”に、バタ−を塗り、その後
マスタ−ド・マヨネ−ズを、塗りまして“レタス”を、たっぷり入れ、
きゅうり・トマト・ゆで卵を挟んで、ラップに詰めて“10分間!”ねかせて置きます。
その後!等分しましてから“食”します。
これだけでも「充分…」に、美味しいのです〜〜〜ョネ!(微笑)
そして、後は“ス―プ”とか“ピクルス”とか…添えますと、いっそう“美味しく”“華やか”に…
なる事でしょうか…?
簡単に『クッキング…』出来ますし“オイシサ〜♫〜幸せ気分〜♫〜”でしょうか??
再合掌
PS:
トキ様へ…いよいよ「夏本番…」
軒先の風鈴の音〜〜♫〜〜♫〜〜涼感を感じますモノ〜〜私は、この“夏”になりますと…
よく“サンドウィツチ”を“食”します。夏バテ防止…どの様にされていますでしょうか??
1677
:
ノーミート論の行きつく先は・・・・?
:2012/07/20(金) 09:50:09 ID:???
愛国掲示板より転載
>>
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=415415&mode=res&log=594
1678
:
SAKURA
:2012/07/20(金) 23:37:13 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
女子会の皆様 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■ ≪肉食のみならず皮革製品の靴・バッグ・コート等にも、その論をもって、皮革製品の
購入所持禁止をも検討して頂きたい≫
本当ですね・・・。 ノ―ミートであれば、そうなるでしょう。
(文章一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■現在!日本に於きましても、従来よりは『靴・バッグ…商品』に関しましては、
合成商品(人工皮革商品)が、増えています。従いまして、この件は、
社会情勢も含めまして…『革製品…』見直しに入っていますのでは?
更に!新しい“素材…モドキ?”が、開発されていきますでしょうかと、思います。
更に【革製品…コ−ト】に関しましては、【動物保護…】この観点より、世界的にも
革製品コ−トの需要は、減少してきているものと思います…。
それに私の気付きですが、最近「毛皮コ−ト」に関しては、ある一定階級は、
現在!着る機会は?ないようにお見受けしますが?むしろ“もどき素材?”にて、
着用かと思います。人工皮革として“エクセ−ヌ”普及しましたでしょうか〜〜〜?
参考までに、従来は、ロシアからの原皮が多くはいっていたようですが?
現在…は中国から原皮の大半が入っているそうです〜〜〜ョネ!(おぼろげな記憶?)
■「谷口雅春先生」の言葉より……一部抜粋
肉食に関しましての「雅春先生…」の御文章
肉食の功罪について
ミヨシ油脂の三木春逸社長が、海外旅行をおえて帰朝しての感想が、かって日本経済新聞に
出ていましたが、それには「生活の洋風化とかいって最近は“肉食人間”がふえているようだが、これは考えものだ。海外旅行をしてみて、日本のよさがつくづくわかった。これは食べ物
からきたいると思う。西洋は“悪魔の国”、東洋は“仏の国”、日本は“神の国”だ。
“肉食人間”の国の行動も文化も粗野で荒々しい。もちろん体格だけはりっぱになるが、
頭はカラッポだ。最近、殺伐な事件が多いのは肉食人間にに成って来たからではないか。
それは肉食の鷹と草食の小鳥と比較すればわかる」という一節がありました。
地上の人類全部が肉食をやめるようになれば世界に目ぼしい戦争はほとんどなくなるであろうと
思います。しかし残念なことには日本の政府は肉食奨励論者であって、国費をつかって
海外から牛肉などまで輸入していて、そして「平和」を叫ぶのだから、平和の叫びが
空回りしてしまうのでります。動物を殺しまたは殺させて食べることと、平和を悦ぶ心とは
黒白相容れない種類のものであるのであります。
アメリカ人がもし肉食をしていなかったら、日本はトル−マンは原爆を落とさなかったで
あろうし、ヴェトナムのあのような戦争は起きなかったのではないでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■「生長の家」の今回の「分派騒動…」このように「肉食人間」からが〜〜〜原因なの
でしょうか??
考えこんでしまいますかと><
更に先生の文章にて…「肉食…」に関しての“続き投稿”を、随時させて頂きます。
再合掌
1679
:
うのはな
:2012/07/21(土) 16:49:55 ID:gTn97m6I
926 名前:トキ 投稿日: 2012/07/21(土) 16:05:42 ID:u4YqpErQ
謹告
いつもこの掲示板をご利用下さり、深く感謝申し上げます。
以下の掲示板を作りました。内容、目的などはまだ未定です。板も2つ作りましたが、
それ以外の板については、相談して決めたいと思います。なお、メインはこの板ですので
あくまでも「予備板」の扱いでお願いします。
生長の家傍流掲示板/別板/
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/
1680
:
SAKURA
:2012/07/22(日) 01:52:37 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
「コヴィ−博士先生」が、亡くなられまして〜〜〜更に!【ダイレクト…】での
「小川さんの言葉」よりの抜粋なのですが…
【自分が死んだら〜〜〜】そうなのです〰〜〜ョネ!これを読んで“オカシク”なり、
今回!私も母が亡くなりまして、初めて【死後の世界】への興味が〜〜〜
それが現在“投稿”させて頂いていますモノなのですが、幾分考えされる“モノ”です。
その中で“一部抜粋”しますが〜〜〜【悪霊…】についてですが〜〜〜
■【モ−ゼスの支配霊の言葉】なのですが?
問
「悪霊は何ですか」
答
「いわゆる悪霊と称するものは、邪悪な人物の霊魂にほかなりません。霊魂は
すべて、生前の性質のまま他界の生活に移ります。その趣味、習慣、愛情
などは、元のままです。変わるところは、ただ肉体があるかないかということだけです。
人格と霊性とが切り離せない関係なのは、あたかも織物とその織物とが切り離せない
のとおなじです。繊維を離れて織物はありません。 こわいのは、生前の習慣です。
個性のかなめを構成するものは、実にこの習慣です。霊性を忘れて、一度肉体の欲望に
服従してしまうと、遂にはその奴隷となるまで止みません。彼らは帰幽後も、ひたすら
酒色にあこがれ、その満足を求めます。そうした霊魂が、つまり神の敵であり、同時にまた、
人類の敵でもある悪霊なのです。彼らは極悪非道の大邪悪霊を首領に、私たちの神聖
な任務を妨害しようと日夜出来る限りのことをやっています。
人間界の悪霊の発動、憤怒のぼっ発などは、すべて内面世界の彼らの策動の結果であって、
心の卑しい人間は、みな彼らに捕われ、逃れることはできません。ただし霊界には
あの神学者たちの造りあげた悪魔のようなものはどこにもいません。善霊
も悪霊も、皆すべてを支配する宇宙神の支配下にあります。」
(一部抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
この様に「悪霊」とは、生前の“魂の状態”にも見えますが…まだ!先にて色々記していきますが、
これだけでも「魂の高さでの意識集中」でしょうか……?
■■さて!今日は久しぶりに【今日のダイエット・クッキング】なのですが〜〜〜
≪7月20日≫
■(夕食)*にら玉チャ−ハン(にら・むきえび・卵・牛乳・塩・コショウ・ご飯(130g))
*三色千切酢の物 (人参・きゅうり・大根・ごま)
≪7月21日≫
■(朝食) *納豆ご飯 (納豆・卵・醤油・練りからし)ごはん150g
*二色お浸し(小松葉・赤ピ−マン・鰹節・醤油)
■(夕食) サケのせんべいムニエル・若竹煮 ・豆腐とにらのの味噌汁・白米ごはん(100g)
**夕食は?できない様ですが><
再合掌
PS:トキ様へ
「コヴィ−博士」がお亡くなりになられましたが…「死後の世界…」が、肉親の死から、
やはり身近なモノと…その様に思えて致し方がない、昨今です。
「悪霊=邪悪な人物」この事を、知りますと…【今!今!を生きる】…
全てに於きまして、この様な「死後の世界…悪霊」対象には、なりたくないですモノ?
【人生は心で支配せよ】でしょう〜〜〜か?この事は、如何なお考えを、お持ちでしょうか?
“アドバイス”頂けますと、幸いに存じます…。
PPS;「チャ−ハン」は、“レンジレシピ…”です。簡単ですが“グリル風?”に出来上がります。
次回…詳細を“投稿”致します。(全て、実は“レンジ使用”〜〜)
1681
:
SAKURA
:2012/07/24(火) 02:50:35 ID:aH3Ts9Uk
トキ様 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1008
【聖 典 板】
■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/1008
を間違いまして?
投稿してしまいました〜〜〜の?
本当は?【女子会…】にて投稿するつもりでしたが?此処に投稿してしまいましたの?
宜しいでしょうか?
【記念すべき私のスマ−ト・フォ−ン投稿なので〜〜〜す】(微笑)
でも?とっても〜〜〜〜〜><難しいですかしら〜〜ン!(落ち込み><)
再合掌
PS:トキ様もすでに?「スマ−ト・フォ−ン」自由自在に使われていますのですョ〜〜ネ!
そして、他の“投稿者”の皆様方も!!!凄〜〜〜イですネ!
何か?コツが、ありますでしょうか?只今!特訓中なので〜〜〜す。
1682
:
金木犀
:2012/07/24(火) 07:12:48 ID:auusu5IE
>>1675
うのはな様
せせらぎの音、ほんとに癒されますね。これこそ左脳で聞く小川の声ですね。
こんなふうに澄んでいる川の音は最高ですね。
うちの近くの用水路も似たような音がします。春頃にでっかい鯉がうじょうじょ大量に
いたとき眺めていた時の音と似ています。ただしちょっと濁って、清流ではないけど、
それでも見ていると癒されます。亀もアカミミガメの要注意外来生物に指定された
のしかいないけど、それでも癒されます。
1683
:
SAKURA
:2012/07/25(水) 01:17:37 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
もう〜〜〜暑い日々です〜〜〜ョネ!今日は、ちょっと“時間オ−バ−”でしょうか?
昨日は“スマ−ト・フォ−ン”に挑戦しましたが〜〜〜“クリア”するまでは、
大変です〜〜ョネ!
■>「みすまる 様」が…おっしゃいます様に、
“パソコン”が、欲しいですとの事を、おっしゃつていらっしゃいましたが〜〜〜><
その意味が、昨日で分かる気持ちになりました。〜〜が?そして、
今日は、私用事で「家電店…ヨドバシカメラ」に、直行なのです〜〜〜ョネ!
ソフト・バンクコ―ナ―になんと「パソコン?」が、置いてありました〜〜その様な記憶が?
まだ!確認していませんが><詳しくは、次回に立ち寄りました時に、聞いてみます。
■この“夏”…連想しますのが?【幽霊?霊魂?〜〜〜】更に!怪談(怖い話?)…etc
更に!皆様の“投稿…本島列島・小島列島…”を、拝読させて頂きますと?
この頃「霊媒師」とか「祈とう師」とか?これに関しましての“お話”が〜〜〜
私も体験談がありますが?「幽霊さんとの出会い」間違っても><正確な知識を得ていました方が、
得なのかしら〜〜〜ン?
最近、【心霊学…】を読みだしてから〜〜“オモシロイ〜〜♫〜〜”ですョネ!
今まで、いつも私の知識内いでは、理解できなかった事が、詳しく記述されていますから、
知らないで“深み”に入る事よりも、知っていった方が、何かの時に役立つのでしょうかと?
思いますが??皆様は、どの様にお考えなのでしょうかしら〜〜〜ン?
■さて!もうすぐ「八月…」です。昨今は、通りすがりの“女性の服装スタイル”に、
この頃感じますのが【アジアンティ−ノ洋服】が多いですかしら〜〜〜ン!
見ますと、“ふくよかな方”が、着ています事も、しばしば見受けます。…が?
余り“いい感じ”には〜〜?でも!時代は、繰り返しでしょうか?そうです〜〜〜ョネ!
当時、10年前位に【アジアンティ−ノ洋服】が?実は、思うのです〜〜〜ョネ!
【絣を使っての延長戦】なのでしょうか?ハッキリ言いますと〜〜〜
【文化式?の“洋服スタイル”】の再来でしょうか?「貫頭衣的??シルエット」でしょうか・
私は、好みと致しましては〜〜〜〜〜このような“スタイル服”を…自称!
もっと!都会的に【ヨ−ロピアン・エスニック・スタイル】で……と。いつも思いますが??
実は、一昨年!何と「或るネットショップで?価格が100円のツ−ピ−ス」を見つけました。…が?
何と「バレンティノ…ブランド」なので〜〜〜す。【本 物 ? ニ セ モ ノ ?】
更には?「在庫の商品?」なのでしょう〜〜〜か??随分!悩みましたが><
「好奇心」で、友人と知り合いの方に、10枚購入!なので〜〜〜す。しかも「M・L サイズ」を、
各5枚ずつ購入致しまして、友人・知人関係に配りましたが〜〜〜♫
私と言いますと…ウフフ…下半身が〜〜〜当時ピチピチです。…が?今年は、もしかして、
着れそうな予感なのですが〜〜〜><(微笑)
さて!今日も…元気パワ−にて【ダイエット・クッキング・リセット!!】
■■昨日の「ダイエット・クッキング・リセット」は〜〜〜♫
■(朝食) *目玉焼き *キャベツとパプリカの蒸し煮 *手作りト−スト*紅茶
■(昼食) *大豆入りラタトゥイユ風*プロセスチ−ズ *手作りパント−スト
*キ−ウイフル−ツ・ミニトマト
■(夕食) *たっぷり野菜レタス魚のフライと竹輪とオクラのフライ丼
*キンピラごぼう *みそ汁 *ピーマンのおろし煮
*スイカフル−ツでした・・・
皆様も…いよいよ!本番の夏で〜〜〜す。この“夏”皆様に於かれまして〜〜〜♫
どの様な【思い出の夏】になりますかしら〜〜〜ン!
しかしながら「元気パワ−」をつけられまして、“素敵な夏!”を、お迎え下さいませ〜♫
再合掌
1684
:
神の子さん
:2012/07/25(水) 19:41:46 ID:mFi83bdA
>>1683
SAKURA さま
パソコンの情報ありがとうございます。
スマートフォンから投稿されたのですか?
慣れると良いのかも知れませんが、なかなか難しいですね。
スマートフォン用のパソコンタイプのキーボードあるようですが、そこまでは考えていないのです。
しかし主人も、パソコン購入をまったく考えていないわけではないようですので、感謝ですね。
ところで、SAKURA さまのお料理は、健康的でおしゃれですね。
私はいつもスーパーの特売でメニュー決めたりしています。
その料理に関することですが…
あるブログに、佐藤初女さんといわれる90歳すぎの女性のお話を目にしました。
佐藤初女さんは、キリスト教を信仰さでています。ガイアシンフォニー第二章で出てらっしゃるそうなのですが、食をいただくことの思いを見ていて、大変参考になりました。
私は、まだ佐藤初女さんをネットで少し拝見したまでですので、上手く紹介できませんが、興味がおありの方は、佐藤初女さんで検索をしてみてください。
少し読んだなかで、私が一番心に残った言葉は、めんどうくさいが地球を破壊するという言葉でした。
食事を作る上の心条にうなずけます。
1685
:
みすはなまる
:2012/07/25(水) 19:43:22 ID:mFi83bdA
いつも忘れてご免なさい。
>>1684
はみすはなまるです。
1686
:
如月
:2012/07/28(土) 15:49:32 ID:ki/haAjk
志恩さま
久しぶりに女子会に来てみました。
カオス島でお話いただいたところによりますと、志恩さまのお子様方は
o。.:*:.。o 生長の家の真理の話は、とりたてて、子供たちに話さなかったけれど
いつのまにか、自分達で,本箱から生命の實相や、生長の家関係の本を読む様になっていました。
考え方なんか、私より、子供たちの方が、生長の家で、前向き。
私の方が、生徒で 忠告もされてます:。oOo。.:*:.。oOo。.:*:
との事、素晴らしいですね。
うちは、これみよがしに至るところに本を置いてみるのですが
全く手にとってくれる気配がありません。
一度、コソコソ作戦を試みたのですが(子供が部屋に入って来たら焦った表情をして本を隠す)
私に憐れみの視線を向けただけで駄目でした。
掴むといけないのかもしれませんね。
特に何もしなくても、子供達が自然に本を読んでくれたというお話はとても希望を与えてくれましたので
気長に待ってみることにします。ありがとうございます。
子供もいつの間にか、容姿を気にする年になって来まして
熱心にお肌の手入れをしています。
もっと色白に産んでくれたらよかったのにと言われると
夫婦でなすりつけあいをするのですが、大人になったら自然に色白になるよと話してみます。
日頃から復興Gさまが載せて下さった「泥かぶら」のようなお話に触れさせていると
こんな文句も言わないのでしょうね。
1687
:
SAKURA
:2012/07/29(日) 01:17:31 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
昨日は“久しぶり”に、今までの「活動体験談?」を、投稿させて頂きましたが?
其の事柄を“意見”として投稿なのです〜〜〜ョネ!いつも“投稿”しますと、
必ず!ア〜〜〜ッ!いう間に、自然消滅?なのでしょうかと??(微笑)
……いろんな考え方がありますモノ?難しいです〜〜〜ョネ!!
■>みすはなまる様…の言葉から?
「パソコン〜?」は、もしかしますと“ご主人様”が〜〜〜??とおっしゃいまして?
神様への“メッセ−ジ”…そして…神様からの“メ−ル受信”??
いい方向に、結果の話が!旨くいきますといいです〰〜〜ョネ!
【良 い 方 向 = 宝 庫】でしょうか〜〜〜??お祈りさせて頂きます。「ゲット!」
■さて!一昨日は、久しぶりに、「天神地下街をウオッティング!」なのです。
…「nightウエア−」が、ちらりと視界の範囲に見えまして、つい〜つい〜店先に!
一軒目は、私の感性で?いい感じかしら〜〜〜ン!との思いがありましたが…?但し【長袖!】
2軒目のショップは?ある様な?ない様な感じで〜〜〜見ていきますと【お気に入りマ−ク】が?
今日は「偶然の産物」でしょう〜〜〜か?久しぶりに、いつもながらの〜♫〜「ハイテンション」
いつもなら私のスタイルは「パジャマ・スタイル…私?」なのですが…ウフフ
今回!素敵な「ネグリジェ…」との出会い!もう〜〜〜!何年ぶりなのでしょうか……?
「ネグリジェ…」を、着ます姿を、ショップの鏡にて〜〜ルンルン〜〜♫
何と“高校以来”かしら〜〜〜ン!“素敵な〜素敵な〜買い物”でした。…が???
「女性らしいライン」ですもの〜〜〜満足感なのです。…が?「ハテナ・マ−ク」が突如〜〜!
【女性らしいものに、興味を持つといいます事は〜〜〜「女性らしさ不足?」としての【サイン?】
友人が、言い出しますが〜〜〜><そうなのです〰〜〜ョネ!
ショップの鏡…その中の私自身の“ボディライン”を???そして、私の“体型チェク”〜〜〜
再度“チェック!”更に、今の私と“マッチするのかしら〜〜〜ン!と…此処からが【落込日記】
テレビの影響からではなく…私の「内なる心の声」からの“信号”でしょうか〜〜〜?
この様な“信号”を、キャッチしますのは、私自身の進歩向上に、大いに意義深い事なの〜〜〜?
きっと…「内なり〜〜〜声」ですネ!
<つづく>
1688
:
SAKURA
:2012/07/29(日) 01:19:02 ID:V.pKl3yA
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1687
投稿の続きです
■さて!今日は何をしようかしら〜〜〜ン!と、【主婦…】に早変わり?ウフフ
前回「100円の洋服」を、買った事を、ここに書きましたが…?よ〜〜〜く!見ますと、
本当に「仕立てがバッチリ」のウインクサイン!何処から、このような価格になるの〜♫〜「疑問」
今日から【本格的ダイエット作戦…開始】来月には、着れます様に〜〜〜
目の前の“クロ−ゼット!”に、かけましたが…それを「イメ−ジ化」しながら〜♫
そして、夏ですから“食材”としては、ほとんど「野菜中心」なので〜す。…が?
夏の暑い時は、色々なスパイスを、効かせるのも良いです〜〜〜ョネ!
前回、フライをしましたが、揚げ物を食して、その後!翌朝“胃がもたれる”のは、油が原因?
「いためモノから、揚げモノまで」私は“オリ−ブ・オイル”で、揚げます。又!酸化の進んだ油は、
肝臓を傷めますし、血液がドロドロになるのですから〜〜怖いですネ〜〜!!><
オリ−ブオイルで揚げますと、香りがよく、非常に“オイシイ〜天ぷら”とか“フライ”がグ−!
が…?その“オイシサのわけ”は??オレイン酸という効酸化物質が、たくさん含まれており、
更に!美味しいので、体にも安全ラインという事に、ほかなりません。
そして、このオイルで、長生きされた方も多々いらっしゃるようなのです〜〜〜が?
野菜でも“キャベツの芯”を揚げても…メインになるぐらい“オイシ〰〜〜イ!”
さらに“オリ−ブ・オイル”の他に“ゴマ油”も、たまに一緒に使用しますが???
それも「エクストラ・バ−ジンオイル」は、一番使いやすいでしょうか〜〜〜?
■■では?一昨日の私の【ダイエット・クッキング…】
■(朝食)*エビのレモン蒸し 生野菜添え *コ−ンフレ−クヨ−グルトかけ *コ−ヒ−
■(昼食)*レタスと野菜とゆで卵のサンドイッチ *アスパラとグレ−プフル−ツのサラダ
*カフエオ―レ
■(夕食)*焼き豆腐と野菜のうま煮 *サヤインゲンののりあえ *コ−ンス−プ
*白米ごはん(100g)
今日も、一日「無事」に乗り切れます様に〜〜〜♫〜〜〜瞼が閉じるまで…
最後まで【意識集中】です!!では、皆様、また明日〜〜♫〜〜 再合掌
PS:トキ様…夏場の“フライ”は、食をそそりませんかしら〜〜〜ン?如何でしょうか〜〜〜?
“フライモノ” お好きでしょうか???
1689
:
志恩
:2012/07/29(日) 02:08:38 ID:.QY5jUA6
1687:如月さま
カオス島から本島へ出向いていらしたのですね,私も、そうです。如月さまの提案された独り言板が、
討論板のようになってしまってて、賑やかですね(笑)
お子様たちが、生長の家の本を読んでも読まなくても、ずっと後になってから,読む場合もありますし、万が一読んでくれなくても
それはそれで、よしと、開き直れば、気がらくにると思います。どっちでも、いいと思います。
うちの場合は、3人が小学生のときに、3人を河口湖道場で開催された生命学園主催の小学生練成会に参加させたこともあり、自然に
生長の家の良さを体験していたこともあるので、あとになって、空気のよう感じで本を読んだのかも知れません。結婚して,独立して他県に住んでいる長男から
「生長の家が左翼集団に指定されてるけれど、どうしたのか」と、心配してメールをよこしてきました。
時の流れを感じています。
なにが、あっても、くじけず、げんきでお互い生きてまいりましょうね。
1690
:
山本富士子
:2012/07/29(日) 07:50:40 ID:0qw8iKoo
みすはなまる様
佐藤初女さんの講演を聞いたことがあります。映画、テレビもみました。
家庭科の先生をやっていて、戦後アメリカ風の食事が日本にどーっと流れて
きたとき、直感的にこれはまずいと思われたそうです。日本のおにぎりの
すばらしさを語っていました。
その講演は宗教の講演ではなかったのです。でも佐藤さんの魅力におっかけ
ファンもいて「おや君たち、またきているね、なにか質問あるの?」
というと、その青年は「佐藤さんの強さはどこからくるのですか?
ぼく達に一番なにが必要ですか?」 と聞くと、ことばを選び、「奉仕の精神」
ですといっておられました。
私は生長の家の錬成道場のことを思わずにはいられませんでした。
規模もおおきく、質も高い実践を、黙々と生長の家はしてきたんだなぁと。
佐藤さんは自宅で、食事を共にしての癒しの実践を教会のかたの協力のもとに
行なっていますよね。
みすはなまる様、いつもたのもしい書き込みをしてくださって励まされます。
ありがとうございます
1691
:
SAKURA
:2012/08/01(水) 23:43:46 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
日曜日から“パ−トナ−の家”に、行きまして一泊致しましたが…(彼女の両親…?ケア)
高速バスを利用してなのです。…が?(経費節約??)といいましょうか〜〜〜><
但し!【アクシデント…発生】なのです…。
FUKから彼女の実家ヘの行きがけ時に、何と〜〜〜【大波止という処でで花火大会】が!
実家に到着するまで〜〜〜><人混みが多く大変!!でした。…が?
■本日!!8月1日…FUKの大濠公園で【花火大会…】です…。
全く“縁”がないのでしょうかしら〜〜〜ン!!毎年の恒例の行事なのですが〜〜〜><
だんだんと、興味がない私に〜〜〜!しかも今年は【オリピックがロンドン開催】ですが?
これも、又【四年に一度の開催…】ですよ〜〜〜ネ!
此処FUKにいる事は、現状!前に一歩も進めない…><…焦りが募りますが、
必ず!【願いは叶う!!】これだけでも、信じての行動をとの思いでしょうか??
まず!今からの【第二セクタ−】に入りいまから、本格的に〜〜〜と思います。
さて!“パ−トナ−の母親”が、現在入居しています「老人ホ−ム」に、行きました。…が?
そして、そこで、ふとしました事から〜〜〜いろいろ【霊界の世界】の事を話しながら、
気がつきますと、「ケ−ティの幽霊」とか…??そして、私の「亡き母の魅霊様」を…
パソコンの画像で見せますと〜〜〜><彼女の母親は、その画像を“一点集中”なのです。
当に!くいいるように見まして、更に!此処の【2チャンネル掲示板】に投稿していますところの、
【心霊現象の本】を、見せますと…?初めの“1ペ−ジ”から、音読みし出したのです〜〜〜ョネ!
確か?彼女の母親は、文盲ではなかったのかしら〜〜〜ン!と、首をパ−トナ−自身かしげながら?
本人の母親が、きちんと読んでいるのです。…しかも?【当用漢字!更に、常用漢字!】も〜〜〜
読んでいるのです〜〜〜ョネ!彼女も私も【不思議なアリス…に?】
更に!【白鳩の普及誌…の白鳩総裁純子先生の文章】も、淡々として読んでいるんです。
目の前で〜〜〜その時の“顔”は、健常者と同じで、しまっている“顔?”ですし〜〜〜
本当に【認知症??なの〜〜〜】?パ−トナ−は、すぐさま“電話”で父親に伝えますと…
“ホ〜〜〜ッ!”と言って、驚いているのです。…が?
彼女が曰くには?母親が、“本”という形式の書籍を、読んだ姿を見た事が〜〜〜“ナイ”!!
今後は「老人ホ−ム」行った際は、輪読の形で、本を読ませようかしら〜〜〜ンと…、
二人して同時に思いましたが〜〜〜?きっと「亡き母」が、彼女の「母親に憑依」して、
読めたのでしょうか〜〜〜??と“パ−トナ−”がしきりに言いだします。
私も、きっと「亡き母」も、【霊の世界】から、眺めているのでしょうか〜〜〜??
■さて!今回はもう一つの【アクシデント…発生】でした〜〜の?高速バスに乗って行きましたが?
途中から、隣の男性が【異常…】に見えまして???もしかしますと〜〜〜><また〜〜
「吸血鬼の男性…」で、しかも「整形にて変身顔」なのです。“顔〜”が?変な感じと思いながら?
“パ−トナ−”と二人…いつものように「本」とか「スマ−トホ−ン」で、話しながら見て
いましたのです。…が?“パ−トナ−”が、気付きまして、騒ぎ出してからが、大変なので〜〜す。
要約!隣席を見るに至った“訳…”ですが〜〜〜><やはり「変わりモノ」に見えました。…が?
こんなところまで来ますから、当然“二人とも顔が硬直状態”になりますもの〜〜〜><
それにしても【この執着…】しつこい〜〜〜ですネ!〜〜〜又〜〜〜又!!【憂鬱なる気分】
そうです〜〜〜ョネ!ネガティブ感情が発生しましたが…本来の目的(両親のケア)をと…
ポジティブ気分に“スイッチ”を切り替えましての…1泊2日間でしたが
<つづく> NO・1
1692
:
SAKURA
:2012/08/01(水) 23:45:10 ID:V.pKl3yA
<つづく> NO・2
ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1691
続き投稿です。
■■それでは〜〜〜♫〜〜〜【昨日と今日のダイエット料理】は…??
≪7月31日≫
■(朝食)*小松葉とリンゴのグリ−ン・ジュ−ス *ダイエットクッキ−
■(昼食)*タイのオレンジ煮*ナスと玉ねぎの酢醤油あえにレタス添え *白米ご飯(手作り弁当)■(夕食)*中華丼 *ほうれん草のあえもの *中華ス−プ
≪8月1日≫今日の〜〜〜
■(朝食)*卵とキノコと小松葉の炒め物 *レタスと胡瓜と玉ねぎのサラダ *スイカ
■(昼食)???「ダイエットクッキ−」なのです。そして健康飲料一本〜♫〜【夏バテ?><】
■(夕食)???予定と致しまして
皆様も、毎日の暑さ厳しい此処昨今です〜〜〜。体調にはくれぐれも気を付けられます様、
「お祈り」致しま〜〜〜〜す。 それでは〜〜〜 再合掌
PS: 管理人「トキ」様…此処昨今は、暑い日々が続きますが〜〜〜
“体調”には気を付けて下さいませ…。こうして「2チャンネル投稿」出来ますのも、
「管理人様」の縁の下の力持ち??お世話をして頂けますのでとの思いです…。
ここに、改めまして『感謝』の念を申し上げます。
1693
:
a hope
:2012/08/03(金) 19:22:04 ID:kJvHf4/g
みなさま お久しぶりでございます。
暑い日が続きますが、みなさまお元気ですか?
ちょっと前まで、わたしの住んでいるところからは、素晴らしい夕焼けが見えました。
明日もまた、よいお天気になるのでしょう・・・
わが家の子供達は、連日の部活動とプールに通いで、
どこの国の子どもか分からないくらい日焼けしています(笑)
夏休みは忙しくて、聖典謹写以外なかなか書き込めませんが、
トキ掲示板の別板も含め生長の家本流関係の掲示板はできるだけ拝見するようにしています。
あちこちの掲示板で、生長の家の掲示板らしい素晴らしい書き込みが増えてきているような気がします。
また、うのはなさまが戻られて、とてもうれしいです!
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4の
>>386
「子どもに、より伝わるのは、言葉ではなく、エネルギー」
読ませていただいて、すごく元気になりました!
わたし、子どもたちによいエネルギーを与えるカッコイイ親めざしてがんばりますね!!
うのはなさま、やっぱりわたしは、この掲示板にうのはなさまがいないと調子がでませんよ・・・
これからもよろしくお願いいたしますね。
それでは、みなさま、今夜の a hope家の夕食は
夏野菜カレー
トマトとバジルのサラダ
夏野菜や、バジルがわが家の庭の畑でたくさんとれています。
自然の恵みに感謝して、毎日美味しくいただいています。
それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、夏バテしないように、しっかりお食事してくださいね!
1694
:
SAKURA
:2012/08/04(土) 02:58:35 ID:aEj08Q/w
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■昨日から”バタ〜バタ〜”冷蔵庫の中を、再点検中です。…が?
何故なら”メ−ルトモ(友人)”が〜〜〜言いますには、不用物を、どんどん捨てる事が、
「料理!上手〜♫」なのだそうで〜〜〜す。
そうしますと【私流スタイル〜♫〜】つまりは【買い置きスタイル〜♫〜】は???
更に!思いますが?【作り置きスタイル〜♫〜】は、家族の多い人は、いいのでしょうか?
私と言いますと〜〜〜ウフフ?気が付きますと【放置状態…】だそうですって…?
よくても【作り置きスタイル〜♫〜】は、そうなのです〜〜〜ョネ!一日目位まで〜〜〜!!
これは、私の場合【作り置きスタイル】は、余分に作りましても、”パ−トナ−の彼女”は、
後先おかまいなく、その日に中に、全て綺麗になくなってしまうのですから〜〜〜><
私の場合は【作り置きスタイル】は、確かに、意味がない様です…。
更に【冷蔵庫のフロア−の一段目…】は、開けて置くこと〜〜〜?これは、どうしてナノ???
この様に【冷蔵庫…再点検】に、至りまして、実に、色々考えされます〜〜〜ョネ!
若い時の事なのですが〜〜〜?或る処のお客様の家なのです。“素敵なアイデア!”ゲット!!
「引き出しに食器…」を、入れていますので〜〜〜す。
私も【真似スタイル…】で〜〜〜しましたが、その“引きだし”を、引くたびに〜〜〜><
食器の音が?コト〜♫〜コト〜♫〜と〜〜〜!これは、【ストップ・スタイル】です〜〜〜ョネ!
更に、“引き出し”は、どうかしますと〜〜〜“収納力”が、小さいですし、
限られました“モノ”しか〜〜〜収納が、出来ないで〜〜〜ショ!!
この様に考えていきますと…「整理整頓!」も〜〜〜結構【頭の体操…】です〜〜〜ョネ!
■ブレイクしまして…【国際問題…】なのですが〜〜〜><友人に、言わせますと〜〜〜?
ある処の【東南アジア…】に〜〜〜??
向こうでは、買い物だけでも、「感覚…」が、全く違うそうです。…が?
例えば、「野菜屋」に、買い物します…。そして、“野菜”で言いますと〜〜〜?
例えば…オクラとか?きゅうりのようなモノ?を、つまんで…先の方を“ボキット折り”始め…、
気持ちよく“折れたモノ”だけを集めて…そして【購入…】なのだそうです〜〜〜が?
この様に、他にも似たような事がありまして、「日本の感覚?」では考えられないと思います〜〜〜デショ!
でも、最近!逆に“向こうの方”が、日本に来日・居住していますで〜〜〜ショ!!
この様な現象=現実が、目の前に生じている訳で、この様な事は、多々ある分けで〜〜〜す。
友人が言いますには【衣料品でも気に入らなければ〜〜〜“キズもの”にしての…返品で〜〜〜><】
これが、ほとんど“向こうの常識”なのです〜〜〜ョネ!
果たして…「日本のモラル〜〜〜」は、何処に行ったのでしょうか〜〜〜?全く“無視!”ですから〜〜〜><
■この頃は、【国際関係…】は、日本人が【商売(小売業)…】出来ない状態になってるのではと?
言いだしていますが〜〜〜><私も、思い当たる“ワケ”です。〜〜〜が?
さて!この様に、もう少し【国際化…モラルなしの場合】は???今の私の置かれました“環境”…
つまりは【吸血鬼・ゾンビ達(自分の子供・どうかしますと親戚まで)】含めましての、【自分の我…】のみの、
【執拗なモラル…】と?同じ事なのでしょうかと〜〜〜思いますが〜〜〜><
■此処が、外部要因からの観点でして、今からは、内部要因からの観点が…“課題”です〜〜〜ョネ!
どのような状態でも、やはり「祈り…」は、大事です〜〜〜ョネ!
【国際問題…】でも、関わる“心”が要点…私の【心の法則】でしょうか???
さて“素敵なアイデア〜♫〜”を、教えて頂きまして、今から【冷 蔵 庫 整理 点 検!!開始!!】?
<つづく>
1695
:
SAKURA
:2012/08/04(土) 03:08:55 ID:aEj08Q/w
<つづく>
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1694
投稿の続きです…。
■■ 私の【ダイエット料理…クッキング】
昨日の(夕食)は〜〜〜♫【レンジで焼そば…】をしました…。
夏場は“レンジ”と云う“便利なサポータ―?”が〜〜〜ウフフ!ほとんど、“レンジ料理”にて【クッキング】
❖先ず!
野菜・麺(袋からガラスボールに入れ…大さじ2杯入れ)まして……≪レンジ2分!!≫
次は!麺の上に“野菜(お好みの野菜)”を、のせて、更に“かまぼこ”…etcも入れ……
塩・こしょう・サラダ油(ゴマ油)・オイスターソース・醤油入れまして……≪レンジ3〜5分位≫
そして“レンジ”からガラスボールを取り出し、その後“混ぜ合わせ…味がしみ込みます〜〜〜ョネ”
更に!≪一分レンジ≫で、出来上がりで〜〜〜す。
尚!オイスターソースがなければ〜〜〜ウスターソースと砂糖を入れても“オッケイ”です。…が?
意外と味加減は〜〜〜その人の【個性…】なのですが〜〜〜???如何でしょうか??
■(朝食) *ダイエットクッキー *野菜フル−ツジュース *健康ドリンク
■(昼食) 野菜とリンゴとポテトサラダのサンドイッチ *・スープ(弁当)
■(夕食)魚と野菜のフライパン焼き*豆腐とセロリのおかか煮*たたき長芋の梅干しあえ*白米ご飯
≪健康ドリンク…≫も、“面白い話”があり………次回に???“投稿”させて頂きます。
では?皆様〜〜☆〜〜明日も元気に!此の夏場の暑さを〜〜〜乗り切られます様に〜〜〜???
再合掌
PS:トキ様
「トキ様」も、この様に“買い物”一つでも…感覚が異なりますと〜〜〜><
≪国際問題≫に関しては、あらゆる面での支障が或るものと判断します。…?そうなりますと…
果たして?何処までの“国際化…”をすべきなのでしょうか〜〜〜?
多々なる“受け止め方”が〜〜〜><ありますで〜〜〜ショ!この点はどの様な考えでいらっしゃいますか?
1696
:
SAKURA
:2012/08/06(月) 02:34:56 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
時が過ぎゆくままに〜〜♫〜〜 気が付きますと“ア〜〜〜ッ”という間に、
時間の流れが〜〜ですかしら〜〜ン!
この頃ちょっと「憂鬱気分」になりやすい“心境”なのです。…が?それでも、
「生きる事…」を、選ぶ“私”なので〜〜〜す。
独身の私にとっては、家の中の“仕事”は、楽しい事ばかりではないのですが〜〜〜><
どうせしなくては、いけないモノなら、楽しくやりましょう〜〜〜と!!
そうして考え方を変えるようになってからの“私”は、不思議と「工夫…」が?
生まれて来るのですが〜〜〜☆
【工夫と知恵】は、この様に、何かの“きっかけ”で、生まれてくのでしょう〜〜〜ネ!
そうして、生みだされてきたものが、後になって、とても“バカ”みたいに“楽”で
あったり〜〜〜とか?更に!こんなに“楽しかったのかしら〜〜〜ン”という、
思いがわき、又!新たな【新発見伝…】です〜〜〜ョネ!!
■「楽」〜「楽しい」は同じ字なのですが〜〜〜更に“意味”も同じではと思います。
…が?或る時、料理します。実は、一番苦手なのが「キャベツのせん切り」なのです。
とても苦手でしたし?盛りつけは??といった感じでしたが…><
高1の頃“バスケットのクラブ”に、入っていまして…そうです〜〜〜ネ!
「夏休クラブの合宿」でした。料理当番が、私の番になりました時
「キャベツのせん切り」を担当なので〜〜〜す。ただでさえ、うまく切れない私に、
“指名”されまして、とにかく切っていましたら、先輩が…きつ〜〜〜イ“一言”
「これ何なの〜〜〜」と言われて「キャベツのせん切りなのですが〜〜」と言います。
そうしますと、先輩は、更に「盛りつけは?わるいワ〜〜〜ネ」更に!更に!
「今日は、美味しくない〜〜〜ョネ」と大きな声で言われて…それでも“私”は、
包丁さばきを、止めずに動かしています。トン〜トン〜♫…と?
キャプテンが来て、黙って一緒に「せん切り…」を、手伝ってくれましたが><
物凄〜〜〜く“細いせん切り”まるで〜まるで〜【有名レストラン並み】
皆!ホ〜〜〜ッと見ていまして、瞬時の内に“終了”……終わってから出ました
キャプテンの言葉は、本人の家が【有名なホテルのコックさんの娘】で〜〜〜
あたり前と言われました。><その後、私も“バスケ練習”をしました。…が?
私の潜在意識の中には【キャベツせん切り…あの先輩の言葉】インプット!なのです。
最近は“機械のせん切り”が出来ますが〜〜〜><『極細並みは??』この頃、
理由がわかりまして、やはり!【包丁…心意気】なのです〜〜〜ョネ!
現在は、まだ【いい包丁…】を、使用していませんが、先で【いい包丁】を、
揃えていきたいな〜〜〜ぁと【神様に祈り…】〜☆〜
要約!今では“大得意…せん切り”まではないのですが><一応!見れる様な「せん切り」までに
なりましたが〜〜〜><
あの時は、包丁は切れ味が?今ひとつの包丁でしたので〜〜〜「いい包丁」が、
決めてです〜〜〜ョネ!!でも?「切れ味の悪い包丁」でも切れた「キャップテン」は、
やはり【天才…】でしたかしら〜〜〜ン!
友人が、東京のある所に「素晴らしい包丁作り」があると聞きましたので、
いつか〜〜〜必ず!買ってみようと思います。
今は「切れ味が悪い包丁」での“料理”ですが、それでも、それ「専用包丁研ぎ」を、
一人前にもっているので〜〜す。又!とぎ方もある様ですが?但し「簡単とぎ用」です。…が?
一応!「野菜…」etcには、最適な様ですし、いつか「包丁さばきの練習」にも挑戦しても〜〜
良いでしょう〜〜〜カモネ!!
■仕事にしても〜♫ 料理にしても〜♫ 全て“楽しむ事”がメインでしょうか?
しかも“遊び心”は大切ではないでしょうかしら〜〜ン!なるべく「マイナス心」を追いやって、
もう〜〜〜どうせとか??私は??とか??何でとか??この様なネガティブ感情は、
今から“タブ−”にしまして、どうしたら【綺麗に!若く!更に、仕事が出来るか!…】を、
置き換えていこうと思います。!今から、私も【幸福の切符乗車券】でしょう〜〜〜か?
更に人生は前向きに一日一日送るだけでも…それだけで一年!十年!と〜〜〜経過の内に、
きっと!どれだけかの【価値感の差】が、生じてくるはず〜〜〜なのです!!
此処まで〜〜〜出来るという事を、証明して行けば…更に!今日の事を、思い出しながら、
ひと呼吸しまして、更に“チャレンジ”しようという感じになれるし、「明日への道」にも、
繋がるのではと、思うのです〜〜〜が?
<つづく>
1697
:
SAKURA
:2012/08/06(月) 02:40:34 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1696
投稿の続きです
此処昨今は、暑いです〜〜〜ョネ!東京在中の頃、お客様から「キムチ」を、初めて頂きました。
当時の私は「キムチ」を食した事がなく、妹はよく友人からもらっていました。…が?その時の
“ニンニクの臭さ”がダメでした…。「お客様」から頂いて、手作りの品だそうで
【2種類のキムチで…】を頂いたのです〰〜〜ョネ!
白菜ですが“色つきキムチ”と“色なしキムチ”です。色なしの方が、臭みがきつい感じでしたが、
それでも、せっかく頂きましたから【料理に挑戦】しまして“グ−!”ご紹介します。
〜オイシイ〜です〜〜〜ネ!
■**イワシのキムチ煮
イワシ(青魚。白身でも)構わないのですが〜〜〜≪6尾…≫
白菜キムチ…………… 200グラム
ニラ(2センチの長さに切る)……… 一束
A【調味料】 醤油・・・・・・・・大さじ 2
砂糖・・・・・・・・大さじ1杯と2分の一
酢・ゴマ油・・・・・各大さじ1
モヤシ・・・・・・・・・・・・・・一袋(200g)
B【作り方】 楽〜〜楽〜〜クッキング!
1)器によく切った魚に(キムチとニラとA調味料を混ぜて)のせ、更にその上にもやしをのせる。
2)ふんわり“ラップ”をかけ≪レンジ約12分前後≫加熱し、全体に混ぜる。これでO・K!!
超〜〜〜♫〜〜〜『簡単!クッキング』で〜〜〜す。
――【注 意 事 項】――
■ニラの“グリ−ンの色”を、色よく出したい時は、“二ラ”以外の食材を、レンジで
加熱しまして、一番最後に“ニラ”を加え、余熱でなじませて…混ぜるといいです。…が?
■イワシは、頭・尾・はらわたをとる事!!
■野菜をたくさんのせます事が・・・ 魚のパサツキが、すくなくなります〜〜〜ョネ!
――:――:――:――:――:――:――:――:――:――:――:――:――:――:――:―
*ツナと大根の煮物 *木綿豆腐のうまやっこ
*ワカメとオクラのスープ *白米ごはん
今回は…「体力づくり〜〜」にての挑戦!!
後は、お好みの調味加減をして見られましては〜〜〜如何でしょうか??
“体調…アップ”作戦…トライして下さいませ〜〜ルンルン〜〜♫ 再合掌
1698
:
SAKURA
:2012/08/06(月) 22:50:29 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
昨日から「事務所」に、缶詰め状態ですが〜〜〜><
朝から、ある“投稿者の文章”に……【アクシデント!発生!】いつも思いますが〜〜?
或る処の“掲示板…サイト”から【スレ…しての投稿?】と書いてありましたので…
拝読させて頂きますと〜〜〜><
何と〜〜〜【聴覚者の話…つんぼ】此の言葉〜〜〜でショ!しかも?
【この言葉…差別用語】がありまして、とても“気分”を害した次第なのです。…が?
■【つ ん ぼ】この“インパクト”は、大変憤慨なのです…。
誰でも、これだけ日中茶飯事にて「音の洪水」「ストレス」から、なりえる要素でも
あります…。
友人に“メ−ル”を送信し、【何と障害者…イジメ!】と、もろに分かる“書き方”だそうです…。
私も〜〜〜「そうでしょ〜〜〜!!」と返信メ−ル〜〜♫
多分!“故意”に書いたのでしょうかしら〜〜〜ン!
しかも【中途聴覚障害の方々に対しても、“人権”があるはずなのに〜〜〜><
私が「学ぶ会」に、幻滅に至ったのは、【やさしさがない集団】といった「イメ−ジ」ですから?
更に、あちらの文章を読む気持にもならない位…気分的には「不愉快な想い」其の物なのですが?
多分!あちらサイドはあちらにて…同様な感情をもって居るかも?多分〜〜〜去年までは、
「学ぶ会」に、一度は“門”を叩きまして、出入りしてみましょうかしら〜〜〜ン!
彼らの“言葉…”からは、もう魅力がなく、どんな状態でも「現総裁雅宣先生」に応援体制!!
その気持ちが、ひたすらに思えるようになりました次第なのです。…が?
友人も、見ていて【信仰論…】は???【ないんじゃないの…】だそうですが〜〜〜><
かれらは“言葉の重み”を、感じていないのでしょうか〜〜〜??今日の気持ちは“言葉”では、
表わせない位の〜〜〜〜〜“気分の悪い出来事”でした。…が?
さて!昨日“投稿”させて頂きましょうと思っていたのですが〜〜〜?
■【健 康 ド リ ン ク】なのですが〜?私は、今まで【栄養?】があると思っていました。
ある時、薬局屋さんから「一本ドリンク…」を、頂きそれを飲みまして、
その後!ゆっくりとした感じで〜〜〜“体”が軽く感じるのです…。『体力アップ…』瞬時?
でしょうかしら〜〜〜ン!!更に!「思考」も、かなりいい感じ〜〜〜で!『元気パワ−!』
その時!本当に、久しぶりで“健康ドリンク”を頂きましたが><
やはり、この炎天下の夏場は〜〜〜飲まないと“ダメ”かしら〜〜〜ン!思いながら、
「亡き父」が、飲んでいましたし、更に「亡き母」もいつの間にか飲んでいましたので…?
あの時は、父の影響と思っていましたが〜〜〜><
『ドリンク・チオビタ…』なのですが〜〜〜“タウリン”が“1000”と“2000”ありますョネ!
即効性の方は“2000”なのでしょうが??でも!私は“1000”を選んで…
今回「アマゾンで50本」購入したのです。…が?これは「正解論」でしたが〜〜〜
■何故かといいますと…『即効性の強いドリンク』は瞬間“脳”に早く行きますで〜〜〜ショ!
そうなのです〰〜〜ョネ!急に「元気パワ−」になるので〜〜〜す。
私の方は、体に合わせながら〜〜〜ゆっくりペ−スでの効果…ですモノ?
朝!飲むますと…「午後の2時」から、少しずつ“元気パワ−”になります…。
更に【栄養〜〜〜】が、あるのかしら〜〜〜ン!と思って調べますと〜〜〜“ビックリ”
ほとんどないようなもので“ブドウ糖”ですから“脳回路を活力化”するのです〜〜〜ョネ!!
今回!私は“ゆっくりペ−ス”で、食事が出来る方を【選択肢…】
何故ならば〜〜〜【即効性タイプ】は〜〜〜
“脳”に早く効果がありますから?“食”が、若干なくなるようです。
「タウリンが強い」?〜〜〜強ければ〜〜強いほど〜〜【食欲不振】と申しますか??
これは、「亡き母」を見て分かり、これからは“全て調べ”ていかないといけませんです〜ョネ!
更に【健康飲料は〜〜〜一日一本!!が目安】なのですが〜〜〜><
■さて!今日は早く帰れそうですが〜?昨日から徹夜でしたがやっとオイシイものを〜ルンルン〜
■今日の【ダイエット・クッキング…】
*梅ちくわ揚げワンタン *根菜の炊き合わせ *豆腐ときぬさやの味噌汁
*ダブルヒジキサラダ(長芋いり)*白米ごはん *なすとみょうがの漬物
トキ様へ…夏場は「スタミナ料理…」体制でしょう〜〜〜か?今後…
此処に「簡単クッキング」投稿〜〜〜させて頂きます…。 再合掌
1699
:
山本富士子
:2012/08/07(火) 15:11:34 ID:0qw8iKoo
SAKURA様
玄海灘の浜風をあびて元気なSAKURA様
姪浜にも友人がいてあそびに行き生長の家を語りあうことが
あります。また私は若い頃、社会福祉もかじっていたので
最近のSAKURAさんの発言はてっきり、禁止用語の○○を
つかっていることへのご注意だとばっかり思っていました。
私も健常者(ただ年齢的には少し体力が若い頃のようにはいきませんが、、、)
の目線が強く、SAKURA様のようにきめこまかい反応ができない
ことは注意せねばとおもいました。
ただ金木犀様はステキな方ですよ。けっしてなにか障害者に反省を促す意図で
書かれた投稿ではないです。もちろん私なぞがいわずもながですが・・・。
金木犀様
私はこの頃雅春先生、清超先生のテープを聞くことが多いのですが、
ほんとうに国のこと、陛下のこと、憲法のこと、繰り返し語っています。
そして金木犀様のことそのたびに思い出しています。
金木犀様がここでいろんなことを、黙々と書き込んでくださって
いるのは尊いことなんだと・・・・。私はむずかしいことはわからない人間ですが
でも、まごころはわかります。金木犀様 ありがとうございます。
志恩様
野木先生のことご存知でいらしてうれしかったです。お元気のようすを
知り合いにも伝え喜びあいました。講義を聴きたくて若い頃子どもをつれ
上京してました。霊感が強く、教えを伝えたいのに、この病気をなおして欲しい
とつめよられると、こまっていた先生。今の天皇陛下が皇太子さま時代
ご夫妻殿下に古事記の講義をされたという先生。すばらしいあの頃でした。
志恩様
熱血あふれる書き込み楽しみです・
ユタカさま
おしごと忙しいのですか?私もすこし、こうしたことになれてきました。
その節はご親切にしていただきありがとうございました。
さわやかなふんいき、好きでした。暑さの夏を元気にお過ごしくださいませ。
1700
:
志恩
:2012/08/07(火) 17:26:58 ID:.QY5jUA6
山本富士子さま
富士子さまも、野木先生をご存知でいらしたとは!!
ここの掲示板だけでも
goroさま、ハマナスさま、山本富士子さま、そして、私と、4人の人間が,野木先生のこと、そして、
野木先生が、並外れた素晴らしい先生でいらっしゃることを、存じ上げているのでした。
富士子さまは、「講義を聴きたくて、若い頃、子どもを連れて、上京しました」ということですね。
その上、野木先生は、今の天皇陛下が皇太子時代、ご夫妻殿下に、古事記の講義をされたとか。
私が、知らない事まで、ご存知でした。
先日、goroさまからは、陶器の焼き物もプロ級の腕でいらしたと、うかがいました。
野木先生が、たびたびお山へうかがって、清超先生に書道を教えていらしたこととか、
清超先生のお子様方に、工作を教えるのに、犬小屋を実際に作りながら教えていたとかは、他の方から
もれうかがっておりましたが、
多才な先生で、いらっしゃるのですね。
ありがとうございます。
1701
:
金木犀
:2012/08/07(火) 23:21:16 ID:auusu5IE
山本富士子様
いつも励ましの一言をいただき、とても有難く感謝しております。
山本富士子様の一言は、心にポッと火の灯るようなうれしさを感じます。
女優の山本富士子さんの凛とした上品な美しさをいつも想像しながら、
投稿を拝見しております。
SAKURA様
私は何も考えずに、童子様の投稿をそのままコピーして貼り付けたのですが、
これは、投稿文を抜粋したものではありません。完全コピーです。
私は、この事をいじめと受け取られたことに非常驚きましたが、
確かに、SAKURA様がそこにあった不適切な言葉に、衝撃を受けられたことを思うと
心遣いが及ばなかったと反省しております。
私は童子様の色々投稿されたものが本流青年板にあるのを読んで、
童子様のファンになっていましたので、お盆も近いし、紹介するには時期を得た記事だと
思い込んでこちらに転載しましたし、霊界板が適当だろうと思ってそこに載せたのですが、
SAKURA様の投稿が続いていたことにも考えが及ばず、
ただ先祖の供養になるという部分のみに、心が向いていて、
言葉のことは、まったく頭に考え及びませんでした。
これは、実際にSAKURA様の当事者としての痛みに心が沿っていなかったせいだと
反省しております。
SAKURA様、どうか元気を取り戻して、またどんどん投稿なさってください。
私はSAKURA様が以前、必ずまた聴覚を取り戻すと仰っていた前向きのコトバが心に残っております。
実相のSAKURA様は、金剛不壊の霊的実在なのですから、きっとSAKURA様が宣言なさって神想観で祈られているとおりに
実現することを私も信じております。
それに聖経『天使の言葉』にも、人間は肉体ではないから、心の耳開けたれば、自由に聞くことができることも書いてあります。
SAKURA様の今すでに実相の完全円満な健やかさを、礼拝させて頂きます。
合掌
1702
:
SAKURA
:2012/08/10(金) 00:31:23 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆さまへ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
一昨日は、事務所にて、缶詰状態でしたのですが……余りにもこの状況は“優雅な感じ”とは?
程遠いものでしょう〜〜〜か?一つ心配事?…“留守番しているペット達”…
ア〜〜〜ッ!久しぶりに、カーテン越しから、柔らかい〜〜陽光が〜〜♫〜〜
これが、私の“朝のスタイル”なので〜〜〜す。
そして、「何か?良い事がおきそうな〜〜予感とか?いい事が起こりそうな〜〜予感とか?」…
このように“あふれ満ちた気持ち”が〜〜〜そして、あさの“朝食”が〜〜〜♫〜〜〜
実に!朝食は、とても大事な“モノ”なんです〜〜〜ョネ!実は、事務所にいますと、これが?
出来ないので〜〜〜><今!「悪戦苦戦…何とか手作り〜♫」を…と考えています。…が?
さて!【ふっくらとした!柔らかい感触!…更に!冷めても“オイシ〜〜〜イ!パン…】
これが、私の「手作りパン」です〜〜が?
そして、香ばしいく“バター”を塗って、後は“お好み気分”で…紅茶?コ−ヒ−?…あなたは、どちら?
ゆったりした気分の時は、もちろん“紅茶”が〜〜〜最高です。
今日の様に、徹夜だったら“コーヒー”になったり?まるで「イギリス…並みに?」ウフフ〜♫
ロイヤルブレンド並みに……でも?悲しいものなのです〜〜〜ョネ!
“パソコン”を、始めましたのは良いのですが〜〜〜しだしてからの「精神葛藤」で…><フゥ〜〜〜
この様な気持には、最近では「無縁状態」でしたはずなのですが〜〜〜><、
■【環境は心の影】ですから、一昨日・昨日・今日は、「沈没船?」とでも〜〜〜><
このような時こそ、【ポジティブ感を〜♫】更に!明日こそ…久しぶりに…持ちましょう?
ある時「イギリスのフォートナム&メイスンのロイヤルブレンド…」と、ある友人が、若い頃に、
話していましたが〜〜〜まさに“高級品”ですもの? 当然!いいです〜〜〜ョネ!
でも・・・まだ私は飲んだ事もないのに〜〜頭の中でふんわり〜〜〜香りをと包んでの「イメージ…紅茶」
今の私は「イメージ・トレーニング」にて…頂きま〜〜〜す。ウフフ
この頃は、銘柄にこだわらず「紅茶もブランド…」に、こだわらずに“入れ方”次第と思います。
「ティーパック」でも、十分に“味わえる紅茶”…“オイシク”いただけますモノ!
ただ“入れ方”が、いい加減にしますと、どんな紅茶でも“味”が損なわれるモノです…。
“高級品”でも、こうなりますと、その良さは、十分に味わえません〜〜〜ョネ!
あらかじめ「ポット・茶碗」を、温めまして〜♫〜ゆったり気分の時間の流れ〜♫〜
沸騰したての“お湯”を注ぎまして、ティコーゼをしたりして…
“心”を豊かにするモノなんでしょう〜〜〜か?又!明日から“紅茶の時間”を作って、
いきたいのに〜〜〜><それが出来ない気分に〜〜〜
一昨日・昨日・今日落ち込みましたが〜〜〜このような時こそ、きっと何かいい事が〜〜〜
訪れる前濡れと、信じて…
【明日こそ〜〜〜!素晴らしい一日の始まりが来ると…信じまして〜〜〜】
<つづく>
1703
:
SAKURA
:2012/08/10(金) 00:35:57 ID:V.pKl3yA
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1702
続きの投稿です…。
さて!皆様は「体力…」は???この夏の暑さ…“元気パワー”になられましたでしょうか?
先日!投稿しました「キムチ」…気がつきますと、只今「キムチ料理」にはまり込んでいます。…が?
今日も又「新しいキムチ料理」を、此処に“投稿”させて頂きますが?今年の“体力”は?
ダウン〜ダウン〜気味でしたが…只今“スーパー食?”にて、今の私は「スパー・パワー」を、ゲット!!
■■いろんな“料理”があるようです。此処でブレイクしまして【簡単料理…】なのですが〜♫
■【キ ム チ 料 理】
*タコのキムチ焼き (材料)
ゆでたこ(足7㎜厚さの斜め切り)1本(150g)
白菜キムチ(1・5㎜幅のざく切り) 100g
ニラ(1㎝長さに切る) 3分の2束
モヤシ 3分の1袋
レモン 2分の1個
■――【 ク ッ キ ン グ 仕 様】――
*タコ・ニラ、モヤシにキムチを汁ごと加え、よく混ぜる
*アルミ箱に具をのせて包み、更に!もう“一枚のアルミ泊”を、かぶせて7〜8分焼き…
レモン汁をかける…。
今日は…【13分間…クッキング…でした。時計の音が?チ〜〜ン!】なので〜〜〜す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
では【今日のダイエット料理】は、もう〜〜〜?何年ぶりになりますかしら〜〜〜ン?
【トロピカル・シーフード・カレー】を、作る予定です。
食材は〜〜〜♫
【シーフード・ミックス・カレール−・トロピカルフルーツの缶詰一缶 ・ 水 ・ 牛乳…】なのです。
それでは、次回!作り方を、此処にて“投稿”させて頂きます。
これも【簡単クッキング…15分クッキング】なのです。もちろん!超〜〜〜〜〜簡単です。!
では、又!明日〜〜〜皆様「元気パワー」にて、素晴らしい一日を迎えます様に……
只今〜〜“事務所からのメッセージ”なので〜〜〜す。
再合掌
PS:トキ様…今年の夏の「体力アップ?」…如何でしょうか?
先日からの、この【簡単クッキング…】トライされましたら?いかがでしょうかと思いますが…??
1704
:
神の子さん
:2012/08/10(金) 23:14:46 ID:2RWEBQiQ
ここは純子さんのしたらば板ですか?
1705
:
うのはな
:2012/08/12(日) 14:01:06 ID:6hCZsawA
>ここは純子さんのしたらば板ですか?
ahahaあははは(笑)
こういうツッコミ好きなんですよ、あたし。。。。(笑う)
1706
:
うのはな
:2012/08/12(日) 17:15:47 ID:HKwAnRuw
a hope さんへ
貴方は以前、わたしに訊け管理人さんとの漫才は他でやってくださいね。
とか、書かれていましたが、わたしは訊け氏に漫才やろうよと誘った覚えはなく、
訊け氏のほうから一人勝手に、うのちゃん、きょうのライブは何時からするとか、
高級霊さんとかなんとか言ってきたんです。ここの管理人も、訊け氏に調子を合わせて、
うのはなさんがこなくて淋しいですね、なんていう意味のことをいっていました。
こっちは迷惑してたけど、あからさまに怒るのも大人気ないし、管理人も優柔不断で頼りないから
半ばあきらめて開き直って話したり、途中から怒ったりしたんですよ。
それを、漫才コンビを組んだのですか?とか、ほかでやってくださいだとか、
私にいわれるのは不条理だと思うし、今後は訊け氏にも注意してもらいたいと思います。
1707
:
a hope
:2012/08/12(日) 17:56:49 ID:r8H4x9xE
うのはなさま
お久しぶりです。
わたしは、今日から仕事がお休みに入り、a hope家は明日から家族でキャンプへ行く予定です。
今日はその準備などをしながら、掲示板に書き込みをしています。
ちょっとお天気が心配ですが、わが家のキャンプはワイルドなキャンプなので、
ちょっとくらいの雨には負けませんよ!
雨の中でも、テントを張って、お料理をして、遊びます。
ところで、うのはなさまの記憶力を、わたしに分けて欲しいです。
わたしは、物忘れが激しいので、子どもたちに、
いつも月のお小遣いとか何度もあげてしまっているような気がします。
うのはなさまは、そんなことは絶対にありませんね。
やはり、家庭の主婦は家計簿つけないとだめですね。
「訊け」管理人さまの件ですが、気が付いたら今度は公平に注意させていただきますよ。
ご安心くださいね。
1708
:
SAKURA
:2012/08/13(月) 18:38:31 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
女子会の皆様へ
観覧者の皆様へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
今日から「お盆…」ですのに、まだ“事務所”で、徹夜族?夜更かし族?で…><
仕事を片付けて、もう少しにて、ヤ〜〜〜ット“自宅に直行”でしょうか?
本来なら…11日が「お仏壇掃除」12日が「お盆の買い物」なのです。…が?
予定が、大幅にくるいましたが〜〜〜><
仏壇に、供え物を置きまして、更に!綺麗にピカ〜ピカ〜「お仏壇掃除」で〜〜〜す。
今日から「御先祖様がお帰りになる日…」更に!明日は、お寺に墓掃除に〜〜〜♫そして、供養をと
「亡き母…今年は初盆」なのです。…が?「お盆」の間でも、大住職様が来て下さると、
おっしゃつて頂いたのです…。やはり、忙しい中ですから、こちらから出向きます事に、致しました。
そして、門徒の方々と…一緒に「???お経」。明日は「ご先祖…」に対しまして…
「お盆」と言いますと、母の実家には〜〜〜♫
いとこたちが、ワイ〜ワイ〜と、おじさん・おばさん達も、大集合です!!
楽しくにぎやかな雰囲気で、お仏壇の前に全員集合しまして、お仏壇の飾りもの…
フル−ツ・おおきなスイカ…お菓子…を準備します。母の実家は、当時は、【大きな仏壇】でした。
当時を、思い出しますと?全ての準備が整いますと〜〜〜急に燐の音が、シ〜〜ンと…、
当時の先代の大住職様が来て下さりまして、皆さんで「???お経」を、読みだします…。
私は、当時子供でしたから…従妹と並んで「一つの行事」が終わるまで、一緒に静かにしていたのです。
【お祈り】が、終わりますと、その後、「精進料理」です。
簡単な「お盆のおもてなし」を紹介します〜〜〜。…が?皆様のご家庭の“しきたり”は、
それぞれでしょ〜〜〜か?私の場合は?〜〜〜如何ですか??
■
*海草サラダ(いろんな海苔の組合せ)
*煎り豆腐 *高野豆腐とこんにゃくの揚げ物
*くずきりと油揚げのおすまし *梅ご飯*
継ぎ足しには
*夏野菜の煮物
*車エビのあらい
*花にらのごまあえ
*いさきの南蛮漬け…etcあったような記憶があります。…が?
今年の夏のように暑い時期には、【麺が一番】です〜〜〜ョネ!そうです〜〜〜ョネ!
私なりの「思い出」があります〜〜かしら〜〜〜ン!
*たいめん *おろしそば *巻きそば *かやくそば
*から揚げのせ冷麦 *冷やしきしめん *おたのしみそうめん…etc
母は来客が多い時にでも、いつも出していましたが??
もちろん!この「習わし」は、亡き母の実家でも同じです…。
母の実家に行きますと、おば様が“オイシ〜〜〜イ!麺”を出して下さり、
その事が、近頃よく思い出しますので、それもまた「懐かしい思い出の一こま」でしょう〜〜〜か?
食べ物の話になりましたが……今日は、「亡き母」が、私の処に帰ってきますから、
ドタバタ準備の私は、「基本のお盆の料理」を、準備しようと思います。
やはり、この様に“おもてなし料理”は…一年の行事であります「お盆」も含めまして、
私は「割烹にての料理」では無く、私なりの“味が出るおもてなし料理”になる様に〜〜〜トライ!
今年は【霊界の通信】でしょうか?“?あ!うん!の呼吸で、私らしく、この呼吸速乾で、
お迎えしたく思います。…が?
ちょっとした“心構え”で迎える事も…出来ますモノ〜〜〜ネ!
皆様の「お盆のお迎え」は、如何でしょうか??? 再合掌
1709
:
金木犀
:2012/08/14(火) 23:25:36 ID:auusu5IE
今日お墓参りから帰ってくると、玄関にまたも変わった蛾がいました。
最初はなにかプラスチックの小さな部品でも落ちているのかと思ってよく見たら、
二匹の蛾がドアのすぐ横のタイルの上に止まっているのでした。
何という名前の蛾なのか、検索してもなかなか解らなかったのですが、ようやくいろいろと
探して名前がわかりました。
このような形をしていたのですが、
http://nandemo-zukan.net/animal/img/2008/08/08/198.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/29/54/d0146854_209958.jpg
名前はモンクロシャチホコというのでした。
名前がわかると、なんかホッとします。蛾というのは、蝶と違ってけっこう嫌われている
事が多いですが、中には蝶と同様に美しい形や模様も多くて、なかなか面白いものです。
もっともイラガのように幼虫が毒を持っていて刺されるとかなり痛いものもいますけど、蚕も
蛾の仲間なので、いろいろです。蝶も蛾も、目が大きくて、えりまきのようなふわっとした毛があって
意外と顔が可愛いです。
うちのすぐ近所には公園があって、セミがよく鳴いていますが、今日も通りの電柱にセミが止まっていました。
クマゼミでした。アブラゼミと違って、羽が透明で、アブラゼミよりも優雅で上品に感じます。
http://tiida-tumoru.img.jugem.jp/20110610_1784934.jpg
まだツクツクホウシの声は聞いていませんが、立秋も過ぎたし、そろそろ鳴く頃かも知れませんね。
1710
:
みすはなまる
:2012/08/14(火) 23:39:23 ID:7xYr9ulw
>>1709
金木犀さま
変わった模様の蛾ですね。初めて見るように思います。
蝶はじっと見てしまいますが、蛾はあまり気を付けて見ることがないです。
でも、この蛾さんは上から見ると、顔のように見えて面白いですね。そういえば、知り合いが先日、ハート模様の亀虫を捕まえていました。
この模様ひとつひとつにも、神様の摂理が働かれているのですね。
クマゼミの模様は、大変涼しげですね。この模様に似たような服を見かけたことがあるようにも思います。
金木犀さまは、まだつくつくぼうしを聞かれてないのですね。私も聞いてはいないのですが、今年はヒグラシ鳴き声をよく聞きます。
来週は、旧暦の七夕が来ますね。先月の七夕よりも天の川がきれいにみえるそうです。天気がよければの話ですが…。
1711
:
金木犀
:2012/08/15(水) 00:14:47 ID:auusu5IE
みすはなまる様
そうなんですよ。なんか顔に見えますよね。初めて見る変わった蛾だったし、それが二匹もいると
ちょっと嬉しくなって、写真をとったりしました。ここで貼り付けたのは、他のサイトから
探してきた画像ですが。
旧七夕は24日なのですね。お天気だといいですね。晴れていれば、天の川を見てみようと思います。
久しぶりに、星空を見て、夏の大三角形を眺めてみたいですね。
日日読誦三十章経には、美空の星は吾を見守り給う観世音菩薩の瞳であると書いてありますが、
だとすると、夜空の星は、住吉大神が見つめてくださっていると思ってもいいですね。
じっと夜空を見上げて、住吉大神を感じてみるのもいいかも知れませんね。
1712
:
志恩
:2012/08/15(水) 11:22:29 ID:.QY5jUA6
金木犀様
蛾の模様、かわいいですね。
金木犀様と みすはなまる様が
蛾の話題でもりあがっているところ、失礼します。
虫に関連して、
私は、「大自然…」偽経のケースの図柄を見て、連想した虫がいますので、私も貼らせて頂きます。
うちの庭の陽の当たらない じめじめ した土のあたり、石を除けると、石の下に集結している
【ヤスデ】という生物がいるのですが、私には、あの図柄が、この虫に見えてしまうのです。
このヤスデは、可愛い と感じる人と、きもい と感じる人と、二手に分かれるようです。
大ヤスデを、「かわいい、かわいい」と部屋で飼ってる女性がいるくらいですからね。
他の動画を見て知りました。
たで食う虫も好きずきですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Qhj8YZ9Ziso&feature=related
(1分以内の短い動画)
1713
:
志恩
:2012/08/15(水) 11:26:20 ID:.QY5jUA6
金木犀様、みすはなまる様
お口直しに、爽やかな映像と歌も貼らせて頂きます。
{夏の終わり}小田 和正・歌
http://www.youtube.com/watch?v=9szQ91RWrk8&feature=watch_response
1714
:
みすはなまる
:2012/08/15(水) 11:36:05 ID:XUB6SZBs
>>1711
金木犀さま
夜空を見上げて、住吉大神さまを感じて観じるなんて、最高のリッチな夜になりそうです。ありがとうございます。
>>1712
志恩さま
私も他の掲示板で、讚歌のケースの写真を見て、気持ち悪いな〜と思い、ムカデが這っていると連想しました。
志恩さまの貼り付けて下さった、ヤスデの動画見ました。飼っている人がいるのですね。ムカデもヤスデに似てますね。
1715
:
みすはなまる
:2012/08/15(水) 11:44:11 ID:XUB6SZBs
>>1713
志恩さま
小田さんの歌のプレゼントを有難うございました。
暑いと言え、立秋を過ぎましたね。立秋の翌日から残暑見舞いになると、今年初めて知りました。
日本は四季があるので有り難いですね。
1716
:
金木犀
:2012/08/15(水) 12:04:10 ID:auusu5IE
志恩様
私も、光明掲示板だったか愛国掲示板だったかで、新しいお経の写真がアップされているのを見て、
またそのアップした人が、ゲジゲジとかムカデとかがウジョウジョいるようなと形容されていたのを見て、
ほんとにそのように見えました。
やっぱり、内容は形にあらわれるものであり、装丁も同じ波長、類を持った形が現れるものだと
感心したものです。
ヤスデも時々見かけますが、おとなしい虫とはいえ、気持ちのいいものではありませんよね。
このお経で、気分の悪くなる人も多いようですが、今回の大災害、威力の大きさに驚きました。
私は、まともに読んだこともないし、時たまリンクが貼られているときに、ちらっと覗いたことはありますが、
どうも読む気にもならなくて、すぐ閉じてしまいます。
おかげでまだ気分が悪くなるような被害は免れていますが、
今回の宇治の災害を思うと、ほんと恐ろしいですね。
オフコースの動画有難う御座いました。
小田さんは、美声が若い頃からちっとも変わらないと思っていましたが、
こうして若いころの声を聞くと、やはり若さの持つさわやかな発声というのは
しっかりとありますね。今は今で美しい完成度があるけど、それとは違う伸びやかさが
素晴らしいですね。
曲聞いて、リフレッシュしました。ありがとうございました。
1717
:
SAKURA
:2012/08/15(水) 14:53:55 ID:jMd4EeKM
トキ様 へ
女子会の皆様へ
観覧者の皆様へ
こんにちは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
日本の習慣である「お盆…期間」です。今年は「初盆…」でもあり、ご先祖様に対しまして、特別、
厳粛な思いでの【8月13日〜8月15日】なのです…。従いまして「お盆」過ぎまでは、答弁を、
控えさせて頂きます。そうです〜〜〜ョネ!
本日8月15日までの行事【場所により更に8月16日は…「送り火」の行事】ですので……
皆様に取りまして、此の「8月13日〜15日」は、どの様な思いでの過ごし方なのでしょうか…?
此処に私のお盆の時に投稿致しました“メッセージ”を、再投稿させて頂きます…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
今日から「お盆…」ですのに、まだ“事務所”で、徹夜族?夜更かし族?で…><
仕事を片付けて、もう少しにて、ヤ〜〜〜ット“自宅に直行”でしょうか?
本来なら…11日が「お仏壇掃除」12日が「お盆の買い物」なのです。…が?
予定が、大幅にくるいましたが〜〜〜><
仏壇に、供え物を置きまして、更に!綺麗にピカ〜ピカ〜「お仏壇掃除」で〜〜〜す。
今日から「御先祖様がお帰りになる日…」更に!明日は、お寺に墓掃除に〜〜〜♫そして、供養をと
「亡き母…今年は初盆」なのです。…が?「お盆」の間でも、大住職様が来て下さると、
おっしゃつて頂いたのです…。やはり、忙しい中ですから、こちらから出向きます事に、致しました。
そして、門徒の方々と…一緒に「???お経」。明日は「ご先祖…」に対しまして…
「お盆」と言いますと、母の実家には〜〜〜♫
いとこたちが、ワイ〜ワイ〜と、おじさん・おばさん達も、大集合です!!
楽しくにぎやかな雰囲気で、お仏壇の前に全員集合しまして、お仏壇の飾りもの…
フル−ツ・おおきなスイカ…お菓子…を準備します。母の実家は、当時は、【大きな仏壇】でした。
当時を、思い出しますと?全ての準備が整いますと〜〜〜急に燐の音が、シ〜〜ンと…、
当時の先代の大住職様が来て下さりまして、皆さんで「???お経」を、読みだします…。
私は、当時子供でしたから…従妹と並んで「一つの行事」が終わるまで、一緒に静かにしていたのです。
【お祈り】が、終わりますと、その後、「精進料理」です。
簡単な「お盆のおもてなし」を紹介します〜〜〜。…が?皆様のご家庭の“しきたり”は、
それぞれでしょ〜〜〜か?私の場合は?〜〜〜如何ですか??
■
*海草サラダ(いろんな海苔の組合せ)
*煎り豆腐 *高野豆腐とこんにゃくの揚げ物
*くずきりと油揚げのおすまし *梅ご飯*
継ぎ足しには
*夏野菜の煮物
*車エビのあらい
*花にらのごまあえ
*いさきの南蛮漬け…etcあったような記憶があります。…が?
今年の夏のように暑い時期には、【麺が一番】です〜〜〜ョネ!そうです〜〜〜ョネ!
私なりの「思い出」があります〜〜かしら〜〜〜ン!
*たいめん *おろしそば *巻きそば *かやくそば
*から揚げのせ冷麦 *冷やしきしめん *おたのしみそうめん…etc
母は来客が多い時にでも、いつも出していましたが??
もちろん!この「習わし」は、亡き母の実家でも同じです…。
母の実家に行きますと、おば様が“オイシ〜〜〜イ!麺”を出して下さり、
その事が、近頃よく思い出しますので、それもまた「懐かしい思い出の一こま」でしょう〜〜〜か?
食べ物の話になりましたが……今日は、「亡き母」が、私の処に帰ってきますから、
ドタバタ準備の私は、「基本のお盆の料理」を、準備しようと思います。
やはり、この様に“おもてなし料理”は…一年の行事であります「お盆」も含めまして、
私は「割烹にての料理」では無く、私なりの“味が出るおもてなし料理”になる様に〜〜〜トライ!
今年は【霊界の通信】でしょうか?“?あ!うん!の呼吸で、私らしく、この呼吸速乾で、
お迎えしたく思います。…が?
ちょっとした“心構え”で迎える事も…出来ますモノ〜〜〜ネ!
皆様の「お盆のお迎え」は、如何でしょうか??? 再合掌
1718
:
SAKURA
:2012/08/15(水) 14:54:49 ID:jMd4EeKM
トキ様 へ
女子会の皆様へ
観覧者の皆様へ
こんにちは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
トキ様、私事にて、只今!時間的に余裕がありません。
今年は『初盆』でもありますので…但し、「一つ気になる点」は、【お聖経…】の件でしょうか…?
前々から「此処に投稿をしましてお申し伝えよう〜〜〜」と思いながら……
今回の「現総裁雅宣先生のお経…」は、分かりやすく、更に!その人の“心持ち次第”では?
それなりに“高徳”がある様に思えて致し方ありませんのです。…が?
更に「投稿者様の中」には、この「厳粛なるお盆期間中…蛾」を見られたそうで…
それは【蛾=我(自我)】と判断していますの〜〜〜神様の伝言メッセージでしょうか??
“我”で掴んだ【心の法則】の現れが、姿・形として【三界の唯心所現】です〜〜〜ョネ!!
モット!詳細は、後日、此処にて【現雅宣先生擁護派…と致しまして】投稿させて頂きます。
「お盆」にて…ご先祖様を、厳粛な思いで「送り」たいものです。…が?
再合掌
1719
:
金木犀
:2012/08/15(水) 15:50:07 ID:auusu5IE
SAKURA様
うちは周りが田圃や畑が多くて、昆虫もいっぱいいます。夜になると、街路灯などには、蛾がたくさん集まっているのも見ます。
コウモリがそんな蛾を食べに来るようです。
また、毎日夜になると、ヤモリが来て、窓に張り付いていますが、ヤモリが小さい蛾を取って食べているのを毎日見ます。
私は、ヤモリも好きで、うちに来るヤモリ達を「ヤモちゃん」と呼んでいるのですが、
このヤモリたちが、蛾を食べているのは、きっと神様が、我を殺すようにメッセージを送ってくださっているのかも知れませんね。
そう思って、我というのは本来無いものであるということを、それを見るたびに思い出すことにします。
有難うございます。
1720
:
金木犀
:2012/08/16(木) 17:02:53 ID:auusu5IE
私が蛾の可愛さに気づいたのは、まだ中高生くらいの頃、テレビで、蚕の生態を映した番組があって、
それを見ていたら、最後に蚕が羽化したのですが、その姿がとても美しくて、真っ白で、
顔が非常に可愛く上品な、高貴な感じがして、感動したのです。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000768224/47/img633185cezikbzj.jpeg
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/1019kaiko2.jpg
ちょっと、この優雅な美しさを見てみてください。
1721
:
志恩
:2012/08/16(木) 19:25:49 ID:.QY5jUA6
金木犀様
うちの庭にも、いろいろな蛾が飛んで来てます。蝶と見まがうことがありますが、よく見ると蛾なんですよね。
金木犀様が貼って下さった蛾は、真っ白で、清潔な感じのきれいな蛾ですね。
先日、私が、庭に出たときに見た バラの辺りを飛んでいた蛾は、黄色に近い淡いグリーン色をしていました。
すごくきれいだったので
後で、写真を撮っておけば良かったなぁと思ったほどです。
ネットで検索して、みつけました。これです。(貼付)
「オオミズアオ」か、「オナガミズアオ」か、という名の蛾でした。
すごく美しいでしょう。
どこにでもいる蛾なのでした。
蛾1つとっても、本当に、神様の芸術作品ですよね。
http://www.jpmoth.org/~moth-love/HIKAKU/omizu_onaga/omizu_onaga.html
1722
:
志恩
:2012/08/16(木) 19:35:08 ID:.QY5jUA6
1721:
蛾「オオミズアオ」または「オナガミズアオ」なのですが、
動画(2分以内)も、あるのでした。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=c3m6plPA0QU&NR=1
1723
:
みすはなまる
:2012/08/16(木) 20:18:08 ID:1WOYI.Zg
>>1720
金木犀さま
>>1721
志恩さま
蛾の美しい写真と動画をありがとうございます。
金木犀さまのお写真の方は、クシのようなのは、あれは何でしょう。すごく美しいですね。神様のお働きを感じます。
日本のクシの由来となったような蛾さんですね。
志恩さまのお写真の蛾さんは、妖精のようです。オオミズアオというのですね。見たことがあるように思います。草むらのなかで見たように思います。他にもどんな蛾さんがいるのか、気になってきました。美しいですね。
ありがとうございました。
1724
:
金木犀
:2012/08/16(木) 23:03:42 ID:auusu5IE
志恩様
みすはなまる様
私の添付したのは、蚕の写真です。
志恩様のオオミズアオとオナガミズアオ、みすはなまる様の言われるように
確かに見たことがあるような気がしますが、とても優雅で美しいですね。
蝶も蛾も実は厳密な区別はないという話も聞いたことがあります。
ほんとに、自然の造形の美しさには、感動しますね。
昆虫というのは、あんなに小さい体なのに、
精巧にできた機械のように感じたり、時には妖精のように感じたり、
その神秘さは無限ですね。
今日も二階の窓からクマゼミがお腹を振るわせてワシワシワシと鳴いているのを見ましたが、
あんな小さな体から、あんな大きな音がどうして出るのかと思います。
1725
:
志恩
:2012/08/17(金) 00:08:26 ID:.QY5jUA6
金木犀さま
金木犀さまが貼って下さった蛾は、「蚕(カイコ)」だったのですか。
あの「絹」を産生して行く、カイコの親は、「カイコ蛾」という名の「蛾」ですものね。
これはこれは、「カイコ蛾」さま、お見それしました。合掌
1726
:
神の子さん
:2012/08/25(土) 22:06:46 ID:UQo4Og7g
一日で読める「唯神実相の世界を説く」という本を見ればスターダストが
嘘つきであることがわかる。教義を理解できてないことや異なる信仰を
持っていることもわかる。この人は統一教会を否定しなかったので信者だろう。
1727
:
SAKURA
:2012/08/25(土) 22:14:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者に皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
お久しぶりですかしら〜〜〜ン。随分“お休み”…先週は【宇治】 に……
そのお話は【本流対策室/3】に、記していますが〜〜〜♫
久しぶりの「東京の方達との再会劇」で〜〜〜あの「東京在住〜〜」が走馬灯のように〜♫〜
思い出してしまいます。さて≪8月19日≫は、【自然災害の時お経…大自然讃歌】を、
はじめて、読みました。…が?騒ぐほどでもないと、思える“内容”ですもの?
そして「総裁御夫妻…」が、登場されました時に、東京の会員の方が〜〜〜♫〜〜
「純子先生!頑張って〜〜〜」との“大声”で、私は、つい笑ってしまいましたが……!
彼女の気持ちも分かるのです〜〜〜ョネ!皆様も、いろんな“環境”での〜〜〜
「ライフスタイル」がありますで〜〜〜ショ!人それぞれでしょうか〜〜〜?
私など「ダイエット料理」をしていますが、まだ!甘えのようなもので、どうしても、
「お菓子」に、手が〜〜〜><届いてしまいます、これは、余程の【強い決意】でしょうか〜〜??
しかも?私の傍には“誘惑組…パートナー”の存在でしょうか??実に【甘いものに?〜】
その様に、中々やせない「私のボディ」を??思い悩んでいました時に、
総裁の奥様のスタイル???“ショック”でした。が…?物凄〜〜〜く細身なのです。
着物ですから、尚の事!細〜〜〜く?見えてしまい、周りの方は、心配されていましたが、
確かに!細すぎカモ?と、つい私も口に出てしまいましたが〜〜〜?
■10代の頃の様に、もう一度
「○○ちゃん、物凄〜〜〜く!細いネ〜〜」との定番の私でしたが><今の私は??
ちょっと肥えたんではないの〜〜〜でしょ!!これはもう一度言われてみたい「言葉」ですネ!
子供の頃ですが、いつも母についていく所…“市場”です。私は“市場”が、大好きでした。
この子供の頃の習性は、私が“パートナー”と仕事を組みましてからでも〜〜〜ついつい!
仕事で、色々な“地方の市場…”に行きましたが、ホテルですから、ついつい買いもしないのに、
その日の「日常の食材・雑貨」を求め其処に行きますと、何となくワク〜ワク〜感〜♫が
生活感がみなぎって、自然とエネルギーが湧いてきます。今はもう“市場”という面影は、
私の故郷にはなくなってしまい“〜♫〜遠い昔の懐かしさ〜♫〜”が、こみ上げて来ますが、
その様な中でも…一つだけ“オモシロイ話”を、此処でさせて頂きます。
野菜屋があり、そこの“奥さんは美人…”の評判です。勿論!娘さんも〜〜〜“美人”でした。
或る時、近所のお兄ちゃんが、珍しく髪をきちんと?変です〜〜〜ネ?そして、
お兄ちゃんは、あの野菜屋のあの美人の娘さんを「どう〜〜〜見える」と聴かれて……
私は、初めて其処の“野菜屋”に目が……何故なら、此処の市場は「野菜屋が4件」
ありましたから……しかも?どう見ても?母の行きつけではないので…><
私は、適当に返事した様な記憶が「きれいネ〜〜」と言いました。ある時、近所のおばさんに、
「あそこの野菜屋の娘さんは?どんな人なのでしょうか」と、聞きました。…何故なら、
おばさんは此処の人に詳しく……口から出た“言葉”は、『親子見栄っ張り〜〜〜なのョ!』と…
「どの様に見栄っ張りなの〜〜〜」聞き返しますと><
其処の親子は、お店で、グリルのステーキとか?ハンバークを注文して、客の前で、
見せびらかすように食しているとの事……注文した店は、かなりの【老舗で高い〜〜】だとか?
私は、相当!お腹がすいていたのでは〜〜〜><と言って……
その後、お兄ちゃんは?どうなったのでしょう〜〜〜か???当時!適当に言った私は、
ある日の事です…。お兄ちゃんは、“元気”がなく?どうも…振られた様でした〜〜〜><、
私は、お兄ちゃんの長男と一緒に「振られて良かったのでは〜〜?」と、
相手は、きっと中身のない感じ〜〜〜なのョ〜〜更に、近所のおばさんの事を話しますと、
お兄さんはやっと“ニッコリ笑顔”で、外食の多い家庭は「工夫がなく、それだけでも、生かされる
こともなく、今は前に〜前に〜進むために今を生かすのが、自分は“勉強”だった」と、
言って…いつもの“お決まりスタイル”に〜〜〜今!思いますと、この様に、
私も“細身になれる事”に、もう少し【一大決心!!】を〜〜〜♫
<つづく> No.1
1728
:
SAKURA
:2012/08/25(土) 22:16:26 ID:jH5uEFzM
<つづく> No.2
トキ様 へ
観覧者に皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1727
投稿の続きです。
■さて「お盆前…」に、紹介しました【トロピカル・シーフードカレー作り方】を、紹介します。
(遅くなりまして…ごめんなさい)
―――≪材料≫―――
カレールー…1箱(120g)・水:牛乳…各2カップ・冷凍シーフードミックス…400g
トロピカルフルーツカクテルの缶詰・…1缶(400〜600g) ・ご飯…適当
―――≪作り方≫―――
カレールーに水と牛乳を加え煮溶かす=>シーフードを凍ったまま加え、火を通す=>
火からおろしてフル−ツカクテルを加える =>「盛り付け」なので〜〜〜す。
直ごく“簡単”なのです。ココナツミルクでもいいですが〜〜〜><【カロリーが〜〜〜><】
カロリが多いですが一人分で“655カロリー”ですが、夏には良い様ですかしら〜〜〜ン??
■■さて!今日から真面目に【ダイエット料理・・・】 再挑戦!!
■(朝食)
*入り卵と生野菜のサラダ *トースト *カフエオ―レ
■(昼食)
*いかの梅風焼き *人参とピーマンとセロリのきんぴら *白米ごはん
*プレーンヨーグルト&オレンジ
■(夕食)
*鮭と大豆のトマト煮 *せん切りじゃが芋のあえ物 *パン*アイスティー
この残暑さにもめげず〜〜〜頑張って【再挑戦…】で〜〜〜す。
再合掌
PS;残暑がまだまだ〜〜〜><厳しい昨今です…。皆様も“体調”には気をつけて下さいませ。
1729
:
a hope
:2012/08/26(日) 19:46:37 ID:r8H4x9xE
みなさま、こんばんは!
久しぶりに、女子会板に書き込みます。
長かった夏休みももう少しで終わりです(汗)。
子どもたちは、過ぎ去りゆく夏を惜しむように毎日プール通いをしています。
SAKURAさまが、トロピカルフルーツカレーのレシピを紹介して下さっていますが、
どんな味なのか興味津々の a hopeです。
早速、作ってみたいのですが、今は、畑でとれた夏野菜がたくさんあるので、それを工夫して料理する努力をしているのですよ。
今夜は、チキンとバジルと完熟トマトのスパゲッティーにしました。
キュウリとミニトマトのたくさん入ったコールスローサラダは、マヨネーズではなくて、
サワークリームとオリーブオイル、クレイジーソルトで味付けしてみましたら、
とてもさっぱりしていて、海外でいただくサラダの味になりましたよ!
ところで、ナスもたくさんあるのですが、みなさまはナスどのようにお料理されてますか?
わたしは、料理に困るとよく「典座教訓」を拝読します。
素晴らしい、藤井宗哲さんの文章がありましたので紹介しますね!
(つづく)
1730
:
a hope
:2012/08/26(日) 19:50:08 ID:r8H4x9xE
(つづき)
――――――――――――――――――――――――――――
道元「典座教訓」 藤井宗哲訳・解釈(角川ソフィア文庫)
P46〜
ぼくが建長僧堂で相変わらず典座を勤めていた、ある夏のこと、ナスが大豊作であった。
まずは塩漬。斎座に、今日は、しょうが炒め。翌日は、薄衣揚げ。長なすの鳴門巻。なすの印籠煮。なすの胡麻垂れ漬。なすの鴫焼き。なすのしょうが酢浸し。なすの白酢がけ。なすの利休煮。なすの納豆和合。なすの落花生揚げ。なすと生揚げの炊き合わせ。なすの照り煮。なすの山かけ。
と、♪うりやなすびの花盛り、ではないが、なすづくしであった。
誰であったか、
―――なすと男は黒がいい。
にやっとしていった。長年雲水生活をしていると、日に焼けて顔が黒くなるのをかけたのだろう。
禅宗では、よく、
―――日に新た、日に日に新た、又日に新た。
とよくいう。
同じ生活を繰り返す。それは禅者ではない。だから一このなすを千変万化させる。つまり、新しい命を吹き込み、芽生えさせ、自らの心を創り出す。この心を禅師は、
―――竟日通夜(ひねもすよがら)、物来りて心に在り、心帰して物に在らしめ、一等に他と精勤弁道(しょうごんべんどう)す。
世間、物と一心同体となって、ただひたすら心して料理する。
一個のなすを、手を替え、なすそのものに新しい命を吹き込む。日に新たである。新たは、ただ、生き生きしているのではない。オリジナルではないかな。ぼくは、そう思っているのだが。
一等に他と精勤弁道。食材が我であり、我が食材である。祖師方が、口をすっぱくしておっしゃった。
―――天地とわれ、万物同根。
と。食材を料理するのではない。宇宙と一体のわれを料理するのだ。無道心のぼくがいうのも口はばったいが、禅師は、典座はそうあらねばいけない。そう、おっしゃっておられるように思えてならない。
――――――――――――――――――――――――――――
わたしは、この文章に、なんか、すごい迫力を感じてしまいました。
別板に、男性専用板ができたようですね!
わたしは、男性投稿者さまがたの、日々の料理の紹介なんかも期待していま〜〜す!
1731
:
SAKURA
:2012/08/27(月) 00:38:38 ID:6wPbDiwI
トキ様 へ
観覧者の皆様へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
今日は【日曜日……時間管理】は、“お休みモ−ド”も関係ないくらい?
……“お休みモ−ド”も【時間管理…】でしょうかしら〜〜〜ン??
私は“年中”なのですが、九州に戻ってからは【年中が?念中】なんです〜〜〜ョネ!
最近?みな様は【先祖供養…】されていますでしょうか〜〜〜〜〜???
私は【毎日…お決まりコ−ス】なのです。……が?
■私の≪先祖供養…形式≫は?① 〜〜〜 ⑧ の手順で行っています。
① 神想観
② ○○の言葉(正確に書きません)
③ ○○を呼びます
④ ○○呼び出す○
⑤ ○○への言葉
⑥ お聖経
⑦ ○○への言葉
⑧ 神想観
ですが〜〜〜「正確な用語」は、シ−クレット?これをもう“10年以上”していますが、
何故この様に、【先祖供養…】になったのかと言いますと、【理由…】があります。
■それは?【信仰…真理を求め…放浪の旅】東京在中の頃ですが、“行徳”に移り住む前の頃、
「法の華」に入っていました。此処では【先祖供養…】など関係なく、
【お経…】を、大きな“声〜♫〜”で歌います。歌いながら〜〜〜♫〜〜〜
それを信じまして、その期間中は【今までの先祖供養】を放置していました。…が?
“行徳”に移り住みまして、一ヶ月後に「病気…」に……その後、又!分からずじまいで、
更に〜〜〜【創価学会】に入って、此処での【先祖供養…】は、一人で「生長の家・スタイル式」に、
唱えました。【創価学会】は、当時“題目”を唱えるだけの方が多く、
私は一人で「生長の御霊様・形式」を、唱えながら“題目”を……それから、少しづつですが?
気持ちの上で「解放感…」に向かいました。…が?此処での“やり方?”に、疑問が湧きまして、
その後、調布に移り住みますと、此処の場所が【本部練成道場…飛田給練成道場】に近く、
そこの或る方から、事情をアバウト的に“お話”致しますと【お聖経のコピ−】を頂きまして、
その後、“ズ〜〜〜ッ”と唱えているのです〜〜〜が?
まるで〜まるで〜「神官形式?」でしょうかしら〜〜〜ン???とても、長いのですが、
これが、今日の私の【先祖供養・スタイル】で〜〜〜す。
正しい想念での【先祖供養…】を、今は【新・聖経…】を、唱えていますが〜〜〜?
今から「神様が、お答えして下さると…」思います〜〜〜が?毎日【先祖供養…】をします。…が?
「母方の先祖」は、とてもな“が〜〜〜い歴史があり過去帳が><重いのです〜〜〜ョネ!
????年もありますと〜〜〜考えてもすごいのですが〜〜〜今は「亡き母方」は〜〜〜?
京都に“お参り”ですが〜〜〜?本家はモット奥深く【高野山…】ですが〜〜〜
■或る時?タクシ−の運転手が“御布施代”でつぶれる〜〜〜と!そうです〜〜〜ョネ!
「献金…」でつぶれる事もありますでしょう〜〜〜かしらン!と…
只一つだけの願いは、「本願寺の奉仕…」に参加できればと、何時か?【実現出来る!】かも?
あの〜〜〜長い〜長い〜歴史観に“チョッピリ”でしょうか?
そうです〜〜〜ョネ!【親鸞聖人様の世界】ですもの〜♫
■■さて【今日のダイエット料理…】は……
■(朝食)
*菜の花と卵の入り卵 *セロリのきんぴら *レタスとブロッコリ−にレモンサラダ
*なし *ト−スト
■(昼食)
*カレ−うどん *手作りいなりずし(一個)
■(夕食)
*イワシと野菜のみぞれ醤油添え(人参・きゅうり・きのこ)
*なすと大豆の炒め物
*じゃが芋とアスパラガスの味噌汁 *白米ご飯 で〜〜〜す。
もう!来月は【9月…】なのですが?今年は“台風”の当たり年なのでしょうか〜〜〜?
そろそろニュ−スでは“台風上陸…云々…”放映さていますが、
くれぐれも気を付けられます〜〜〜〜ように?
再合掌
1732
:
SAKURA
:2012/08/27(月) 23:27:08 ID:jH5uEFzM
トキ様へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
♫〜快い音楽〜♫が、流れて来ます〜〜〜「生長の家…2世」なら、必ず聞いている音楽…
以前!紹介しましたのですが〜〜〜(微笑)久しぶりに【Tub…】より“コピ−”しまして、
聞いておりますが〜〜〜【ブラジルの皆様方に…感謝】です。
毎日、リズムが出来まして、この音楽でも、私は生かされているのです〜〜〜ョネ!
更に!今から始まる「生長の家…」でしょうか???
私の「現教区…」では、かなり“オ−プン”の様に感じますし、自由な発言もできる感じですが?
若い時「吉田拓朗さんの歌」の中で、皆様は御存じでしょうか〜〜〜?
【こよなく日本を愛す…】この歌がありました。このような“歌の心境”ですが〜〜〜
確か『親父を愛し〜日本を愛し〜♫〜????』もう忘れてしまい“検索”しましたが><
出てこなくて〜〜〜><しかし、偶然にも、なんと〜〜〜『拓朗の最初の奥さん』が!!
歌を〜♫〜歌っています【Tub…】を見つけてしまいましたが??
今でも「拓朗さんが〜〜好き〜〜なのかもネ?」なんでしょうかしら〜〜〜ン!
更に「拓朗さんとの間に出来た子供さん…娘さん」は、嫁がれたそうなのです。…が?
ようやく【活動体制・・・】ですが?何とやはり【等々力在中らしい?】ですが?
聞いていく内に〜〜“曲〜♫〜”が懐かしく、更に!声がいいですかしら〜〜〜ン!
ここで…“ご紹介”させて頂きま〜〜〜す。
■春の風が吹いていたら 四角佳子
http://www.youtube.com/watch?v=e8XJkSgEBf8
■■さて【今日のダイエット料理…】は〜〜〜♫〜〜〜
■(朝食)
*卵のココット *キャベツとお好み野菜のサラダ *ヨ−グルト *ブラックコ−ヒ−
*パン
■(昼食)
*ナスの酢醤油和え *タラとオレンジ煮 *白米ごはん *牛乳
■(夕食)
*ちくわと貝柱の青じそ焼き・粉吹き芋・人参サラダあえ
*キャベツとクレソンの梅和え
*豆腐としめじのみそ汁
*白米ごはん で〜〜〜す。
久しぶりに「元拓朗さんの奥さん」の“声”が〜〜〜
私が思っていました以上に、澄み切った“声”で……“ビックリ・マ−ク”
やはり、離婚されて“一人で子供さんを育て上げた事”は、『意志の強さ』を感じました次第です。
私も今!今!を生かしながら、更に!生活に〜全てに〜活かす事!!!
この「生長の家…教え」にて、乗り越えなくてはと、改めて思います。
ふと【〜♫〜曲〜♫〜】を聞きながらも、何となく〜〜其処に歳月の流れがある事に…
実感した次第です。…が??
再合掌
PS:トキ様へ…ふり返ってみます時…御自分の好きなジャンルの曲目何か?ありますでしょうか?
1733
:
SAKURA
:2012/08/28(火) 23:11:46 ID:jH5uEFzM
トキ様へ
観覧者の皆様へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
台風が?過ぎ去りし“天気…”の具合は、今の【生長の家…】と同じ“心模様”でしょうか???
若い時は、雨でも“傘一本”だけで、楽しく〜素敵な〜“傘…”で、ルンルン〜♫〜気分でしたかと??
今日では、殆どと思いますが?すべて商品価格が安くなりましたでしょう〜〜〜か?
嬉しい反面〜〜〜「モノの価値観…」が、低下しているようで、まるで【低価=低下】です〜〜〜ョネ!!
そのような時【エコ−運動】を、意識しながら“ショッピング”で〜〜〜す。
「ビニ−ルのバック」が、目につきますこの頃?色合いがとても“素敵”です〜〜〜ョネ!
現在の私の皮のバック〜〜〜雨の日には、特別“気”になりますので?現代のニ−ズにあった”モノ“が?
そこで「神様からのメッセ−ジ」……
其の“バックのデザイナ−”は、ルイビトンのデザイナ−を……やはり“色合い”が素敵!!
懐かしい〜〜〜“オ−トクチュウ−ルの香り”がしまして〜〜〜「海外の生地」を、思い出しました。
そして、あるショップで購入しましょうと思いながら、更に!【検索…】しますと、
同じ名前で、かなり安価なので〜〜〜す。要するに?
片方は“万…”が?もう一つは“何千円”で〜〜〜すから??何度も見直しながら…“目”が疲れて、
【お盆前…の出来事】でしたから〜〜〜最近、要約、また気持ちの上で、取り直して見ますと、
私の気に入りの柄は〜〜〜“白黒”なのです。…が? 「売り切れ」なのです。
どちらも「売り切れ」で、もう一度!“柄の見直し”を致しましたが?また、時間がかかりそうで…?
又!決めた瞬間〜売切れだったら〜どうしましょ〜〜〜う。その時は「ケセラ・ケセラ〜♫〜」で…
時代の流れでしょうか?洋服の思考も【変化…】ですから、【信仰も変化球…】でしょうか〜〜〜?
昨日紹介しました【四角佳子さん…もしくは“おけいさん”の愛称で】………
拓朗さんの最初の奥さんですが、彼女に贈った“歌…”の数々は有名です〜〜〜ョネ!
「結婚しようよ〜♫〜」…から始まりまして、最後に「明日に向かって走れ〜♫〜」を送って、
お別れです〜〜〜ョネ!私の記憶では、「この拓朗さん」は〜〜〜
鹿児島出身でしょうか?反面!やはり【九州の男性・本州の男性感】が入っているのでしょう。…が?
九州の男性は、どちらかといいますと、全て“女性を手段”にしての「出世街道」が多いのですかと?
とにかく、故郷に戻り住みだしてから【九州男児の???】は、すごいです〜〜〜ョネ!
そういいますと…昔〜「NHKのキャスタ− 宮崎 緑」さんの言葉…納得ですかしら〜〜〜ン!
■■さて!いつものように【今日のダイエット料理】…
■(朝食)
*ペジタブルの煎り卵 *みかんとキャベツサラダ *手作りト−スト *カフエオ―レ
■(昼食)
*ねぎおかかチャ−ハン *塩コンブの即席おつゆ *菜の花のオイル煮 *ハスの煮物
■(夕食)
*さばの味噌煮*キャベツとツナの煮込み *春菊とキャベツのニンニク和え
*さつま揚げと大根の煮物 *ネギと豆腐の味噌汁 でした。
今日は、今から帰ります〜〜〜が?作りながらの【カロリ−】計算を!おさえて〜〜〜頑張ります。
では〜〜〜また!観覧者の明日に取りまして、素敵な一日が訪れます様に〜♫〜
再合掌
1734
:
うのはな
:2012/08/29(水) 13:43:50 ID:KGFWp/kg
秋草 『和の美をめぐる50の言葉』 木村 孝 著
秋草には多くの種類がありますが、代表的なものは萩、尾花、撫子、女郎花、
藤袴、桔梗の七つで、これらを現代の「秋の七草」といいます。
若菜の力強い生命力を感じさせる「春の七草」とは対照的に、「秋の七草」には楚々
とした風情があります。どれもささやかな野にある草花ばかり。日本人はそんなあるがままの
自然の風景に、秋の趣を見出したのです。
もちろん外国でも、季節とともに花も木も変わっていきますが、秋草を愛でる心は、日本独特の
美意識のように思います。秋草の中でも荻は、字が表すとおり、秋を象徴する花です。お彼岸の頃、
丸い小さな葉に紅紫色や白の小花を穂状にたくさんつける萩は、可憐で控えめ、艶やかなのにやさしい。
その姿は、古くから歌にもたくさん詠まれているように、人々に深く愛されてきました。
「荻見」という言葉があるほど、荻の花は親しみのある特別な存在なのです。また、お彼岸に食べる「おはぎ」の
愛称は、白くてちょぼちょぼのぞいている餅米の様子を、荻の花になぞらえたとされています。
きものにも秋草模様はよく使われますが、秋のものというより、夏のきものや帯に多く用います。
暦の上の立秋よりもさらに前に、涼感を求めて季節を先取りし、秋の草花の模様を装うのです。
たとえば荻に流水を描き添えるなど、秋草ならではのひっそりとした姿に水の涼やかさを重ね合わせた柄が、
暑さ厳しい夏、一陣の涼風を感じさせてくれるようです。
秋の七草
http://youtu.be/PNybuBNT-vA
1735
:
神の子さん
:2012/08/29(水) 16:32:50 ID:???
白鳩総裁の真実のお姿、何度でも拝見いたしましょう!
>>
http://www.youtube.com/watch?v=MNVEYy-4XIc
1736
:
SAKURA
:2012/08/30(木) 05:41:02 ID:kkC4PA/k
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
おはようございます…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■ふと?〜〜〜目が覚めて〜〜〜眠れません!!!
先程…私の愛犬と〜〜〜ぶらり〜散歩してきました。…が?それでも“時間”は過ぎ去り〜〜
■さて!!此処の【ボ−ドでの“障害者”の差別用語…】に対しまして、
【人の文章を、この様に書けとか?通じないとか?】更に
【この様に、云う事を聞かないとか?まるで、幼児とか〜〜〜?……etc】に 、対しての、
“言葉のかけ方”です〜〜〜。昨日の一日…【差別用語の中で…】一番すごいのは?
【志恩さんの言葉】から始まり、全て【分派の方達なの ?…その一人【goro さんの言葉】…etc
つまり【学ぶ会】【靖国見真会】【ときみつる会】……etcなのでしょう??以前の“投稿”から、
判断しました。……が?
私の今までの知人関係には、このような“言葉使いの方の人達?”が、まず!いませんでした。…が?更に!【FUKの栄える会…】でもなく、いつも“意見討論…”に関しましたは、
お互いに“尊重”され、いえ!人格上認めて下さっての“意見・討論”でした。…が?
■此処で、私から申しまして【この様な言葉から“知性”が見えない!】……ましてや?
「志恩さん」が、私は【学ぶ会…貴康先生のファン】とか?【ときみつる会のファン】とか?……
おっしゃつていましたが〜〜〜〜〜?その時、初めて【分派…】の方の【イジメ!!!】と、
此の件は【中途障害者団体クラブ…】に、連絡をとの“準備…”に取りかかるその“決意”が、
出来ました。
【分派…名称として“社会事業団”……】此の「社会事業団」とは?
【障害者をいじめる!】のが?【社会事業団の名称】と、改めまして思う次第です…。
■【日本国憲法論…】を、論じていらっしゃいます【金木犀様…】此の方も以前、相当〜〜〜!
私への“中傷”を、頂きました…。そして、その間、必ず「志恩様…」との対話形式同調論??
でしょうか?
■【日本国憲法での“言論の自由”“人権侵害”は、日本国民のとして守られている事を、
一番!知っているはずですのに〜〜〜><此の【矛 盾?】
私が、此処の“ボ−ド”に、初めて“投稿”する機会を頂きまして、参加する形式を
取りましたのが、昨年度からです…。“秋”以降でしょうか?当時をふり返りますと、
“投稿文章…”は、直ぐ【奥殿行き…】です。
しかも、私に取りましては、かなり時間をかけての“文章投稿”で、1時間もしない内に、
すぐさま【奥殿行き…】に消えます。(別の投稿者が、“1行でのコメント”ですもの?)
最初は、状況判断が分からず、まず!我慢する事!これを第一に考えました。…が?
その頃の【投稿内容は、正直!まるで男女のバトル戦争…】なのでしょうか?それに、
巻き込まれての“錯覚”を、度々〜〜〜感じました次第です。
■更に!酷いのは【生長の家…具体論】の“展開投稿”が重視なのではとの思いがあります。
今の「生長の家…お家騒動」に関しまして、私なりに【現総裁先生派の論点】で投稿しております。
それが【分派の方…】には、気に入らない〜〜?彼らの気に入り言葉は〜〜?
どう考えましても…【分派の有利性…】でしょ〜〜〜と判断しますョネ!
その様に【反論…姿勢】を致しますと……今回の様に、8月29日の午前中からの〜〜〜【中傷…】
■【言 葉 の 暴 力】…先月【日本語がおかし〜〜イ?更に、記号がおかし〜〜イ】とかを、
昨日29日は、さらに酷くなり【名前を消していけばよい??】との事とか……
■【分派…「学ぶ会」・「靖国見真会」・「ときみつるかい」は、本当に
「谷口雅春先生が真理を伝道された教え…生長の家」なのでしょうか〜〜〜><
今回【中途障害団体…】に、まとめて“書類…etc”の郵送の手配でも、しておいた方がいいでしょうネ!!
更に此処の【2チャンネル…生長の家「本流復活」を考える】を、見て頂きたいと、
改めまして【仲間に連絡…】を……どのような状態での【差別用語???】かを、
第三者的に観覧以来を、お願い致しました。
仮に、私一個人の精神ストレスから【自殺行為】になりました時は、それなりの【責任…】を、
取って頂けますモノと云う事でしょう…!
■>一人だけで,生きているのでは、ないのですから。< (抜粋文)
再合掌
1737
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 06:14:12 ID:HIJXBjlU
>>1735
>白鳩総裁の真実のお姿、何度でも拝見いたしましょう!>>
http://www.youtube.com/watch?v=MNVEYy-4XIc
生長の家の恥ですね
1738
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 06:17:30 ID:HIJXBjlU
>>1736
靖国見真会なんて分派はどこにあるのですか?しっかり確かめてから言ってください。
1739
:
「訊け」管理人
:2012/08/30(木) 06:19:52 ID:???
>>1736
SAKURAさま
こんにちは。エアコン全開でエコ会議していた、「訊け」管理人です。ところでSAKURAさん、まあ、落ち着こうじゃないか(笑)自殺なんてのは、いつでもできます。ですんでそれ、先送りしましょう。ということで、さっそく本題へ。
<障害者いじめでは〝ない〟>
一連の件ですが全貌、これは把握できておりません。ですので多々、誤りもあるでしょうけれどもまあ・・・障害者イジメとは、別種のものだと思います。むしろ皆さん、貴女を健常者扱いしているとも考えます。ですので、健常者(この言葉自体、おかしいが)として扱われているご自分を見直して頂けたら、幸いです。
おそらくたぶん、「話が通じるはずだ」という前提があると思います。貴女ならば皆さん、話が通じると見ていると思います。だって、話が通じないとなればスルーしか、ありません。スルーせずに話しかけてくるということは皆さんですが、貴女を「まとも」だと見てのことだと思いますよ。(また、障害者団体への提訴?等は、論外です。その点は事実誤認でしょう。止めた方が無難だと思います。)
<対話への意志>
やはり、「〜」や「他記号」の多用は対話を妨げると思います。せっかく雅宣総裁の擁護論、これを堂々と張っておられるのですから、対話への意志は見せたほうがよいと考えます。そしてここで云う対話への意志とは冒頭述べた点です。(加えるならば、いじめの被害者意識の払拭もでしょうか)
ちなみに余談ですが、実はSAKURAさんの文章は、読みやすい点があるのです。論点が変わる際に「■」表示を、されておられます。ですんでこの点は今後も、継続なさった方がよいと思います。
・・・なお、冒頭述べました「自殺の件」ですが、それ、来年に先送りしましょうよ。自殺決行日は「来年の今日」ということで、決するのです。で、この一年間は、『生命の實相』を読むのです。どうせ、死ぬんです。ならば最後の一年くらいは『生命の實相』、もう、徹底して耽溺するってのはどうでしょう。
1740
:
如月
:2012/08/30(木) 08:16:48 ID:ki/haAjk
SAKURAさま おはようございます
いつも女子会の皆様へと書いて頂いてありがとうございます。
あんまり女子っぽく無い私は何だか気恥ずかしくて、この板に来れないでいます。
でも、今日は訊け管理人さま(確か男の人?)が先陣を切って下さったので
久しぶりに入場です。
SAKURAさまには、今回大変失礼な事をしたかなと反省しています。
でも、言い訳をします。というより事情をお伝えします。
今回の宇治のお話も、こんなに詳しい現地レポートは他に無く楽しみにしていました。
朝食サービスしてもらえたのは、SAKURAさま達がとても感じ良かったからなんだろうなとか、
盆踊り楽しそうだなとか、霊牌を書いた字に自信が無かった私としては
読み上げのところでは申し訳ない気持ちになったりしながら読ませていただきました。
続きます
1741
:
如月
:2012/08/30(木) 08:33:09 ID:ki/haAjk
私としては、是非、みなさまに読んでいただきたいと思う反面
どんなに素晴らしい内容であっても、パソコンの画面を通して読むと
どうしても、目に負担がかかるので、記号が多いと疲れるという人が
いらっしゃるのは、仕方の無い事だと思い、編集を思いついたのでした。
また、Janeという専用ブラウザですが、これは大変便利なもので
広告が表示されないなどのメリットの他、紹介にあったように読みたく無い名前を登録すると
そのレス番号ごと無かった事にできますので、SAKURAさまがおっしゃるように
「読みたくなければジャンプ」が可能なので、平和な解決方法と言えばそうなのです。
私の場合は逆にSAKURAさまの文ばかり抽出して連続で読ませていただいていますが
実は、週末などの時間のある時に解読を楽しみながら読ませて頂いている事が多いです。
つまり、読ませていただくのには、やはり時間がかかるのです。
つづきます
1742
:
如月
:2012/08/30(木) 08:42:19 ID:ki/haAjk
せっかくの文章が読まれないのはとても、もったいないと私は思います。
SAKURAさまの書き込みによって、救われる人もたくさんいると思います。
一人でも多くの人を救うというのは愛ですよね。
一人でも多くの人に読んでいただきたいですよね。
最近、SAKURAさまは拝読を閲覧に変えられたりされていて、決して
人の言葉に耳を傾けない人では無い事は、知っています。
ひたすらに、雅宣先生を擁護されるのも、私は素晴らしいと思っています。
いまのところ、私は雅宣先生を好きになれなくて、懸命なSAKURAさまには
申し訳なく思っているのですが、いつか、SAKURAさまの想いが届いて
生長の家が大団円を迎えるといいなと願っているのは嘘ではありません。
すみません、出発の時間までにうまくまとめる事ができませんでした。では、また帰って来てから…
1743
:
うのはな
:2012/08/30(木) 08:55:50 ID:4F3uBFek
米国ブログ 日本の小学生はよく働き、秩序正しい
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0713&f=national_0713_020.shtml
1744
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 11:29:18 ID:???
この方は「生命の実相」を読んでおられるのでしょうか?
>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1736
1745
:
うのはな
:2012/08/30(木) 12:15:46 ID:KGFWp/kg
> この方は、生命の實相を、、、、、
まあまあ、それはともかく、トキさんがローマ字さん専用の版をつくるとか
どうとかいわれてることですし、、、それが楽しみですね(笑)
二人の前祝いにこの歌を贈ります。
ただ泣きたくなるの
http://youtu.be/UhU0IySWg28
1746
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 12:18:27 ID:???
>>1744
創価学会・法の華・雅宣経が混ぜこぜになってると思う。生命の実相だけならこんな人にならないはず。
1747
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 12:22:31 ID:???
心の法則を大切にされて学んでおられる貴方へ
立ち向かう相手は実は「鏡」なのです。貴方の心を写す鏡なのです。
相手が自分を害するとかイジメているとか、そのように見えるときは
貴方の中におなじ心やそれを引き寄せる磁石のような心があるからなのです。
貴方が自分は差別されていると感じているときは、貴方がその人を差別して観ているからそう感じてしまうのです。
第三者的にみれば・・・
ここにいる人たちは、みな親切で貴方を愛しているからこそね貴方の気になる部分を治して差し上げようとしている
親切な人たちばかりです。貴方が相手やその相手が「敵対するグループだ」と思い込んでいるその心が、仮の姿(妄想)として
敵のように見えているだけで、本当は貴方の前にはあなたの心を写す「鏡」があるだけなのであります。
そんなことを言っても、やはりそれは私をイジメているのだと思いますか。
貴方が人の言うことをあまりお聞きにならないことを心配しているのは、みなさん貴方を愛しているからです。
心の法則を学んでいますから、貴方の聴覚の改善のためには「心を開いて相手の言葉をお聞きになる習慣を取り戻されてはいかがですか」
と暗に申し上げているのです。貴方は必ずよくなります。神は不完全な障害など御創りになっておられません。
あなたの運命は貴方の心しだいなのです。これが心の法則ではなかったでしょうか。
貴方は
1748
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 12:44:55 ID:???
貴方が引用した谷口雅春先生のおコトバをもう一度拝読してみてください。
善いもの、美しいもの、素晴らしいもの――調和、平和――こんなもののみが本当はある
のです。悪いもの、醜いもの、貧弱なもの、不調和なもの、争いや、いさかいなどは神
がつくらないから本当は「無い」のです。その無いものがどうして現れるかと云うと、そ
れは「みとめる」心の力で現れて来るのです。たとえば、「あいつと自分との間には争いが
ある」認めてばかりいますと、屹度争いが現れてまいります。今まで世界に起った戦争
はみな、この「争い」を認めた為に、争いが益々大きくなり、ついに戦争になったので
あります。家庭の仲でも面白くない事が起ったり、家族同士が悪くなったりするのは、
互いにその欠点を見つけて、悪いことを「ある」としてそれを言葉に現すからなのです。
1749
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 12:48:08 ID:???
以上は名無しになってしまいましたが・・・お許しください。
1750
:
SAKURA
:2012/08/30(木) 16:49:28 ID:slKR6whg
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1736
■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1736
【SAKURA 投稿】
を拝読して頂きまして【感謝…】申し上げます。
■>「訊け」管理人 様へ
>>1739
頂きました”投稿文章“を拝読っせて頂きまして…
早々の“お言葉…”感謝申しあげます…。昨日からの、私宛に頂きました“言葉”…十分に
吟味いたしております…。(肝に…)ところで?
只今私も【脱・エコ運動派】としてでしょうか??“KEY… ”を、スロ−テンポにて、
打たせて頂いております。多々なる“心気遣い・やさしさ”感謝申し上げます…。
再合掌
1751
:
SAKURA
:2012/08/30(木) 16:51:15 ID:slKR6whg
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1736
■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1736
【SAKURA 投稿】
を拝読して頂きまして【感謝…】申し上げます。
■>如月様 へ
>>1740
>>1741
>>1742
頂きました“投稿文章”を拝読させて頂きまして…
お仕事前のお忙しい時間に、私宛の“お言葉”感謝申し上げます…。話は変わりますが…
昨日の私の【表現文章…拝読操作要領】と申しますか??他の“ボ−ド”にて、御説明を、
されていました“投稿”を、拝読させて頂きました…。
正直な話ですが?人によりけりなのでしょう〜〜ネ!「目の疲れ…私は多少“スペ−ス”が、
ありました方が…此処の投稿者の皆様の文章を拝読させて頂きたいと思いましても、
「目の疲れ…」を、重視しますとどうしても??といいます時があります…。
但し、私は【文章からの波動…】これは、相手からの“想念”は、伝わるモノがあるのです〜ョネ!
いつも“楽しく〜〜♫”拝読させて頂いております。(如月様に対しましては…)
再合掌
1752
:
SAKURA
:2012/08/30(木) 16:52:37 ID:slKR6whg
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1736
■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1736
【SAKURA 投稿】
を拝読して頂きまして【感謝…】申し上げます。
■>神の子様 へ
はじめまして……?私に対しての“お言葉”感謝申し上げます…。
何度もに当たります“投稿文章”は、愛念がないと出来ないのではと、感謝申し上げます。
やはり、早々…のお言葉頂きながら思いました事は?【自分が変われば…】と云う事は、
「生長の家」での真理の一つです。それは、十分認識しております…。
但し今回自覚しましたのは【出来る相手?そうでない相手?】が一事を、痛切に思いました。
「志恩さん」と云う方は、必ず…
■【比 較 論】を持ってきます。それは“人・物事”…etcこれにての“意見・討論”と、
思います…。
例えば【???より???さんの方が〜〜〜!素晴らしい】或いは?
【7月の時点】でもそうですが【???云う事を聞かない】と、云う“表現”をよく言葉を変えて、
私宛に頂いておりますが…此の事を総合的に考え行動したいと思います…。
■今回の件がありましても【別板ボ―ド…】にての「志恩さん」の行動は?
【重度聴覚者…人間ではない】と云う、人格上みなしている人と判断しました。
ですから【こちらが、変われば〜〜〜】此の事は、仮に過去に於きまして【奉職者…】としての立場…
その経験があられるならば?以前その様な“投稿”がありまして、此の事は疑問視です…。
今回!私が【投稿…】致しました後ですが??
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1343643044/187
志恩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1343643044/188
志恩
■皆様方のお言葉【感謝申し上げます…】
但し、今回、【現総裁先生…擁護派一人】と致しまして、【2重投稿…】の件は、
私なりに【時・タイミング…】を考えまして“行動”に致したく思います…。
■■【表現の自由】は、あるはずと思います…。
再合掌
1753
:
みすはなまる
:2012/08/30(木) 17:42:13 ID:k8b2ikA2
>>1752
SAKURA さま
別板での志恩さまの発言を触れておられるのですが、そこの志恩さまのご発言だけを見ると誤解してしまいます。
前からの話の流れを汲んでご覧ください。
私は志恩さまのやさしさなのだと思います。
それと、私はSAKURA さまとして接してるので、考えの違いの時はSAKURA さまは、雅宣先生擁護派なんだと思いますが、それ以外は意識していないのですよ。
きっと、SAKURA さまは、心細いと思われてる部分があるかもしれませんが、本流だとか雅宣先生擁護派という以前に、同じ日本に同じ日本に生まれてきた同志ですから。
日本を愛する仲間同士ですから。仲良くしましょう。
まとまりのない文章ですみません。
1754
:
SAKURA
:2012/08/30(木) 18:03:12 ID:slKR6whg
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1736
投稿させて頂きまして……■何度も〜何度も〜私の脳裏にて、こだまするモノがあります…。
(以下重複します事を、まだ!閲覧されていない方々に…一部再投稿させて頂きます…。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■ふと?〜〜〜目が覚めて〜〜〜眠れません!!!
先程…私の愛犬と〜〜〜ぶらり〜散歩してきました。…が?それでも“時間”は過ぎ去り〜〜
■さて!!此処の【ボ−ドでの“障害者”の差別用語…】に対しまして、
【人の文章を、この様に書けとか?通じないとか?】更に
【この様に、云う事を聞かないとか?まるで、幼児とか〜〜〜?……etc】に 、対しての、
“言葉のかけ方”です〜〜〜。昨日の一日…【差別用語の中で…】一番すごいのは?
【志恩さんの言葉】から始まり、全て【分派の方達なの ?…その一人【goro さんの言葉】…etc
つまり【学ぶ会】【靖国見真会】【ときみつる会】……etcなのでしょう??以前の“投稿”から、
判断しました。……が?
私の今までの知人関係には、このような“言葉使いの方の人達?”が、まず!いませんでした。…が?更に!【FUKの栄える会…】でもなく、いつも“意見討論…”に関しましたは、
お互いに“尊重”され、いえ!人格上認めて下さっての“意見・討論”でした。…が?
■此処で、私から申しまして【この様な言葉から“知性”が見えない!】……ましてや?
「志恩さん」が、私は【学ぶ会…貴康先生のファン】とか?【ときみつる会のファン】とか?……
おっしゃつていましたが〜〜〜?その時、初めて【分派…】の方の【イジメ!!!】と、
此の件は【中途障害者団体クラブ…】に、連絡をとの“準備…”に取りかかるその“決意”が、
出来ました。
【分派…名称として“社会事業団”……】此の「社会事業団」とは?
【障害者をいじめる!】のが?【社会事業団の名称】と、改めまして思う次第です…。
■【日本国憲法論…】を、論じていらっしゃいます【金木犀様…】此の方も以前、相当〜〜〜!
私への“中傷”を、頂きました…。そして、その間、必ず「志恩様…」との【対話形式同調論??】
でしょうか〜〜〜?
■【日本国憲法での“言論の自由”“人権侵害”は、日本国民のとして守られている事を、
一番!知っているはずですのに〜〜〜><此の【矛 盾?】
私が、此処の“ボ−ド”に、初めて“投稿”する機会を頂きまして、参加する形式を
取りましたのが、昨年度からです…。“秋”以降でしょうか?当時をふり返りますと、
“投稿文章…”は、直ぐ【奥殿行き…】です。
しかも、私に取りましては、かなり時間をかけての“文章投稿”で、1時間もしない内に、
すぐさま【奥殿行き…】に消えます。(別の投稿者が、“1行でのコメント”ですもの?)
最初は、状況判断が分からず、まず!我慢する事!これを第一に考えました。…が?
その頃の【投稿内容は、正直!まるで男女のバトル戦争…】なのでしょうか?それに、
巻き込まれての“錯覚”を、度々〜〜〜感じました次第です。
■更に!酷いのは【生長の家…具体論】の“展開投稿”が重視なのではとの思いがあります。
今の「生長の家…お家騒動」に関しまして、私なりに【現総裁先生派の論点】で投稿しております。
それが【分派の方…】には、気に入らない〜〜?彼らの気に入り言葉は〜〜?
どう考えましても…【分派の有利性…】でしょ〜〜〜と判断しますョネ!
その様に【反論…姿勢】を致しますと……今回の様に、8月29日の午前中からの〜〜〜【中傷…】
<つづく> No.1
1755
:
SAKURA
:2012/08/30(木) 18:05:09 ID:slKR6whg
<つづく> No.2
>>1754
投稿続きです…。
■【言 葉 の 暴 力】…先月【日本語がおかし〜〜イ?更に、記号がおかし〜〜イ】とかを、
昨日29日は、さらに酷くなり【名前を消していけばよい??】との事とか……
■【分派…「学ぶ会」・「靖国見真会」・「ときみつるかい」は、本当に
「谷口雅春先生が真理を伝道された教え…生長の家」なのでしょうか〜〜〜><
今回【中途障害団体…】に、まとめて“書類…etc”の郵送の手配でも、しておいた方がいいでしょうネ!!
更に此処の【2チャンネル…生長の家「本流復活」を考える】を、見て頂きたいと、
改めまして【仲間に連絡…】を……どのような状態での【差別用語???】かを、
第三者的に観覧以来を、お願い致しました。
仮に、私一個人の精神ストレスから【自殺行為】になりました時は、それなりの【責任…】を、
取って頂けますモノと云う事でしょう…!
■>一人だけで,生きているのでは、ないのですから。< (志恩様の抜粋文) 再合掌
拝読して頂きますと、幸いに思います…。(お時間を割いて居てだけますと、幸いです…。)
先月からの【WEB誌友会…】前の【日本語言葉の“中傷”…】から、
更に【今回の新・お経…大自然賛歌・観世音菩薩讃歌】が、宇治にて発表…云々…以前に?
【顯浄土成仏経…】を取り上げられて紹介していただきましたが……感謝申し上げます。
■【その中で「つんぼ…」と云う言葉の使い方】は???
「生長の家…言葉=言霊」の大切さを、指導されます割には“何も”拘らずの「紹介…」でしょうか?
仮に、その【お経…耳が治った】と云う事実があり、私どもに【耳が治る…愛念】でしたら?
そこに【言葉としてのやさしさ…】が出てきます。ましてや?真の【奉職者…】でしたら?
此処の「各ボ−ド」で皆様が“投稿されます文章”は、少なくとも【意識…】しての、
投稿文章とおもいます。…が? 単なる【感情…】だけで“投稿…”出来るものなのでしょうか?
■耳から脳裏に入ります情報…20% 目から(文字・絵…etc)脳裏に入ります情報…80%でしょうか?
今回の事も含め、しかと【心 に刻 む】事が、できました。
下記は、ここ最近の頂きました、私宛の【投稿者様…】の一部抜粋です…。それでなくとも
世間は【外見的(視角的)に見える対象の障害の方を…障害者として“ボランティア”をしている。
この様に、おっしゃいます方が、多々なのが【先進国??日本の現状?】なのでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/748
志恩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/767
志恩
此の投稿は、観覧者の皆様は、どう思われますでしょうか??
更に、云う事を聞かないとか?は、こちら言論の自由のいい分を、全く無視した状態と判断します。
あくまでも、私は…「現総裁先生…擁護派一人」です…。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/733
志恩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/737
goro
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/741
goro
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/744
神の子
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/746
志恩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/753
goro
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/755
goro
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/757
志恩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/761
goro
参考までに…投稿させて頂きます…。
【専用ボ−ド】を作る……此の件も?私自身は意味不明です……。この様なやり方で、
【現雅宣総裁先生…】に対して同じような事を、なさっていらっしゃいましたのでしょうか???
再合掌
PS:後は、【人権問題…】としての実証を「中途障害者…」として対処を致したく、
そちらの方も踏まえて頂きたく思います…。
1756
:
うのはな
:2012/08/30(木) 18:38:37 ID:YWcH1hUU
生長の家では自殺は他殺とおなじくらい罪なこととなっていたと思いますが、
わたしの思い違いでしょうか。
SAKURAさまは、これまでの投稿から、早とちりしたり曲解している面があると思います。
新経本を拝読して気分が悪くならなかった貴女が、ストレスから自殺なんて考えるのはおかしいですよ。
なにかいい音楽でも聴いて、今晩はリラックスしておやすみください。
1757
:
トキ
:2012/08/30(木) 19:02:40 ID:5Ldjos4A
>>1755
この投稿が直ぐに奥のほうに行く、という問題は、したらば掲示板を使う上での問題点です。
もちろん、この掲示板は、例えば、携帯電話で見る場合に、したらば掲示板よりも操作性に優れて
いる、という点もあります。また、タダで使わせてもらっているので、文句を言えない点もありま
す。
とはいえ,今から「したらば」に引っ越す訳にもいかないので、これも相談をして、対応を決めたい
と思っています。どうしたら良いか、皆様からもご意見をお願いします。
それと、匿名掲示板の場合は、フレーム・ウオーが発生しやすいです。今回も、皆様、悪意はないと
思います。顔が見えないので、文章だけの解釈になりますから、少し感情的になりやすいです。
管理人としては、投稿者様が気分を害される事態は、申し訳なく思います。
せっかく、生長の家の人間どうし、話し合いをしているのに対立をするのは意味がないと思います。
じっくりとお話し合いをいたしましょう。
合掌 ありがとうございます
1758
:
神の子さん
:2012/08/30(木) 19:04:58 ID:???
ロンドンでパラリンピックが開会しました。
巷では全世界的にCM映像が話題になっています。
障害を乗り越えて、使えるすべての能力で前に進む人たちの姿は
健常者のオリンピックよりもさらに感動的です。彼らは障害者とはもはや自分を思っていないのだと思います。
SAKURAさまは、しばらくの間はこのような場所に投稿されるよりも、パラリンピックに注目された方が精神的にも
信仰を見直す上でもよいと思いますが、いかがでしょうか。
精神的なストレスとは、実は自分自身が妄想により作り出しているものなのです。
1759
:
goro
:2012/08/30(木) 19:52:25 ID:Cc8Z7oOY
管理人の優柔不断な態度が事態を複雑にしてしまいました。
もっと早い時点で手を打っておけば今みたいなややこしい事にはならなかったはずです。
いまさらどんな話し合いも無駄だと思いますので
管理人の責任で今後のことを決めてくださればいいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板