したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近畿方言・関西弁総合スレッド

57名無しさん:2010/10/04(月) 19:09:40
京都弁・京言葉・京都方言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10958/1286186764/

京都弁のスレを立ててみました。特に京都弁に限定して語りたい方はこちらでもどうぞ。
これに限らず、広域のスレじゃなくて個別のスレがあったほうが語りやすい場合も多いと思うので、
需要があればスレ立てようと思いますがどうですか?大阪、神戸あたりは需要があると思うんですが。

58名無しさん:2010/10/05(火) 23:46:24
保守的関西弁で会話するスレゆうのんはおまへんのんか?

59名無しさん:2010/10/11(月) 22:59:00
http://www.youtube.com/watch?v=oFswoHSQglA
これどこの言葉でしょうか?

概ね関西弁っぽいし
〜とんねや  〜いっきょん なので兵庫県のどこかかなとか思うのですが、

〜にゃぁ   などの語尾が聞かれます。

60名無しさん:2010/10/14(木) 15:26:04
お国マンセー厨じゃないけど、
日本では一番複雑な京阪式が出来て、進行形と完了系の区別が出来るという点に置いて、
神戸以西の兵庫県民、淡路人、四国人は言語感覚に優れて居ますか?

61名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:05
言語に優劣はなし。

62名無しさん:2010/10/14(木) 23:05:57
言語に優劣じゃなくて言語’感覚’じゃっちゅーとるやろがいやろがいやろーもん

63名無しさん:2010/10/14(木) 23:48:06
言語感覚に地域差があるはずがない。

64名無しさん:2010/10/15(金) 00:37:32
最も複雑なアクセントを使用している京阪式話者はアクセント感覚が良いだろ?

65名無しさん:2010/10/15(金) 10:18:18
アクセント感覚という観点で言えばそりゃあるだろうな。
無アクセント話者が京阪式アクセントを話すことはほぼ不可能だし。
アクセント知覚の複雑さという点では違いがある。それが「優れている」かは主観の問題だけど。

能力可能と状況可能の区別(「よう書かん」と「書けへん」または「書かれへん」など)があるのも
共通語にはない文法的区別がある例だけど、これは東北や九州にも区別する例がある。大分などには3種類区別する方言があるし。
東北や北海道には「書かさる」のように自発態が独立した文法カテゴリになっている例もある。

方言のほうが共通語より複雑で、場面によっては共通語より便利だというときも確かにある。
もちろん逆の例もあるし、それで共通語を見下す必要もないが、自分の方言を卑下する必要もない。
共通語も方言も一つの対等で完全な自然言語なのだから。

66名無しさん:2010/10/15(金) 21:41:09
>>65
能力可能と状況可能の区別は、あまりリジッドではないので、
適切な例とは思えないような気がする。
今の近畿中央部などでは、「よう〜ん」と「〜られへん」は結構互換的で、
概念として峻別されているとは言い難い。

概念の区別が、方言では意外な形で峻別されている例としては、
愛知県豊橋方言での、
主体の意志/相手方への勧誘/客観的状況の推量
の3つの概念の、助動詞用法と完全に連動する厳密な区別などがあげられるだろう。
行かあ(意志)/行かまい(勧誘)/行くら(推量)
これは混交することが全くあり得ず、互換的表現を一切許さない。

だが、峻別は自明ではないわけで、東京方言では
行こう(意志・勧誘)/行くだろう(推量)だが、
「行こう」が推量の場合もあり得る。行こ/行くやろで、近畿の状況も示せる。
関東在郷や東北では、何もかも「べ」や「ぺ」一本になってしまう。

67名無しさん:2010/10/17(日) 18:33:08
聖書が大阪弁で書かれとったら言うやつでっけど、完成度はどないでっしゃろか?
http://www.geocities.jp/immanuel_wa/hoby/osakaben/osakabible.htm



〜やが


言う言い方はおますんやろか?
使う人もおってじゃが、なんか 〜だが を翻訳したネオ方言いいまんのんかなんやそんな感じがして違和感がおますねやけども

68名無しさん:2010/10/19(火) 01:21:57
今30前の人が「よって」使ってた!奈良の人!

やっぱ よって は奈良なんだな! 比較的若い人でも使うんだな!?

やっぱ奈良は今でもヨッテ(に)結構言うらしい!

69神戸:2010/10/25(月) 16:42:55
予備校講師で「〜してへん」「やってへん」を「やってぇーへん」みたいに伸ばす人が居るんだけどどこの人なんだろ…?
「〜やのうて」とか「ほして」とか結構古典的なしゃべり方で、年齢に関してはアトピーで髪はフサフサなのでよく分からないんだけど、だいたい50代ぐらいかなぁ。年寄りではない。
京阪式アクセントで「とう」なども使うし普通に兵庫県の人なんだろうと思うが、「てぇーへん」と伸ばすのはあまり聞いたことがないので気になる。
めちゃくちゃコテコテな保守的アクセントって感じはしないが、
それなりの古いアクセントを用いてるっぽい

「あなた」 のアクセントがHLL。

「ありよる」とか言う

70神戸:2010/10/25(月) 16:43:54

ちなみに口調は柔らかく聞こえる

71名無しさん:2010/10/25(月) 21:11:58
>>69
思いつきだけど、「やってはせぬ」から転訛した形ではないのかな?
普通の「ヤッテーヘン」?それとも「ヤッテァーヘン」のように普通のエ段と違う形?

72名無しさん:2010/10/26(火) 15:01:21
いや、そんな名古屋弁みたいな発音ではなく普通に伸ばすだけだよ

73名無しさん:2010/11/04(木) 00:20:24
>>69 神戸の須磨、垂水から明石加古川高砂ぐらいの範囲と違うかしらん。

74名無しさん:2010/11/05(金) 17:18:13
http://www.youtube.com/watch?v=IRSBjzJTkYc
http://www.youtube.com/watch?v=7AeUxGD8hWs
これは興味深い。京阪式アクセントなんだが、どこの方言か分からない。

検討がつきません。 〜さけぇ を使っているので四国ではない。

ベースは関西弁っぽい。 〜へん も使っている。
福井の嶺南とかあたりなのかなとも思ったんだが、そうでも無いような気がする

関西弁っぽいのに検討がつかないと言うことは、ついに最後の砦である淡路島の由良弁あたりを疑ったが、

進行形が 【〜ちゃう】【ちゃん?】なので進行系の【よる】が無い
由良弁についてはよくしらないけど位置的に考えてヨル形の言葉はありそうなのでやはり福井の嶺南あたりなのかなぁ
とは言ったものの俺が知らないだけで関西圏内なのかもしれない
と思ってよく聞いてると【やん】を使っていた
そして意外と【やってた】みたいに【てる】形を使ってる

そして【ちゃん】【ちゃう】っていうのは【ちゃある】に似ている

ということで、これらのポイントを考慮したら和歌山か奈良あたりにこういう方言が存在するのかな・・・? というような答えに行きつきました。

まず【やん】というのは近畿三重意外では使われていないと思うし、【てる】を使うことを考えた上で、近畿の中で結構方言が濃いというのは和歌山あたりかなと


誰か答えを教えてください!

7569・74:2010/11/05(金) 17:19:24
>>73
ありがとうございます。

76名無しさん:2010/11/18(木) 03:46:18
そう言えば三重の老人が「じゃ」を使っていたのを見たが、他はどない?

キレた時の「○○じゃ!!」と言う言い方なら大阪の若者でも言うやろうけど、エキサイトしてなくても普通に「じゃ」を常用したり、「じゃろ」みたいに言う地域はあるかな?若者老人含めて(もちろん近畿で

77名無しさん:2010/11/18(木) 03:56:47
日本言語地図第46図 「<いい天気>だ」
地図 http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_046.pdf
凡例 http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_046_e.pdf

約50年前の調査だと、紀伊半島南部(和歌山県、奈良県南部、三重県南部)にはジャの回答がかなりあるな。
あと京都府中部や兵庫県中部にも多い。ちょうど垂井式アクセントの地域とほぼ重なる。
今の世代は回答者より1〜4世代下で、ジャ→ヤの変化はこの間に相当進んでるだろうから、だいぶ狭くなってるだろうな。
老人と若者じゃまただいぶ違うだろうし。若い世代だと岡山でもジャ→ヤの変化が進んでるらしいから。

78名無しさん:2010/11/18(木) 04:16:00
関西で断定助動詞「や」の代わりに「じゃ」を使うのは高慢、尊大な表現。
たぶんに時代劇の殿様、お姫様の気分。

ジャ(デャ)→ヤの変化は中国語にも見られると中国の言語学者
王力も指摘している。

「昜」を形声符とする漢字
陽、瘍、揚などの上古音はtyang、dyangだとする。

79名無しさん:2010/11/18(木) 22:45:33
東京でも「ジャ」は老人の役割語になっているから、多少意味合いが違うとはいえ関西でも役割語的な感じになっているのは似ている。

80名無しさん:2010/11/19(金) 04:09:38
「ない」は関東弁やと言うてやが、

テヤ敬語の否定形は
「おってない」と言う風に「ない」を昔から使うのは どない思います?

81名無しさん:2010/11/19(金) 06:43:21
「おってない」をいつから使い始めたかを調べる必要がありまっさ。
例えば浄瑠璃の台本に出てくるかとか方言がよう出てくる
東海道中膝栗毛に載ってるかとか、もっと古い文献に出てくるか。
改まった場面では「おってやおません」といいま。

否定の「ない、ねー」の原型は万葉集の東歌にも出てきま。
そういうわけで関西弁と東言葉は1300年以上前に分岐してます。

8269・74:2010/11/20(土) 00:44:38
>>77
岡山も「ヤ」が侵食してるんですね・・。
それを見ると三重がほとんどなくて和歌山に結構あるね。

83名無しさん:2010/11/20(土) 04:53:25
昨日の夕方、薄暗い時間に隣の建物の非常階段に登った小学生2人が
「ここからやったら取れそうやな」と我が家の柿の実を物色しとったんで
思わず「何処の餓鬼ぢゃ」と叫んでしもた。

84名無しさん:2010/11/20(土) 12:34:36
>>81
おお!
それはどこの言葉として書かれているんでしょうか。
現在の老人の言葉を聞けば「〜てない」が基本形なので、かなり昔から使われてはいると思いますが。そう言えば
「おってやしまへんでしたんや」とかもしっくりくる気はするが、普通は聞かれない。
でも関西の言葉って長ったらしいのが多いね


>>83
少年ハァハァ
羨ましい。柿ぐらい差し上げろよ。

85名無しさん:2010/11/23(火) 20:13:50
http://www.youtube.com/watch?v=L2Et-NG5UsE
大阪w

86名無しさん:2010/11/26(金) 22:00:01
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33232972?alert=1
この在日ロシア人はどこ住みやと思う??↑

兵庫県南部とだけ明かしている。
明石でも加古川でも無いらしい

「とう」より「とる」と言うのが特徴

どこやろーーー

俺の市でもないらしい。

わからん。

南部で「とる」が優勢な地域

島でもないらしいから淡路とか家島とかでもない

「てる」は使わなくて「とる」「おる」を基本としてるから阪神間って感じでもないねんけど

三田は知らんらしい
三木でもないらしい
明らかに神戸でもない

まぁ播州でも「とる」って言う人おるし言うとこあるやろうけど、全体的に「とう」が優勢やからなぁ。

「とる」になるとしたら北播州あたりに多いと思うねんけど、うーん 
なんか

87名無しさん:2010/11/30(火) 13:45:20
「とる」が優勢というと神戸市東部あたりが思い浮かぶんだけど違うの?
神戸市は東部が「とる」で西部が「とう」じゃなかったっけ

88名無しさん:2010/11/30(火) 17:04:20
>>87
「とる」が優勢というと神戸市東部あたりが思い浮かぶんだけど違うの?
神戸市は東部が「とる」で西部が「とう」じゃなかったっけ

そんな話は初耳じゃな。神戸東部って言ったらそんな田舎では無いと思うしすぐ東側には「てる」地帯やし「とる」が現在において優勢とも思えんな


兵庫の京阪式地域で「とる」が優勢なのは北播、篠山(丹波)、三田、

で自分は三田やねんけど、元々の地元の言葉は「とる」「とう」併用で「とる」優勢な感じやねんけど
摂津と言う地域柄、移民が多いので特に若者層では「てる」の習得を強いられるから「てる」を使うようになるし「とる」はメジャーではない感じで、使うとしたら「とう」が多い
神戸東で現在「とる」がマジョリティとも考えにくい

>>86ロシア人は「兵庫県南部」と自称していて、
神戸付近の地名をあげたが否定した。
しゃべり方を聞くと神戸よりは田舎的な雰囲気を感じる
絶対的に「おる」系で、「とる」多投「てる」系はあまり頭に入ってない感じだったからそこそこ西の方だと思ったね。「なんどいや」は違和感なく読んでくれた。そうなると北播あたりが濃厚だとは思うんだけどなぁ

姫路って南北に長くて北部なんて北播地域だし北部は「とる」かも。

89名無しさん:2010/12/01(水) 00:55:37
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351036033
lemon_burst6116さん

和歌山です。
私の地域では以下のように言います。

・「おらん」
・「おらへん」
・「おれへん」
・「いてへん」
・「いてない」
・「いてやん」

※「おらん」「おれへん」が優勢でこの中でも使用頻度は高いです。
又、最後の「いてやん」は単体で使われるよりも、「〜していない」という進行形の否定として、「●●していないで○○しなさい」と言う時に使います。例えば「そんなとこいてやんとこっちおいなあ」(そんなところにいないでこっちに来なさい)等。ただ単に「居ない」という意味では使われない、という事です。






いてやん もあるとは!

90名無しさん:2010/12/03(金) 02:51:42
和歌山って存在動詞は、「ある」じゃないのか?

91名無しさん:2010/12/04(土) 00:29:55
十津川方言についてもっと詳しくわからんもんなん!?
誰か調査いけよ!

92名無しさん:2010/12/04(土) 08:38:29
十津川の何が知りたいん?

ちなみに、
連母音アイ→アー
ダ行鼻濁音がある
バ行・マ行ウ音便(飲おで)がある
二段活用(起くる・笑わるる)がある
打ち消し意志。推量に「まい」を使う
進行(よる)と完了(とる)の区別がある

93名無しさん:2010/12/04(土) 09:20:30
十津川の多くは内輪東京式だけど、音調が普通の東京式のように二拍目から上昇する(保守的京阪式の低起式と同じ)のではなく、
最初から高く核まで平ら(京阪式の高起式と同じ)という音調。
例えば「風が」は高高高、「犬が」は高高低、「雨が」は高低低。
また、集落によっては型の数が普通の東京式より少ないものもあるらしい。

94名無しさん:2010/12/04(土) 21:42:44
>>92
色々知りたい!!

会話例とか無い!?

やっぱ丹後弁とかみたいに名古屋弁に似てるの?

しかも兵庫但馬と繋がってる丹後にすら存在しない「よる」が、
奈良のそんな場所に存在してるってのも興味深すぎるだろ!!!

どこの方言と類似性が高いの!?

畿内中国弁

95名無しさん:2010/12/04(土) 22:02:14
どこともつながっていない感じがするが、
とにかく全体的に古い言語要素が残ってるよな。

と言っても東京式アクセントはむしろ新しい要素だが。

二段活用は、知る限りでは十津川村と和歌山県中部、愛媛県西部、九州にしか残っていない。

十津川のダ行鼻濁音は、東北方言のように入り渡りの鼻音が入るものらしい。
かつての日本語は濁音の前にこういう鼻音が入っていたというのが定説で、
現代では東北地方に残るほか、ダ行鼻音が十津川に、ガ行鼻音が高知県に残っている。

「よる進行/とる完了」というのは兵庫以西の西日本に広いが、
奈良県南部と岐阜県に孤立した形で分布している。
これは、かつては近畿全域(紀州除く)がこうだったのが、
京阪から変化して奈良南部・岐阜に残ったんじゃないかという気がする。

96名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:04
バ行・マ行ウ音便は中世の京都語に見られる。
今では奈良南部のほか、富山県五箇山、愛媛県、高知県、山口県、九州などに残る。
「のーだ」(飲んだ)、「とーだ」(飛んだ)など。

天川村洞川では「とんだ」(研いだ)のようにガ行五段が撥音便になる。

97名無しさん:2010/12/04(土) 22:25:34
とりあえずウィキペディアが詳しいんじゃなかろうか。
例文もあってアクセントまで分かる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%BC%81

98名無しさん:2010/12/05(日) 11:41:36
>>95-96
十津川にはダ行鼻音とザ行鼻音が残る。これは三重県南部と和歌山県南部にもあり、紀伊半島南部で連続した分布になっている。
高知県にはダ行鼻音とガ行鼻音があり、徳島県西部にも連続する。

99名無しさん:2010/12/05(日) 11:55:06
各地図の凡例は、_m.pdfの部分を_e.pdfに変えて見てくれ。

「起きる」(終止形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_061_m.pdf
「開ける」(終止形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_064_m.pdf
「寝る」(終止形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_066_m.pdf
「死ぬ」(終止形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_068_m.pdf

「出した」(過去形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_092_m.pdf
「書いた」(過去形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_096_m.pdf
「研いだ」(過去形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_097_m.pdf
「飛んだ」(過去形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_102_m.pdf
「飲んだ」(過去形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_103_m.pdf
「買った」(過去形)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_105_m.pdf

「散っている」(進行態)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_198_m.pdf
「散っている」(結果態)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_199_m.pdf
「散リヨル」(将然態)
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_200_m.pdf

100名無しさん:2010/12/05(日) 17:27:24
>>98
勉強不足で・・・

101名無しさん:2010/12/07(火) 20:40:44
十津川は>>3にあるように近畿方言から除かれることもあるな。
正直、東京式アクセントの方言を近畿方言とは呼びにくい。

102名無しさん:2010/12/07(火) 23:07:42
十津川は中国方言ですか?東海方言ですか?

「〜だから」は何というのですか?「さかい」系?「〜で」?

まぁ、北近畿は併用してる感じだけどね。

103名無しさん:2010/12/07(火) 23:18:19
>>102
独立区画だろ。畿内周辺の方言を分析するときに「順接接続助詞」はツールとして役に立たない。
畿内語の伝統は、「多種多様な順接接続助詞を使うこと」というのが、中世以来の伝統であるように見える。
近世の口語を写したとみえる文献を見ても、「よって」「さかい」など複数の表現が入り乱れている。
たとえば、東海のように「で」専用だとか、東国のように「から」専用ということはない。

104名無しさん:2010/12/07(火) 23:23:34
一応奈良県南部は「よって」と「さかい」で、「で」が使われるというのは聞いたことがない。

自分も奈良県南部は独立区画でいいと思う。飛び地を作るのは良くない。

105名無しさん:2010/12/07(火) 23:24:54
>>102
音韻やアクセントは確かに中国方言や東海東山方言と似てるけど、
地理的に隣接してない以上、普通は同じには扱わないんじゃないかな。
近畿方言から独立させるにしても「十津川・熊野方言」とされるようだ。

http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_033_m.pdf
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/gaj_map/GAJ_033_e.pdf

方言文法全国地図を見ると、吉野地方の「から」にあたる部分は「さかい」「さかいに」「よって」「んで」が併存している。
中国方言は「けえ」なのでここは明確に異なる。
東海東山方言は「で」だが、これと「んで」を同一に扱っていいのか分からない。
「雨が降っとるで」というのはいかにも特徴的だが、「雨が降っとるんで」は単に「ので」の音変化という感じもする。
「雨が降ってるんで」は首都圏方言でもあるし。

106名無しさん:2010/12/08(水) 00:01:56
>>105
その「で」の語源は「んで」とは別なん?

丹後とかも一応中国方言に入れられてるんでしょ?
畿内中国弁の但馬弁も「しきゃー」などのさかい系と「で」の併用であって、単に「けぇ」はないと思うけど
中国地方と繋がってるからそう言う分類か
丹後なんかは進行形の「よる」もないし、中国方言とは言いがたいと思うけど

107名無しさん:2010/12/09(木) 01:40:48
>>106
むしろ東山陰方言と雲伯方言で山陰方言として独立させてしまったほうがいいかもな。
中国方言ではなく。文法も東日本的なものがあったりして他の西日本方言とは一線を画しているし。

108名無しさん:2010/12/09(木) 01:59:11
さすがに雲伯とそれ以外の音韻体系の差は無視できないと思われる。
雲伯は
エが狭く、出雲では母音単独のイとエの区別が無いし、
イとウがともに中舌母音で、出雲では「く」「ぐ」「ふ」を除きイ段とウ段が統合。
しかも同時にウはオにもなりやすい。
そのため、もしかしたら4母音に近いのかもしれない。

109名無しさん:2010/12/09(木) 02:25:23
鳥取弁はズーズー弁だね

110名無しさん:2010/12/10(金) 22:12:39
>>106
丹後が中国方言(東山陰方言)に入れられているのは、東京式アクセントであることと、
断定の助動詞「だ」によるもので、進行形「よる」や理由「けぇ」は基準になっていないだろう。

>>109
因幡のいわゆる鳥取弁はズーズー弁ではない。
鳥取県西部の西伯耆弁はズーズー弁の要素がある(完全なズーズー弁ではないが)


中国方言

111110:2010/12/10(金) 22:15:47
↑「中国方言」は無視してください

112名無しさん:2010/12/10(金) 22:27:56
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/hogendanwa_db/cd.htm

これの鳥取がズーズーっぽい

113名無しさん:2010/12/10(金) 22:28:59
まー日本語族はやっぱ似た感じだなと

114名無しさん:2010/12/10(金) 23:06:46
>>112
それは米子市で収録されたものだから、雲伯方言内だな。
米子市ならシとスの区別がないからズーズー弁と言えるはずだよ。

115名無しさん:2010/12/10(金) 23:28:21
ところで十津川方言は近畿方言に含まれるの?

116名無しさん:2010/12/10(金) 23:51:09
>>115
学者により含める人もいれば独立させる人もいる。
完全に客観的な基準はないので、その人がどのような基準で区画するかだろう。
含まれると言っても含まれないと言っても間違いではない。

117名無しさん:2010/12/13(月) 03:31:05
やっとんのやけど

やっとんねゃけど(やっとんにゃけど)

やっとんねんけど



やっとんねゃけど、 やっとんやけど


うーん


一番元を追究したら

「やっとんのんやけど」

の気がする

118名無しさん:2011/01/05(水) 22:46:57
トイレの神様

歴史に残る史上最悪のエセ関西弁ドラマになりそうだ。

主要キャスト全員がエセ関西弁とか舐めとるだろ。
かなり酷いレベル。
どうしてこんなに馬鹿にしてるんだろうか

なぜあいつらを選んだのか
何故京阪式が出来る人間を起用しないのか??理解に苦しむ

119名無しさん:2011/01/05(水) 22:57:54
しかも方言指導は京都弁を規範にしてる雰囲気
しかも母親役の九州人は何を勘違いしたか「とる」を多用しとるし
出来ない奴らにやらせるな

120名無しさん:2011/01/06(木) 00:53:49
子役は結構よかったと思うけどな。
特に芦田愛菜て子は、地元兵庫県出身なだけあってエエ感じやった。

121名無しさん:2011/01/06(木) 01:33:57
あぁそういえばあの子兵庫出身って言うとったな。
子役のとこは全然見て無かったわ。

でもその後酷すぎるだろ

122名無しさん:2011/01/07(金) 21:51:18
芸人のゆうぞうってやつ声真似はクオリティヤバいな!!!坂東も声は一番似てるわ
京阪式頑張ってほしいな〜

123名無しさん:2011/01/07(金) 22:33:03
要するに、方言指導が「イントネーションの『雰囲気指導』」になっているからあんな悲惨な有様になるんだよ。
京阪式アクセントも、音韻上の体系はほぼ完全に記述されているのだから、
そろそろ「音韻的な体系を教える」という形に変える必要があると思う。
乙種が、アナウンサーという特殊な職業限定ではあるが、体系の指導により支えられていて
それが全国の共通語アクセントを支えている以上、これに対抗し得るためには、体系的指導が不可欠。
ただし、これは関西人(京阪アクセント話者)に、ある種の不自然さを甘受せよということでもある。
実は、体系を使って習得された共通語アクセントは、東京人には大変に違和感を感じさせるものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=beu-sgh6jks
ちょっと古いが、極めて明瞭な例。「第4チャンネルで、大阪から放送しています」の下りは、
東京育ちだと虫酸が走るほどの「不自然な気味悪いアクセント」に聞こえる。
(大阪人が聞いても、何が不自然なのか理解出来ないと思うが、これはそっくり「似非京阪式」の非難にも当てはまる)
だが、このレベルは、後天的習得を求めるならばやむを得ないと思う。

124名無しさん:2011/01/08(土) 00:01:59
>>123
ドラマのやつらはエセ京阪式ですらない件。そんなレベル。


渡辺謙の関西弁は上手い。

125名無しさん:2011/01/08(土) 01:19:11
>124
だから「雰囲気指導」だと言っているんだよ。おそらくどの拍が高なのか低なのかさえ教えていない。
なんとなくこのへんで音程を上げ気味にしてみて、ここで下げ気味にしてみて、
なんとなくマネが出来ればよいというレベルでしか教えていない。
俺自身は、とくに関西を舞台とするドラマなどの方言指導がどんどん劣化していく背景には、
関西人の、あまりにも過剰な「二次言語的な習得者への関西弁への非難」が寄与していると思う。
例えば、日本国語大辞典や梅垣実の本を読んで、その通りに京阪式の高低アクセントをつけても、
容赦なく「似非や!キショいわ!」と論難される。
これに対する警鐘が、>>123なんだ。このMBSアナウンサーの「大阪(低高高高)」「お送り(低高高高)」
のような、東京方言ネイティブにはなんとも気持ち悪い強烈な人造的アクセントでも、東京人は甘受している。
こういう気持ち悪さには、関西人も慣れないといけないと思う。
そうしない限り、方言指導はどんどん雰囲気化して、とめどなく劣化していく。

126名無しさん:2011/01/08(土) 01:26:49
そんなこと言われても知らんがな。
京阪式話者以外の人で、いくら人造的でもアクセントがあってれば拍手やがな。

127名無しさん:2011/01/09(日) 19:49:04
さんまのからくりTVで97歳の大阪の婆さんが出てる!必見!!
広島の109歳姉に再開の旅やて!!これは期待や!!

128名無しさん:2011/01/09(日) 19:53:34
こんな自然な「でんねん」「でっか」「でっしゃろ」が聞けて感動!!
30年広島に住んでる姉の言葉がどうなってるのかも楽しみじゃ!

129名無しさん:2011/01/09(日) 20:18:45
もっぺん書きます

こんな自然なネイティブの「でんねん」「でんがな」「でっか」「でっしゃろ」「くれはらしまへんか」「まんなぁ」「しまっかいな」「まひょか」「まへんなぁ」が聞けて感動!!
返事は「へえ」

「おおきにありがとうおます」とも言っていた

これがホンマの最後の大阪弁やね……みんなようよう聞いときなはれや…。

「こけた言うたで、心配した」みたいな、東海的な「で」の使用が一度あった。(妹)

広島に30年住んでる姉は「しなかったら」「だから」のような共通語が混じっていて、アクセントも若干薄まってる感じだった。

感動した!

130名無しさん:2011/01/10(月) 21:41:56
「でんねん」「でっか」「でっしゃろ」などはもう80歳あたりでも使わない感じなの?

131名無しさん:2011/01/10(月) 22:00:15
いや、そんなことはないと思うけど。

132名無しさん:2011/01/10(月) 22:49:16
>>130
いや使うけど
さすが高齢だけあってディープな自然に湧き出てくるのが感動した

おおきにありがとうおます は初めて聞いた。

133名無しさん:2011/01/10(月) 23:00:07
>>129に出てくる表現を使う下限はそれぞれ何歳ぐらいの感じ?
この表現は80代以上でもないと使わないとか、この表現は50代ぐらいまでは使うとかある?
もちろん地域や性別によっても違うだろうし個人差もあるだろうけど

134名無しさん:2011/01/11(火) 00:56:23
アホの坂田ならほとんど(自然に)使える

仮に使ったとしても自然かどうかが問題
無理やり言ってるかもしれんし

135名無しさん:2011/01/11(火) 16:49:54
岩手県出身の関西漫才コンビ・酒井くにお・とおる どうよ?

136名無しさん:2011/01/11(火) 19:23:27
>>135
その人らは、むしろ「ぎこちない関西弁」が芸の持ち味・魅力になってる。

137名無しさん:2011/01/11(火) 21:59:16
東北出身で関西弁覚えた(もちろんアクセントは覚えてないが)人は彼らが初めてですか?

なんか播州弁も使ってたのを見たことあるんだが

138名無しさん:2011/01/11(火) 21:59:50
最初彼らを見たとき、中国地方とか兵庫県北部の人なのかと思った

139名無しさん:2011/01/12(水) 19:29:10
しまだしんすけ今 けぇつこた

140名無しさん:2011/01/19(水) 02:32:59
このサイトおもろい

東京弁は感染るんです
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/index.html

141名無しさん:2011/01/19(水) 02:41:10
東京弁は感染るんですのブログ
http://hirokun.cocolog-nifty.com/

143名無しさん:2012/11/27(火) 14:30:57
正しくは?

144名無しさん:2012/11/27(火) 14:31:54
あ、誤爆です。無視してね。

148名無しさん:2014/12/07(日) 23:13:49
丹後、朝来あたりは語彙が関西弁
に似とる。

149名無しさん:2016/10/15(土) 22:06:01
三重は旧紀州藩以外も紀州弁まじってますね。
一時は松阪まで紀州藩の領地だったしそれくらい影響力があったんでしょうかね?

150名無しさん:2016/10/16(日) 04:11:30
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

151名無しさん:2016/10/16(日) 19:44:34
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

152名無しさん:2016/10/17(月) 08:21:02
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

153名無しさん:2016/10/17(月) 13:31:46
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

154名無しさん:2016/10/18(火) 09:38:45
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

155名無しさん:2016/10/18(火) 13:12:59
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

156名無しさん:2016/10/19(水) 01:14:34
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

157名無しさん:2016/10/19(水) 14:04:53
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

158名無しさん:2016/10/20(木) 01:29:42
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

159名無しさん:2016/10/20(木) 11:42:51
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

160名無しさん:2016/10/20(木) 23:36:40
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

161名無しさん:2016/10/21(金) 11:34:59
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

162名無しさん:2016/10/22(土) 06:51:57
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

163名無しさん:2016/10/22(土) 09:56:25
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

164名無しさん:2016/10/22(土) 23:04:51
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

165名無しさん:2016/10/23(日) 07:08:01
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

166名無しさん:2016/10/23(日) 20:43:58
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

167名無しさん:2016/10/25(火) 15:45:29
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

168名無しさん:2016/10/25(火) 17:07:23
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

169名無しさん:2016/10/26(水) 12:37:46
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

170名無しさん:2016/10/26(水) 16:09:07
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

171名無しさん:2016/10/27(木) 17:43:31
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

172名無しさん:2016/10/28(金) 08:18:58
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

173名無しさん:2016/10/28(金) 08:36:23
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

174名無しさん:2016/10/28(金) 09:49:06
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

175名無し:2016/12/22(木) 02:26:27
志摩から南紀ら辺までイントネーションくずれてないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板