したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

1300もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 03:16:31 ID:ocPQk9Og0
>>1298
いい着眼点
ループする人や惜しい人はここに躓いてる人多そう

叶わない、叶ってないって思考の物語が始まってそこで原因探しだすエゴに巻き込まれてるから叶わないんだよなって思ったんだけどああ、また始まったでスッと今書き込みながら俯瞰して降りた笑

1301もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 07:06:55 ID:2rYYq5UU0
>>1298
レスありがとうございます。
今認識している現実は過去のものであって、未来には何の関係もないことをわかっていればいいんですね。
その場合、叶えたい未来にはどうアプローチするのがいいでしょうか?
アファやイメージングなどのメソッドでしょうか?
現実的な対処でしょうか?
それとも別の領域に全てまかせるのがいいのでしょうか?

1302もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 09:00:10 ID:GLCD6tOE0
特に誰あてでもない話

「どうすれば」ってのが質問なんだけど、叶ってる前提だったら「どうもしない」、せいぜい選ぶとか任せるとか。

で、質問してるほうはそれが納得できなくて堂々巡りなんだわな。

1303もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 09:02:50 ID:GLCD6tOE0
んでやっぱ叶ってるとかが信じられない状態ならメソッドやれーとかしか言いようがない

1304もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 09:07:40 ID:GLCD6tOE0
「本心から信じる」これはなかなか自発的にはできない。天啓によりできることはある。
自発的にであれば小さな実験・検証をくりかえすのは有効だろう。というくらいか。

1305もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 09:13:51 ID:GLCD6tOE0
「メソッドやれー」となると「やってるよー泣」となるので、質問するなら「どういうメソッドやってどういう状態なのか」まで書いたほうがいいかも。じゃないと「現実がこういう状態なんです、どうすれば」だと「叶ってます、どうもしないorメソッドやれ」しか答えようがないわけで。

つまり108さんの「実践上のご質問に限ります」というくくりを守らないとほんとに堂々巡りなんだ。

1306もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 09:33:33 ID:GLCD6tOE0
言葉の意味について自分の感じてること。

達人とかの「待つ」→プリンが固まるのを待つ、通販が届くのを待つ(絶対そうなるのがわかりきっていることが展開されていく経過を見る、もっというならそれら自体である、つかさどる)

叶ってない待つ→不安、いつ叶うのかわからん、欠乏感、待っても来ないかもしれない、変わってほしいから待つ

1307もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 09:41:40 ID:GLCD6tOE0
お金の問題は叶えにくい、いやいや人間関係のほうが相手がいるから叶えにくい、という議論も「自分が何を難しいかと定義してるるか」だけ。自分が難しいと思っているジャンルが自分にとってはそのまま難しい事象となっているだけ。むしろそこを崩す。

1308もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 11:49:07 ID:WS5dXSAQ0
色んな人が参考になる話いっぱい書いてくれてる〜!

自分は会いたいなと思った人に偶然会う機会が多い。「会いたいな、元気かな」とふと思ってあとは忘れてる。会わなきゃいけないとも特に思わない。

あとは放っておいた願いが叶うこともあって、自分の在り方とかを振り返ると、上の人が「待つ」の説明をしてくれているけれど、そんな感じだ。

今回具体的に叶ったことを書くと、ネットフリマに商品を出品したんだけど、いいねはつくけどなかなか売れない。けど、都度「まあそのうち売れるやろ〜」「売れるまで放っておいてなんか楽しいことでもしてよ」みたいに放り投げてた。そしたら昨日売れた。

この感覚か〜、とひさしぶりに自覚できた。
おまかせとか手放しとか、放って置くとか、この感じかねと。

1309もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 12:07:23 ID:WS5dXSAQ0
「なんか楽しいことでもしてよ」
↑たぶんこれが、今にあるとか充足を見るとか、願望への重要度を下げるとかなんだと思ふ。

別に大したことをする必要はなく、お昼寝とかお散歩とか、おいしいご飯食べたり、普通のことで自分がほっとしたり幸せを感じることでいいようだ。

1310もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 14:32:13 ID:D2EapRzE0
>>1299
レジェンドの達人さんと並んでる感じ嬉しいね

自分ぐらいしか知らないと思うけど
たま〜に生存確認できるところ覗いてましたw
書き込みはしたことないけどねw

1311もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 14:47:39 ID:DkCTbcKk0
>>1300
> 俯瞰して降りた笑
これなw皆様にこれを体得して頂きたいのだが…

>>1308
フリマの話めっちゃわかるw
願望以外の事は誰しも普通にそんな感じでふと思って→放り投げるが出来てるんだよ
「まあ自分にはどうにもならんし、まあどうなってもいいや」って緩むと別の領域が開く

>>1301
カレーの作り方だな、おけ
まずは餃子作るのやめろ笑
調理台空いてなきゃ作れないんだよ
不本意な餃子を作る行為は何かわかる?

メソッドする→現実見る→叶ってない認識→わああぁって絶望→まとめ読む→メソ(ry

この中で不快な部分はなんだ?
ジャッジして確定(認識)して絶望の部分ね

不本意で望みとは反対向きの行為をしているから不快なんだよ
「向き違います」って感情ナビのアラームな

「また現実は虐めてくる、ずっと変わらん叶わん、こんな自分だからムリなんだ」
叶わない変わらないって再生産を毎瞬間自分が決めてるだろ?
それが餃子作ってるってこと
(つづく)

1312もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 14:49:30 ID:DkCTbcKk0
(つづき)
それやめてただ現実眺めてごらんよ
「現実は過去で関係ないなら、毎日見て焦ったり絶望しなくていいのか…」
って冷静になって不安や心配を止める
それが調理台を空けるってこと

餃子の皮見えてるから餃子作らなきゃって思い込んでるだけで、皮があろうが今からカレーにシフトしていいんだよ
現実は過去属性なんだから、叶ってないがしばらく流れるの当たり前じゃんw
そこからシフトチェンジを続けるんだよ

出来るなら別の領域にお任せすればいいけど、手持ち無沙汰で出来ないでしょ?
だからカレー食べると決めたりアファしたりフォーカスしたり他のメソでもさ、自分が快に向ける様に気遣ってやるんだよ
不安とか心配してる暇あるなら、望む方に向いてるか自分を見なさいよっと(結論w)

あとさ、心配しすぎな人って現実以外を信じてないんだよね
現実に裏切られ続けてもうお前の事なんて二度と信じるかって自分は思ったけど

1ミリでも「信じる、その力を望む」と君が決めて初めて、別の領域にコネクト出来るんだよ
信じてないって事は拒絶してるじゃん

LOAは信じるとか関係なく作用している、常に
餃子しか見てなきゃ餃子しか来ないのは
そういうことw
もっとカレーの事考えようぜ!
それが創造の最先端⭐︎

1313もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 14:54:27 ID:DkCTbcKk0
>>1310
どう見積もっても並べねーわwww
覗いてくれてたとはありがたいね、放置してるけど
まあ君は質問なんて無いだろうしね笑

1314もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 16:31:21 ID:2rYYq5UU0
>>1311
>>1312
詳しい回答ありがとうございます。ゆっくり読ませてもらいます。

1315もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 18:28:47 ID:2rYYq5UU0
>>1311
>>1312
まだ読んでる途中ですが・・・

>あとさ、心配しすぎな人って現実以外を信じてないんだよね
これは自分に非常に刺さりました
信じたつもりでも、実践の中で信じてなかったと思います。
願望は既に叶っている、既にある、と思考の表層で唱えつつ、「さて目の前の現実はまだ叶ってない。どうしたもんか。」と思ってると思います。

>1ミリでも「信じる、その力を望む」と君が決めて初めて、別の領域にコネクト出来るんだよ
決めたいと思います。

1316もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 18:39:05 ID:D2EapRzE0
>>1313
う〜ん、質問はないかな〜
でも、やっぱり人気はあるよねkianさんの方が

自分も何か投下したいな
自分、昨日までが嘘みたいに世界を変えた
これは何か起こるな

1317もぎりの名無しさん:2025/04/15(火) 23:59:55 ID:IUB5CXwU0
>>1311
気付いたら騙されてるからエゴって怖いよな。
私復讐心が強くて攻撃的な人がいたらその人を叩きのめしたいって気持ちに支配されてたけど今は自分の気持ちの良い環境を作るには…とか気に入らない人間が出没する世界を作るには…っとか敵対してる人をどうやって倒すかって無意識に考えてる時間が長くて、人といるとそういう気持ちに支配されるから1人になれる時間を多めに作りながら俯瞰して降りるを繰り返すしかないなって思ってる。
そういう人はいないはずだけどこういう気持ちのループを止めるの大事だもんね。

1318もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 09:12:15 ID:/qdiAHjI0
タイムリープできないし現状もよくならない
嫌いな人間が物理的に消えるって報告たくさんあるのに、意識からも消せないし自分も満たせない
望む状況考えても不足起点でなんでもいいからなんとかしてってゴール案出しまくってこれならいけるんじゃないのとか願望投げまくって何も採用されないループ

1319もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 10:12:03 ID:GLCD6tOE0
>>1318
「これならいけるんじゃないの」ってことは頭でアレコレ条件を考えてるから、単純にアホの5歳児くらいの知能レベルでなりたい姿をイメージしてみては。

1320もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 10:13:09 ID:GLCD6tOE0
浮かれて薄着してたが今日は寒いわ。

1321もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 10:44:11 ID:WS5dXSAQ0
>>1318

①自愛
〜できない、現状◯◯な自分も許す。
現状に不満を持ってることも許す。
嫌な感情を感じてることも許す。
生きてるだけでいいやと許す。

②充足を見る
嫌な気持ちになったり考えたまま、とりあえず気の向いたことをしてみる。日常を過ごしてみる。(家事、お茶、ドラマとか映画見る、飴なめるとか簡単なことでいい)

③感情と状態に気づく
嫌な気持ちでも状態でも、「今ムカついてるな」「なんか眠いな」と気づいてるだけでオッケー。

自分が思いついたのはこんな感じでした。
とりあえず不快や嫌な出来事から少し離れられれば楽になる。なんも解決してなくても。

それが大事のようだよ。
(できなくても構わないよ)

1322もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 12:37:11 ID:2rYYq5UU0
>>1298
>>1311
>>1312
今更ですが、餃子とカレーの喩えはわかりやすくていいです。
ありがとうございます。

1323もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 13:57:38 ID:DkCTbcKk0
>>1315
>>1322
まだ何もわかってない、怖すぎる、だから受け取れないという部分ないかな?

理解したら叶うんじゃないんだよ
現実的因果(信じ込まされた常識や確率)を超えた事、過去に前例のない何かを観測したいなら、
過去(+流れてきた現実)に貴方の信頼という力を与えてはいけないんだ

自分の世界に現れて構わないよと、今の自分が許可したり決めているのは何の力?どんな自分の姿だろう?
それを意識して生活する、
何かあってもタイムラグだから大丈夫だと自分励ます、取り下げない、
あと自分に厳しくしすぎないで、優しくね

読んでくれて、いつも返信ありがとね
餃子の話が通じて良かったよw

1324もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 14:02:34 ID:DkCTbcKk0
>>1316
>自分も何か投下したいな
自分、昨日までが嘘みたいに世界を変えた

それは興味深いね、過疎ってる今がチャンス
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

1325もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 14:48:29 ID:WS5dXSAQ0
こそこそ……

(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠(kianさん自分も知ってるよ)
(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠(一生懸命読んでたよ)
(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠(またお会いできてうれしいです)

1326もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 18:12:42 ID:2rYYq5UU0
>>1323
レスありがとうございます。

>まだ何もわかってない、怖すぎる、だから受け取れないという部分ないかな?

あると思います。いつも、漠然とした不安感があります。

>現実的因果(信じ込まされた常識や確率)を超えた事、過去に前例のない何かを観測したいなら、
>過去(+流れてきた現実)に貴方の信頼という力を与えてはいけないんだ
これ、自分に叩き込みたいと思います。まだ過去を気にしていると思うから。

>自分の世界に現れて構わないよと、今の自分が許可したり決めているのは何の力?どんな自分の姿だろう?
それを意識して生活する、
>何かあってもタイムラグだから大丈夫だと自分励ます、取り下げない、
>あと自分に厳しくしすぎないで、優しくね
愛のあるアドバイスありがとうございます。あなたにも良きことが多くありますように。

>読んでくれて、いつも返信ありがとね
こちらこそ親身のアドバイスありがとうございます。

>餃子の話が通じて良かったよw
特に「餃子の皮見えてるから餃子作らなきゃって思い込んでるだけで、皮があろうが今からカレーにシフトしていいんだよ」
がわかりやすかったです

1327もぎりの名無しさん:2025/04/16(水) 19:37:50 ID:EaV5J5Os0
思考や感情なんてその時の辻褄合わせに条件反射でストーリー作ってるだけなんだから、それをどうこうしようと取り組んだところで願いが叶うわけでもない(叶わないわけでもない)
なまじそれで好転しようものなら今度はそのやり方に固執し始める
だからループする

ループを繰り返してる人は、思考や感情のみならず目の前の世界を『在りつづけさせているもの(うまくいえないごめん)』に目を向けた方がいいんじゃないのとちょっとおもた

1328もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 10:37:02 ID:2rYYq5UU0
>>1323
私は叶ってない現在・現実からスタートして、
ここからなんとかして願望実現させようとして四苦八苦してるんだと思います。

餃子の皮からカレーを作ろうとしてたんだと思います。
餃子の皮は捨ててカレーを作ろうと思います。

1329もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 14:06:54 ID:DkCTbcKk0
>>1325
(*°∀°)=(WS5さん覚えありますよ~)
(*°∀°)=(ありがとうございます♪私も嬉しいデス)
(*°∀°)=(長文製造機が帰ってキタヨーw)

1330もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 14:09:06 ID:DkCTbcKk0
誰宛でもなくカレー作りの補足です

>>1298等で「現実は過去属性」って表現しました。
私は、現実は「自分の認識が投影される」性質のものと捉えています。
リアタイではなく、やはりタイムラグがあるので
「少し前の自分の認識」と感じます。
そういう意味で「過去属性」と表現しました。

餃子の話は、現実は貴方の反映で追随してくるものなのに、しっぽぐるぐるワンコになってませんか?という話です。
向きを正せば、見える景色は変わってくるはずなのです。

ただ何度も同じパターンの不本意現象を観測してしまう場合は、こちらも読んでみて下さい↓
(つづくw)

1331もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 14:10:53 ID:DkCTbcKk0
(つづき)
従う立場をやめたら、現実をメッセージ機能と考えると支援ツールとしても使えます。

自分の投影なので…
人や起こる現象は、どんな不安や設定をくっつけてるか伝えに来てくれるメッセンジャーなのです。

・こんな不安(幻想)抱えてますよ
・こんな傷付いた時の事、癒やせてないよ
・人や事象について君がこう設定してるよ

その投影の意味や設定を考えてみたり、癒やせてない気持ちを認めてケアしてあげると、安心して今に居る事やより良い創造ができる様になります。

なぜ充足に抵抗し続けるのか?
常識幻想からの間違った罪悪感や設定かもしれないし、過去の記憶からの自己防衛かもしれない。
原因が分からなくても、客観視できたり自愛でパターン化が解除される場合もある。

ーーもちろん不安も傷つけられたとかも、全ては幻想なわけで
「妨げる原因など実は存在しない、ありもしない原因作りやめろ」
って言われれば終わりなんですけど
そこにまだ到達できない、納得できず苦しい人はどうすんの?って事で書きました。

ご参考までに…

1332もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 14:16:40 ID:DkCTbcKk0
>>1327
思考や感情は習慣的反応が多いかなと自分は思う
反射的といえば、そうですね!

>ループを繰り返してる人は、思考や感情のみならず目の前の世界を『在りつづけさせているもの(うまくいえないごめん)』に目を向けた方がいいんじゃないのとちょっとおもた

これに関して自分なりの解釈が上記
多分あなたはもっとシンプルな事を仰りたい派だと思うので、そちらの方が助かる人も少なくないかと

1333もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 20:36:38 ID:2rYYq5UU0
>>1330
>>1331
誰宛でなくても読んでます。
メッセンジャーっていい表現ですね。
別に現実が自分に悪さを仕掛けているわけじゃなく、気づくためのきっかけとして現実がある。
私はとりあえず自分にもっと向きあおうと思います。

1334もぎりの名無しさん:2025/04/17(木) 22:26:35 ID:EaV5J5Os0
>>1332
レスありがとうございます。
久しぶりにここを覗いてみて、苦しそうな幾つかのレスを見て感じたことを書きたくなってかいてしまっただけなので、こうしてレスもらえるのは嬉しいです。

ざっと見てただけで、DkCTbcKk0さんのレスも、おっしゃっていた「上記のレス」くらいしかちゃんと読めてないんですが、今の自分の感覚だと
「現実や感情に意味づけする意味とは…?自分そのものが幻なのに…?」
って思うだけだったので、とくに有意義なコメントもできずすみません…

私も、DkCTbcKk0さんのようにさまざまな言葉で伝えてくれる人たちのレスやまとめをよんでいろいろやってみたけど、私はそれで変われなくて、結局ずっと苦しいままで。

それで「自分などいないし自由意志などない。」ことを受け入れ始めるようになってから、逆に分離や一体色々なことに気づき始めて、今のようになりました。
とても自由です。

現実は自分の投影かもしれないけど、そこに意味を見出そうとすると私はループしました。
意味を見出そうとするのは自我ですから。

1335もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 04:12:27 ID:rJuwo.ZQ0
カレー粉がない、あるいは買う金が無いときはどうすればいいんだろうか
カレーそのものを諦めて餃子の皮で我慢するほかなさそうだけど…

1336もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 04:18:12 ID:rJuwo.ZQ0
書いて思い出したがまあ相変わらず叶う可能性のある人だけが対象か
そりゃ良くなる見込みの無い奴がずっと悩んでる時はガン無視だったものな
達人に、幸せになるのには相手を選ぶのも大事ってことか

1337もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 04:21:45 ID:rJuwo.ZQ0
やっぱ皆幸せ実現報告を求めてるから助からない立場の奴のことなんてどうでもいい、そりゃそうだよな
普通以上で何も無い奴を見下すだけで良い幸せな人間の側になれればなあ
金が稼ぐのが下手な奴が結局戻ってくるのはこれなのか…

1338もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 04:25:26 ID:rJuwo.ZQ0
やっぱ生きるなら金欲しいよ。人権ないのつれえよ。
なんで死ねないんだろうな毎度毎度…

1339もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 04:29:23 ID:rJuwo.ZQ0
またこの世の全てに苛つきながら過ごす生活が始まる
望んでもないのに
叶ってる人大多数の普通の人価値ある人我慢するのが楽しい人
ここも幸せ組はこの内のどれかなんだろう?羨ましいよ…なんでそうなれないんだか

1340もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 04:30:57 ID:rJuwo.ZQ0
何にも解決しねぇもん。楽になっても。自分愛しても。
やっぱり嘘なのか??もうわからん…

1341もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 08:27:04 ID:GLCD6tOE0
まず現状を呪うのをやめたまえ

1342もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 10:46:00 ID:hPRnMA4Y0
>>1340

すみません、ID変わってると思いますが >>1327 です。
以前の私に少し似ていたのでレスさせてください。
ただのおせっかいなのでスルーしていただいて大丈夫です。

あなたが苦しんでいる思考や感情は、なにかしらのきっかけ(刺激)から、間髪入れずに無意識に作られたストーリーです。
ただの現象であり、意味はないのが本当のところです。
くしゃみをしたら目をつぶってしまうのと同じ、反射的なものです。
言い換えれば、防ぎようのないことでもある。

それから逃れようとして愛を唱えたり観察しようとしたりマントラを唱えたりして、「楽になった、苦しくなくなったしこれできっと叶うはず!」と感じる人もいるでしょう。
でも、「それから逃れること」、もしくは「それから逃れることで願望を達成した世界を見ること」が目的である以上、その効果はいつか切れます。
乱暴な言葉で言ってしまえば、大抵の場合一時凌ぎにしかならない。
多々存在するメソッドの本来の意味は、そこにはないからです。

おすすめはやっぱり、感じている苦しみや悲しみに飛び込んでみることです。
感情そのものに飛び込み、浸ることをお勧めします。
涙が出てきたり、鳩尾が苦しくなったり、体に緊張する部分が出てくるかもしれませんが、それも感じるんです。
「これをやったからってなんになるんだ」のような思考が出てくるかもしれませんが、それも感じてしまうといいです。
その行為により、自らが苦しみそのものになることができます。
自らが苦しみそのものになった時点で、その苦しみには力があったわけでもなく、ただの幻であったことがわかります。
「逃れること」にはならないので、悪いようにはなりません。
もしかしたら何かに気づくかもしれません。
でも、それにしがみつく必要もありません。

1343もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 10:49:40 ID:cWV1yqNI0
>>1342
横からですが、
その教えは誰から教わったというか、知りました?
ピンとくることがあったので。

1344もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 11:21:12 ID:hPRnMA4Y0
>>1343
本当にいろんな人のまとめを読んだので、一概に誰、とは言えませんが、少し前は詭弁さんのまとめをよく読んでいましたね。
直近だと知らんさんのブログを見ることが多かったです。

1345もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 12:13:06 ID:cWV1yqNI0
>>1344
ありがとうございます。
実は、その内容が自己観察の本来の到達点でもある主客統一を仰っているとピンときました。
知らんさんも昔ブログの「風呂に入ろう」の記事で言ってましたよね。
観察する者と観察される者の分離が苦を生む。
主=客を知った時、この苦は無くなると。

1346もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 12:35:29 ID:GLCD6tOE0
人権さん向け。
願望と自分てだるまさんがころんだしてるみたいなもんなんだよ。
願望のこと見てると願望は動きを止めるゲームなの。ずっと見てると動かないの。
「叶ったかな?」って願望のほう見ると動き止まっちゃうの。
鬼から解放されたいならもうずっと願望のほう見ないでいるの。忘れろとか諦めろとか現実と切り離すとか言われてるのがそれ。
自分が見ないでいれば願望は勝手にタッチして解放してくれっから。

1347もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 13:53:24 ID:hPRnMA4Y0
>>1345

そうなんですね。
主客統一という言葉は初めて聞いたのですが、お話を聞く限り同じようなことを示しているのでしょうね。
あとで調べてみます。ありがとうございます。

主と客の分離が苦を生むというのもそうだなとおもいます。
でも、「主=客」だと気づいたとて世界は変わらないし、何かを得るわけでもないし、気づいた後も基本的に分離がデフォルトで生きるしかないわけですよね。

だから「自分などいない、幻である」ことに納得していないまま、
「苦しいのは分離しているからだ、主=客の意識(感覚)に戻らなければ!」
となると、それはまた新たな分離に過ぎないのでループする…という流れになってしまう人が多いんだろうと思います。

ループを繰り返している方には、私はやっぱり「自分など存在しておらず、幻にすぎない」ことに目を向けてみてほしいなと感じます。
そして全てを受け入れた時には、詭弁さんいわく、
『どうあがいても踊らされているのがわかるから、素直に踊らされるようになる』
のでしょうね。

1348もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 19:28:34 ID:IUB5CXwU0
他人に嫌われるのが怖くて色々自分の事おざなりにして尽くしてしまう。
そんな自分が嫌で溜め込んで爆発してしまう。
現実を自分が作ってるのはもう散々実践して分かってるはずなのに人を優先してしまう。それに対して愛情や安心を求めてしまう。相手が何かしてくれても申し訳なくなるし罪悪感に押しつぶされて大切にされてるって気持ちになれない。不安になってしまうしピンチでも人に頼らない。嫌われたくないから。現実もうまくいかないし自分が弱くて押しつぶされてしまってやらなきゃいけない事いっぱいあるのに体が動かない。休みなしでも働かなきゃいけないのに。根深すぎてどう対処したらいいのかわからないしそんな自分をどうしてやればいいのか分からない。潰されそう。いい流れなのに愚痴を吐いてしまってごめんなさい。

1349もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 19:34:36 ID:IUB5CXwU0
そんな自分だから幸せとか本当に欲しいものとか拒絶してしまうんだろうな。
どうにかしなくても願いは叶うと頭で理解してても本当に欲しいものはやってこない。自分である限り幸せになれないんだろうなって思って休んでても深みにハマってしまう。どうしよう。動かなきゃいけないのに

1350もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 20:04:38 ID:IUB5CXwU0
人に愛されたい、大切にされたい、安心したいって気持ちがある限りきっとこの地獄は続くんだと思う。
でも強すぎてどうしたらいいのかわからない。何回も何回も感じてるのに全く消えてくれない。消したい。人生やり直したい

1351もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 20:34:15 ID:EaV5J5Os0
>>1350

求めていらっしゃる言葉とは違うであろうと思うので申し訳ありませんが、強い感情に揺さぶられている時ほど、自分が幻であることに気づくチャンスだと思います。

お前これしか言えないのかって感じですが、やっぱり湧いてくる感情や身体に現れる緊張感を感じ切ることが1番いいのではと。

でもどうしても苦しくてそんなことできないって場合は、思考を観察するほうがいいと思います。
落ち着けますから。

1352もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 20:48:34 ID:IUB5CXwU0
>>1351
自己観察はある程度できてたはずなんですが、核心に触れるとなかなかきついものがありますね。
ChatGPTに吐き出してますが、とりあえず少しづつ落ち着いてきてはいます。
ただ、トラウマって本当に難しくて幻想に思えない、思いたくないんだと思います。エゴの抵抗なのかな

1353もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 20:56:21 ID:IUB5CXwU0
感じきるは難しい。
無気力だったら無気力に抵抗しないってことなんだろうか

1354もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:00:23 ID:rJuwo.ZQ0
嫌々仕事出てたら家の鍵失くし自転車の鍵も失くし
ここで愚痴ったから因果応報ってか
良かったですね嫌いな奴が嫌な目に遭って
これだから現実様は嫌なんだ辛い奴を更に突き落とすことしかしないから

1355もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:04:52 ID:rJuwo.ZQ0
ホームレス生活の練習でもしてろってことか?
気が楽になったとたんこれだもんなくそったれ
信じたのが馬鹿だった

1356もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:05:20 ID:EaV5J5Os0
>>1353

感じ切ることで苦しさが消えると思っていらっしゃるとしたら、難しいかもしれません。
消そうとした時点で苦しさに力を与えることになりますから。
感じ切ることでボロボロに泣いても、頭を掻きむしって叫んでも、吐いてもいいのです。(怪我をするのは良くないですが)
それがあなたの今の表現なのですから、世界に表してしまった方がいいと思います。
残酷に感じたらごめんなさい。
でも消そうとしたり逃げたりするよりも、いい方向に向かうと思うのです。

1357もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:12:40 ID:cWV1yqNI0
>>1347
>>1347
おっしゃる事はその通りですね。
ループの原因は私もそこだと思います。
ただループしていてもやらなきゃ知ることができない側面もありますので、実践していくと気付くところでもあるかなと私の経験から思います。

あと確かに、何かを主体性を持って行為をする者はそもそもいませんので踊らされているという詭弁さんの言葉は正しいと思いますが、踊りが苦でなくなるのと、なぜか盛り上がる笑
自我的な視点だと、うまく行くことが多くなるなとは思います。
この辺りの関係性がいまいち整理しにくいのではっきり断言はできませんけども。

1358もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:26:12 ID:2Pfyckp60
>>1356
無気力であってもいいということですかね。消そうという下心、消してコントロールしたいという要求に気づく。少しずつ俯瞰できる余裕も戻ってきました。
今感じてることに気づく感じです。
エゴが何か呟く、それに対して結論、ジャッジの流れに気付いてる感じです。うまく言い表せてますかね

1359もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:33:30 ID:2Pfyckp60
ただ、自己観察の難しいところは思考にしない形のないエゴ。例えば下心とか打算とか、バレないように抵抗しているところ。
気付かれたって思うと無言になったり違和感の塊が姿形は透明なんだけど確かに存在としてあって、それに対して焦りや上手く気づけてないって気持ちも湧いてきて、有限だとISAは言ってたけど無限でほんと困る…

1360もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:49:49 ID:2rYYq5UU0
ここでアドバイスもらったのと、よしおさんの言葉を思い出して
今体験している現実に対して「これは願望実現と何の関係もない」と呪文のように心で唱え続けている

1361もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 21:57:44 ID:EaV5J5Os0
>>1358

大丈夫ですよ。
苦しいですよね。
でも面白いことに、苦しさも突き抜けてしまうと一体への気づきになりますから。(苦しさを突き抜けることを勧めてるわけではありません)
どう転んでも大丈夫なんですよ。本当に。

1362もぎりの名無しさん:2025/04/18(金) 22:43:28 ID:/CDQvdaU0
>>1361
そうなのかな。
めげずに実践してたらいつか気付けますかね?

1363もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 01:05:34 ID:IUB5CXwU0
愛されたい、安心したいってこの異様な執着心があっても幸せになって良いのだろうか。ダメだって自分は言ってる。これをなんとかしてゲームクリアだって。願望実現ゲームだね。異常だよ

1364もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 01:11:05 ID:GLCD6tOE0
まあ充足を見るなんだよ。
「バレンタインのチョコレート欲しい、でも母ちゃんからはイラネ!むしろ迷惑!!!」ってなるんだけど、そこを受け取って「おいしー、ありがとう」ってところからモテが始まるのだ。

1365もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 01:16:14 ID:GLCD6tOE0
持ってるもんを大事にするんだよ、ぬののふくときのぼうしかない!こんなんいらん!って捨ててたら冒険にも行けんし経験値もたまらんわけよ。

自分の生まれた町が誰かにとっての目的地なわけよ。

ポエムナイトだよ。フィーバー。

1366もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 05:26:49 ID:rJuwo.ZQ0
>>1346
そのろくでもないターンはいつ終わるのやら
数数えてる間殴られたり遠ざけられたりしてるのに。ほおっておいて叶うのは鬼をやめさせたいと思われる人だけじゃないか
もう鬼のまま幸せになる方法探すしかない、けどそれもないんだろう ほらやっぱ愚痴るしか出来ない
みーんな多少なりとも幸せになれてるのに愚痴るだけの奴なんて省いて当然なんだろうしもうどうしようもねえや
殺してくれ

1367もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 05:32:06 ID:rJuwo.ZQ0
全部が上手くいかない人のことなんて理解もする必要ないしどうでもいいしストレス発散にしか使われない
そういう現実を引き寄せてると言われたところでんなこと考えてなくても元々そういう世界だろうよ
ほっといて幸せになれるような人生ならこんなことなっとらんわまじで…
ほっとかなくて頑張っても駄目なら詰みじゃんよ…
どうせ上手くいってない=やってないの成功者()たちが潰してくるんだろう?
努力するだけで成功すんならなんの苦労もないわ

1368もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 05:39:25 ID:rJuwo.ZQ0
できなくてもやんなきゃいけないんだよ
なんだって
成功した者だけが上に立てる幸せになれる
人権は金だから失敗しかしないなら結局一生奴隷じゃないか…抜け出したい願いも失敗した中でも上の立場しか叶わんじゃないか 愚痴しか出来ないのになんで生まれる必要があったんだよ本当…

1369もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 05:42:30 ID:rJuwo.ZQ0
こっちだってなんとかしたいよ
なんともできねえんだよ…

1370もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 08:12:46 ID:EaV5J5Os0
>>1369

少し前のレスでも言いましたが、苦しさやストレスを突き抜けてしまうのも方法の一つではあります。
現象にしがみついている今の状態で、いくら「感情も思考もあなた自身ではないんですよ」と言われても、反発心でもっと苦しいでしょう?
「いい気分でいたら良いことがおこる」「悪い気分でいたら悪いことが起こる」わけではないんですよ。
兎にも角にも、美味しいものを食べる、アロマをたく、お風呂に入る等、ご自身が落ち着くことをやってみてください。
その場凌ぎとしか思えないかもしれませんが、少しは落ち着くかと思いますので…

1371もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 09:30:58 ID:EaV5J5Os0
>>1357

実践しなければ気づかないのも、本当にそうですね…一度ドツボにハマるのも、通る道なのかもしれない。

踊りが苦でなくなりなぜか盛り上がるという言葉、その通りすぎて思わず笑ってしまいました!笑
波である「自分という投影」が、本来の自分であり海である「意識」に立ち向かってもかなうわけがないし、勝つ必要などなくただ抱かれていれば良いだけだったんですよね…

1372もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 10:21:44 ID:GLCD6tOE0
人権氏の話聞かなさが酔っ払いのソレなんだよな
落ち着いてお水飲んでゆっくり寝なさいまし

「楽になったとたんこれだもの!」って言うけど楽になったから不幸が来たんじゃないよ、そんなすぐ来ないだろ。今すぐ救って欲しいんだろうけど今すぐ救って欲しい状態でいると今すぐ救って欲しい状態がずっと繰り返すのね。耳タコだろうけど。「今」楽になり続けるんだ、ショック受けてもまた楽になるんだよ。いつまでってそりゃずっと死ぬまで、死んでもだよ。それくらいのスパンでやるの。その覚悟が本当にできたら、できた時点で変わる。

1373もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 13:19:35 ID:rJuwo.ZQ0
>>1370
なんど落ち着いたって無駄な気すらしてきた、どう転んだって悪いことが起こる
その場しのぎのごまかしなんて何度だってやってきてる
それでも落ちつかなくちゃいけないんだろうな
「幸せ組に迷惑がかかるから」ね

>>1372
お酒なんて高いもの飲めんよ
すぐ来るんですよ、仕事終えてほっとしたり収入来たり安く買えたりして喜んでると…ここが価値ある人だと分からないところなんだとすら思う
おかわりのように不足が来るのに何があっても楽になり続けるなんて出来るのか 最近書き込まなくて済んでたのに結局一気に来たしさぁ…

1374もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 13:29:26 ID:2rYYq5UU0
人権さんはまず「人間には価値ある人間と価値ない人間がいる」という謎ルールを捨てた方がいいと思う。
人権さんにとっては自分の経験から発見した人生の真理なのかもしれないけど、
引き寄せの法則の見方からしたら、人権さんがその謎ルールを信じているからそういう現実を経験しているだけで、
自作自演なんだよ。

1375もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 13:55:29 ID:EaV5J5Os0
>>1373

落ち着くための行為にうんざりするんだったら落ち着く必要もないですよ。
好きなだけ怒りや悲しみをぶちまけたら良いと思います。
幸せも不幸も怒りも喜びも苦しみも楽になったと感じるのも、「自分だと思っている存在」さえ、全てが幻想です。
『この世の終わりだ、絶望だ』と嘆いているのは、あなたの頭の中だけです。
そこに実体があるかどうか、探してみてください。
きっと見つからないでしょう。
そんなもの存在しないからです。
幻をコントロールすることはできませんが、幻だと看破してしまえば恐れる意味もなくなります。存在しないのだから。
いくら書き込んでも誰もあなたを救うことはできません。月を指す指は月ではないのです。
あなたが「自分という存在すらも幻である」という視点で世界を見つめ、あなたが看破し気づかなければ「自分自身だと思っているもの」は救われない。救われるという言い方もおかしいのですが。
残酷に聞こえるかもしれませんが、これはあなたがいくら苦しんでいようが絶対に大丈夫だという証拠でもあります。
私のレスを読んで、瞬時に浮かんでくる言葉や感情は、あなた自身ではない。怖がらずに受け入れてしまうことです。


それにしても、どうしても同じ意味の繰り返しになってしまいますね…
表現力がなく申し訳ない。

1376もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:09:28 ID:WS5dXSAQ0
人権さん、こんにちは〜。
おひさしぶり。
人権さんにたくさんレスがついている、今この状態は、人件さんの

1377もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:11:27 ID:WS5dXSAQ0
間違えた〜。

人権さんにたくさんレスがついていることは、人権さんにとって、自分の苦しい思い込みを疑うチャンスなんじゃないかな?

春は芽吹きの季節だけど、揺らぎやすいらしいよ。人権さんも春のせいで揺らいでいるのかもね。お大事に。

1378もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:15:25 ID:WS5dXSAQ0
スレがにぎわっていてわっしょい♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
kianさんも再来してわっしょい(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪
みんなでわっしょい♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)

さっきまで落ち込んでいたけど、好きな人の写真をgetできたから、眺めながらやさしい言葉を言われる想像してたら、ほんわか〜と愛に包まれたのでした(*^^*)

1379もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:21:24 ID:2rYYq5UU0
人権さん「笑う門には福来たる」だよ
私も実践するから、人権さんも笑おう

1380もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:33:01 ID:GLCD6tOE0
> ほおっておいて叶うのは鬼をやめさせたいと思われる人だけじゃないか

これ、誰に「鬼をやめさせたい」と思われるのか?
「みんな」か?
その「みんな」の気持ちを推定しているのは誰か?

ですね。

1381もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:51:47 ID:GLCD6tOE0
ひとまずお酒飲んでないようでよかったよ。身内が酒で体壊してね。投影してごめんね。

2rさんの言ってる通り「叶わない、叶ってない、→すなわち自分は叶わない側の人間なんだ」って結論づけているのは自分なのです。もっと言えば自分自身だけなのです。

それはすなわち「街で彼と女性と小さな子供が歩いてた!既婚者で子持ちだったんだ!」って決めつけるようなことです。よくあるパターンで姉とその子供だったりします。

1382もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 14:59:57 ID:GLCD6tOE0
>>1381
んで彼と歩いていたのが姉とその子供だってわかるまでは「実際に、ショックで苦しい。絶望」なわけです。
不足を感じるのを自分でやってた、自作自演だったというのはこのようなことです。好き好んで自分の意思でやってるわけではないが、自分の考えに自分が巧妙に騙されているのです。なので思考停止とかがおすすめされているのです。

1383もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 20:34:39 ID:WS5dXSAQ0
横からだけど、自作自演って本当にそうだよな〜って思う。

今自分は好きな人がいるんだけど、よくしてもらっているんだけど、自分から相手に行動を起こそうとすると自分の中の抵抗がものすごい。

「断られたらどうする!?」
「また傷つくぞ!!」
かと思いきや、諦めようとすると、
「好きだー!うおおおー!」
みたいに矛盾した反応が内面で起きる。

前に書いたネットフリマみたいに、不足感が来ても「ハイハイ〜」と受け流せればいいんだけど、恋愛の重要度が高いんだろうな、ものすごい不足感や渇望感が騒ぐ。即座に不足のリアルなストーリーが頭に浮かぶ。人に取られるとか。

充足を向こうとすれば「諦めろ!傷つくぞ!」と騒ぎ、諦めようとすれば「諦めるな!傷つくぞ!」と騒ぐ。なんなんだよ(笑)守ってくれてるのかな。

恋愛も前に書いたネットフリマと同じような姿勢でいればいいんだろうか?どなたか意見くださると有り難い。恋愛であまり苦しみたくない、、、。

1384もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 20:40:43 ID:WS5dXSAQ0
好きな人のことも、ネットフリマに出した商品みたいに、「まあなんとかなる」と軽く意図して放っておけばいいのかなぁ〜。これ書いてて、「好きな人とフリマの商品を同列に扱うなよ」という反応が湧いた(笑)

でも過去に恋愛も放っておいたら好きな人と近づいたり近づいてきたり、出会いがあったりしたな。難易度自分であげてるだけで、どうとでもなるんかな?

1385もぎりの名無しさん:2025/04/19(土) 21:14:34 ID:2rYYq5UU0
願望は「叶った後」のことを考えるといいっていうから、
恋人になったら何がしたいかを考えればいいんじゃないでしょうか。

1386もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 01:31:03 ID:GLCD6tOE0
>>1383
素敵ですな
「好きだーうおお」に浸って味わいまくってほしい〜。
わたしもひたろう。オヤスミナサレノシ

1387もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 09:10:23 ID:2rYYq5UU0
時間は未来から過去に流れる
過去も現実も未来に何の影響も与えない
未来に願望を投げておけば、それはいずれ現在の経験に流れてくる

1388もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 18:14:02 ID:rJuwo.ZQ0
>>1374 >>1379
謎ルールに見えるかも知れないけれど仕事していると嫌でも分かるよ 自分だって最初は信じてなかった
なんとかなるって思いながらなんともならなかったのも自作自演なのかなあ 今もつれぇけど笑うしかないんだよな

>>1375
別に残酷とも思わないしなぜあなたが謝る必要が…?誰も助けてくれないなんて当たり前
思考は幻と頭で考えてても金とかの物質は重要度が高すぎて幻と思って良いものかどうか…こんなだから思考だけ調整しようとしても上手くいかないのかなあ

>>1376-1377
こんばんは。季節に関係なく揺らいでるけどね…
苦しい思い込みとは言われるけれど、思い込みなだけだといいんだけどな とてもそうは見えない

>>1380
そりゃ「誰か」なんて現実様と社会よ
自分で指定しなくても向こうから理不尽はいくらでも責めてきてくれるもの

>>1381-1382
逆に言えば素面でこれってことなんだけどね…
それならいつ叶うのか、もう散々しんどくてうんざりして手を尽くしても愚痴りまくるほどなのになぜ楽になれないのか?とはなる。楽になって過ごせる人も大勢いるのにやっぱ環境と金と性別か…な現実が多すぎるのよ
この思考を止めろって話なんだろうけれど止まってるときにまた現実みるハメにいつもなってる。謎

1389もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 19:13:50 ID:R6FiWyZk0
人権氏は悪い事の物差しが極端に短いのではないかと思うのだけど、どうだろうか
思い通りにいかない=悪いこと
になってないだろうか
いくらなんでもそんなに悪いことだらけなんてある!?
なんて思ったんだけども
仕事してれば嫌なことなんて普通にあるしね

まずまず、自分も含めて現実でコントロールできるものなんか何もないことを認めるのが人権氏には一番だよ
潜在意識をコントロールして勝ち組にあわよくばなろうとしてるから辛いんだ
まず自分のことをダメ人間認識してるのに、コントロールしようとしたところで何もうまく行かないでしょw
そもそも何もコントロールなんてできないことを知りあとはもうこのまま現実に任せる
現実のことは現実に任せるんだ

1390もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 19:16:11 ID:R6FiWyZk0
でも、現実に任せれば勝ち組!?なんて思っちゃうからまた辛いことになるんだよ
もう勝ち組も金も諦めて現実にまかせて、あとは野垂れ●ぬか、幸せになるかわからないけど、なるようになるしかない

1391もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 19:25:58 ID:R6FiWyZk0
自分ダメ人間認定、
現実クソ認定

人権氏はいつも完璧認定の逆を自覚なしにやってるんだよね
じゃあ完璧認定やってみようで、少しやってところで例えば悪い事と思えることがまた起きた時に完璧と言えるか?って話なんだよね
それできないと一層現実を信じられなくなるからもう諦めろって話

1392もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 20:23:47 ID:ygVwfc9M0
なんで頼れる人が誰もいないんだろー私には。
いじめっ子の母にも友達だった人たちにも誰かしらいるのにね。
なんか、エゴに騙されて今までやってきたことってそんなに間違ってたのかっていうのが受け止めきれなくて辛い。
私の人生何の意味もなかったって感じがする。
こんなに真面目に、努力してきたつもりだったのに、、すごく虚しい

1393もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 20:24:51 ID:2rYYq5UU0
人権さん、全員に律儀にレス返していてえらいね

1394もぎりの名無しさん:2025/04/20(日) 22:46:48 ID:E1cCHToM0
新社会人になって、危うく首◯りかけたよ。
でも心の底からやりたいことがはっきりしたよ。前々からわかってたことではあるんだけど。
◯にかける経験でもしないと許可が出せなかったのかな。まぁそれでもいいんだけど。
「こんなことをするために生まれてきたわけじゃない」と泣き叫びながら床を叩いているときに、
「泣け、叫べ、それでいいんだ」と冷静に見ている自分が遠くにいた気がします。

1395もぎりの名無しさん:2025/04/21(月) 11:53:32 ID:ygVwfc9M0
死にたあああああいいいい
どんだけ虐めたら気が済むんだよ、自分の娘を。
弟が自殺してるのに、父とも仲違いしたまま死別してるのに私の母は気づかない、人を虐めないと生きていけないみたい。たとえそれが自分の娘であったとしても。もう死のうかな?死んで欲しいんでしょ?

1396もぎりの名無しさん:2025/04/21(月) 14:47:02 ID:GLCD6tOE0
>>1395
ぜんぜん事情わからんけど、あなたがしぬのでなくお母様をポイ捨てしちゃったらどうでしょうか?

1397もぎりの名無しさん:2025/04/21(月) 16:38:40 ID:D2EapRzE0
ちょっと忙しいからROMだけど賑わってきたね〜

1398もぎりの名無しさん:2025/04/21(月) 17:06:02 ID:ykZwTbzQ0
>>1396
そうするべきなんですけどねー、、
家以外の場所でも母みたいな奴が現れて似たような事されるのでどこ行っても変わらないんです!

1399もぎりの名無しさん:2025/04/21(月) 17:33:54 ID:2rYYq5UU0
今更ながら「思考は自分ではない」の重要性を再確認した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板