[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十八幕】
946
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/04(日) 19:36:42 ID:47O8x4X60
『楽になる』の言葉ひとつとっても、人の数だけ解釈があるな。
チケットは平易な日本語で書かれていて、日本語がわかる人なら、ほとんどの方が読むことができると思うけど、内容の理解となると話は違う。
チケットがどんな良書でも、読む人が立っている立場、位置によって、理解できるものは変わってくる。
長い期間、実践や研究を繰り返していて、自分ではあまり前進している気がしないという方もおられると思うが、久しぶりにチケットを読んだ(他の本でもサイトでも)時に、同じものを前にも読んでいるはずなのに『あれ?こんなこと書いてあったっけ?』と思う経験はないだろうか。
もしくは、以前読んだ時にはさっぱり理解できなかったものが、だいぶ理解できるようになったと実感するとか。
書いてある文章の理解のレベルに達していないと、無意識にその文章をスルーしてしまう。本当に無自覚なので自分では気付かないことが多い。
でも、皆さんちゃんと自分のペースで前進している。同じところをグルグルしているようで少しずつ違うところへ移動できているんだ。
それに、ここに書き込むという作業は、ジャーナリングというとても優れた方法だ。
自分の認識を、文字という目に見える形で表現している。
ここに書かれた文章を見ると、書いた方の認識がそのまんま書かれている。書くという作業は、自分の内面と向き合うことになる。
みなさん前進できる気しかしないよ。
947
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/05(月) 06:11:59 ID:h5sLMnDU0
先に結果ありき
結果に従って今(過程)が生成されている
過程はただの辻褄合わせ
まさに、だな
948
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/05(月) 06:17:56 ID:h5sLMnDU0
どういう結果と直結しているかを測る指針がフィーリングと今発している言葉
949
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/05(月) 09:03:29 ID:47O8x4X60
>>947
本当にそうだな。
この視点に立つと7章になる。
950
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/05(月) 22:21:52 ID:k/bQ8RhI0
辻褄合わせはいつまで続く?
951
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/06(火) 07:28:58 ID:SDF7SUfs0
それは君の気が済むまでじゃないか?
952
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/06(火) 09:34:15 ID:SDF7SUfs0
結果から今(過程)を見ると、なぜ今これを体験しているかよく分かる
結果への過程は色んなバージョンがあるが、このルートを進みたいと自分で決めてるんだよ
ルートを変えてもいいし、増やしてもいい、もちろんワープしたって構わない
制限(保険/言い訳)をかける必要はないんだよな
953
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/06(火) 11:43:04 ID:k/bQ8RhI0
自由に出られるってことか
がんばる
954
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/07(水) 19:43:02 ID:elnENyIc0
願望は叶わないけど責めない責めない
955
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/07(水) 20:58:25 ID:XhmX5f7Y0
ここ最近エゴが大暴れしてたけどふと「もう疲れたな」と思い、「もういいや、知ーらね!!どんだけ悩んでも俺にできることなんてないんだし!!神様にお任せ〜どうせ幸せになるんだからさ」
と放り投げることができた。だいぶ楽になった。まだ少し「おいどうするんだ」とエゴが囁いてきますが・・・。エゴとのダンスをエゴが疲れるまで続けた結果かと思う。意識的に最初から「知るか!!」と
放り投げられたらもっと楽なんだろうな。
956
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/07(水) 21:42:58 ID:elnENyIc0
>>955
俺もエゴガン無視してる。三代欲求なくなるくらい追い詰められてるけど、自分に叶える力ないし、もう諦めらざるを得ない状況だから、ここからどう展開していくかただ眺めてる。
957
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/07(水) 23:38:31 ID:XhmX5f7Y0
>>952
の書き込みを見て考えてみた。
>>955
で書いてることってまぁ恋愛のことなんだけど、おそらく自分は「人間ってそんなもんだよね」と思いたい。
もしくはそんなもんと思うことが起きて相手に文句を言いたい。それによって「愛されていないと感じるけど、周りの人間ってそんなもんだからしょうがない」と自分を慰めたい。自分は悪くないと思いたい。
だから今のエゴが大騒ぎするような状況を作り出したのかなと思う。
>>952
を見て最初は「そんなんわかるわけない」って思ってたけど、考えてみたら出るわ出るわで驚き。
要は愛されていない自分をどうにか自分の中で認めようと、正当化しようとしてたのかな。
でも愛がこの世に存在しない(これは勘違い)ことも認めたくないから、相手に愛を送ろうとしてるのかな。自分が自分に送らないとあかんのに。
これに対してすることって自愛かな?気づくだけでいいのかな?
958
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 00:08:48 ID:GUF9kqtw0
>>957
どうしてそんなに「愛されてない」を選ぶんだ?
959
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 00:40:32 ID:XhmX5f7Y0
>>958
ありがとう
ほんとにただの勘違いなんだろうなぁ。
過去の経験からエゴがそう判断してるっぽいけどそれは勘違いというか、見えてないだけだよなぁ。
愛されてなかったら子供の時点で◯んでるなんて誰かが言ってたなぁ。愛がなかったら世話もしてくれないぞって。
愛はあったんだよ。ただ見てないだけ。受け取ってないだけ。いつだってそばにあるんだ。
書き込んでるときに「でも一人になると寂しいよ」ってエゴが小さく寂しそうに言いましたね。
960
:
ベンジー
:2024/02/08(木) 02:34:43 ID:lkOe5wQ.0
んーと、途中からしか見てないのですが皆様は潜在意識を潜在意識を信じてるのでしょうか?
それとも信じてないのでしょうか?
質問する方は少なくとも潜在意識を信じていないと思うと思うのですが。
961
:
ベンジー
:2024/02/08(木) 02:39:33 ID:lkOe5wQ.0
書き込み間違いで2回書きましたが俺は達人では無いですが潜在意識を信じたいのに信じてない人こそここで否定的なこと書いてないですか?
シンプルに思うのは皆さん信じたい言葉を求めるよりも否定的な事を自分で探そうとしてません?
962
:
ベンジー
:2024/02/08(木) 02:42:05 ID:lkOe5wQ.0
否定する人は何故ここに書き込みをするのですか?
俺は少なくとも現象化してるのはありますが元気してないのもあります。
ここで騒いでる人(叶わないとかアンチの人)なぜ叶わないかは自身で応えが出てるじゃないですか。
963
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 04:48:31 ID:k/bQ8RhI0
>>960-962
そりゃ信じるだけでは本当に欲しい願いが叶わなかったからだよ
誰しも最初から疑うだけじゃなかっただろう
いっぺん本気で信じてみようとなって必死にメソッドやったり意識を充足に向け続けようとした人もいるだろう?
叶うんだもの信じたいよ。しかし放っておけと言われバカ正直に淡々と過ごしていつまでもいつまでも苦しみの中にいるハメになってる日々じゃあ疑いたくもなるって
上手くいくことを信じられるような現象化や根拠を探してるんだよ結局。
きっと上手くいってる人には解らないんだろうけどな…
964
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 06:11:09 ID:PlZUMPCk0
本当の自分って完全で調和に満ちてて不変なんだよ
あのジャニーズが滅んで、今やあの松本人志だ
あれほど絶対的だったものも崩れるんだから
「愛されない」「叶わない」と自分の中で絶対的な地位を築いた信念も崩れるよ
見てきた物や聞いた事
いままで覚えた全部
でたらめだったら面白い by 情熱の薔薇
「愛されない」「叶わない」は、いままで覚えた全部だ
でたらめだったら面白いくらいの軽さがミソじゃないか?
965
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 11:18:18 ID:XhmX5f7Y0
なぜ今の望まない状況が創造されたのかと問いかけると「この辛い時期を乗り越えて将来結ばれたならそれが真の愛だから」とか、
「すぐ叶ってしまうとこの夢の価値が下がって、そんな夢を達成しても自分を好きになれないだろうから」というものだった。
全部勘違いだと思った。今すぐ真の愛を受け取ってもいい、今すぐ自分を好きになればいい。isaさんの言う通り全ての願望は自分を好きになるためのものだった。
真の愛ってのは自分から自分に贈るものだよね?
966
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 12:09:25 ID:QWsSBiKI0
>>965
素晴らしい気づきですね!わたしもそう思います。
最近はもっと宇宙や神と表現される素晴らしいものとの関係を深めたいと感じるようになりました。
その結果、ふと、わたしと宇宙の関係は女優と映画監督のようなものだと気づいたのです。
その映画監督は、その女優が赤ちゃんとしてデビューした頃からのファンで、成長を温かく見守っている。
その女優自身も気づいていない魅力をたくさん知っていて、もっと女優を成功させてあげたいといつも思っている。
でも女優は成長するにつれて世の厳しさを知ってしまい、売れるには媚びなくちゃ、戦わなくちゃ、嫌な仕事もしなくちゃと考えるようになる。
監督はその子が望んでくれるならいつでももっといい映画のキャストに抜擢してあげたいと思っているけど、心から愛してるから出過ぎたことはしないのだ。
その間にも女優は擦れていき、見守ってくれている監督でさえ見かねてたまに差し伸べる助言さえうっとうしく思ったり、何か裏があるんじゃないかと疑ってしまう。
でも、監督は本当に女優が好きなだけなのだ。
じゃあ女優は幸せになるために何をすべきか?
自分が監督に心から愛されていると認めること。
自分にその価値があると認めること。
本当はもっと成功したい思っていることを認めること。
そして、監督に「次はラブロマンスがいいわ」とか「お金持ちになる話がいいわ」と出演したい作品の方向性をはっきり伝えること。
脚本の詳細は監督にお任せすることなのだ。
監督はあなたが何者であるかをよく知ってるから、あなたが最高に輝く脚本を用意してくれるだろう。
多くの人が、監督が無条件に愛してくれていると信じられず、俳優なのに自分が売れるための脚本を詳細に書くことに躍起になり、個性をなくして今売れているように見えている他の俳優の真似をしてる。
わたしの仕事は俳優として出演する作品のテイストを決めること、その役を楽しむことなのだ。
自分の仕事を思い出せば、この世で一番のあなたのファンである宇宙との共同創造が始まるよ。
967
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 12:36:52 ID:OqtxP2MQ0
どなたか教えてください
元祖1式で思考を止めたり自己観察や神様にお任せをしていたら、静寂に包まれ悩んでいたことが良い方に行ったり周りが優しくなったりしました。
が、その後その静寂感がもの凄く怖くて恐怖心が押し寄せてくるようになりました。
空虚感のようなものもあり、普段していた事が楽しめません。
これは上記の取り組みが間違っているという別の領域からのメッセージなんでしょうか?
分かりにくい文章ですみません。
968
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 13:07:21 ID:PlZUMPCk0
>>966
とても分かりやすい
>>967
>その後その静寂感がもの凄く怖くて
新しい感覚が不慣れなだけじゃない?引っ越ししたてのような感じ
969
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 16:15:24 ID:8Su2HY4w0
>>967
恐怖心があるなら一時中断したほうがいいかもですね。元祖1式が間違っているということではなく、
>>968
さんのおっしゃるとおり、いろいろ望ましい環境になってきてご自身が「これでいいのかな!?」と充足に対して戸惑っている影響なのかなと感じられます。
本来は元祖1式をしてもしなくても充足です。しなくて充足ならそっちのほうがラクなのでこの機会に何もせず充足モードになってみては。
970
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 16:20:09 ID:8Su2HY4w0
あ、元祖1式のみでなく +自己観察 +神様にお任せ でしたか。失礼。
971
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 21:38:18 ID:k/bQ8RhI0
「ほっといても状況が良くなる、あるいは悩みが消えるという願いが叶う」と信じ続けるしかないっていうのは合ってるのかな?
もう問題解決に動くのが何もかも面倒になってて、楽になることを信じようってメンタルなんだが…
これが感情のスケールでいう無気力なら間違いなんだよなって
972
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 21:52:21 ID:KhfVfJKk0
頭が後悔の念に支配されてしまう。あの時こうしてればって。大切な人が離れてしまった自分の人生に光が一切見えない。
973
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/08(木) 23:04:03 ID:8Su2HY4w0
>>971
108式を始めたばかりの人ならおおまかな方向性は合ってる。
何年もやってる人なら微調整が必要と思われる。
「現実に状況が楽になるのを信じて待っている」のであれば、前提が不足になってて、ちょい違う。
「現実なんか関係ない、とにかくいま楽でいるんだよ俺は! 未来など知らぬ!」なのなら合ってる。
>>972
また会えるんじゃね?
974
:
971
:2024/02/09(金) 00:28:16 ID:Uf20TEUQ0
>>973
あーやっぱまだ不足にいるのか…充足が見つからないんだよな
苦労はさっさと終わらせたい。ありがとう
975
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 03:36:09 ID:47O8x4X60
>>963
>叶うんだもの信じたいよ。しかし放っておけと言われバカ正直に淡々と過ごしていつまでもいつまでも苦しみの中にいるハメになってる日々じゃあ疑いたくもなるって
苦しいの中にいるのなら、全然放っておけてないんだよ。ここ間違える人多い。
心の中に、苦しいとか問題だと感じるものがまったくなくなる状態にならないと、いくら待ったって望む楽は来ない。
放っておけと言う人は、気になるだろうが何もするなよ、と言っているのではないよ。
その悩みを、苦しみを、解決しようとすることから身を引けと言っているんだ。
もう解決なんかしなくたっていいやと完全に諦める。あきらめたふりは意味ない。
976
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 10:10:54 ID:8Su2HY4w0
>>974
あなたの場合、とにかく現実が辛くて「現実がまず変わってくれないと!」との思いが強いのだよね。
現実をいったん受け取ったほうがいいかも。「一生死ぬまでこの状況は変わらない」と想像して、覚悟してみて。
食う、寝る、風呂。これやってる時は物理的な苦痛はないよね? なら、このときだけ気持ちよさをなるべく感じるようにしてみて。これが充足ね。
問題解決は面倒だからしたくない、(だからしない)となってきてるならそれは合ってる。
苦しい、つらい! って感じたら思考を止める。反射的に次の食事のことでも考える。
とか、してくといいかもです。
977
:
971
:2024/02/09(金) 11:04:20 ID:Uf20TEUQ0
>>975
そんな状態の人はそもそも楽な人生な方なんじゃないかとは思うが…
それはともかく放っておいて何もしないより悪化するのが怖いんだよね、結局。
ベースが不安な人生だと不都合な現実をスルーする必要はどうしても避けられないならここは自力でなんとかしなきゃな
>>976
信じるための根拠が全然出てこないのもあって、根拠が出てくる人ってのはそもそも不安の少ない、そこまで苦しくない人ってのがどうしても常に見えてしまうんだよね
仕事中こういった思考を逸らせられるようになれば内面はもっとマシになるんだが
一生このまま…なんてありえないのはわかってるし、最上級でマシなのが今でもあるんだよな。これより悪くなるだけの人生を覚悟するのはきつい…変えたい変わって欲しいと思ってしまうよ
でもがんばるよ
978
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 14:09:47 ID:47O8x4X60
>>977
>そんな状態の人はそもそも楽な人生な方なんじゃないかとは思うが…
何かと比較して楽とか楽じゃないとか、引き寄せの法則はそういう概念の外のものだよ。
怖いよな。だから108さんは命綱を切る覚悟でと言っている。
中途半端に適用して思う結果が出ないのは至極当然のことだ。
979
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 15:45:23 ID:ygqJjQFA0
俺からしたらあり得ないほどの覚悟をみんな決意して何もなかったかのような顔をして生きていたのか、、、てかそれをみんな平然とやってのけてるように見せるからすごいんだよな。まあ裏では苦労してるんだろうけど。しかも人生一周目でできちゃうのはすごいよ。
980
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 17:39:46 ID:WS5dXSAQ0
>>977
放っておくのがつらくて、なんかしてる方が気が紛れたり楽になるなら、したらいいんじゃないかと108さんは動画で言ってた気がする。
してみたりしてみなかったりして、自分のちょうどいいポジションみたいなのを探ってもいいのでは。
981
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 19:10:56 ID:I9/vh52.0
>>979
そんな苦労するもんじゃないぞ
自分の場合は金に困ってたんだが、一時期ある芸能人にはまって暇さえあればその人の動画を見てたんだよ
金のことは時々思い出したが、動画を見たくて金どころではなかったんだよw
気がつけばザクザク金が入ってきた
本当に向きを変える、ただそれだけだよ
982
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/09(金) 22:09:08 ID:8Su2HY4w0
>>977
今が最上級でマシなんかーい!!
んじゃ「これより悪くなるかも」っていうのは思考でしかなくて、現実として「実感」すらしていないってことですよね。んじゃ幻想幻想! そんなことにならないっすよ。ならないって決めちゃいましょ。「これは決定事項です」ってやつですよ。
あなためっちゃ信じてると思うよ。結果出なくても実践し続けてるんでしょ。「信じてないから結果出ない」→「でも信じられない」って堂々巡りでエゴ(思考)にはぐらかされてるんだと思う。「愛に浸ると実現する」→「でも愛されたことないから愛がわからない」とかも同じ。関係ねーっす。
「ほかの人は叶えやすい」→「でも自分は違う」も、「みんなすごい覚悟してる」→「自分はしてない」もそう。次から次へと「叶わない理由」を考えて、作り出し続けてる。実現への障害物をえんえんと生み出している。思考してるから。
なんも考えなくていいんですよ。むしろ「思考を止める」のがいい。「でも叶ってないからなんとかしたいんやろがーい!!」って思うんだろうけど、自分もそう思ってたんだけど、なんかほんと何もしなくていいんすよ。叶えるために。いい気分でいるだけ。
>>981
いい話だ! ありがとう!!
983
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/10(土) 04:43:25 ID:QWsSBiKI0
シンプルに、どんなにここで人生を嘆いている人でさえ、命があって、愚痴を言う余裕が「在る」んだよ。
他人の人生をうらやむくらい情報を得る力があって、他人の成功や豊かさを認識する力がある。
本当にほんとうに色々なものがない人は愚痴をいってる余裕すらないでしょう。
綺麗ごとじゃなくて、この国に生まれて、文字が読めて、インターネットを使えて、自分の感想を書き込めること。
今すでに十分に与えられていることに気付ければ、あなたが今生で体験すると決めてきたことはなんでもできるんだよ。
他の人もいっているように、注意の力を自分のもってる力や豊かさに向けるだけなんだよ。
984
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/10(土) 22:52:23 ID:Y2Xzy2YQ0
余裕があるから愚痴も言えるってか…ある側は言うことが違うなやっぱ
そういうの受け取るのにも金がいるだろうよ…そのために苦労してるってのに
他人の良さが見えたところで何もいいことなんてないんだよ
苦しまず生活できるんだったら絶対その方がいい
985
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/10(土) 23:29:32 ID:Y2Xzy2YQ0
幸せな人は勝手に幸せでいてくれていいから…追い詰めないで欲しいよ
なんも叶わない普通になれないって言うのも最終的には自分が悪いことだって重々承知してるつもりだよ
苦しまず多少楽に生きようとするのがそんなに悪いことなのかよ…
986
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 02:15:12 ID:8Su2HY4w0
>>985
ぜんぜん悪くないしあなたの責任じゃないよ。
987
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 03:55:21 ID:KhfVfJKk0
>>984
それな豊かさを称える人いるけど、そもそもそれは感じ方の問題であってそれができないから豊かさを感じれないんだよって思う。なんでそうなってしまったかはわからないけど、その虚像から抜け出すのは深く入れば入る程抜け出せなくなるんよ。
988
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 04:00:09 ID:KhfVfJKk0
正直自分は側から見たら恵まれてる環境だと思う。だけど自分はその豊かさを認知する能力が余りにも乏しい。だから自分より劣悪な環境でも自分より幸せに生きている人がいる。そういう人が自分よりどんどん幸せになっていくのを見たことがある。なんでそんなポジティブな認知になれるのか羨ましい。
989
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 06:03:59 ID:tWgcEQVc0
「願いが叶わない、不幸せ、豊かさを感じられない」に価値を置きすぎてないか?
『直に結果たれ』
これが真理だよ
だけど、自分の場合はそうではないと駄々をこねる
「自分の場合はそうではない」これが駄々っ子が選び取っている結果なんだよ
990
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 06:23:40 ID:ZRCDsfek0
>>989
その節はあると思う、今の環境から脱する豊かさを手にするエネルギーの源にするために
ただこれこそエゴの思う壺。
しかし今ここに欲しい結果が無く苦しい日々なのも確かだ。
本当は放っておいて望みが叶って欲しい
しかし叶わなかった、だから苦しんでるんだよ
生きるために
991
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 06:28:28 ID:ZRCDsfek0
>>981
のようになれれば理想的だよね。
何かに夢中になって問題から視点が離れ続ける
似ている話でまとめの携帯さんの話、好きだったな…
992
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 06:50:35 ID:tWgcEQVc0
>>990
>>981
の書き込みは私だよ
「今ここに欲しい結果が無く苦しい」
これが君が直に結ばれている結果じゃないか
ずーっとこう思いながら生きてきたんだろう?見事に君の思いが現れているということだ
993
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 07:50:43 ID:tWgcEQVc0
もう、ガタガタ言わずに受け取れよ!早くここに来いよ!気づけよ!
ここに君たちの欲しいものも、それ以上のものも何だってあるのに!
この俺に叶えられないことなんか何もないんだよ
見くびってんじゃねーよ
素直に甘えればいいんだよ
全智万能の神はそんなふうに思ってるかもしれないね
散歩に出てふと感じた
994
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 08:46:23 ID:8Su2HY4w0
「現実が変わらないと幸せじゃない」というのは
「鏡の自分が笑ってくれないと俺は笑顔になれない」のと同じで、
「ほっとけ」というのは鏡が笑ってなかろうと構わず笑え、ということです。
995
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 11:41:59 ID:QWsSBiKI0
長文の書き込みを失礼。
ここ以外で書ける場所がないので書かせていただきます。
最近の「ネガティブ」な書き込みがどうも目につくのでしばらく観察していた。
最初は自分も「ネガティブ」をしたいのに、抑圧しているせいかと思った。
でも、まず、認識が変更されたので完全に知覚が逆転して、以前は「別の領域があるということは頭ではわかるけど体感できない」だったのが、今は「人が「ネガティブ」になるのは頭ではわかるけど、全然真実とは感じられない・わからない」の状態になっていることに気付いた。
完全に別の領域の感覚が優勢になっているということ。
ここからが自分として面白いところで、じゃあなぜ「ネガティブ」な人が気にかかるのかというと、自分のなかに「〇〇なわたしだけど、本当に宇宙は愛してくれるのか?」と、疑いながらも宇宙の愛を渇望している自分がいるからだとわかった。
多分、本当に宇宙の存在を認知してすらいない人はこの掲示板を見ていないだろう。
この掲示板にいるということは、現状はどうであれ自分のなかの別の領域を感知しているということだから。
それで、人間生活の余韻として、わたしのなかにさまざまにダメな自分をそれでも愛すると力強くいってほしい願望があった。
なので、「どんなわたしでも愛してるよ」といってみた。
でも、それではまだ満足できなかった。
なぜか。
宇宙は「そもそもダメだなんて思ったことない」からだ。
わたしは人間の名残で、不完全な自分を宇宙が愛してくれることを望んでいた。
でも、そもそも宇宙はどんなわたしでもダメといったことなんてなかった。
いつでも宇宙にとってわたしは完璧だった。
だから「ダメな私を愛してくれる?」と訊いても「そもそもダメなんて一言もいってない!」と、宇宙と見解が合わないのだ。
このズレが強烈な不快感として認識されていたのだとわかった。
宇宙は完璧だし、その完璧な宇宙にとってわたしは完璧だとわかった。
そしてそれを信じろ、無条件の愛を信じろと宇宙はいっていたのだった。
気付いた瞬間に今日も涙が止まらなくなった。
こんなに力強く自分を愛してくれている存在がいるって素晴らしいことだし、本当に宇宙は完璧だった。
また何かアップデートされたと確信したし、この更新は2か月から3か月後くらいに現実に反映されると思う。
とても楽しみだ。
たくさんの気づきをありがとう。
もっと多くの人が自分の宇宙の完璧さに気付けることを願っています。
996
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 16:39:09 ID:ZRCDsfek0
自分の中外に誰から見てもバレバレな不完全性があるのに、(空想で)「だいしゅき愛してる」なんて言われても疑ってしまうんだ
傍にいてくれるのも、飽きたり嫌になったりしてきっといつかいなくなってしまう気がして。
それがわかってるから怖いのかなあ
997
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 17:27:53 ID:tWgcEQVc0
>>996
潜在意識以前に…自分、自分、自分、自分で相手のこと見てないじゃん?
「傍にいてくれるのも、飽きたり嫌になったりしてきっといつかいなくなってしまう」
こんなこと思いながら一緒にいても全然楽しくないよね
998
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 18:08:20 ID:MGn.6y6M0
>>995
おお!
この書き込み凄いですね
(スゲーな!と言いたいw)
別の領域をここに来てる人はみんな知ってて「ある」を「ない」としてしまってるだけ、なのと、
>宇宙は「そもそもダメだなんて思ったことない」からだ。
↑この部分
何かまたあったら早めにお聞きしたいですw
私も自分をダメだとは思ってなかったからとても共鳴しました
999
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 18:19:07 ID:ZRCDsfek0
>>997
そりゃそうだ。だから自分のことで手一杯だと自愛も駄目なんだなってなってる
1000
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 22:12:12 ID:ZRCDsfek0
世界様現実様は仕事でも何でも容赦なく貧乏クジ渡してくるけどな。
怒り散らすしかねー負け犬の遠吠えさせられるってか
十分休んでもこれだし自愛もなにももう関係ないだろこれ…
1001
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 22:17:11 ID:ZRCDsfek0
理不尽に振り回されるだけのこんな人生いらないって言ってるんだよ
これが続くってんならさっさと殺してくれっていつも思ってるからこうなるって?
生きたい人だっていんだからその人にこんな人生あげてえよじゃあ
いつまでこんな苦しみが続くんだよ仕事も金もいい加減にしてくれよ本当
どーせこれも他人にとっちゃ不快なネガティブなんだろ?
じゃあ結局無いやつは嫌がられるだけだろ
なにがチケットだよ結局選ばれた人だけじゃねえか
1002
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 22:23:02 ID:ZRCDsfek0
どんなに楽になろうとしたって突き落としてくるだろ現実様はよ
なんなんだよ毎回毎回うんざりだよもう
助けが来ないならそれでいいからもうそう言ってくれよ
何かに頼っても頼らなくてもすぐこれだ…さっさと誰かの実現報告で上書きしてくれ。
自分はもうダメだ、何度進もうとしても潰れるし嫌がることしか書けねえ。
既に不幸だと思ってる人が精神世界だの宇宙だのにすがるのは間違いだとただそれだけ伝えたい。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/11(日) 22:28:28 ID:ZRCDsfek0
もう疲れた ありもしない希望を見ようとするの
1004
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/12(月) 04:54:56 ID:8Su2HY4w0
答えは書いてある やるだけ
自分の方法は自分しかわからん
1005
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/12(月) 11:05:47 ID:eCSH77eQ0
>>998
サンキュー!^^
あなたもスゲーなって言ってくれていいよw
わたしの現実化について書くと、もしかすると身バレするかもしれないので書けないけど、認識変更をする少し前くらいから物事が好転し始めたよ。
最近だとわたしはアルバイトしてる身分だけど、最低でも年収が1000万円の人しか行けないパーティに呼んでもらったりした。
その場は本当になんでもあったし、好きなものがあれば買ってあげるといわれたし、喉が渇いたな…と思うと同時に店員さんが飲み物のオーダーをとりに来てくれるような、天国みたいな空間だった。
これが現実に来たということはわたしのなかの無限性が許可されているのだとわかった。
そして、人生がうまくいくとわたしの卑しい部分が癒やされるように感じたり、自分が偉くなった感じがした。
でも、それも幻想だった。
現実に一喜一憂しないというのは、エゴ目線での「成功」や「喜び」を感じさせる現象も含む。
起きることは楽しめばいいし選べばいいんだけど、認識変更してからいつも自分の中に静かで平和な場所があって、それは何が起きても起きなくても充足が満ちてる。
ある種不変なんだ。
だから、逆説的に、仮に「ネガティブ」なことを感じたり起きても大丈夫。
ネガティブな感情は普通に生じるけど、最近は留まることが難しい。
ある意味忘れっぽくなる。
「喜び」さえもわたしの本質に影響を与えることはない、そんなものがあってもなくてもわたしは完璧、だから特定の願望の実現も特別は望まない、極論もし明日死んでも大丈夫だと思ってる。
ただ宇宙への信頼があると感じている時、最も自由で強く存在しているんだと気づいたのが最近の一番大きい気づきで喜びだよ。
1006
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/13(火) 02:59:28 ID:WOARr4Ho0
価値判断を加えず、現状をありのまま認識してみるといい
金がない
仕事がない
恋人がいない
友達がいない
十分に嫌と言うほど認識している!と思うだろうが、必ず価値判断を加えているはずだ
自分は愛されない存在だ、自分には運がない等々 ジャッジというやつだな
認識を変更とはジャッジを変えると捉えて「愛されない自分」を「愛される自分」で上書きしようとするだろう
まずはジャッジを取り下げるんだよ
価値判断を加えずにただ見る
あれほど呪わしかった自分が、(逆の側面から見ると)呪われていると思っていた自分が愛に満たされる
完全な存在だったことに気づく
1007
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/13(火) 03:20:58 ID:WOARr4Ho0
追記
現状に対して爆発しそうな怒り狂ってる自分がいるだろう
その自分が怒っている相手はジャッジを下している自分だ
自愛がうまくできない人はジャッジを変えようとしていると思う
そりゃそうだ
さんざん「あなたはできない子」となじってきたママがある日突然「あなたは素晴らしい」と言ったって
信じられないし到底受け入れられないだろう
自分をママの理想通りに変える魂胆があるんじゃないかと不信感が増す可能性すらある
ジャッジを取り下げるとジャッジされてきた自分はやっと安心ができる=愛
ジャッジを下してきた自分と一つになる=完全=全て/すでに在る=直結
1008
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/13(火) 03:30:46 ID:WOARr4Ho0
追記2
愛に満たされ完全だと気づいた自分は完全なのだから現実が如何様であろうと自分の価値とは関係がないことに気づく
現実に振り回されず好きな結果を選び取れるということだ
1009
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/13(火) 23:55:12 ID:mp22H/tE0
いやぁ無理だ無理
「なる」も「今にいる」も「思考しない」もどれも
心臓が潰れるか頭がねじ切れそう
それに耐える為の、思考とか波動の向きを変えるだけの余力が残ってない
1010
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/14(水) 05:35:20 ID:CrLIVPQM0
>>1009
のような書き込みを見るとアドバイスという名の否定をしたくなるのが常なんだが
「ありがとう、愛してます」と愛を送ってみた
1009のネガティブな書き込みを受け入れたんだよ
心が広がる広がる
あまりに心地良いから、大嫌いな政党、不正、陰惨な事件等、普段「あっては困る」と思っているものにも愛を広げてみた
全てあって良いと
それらの存在を認めて気づいたのは、いかにそれらに支配されていたかだ
全てあって良いと認めたことで、それらは大きなものではなくなった(力をなくした)
同時に、自分にはあり得ないと思ってきた幸運もあるのが自然なことだと分かった
1011
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/14(水) 05:38:28 ID:KhfVfJKk0
安心なんかできねえよ。だって安心できねえんだもん。安心する材料をくれよ。
1012
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/14(水) 05:51:43 ID:CrLIVPQM0
何かを強く否定するということは、それに力を与えている、それに支配されているということ
認めることで自由になる 全てを認めるということは全てのものから自由になる、即ち制限がなくなる
1013
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/14(水) 06:11:47 ID:CrLIVPQM0
何かに抵抗するということは、自分のライフを抵抗に割いた分だけ消耗するということだ
これは勿体無いどころか、ライフを注がれた抵抗物はどんどん拡大していく
抵抗を止めればライフを全て自分の好きに使うことができる
肝心の抵抗物はどんどん力を失ってゆく
1014
:
もぎりの名無し
:2024/02/14(水) 20:11:45 ID:2lZOsZxc0
初めて書き込みします。
スレ違いだったり、割り込みしていましたらすみません。
最近チケットを読んだばかりの初心者です。
この頃困った時に「この場合の適切性はなんだろう」と考えるようにしてるのですが、面白いことがあったので書き込みさせてください。
今日吉野家でテイクアウトの注文をした直後に、スマホの充電が切れOFF状態に。会計時に使用するつもりだった吉野家アプリの割引が使えなくなってしまいちょっとショック。。「そうだ、こんな時の適切性はなんだろう」と思って待っていると、なんと私の前に会計していたドライブスルーのお客さんに、私の注文した牛丼を渡してしまったとのことでした!
とっさの話だったので、そのまま作り直すまで待ってしまったのですが、「じゃあ時間ないからいらないですー」とか言えば帰れたなーと思いました。
適切性と一致するってスゴイ!と思った出来事でした(笑)。
1015
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/15(木) 03:25:04 ID:JA6wdN6o0
この世界=我々の実像は愛そのもの、充足、完全で不変
自分なりの体験をしてみたいと思った
自分なりということは実像とは違う経験、即ち不足があり完全ではない経験
不幸に特別感を感じるのもここ
実像から離れるほどオリジナルで特別なのだ
だから簡単に充足を得ることを凡庸で自分の価値がなくなると思っている
1016
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/15(木) 17:54:09 ID:mns7dE3A0
願望実現に抵抗した過去ってもう取り戻せないのかな?むしろ今はどんと来いなんだけどチャンスが来なくて途方にくれてる
1017
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/15(木) 20:02:55 ID:QWsSBiKI0
>>1016
過去を取り戻すという意図は不足・制限に基づいた願いなので、まずは過去を後悔している気持ちを癒すのが先かも
過去をただあっただけの出来事として見られるようになると、同じかそれ以上の好条件で似たような出来事を引き寄せるのは簡単です
多分あなたのなかに、過去に起きた出来事が最高で、かつ、そのチャンスを得ることがむずかしいという感覚があるので、チャンスが来ないという現実で実現しているのではと推測します
要は執着(制限・条件付け)を取り払って純粋にその体験を望めばやってくるよ
1018
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/15(木) 20:36:43 ID:nY1K6HeM0
個人的印の書き込み
思考の奴が「ご苦労様でしたー」って言って機嫌良く出て行った
「もう十分やったから」って満足げに出て行った
1019
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/15(木) 20:40:40 ID:nY1K6HeM0
もう1つ印の書き込み
今宝くじを買ったんだけど、当たってる
1020
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/16(金) 08:25:53 ID:47O8x4X60
>>1011
>安心する材料をくれよ。
そんなの外に探したって一生ないよ
あなたの中にしかないんだから
頑張ったりもしなくていいんだよ
ちょっと思考を止めて、じっとしてみてよ
バタバタしてるから見えてないだけ
1021
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/17(土) 03:47:55 ID:eB75UDLw0
少し前に自愛がやっと分かって認識変更できたと思ったんだよ
今日家族と大喧嘩して食器を割ったり派手にやってしまったんだ
喧嘩自体久しぶりだし物を壊すなんて初めてだ
今までだったら喧嘩したことに罪悪感が沸いたり、こんなことでは認識変更出来てないと落ち込んだが
今日は罪悪感皆無で爽快だ
理想を言えば怒らずに済めばベストだったかもしれないが
今までなら否定していた自分をそのまま受け取った気分だ
1022
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/17(土) 08:42:31 ID:47O8x4X60
>>1021
すがすがしいな!
喧嘩上等
食器がこわれたのは、あなたのエネルギーが解放された結果だ。なんてことはない。
おめでとう!
1023
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/17(土) 11:12:49 ID:XhmX5f7Y0
ネガティブな事があったけどすぐに切り替えられるようになったかなぁ。今回は現実的な対策がしっかりあるから安心できたのかもしれないけど、半年前の自分ならもっと取り乱してただろうな。
「知るか俺は悪くないぞ、いや悪い部分もあったけどあなたのその仕打ちは到底釣り合うものでもないし」という感じで。半年前の自分なら寝込んでたな。まだ親の財力に頼るしかない状況(これもエゴの勘違いかと思うけど)だけど、
もういい加減金で親の奴隷になるのは飽きたよ。
1024
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/17(土) 18:17:31 ID:jV85bEhQ0
>>1017
なるほどですねー。自分はこの先楽しいことはないの思っています。なので楽しい人がいた過去に戻りたい思っています。今から楽しいことが起きるんですかね、、、?
1025
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/17(土) 19:16:21 ID:Mxw6NvxE0
>>1024
今のあなたは、恐らく自覚以上に絶望感とかが強くて、「今」から逃避している印象を受けます。
でも、チケットの基本は「今」感じていることが次の現実(人間の言葉で言う未来)になるので、「今が嫌で過去に戻りたい」と「今」思っているなら、未来もそう思う現実が展開されます。
なので、今をしっかり感じるとか、過去への執着を手放すとか、自分を労って寛げる(自愛)などがよいかもですよ。
1026
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/18(日) 00:58:25 ID:jV85bEhQ0
>>1025
今を感じる、、、そんな感覚もう何年も感じてないな、、もっと孤独に弱い人間に生まれればよかった
1027
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 16:03:00 ID:D00blgHA0
なんかすでに全てある、がわかったかも
意図や願望て自分がしてるように考えていたが
それすら別の領域や主がくれたものじゃ?
自分に既にあるからこそ意図や願望が出てくる訳で
無いんならそもそもそれに対する意図や願望なんて出てこないて事じゃ?
ならあるに決まってるわ、、
しかも意図や願望すらもエゴがあたかも自分が
やってる様に思わせてるがそれすらも
エゴはやってないじゃんか!手柄を分捕ってる
だけじゃないか
すでにあるんだから現象かなんか確かにどうでも
いいわ
んで多分意図と願望て似てる様で違う物だよね
1028
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 17:46:44 ID:8Su2HY4w0
>>1027
おめでとうございます⭐︎
願望には「不足・未定・そうなるとは限らないが、うまくいけば」というニュアンスが入ってる印象ですね。
意図は「決定・ただ実行する」って感じがします。
1029
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 20:12:19 ID:lOSVuQ3Q0
>>1027
でも意図や願望がいくら出てきてもそれが叶わなかったら意味ないでしょ。例えば「ジュース飲みたい」という意図が出てきたら自販機行ったら買えるけど、大きな願望になればなる程それは叶えるのは難しいんよ。
1030
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 20:22:08 ID:lOSVuQ3Q0
現象化しなくても既にあるから叶わなくてもいいって言うけど、それで満足してる人は絶対にいないと思う。生まれてから死ぬまで寝たきりで幸せならそれを言うんだろうけど。
1031
:
1027
:2024/02/19(月) 20:44:02 ID:PbKI5yuE0
全てある、の認識は特定の願望実現とは
関係ないと感じた
何でかわからないけどそうわかるんだよ
あまりに嬉しくて外は嵐なのに走り回りたく
なったくらいだった
頭が変になったかとも疑ったが
感情が正解だよて言ってる感じ
1032
:
1027
:2024/02/19(月) 20:59:50 ID:IZk1pZps0
実は意図すら自分がやって無いんでは
水を飲もう、すら私がやっていない
私の自由意思でしてはないんでは?て
簡単な実現すら別の領域の技なのを
エゴが如何にも私の成果だよ!て思わせている
だけなんじゃないか?
歩こうとしたから歩くのでは無くて
コントロールなしに体が勝手に歩いたから
後付けに私が歩こうとしたとしてる
て論文あったの思い出した
1033
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 21:00:49 ID:3yhtpMus0
パズルピースがあるからパズルピースの形の穴ができるんだろって事?
1034
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 21:18:04 ID:5vm9Cp9U0
ID勝手に切り替わるから困るなこの端末
>>1033
なんか哲学的でよーわからんけどちょっと違うかも
言葉で書くのすげー難しい
下世話だがセックスってどんな感じ?てのを言葉で一生懸命伝えようとしてるようなw
いくら言葉でうまく伝えようとも結局自分が体験しないとわかんないよな
すでに全部ある、がわかるってそんな感じだと思うわ
1035
:
1027
:2024/02/19(月) 21:35:58 ID:5vm9Cp9U0
>>1028
そうだね願望の前提には殆どの場合多分不足が在るよねー
無いから手に入れようって
意図はあるものから選ぼうって感じ
んで全てあるんだから必要に応じてお好きなものをどうぞって
必要なければ何を選ばなくても構いませんよって
3882さん?て人が前にここにいたようでその人関連の動画を見たら
一気に変更が加速したわ
願望と意図の違いや叶わない願望の正体なんかわかりやすかった
1036
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 21:55:53 ID:3yhtpMus0
パズルって絶対完成するように出来てるから、
穴(不足、転じて願望)があるならそれに対応するピースが絶対に存在する(ある)のと同じ感じなのかなって。
でもその後の1027さんの説明を読むと確かにこういう「人生は主によって決められてるから願望が浮かぶのも予定調和」みたいな解釈は違くて、「人間が想像できるありとあらゆるものはもう全部用意されてる」のほうが近いのかな。
既にあるが分かった人は皆「無いならそもそも思いつくはずがない」って言うから、
エゴ視点で見てしまう自分からすると、「それは頭の中に概念があるか無いかの話で、物理的にあるかどうかとは別なんじゃないの?」と思っていつもここで躓いてしまう。
たしか108さんも「本当に物理的に存在してます」って言ってた気がするし、既にあるに到達できた人達はこの二つが同じものだと心底腑に落とせたんだと思うんだけど、一体どうやって…?結局Don't think, Feelするしかないのか…
1037
:
1027
:2024/02/19(月) 22:12:41 ID:5vm9Cp9U0
例えがうまく出ないけどさ
車走ってるじゃん道にたくさん
んで「赤い車を見ます」と思うと突然赤い車が見えるよな
それまで意識もしなかったけど既にあった、でもある条件で意図すると見えだすよね
実際物理的に「あった」
んで逆に「絶対赤い車を見るな」としたってどうしても見えちゃって
見たくないのに見えちゃって「ある」ことになる
これと同じでさ、物理現象の基本構成は俺らが思ってるのとちゃうんじゃない
基本を構成してる「何か」しかホントはない
んで条件づけするとそれが実態として見えてくる
「見なさい」でも「見るな」でも結果は同じ
理屈だけどなんか感じるものってあると思うけど
1038
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 23:04:06 ID:3yhtpMus0
XYZ軸+時間軸の4次元の世界では赤い車は最初から走っていたので物理的に本当にあった。
でも実際の物理現象の仕組みはもっと高次元で働いていて、
自分が赤い車を見ると意図したことによって「走ってくる赤い車」が観測されて、「赤い車がもともと走っていた」という過去が確定した
だから意図ができるのならそれは観測できるし、過去に遡って「あった」ことになるから実質今すでにある
意図できるならば観測できる、観測できないならば意図できない(対偶) だから「無いなら意図が出てこない」
「赤い車を見ないようにする」だと、一回赤い車があることを確認した上でそいつを見ないようにしなきゃいけないので、やっぱり赤い車は走ってくる
「赤い車が見えない」だと見えないけど、「赤い車が見えない」と思えるなら「見える」とも思えるはずなので赤い車を見る潜在能力はある
この解釈で合ってるのか分からないけど、
これを信じていいのなら明日から人生バラ色かも
1039
:
1027
:2024/02/19(月) 23:22:41 ID:G3PWwYv60
>>1038
すげーなあなた
理詰めでもわかるじゃん
感覚的にでも理詰めでも結局そっか!わかった!が出ればいいと思う
俺は単に「いつの間に俺は認識変更したんだろう」てチケットからのテクと
「私はどんな人間であっても幸せであっていい」
「私はどんな考えを起こしても幸せであっていい」
「私はどんな行動しようがしまいが幸せになっていい」
チケットは存在は昔から知ってたけど信用してなかったんで買ったの一ヶ月前だよ
そのテク?アファ?してから半日でなんでか知らんけど全部あるが不意にわかった
You Tubeの潜在意識系は何個か登録してて暇あればずっと聞いてたが
アファした後になぜか知らんチャンネルの3882さんの動画がおすすめに出てきて
聞いて寝ちゃって起きてボーとしてたら急にわかったんだ
願望実現については正直興味なかったんで聞き飛ばしてたけど
だって願っても叶わんし逆のことばっかで不足だらけの人生になったから
こりゃなんかちゃうから辞めたほうがいいなってもう諦めた
具体的にどうやったかってのは書かないほうがいいとみんな言ってたけど
もしかしてこれで認識変更できる人がいればいいかなって書いちゃった
1040
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/19(月) 23:55:32 ID:lOSVuQ3Q0
だから意図してても実際に叶わないと幸せは感じれないんだよ。その不足感はじゃあどうすれば消えるのかって話よ。1027さんだってこうすれば認識の変化が起きたって言うけど、それは自分で起こしたことじゃないしコントロールできないものなんだろ?
1041
:
1027
:2024/02/20(火) 00:12:18 ID:5wNH3gsA0
>>1040
「不足感があったって願望が叶わなくたって幸せになっていい」
んではないんかな
幸福に条件は一切いらないってみんな書いてるし
俺なんて不足しかない人生だけど全てあるがわかっただけでどうでも良くなったもん
ただ嬉しい良かったこれでいいんだて感じてるだけ
願望を叶えたいのに叶わない背景にはおそらく違う本当の願望が隠れてるから叶わないんでしょ
でもそれすら主の完璧の一部なんで無いのかな
叶わないってことは叶うことの裏返しだもん
そもそもの幸福の定義がみんな違うんだと思うけど達人さんたちのほうがよく分かるでしょうね
1042
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/20(火) 03:19:10 ID:47O8x4X60
>>1027
わたしも祝福をしたいぞ!
おめでとう!
現象化してくれないと云々となるのもわかるんだがな、、、
エゴの目線からの説明を試みてみるよ。
ざっくりとわかりやすく言うぞ。
あなたの世界は、
現実と呼ばれている外の世界と
目には見えないが確かにある自分の内側の世界があるんだ。
みんな、外の世界に重点を置きすぎている。
実は自分の現実を作っている大元は内側のほうの世界なんだよ、と言われたらどう思うか?
それでも外の世界にかまけるかい?
整えるべきは自分の内側なんだが、外を見ることに慣れすぎて、みんな自分の内側を見ることが下手クソすぎる。
自分の内側をよく見るんだ。
自分はどうなりたいのか、問うべきは内側だ。
そして忘れてはならない、自分の内側には神がいる。あなたの望みを叶えてくれるのは、エゴじゃない、神の方だ。
内側外側と、説明上分けて話したが、本当は内と外も繋がっている。
外側ばかり見て、叶える力がないエゴが、どうにもならない外側を変えようとしているのが、現実が変わらないとダメなんだと嘆いているあなたがしていることだ。
見るところが真反対なんだよ。
1043
:
1027
:2024/02/20(火) 04:22:59 ID:UqORr7JU0
>>1042
さん
ありがとう!達人沢山のここで祝福されるて
事はこの感じはやはり七章認識に至ってるて事かあ、、まだ入り口だけかもだがビックリだ
なんか認識変更してから時間感覚がおかしい
すげー早く時間が進んでる
単に興奮してるだけかな笑
眠れやしないし
現実は何も変化してない様に見えるけど
妙な安心感と
不足にモヤがかかる様に鈍感になった感じがする
あと思考が湧きまくるけどエゴが必死なのかも
嫌な思考では無いんだけど気にならないな
現象化もしようがしまいが関係ないや
俺の幸福には関係ないもんねーて感じ方
1044
:
1027
:2024/02/20(火) 04:32:23 ID:UqORr7JU0
>>1028
さんもありがとうございます
お礼言うの忘れてました
1045
:
もぎりの名無しさん
:2024/02/20(火) 07:05:44 ID:lOSVuQ3Q0
俺も認識変更できる人生わや送りたかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板