したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十八幕】

1046もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 10:05:06 ID:8Su2HY4w0
>>1044
ご丁寧にありがとうございます。

>>1045
起きてる時間ずっと洗脳レベルで「認識変更してたわ」ってアファメーションしては。

1047もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 10:25:39 ID:lOSVuQ3Q0
>>1046 アファメーションは意味ないのでやっていません

1048もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 10:41:36 ID:8Su2HY4w0
なんとなく流れと一致しているので抜き書き、というかコピペ

990 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/29(金) 05:00:38 ID:sAhTm7kX0

繰り返し書くことですが、意図にはふらついた部分が全くありません。
それは願望と実現とをつなぐ、純粋なエネルギーなのです。
目の前の現象化に一々左右されている限り、意図など持ち得ないのです。

現実は妄想です。実体ではありません。

皆さん「それは分かった。これは幻想だ」と納得します。
それなのに、なぜその幻想に振り回されて、一喜一憂しているのでしょうか。
意図を持とうとも、別の領域の見解を採用しようとも、まるで一切していないかのように見えます。

結局のところ、エゴから来る不安だけを採用しているのです。
「望まないものを見るだけだ」と知っているはずなのに、
その不安を採用したくて仕方がないように見えます。

言い換えれば、エゴというのはそれほど執拗だということです。
だからあなたは、ズバッと言い切る必要がある。

「これは自分で決めたことなのだ」

満足できない現実に対して諦めるのではなく、
その現実の属性の決定権を、自分自身に取り戻さなくてはなりません。
そうやって受け入れることで初めて、現実の舵取りが可能になるからです。
エゴの反応を一々大目に見て、その都度採用している以上、
あなたは幸せな現実の方を向けるはずがないのです。

1049もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 12:51:24 ID:3yhtpMus0
>>1027
おめでとう!
そしてありがとう!
今まで「あるが分かったかも!」って感覚になれた時は何回かあるんだけどしばらくしたら「あれ?なんであるんだっけ?全然わからん!」に戻っちゃって混乱してた。
自分の中で理屈が繋がってないことを知りながら自分を丸め込もうとしてたからボロが出てたんだな。
あなたの説明のおかげでモヤモヤしてた部分が繋がって自分が信じようとしていた事の全体像がはっきりした感じがする。


それで一晩寝て起きたら「とはいえ実証できないと信じられないよね?」という考えになってきたから
「よし!せっかくだから赤い車見てみるか!」と思い立って家の近所を散歩してみた。
うちの近所って白と青ばっかだし、実際途中まではほとんど白しか走ってなかったのに
一度赤を見つけてから立て続けに赤ばかり走ってくるようになって、
帰り道では「行きにはなかったよね?」ってとこに赤い車が停まってたりして、
家に帰ってきたら家の近くの駐車場が赤い車だらけになってた。ちょっと怖かった。
「でも赤い車って珍しいものではないから、念のため黄色い車も見とこう」と思ったら黄色い車も走ってきた。


「だから意図したら叶うのは100%事実なんです!」と結論づけるのは常識的に考えると乱暴すぎるんだけど
結局認識変更するには認識変更する意図をするしかないので
「結構満足な結果が出たしこれをもって私は100%叶う世界を信じます」と決めた。

1050もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 13:08:42 ID:8Su2HY4w0
>>1049
なんかめっちゃおめでとう!!
理論的な解説ありがとうわたしもスッキリした、頭では理解してないけど!!

10511027:2024/02/20(火) 13:39:30 ID:Z6gQswto0
>>1049
すごいな!おめでとう!
でしょ?「見よう」とすれば見えるしというか現れてくる?し元々あったんだよね
んで「絶対見ない」って力入れても見えちゃうというw

単なる思考実験のつもりで書いたけどこれって誰でも簡単に体験できるから面白いよ
なにかのきっかけに使えると思う

ワンコ飼い始めたらやけにワンコ散歩が目につくようになって何だこれって思ったのが
きっかけだったんだけど

ワンコ散歩してる人なんて元々いっぱいいるのに飼ってないときは認識してなかった
気にもしてなかったから俺の世界にはいないのと同じだったという

だから見ようとする、気にする、認識しようとする、からそう世界が顕現するんだろうね

不思議なのは赤い車の理論だって考えたわけじゃなくふと思いついたってところ
ここに書くことになるのを予感してたのかその世界があったから先出しで見えたのか

1052もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 19:11:13 ID:XLNOW4z20
内側をいくら癒しても、現実は不快なものしか送ってこない人もいるんだけどな
助けもこなけりゃ仕事も金も不足まみれで頑張っても頑張っても頑張らなかったとしてもなんにもならず誰からも軽視される毎日のなか慰めても慰めても苦しみばかりだよ
殺してくれとどれだけ願っても叶いもしないような人間もここにいるし、精神世界難民は盲信しないよう気をつけてな
ただでさえ何も叶わないような奴はここじゃ娯楽にもならないみたいだし頼ってもより苦しむだけだよ…

10531027:2024/02/20(火) 23:08:25 ID:E0G/ktaE0
>>1052
いくら願っても向きが不足なら経験するのは不足だ
たくさん願った結果向きが充足になれば当然それを経験する
たくさん願わなくても向きが充足になれば充足を経験する

どれだけ願ったのかは重要じゃない
重要なのはあなたがその充足を経験する向きに向いたかどうかだけなんだ

量や距離じゃない
まさしく角度だけの話なんだ

過去レス読んでて108氏のこのレス目についたので参考になれば

1054もぎりの名無しさん:2024/02/20(火) 23:47:22 ID:8Su2HY4w0
「現実を変えるため」に内面をどうこうしてるからだと思うよぉぉぉぉー
何度言っても断固として「現実ありき」さー だからー変わらないのさー

「つらい現実を変えるため」にやってるとー つらい現実が出てくるのさー
赤い車を見た人はー たんに赤い車を見ようとして見たのさー

赤い車が見えたから赤い車を見ようとしたわけじゃないのさー

つまりー 安心でしあわせな現実を見るのさー ないと思っても「見ようとする」のさー

1055もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 01:13:12 ID:47O8x4X60
こんなにたくさんヒントが散りばめられているのに、それでも苦しみから出ようとしないのはなぜなのか、自分に問いかけてみたらいい。

いっさいの思考を止めて、外側の情報も遮断して、静かな場所で、今今メソッドを本気でやってみたことがあるか?

本気で自分の中の静寂な部分に触れようとしたことはあるかい?

自分の中を見るのは、外の刺激に病みつきになっている人にはかなり繊細な作業で、気が進まないかもしれないけどな。

本気で抜け出したくてここに頼っているなら、少しはみんなのアドバイス受け入れてみてよ。

1056もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 01:53:34 ID:47O8x4X60
私の人生は悲惨極まりない、誰よりも私が1番不幸なのだ!と叫ぶ人の内側にも、ちゃんと静かで何の問題もない世界はある。
見えないのは、見ようとしていないだけだ。
どんなにここを頼っても、どんなに多くの人が苦しみから少しでも出て欲しいと願っても、自分の中を見ることができるのは、自分しかいないんだ。誰も代わりにやってあげられないんだよ。

自分の中に自分が安心できる場所を見つけるんだよ。自分が望む世界を、自分の内側に見つけるんだ。そしてそこにアンカーを下ろして、どっしりとかまえていたらいい。
外側の現象にいちいち振り回されないことだ。

経験者さんたちは、みんな現象化はどうでもよくなると言うだろ?
それは自分の内側の世界に、安全で気持ちのいい場所を見つけて、そこに身を任せる安心感を心底体験するからだ。

現象化はしないとは言ってないんだよ。
自分の内側が安心に変われば、外の世界もそのように変わる。
だけど、現象化ありきの人は、現象化するかしないかの二択しか興味を持たない。
そして『叶えるために』という立場から出ようとしない。

つまり、いつまでたっても願望は願望のままであり続ける世界を作る。

いくらここに救いを求めても、本人がそこから出る意図を持たないなら、誰も助けてあげることはできないんだよ。

1057もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 02:14:59 ID:3yhtpMus0
>>1052
いくら軽視されてるように見えても絶対にそれを事実と認めないでね。あなた自身が受け入れなければそれは嘘になってどこかへ消える。
あなたを軽んじたり傷つける(ように見えている)人や物には何の力もない。
あなただけがこの世界の神様で他は皆NPCだよ。NPCの言動の意味なんて1ミリも考えなくていい。
あなたは素晴らしい。素晴らしすぎるから無限に幸せになるべき存在だ。どこに充足があるのかすら分からないときはとりあえず思考を全部シャットアウトして、これを読み返して「自分は素晴らしすぎて無限に幸せになるべき存在なんだな」って何も考えずに受け入れて欲しい。本当にそう思えた頃、いつの間にか世界が変わってることに気づくと思う。

他人に優しくなったりとかは後からいくらでもできるから、とにかく当面は自分がこの世で一番偉くて素晴らしいという事をいつも思い出して欲しい。あなたが信じられなくても私が保証する。

10581027:2024/02/21(水) 02:31:26 ID:FSRm0tqc0
死んだら世界は消えるから楽になると
考えがあるんなら、

それこそ現実は自分の体の中でしか展開してない

て自分で認めてる、て事だよ

例えるなら俺らは肉体というVRスーツを着て
VR世界を体感してる

だから肉体の外側には実は何もない
全ては五感と認識と言うツールで自分が
作り出してるだけ

だから自分のなかに全部が既にあるし全てある
と言うんだよね

10591027:2024/02/21(水) 02:43:18 ID:feq07NHw0
全身麻酔受けた事ある人に聞くと
麻酔効いてる間は時間も世界も自分も消えてる
そうだ

と言うか五感と認識がストップしてる
=自分がいない=現実がない

だから自分がいるからこそ現実が出来る

10601027:2024/02/21(水) 03:04:59 ID:Bj.cHUR20
なら何でこんな苦しみばかりなんだよ!
て言うと思うけど

単にホラーゲームを楽しみたい
死ぬかもしれないを体験すればより生の
嬉しさがが輝く
不幸を深く感じるほど幸福の価値が高まる

とかかな、知らんけど

だから嫌ならゲームを変えりゃいいだけ
向きを変える、場を変える事

10611027:2024/02/21(水) 03:17:27 ID:eZcaLzUU0
いっぱい車が走ってるのに赤い車を見ようと意図するとそれまで気付きもしなかった赤い車がこんなにあったのか、と気づく

同じく充足を見ようとすると見えてくる
見ようと意図しなきゃ見えない

不足が見えるなら充足も見えるはず

1062もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 08:22:30 ID:XLNOW4z20
頑張ってんだよ、休んでるときぐらい必死に今にいようとしたり食べる物あることや布団で寝られることに充足を満ち満ちと感じようとしてるんだよ
だけどそれだけじゃ何も解決しないんだよ…むしろ動かなくちゃいけないときに不快な方に戻されるんだ
もうどんなに責められたって仕方ないのは分かってる
出来ねー奴が喚いてるだけだしな
それでも嘘だと思わなきゃやってられないんだよ。ここまできてもないものは現れてこない。何が違うのか。

1063もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 08:33:09 ID:8Su2HY4w0
>>1062
じゃがりこです。現実を変えるために「がんばって実践」するからアカンのです。

https://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

1064もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 08:42:29 ID:8Su2HY4w0
すげーわかる。わたしもこれやってた。実現したくて実現の方法として「アフリカの飢えた子供たちに比べたら給食を残すのはいけないよね!」的に必死に自分に言い聞かせてた。

これじつは「我慢して」て、自分を苦しめてて、快に向けていないの。

一般的に「恵まれてるよね!」ってことを探して「恵まれてる!」って自分に言い聞かせるようなことじゃなかったの。

たんに、おいしいと感じたときには「おいしい!」を味わうことだったの。まずかったら残してもいいの。とにかく快なの。

1065もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 08:57:28 ID:XLNOW4z20
幸せな人達のためになる話溢れるなか
穏やかな流れぶったぎってすみませんでしたよ
必要とされる皆様の邪魔をしてはいけなかった。申し訳ない
叶ってない奴は黙ってるのが正解なのにな。

1066もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 09:05:58 ID:8Su2HY4w0
おめー消えるよってわざわざ何回も言いに来て、それはつまり現れてるってことだからな。好きだよ。

1067もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 09:18:26 ID:47O8x4X60
>>1065

まだそんなこと言ってるのか。

あなたはの望みは何?
それをまず書いてみて。

1068もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 09:20:03 ID:NIEMiK7M0
>>1063
横すません。
これ改めて読んでそうそうと思ったけど、この感覚がわからないと結局頑張って充足見ようとしちゃうし、じゃあどうするんだのdoの沼にハマるんだよね。
だからあえて自愛とか完璧の方にdoを向けるべきかと思うんだけどどうだろう。
これらメソッドのdoはdoではあるんだけど執着を削っていくdoだから、結果的に頑張って100ではなく、頑張って0になっていく。
さあメソッドやったぞ現実はどうだ?変わったか?
↑こういう思い自体を削ってくってこと。

1069もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 10:54:55 ID:lOSVuQ3Q0
まあ正直言うと救われる人もいれば救われない人もいると思う。それは現実として実際に起きていることだし。全員が幸せになる地球なんてあるわけないし。不幸な人がいるから自分が幸せな人間だと認識できるわけだし。

1070もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 10:55:56 ID:xi2yWCfU0
>>1062

近所のお節介さんみたいに現れてすまんな。

さっき、なんかふと気付いて戻ってきた。

あなた、なんかやりたくないことやってないかい?

やりたくないけど生きるためにはやらなきゃ生きていけないんだよ

こういう中にいないかい?

そうだと仮定して

それ幻想だからね
あなたに不幸になってまでやらなきゃいけないことなんてないのが本当のことだけど、きっとあなたのエネルギーはかなり固定化していて、それを手放す選択はできないだろう、と想像する。

それなら、最初はちょっと無理があっても、そのやりたくない作業の中に、充足を見つけるという方法がある。
あなたは体を動かすことができるか?
だとしたら、それはあなたにとって当たり前なことかもしれないが、実は神様から与えられた素晴らしい出来事だと少しでいいから気付いてみる。

あなたの現実を変えることはしなくていい。
あなたの認識を幸せな向きへ変更していこう。
1日やって変わらないからって諦めるな。
続けるんだ。

そして上の方が書かれている完璧認定はすごくオススメだ。

どんなに嫌な出来事も全部完璧なんだよ。
ちっぽけなエゴからはどう見ても不足だけど、それでも神の世界ではカンペキなんだ。
気休めではないよ。
本当に完璧なんだと思える出来事が起きたりする。

一気に真反対を向くのは難しいだろうから、
とにかく幸せを見ると意図してくれ。
そこからゆっくり向きを変えられるといいな。
あなたにはできないことなんてない。
あなたはずいぶん自分を過小評価しているよ。
あなたは幸せに生きるのがデフォルトの存在だ。幸せをすべて受け取っていいんだよ。

1071もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 11:06:42 ID:47O8x4X60
>>1069

救われる人すくわれないひ

1072もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 11:09:38 ID:47O8x4X60
>>1069

途中送信失礼!
救われる人救われない人というのは、誰が決めるのか?

お言葉だが、私の世界はみなが幸せになれる世界なんだよ笑

人の不幸を見なくちゃ感じられない幸せなんて、そんな小さいもの私は望んでいないのだな、あいにくだが。

1073もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 12:20:47 ID:8Su2HY4w0
>>1069
アフリカの飢えた子供たちも、ドバイのプール付の家のセレブも、あなたじゃないのだから、関係ないですよ。

飢えた子供がいるから自分も不幸で仕方がない!
セレブがいるから自分が金持ってないのはズルい!
とか、関連づけることない。それはそれとして自分は自分でたのしく暮らす。でよいです。

寄付もしたらいいし、セレブのゴシップ読んで同じブランド買ってもいい。でもそういう人がいるからって自分がどっちかに合わせる必要はないです。

10741027:2024/02/21(水) 12:24:14 ID:.lqY0JIQ0
「願望」を「意図」にまでレベルを落とせってことだよね
「金が欲しい!」っていうのと 「金を手に入れてみようかな!」
 の違い

力むから手放せないから注文が送信できない
力緩めりゃ手放せるんで注文が送信される

「意図」ってのは
ちょっと大阪行ってみようかな
ちょっと北海道行こうかな、の感じだと思ってる
方向を決めることが意図

10751027:2024/02/21(水) 12:31:04 ID:.lqY0JIQ0
叶わないにも何か理由があるだろ

ホントは叶わないことを望んでる
単に願い方が間違ってる
もう叶ってるのにまだ叶えようとしてるから叶ってるのが見えてない
執着を願望と勘違いしてる

とか湧いてきた

何がそんなに苦労なのか知らんけど嫌なら「辞めちゃえ」ばいいのに
嫌なことしてて願望が叶ったとしても結局嫌なことは続くんでしょ

宝くじ当たったから仕事辞められる!なら今辞めりゃいいじゃん
借金返すのに必死、なら返さなきゃいいじゃん

不足を疑うっていうのは他の可能性が浮かぶ余地を開けるってことでしょ

10761027:2024/02/21(水) 13:10:33 ID:1kUdP/E.0
不足を疑うは不足と思ってるけどそれ本当か?
って認識を疑う、ってことだったっけか
なら間違えたからすまん

まぁ何にせよ現実が変わらなくても対処はできる
痛いならとりあえず痛み止めを飲む
ホッとすると荷が降りるんで他の可能性を受け入れやすくなる

1077もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 18:53:38 ID:WS5dXSAQ0
充足を向くことがよくわからない、つらい場合は、向けなくても構いませんかねぇ、、?

ここのところ、天候の寒暖差とかなのか、頭痛がひどかったりネガティブな気持ちが堰を切ったようにあふれたり、

自分には願望を叶えるなんて無理だ、充足もうまく向けない(ポジティブでいれない)、としょんぼりしてる方が落ち着くんです。

なんだか疲れたなぁ、、、

1078もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 20:59:44 ID:47O8x4X60
>>1077

ご自分が辛くないのなら、どのようにしようとご自由だと思う。

体調が悪い時は、無理をしないのが1番だ。

引き寄せだとか潜在意識だとか
そういうのから一旦身を引かれたらどうか?

常識的にご自分を大切にする行動をされたらよいと思うよ。

夜更かししないで朝はなるべく早く起きるとか、栄養のあるものを食べるとか、体調が良ければ、身の回りをきれいにしたり、散歩したりして、体を動かすだけでずいぶんとエネルギーの流れは良くなるよ。

ご自愛くだされな

1079もぎりの名無しさん:2024/02/21(水) 21:55:38 ID:WS5dXSAQ0
>>1078

1077です。
やさしい言葉をありがとう。
そうします。

1080もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 00:17:53 ID:wfH2yInQ0
どんなに現状が事実のようでも、充足の流れを堰き止めてるのは自分だ
現状と戦うな
戦う限り絶対勝てない
108さんの言葉のまんまだが、もう知らんって荷を下ろして向きを変える
本当にそれだけだよ

10811027:2024/02/22(木) 02:12:48 ID:KTBsk2gA0
幸福充足を目指してるのにメソッドや願望が苦労になるってことは
幸福になるには苦労=努力が必要だ、って観念があるってことだろね

「なんで幸福を目指してるのに苦行するん?それおかしいよね」って仏教の教えがあったか
苦しみ不足から抜け出たいのに手段が苦や不足になってりゃそりゃ無理だわってことだ


充足になりたいのに無意識に願望に不足苦労を乗っけてるから矛盾する

1082もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 06:48:25 ID:jHyY.I6k0
向きって難しいです
良いことイメージングとは違うのかなあ

1083370:2024/02/22(木) 07:27:04 ID:8Su2HY4w0
>>1082
108さん的にはイメージングは叶える効果はないと言っていますな。たんにいい気分になるためならいいんじゃないでしょうか。
「向き」はあえて抽象的に言っているそうです。言葉で伝えられないので自分でやってみて感覚つかむとよいです。自転車に乗る時のバランス感覚を実際に乗ってみてつかむようなことかと。

1084もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 07:27:36 ID:8Su2HY4w0
>>1083
名前欄まちがいた

1085もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 08:30:20 ID:47O8x4X60
>>1082

108さんは、向きは他の言葉に言いかえると振動数だと言っていた。
余計わかりにくいかもな笑

何を見てるか、どっちに進む方向を見ているかっていうのが自分の中では近い言葉かな。

1086もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 08:33:29 ID:47O8x4X60
>>1082

イメージングとイコールではないな。
イメージングしながら渇望感を膨らませてることもあるからな。
お金が入るイメージングをしながら、ないんだよ、早く現れてくれよという振動数になることもあるとたとえるとわかりやすいか?

1087もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 09:02:15 ID:47O8x4X60
>>1085

自分のこと説明も不親切な気がしてきたぞ笑

例え話してみる
『お金が欲しい』と思っている人がいるとする。

お金がたくさん入ってくるように、メソッドを頑張った。

この人が見てるのは『お金がないからお金が入るために頑張る世界』なのはわかるだろうか?
まさにその世界が叶っている人多いだろう?

お金、私の中にたっぷりある。
私はとても豊かだなぁ。いい気分だ。
という人が見ているのは『お金がたっぷりあって豊かな世界』なんだよ。

余計わかりにくかったらすまん。

1088もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 09:17:06 ID:wfH2yInQ0
向きを変えるって本当に体の向きを変えるような感じだよ
ずっと通帳を凝視している目を、ふっと横に置いてある紅茶に目を向けるような感じだ
上の方にも書いたが、金に困ってた時にある芸能人にはまって、時間があればその人の動画を漁ってたんだ
その人が見たいから金のことなんて考えてる場合じゃなかったんだよ
どんどん金が入ってきた

1089もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 13:51:57 ID:Bp4wc.bM0
てか思ったんだけど、なんであるのに「ない」ように感じるんだ?不足感を感じるんだ?

10901027:2024/02/22(木) 14:40:52 ID:Mia3IRTk0
病気は「ある」と困るけどお金は「ない」と困るよね
不思議だよね

要は「ある、無い」ではなくて「充足から離れる」から不足だと感じる
不足がわかるってことは充足を知ってる知ってないに関わらず
「ある」ことがわかってないと不足がわかるわけがないと

1091もぎりの名無しさん:2024/02/22(木) 15:34:50 ID:8Su2HY4w0
VRでホラー見よっと♪ 没入できるようにこれまでの記憶も消しといたほうがいいよね☆ミ

ウギャアアアアアアア ウワァアアアアアアアア オワァアアアアアアアアアア
(VRを消す方法すら忘れたナウ)

こんな感じかね。

108おかん「ちょっとアンタ何やってんの!起き!」扉ドンドン
(VRに入る前にあなたは部屋に鍵をかけていたのです)

1092V8:2024/02/22(木) 20:53:35 ID:D2EapRzE0
何でも聞いてくれよ、ワイに

1093もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 00:28:29 ID:s1JIeVVI0
根拠無しで不安恐怖悩みから解放されることってあるのかな?
どうしても金持ちになって不安をぶち転がしてやるぜガハハってなる
不安も恐怖も幻想で初めから存在しないぜって言われそうですが…
やはりお金こそマネー!金が無いと無限に不安恐怖が涌いてきて何も楽しめない

1094もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 01:48:52 ID:juTLd4v.0
不幸な金持ちなんていっぱいいるがな

1095もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 02:20:54 ID:8Su2HY4w0
根拠も「お布施いっぱいしたから来世も安心」「異教徒をたくさんぶっ◯したから魂の階層が上がる」とかだったりするから自分の世界観で自分が決めてるんだよね要は。

1096もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 02:48:11 ID:XLNOW4z20
ないよりある方が良いだろうどう考えても
飯も食えなくなり住むところも無くなるんだし

1097もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 02:58:28 ID:juTLd4v.0
無いよりある方がいい

て認識だから無けりゃ悲惨になるんではないん

1098もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 03:51:49 ID:8Su2HY4w0
オトコもオカネも追うと逃げるのヨォ

1099もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 03:53:29 ID:8Su2HY4w0
どっしり構えてりゃいいのよ

1100もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 04:33:29 ID:yYDWHSUs0
幸せな金持ちもいっぱいいるがな

1101もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 04:41:33 ID:8Su2HY4w0
他人がどうこうでなくて自分がしあわせな金持ちになればいいんじゃね?

1102もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 05:54:19 ID:WXEkd6/o0
では今から幸せな金持ちに変身します
変身ストロンガー!

1103もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 07:46:41 ID:8Su2HY4w0
じゃあ漏れタックルー。エイ!ヤー!トー!電波投げー!

1104もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 08:24:53 ID:47O8x4X60
笑わせていただいたw
この軽快な振動数は幸せを運んでくるぞ。

日常の目の前の物質や出来事が、本当にリアルで、自分とは別のものが自分とは切り離されてそこに存在しているように見えるよな。

でも私らの正体は意識だ。
境界線があるわけじゃない。
全部つながってる。

目の前のりんごもみかんも、こたつもテレビも、私らが認識したから現れている。

だから目の前のものは自分の意識が見ようとして創造されたものだ。ようするに目の前のものは自分なのだよ。

だから、自分の中にあると確信しているものはあるに決まってる。全部自分なんだからな。

なのになんで『ない』と不足感を感じるのか。
ここは不正プログラムの世界で、本当のことがずいぶんと見えにくくなっているから、ちょっと勘違いしているだけだよ。

自分も目の前の物質も欲しくてたまらないものも、全部自分。全部繋がってる。
基本の基本を忘れたまま生きてるから、おかしなものを見てしまうんじゃないかな。

目の前のすべてのものが自分と言われて、いや、自分こんなの作った覚えないわ!ってのが大半だと思うが、それくらいエゴは本当の自分がわかってないってことだよ。

自分ってとてつもない存在だな、と思いながら周りを眺めてみてよ。面白いから。

1105もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 10:45:31 ID:juTLd4v.0
お金のことを考えるとすぐ「無い、足りない」て不足感が浮かぶやつは
一切お金のことなんて考えるな
どうしても考えちゃうなら「あろうがなかろうが知らん!」と手放せばいい
ある意味お金に取り憑かれてるんだから

よく見る「好きなことに熱中してたらいつの間にか叶ってた」
てのは特定のものに対する自動認識過程から離れてたから、でしょうし

1106もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 12:02:29 ID:47O8x4X60
エゴから見たら、願って願って手に入れたくてしょうがないものを、忘れたら叶うってのは、矛盾というか逆説的というか、納得いかないと思うけど、根本から見たら実に当然のことだよ。

欲しくて仕方ないってのは、ないない!って言ってるんだから、ないない!が叶ってるだけ。シンプル。

1107もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 14:15:18 ID:WS5dXSAQ0
今日からゆるゆるくらげになりました。

1108もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 16:00:20 ID:Bp4wc.bM0
孤独だけどこれは幻想だこれは幻想だこれは幻想だ

1109もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 16:58:43 ID:WS5dXSAQ0
>>1108

108さん「シンジ君みたいになっちゃってる、、、」

1110もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 17:09:25 ID:8Su2HY4w0
気合だ気合だ気合だ気合だ―――!!!!!!

1111もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 17:11:41 ID:8Su2HY4w0
幻想ですか? 幻想でーす! (猪木なのか宗教かあいまいなやつ)

1112もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 18:28:17 ID:4QRgQp220
孤独は自分で選んで孤独になってるような気がする。
正直、人とつるむのが面倒な時多いもん。
これで、いいのだ。

1113もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 19:11:06 ID:jaEtoaP20
あの人孤独で寂しそうで不幸そう

って思うなら自分がその観念に縛られてるってことやもんね
自分がああならそう思う感じるだろうなって勝手な思い込み
相手にしてみりゃ大きなお世話

金持ちならいい家に住んでやりたいこと自由にできて幸せだろうなってのも勝手に思ってるだけ
市営住宅住んでても金持ってる人もいる

1114もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 19:40:39 ID:WS5dXSAQ0
シンジ君みたいという部分もだけど、あと個人的には、108さん動画で、学校に行きたくない人の相談は毎回聞くと笑ってしまう。

108さん「『学校に行きたくない気持ちを疑えばいいんでしょうか? それとも、学校なんて本当にあるのかな?と疑えばいいんでしょうか?』ということですが、、、」

みたいな感じだったと思うけど。

バカにして笑ってるとかじゃなくて、なんか面白くて笑ってしまう。

1115もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 20:27:22 ID:8Su2HY4w0
>>1114
うんわかる、社会人にはなかなかない大胆な発想というか。

昔オカ板に「上下のスレタイを合体させるスレ」ってのがあり、あるとき「お母さんは実在するのか」って奇文が錬成された。そんな新鮮さがある。

1116もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 20:43:49 ID:Bp4wc.bM0
対人恐怖症ってどうやったら治るんでしょうか?相手に馬鹿にされているという思考がこびりついて何もできません

1117もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 21:04:20 ID:.zVvVAWk0
「バカにされてるようにしか思えないけどそうじゃないかもしれない」
「あなたが(意識的無意識的に関わらず)人をバカにするから相手もそうしてくるように見える」
「みんなが馬鹿にしてくるのか?そうじゃない人もいるよね」
「バカにされようが構わん!どうでもいい、これでいいのだ」

現実的に対処したいなら馬鹿にされないような格好服装をする
不思議だけど怖めの人って馬鹿にしようとしないよね

などと湧いてきた
考えて書いてるわけじゃないんでわからんかもしれんけど

1118もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 21:51:45 ID:EXZGeOE60
んでなんで馬鹿にされることが対人恐怖に関連するのかわからんけど
そもそもその2つには「関係はない」
総理になったって馬鹿にされる人もいるし芸人ならこりゃ美味しいわでネタにするし

対人恐怖が起こる理由付けとしてバカにされるからと後付してると思うよ

1119もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 22:03:14 ID:EXZGeOE60
んで不思議なことにちょうど過去スレ読んでたら当てはまる回答があった
これはバカにする方の質問だが

486:もぎりの名無しさん:2018/02/22(木) 20:11:27 ID:DHholSlU0

「その人の良い面に注目していると、そういう面をあなたに見せてくれるようになります」

というが、

仕事関係だと、相手との関係が上手くいっていない時、
相手に対して怒りや不満がある時、

よい面を注目する気に全くならない。
むしろ余計イラだってしまう。

相手をバカだと思う気持ちがなくならない。
バカだと認定しているから、まだバカだと思うことが起きるんだよな。
でも、本当にバカだと思うから、無理矢理変えられないし。

だれか、アドバイスをくれたまえ。

486:もぎりの名無しさん:2018/02/22(木) 20:11:27 ID:DHholSlU0

「その人の良い面に注目していると、そういう面をあなたに見せてくれるようになります」

というが、

仕事関係だと、相手との関係が上手くいっていない時、
相手に対して怒りや不満がある時、

よい面を注目する気に全くならない。
むしろ余計イラだってしまう。

相手をバカだと思う気持ちがなくならない。
バカだと認定しているから、まだバカだと思うことが起きるんだよな。
でも、本当にバカだと思うから、無理矢理変えられないし。

だれか、アドバイスをくれたまえ。

んで108氏の回答は
>>486

「相手はひょっとしたら馬鹿じゃないのかもしれない」

そう疑ってみたまえ
思い込もうとするんじゃないぞ
単にその自分の認識について疑ってみるだけだ

「疑う」というのは、普段あなた方が充足の経験をせき止めるためによく活用しているものだ
それはエゴの常套手段であり習い性だ
よく慣れ親しんだ方法で誰もが簡単にやりやすい

それをエゴの定義に対して向けてみたまえ

向けたら、それを一旦忘れろ
疑いを持ったことについても忘れてみるんだ

面白いことが起きるよ

↑↑
ということで要はこれの逆をしてみよう
「バカにされてないのかもしれない」と軽く疑う

相手もホントは馬鹿にしたくはないって思ってるんが絶妙

1120もぎりの名無しさん:2024/02/24(土) 22:19:46 ID:8Su2HY4w0
現実的観点から言うと人をバカにした態度をとってくるヤシのほうが人としてどうかしてるんだから相手にしなきゃいいよ。

1121もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 17:12:18 ID:KhfVfJKk0
願望さっさと叶えよいつ叶うんだよ

1122もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 19:50:31 ID:Pe2vCi3Q0
「私の願いは願いが一切叶わない事です!」
て願ってみたらどうか

だってどうやって願っても叶わないなら
逆願うしかないだろ

んでそれが叶うとしたなら願いは叶う事が
わかるやんか

1123もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 20:07:51 ID:LLxAKLuM0
捻くれさんの応用だ
「私の願いは願いが一切叶わない事です!」
「私の願いは〇〇と〇〇と〇〇です!」


もし、願いが叶うんなら上が叶うはずだから
何も現実では変わらないはず

願いが叶わないなら下が現実でも出てくる
逆もまた真なり

1124もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 20:22:15 ID:8Su2HY4w0
もしも願いが叶うなら
吐息を白い薔薇に変えて

1125もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 22:18:06 ID:KhfVfJKk0
願いが叶わないことが叶って嬉しいやつなんかいねーだろ。何くだらねえ言葉遊びしてんだ。くだらねえ

1126もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 22:20:54 ID:KhfVfJKk0
仕組みなんか知りてえわけじゃねえんだよこっちわ。さっさと幸せになりてえだけなんだよ。ただそれだけ

1127sage:2024/02/25(日) 22:36:36 ID:ZjT/oROM0
言葉遊びってんならここの書き込みは108含め全部言葉遊びだろ
達人含め全部が言葉遊びだって本気で思ってたらこんなとこ見る意図すらしない
例えりゃ心霊体験なんて全部ウソじゃん、て思ってりゃ興味もないからね

ならもう諦めて自分で必死に努力して物理的に幸せつかめばいいじゃん
それがお手上げだから来てるんだろ?なら覚悟決めたら

いくら願望実現できようが幸せとは無関係ってことだけは言っとくけどな

叶ってないってのは叶ってるけど気づいてない
ホントは叶えたくない
前提が「持って無い」から願ってるから

この3つだけだと俺は思う

1128もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 23:00:51 ID:8Su2HY4w0
> 願望さっさと叶えよいつ叶うんだよ

これを自分に向けて言うといいお。

1129もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 23:07:38 ID:8Su2HY4w0
願望が叶わないようにしているのは108さんとか達人さんじゃなくて、自分なんだお。自分にしか叶えるのも妨害もできないんだお。とっとと叶えるお。祝福するお。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

1130もぎりの名無しさん:2024/02/25(日) 23:34:30 ID:wMjT6ug60
幸せには一切の条件はいらない無条件だ
願望すらいらない現実化すら必要なかった、
に気づくのが7章認識

なのにいつまで現実ガーてみんな言うの?
死ぬまでゲームしてたいならそうすれば

1131もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 03:19:32 ID:5DQAUpHs0
世の中には現実的に見えない物も沢山ある
恋人に愛してるて証拠を見せろ、とか言われて
どうやって証明するんだ?

いくら結婚しようが体を合わせようが自分を犠牲にして働いて金稼いで好きなもの好きなだけ買ってやろうが

愛してるて感じ自体を直に見せろ、
じゃなきゃ信じないなんてバカはいるまいし
それは不可能
愛て感覚自体自分が感じる物と相手が感じる
物が同じて証拠も無い

永久に現実化物質化しないだろ
でも愛を感じるだろ
だから現実化=物質化ありきとは言えんのだよ

1132もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 03:33:09 ID:5DQAUpHs0
どうしても現実化ありきがなきゃわからんと
言う人は捻くれ式かなるほどさん、こっぱみじんさんの手法が良い

やたらメソッドいろいろやるのはドツボだから
自分がキツくないと感じてやれるものにして

空からいきなり1億円出てくる、と思うのが
自然じゃないと感じるなら
1億円はいるのがあってもいいかなてルートから望む、て感じだったか、の奴だな

自分が不自然だと感じる信じられないルートから望むなあり得るかもと思うルートで願えだ、

1133もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 04:01:26 ID:8Su2HY4w0
逆にほんと学校の問題集や部活の練習みたいなノリで、信じて真面目にメソッドすることのほうが良くないってのはあるよね。

だから7章。だからすっ飛んでる。

1134もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 05:13:27 ID:1tHNGC2s0
結局チケット
一章二章なんて誰でも出来るし既にあるが
わからんくても信じてなくてもメソッドは重力と同じだから皆平等に効果出るて言ってたかな

だが七章だけは体感するしかないから
わからない人にはちんぷんかんぷんなのも
よく分かるし
ある意味悟りの入り口だもん

1135sage:2024/02/26(月) 15:11:11 ID:rBoamuFY0
スタートレックでQが言ってたよ
「お前たちのような低レベルの脳みそは宇宙の1%も理解していない
宇宙にはお前らが考えもつかないような真実がある」

現実だと思ってることの数%も実は理解できてないと思えば
現実化できないとかどうでも良くねどうあっても理解できないんだから
そもそも肉の脳と電気信号で世界が見えてるんだから
現実だって自分の頭の中で再構築して感じてる、しか無い

本当の事実が見えてると思うほうがおかしい
目をつぶるだけでもう世界が変わっちゃうんだから

1136sage:2024/02/26(月) 15:21:45 ID:rBoamuFY0
んで彼らは意図すると即現実になるの世界の人らだから
思った瞬間に現実化する
だがそれってすごくつまんないからあえてエゴで挑戦するみたいな回があった
思った瞬間全部叶うんだったらそもそも願いすらなくなるわけだから

山登りする人はわかるだろうけど登頂までの過程が楽しいんだってさ
達成するまでの楽しさなんてどうでもいい人はヘリコプターでいきゃいいじゃんって思うだけ
エゴって要は過程と達成感を楽しみたいんだよエゴは実は幸福とか充足なんてどうでもいい

1137もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 19:49:48 ID:KhfVfJKk0
>>1136 それで死ぬまで叶わなかったら何の意味もない

1138もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:37 ID:KhfVfJKk0
思ったんだけどエゴの不足感って現実でしか埋められないんじゃないかと思った。だってそれがエゴの仕事だから。だから若い頃ってエゴが強いの理解できる。エゴを満たすゲームをやってるのが10代20代。だから若い頃にエゴをしっかり満たしてないと大人になってもそのエゴがいつまで残っている。精神的に余裕がない。今の自分がそんな感じだと思った。今思えば自分より勉強もできなくて遊んでばっかの同級生が大人になって自分よりしっかりしてる。

1139sage:2024/02/26(月) 20:09:16 ID:IPXXsPwM0
>>1138
そもそもが何を願ってるのに叶わんのか何年願ってるのかすら分からなきゃ
どうアドバイスしようもないだろ

そんなのしっかりしてるように見えてるだけだ
逆言えばそういう人が自分にとってしっかりしている人だって認識だ

しっかりするのに勉強は条件じゃないってのはわかってるのね

1140sage:2024/02/26(月) 20:20:15 ID:IPXXsPwM0
>>1137
てかそもそもしっかりした人ってどういう人よ
ほんとに君のルールかそれ?親に言われてただけなんじゃねーのか?
俺の知り合いのおっさんには資産億ってる人いるけど雀荘でしか働いたこと無いし
原付免許しか無い車も持ってない毎日パチンコしてるだけの人がいるけど
それしっかりしてない人?

1141sage:2024/02/26(月) 20:46:53 ID:IPXXsPwM0
sageもレス番も間違ってたけどまあいいやこれも完璧

普通に働いてるだけのことすらしっかりしてる人ってのなら俺にもわかるけどなー
犯罪になるわけでもないのに勝手にルール決めて行動を縛ってる人ってすごく多いよ
道徳観が、とか正義が、とか倫理的に、とかな

でもそれは自分がそうルールを決めてるだけで他の人らなんて
お前のルールなんて知ったこっちゃない、だよね
だからなんで俺のルール守ってないのにであんな幸せそうなんだ?ってなるわけで

1142もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 22:57:12 ID:8Su2HY4w0
ラーメン食ったド……。充足や。

1143もぎりの名無しさん:2024/02/26(月) 23:40:05 ID:wMjT6ug60
現実化しないと満足しないエゴを満足させようとして現実化希望して毎回叶えても
エゴはすぐまたゲームしようと誘ってくるよ
大金入って一時期満足安心してもすぐ他の不足を要求するよ
死んだってずっとそのゲーム終わらんよ
エゴは不足とゲームが大好きだから死んだ瞬間すぐ不足を想像するよ
108さんも同じこと動画で言ってたな
ブッダが言った輪廻転生ってそのことだと思ってる

不足を見るな充足を見ろってのは早い話が充足に慣れろってことだ
不足は信じられるのに充足はなんで信じられんのだってことよ

1144もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 07:08:23 ID:r5gvNCz.0
現実から離れられない人は自分のなすこと考えること感じること現実で起こること全て実現に結びつければどうですか??自分はこれで実現してるし、友人2人に同じの教えて2人とも本願実現したよ。

1145もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 09:36:35 ID:3Owk0SBI0
金があっても不安は消えないけど、生活するのに金がいる
それを貰うためだけに苦しむ
あってもなくても不足なのに、こんなものに人生振り回されてるんだもんな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板