したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十八幕】

2367もぎりの名無しさん:2024/07/13(土) 20:20:58 ID:WS5dXSAQ0
>>2358

アップルパイに桃タルト、最高ですな。
自分は今日あんみつを食べました。
暑いので夏っぽい甘味がうれしいです。

近頃は頭の中がいっぱいいっぱいなので、全部放り投げたり棚上げする時間を作っていきたい。今日は少しそうしてみたら、楽だった。

2368もぎりの名無しさん:2024/07/13(土) 20:22:20 ID:WS5dXSAQ0
>>2363

108さんが最近の動画で、自由意志はありますって言ってなかったっけか?

2369もぎりの名無しさん:2024/07/13(土) 21:39:44 ID:8Su2HY4w0
>>2367
あんみつ夏らしくてよろしおすなぁ。


自由意思については達人さんをぜんぶ精読してるわけじゃないけどようは「エゴとしてはない。"本当の自分=世界"視点だとある」ってことじゃないかなぁ?

あと取り下げについては「なる」で言うとわかりやすいけど、「取り下げてるのかいないのか? 判断したい」と考えている時点で取り下げている。なってたらそんなこと考えないので。でもそれは普通のことなんで、ここで自分を責めたりしないでまたたんたんとなる。とよいかと。

2370もぎりの名無しさん:2024/07/13(土) 21:52:04 ID:8Su2HY4w0
・「叶ってないよ〜」「叶えたいよー!」「どうやったら叶うの?」 → 取り下げてる
・「叶えるぞ!」「本当は叶ってるのかもしれない」「よくわからんけど叶ってるらしい」「(願望について考えてない) 」→ 取り下げてない

2371もぎりの名無しさん:2024/07/14(日) 09:11:24 ID:Tx1cicQg0
受動意識仮説の話とか自由意思の有無に通ずるモノがあるような気がする
自我って幻じゃね?っていう脳科学の話

2372もぎりの名無しさん:2024/07/14(日) 19:13:06 ID:85Qkjhx20
なるほど、全ては認識なんだね
取り下げたも、自分が取り下げたと認識すれば取り下げたとなるしそうでないとすればそうではなくなる。
あの時は取り下げてしまったから叶わなかったんだろう、って言ってるのもまあ後付けだと思うな。でも自分自身が神様なんだから別に自分が納得できればそれで良いんだろうね。
全部自由なんだ。
エゴすらない。(って108さんが言ってるのを見た)
本当にただ一言、"これでいいのだ"でしかないのか。
ただそれだとあまりに意味不明なのでエゴや別の領域などの概念を作ったのかな?
全てが充足だっていうのもだんだん分かってきた。
まあまだ幸せとは何か?っていうのはよく分かんないけど、いずれ分かるといいなあ

2373もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 01:26:36 ID:oj0p2ODc0
>>2368
エゴ視点での自由意思はないけどエゴ視点で見なければむしろ自由意思しかない、みたいなこと言ってたね

2374もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 08:04:45 ID:8Su2HY4w0
ホントに全面的に「自由意志はない」んだったら「自由意思がないのなら生きてる意味ない! 死ぬぜ」って思っても自分の意思では死ねないわけで。

運命はぜんぶ決まってる、という考え方にも利はあって「ジタバタしても意味ない」ので、なすがままになんも考えなくいるならそれは手放し状態だから結果的に幸福への自動運転に近いあり方になる。

自由意思はあるかないか、どっちを採用するかは自分の「自由」だったりもする。

2375もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 15:29:51 ID:EefkRRWc0
願望が叶わないとしたらどう生きるか、みたいなのも参考になるよね。まとめで読んだ気がする。

この容姿に生まれついてそれが変わらないとして、じゃあふてくされて絶望したまま生きるのか?みたいな。

今日は資格の勉強会が楽しかったな。
あと綺麗な景色が見れた。
おいしいつけ麺も食べた。

(でもあの願望叶ってると確定してないやんけ)とよぎるが…。

でも、楽しい時間過ごせたんだからいーじゃんねぇ〜。

2376もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 16:17:33 ID:v1BH47/U0
うーん。願望が叶わないとしたら、何のために生きてるんだろうって思っちゃうなー。
結局なんだかんだ世の中の人間は結婚してるし、そういう意味でみんな好きな人と結婚するのは願望のひとつであると思ってるし、自分もそれは叶えたいけど、叶わないんだとしたらそれは嫌だな。
願望が叶わなくても幸せって言う人いるけど、自分からしたらその人は願望をたくさん叶えているわけだし、全然幸せな生活送れてるじゃん、そりゃ今に満足できるわ。って思う。

2377もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 16:24:36 ID:v1BH47/U0
ひとつ嫌なのが、自分が幸せじゃなくても、周りの人間が幸せなのが嫌だな。自分なんかがいなくても幸せなら何のために自分は生まれたんだろうって思っちゃう。
なんかの歌の歌詞で「自分を必要としてくれる人がこの世界には必ずいる」みたい歌詞を聞いた事があるけど、今見てる現実でそのような人は一向に現れないし。そう言う人が自殺をしたりするのかな?

2378もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 16:33:21 ID:v1BH47/U0
孤独感を紛らす方法がポルノしかない。その時は現実を忘れられるけど、その快楽を解消したらまた現実に戻らされる。好きな人と会った日は世界がパッと明るく感じられたけど、その感覚はもう10年くらい感じていない。その感覚を味わいたいけど、好きな人は自分のことが好きではないみたい。自分の脳を改造して、別の人を好きになれたらいいけど、もちろんそんなことはできない。新しく好きな人を作れたらいいが、もう何年もできる気配がしない。灰色の毎日。俺と同じような経験してる人いたらシェアしてほしい

2379もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 16:34:29 ID:v1BH47/U0
これ恋愛スレで投下するレスか。すまんな

2380もぎりの名無しさん:2024/07/15(月) 18:38:54 ID:8Su2HY4w0
>>2379
わたしは「自分が異性だったとしたら、自分みたいな人と結婚したい」という自分であることに集中してたらうまくいった。具体的には自炊とか部屋を片づけるとか。オヌヌメ。

2381もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 00:37:05 ID:oj0p2ODc0
>>2378
好きな人がいたら日常が華やぐというのはすごくわかるんだけど、必ずしも恋愛や結婚である必要ってあるのかな
推しがいるとか趣味があるとかで楽しくなったりすることない?
あとどれだけ好きな人と恋愛したり結婚したりしても、そのうちタヒんで欲しいと思うほど相手を憎く思ってしまうような人もいるよ
それでも結婚したいと思うのなら良いけど、単純に幸せや日常の楽しさを得たいだけなら結婚にこだわる必要もないのでは?って私は思う

2382もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 00:39:06 ID:oj0p2ODc0
あと孤独感っていわゆる不足だからエゴだと思うよ
分離してるって意味でもね

2383もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 10:37:49 ID:yiOakrhM0
>>2381 いや自分はどっちかって言うと、日常生活での人間関係が満たされていないと、趣味とかも楽しめないんだよね。
今は家に引きこもってゲームとかしてるけどなんも楽しくない

2384もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 10:44:00 ID:v1BH47/U0
特定の人と連絡取らないと、特定の人と会わないと幸せを感じれないような自分が嫌だ。これが執着なんだろうけど。
博愛主義者だったら誰と遊んでても楽しいんだろうけど羨ましい。
自己肯定感が高かったら誰と遊んでいても楽しいんだろうけど、自分は好きな人じゃないと心の底から楽しめない

2385もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 10:45:31 ID:v1BH47/U0
だから願望を叶えるまで幸せになれないし、エゴが絶対に今のままで幸せになることを許可してくれない。

2386もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 17:22:34 ID:SzHtxjBE0
なんかお話したくてここに来てる者なんだけど、v1さんにどう声をかけてあげたらいいかなと考えていた。

特定の人とじゃないと楽しさを感じられないことを、オッケーとしてみるのはどうだろう。
あとは、それが嫌だと思っていることも、オッケー、と。

今の自分を否定していると苦しいことが多いから、

「こんなこと感じてるなー」
「こう思ってるんだなー」

と気づいているだけでも花丸だと思うよ。
v1さんは言語化も出来てるし。

2387もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 17:24:43 ID:SzHtxjBE0
幸せを目指さなくても、
「ちょっとマシ」とかでいいんじゃないかな。

2388もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 21:00:30 ID:oj0p2ODc0
>>2383
執着してる自覚あるみたいだし、それをエゴだって自覚してるみたいだから、そのうちその孤独感のループから抜けるんじゃ無いかな
今のあなたを幸せにしてくれないエゴなんて無視しちゃえばいいよ
あなたが今幸せであることが何より大事なんだから

2389もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 21:00:40 ID:IGc1uAp60
うーーんどうしてもお金の不足感が消えない
やっぱり仕事以外では全然入ってこないし仕事を好きってなれるようになるための方法が知りたい
真っ当な恋愛なんてどうせ無理なんだしその分せめて一人でも楽しく過ごしたいだけなんだ

2390もぎりの名無しさん:2024/07/16(火) 21:15:06 ID:oj0p2ODc0
あと>>2386さんの方法もとても良いと思う
これはダメこんな自分は嫌って言ってるのもエゴだから、もしエゴを無視できないなら>>2386さんの言うように自愛してみると楽になるんじゃないかな

2391もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 06:19:13 ID:IGc1uAp60
早く苦しまず人生を終わらせる方法はないんですかね?
過去も今もおそらく未来も苦しみしか生まれない
どんなにプラスの気分になったところで何も意味がない、どっかでつまずいたときに結局不足感が溢れてくる
結局自分を救うのはオカルトを頼るような弱い心よりろくに手に入りもしない金、ただそれだけじゃないか?
我慢なんてしたくないのに儲ける実力がないなら我慢と不足のループ。絶望だよ
助けがほしいのに、そんなものはやってこない
無力だ、こんな悲しみが続くならせめて楽に終わりたい、もういいんだ素の自分でいることではどうせ何も手に入らないなら

2392もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 08:21:59 ID:IGc1uAp60
ちっと元気になりました
死ににいくわけじゃないけど腹くくってきます

2393もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 12:17:37 ID:f.QflQxs0
>>2378

自分は女だけど全く同じ(ポルノのくだり以外は)
本当どうしたら良いんだろうね

何も役に立つこと言ってあげられなくてごめんなさい

2394もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 12:43:45 ID:8Su2HY4w0
現実がこうなったら満足、というスタンスでいると恋人ができても「LINEが返ってこない」でまた悩んで、100万入ってきても「これで仕事をやめられるわけじゃない」で果てしないんよね。

2395もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 18:26:41 ID:oXpQekxY0
君等は我慢をすればご褒美がもらえるとでも思ってんのかな
親にそう言われてきたのかな
我慢したって手には入らないよ
嫌なこと頑張っても願いは叶わんよ

2396もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 20:44:30 ID:oj0p2ODc0
>>2394
本当にこれなんですよね
何かが手に入ったらとかこういう状況になったらという出来事をベースにした幸せってかなり脆いと思う
仰るように一瞬に幸せを感じられたとしても、結局もっともっととなってしまう
不足から来る願望というのはキリがない
それなら先に充足を感じるとか自愛をするとかエゴを無視するとかして、幸せになってしまえばいいという話になってくる

2397もぎりの名無しさん:2024/07/17(水) 22:57:35 ID:koCuxKcs0
"生きろ、そなたは美しい"って言われたいわ
これが原罪?無明?ってやつなのか分かんないけど、もう生きてる事自体に罪悪感がある
別の領域から分離しているということへの罪悪感?ってのがあるらしいけど、それが原因なのかな
ンン〜そろそろだるいぞ!

2398もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 03:09:17 ID:hiV6XvyE0
なんかちょっとづつ思考と距離取る練習はできつつあるんだけど、どうしても掘り下げしたくても距離を離したくてもできない内容が一つあって、恋愛とか異性に対してなんだけど、父親から近所のいじめっ子から小さな子にイタズラするおじさん、同級生、彼氏と、全員から虐待、過度な暴力のあるしつけ、いじめられたり痴漢されたり容姿や女としての能力をジャッジされて、利用されてモラハラなど傷つけられたりしてきたせいか男=加害してくる生き物って観念が根深くて…
その上自分でも見下してしまうような気持ちもあり、男の人が嫌いなんだけど、いつか自分を王子様が迎えにきてくれるって思ってしまってて、その願いは自分みたいな女は条件的にもうきてくれることはないだろうなって思ってしまってるんだけど、この見下していて尚且つ危害を与えてくる生き物に対してなぜまだ夢を見てるのか不思議で仕方ないんだよね…だから素敵な彼氏は欲しいみたいな気持ちはあるんだけど、矛盾しててどう糸をほぐしてやればいいのかわからない。

男性イラッとさせてしまったらごめん。

2399もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 05:25:25 ID:8Su2HY4w0
>>2398
加害してこないまともな男のほうがずっとずっと何倍も多いべや?

男性から「女は男を金銭的に搾取するようなやつばかり」と言われた場合を考えたらわかりやすいと思う。変なやつが悪目立ちするだけ。

2400もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 10:41:37 ID:IGc1uAp60
>>2395
だからといって生活のために我慢する必要があるのが現状でな…やりたくなくて褒美はなくとも頑張らなきゃならんのよ…

2401もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 10:52:15 ID:IGc1uAp60
>>2398
男でも同じようなものだよ
女が性を売って金のために愛と偽ったり何かと男が悪者になったり搾取される世界ばっか見てるから、女性全体が怖くなっちまった
それでも頭の中に理想の女性像もあるし異性を好きになるのに興味はある。まぁいいことばかりじゃないみたいだし、もうそんな人はいないとして割りきってる
好きになれないことで得られるものもあるよきっと

2402もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 12:13:01 ID:8Su2HY4w0
不足は幻なんじゃ

2403もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 12:55:42 ID:cnaSEK4g0
>>2398
わたしも自分の中に男性嫌悪の気持ちがあることに気づいてひたすら手放したよ
手放して男性に興味がないし恋愛も特に興味がないのが自分だってことを認めたら
ひょこっと何一つ嫌なところがない男性と出会って向こうが先にわたしを好きになってくれてとんとん拍子に婚約しました
とにかく最初は嫌悪感が湧いてきたら「あ〜自分は男性を嫌いなんだ、男性を無能だと思っているんだ、男性を憎んでいるんだ」と認めて放っておけばいいよ
そしてそう感じている自分を「まあいいや」と自愛してあげる
結婚できないとか一生一人とかを恐れてるならそれも認めていく
手放しが進むとパートナーはもちろん職場の男性もみんな優しくなるから自然と自分と接触する男性はみんな人として好きになれる状態が実現するよ

2404もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 17:05:21 ID:IGc1uAp60
女の人は無条件で愛されるから安心しなって

2405もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 17:12:39 ID:IGc1uAp60
>>2402
充足は妄想に過ぎないんじゃ…

2406もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 18:09:54 ID:8Su2HY4w0
>>2405
わたしがあなたを愛してるよ安心したまえ

2407もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 18:22:51 ID:oj0p2ODc0
>>2405
108さん「充足は実像です」

2408もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 19:26:29 ID:IGc1uAp60
>>2406
身近で現状見てもそういってくれる、そんな人がいてほしかったっす…

2409もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 20:06:48 ID:AeMv8hao0
>>2403
2398さんではないんですが、私も似た感じです

>嫌悪感が湧いてきたら(略)認めて放っておけばいいよ
とありますが、この時2403さんは憎しみや怒りなどに耐えて(?)いたんでしょうか?それとも自分の考えに気がつくとあまり辛くなくなるとか…?
すごく初歩的な質問なんですが、私はこのイライラや憎悪を感じている状態が辛くて…「放っておく」って苦しいよー!ここから逃げたいよー!と思ってしまいます
手放したいはずの感情を握りしめてしまってる状態なんだと思います
放っておくというのはある意味諦めるみたいなことですか…?

2410もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 23:24:09 ID:hiV6XvyE0
>>2403
ありがとう!
トラウマが根深いのになんでこんな気持ちがあるんだろうって不思議で仕方なかったんだよね。
昨日も私は男性が嫌いだって認めたらすっきりした。
そんな自分も認めて受け入れてみるよ。

2411もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 23:27:53 ID:hiV6XvyE0
>>2399
もちろんそうだけど実際歴史を辿ると加害されまくってるからなあ。
まあ異性や加害されたことのない人にはこの辛さとかはなかなか理解できないだろうなとは思う。仕方ないなって感じ。
そういう世の中加害するような人ばかりじゃない。一部の人間が悪目立ちするだけで、そういう人を引き寄せてる自分が悪い。って観念があったことにこのレス読んで気付いたわ。
私はなにも悪くないのにねえ。
というわけで色々手放していこうと思います。

2412もぎりの名無しさん:2024/07/18(木) 23:28:25 ID:QWsSBiKI0
>>2409

端末を変えたからID変わってたらすみません

>嫌悪感が湧いてきたら(略)認めて放っておけばいいよ

たとえば雨が降るという出来事に遭遇した時に「雨だなあ。傘をさして出かけよう」とほぼ何も感じない人もいれば
「こんな日まで雨なんてムカつくな!これだから自分は運が悪いんだ。仕事が憂鬱だ…」と自己評価を下げたり雨という出来事によって仕事へ否定的な価値づけをする人もいますよね
特定の物ごとに対する反応は、その物事自体がその反応を生み出すのではなく、自分にある何らかの信念がある物事や出来事に反応して出てきているだけなんです

たとえば男性を見て「騙されるのでは」「気が利かない」「仕事が遅い」「信じられない」と感じたなら
それは過去のわたしやあなたのエゴが元々不信感や見下しやジャッジなどをもっていて、それをたまたま目についた男性に投影しているだけなんです

「あ、そうだった。投影しているんだな。男性がそうなんじゃなくて、自分のエゴが投影したがっているんだな」と気付くだけでいいんです
この時気付いているのは「わたし」というよりはエゴを包み込むもっと大きなわたしです

エゴのジャッジや信念に突き動かされているうちは、そもそも自動的に「雨→憂鬱!」「男→バカしかいない」などと判断して決定しているので
自分の決定通り雨の日は嫌な気分のままだし、男性の素敵な面を見ることはないです

でも、エゴの一瞬の判断に気付き始めたら、少なくともストップをかけられます

そして世界はエゴの自分ではそう感じられないときでも素晴らしい方向へ向かうようにできているので
このエゴの一瞬の判断と決定を止めるだけで、勝手に素敵な面が見えて来て、うまくいくんですよ
自分で動いたら何とかなるという発想自体がエゴのものなので

だから、嫌悪感が湧いたら「ああ、嫌悪してるんだな〜」と思って、宇宙とか神様とかなんでもいいんですが、信頼できる人に「お願いね」と預けて放っておけばいいということです


>この時2403さんは憎しみや怒りなどに耐えて(?)いたんでしょうか?それとも自分の考えに気がつくとあまり辛くなくなるとか…?

方法論でいうと慈愛かな?慈愛をしていました
最初はエゴの反応が大きいので確かに耐えに近いとは思います
ただ、段々慣れてくると、感情が出来事に対する反応に過ぎないことがわかるし
エゴの反応をも包み込む大きい存在を常に感じるようになるので、心から憎しみや怒りを感じること自体ができなくなります
だから確かにつらくなくなってきます

>すごく初歩的な質問なんですが、私はこのイライラや憎悪を感じている状態が辛くて…「放っておく」って苦しいよー!ここから逃げたいよー!と思ってしまいます

ある意味出来事に「投影」が起きるということはその感情を手放せる状態であるサインなんです
本当につらい感情や出来事についてはエゴが一生懸命隠しているので気づきすらしません
自覚できるほどというのは、そのエネルギーが潜在意識から顕在意識に移動してきている証拠なので、もう手放していいよと教えてくれているのです

エゴは不快な感情そのものを避けようとするのですが、感情が反応に過ぎないと理解できると別に悪感情も怖くなくなります
エゴは悪感情が自分を傷つけると信じているので避けようとするのですが
そこを大きなわたしが小さな子に「大丈夫よ〜」となだめるようにしてあげながら悪感情に寄り添ってあげると
「あれ?だいじょうぶだった?」とエゴも気づき始めるので、手放しが早くなります

なんていうか

エゴ→小さい子、不快を感じて騒ぐけどおむつを変えさせない、こんなにおしっこやうんちをしたなんて恥ずかしい、お母さんに見られたら失望されると信じている
宇宙→お母さん、「だいじょうぶよ〜」となだめておむつを替えてあげる、おむつをゴミに捨ててあげる、子どもを喜ばせてあげたいと思っている

みたいなイメージ?
また思いついたら書くかもしれません

とにかく、最初は不快だと思うけど、握りしめているのがつらくなったら慈愛などをして
感情を抑圧するのではなくそのエネルギーが自分のなかに存在することを認めて、素直にお母さんに助けを求めてみるという感じです
もし「耐える」と感じるなら、不快感そのものではなく
たとえば赤ちゃんにとっては自分がおしっこをした事実を認めるのがつらいって感じですが
お母さんからしたら別にあかちゃんがおむつを汚すのは想定内なので別に恥でも何でもないわけです
素直に「おむつ濡れたよ〜。変えて〜」とか要求してくれた方が肌がかぶれなくて済むのになとかそんな感じです

今のわたしは悪感情が湧いても「あ、おむつ濡れたな。変えてもらおう」というだけで「おむつが濡れた〜!だからわたしは生きる価値がない!もうおしまいだ!」とかは思わないということです

2413もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 01:21:04 ID:8Su2HY4w0
現実問題こうなんです! とか
過去はこうだったんです! とか
お気持ちはわかるがそれが不足を見ているってことで、知覚不全というのを一瞬思い出してみてや。

2414もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 01:59:50 ID:VvN6XWMM0
実際、イタズラされたこと書いてる人に対して何かと悪者にされがちとか返してる時点で…
男のお気持ちじゃん

2415もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:10:30 ID:VvN6XWMM0
異性をお金でしか見てない人は相手のプライドを傷つけてるとは思いますが、
異性に性的な加害をする人との男女裏返した例として出てくるのは不可解です。

逆に、女は男の金しか見てないと言われても、
私は違うけどなとは思っても、相手に反論しようとは思わないから、反論してくる時点でもう気持ち悪いです。

2416もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:17:24 ID:oj0p2ODc0
というかわざわざ今目の前にない嫌な記憶引っ張り出して、それが実際にあったんだと思い出して追体験して強固にしてまた嫌な気持ちになるの楽しい?
最新の108さんの配信で「不足を見るのが癖になってる、麻薬と同じ」って話してたけど、その状態になってるんじゃない?

2417もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:21:09 ID:VvN6XWMM0
私はいま気持ち悪いから気持ち悪いって言ってるだけです。

嫌なこと思い出して反芻してるのは男性っぽい書き込みたちもそうじゃないんですか?

2418もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:33:00 ID:OviXvmKQ0
誤解があってはいけないので一応書きますが、私は元コメの2398さんとは違う人物です。

男性にも気遣ったコメントをされていたのに、あまりに返しが雑なんでは?と私のエゴが反応したので書きました。

2419もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:34:56 ID:oj0p2ODc0
>>2417
過去がどうこう言ってわざわざ自ら嫌な気持ちになって苦しんでる人に向けて書いてる、あなただけに向けて書いてるわけじゃ無い

男性がどうとか女性がどうとかどうでもいいよ
嫌なものは嫌でいいじゃん、そこで終わりにしとけば
そこでまたエゴに捕まってそういえばああいうことがあって〜男性はこうで〜女性はこうで〜とかするから苦しくなるんじゃないの

2420もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:35:52 ID:OviXvmKQ0
ID変わってしまいましたが、2414,2415,2417,2418が私です。

2421もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:42:49 ID:oj0p2ODc0
あとそもそも「その人」や「その人たち」のことが嫌だっただけで、主語をでかくする必要は無いと思いました!

2422もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:46:38 ID:OviXvmKQ0
私だけに言われたとは思っていません。

男性がどうとか女性がどうとかどうでもいいとは思えません。

ここだって、女性同士は細かくうまくいったやり方を教えあっているのに、男性は愚痴ってヨシヨシされてるだけじゃないですか。

2423もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 02:55:00 ID:OviXvmKQ0
虐待やいじめで人が信じられなくなった人には言わないのに、何で男女のことで何か言った人に対しては「主語がでかい」っていうんでしょうね。

2424もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 03:32:36 ID:hiV6XvyE0
>>2416
異性に死を感じるほど殴られたり、性的な虐待をされたり、トラウマを感じるような経験をした事のないあなたには分からないと思う。

追体験とは言うけど、深く傷付いた出来事は気をつけていても消えることなんてないよ。
まああなたには分からないだろうけどね。

2425もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 03:40:52 ID:hiV6XvyE0
というか性的なイタズラ、死を感じるほどの暴力とお金として見られている、搾取されているがなぜ同等の辛さのものだと感じるのだろうか。理解不能。あ、アホなのか。ごめんね。

それもお金を稼げない自分は価値がない、女にモテない自分は価値がないの観念の裏返しじゃん。現実に投影されてるよね。
で、掲示板でそれをタネに僕も同じくらい可哀想な目にあってる!よしよしして!情けない自分でも価値があるって言って!

ってこういう声のでかい弱者男性本当に増えたよね。共感性なし、人に気を使えないくせにモテたいだの自分を認めて欲しいだの優しくして欲しいだの承認欲求だけは大きくて。情けない生き物。こういう男が心の底から大っ嫌い笑

2426もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 03:47:57 ID:hiV6XvyE0
>>2412
因みに元レスした者ですけども観念に気付いてジャッジする前に我慢するって感じでしょうか?

むしろ今まで耐えていたものが噴火しそうというかたった今してしまったんですが、情けない弱者男性や身勝手な男性を見ると(というより男性の女性に求める身勝手な優しさを要求している図)を見ると見下しモードになるんですが、(というか本当になんでのうのうと生きてるのか理解できない…)これを押さえつけたりすると蓋にならないですか?
自己観察でいうところの思考と思考の隙間に気付くような感じですか?

今回チケ板に書き込んでどれだけ憎悪していたのか実感、体感できました…

2427もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 04:09:31 ID:AeMv8hao0
>>2412
こんなに詳しくありがとうございます!とても参考になります

雨の例のように、ちょっとしたネガティブなことにどんどん否定的な価値づけをしてしまうのが正に今の私です
最近やっと「これって自分でネガティブを膨らませてるな?」と気が付いてきました(気付かないでエゴに完全に同調していることも多いのですが)

レスの中盤に書かれている、エゴのジャッジに気付くとストップをかけられるというのも、すこーーしずつですが実感できています
今のところまだ素敵な面が見えてくるというのは無いのですが、否定的な感情が少し軽くなるだけでもありがたい…

>「投影」が起きるということはその感情を手放せる状態であるサイン
こことても励まされました!
>最初はエゴの反応が大きいので確かに耐えに近い
そしてここも…
慈愛って全然できなくてとても苦手で、「うぐぐ…自愛ってなんなんだ…」となっていたのですが、初めはそんな感じでもいいんですね
慈愛わからん〜って思ってるのはまだ自分の感じていることをそのまま素直に認められなくて、自分が作った枠組みの中にいつつ「ここから出たいよー!」って騒いでいるだけなのかな…と読んでいて感じました

それと書かれているエゴの性質がイコールいつもの自分すぎて苦笑してしまいました
私はエゴに呑まれまくっているなあ…

レス長くなってしまってすみません、今の私にとってとても必要なことが書かれていました
本当にありがとうございました

2428もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 04:12:06 ID:yCPCCLbg0
別に反論したわけじゃないんだけどな…(他の人かもしれないが)
叶ってないダメな奴が気遣ってもやっぱダメか。
そんで「私たち」の正解から少しでも認識が違ったら細かい粗捜しして隙を見つけたら囲んで適当にネットで流行った言葉で殴るってどこも変わらないんだな。
本当に生きてるだけで価値があるって羨ましいよ。何したって良い、適当に難癖つけりゃ通るんだから
承認欲求?金にもならないのにバカらしい
慰めてくれて有り難いのは本当だけど本当に欲しいのは解決策や叶って満たされた現実だってのに
まぁ尚更現実で女性とやらに夢見なくて済む、楽々上を取るだけの人生はさそがし楽しいでしょう。ありがとう

2429もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 04:12:52 ID:hiV6XvyE0
>>2418
h ttps://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/42429

全てが正しいとは思わないけど概ね的確な記事を見つけたのでよろしければ読んでみてください。
嫌な男のいない世界に行きたいですよね…

2430もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 04:46:32 ID:yCPCCLbg0
>>2429
男にも参考になる記事だなこれ
異性の苦手意識のほどき方の手助けになる、ありがとう
あぁお前ら男共と私たち神聖な女性の心を近しく考えるなって意見は先読みしとく

2431もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 04:49:52 ID:8Su2HY4w0
ちなお気持ちって書いたわたしは女で性被害にも何度もあってる。

それでもまともな男のほうを見ろ、って言ってる。いっぱいいる。バカらしいよ。

私が被害者だから被害者の苦しみに無頓着だったのはごめん。まだ傷が生々しかったらそんな気にはなれんかもな。

2432もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 04:53:23 ID:8Su2HY4w0
男から守ってくれるのも男なんすわ。ヒーローいっぱいいるよ。

2433もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 05:01:18 ID:8Su2HY4w0
で、男女関係ないけど「あんたらにはわからない、自分が一番不幸」って立ち位置から早く自己認識をズラしたほうがいいよ。

2434もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 05:54:41 ID:OviXvmKQ0
そっくりそのままお返しします。

「こいつらはわかってない。自分は教え導く立場」という立ち位置を外されたら如何でしょうか。


潜在意識を使うにしろ、現実の常識もある程度は使っていくんだから、

(起きてもいいけど、東京から大阪に瞬間移動するよりは、飛行機や新幹線のチケットがタダで手に入るほうが納得できる、みたいに)

常識・良識の話として、犯罪の話にそれより軽いものと並べてどうこう言うのはおかしいんですよ。


無駄に傷つけて自分の優位性を示したいのでなければ。

2435もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 07:07:39 ID:8Su2HY4w0
ttps://be-okay.net/2020/11/27/post-5060/

2436もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 09:17:03 ID:yin301Ds0
大した人生送れてない人らが教えてるスレなんだから
こんなとこの教えなんか聞かないほうがええよ
時間の無駄よ
願いが全部叶うならこんなスレでお茶濁してる暇なんかなく幸せだからな

2437もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 09:31:39 ID:VvN6XWMM0
>>2429

遅くなってすみません!
シェアありがとうございました。

書かれてあった相談者さんの思考の流れが自分すぎて、笑うやら胃にくるやら…でした。

ここ数日、古傷をえぐるような嫌なニュースも多かったので、まだこんなことが投影されるの!?と、落胆と怒りが止まらなくなっていました。

もうこんな投影は嫌ですもんね。
あと少しだけ頑張って、お恨みノート終わらせます。


潜在意識の「過去は本当はない(らしい)」にもとらわれすぎていた気もします。

過去はないんだからこの傷はないはずで、だからこんなこと思っちゃいけない、みたいに。


自分では絶対に辿り着けなかった記事(父親系はもうやり切ったつもりでした…アイタタ)なので、本当にありがたいです。

他の方々とのやり取りも見て、私もそう思ってる…私もそれやっちゃう…と勝手に共感してヒリヒリしていました。

余計なコメントをしてしまったかも、とも反省していたので、
こちらに無理をさせないように(シェアされたんだからやらなきゃ!みたいにならないように)、
気遣いながらシェアしてくださったお心が嬉しかったです。
ありがとうございました。


お互いに、
一番良い時に一番良い形で癒しが起こりますように。

2438もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 09:35:09 ID:VvN6XWMM0
8Su2HY4w0さん、

男性から守られるのでなくて、誰かに守られる必要のないくらい、安全な世界ではだめなんでしょうか。

仮に誰かと共に暮らすとしても、守られるより、支えあう(不得意分野をフォローしあう)とか、笑わせあうとかの方が私は良いです。


全部投影なら、守ってもらうことも、自分で敵を作ってそれから守ってもらう自作自演になるのだと思いますが、

ロマンチックだとは思うので、それを好む人を否定はしませんが、私はそれは好みません。


ご高説は、私にとっては北風と太陽の北風です。

2439もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 10:47:06 ID:yin301Ds0
こんなとこで相談したってなんも解決なんてしない
愚痴の吐き出しでスッキリするならいくらでもすればいいけどさ
書いてレス見て嫌な気持ちになるんなら最初からここなんか見ないほうが幸せだよ
そもそも何をどうやろうとも解決なんてしない問題もいっぱいあるんだからね

2440もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 11:52:49 ID:yCPCCLbg0
>>2439
まあここ来てる時点で基本負け組だもんな…
現実失敗しかしないからってオカルトにすがってまた失敗した奴が迷い混むかたまたま上手くいった人が暇潰しする場所だもの
努力や行動だけで人生変わるならなんとでもなってるってのに。自愛のためにいい気分でいるのも大変だよ本当

2441もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 12:38:55 ID:QWsSBiKI0
>>2403、2412です

基本として
・この世にはすべてある
・すべてのなかから何が具現化するかはその人の信念次第
・何かの出来事・もの・人に感じる感情は本人が特に強い信念を示している
・世界はエゴが方向付けをしなければ基本的に「よい」方向にしか進まない

ということです
もしあなたが何かを美しいと感じるならあなたのなかに同じ美しさがあり
あなたが何かを憎いと思うならあなたが何かを憎んでいるということです

そしてエゴはこの「憎い」と感じる対象がいるから(たとえば今なら「男性」とか)自分のなかに「憎い」が生じるのだと考えますが、それはエゴには分離意識があって「私」と「憎い」の対象である「男」が別だと思うから、そう感じて憎み切ることができるのです
宇宙(好きに置き換えてね)の視点に立つというのは、「私」も「他人」も「男性」も「女性」も「わたし」の一部と感じるようになること、つまり、統合するということです

もう一度わたしのレスをよければ読んで欲しいんだけど
男=憎い、バカ、無能、加害してくる存在
というのが真実なのではなく、「男性」という存在に自分がそう定義しているだけなんだよということ

じゃあ、その定義はどこから来たのか?というと簡単にいえば「すべてあるこの世から」としかいえないです
たとえば内観や掘り下げや一般的なカウンセリングとかをして、「男性との関係が悪くなったのは父親との関係が悪くなったからだ!」とエピソードを発掘しても、じゃあなぜ父親との関係が悪くなるのか?赤ちゃんのときから信念がおかしかったのか?と終わりがなくなるのではないでしょうか
だから、最初のレスに書かせていただいた

嫌悪感が湧いたら認めて放っておけばいい

になるんです
どんなに理由を探してもそれは思考で、大事なのは嫌悪を感じたことで、自分のなかにそのエネルギーがあるということだけだから

エゴは嫌悪感が湧いたら「ほら!やっぱり男はダメで信用できないし最悪で私は不幸になるんだ……」と無限に定義しようとするけど、そこに宇宙の視点でいったん「今、嫌悪感が湧いてるな〜」で止まる
そして、「自分は嫌悪感を手放したいんだった」と気づいていればいい
そうすると最後の法則に従って勝手によくなっていくよ 本当に
長くなったので個別のためにもう1レス使わせてね

2442もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 13:17:54 ID:QWsSBiKI0
>>2427さん
お役に立てたなら嬉しいよ!
それにあなたの書き込みを見てるとすごくいい感じがするよ
あなたがいうとおり、自分でネガティブを膨らませて、エゴの見方に力を与えないことが大事なんだよ

>慈愛って全然できなくてとても苦手で、「うぐぐ…自愛ってなんなんだ…」となっていたのですが、初めはそんな感じでもいいんですね

全然大丈夫!
自愛って言葉は「自分大好き!」って意味だけではなくて「自愛なんてわから〜ん」とやさぐれてるときの自分も「ま、わかるよ〜」とのんびり受け止めるってことだからね
自分に対しても「自愛がわからない→これじゃあ願望が実現しない→自分なんてダメだ…」みたいな自動的なジャッジ・批判を止めて、「自愛がわからないな〜。まあ、いいか」と自分へのジャッジを判断して受容して放っておく
そうすると勝手に修正されていくから、ある日わかるようになると思います

>今のところまだ素敵な面が見えてくるというのは無いのですが、否定的な感情が少し軽くなるだけでもありがたい…

自分(エゴ)でネガティブを膨らませていたことで、とんでもなく難しくて大変で解決不能に見えていただけで、膨らませなければ放っておけるし、別に対処できる程度の「出来事」しか起きてないことに気付いていってね
無理に素敵な面を見ようとしなくても、エゴが活性化する前に深呼吸をして、止めて、「手放すんだった、放っておくんだった」と、自分の中の安心を感じてね

>>2426さん
>因みに元レスした者ですけども観念に気付いてジャッジする前に我慢するって感じでしょうか?

「我慢」じゃないのはわかるかな?むしろ

>今回チケ板に書き込んでどれだけ憎悪していたのか実感、体感できました…

自分が「憎悪」していることに気付いて、ストップすることなんだよ
ストップするっていうのは

①男性のある面を見る→②憎悪→③非難する思考、発言、行動

の②に気付いて③を止めることです

>自己観察でいうところの思考と思考の隙間に気付くような感じですか?

これですね
押さえつけるのではなくて、自分がそれくらい「憎悪」をもっていることに気付いてあげてね
ただし、書き込みをするとか「憎悪」を消化するために具体的に行動することは個人的にはおすすめしないです〜
なぜなら行動すること(書き込む)はむしろエゴの見方に同意するということだから

しいて言えば
「あ〜〜男が嫌いだ〜〜キモ〜〜そう感じてるんだよね〜〜〜あ〜〜〜でもこれも幻想なんだ〜〜〜幻想とかわからないけど幻想なんだ〜〜〜間違いなく自分が今そう感じているんだ〜〜〜そう感じることを許すんだ〜〜〜そんな自分を愛すんだ〜〜〜」
と感じるだけ、認めるだけ、行動はしない
蓋じゃなくて自分の嫌悪感をちゃんと感じる 感じるだけ

あとは、あなたは自分が「男性を憎んでいたい」のか「自分を本当に楽にしてあげたい」のかをよ〜く心に訊ねてみて
エゴレベルでの今の本心は「男性を憎んでいる方が楽」「男性を好きになるなんて負けだ」とかかもしれないよ
わたしはそうでした

エゴは自分の意見や見方や信念を変更して幸せになるくらいなら
自分の信念を保持したまま不幸な方がいい!と本当に思っているときがあるんだよ
あなたはどうですか?

そして、憎悪を自愛して癒したとしても
別に男性を好きになる必要とか有難いものと思う必要は全然ない
でも、今、男性のある面を見るたびに、憎み続けるのはつらくない?しんどくない?
そのエネルギーを自分が素敵と感じるもののために使えたら嬉しくない?

別に男性と付き合うかとか結婚できるかはわたしは個人のシュミだと思うからどっちでもいい
でも、異性を見るたびに簡単に憎めてしまう状態は大変なんじゃないかと思う
男性→憎悪の自動反応を解除することは、あなたを自由にすることだと思う
わたしはそのために男性嫌悪を認めて感じるために気付いて手放し続けてる
もちろんヤバい行動を見たら「ヤバ」とは思うけど、それは自然な反応だから気にしなくていい
でも、自分の思考や感覚を縛られてるとき、あなたは苦しい
不要な信念を手放させて自分を自由にするために憎悪に気付いてあげる、手放してあげる
それが自分を愛して大切にしてあげるということじゃないかな

実際に現実で男性と愛し合うかどうかはそのあとのことだよ
そういう意味で現象化する出来事はどうでもいいんだよ

2443もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 14:15:54 ID:hiV6XvyE0
>>2442

我慢してストップしてきましたよ。
まあこの人はどういう人なんだろうって目線で見て、今まで憎悪が湧いてきても、この人たちは男だから仕方ないんだ。だからこんな発想なんだ。
とそれらがすごく普通に認められてる事や、男だから仕方ないんだ!と弱いのを前提に女性に負担をかけようとしてるところが大嫌いなんだと気付きました。

男だから性欲を我慢できないんだ
男だから女の気持ちなんか理解できないんだ
男だから浮気してしまうんだ

この男だからという最強の言葉をつけると暴力も理不尽な振る舞いも全て許されますよね。

だって仕方ない。男だから。

それに泣いてきたけど、それでも歩み寄ってきたんです。そうだね、男の人はそういう生き物だもんねって曖昧な訳のわからない理由で。

私は生まれてこの方、まともな男性なんてほとんど見たことがないです。

自分がまともじゃなくて価値がないからまともな人は寄ってこない、まともな人はもっとあざとくて上手な子のところに行くって思ってました。

けど私が悪かったんじゃなく、どう見ても周りが悪い、加害してきた奴が悪いんだと気付きました。

私が望むのは弱者男性や加害するような女を踏みつける男がいない世界です。

復讐願望もあるのかもね。痛めつけてやりたいとも思うし、人に甘えて利用するだけの人間は男と女も痛い目にあえばいいって思ってるから。

女の子はまともで優しくて完璧な人ばっかでいい子が多いんだけど男は本当に嫌なやつばかりです。まあこれも投影なのかもしれませんが。

2444もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 14:18:11 ID:hiV6XvyE0
もうちょっとチケットに乗っ取った話をしたかったのにただの愚痴みたいになっちゃったな。

2445もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 14:25:15 ID:hiV6XvyE0
> エゴは自分の意見や見方や信念を変更して幸せになるくらいなら
自分の信念を保持したまま不幸な方がいい!と本当に思っているときがあるんだよ
あなたはどうですか?

これは確かにそう。目について仕方ないしそういう対象の男性がいなくなればどれほど快適か…とは思うんだけど、いてもいいから叩き潰したいの方が今は勝ってる気がする。
私は実践は自己観察なので、逆にこの叩き潰したい、いてもいいから。復讐したいを観察する感じか…


>そして、憎悪を自愛して癒したとしても
別に男性を好きになる必要とか有難いものと思う必要は全然ない
でも、今、男性のある面を見るたびに、憎み続けるのはつらくない?しんどくない?
そのエネルギーを自分が素敵と感じるもののために使えたら嬉しくない?

確かにそう思うけど、まだ復讐心の方が優位だ。

2446もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 14:47:57 ID:yCPCCLbg0
男も女も嫌な奴ばかりだよ
隙を見せると支配して優位に立ちたがる連中ばかり
それでも生きていくんだよ

2447もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 20:04:52 ID:OEaGMqtg0
男も女も同じだぞ嫌なやつが確かに多い
凹まされるよりは復讐心のほうがまだ自分の心が潰されなくていい
一番いいのはそんな奴らには無関心になることだ

女にも性欲我慢できない人もいっぱい知ってる
性欲が湧く=好きだと勘違いしてる人な

2448もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 20:14:22 ID:OEaGMqtg0
別に男が嫌いならそれでいいじゃん無理に好きになる必要なんてなくね
好きや嫌いに理由求めるから苦しいんだ
フェミニズムに走るのもよし修道士になるもよし尼さんだっていいぞ
女性多数のコミュニティなんていっぱいある

自分が楽になる方向にのみ考えればいいんだよ
嫌いなものは嫌いなの!これで完結

嫌いなものからいかに離れられるかを考えていくほうが健康的だと思うよ
感情が嫌がってるのに抑え込むなら自愛なんかできるわけないよ

2449もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 21:15:57 ID:QWsSBiKI0
>>2445さん
あなたが書いたことはすべてあなただけの定義なのでわたしはそれに同意しません
そういうこともあるかもしれないけどそれは絶対不変の真実ではないから

>それに泣いてきたけど、それでも歩み寄ってきたんです。そうだね、男の人はそういう生き物だもんねって曖昧な訳のわからない理由で。

歩み寄るのは外側の男性じゃなくて泣いている自分です
異性の振る舞いは自分の中の自分に対する態度がそのまま反映されるから
自分が自分を粗末に扱うことに合意していることに気付いてください

>確かにそう思うけど、まだ復讐心の方が優位だ。

ということに気付いたのは素晴らしいし
今まさにその願いが叶っていることに気付いてね
もしあなたのまわりに「まとも」な男性がいたらどうだろう
あなたが憎んでいる男性の中に同情すべき点や理解できる一面を見たらどうなると思う?
あなたは気持ちよく復讐できなくなるよね
だから宇宙はあなたに男性の素敵や優しい面を見せないんです

ある意味あなたはどうなろうとも自分の心のままに男性を憎み切ってもいいかもしれないですね
そんなことをする必要は個人的にはないと思うのですが
エゴは自分が信じたことを貫いて打ち砕かれないと降参しないものです

あとはわたしを説得しようと思って文章を打ち込んだそのエネルギーを
自分を見つめて寄り添うために使ってあげてください

2450もぎりの名無しさん:2024/07/19(金) 23:26:39 ID:hiV6XvyE0
>>2449

>もしあなたのまわりに「まとも」な男性がいたらどうだろう
あなたが憎んでいる男性の中に同情すべき点や理解できる一面を見たらどうなると思う?
あなたは気持ちよく復讐できなくなるよね
だから宇宙はあなたに男性の素敵や優しい面を見せないんです

なるほど。
確かにそれはそうかもしれない。
色々勉強になりました!
定義に関しては今まで見て感じてきた事なのでなんとも言えないですけど誰の事も説得しようとは思ってないですよ。
逆に自分を押さえつけてきた反動が今来てるだけなので押さえつけるよりは解放した方が個人的には自愛に繋がると思います。
ただ警戒したい、復讐したいが優位になってる事は事実なのでそれを見つめつつエゴと距離をとってみます。

2451もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 09:13:20 ID:8Su2HY4w0
>>2438
べつにそういう世界がいいならその世界で生きればいいですよ。「加害するから男全般が苦手」が前提のお話からだったので、「男全般」の部分を崩せれば、という提案です。

さっさと不足を手放して充足を見ればいいです。

2452もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 09:15:56 ID:8Su2HY4w0
新たに仮想敵を作ってどうするの……

2453もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 09:35:53 ID:8Su2HY4w0
過去の酷いことしてきた人じゃなく、いま仲良くしてる人のこと男女限らず思って幸せ気分にひたるとよいかもよ。

このアドバイスが気に障るとか傷つくとかするなら、自分の中に取り込まずに流す、脳内から消すといいよ。じつは私は敵じゃないので。

2454もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 12:50:58 ID:S6orkLnw0
嘘はわかるよ

2455もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 13:06:24 ID:S6orkLnw0
違う意見を書く人は、全部敵認定してきた人だと思ってるんかな

男性は守ってくれるヒーローって書いてあったのは事実で、
守ってもらうには敵が必要だから、そんな自作自演には興味ないって意見に、新たに仮想敵作ってるって返すのはよくわからん

2456もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 13:39:44 ID:WS5dXSAQ0
憎しみや怒りに意識が行き続けるのはつらいよね。自分もハラスメントにあったことがあるから憎しみのつらさはとても共感する。

わたしは憎み続けるのに疲れたから、近頃はあまり考えないように楽しいことや癒やされることして過ごしてるかな。

近頃は、眠りをよくしたいから、寝る前に世界平和を祈ってるよ。心がポカポカしてきて寝つきがよくなる。

あとは人に話を聞いてもらったり、甘えたり、気力があれば運動はとてもいいよ〜。

2457もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 13:59:18 ID:8Su2HY4w0
別に誰あての何と思われよーがわたしは人間関係の不満はゼロだから何とも思わん。好きに設定してちょ。

2458もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 14:23:35 ID:SFuvYkWY0
だからここなんて役に立たないって
相談する相手が間違ってる
なんの力もメソッドも提供できないんだから自分でなんとかするしかないよ

2459もぎりの名無しさん:2024/07/20(土) 14:26:27 ID:SFuvYkWY0
不足って認識がないと充足も認識できない
だから不足を異常に嫌う必要もないし充足だけ求めなくてもいい
完成しちゃったらすべてゼロになっちゃう世界にいるんだから
不足に執着しないでありがたく受け取ること

2460V8:2024/07/21(日) 10:05:56 ID:D2EapRzE0
V8としてツイッター(X)やろうかなぁ〜
ワイが徹底的に厳選した覚者の言葉をリツイートしたり、
多分ワイがやれば無双できるワンピースの考察したりが内容(ワンピはスピ的だから

2461もぎりの名無しさん:2024/07/21(日) 22:54:45 ID:yCPCCLbg0
この世は想像以上に他人の嫌がることをするのが生きがいな頭おかしい連中で成り立ってるんだよな
媚びない人をバカにしたり悪臭バラ撒いたり粗捜ししてマウント取ったり暇潰しに人の人生潰したり
そんな奴らが自分より稼いでると思うと本当にやるせない
こんなとこで文句言ってないでそういう頭おかしい連中の仲間入りする方が早いんだろうか それこそが充足なのかもしれないし

2462もぎりの名無しさん:2024/07/22(月) 01:40:12 ID:qnMTq/wk0
人間っておもろー

2463V8:2024/07/22(月) 12:01:41 ID:D2EapRzE0
ワイ、本当に今何もやる気ないから誰かに尻を叩いて欲しい
できれば108さんに

2464もぎりの名無しさん:2024/07/22(月) 20:24:30 ID:zEheulVc0
みんな108さんのまとめや書籍読んでから書き込みなよ…
愚痴言いたいだけの甘えん坊集まれスレじゃないんだよ

喚き散らかすエゴは置いといて適切性と一致すれば解決だよ
主へのリクエストとかね
収入も異性との出会いもどんどん増えてくよ
実像を見ようと決心しなよ

2465もぎりの名無しさん:2024/07/22(月) 22:41:29 ID:8Su2HY4w0
まあ実際108さんがここで相談に乗ってくれる見通しは低い印象で、YouTubeのほうにコメントしたほうがまだ可能性ありげ。

なんか寂しいから108式とかわかる人に読んで欲しい、くらいの感じなんでない。

少しでもマジな回答が欲しい人は「雑技団」じゃなく「108以外」スレに書き込んだほうがいいと思いますよ。ここ雑談スレだからアドバイスも現実視点で別にかまわないわけだし。達人しかアドバイスしちゃダメなわけでもないし。

今日はシュークリームとアイスとクッキーと3万円もらったよ。あとねこがかわいい。

2466もぎりの名無しさん:2024/07/22(月) 23:14:50 ID:yCPCCLbg0
何年も読みまくって信じて試しまくって何年も悪い方向にしか動かなけりゃ文句も言いたくなる
紙に書こうが自愛っぽいことしようが実は不幸を望んでる〜とか考えて修正しようが一向に豊かになんかなりゃしない
挙げ句素直にこうなれば甘えだもんな…上流階級様は羨ましいぜ現実様にも愛されてて
皆ここで実現報告でお花畑になりたいだけだもんな、良いよなホント
108氏なんてもうここの管理なんてたまにしかしてないの見りゃわかるし愚痴ぐらいいいだろもうこんなとこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板