したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

3003もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 13:14:59 ID:jIko03jk0
>>3001

言っても、屋内で吸うのです。
外で吸う場合もあるけど、堂々と中で吸う時もあり、非情に迷惑になっています。

3004KIAN:2021/10/08(金) 13:25:06 ID:KiANxPpY0
さ、3000行きましたよーw

電子タバコはダメだったのかな?

3005KIAN:2021/10/08(金) 13:45:57 ID:KiANxPpY0
>>3002
ここで躓くのは勿体ないのでくどいけどもう一言。

>愚痴を言ってる人が不足を感じていることが私の不満という感じです
達人が言うように世界が完璧ならみんな幸せであることを望んでしまいます

そこが違いますよって>>2991で書いたつもりです。

達人が世界が完璧って言うのは、貴方の周りもみんなが幸せって事じゃないですよ?全て貴方の最善の為に完璧に配置されていたって事です。
そこで不満不快を選ぶか意味を見出すか、スルー能力の練習とするかは自分で決める事ですが。

周りが幸せじゃないと乱される、自分の為になんてなってないとは考えないで自愛してみて下さいね。

3006もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 13:58:41 ID:I39E9YZw0
過去改変が本願です、直結メソッドに関する108さんのブログ、虐待に対する質疑応答などを再読していて、少し引っかかったことがあります。
厳密に言えば何度も引っかかっていたけれど、無視してきた事柄です。

私は教員のいじめであったり、毒親の虐待行為であったり、それらの記憶があるせいで自分の感覚すら信用できないので、過去を変えたいと思います。
自分なりに考えて、ミュージシャンになるのが夢だったな〜とか、
そういうのを更に突き詰めて考えていくと、そもそも日本人ではなくアメリカかイギリスの中流階級に生まれているのが良かったなと思います。

ただ、そこまで作り変えてしまう(※本当は既にあるのだから作り変えるというのは語弊があるかと思いますが、便宜上こう表現します)と、
それはもはや自分の要素がほんの少しだけある別人であり、今いる自分は消えてなくなってしまいますよね。アメリカかイギリスに生まれたかった、というのも今の自分ありきですし。
そこら辺の折り合いのようなものはどうやってつけたらいいのかなと思うんです。この質問もエゴなんでしょうけど、どなたか回答いただければ幸いです。

3007もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 17:41:41 ID:Qs8UdB960
>>3003
じゃあー別居すれば?
他人の健康を害してまで煙草を吸いたいなら人と住む価値はそいつにはないよ

3008もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 17:44:30 ID:Qs8UdB960
>>3006
過去がどうあろうがどこで生まれようがあんたはあんただろ
過去を変えたら自分の存在ガーとか言ってるのはたしかにエゴだよ

ところでなんであなたは過去を変えたいの?過去を変えてあなたは何を得たいの?

3009もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 18:25:41 ID:I39E9YZw0
>>3008
自分とは何か、自分の定義とは、のような話に明確な答えはないわけですが、私は生育環境である程度は変わると思いますし、言語によって思考も変わると言います。
むしろ変わらなかったら意味がないわけですが、変え過ぎたら今の自分は消えてしまうという、願望そのものが孕んでいる矛盾に引っかかっています。

過去を変えたい理由としては、自分の感覚を信頼できるようになりたい、
完璧主義なので不完全な過去があったら完璧になれない、とにかく過去から自由になりたいのような気持ちに由来します。
あとは人生のターニングポイントに毒親が絡んできて、台無しにされるような体験を二度としたくない、
無意識にまで紛れ込んでしまっているであろう毒親の影響を排除したい、毒親とあらかじめ無関係になりたい。
思いつくままにいくつか挙げましたが、自由になりたい、自由を得たい、で通底していると思います。

3010もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 19:37:02 ID:Qs8UdB960
>>3009
変えたら消えてしまう自分ってのは本当の自分じゃないよね。

ザ・チケットのやり方を忠実に実践するなら
「過去がどうあろうが私は完璧だ」
「親がどんなに害を及ぼしてこようが私は自由だ」
と断言することだろう。

断言したらたぶん、あなた(のエゴ)は「そんなのありえない!」「過去を変えずに自由になるなんて無理だ!」とか喚くだろうけど、そんなの無視。断言し続ける。
そんなの関係ねー、だろ?
これも実践。

3011もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 19:45:40 ID:jIko03jk0
親との事、過去の事って、スピ的に重要だよね。
自分は、過去のことを癒したり、親のことも許したり、しました。
だから、癒してみたら?どうだろう、と思いました。

3012もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 20:07:01 ID:I39E9YZw0
>>3010
すみません、チケットのメソッドはいくつか知っているのですが、購入手段がないのでチケットそのものは未読です。
>変えたら消えてしまう自分ってのは本当の自分じゃないよね。
これも知識としては分かっているつもりですが、最初のレスでも書いた通り、折り合いを付けられません。なので質問させて頂きました。

正直、こうして書き込みをすること自体も、過去を不動のものにしてしまいそうで抵抗があります。

先ほども息抜きがてらネットでゲームをしたのですが、途中で端末が不調になり、その瞬間、過去に親に言われた無責任な言葉が頭の中でリフレインし、
勝つには勝ったのですが、何も楽しくありませんでした。
やはり壊れてしまった感覚を取り戻さないと無理だと再認識しました。
過去を変えたいという、エゴ自身がエゴを消したいと思っているような願望は叶わないのでしょうか。

>>3011
自愛を実践することでなぁなぁの状態になってしまうのが怖いのですが、どうしたら良いでしょうか?
「色々と酷いことをされて人生も半壊しているけど、それでもいいよね〜アハアハ」のような状態にはなりたくありません。
この「なぁなぁの状態になってしまうことへの恐れ」などは自分なりに認められているので、多少は自愛ができていると思います。

3013もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 21:22:09 ID:Gzqx7gsk0
原因なんてもの本当はないんだよね
とっとと自由になる、以上

3014もぎりの名無しさん:2021/10/08(金) 21:48:06 ID:I39E9YZw0
原因がないということも知識としては理解していますが、現象化は起こらず、年単位の時間が流れてしまいました。
無駄にした時間を取り戻すのも願望のひとつです。

3015KIAN:2021/10/08(金) 23:01:53 ID:KiANxPpY0
>>3012
パラレルは読んでないので個人的意見だけ。

多分トラウマがアイデンティティーになっているから手放したくないんでしょうね。消したいけど消したら自分がなくなっちゃう様で怖い。

観察は多少出来るのかもしれないけど、自愛は出来てなさそうです。出来てたら過去云々とか言わないはずです。

過去へと目を逸らさずに、強くなって自由を望んだ方が良いと思います。
自己防衛の殻の強さではなく、それを取り去った自己の基礎体力的な強さです。それが最大の防御になります。
そして、人間関係含め現実の事象全てから離れ(意識として)独立した存在にもなれると自覚してみると、それが自由を感じる入口になります。

貴方だけでなく、皆あるべき本来の自分を取り戻したいと感じるものですが、失ってもいなかったし、壊れたり傷付けられたりした事はなかったと気付く事は出来ます。

(言ってるニュアンス伝わらなかったらスルーで)

余談ですが、毒親と絶縁した知り合いも何人か居ましたし、常識的に親族が必要と思われる事にも関わらせない方法は全然あります。

3016もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 00:06:56 ID:I/vjZTcQ0
>>3006
過去改変とまではいきませんが、過去に対する印象が変わったことはあります。正確に表現すると記憶に対する解釈ですが。

長年、何かの拍子に不安や恐怖にかられることがあり、それを見つめようとしたら記憶が甦ってきて感情がメチャクチャになり、泣き叫んで自分がどうかなってしまうのではないかということを幾度かくり返したら、「子供時代は悲しみに満ちていた」と思っていたのが、そうではなくなってフラットになってしまったということがありました。

3017もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 00:11:04 ID:I39E9YZw0
>>3015
ある種のアイデンティティ―になっているというのはその通りです。生まれたときからずっとこびりついている訳ですからね。
一時期は別の領域も体感したり、良い感じになっていたんですが、なんというか気付きに対する不安が凄いんです。
何もかもどうでも良くなってしまうんじゃないかって。無理やり言語化するのであれば、自分にあるコントロール権のようなものが完全になくなるイメージですかね。

自愛は出来てませんでしたか、一時期自愛に取り組んでいて「無価値なのは毒親で、私は無価値ではない」といった気付きもあったんですが。
とにかく全部ひっくるめて根本から解決したくて、そのためには過去改変しかない、そして潜在意識ならどうやらそれが可能なようだぞ、とそういう気持ちです。

3018もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 00:14:34 ID:I39E9YZw0
>>3016
入れ違いになったようですみません、私の場合は解釈が変わった程度では時間を無駄にしすぎているので無理ですね。

3019もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 00:20:27 ID:Qs8UdB960
>>3012
パソコンかスマホがあればたかだか500円で買えるけど、購入手段がないってどういうことなのかな?
まあいいけど

メソッドを知ってるっていうならもう実践するしかないよ

あなたがあーだこーだ言ってるのは全部エゴ

んで、そんなのギャーギャーうるさくてもどうでもいいから「自由になる」「すべてが完璧である」とかって決める
それがザ・チケットのやり方を実践するってことなの

それが無理なら現実的に(エゴにまみれて)生きるしかないよ

実践するか、現実的に生きるか、その二択しかないの

あ、ちなみに実践したいけど無理なんですって意見はナシね
それ実践してねーから

3020もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 00:37:08 ID:Gzqx7gsk0
自由になる気はないんだよ
自由にならない為にトラウマや毒親を利用してるんだよ
トラウマも毒親もあんたの道具にすぎない

3021もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 05:15:41 ID:ujn42jx60
この世は二元で成り立っています。
戦争があるから平和がある。男がいるから女がいる期待があるから不安がある、幸せがあるから不幸がある。なので片方を無くそうとするのは片方も無くそうすることになります。それは苦しいことです。
なのでこの板でよく都合よく解釈してしまうのが、ネガティブな感情、都合の悪いことを避ければ、幸せになれると勘違いしてしまうことです。しかしこの世は表裏一体なので、不幸を受けれて初めて幸せが成り立ちます。

3022もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 05:30:21 ID:ujn42jx60
前の自分の話になりますが、私がチケットを初めて見たとき(本は買ってません)は、衝撃が走りました。これで俺は幸せになれるんだ!108さんの言う通りにしたら、認識変更したらなんでも叶うんだ!と。しかし、いろんなまとめを読んでも現実は変わりません。この状態をさっきの二元の話で言うと、期待(チケットを読めば変わるんだ!)と不安(でも叶わなかったらどうしよう)という繰り返しです。

3023もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 06:00:36 ID:ujn42jx60
このエゴの習性に気づけば、後は簡単です。自作自演で成功(認識変更でした!)やっぱり失敗(やっぱりダメだった...)をしていたことに気付きます。自作自演に気づいたらもうのめり込む必要はないです。というかのめり込むことができなくなります。

3024もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 09:56:15 ID:I/vjZTcQ0
>>3018
こちらこそ、すみません。

3025もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 10:39:01 ID:Gzqx7gsk0
俺のトラウマは特別なんだ!俺のトラウマはこんなに凄いんだ!
トラウマに自ら設定した重さ・酷さが自分の価値になってるじゃねーか
まるでトラウマ依存症だな

3026もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 11:58:20 ID:I39E9YZw0
>>3019>>3020
恥ずかしながら自分名義のクレジットカードを持ってないんですよ。現金でなら500円は問題なく払えますが。
最初の話に戻させて頂きますが、折り合いをつけるというのはエゴの疑問なので、対処法はない、もっと言えば対処する必要すらないということでしょうか?
>>3025
このレスを読んでエゴがざわつきました。
前に自分のトラウマなんて軽いものなんだと思おうとしたこともあります。
ただ「じゃあなんでそんなものに十年以上も苦しめられてるの?」となってしまうんです。
トラウマが消えたとしても、常識で考えたら無駄にした時間は帰ってこない。
そんなくだらない人生なんて許せないんですよ。
なので潜在意識に縋るしかない、といった状態です。

3027もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 12:07:46 ID:Gzqx7gsk0
いやいや、トラウマなんて関係ないんだって
潜在意識に縋るのに常識で考えてどうすんの?
あなた自身のことだから好きにすりゃあいいけど
あなたの書き込みのおかげで人生はまさに思う通りに展開する、完璧だと分かったよ

3028もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 12:44:57 ID:wvd85ydE0
引用失礼

935 :幸せな名無しさん:2016/01/18(月) 01:18:01 ID:mapTpTiE0

体の中心にいるそれを感じていれば、それで良さそうだけど。
観察してるとか、見てるという事にあまり重きを置かない方がいいような。
感覚はみんな一人一人違うので、本家の自己観察さんはともかく、
俺には人の事はよくわからないけどさ。

自己観察さんはいろいろ書いてたけど、一番メインは
「別の領域にいることの大切さ」を伝えようとしてたと思う。
質問者にも、その人の感じてるのが別の領域なのか、そうでないのかを
アドバイスするのが本意だったような気がする。

そして、そこにいるためには「思考や感情から離れること」が必要で、
だから思考や感情に気づくこと、つまり自己観察を勧めてたわけで。
別に思考を見ること自体には意味はない。気づいて離れるために見る。
それ以上でもそれ以下でもない。

自己観察なんて「思考があることに気づく→思考から離れる」ただこれだけ。
意思の力で思考を見つめるとか、そんな力の入った事じゃない。

その「思考に気づいて、そこから離れる」と、そこにあるのが別の領域だ、と。
そしてそこには何のスペシャル感もなく、特別な気づきもない、と。

そこに行くのは超絶簡単。
故に、達成感を求めてやまないエゴがそれを、そのことを受け入れるのは超絶難しい、と。
特別な何かはないのだ、そしてその簡単で普通で当たり前の場所に、
本当に明確に気づく事が真の特別さだというような話を書いてたね。


938 :幸せな名無しさん:2016/01/25(月) 14:12:49 ID:gV76MEWE0

外部の世界がニュートラルだってことは割りと把握しやすいと思う。
ところが、自分の問題になったときは個人的な感情が絡んでくるからなかなかそうは行かないよね。

ところがだよ。
「私たちはもともと別の領域にいた」はずなんだよ。
「それがエゴと同一化して見えなくなっている」だけなんだ。

よく言われる主張だがこれの意味するところはどういうことか?
これはね、自分の内面もすべてニュートラル=完璧だっていうことなんだ。

普通、私たちは不満や疑問を「解消しようとする」。すなわちなくそうとしてる。
この裏側には、自覚しにくいが「不満や疑問を感じたくない」
という拒否する気持ちが隠れている。

ここで思い出すんだ「自分の内面もニュートラル」ということを。
不満や疑問はエゴ的には望ましくないものだが、
自己観察的に言えば観察する対象でしかない。
そして捻くれ者の観点から言えば自分で望んで作り出したものだ。

だから、
拒否すれば再配達(自分で作ってるんだから当たり前だよな)。
自分は完璧だということを思い出して、エゴ的に負の感情を観察すれば、
拒否しようとしてしまうならまず「拒否しようとしている自分」を観察すれば、
受け取ったことになり次第に消えていく、というわけなんだ。
なぜなら出所であるエゴは有限だからね。

ここでいきなり「消えないな〜、だめだ〜」となるのは、
消そうとしてる=消えないものは良くないものだ、消さなきゃ=受け取り拒否、というわけなんだ。

エゴを見ている自分になれたら、これは別の領域だろうか?とか確認しなくてもOKだよ。
別の領域とは「エゴとは別の領域」なんだから、エゴから離れたら別の領域なんだよ。
これは別の領域?と確認することは別の領域の認識を取り下げることになる。

そして「エゴとは」「別の領域」という意味だから「別の」と書いてあるが、
世界=自分、ということを考えれば、エゴも世界に包摂されているはずでしょ?
すなわちエゴも別の領域に包摂されているはずなんだよ。

私たちはエゴと同一化しちゃって、不完全と思ってしまうが、
そう思うことすら実は別の領域に含まれていた=完璧だったんだ。

(「だったら何もしなくていいんじゃないの」という疑問に対する答えは、
「そうだけどエゴと同一化してたらしんどいでしょ」です。
捻くれ者やisaが言うには「認識の変更は必要」ということ。)

3029もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 12:57:42 ID:wvd85ydE0
めちゃくちゃ長文になっちゃったなすまん

3030もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 13:00:09 ID:gf17Z0ZM0
チケットの書籍は、バンドルカードやデビットカード、さらにいえばコンビニ決済が可能。さらにいえば申請が通りやすいクレカをつくればいいじゃなーいとだけお伝えします。笑

引用しようということからも明らかなように、もう10年以上もチケットのあれこれは語り尽くされてるから、過去のまとめをみれば全てわかることなんだよね。

3031もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 13:37:22 ID:jIko03jk0
>>3028
良い。
有難う。

3032もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 13:46:15 ID:KSU29cVM0
>>3026
対処なんてしなくていい
対処しようとする、現実的に解決しようとする、それがエゴの性質だから、そんなのは気にするなとザ・チケットには書いてある

トラウマは軽くはないんじゃない?
おれだってクソみたいな過去はあるし、それを気にするななんて言われたら怒り狂うよ

違うよ、関係ないんだよ
トラウマがあろうがなかろうが
トラウマが軽かろうが重かろうが
時間を無駄にしたと感じようが
別にそれらを抱えていたって、そんなのは無視して「自由になる」「最高の人生を生きる」って決めるだけなんだよ

それができないなら今まで通り現実的に生きるしかない
やるかやらないか、それだけなの

3033もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 14:14:10 ID:I39E9YZw0
>>3030
すみません、ネットは通っていますがコンビニすらないような地域に在住しています。
それこそ引き寄せろ、という話かもしれませんが。
>>3032
対処というのは、私の最初のレスに戻りますが、
世界を作り替えすぎたら自分ではなくなるという、エゴの声への対処です。
現実的に考えたら世界改変、過去改変は不可能だと思います。

よく「嫌な過去があっても叶う」と言いますが、
毒親とあらかじめ無関係になりたい、トラウマを消したいも願望として成り立っていると思うのですが、
ネガティブに焦点が合っているから不可能なのでしょうか?

3034もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 14:44:49 ID:gf17Z0ZM0
コンビニすらないような地域とコンビニに行けないことはなんの関連性もないので、おそらく買う気は無いのでしょう。笑

3035もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:28 ID:KSU29cVM0
>>3033
だから対処なんて要らないって
言わせておけよ

それは願望として成り立ってない
そんなもの願望にする以前に、それらの過去もトラウマも関係ないと何度も言ってるだろ

関係ないって思えないそのモヤモヤとか不満とか、そういうのも全部関係ないの

だから訊いたじゃないか、「何で過去を変えたいのか?」って
それに対して「自由になりたいから」とあなたは答えた

そしてザ・チケットのやり方を実践するなら、それらの過去やトラウマに関係なく「自由になる」と決める、あるいは「私は自由である」と断言するだけなの

あなたが自由になる過程で過去が変わるかもしれないし、親が別人に変わるかもしれないが、そんなのはおれもあんたも知ったこっちゃない

この掲示板にきてる以上、ザ・チケットのやり方を採用するしかないだろう?

「過去が気になって実践できません」「気持ち的にしっくりきません」とか言うんなら、さっさとここを去ってエゴの言う通りに現実的に頑張りな

3036KIAN:2021/10/09(土) 14:55:38 ID:KLmWslQ20
>>3033
>毒親とあらかじめ無関係になりたい、トラウマを消したいも願望

この部分は、自分を失くしてしまう、コントロールがなくなるのが怖いという思考で相殺されてるのは分かってますよね?
そもそも上記が願望と言ってますが、それは手段ですよね。本当の目的は自由に幸せに生きたいとかですよね?

誰かの、何かのせいにして生きてるのは楽ですが、その時点でもう自らをコントロール出来てなんていません。外部に自分を委託して生きているんです。それを自らの意識を主体にして選択すると決めない事には、何も意図的にはできません。

無駄な時間ってなんでしょね?

無駄にした過去の時間を後悔したり取り戻そうとしたり、落ち込んだり…
それは無駄な時間を自ら何度も延長して過ごしている、とは思いませんか?

チケットは買えなくても、まとめを読み込むだけでも十分です。
isaさんと捻くれさんのまとめは読みましたか?このお二方のまとめを読み込む事をおすすめします。もし自愛が上手くいかないなら、自己観察さんのを読んでみて下さい。

もう読んだって事なら、理解出来てないのでもう一回最初からくまなく読んで下さい。
自分とは悩みのが違うとか思わず、全てのレスはヒントに成り得る。
達人さんは皆、一言一句に気を遣ってレス書いてる。それを読み解こうとしないと何を言いたいか理解できない。
その後やっと、レスをくれた皆さんの言っている事が分かると思います。

3037もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 16:30:26 ID:I39E9YZw0
>>3034
最初に読んでおくべき本を読まなかったのだから、今頃になって読んでも……という完璧主義的な発想で拒否しているきらいはあります。
>>3035
>>3036
ありがとうございます。
自分では手段ではなく願望だと思います、というより自由になるという願望の一部に「毒親と無関係になる」は内包されています。
解釈が違うだけで3035さんと言っていることは同じだと思います。
それでも、どう折り合いを付ければ良いのかと引っかかってしまったんです。
たとえるなら、オムレツを奇跡的な力で卵に戻せても、オムレツだった状態は損なわれてしまいますよね。

あと、完全にコントロールできていないことと、一切のコントロ-ルを手放すことは別ですよね?
気付きというのは、身も蓋もない言い方をすれば「どうなろうが構わない」という状態に思えるので、そんな状態になるのを恐れているんです。

無駄にしてしまった時間を取り戻さないと、現状は自分の感覚すら信頼できないので、人生そのものが無駄です。

isa氏とひねくれ式のまとめは何度も何度も目を通しましたが、いまisa氏のまとめを再読しています。

3038もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 16:50:24 ID:rMhI4KdY0
>>3037
オムレツだろうが卵だろうが関係ない
オムレツじゃなきゃダメだ!と言ってるのはエゴ
オムレツでもいいし、オムレツじゃなくてもいいんだよ

コントロールしなきゃって恐れてるのもエゴだ
そんなエゴを「そうだよね、不安だよね」って認めてあげる、そして「でもその不安はもう要らない、ありがとう」ってしてあげるんだよ
これもザ・チケットに書いてある

まとめでもなんでも読んだらいいけど、読むだけじゃなくて実践するんだよ
この掲示板にも読むだけで終わってる人のなんと多いことか
あなたはそういう風にならないようにね

3039もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 17:20:08 ID:I39E9YZw0
>>3038
自分でも書いていて分からなくなってきました。
オムレツの状態は損なわれても、自分は自分かもしれないなって。構成要素は同じ、のような感じです。
数日経ったらまた悩んでそうですが。

ザ・チケット忘備録でisa氏のまとめを9まで読んで、色々と思うところありつつも、少し気分が楽になっている気がしました。
「どうせこんなの一時的だよな」とエゴは思ってしまいますが。

3040もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 17:53:02 ID:I/vjZTcQ0
これ、参考になるかも。

脱同一化のワーク(ロバート・アサジオーリ「サイコシンセシス」より)
ttps://ameblo.jp/ai-no-mori/entry-12513766724.html

3041KIAN:2021/10/09(土) 18:06:22 ID:KiANxPpY0
ちょっと何言ってるか全然分からなかった。
ごめんなさいね。

ID:I/vjZTcQ0さん、あなた本当優しいね。

自分はちょっと数ヶ月前に教えてもらったコピペ読んできますw

3042もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 18:51:29 ID:I39E9YZw0
結局は記憶に基づいた認識が鍵なんですね。
isa氏のまとめのこの箇所が、今の私に近いかな、という気はしました。

106 :もぎりの名無しさん:2010/09/30(木) 03:22:15 ID:Mb5g18p60

わかった。“分離はなかった、完璧だ”を採用したいのと、今の考えで葛藤してるんだ。
考え教えてくれてありがとう。いつかわかるかなあ。


107 :isa :2010/09/30(木) 03:24:48 ID:aYr1xt7g0

>>106
それを採用しないと言ってみ。
採用しないと叶わないかも知れないという気持ちが見え隠れするが気のせいか?

せっかちだから書くけど、きみは確実に完璧に叶えたいのではないか?
叶ったり叶わなかったりは嫌なんじゃないか?

3043もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 20:51:32 ID:rMhI4KdY0
>>3042
そうそう、それそれ
記憶を引っ張り出してきて整合性をとろうと四苦八苦してるのがエゴなの

別にそういうエゴが居ようが居まいがどうでもいいんだけど、それとは関係なしに「自分はどこまでも自由である」「充足を見る」って断固として意図するんだ

大丈夫、あなたは進めているよ
そしてあなたは親や過去のトラウマに苦しんだ分、きっと人に優しくなれる

3044もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 21:51:23 ID:I39E9YZw0
isa氏のまとめを読んで「今の定義が元に戻っていた」、「叶えるために何もしない」状態になっていた、など色々と考えました。

最初のレスで記したとおり、私はミュージシャンになりたかったのですが、断片しかできず完成しなかった曲のことや、
思春期に若気の至りで作っていたSF小説(笑)などが頭をよぎり、
あの曲もSFも、isa氏の今の定義で言ったらもう完成していたんだなと思いました。ただ嬉しさはありませんでした。
ミュージシャンになろうと思ったきっかけは、小学生のときにとあるライブ映像をテレビで見て衝撃を受けたためですが、
あの瞬間、内面では既にミュージシャンだったと思います。

そして自愛を久々に試したところ、発狂しそうになりました。
全肯定が毒親(この場合は特に父親)の生ぬるい、気色の悪いエゴそのもので、やはり受け付けません。
自愛というのは何かを解決するために行うものではないんでしょうけど、何の解決性もない。

苦しんだ分だけ人に優しくなれる、のような考え方は嫌いですね。
くだらない過去に対して、人に優しくなれたんだからいいじゃないか、という意味を与えたくないと言いますか。
自愛への拒否感も、苦しんだ過去へポジティブな意味を与えることも「なぁなぁ」の状態になりそうで気持ちが悪いです。

3045もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 22:10:53 ID:xVx0YOp60
なんの解決性もないのが気に食わない
自愛なんてクソ喰らえだ
やってられっかアホくさい

自愛にとことん反抗すりゃいいじゃん
それこそ自愛だ

3046もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 22:14:34 ID:xVx0YOp60
とにかく全てが気に入らない・トラウマ自慢
君が一貫して語ってることはこれだ
そしてその通りに世界は展開している

3047もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 22:15:41 ID:I39E9YZw0
>>3045
それでも良いんですね、確かに逆説的に自愛になってますね。

3048もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 22:21:13 ID:OMN5MZl60
>>3044 今のこのスレですね、それでもOKです。

そして、「それでOK」が自愛です。それ以外に他の人がどんな風に定義をしようがそれは全部嘘です。

それでOKなんで、それでいいんですね。

それが嫌ならそれもいいんですね。

つまり自愛なんてメソッドないんですね。

それでいいっていう、それだけです。

3049もぎりの名無しさん:2021/10/09(土) 22:22:36 ID:MRYU2Hi.0
優しい達人が多そうだから聞いてみたいんだけど自分はisaさんのまとめとか大好きでよく読んでるんだけど

691 :isa:2010/10/03(日) 04:45:53 ID:hnlOqvlc0

>>681
私は仕事が趣味だから仕事にマイナスな感覚が元々一切ないんだ。
職業自体が子供の頃からの夢だ。バイトも金を稼ぐというより好奇心で選んだんだ。

働かなくても金は入ってくるだろう。仕事=金を稼ぐための手段じゃないんだ。
仕事は仕事で独立している。たまたま金が入るだけだ。仕事=子供の頃の遊び、だ。

きみは<仕事→金を稼ぐ唯一の手段→自分が幸せになる手段>と全て繋げていないか?

〜のために働くと、〜に苦痛を感じたら働く、にも苦痛を感じるだろう。
働きたくない、働かなくても金が入る生活とは、きみが好きな事だけをして
幸せな生活をしたいという願望だろ? そう考えていてもいいと受け入れてみろ、だ。

まじで不快や痛みは幻覚なの?
ありえないって思うけど。具体的には安心したいと思ってる。


131 :isa :2010/09/30(木) 03:46:15 ID:aYr1xt7g0

>>128
幻覚なんだよ。安心したいんだろ。
消えて無くならせるのは手段に過ぎないだろ。安心出来たらどんな手段でも良いのか?

せっかちだから言うが、きみがどうして苦しんでいるのがわからないが、
その結果人間関係なら人から認められたい、愛されたいという願望が、
金銭面だとしたら、楽になりたい、解放されたいという願望が生じたのではないか。

ちなみに私は問題はないよ。だから焦るなって。それからそれは正しい。
問題を問題じゃないと思っているわけじゃなく、問題がないんだ。

要するに痛みや不安や苦しみを感じたくないのだろ

自分の願望 好きなことだけしてお金も余裕ある幸せな生活をしたい。楽になりたいし解放されたい、今も含めた将来に安心したいという願望や欲求があります。
病弱で体力もないから正社員みたいに最低週5、8時間以上なんて働けないし、仕事のミスも多いし具合悪くて休みがちになるから、
仕事の人間関係もイヤミを言われたりでどうしても仕事自体を好きになれません。

isaさんの場合は仕事好きだからお金にも困らず、たとえ困ったとしても仕事関係なく入ってくるって魔法みたいなパターンで上手くいく
好きなことでなんで稼げないんだって書いてあり仕事を好きになろうと頑張りましたが無理でした。

仕事以外でお金が入ってくる方法も思いつかず、方法を限定すると願望にとって良くないということで心が折れてます。
ネットで低所得の男なんて生きてる意味がない、働いてないなんて男としてどうなの、女を養えないなんて最低などの書き込みを見てしまい
さらに落ち込んでしまいました。
isaさんの自愛のおかげでなんとか自分をフォロー出来てるので前よりは元気なんですが、
自分の目標を達成してる199式もやって居るんですが効果ないです。自愛は好きなので叶おうが叶わないが関係なく続けます。
自分の願望を達成するために他に潜在意識的にアプローチする方法はありますか?仕事好きになる以外でおねがいします。

3050KIAN:2021/10/10(日) 00:37:40 ID:KiANxPpY0
ちょww
あなたの引用したisaさんの前半のレスちゃんと読んでるの?

isaさんは仕事好きだから→うまくいく→だから自分も仕事好きになろうとする

なんでそうなるの??
関連付けずに望むままを受け入れてみなって書いてるよね?

低所得→世間が最低って言ってる→不幸

どんどんくっ付けてるよ。

何だかんだ言って、やっぱり108さんの初期のレスとか久々に見るとめっちゃ分かりやすい。ちょっと根本的な所を復習しに行ってみてはどうでしょうかね。

あと、レス番が抜けてるだけなのか関連してないレス持ってきたのか分かりませんが、引用が不正確な感じがしたので、ご注意を。

3051KIAN:2021/10/10(日) 00:42:46 ID:KiANxPpY0
こ、このスレに何が起こってるんだ!?
マッタリ進行だったのに…

ちょい遡るけどID:rMhI4KdY0氏、
貴方の読解力は素晴らしいし、言っている事も間違ってない。他の方の為にきっとなっていますよ。
まとめだと綺麗にカットされてるが、達人さん達にも当時は色々あったはずだ。
常駐されてた方ですか?
私も初期に掲示板の洗礼を受けました。
意図的かは知らないが、何一つ納得せずにどんどん論点をズラして行く人がたまにいる。核心部分に触れると巧妙に何かを守る様にスライドする。守りたいのだから守らせてあげるしかない。
共にバッテリー女のコピペを見よう。

3052V8:2021/10/10(日) 01:22:04 ID:D2EapRzE0
忙しくてここ来てない間に何かスレ伸びてる、話追えないな〜

3053もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 01:32:27 ID:cmYLDd3Q0
>>3051
自分の場合ザ・チケットに書いてあることを読んで知識だけ得てあーだこーだ言ってる人に対してズバズバと実践しろと言っているだけなんです笑

KIANさん始め他の人は傷つけないように根気強くアドバイスされてて、優しさを感じます

言ってもきかねーなら言ってもしょうがねーのかもしれませんね
まあ、また言いたくなったら言います

3054V8:2021/10/10(日) 01:38:09 ID:D2EapRzE0
ざっくり読んだけど>>3025さんのはあっているよ、エゴは不幸を宝物にするよ〜

よく「エゴは不幸しか作らない」ってスピや仏教で説明しているんだけど

これ、「エゴはアホだから不幸しか作らない」んじゃなくて
「エゴは狡猾で、ズル賢いからこそ不幸しか作らない」んだ
昔、>>1062で書いたけど、こういうことを巧妙にやっているんだ

3055V8:2021/10/10(日) 01:54:56 ID:D2EapRzE0
>>3006
> ただ、そこまで作り変えてしまう(※本当は既にあるのだから作り変えるというのは語弊があるかと思いますが、便宜上こう表現します)と、
> それはもはや自分の要素がほんの少しだけある別人であり、今いる自分は消えてなくなってしまいますよね。

それが「蓋(実現をせき止める観念)」です、ひねくれ式で炙り出せるやつです
それ完全に外せば、本当に過去改変ができます

タイムリープも大体同じような蓋にぶち当たりますね

3056V8:2021/10/10(日) 02:34:01 ID:D2EapRzE0
ちなみに、蓋を外すとかそういうことは考えずに、ただ蓋の存在を意識して自愛してたらいいよ

3057もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 03:52:21 ID:ujn42jx60
宗教に興味のない自分は絶対に宗教にハマらないと思ってたけど、まさか5年くらいハマってたとは、、、自分が洗脳されていることに気づかないことが洗脳なんだなと思った。しかもザチケットは宗教と名乗ってないから恐ろしい。

3058もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 08:01:51 ID:xVx0YOp60
この世は宗教だらけじゃないかw
コロナをやたらめったら怯えてるのも宗教、
国の借金がヤバいってのも宗教、
改革すべきだってのも宗教、
多様性や男女平等も宗、
そういや受動喫煙をどうのこうの書いてた人がいたが禁煙教ってのもいるね

3059もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 08:43:08 ID:VsChCPro0
みんな何かに縋って生きてるんだからそんなの全部宗教だろ
宗教でもなんでもいいからごちゃごちゃ言ってねーで実践しろ

3060もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 08:43:57 ID:I/vjZTcQ0
宗教、古い宗教は力を失っているものが多いが、新興宗教や自己啓発セミナー、経営コンサルタントがひらくセミナーや大学受験の予備校でも、本当にその教えが良いのかどうかはわからない部分がある。

多くの実践者を集めれば集めるほど、そのなかから成功する者が出てくる。

しかし、その成功者が、その教えと因果関係があるかどうかはわからない。

ただ、チケット、108さんの場合は、これまであった宗教その他のように組織化して人々を支配したりはしない。その点がよいところの一つ。

3061もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 08:53:28 ID:I/vjZTcQ0
チケットを知る前から、執着のない願望を達成したことがある。結婚と車。家も。執着を放棄したら、それまでやりたかったこと全部といっていいくらいのことのお膳立てを周りの人たちが知らないのにしてくれたこともあった。

逆に執着して失敗したこともあった。おそらく執着して叶ったことは、ほとんどない。だから、チケットを読んで、なるほどと思った。今は自分自身を実験台にしているところ。なかなか執着がとれずに苦労しているが。

3062もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 08:57:21 ID:xVx0YOp60
>>3061
執着があると叶わないという前提を崩して
執着があっても叶うに変えればいいんじゃない?

3063もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 09:09:42 ID:I/vjZTcQ0
>>3062
ありがとう。そうでした。やってみます。

3064V8:2021/10/10(日) 13:08:51 ID:D2EapRzE0
金儲け系宗教やスピは気をつけなよ〜

3065もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 13:12:37 ID:WGDoMqxU0
>>3064
108さん(ry

3066KIAN:2021/10/10(日) 13:37:22 ID:KiANxPpY0
>>3040のワークの文章、やはりすごく良いですね。シェアありがとうございます。
これ読んで意識するだけでも内部に集中できるし、瞑想の前に読むとスッと入れるんじゃないかなと期待してる。

昨日直後によく分からないって書いたのは別件に向けてでしたが、紛らわしかったかもしれません。すみませんでした。

>>3061読んで自分と似てるなって思いました。信頼できる感覚でいれば、執着は減って行きますよ。

3067V8:2021/10/10(日) 15:25:10 ID:D2EapRzE0
自分はスピで金儲けしたことないけど、できるな〜って状態になったらどうするんだろう、やっぱりしちゃうんだろうか〜w
好き勝手に書くけど、自分は備忘録まとめブログからチケ入って、記事のタイトル一覧読んだだけで「中々いいこと書いてるじゃん」って思ってさ
108さんのブログ初めて開いたら、モロに商材販売ブログでちょっと萎えたわ(塾の告知画像とかも真っ金金な色でさー

3068もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 15:52:56 ID:I39E9YZw0
>>3055
これも蓋だったんですね、言われるまで分かりませんでした。
タイムリープ系の情報も目ぼしいものはチェックしましたけど、根本的に信じられないのと、
この今の自分は消えるという疑問にブチ当たってダメでした。

3069もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 15:58:07 ID:I39E9YZw0
自愛ができなかった理由のひとつとして、この観念を無視したまま取り組んでいた、
ようは今の自分を消していく行為になってしまっていたから抵抗感が凄まじかった、ということですね。

3070V8:2021/10/10(日) 16:01:01 ID:D2EapRzE0
捻くれ式は成功しています、で、目の前の物理現実はどうですか?「内面=現実」は成立していませんか?
過去改変したい人には過去改変させてあげたいし、タイムリープしたい人にはタイムリープさせてあげたいです
引き寄せの法則の「オカルトめいた部分」は「方便」でしかない!と勘違いされそうな近頃の風潮に一石を投じたい

3071もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 16:06:30 ID:I39E9YZw0
最初は叶えるための自愛でも良い、と仰る達人もいますけど、
自分の場合は真逆の行為になっていて、かつそれを自覚できていなかったため、
V8さんのレスを読まずにisa式を実践していたら、また地獄を見ていたかもしれません。
自愛の上辺だけをなぞって、毒親と同じ仕打ちを自分にしていたんだと思うと自己嫌悪が凄い……。

3072もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 17:05:37 ID:ujn42jx60
確かにそうですね。昔からある宗教を今信じる人あまりいないですね。なぜかと言うと、昔は本もなく、ネットもない時代らしくて、情報源が周りの人間しかいなかったらしいですね。だから石をパンに変えたとかありえない話も昔の人間は信じてしまったらしいです。今だったら小学生でも信じない話なのに笑

3073もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 17:11:30 ID:ujn42jx60
だから今の時代は情報がたくさんある時代なので、今の若者がキリスト教の教えを信じる人は少ないと思います。
ちなみにザチケットは願望実現ゲームに夢中になっているエゴを利用した信仰宗教って感じですね

3074もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 17:30:47 ID:cmYLDd3Q0
>>3073
願望実現ゲームから降りろって書いてあるだろ
ちゃんと読め笑

3075もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 18:22:42 ID:I/vjZTcQ0
>>3066
KIANさん、ご丁寧にありがとうございます。
認識変更は、アイデンティティをエゴに同一化した状態から脱同一化して意識全体に同一化しなおすことではないかと思っていますが、サイコシンセシスのこちらの記事も参考にしています。

セルフ3|要素からの脱同一化まとまりある存在への統合
ttps://nyanchest.com/5704/

3076もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 18:27:23 ID:ujn42jx60
>>3074 そーですね。だから願望実現ゲームに気づいたらザチケットも必要なくなるとはまさにそういうことですよね

3077もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 18:27:41 ID:ujn42jx60
>>3074 そーですね。だから願望実現ゲームに気づいたらザチケットも必要なくなるとはまさにそういうことですよね

3078V8:2021/10/10(日) 20:48:33 ID:D2EapRzE0
>>3069
言語化するなら大体そんな感じですね
>>3071
自愛は、認識の変更状態の疑似体験をさせられている感じで考えたらやりやすいかも

>>3072
よくいる「宗教のオカルトめいた部分は全部何かの比喩表現なんだ」思考はオススメしないよ
仏教の餓鬼は、貪欲な人間を表した比喩表現であり、鬼というのはメタフォリカルな表現でしかない、みたいなの
自分は昔、原始仏教が好きで、大乗仏教や密教のオカルトめいた部分は全否定だった時期がある
オカルトは比喩表現だろ?厨だった、今ではオカルトは全採用しています

あと、チケも仏教もキリスト教も、個人的には内容そんな変わらないと思うけど

3079V8:2021/10/10(日) 20:51:45 ID:D2EapRzE0
>>3072さんあてに書いた自分のレス、>>3072さんは別にそんなこと言っていないんだけど、前から書きたかったこと勝手に書いちゃったスマソ

3080もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 20:56:46 ID:ujn42jx60
>>3079 まあオカルト表現を信じる信じないはその人次第なので。私は嘘だと思ってるってだけなので。

3081V8:2021/10/10(日) 21:03:58 ID:D2EapRzE0
その人次第っていうか、大半の人はそうですね
科学が一番人気だからね、「エゴが納得する範囲の現象を起こすツール」として
あと、オカルト現象って実は起こらないようになっているんです、LOAの力は絶対なのに、なぜでしょう?
だから、あなたは幽霊も見ないし、透明人間にもなれない
本当は余裕でできるのですがw

3082V8:2021/10/10(日) 21:06:30 ID:D2EapRzE0
108さんも「死者が生き返る」とか「指失くした知人の指が生えてきた」とかオカルト言っているよね〜
方便じゃなくてガチで言っているって分かるよ、自分は

3083もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 21:10:27 ID:ujn42jx60
>>3081 夢を見るのはいいことだと思います。応援してます

3084V8:2021/10/10(日) 21:18:54 ID:D2EapRzE0
例えば、仏教とかでも科学的にやってオカルト部分抜きで考えちゃうと
原始仏教厨によくいる「情緒的ではなく、共感的応答に乏しいニヒリスト」になっちゃう
ガチ覚者は別として、よくいるマニアの話ね

そんな人のやっていそうなことって、例えば
「目の前のものは、全て糸のモツレのような存在であり、自分が勝手にラベリングして名前のあるものとして観ているだけ
そのラベリングを剥がせば、欲から抜けられる」的なの

こんなもん、やんなくていーよw

3085V8:2021/10/10(日) 21:23:53 ID:D2EapRzE0
別に自分はチケでスピ始めたわけじゃないからさ
そーんな科学的()メソッドはチケメソッドの何倍も実は語れるんだw
自分はそんなの必要ないけど、知ってるその手のメソッド教えようか?w

3086もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 21:41:40 ID:ujn42jx60
結構でーす、ご飯いってきます!

3087KIAN:2021/10/10(日) 22:18:29 ID:KiANxPpY0
>>3075
心理学のくくりなのかぁ。
この俯瞰的な感じはエックハルト・トール氏っぽいけどもっと緻密に分析した感じですね。サブパーソナリティの細かい説明はとても面白いし、後でじっくり読みたいです。

思考の「生き延びるため」の「役割」としての見方を自分も考えていてまだ書けずにいたんです。
その考察過程での産物を>>2977で書いてたんです。貴方が仰っている事に似た表現もあります。

>>2434>>2435で書いた視点も取り入れてみる事で、私は執着が減って更に認識変更がありました。
そのうちきちんと書き直すつもりの駄文ですが、ご興味頂ければ見てみて下さい。

私よりも更に深く進んでいる方かもしれないのに、自レス紹介してすみませんw
お互い実験楽しみましょう!

3088もぎりの名無しさん:2021/10/10(日) 23:31:58 ID:I39E9YZw0
>>3078
isa式とひねくれ式をだいたい再読して、「叶えたくない、叶わない」とアファしています。

指摘されて蓋に気付き、過去を変えたい気持ちも良い意味で薄れたように思いましたが、いわゆる隠れ観念があるようで、言語化できないモヤモヤ感は消えませんでした。

過去のほぼすべてを改変するんだから、考えても無駄だと思ってこれまで無視してきた過去のできごとの数々を思い出します。
根本が叶えるために何もしない状態になっていたのもありますが、様々なものが蓋になっていた。もっと真摯に向き合うべきだった。
そして「過去を不動のものにするようで嫌だ」、「あんまり良いアドバイスを貰えたことがない、それどころか毒親の生き写しみたいな人に煽られたこともある」と、
書き込みを避けてきたことも蓋だったように思います。

音楽に関しても単純な好き嫌いで言ったら、もう好きとは言えないと思っていましたが、気分が楽になった際になかなか良いフレーズが降ってきたので、やはり心の底では創作活動がしたいのかもしれません。
「今からシンセサイザーの使い方とか覚えるのかよ、楽器を再開するのかよ、また毒親のターゲットになるぞ、感覚が壊れてるんだから不完全な音楽しかできない、もろもろの技術を習得する頃にはもう30手前、自分の上位互換なんて山ほどいるぞ」ととにかくエゴは五月蠅いですが。

3089もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 09:43:30 ID:tZmuIIPY0
別の領域を感じやすくなった
自分と一体だし思考が湧き上がってきても別の領域に意識を向けると思考が鎮まる
この鎮まり=信頼や安心感(仕事や金もここに包括されている)は長年求めてきたものだが
まさに既にあって知覚不全で感じられないだけだった

3090もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 09:57:28 ID:jIko03jk0
チケットがインチキ発言あったけど、引き寄せやスピリチュアル学んで実践していって、願望は叶えていないけど、人生の流れが良くなったり、心が穏やかになっただけで良くね?

チケットやデバックを読み返して、新たな発見があり楽しかった。

癒していったらいいと思うけど。
今ここや瞑想の実践をしていったら良いと思うけどね。
引き寄せに出会ってから、かなりの年月が過ぎて、願望実現してないからね。w
ただ、悩みが無くなっていった。人生の流れが良くなった。
それで、良いんじゃね?

3091V8:2021/10/11(月) 10:24:09 ID:D2EapRzE0
>>3088
変更一歩手前ぐらい行けてます
I39E9YZw0さんはトラウマ持ちであったり、過去改変が本願だったり、毒親持ちだったり、承認欲求が満たせそうな夢を持っていたり
割と過去の自分と重なることがあります

「トラウマを完全に消す」「過去に戻る」「毒親の性格が治った」「今この瞬間に天才ミュージシャンになる」
の全部にもう一度、捻くれアファを当てて、蓋を炙り出してください、自愛しながら
自愛はお腹の辺りが温まってくる感じがしたら認識変更の疑似体験的にはほぼ成功です

3092V8:2021/10/11(月) 10:31:47 ID:D2EapRzE0
>>3090
チケって、内容自体はインチキになりにくいんだ
誰かが完全に0から作ったスピじゃないからね
色んなスピごちゃまぜのキメラメソッドだから(ポノとかセドナとか取り入れてるでしょ?

あと、備忘録まとめの達人組がさらに色んなスピや哲学や宗教から、何か輸入して肉付けしてくるから
「アングラでキメラなスピリチュアルメソッド」なんだよ

アングラだから、好き勝手にパクって肉付けできるんだ
肉付けする前から割と完成しているんだけどね

3093もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 11:06:34 ID:jIko03jk0
>>2434>>2435

純粋に欲しいと思うことも大事じゃない?
気持ちのパワー、思いのパワーっていうのも有ると思う。
叶えようってやると、叶わないんだけど。

バキュ氏が言ってたけど、寝ても覚めても願望のことを思っていたら、その願いは叶う。
自分は、その状態だった願望が幾つか叶っていた。
心の底からの渇望だった。ただ、欲しがっていただけ。
気持ちがあっさりした願いは、どうなんだろうか?と思うんです。

アップルの会社作った人やビルゲイツ氏は、心から渇望したんだと思うんですよ。
大金持ちになることを。

3094KIAN:2021/10/11(月) 13:54:57 ID:KiANxPpY0
ああ、叶う方法は色々なんで、ご自分の信じるやり方でいいと思いますよ。

色々メソッドに手を出しても腑に落ちなくて苦痛を感じてる方に向けて書いたので。
このレスの当時、確か手放しの話題になってたはずなんで、その流れですね。
不足、叶ってないから目を逸らせなくて辛い、渇望が辛いという方も居ますので。

気持ちのパワーですか…自分はそういったものは方向付けや選択の部分に作用しているだけで、実際叶えて存在させているのは別の領域の御業、という捉え方です。
貴方と私は全く違う認識ですねってだけで、否定し合うつもりはないです。

大成功した方に共通するのは、失敗や不足には目もくれず、望む結果だけに集中して道を邁進出来た事でしょうね。
「ただ、欲しがっていただけ」と仰る通り、貴方も恐らくは同様に叶えられる方なんですね。
ひたすら渇望してて楽しいしかなくて、しかも叶うなら羨ましい位ですよ。
貴方にはチケットの小難しい考えなんて、全く必要なさそうですけど…?

3095もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 14:24:53 ID:T2TfOi5k0
V8さんのキモさ、拍車がかかってて好き。

3096もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 14:56:22 ID:967yPYQc0
チケットずっと実践してきてわかった事。


引き寄せは嘘。何なっても叶わない。何年も実践してきて気付いたら人生詰んだ。
メソッドも嘘。気づきがあっても叶わない。何やっても叶わない。叶わない、叶わない、叶わない、叶わないまみれ。

ここにいる自称達人、過去にいた人でもいいけど叶えた証拠あげれる人いる?私は見たことない。
詐欺だよねこんなの。達人達の承認欲求の餌になっただけ。あなた達の事恨むから。

3097もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 15:11:29 ID:gf17Z0ZM0
言わない理由は、強烈な分離を起点とした努力家を産むだけだから。

例えば大金持ちになりたい奴がいて、「こんなことやってたら大金持ちになったぜ」なんでやつがひょっこり現れたとする。

でも、そもそもそいつが大金持ちになりたいけどなれないのは、そう簡単には手に出来んという固定観念があるからなんよな。

そんな奴がいくら「こうしてたら結果あなた方の理想になりました」という話を聞いた所で、それをどう利用するかって話になるだけだろう。

それじゃ一生懸命汗水垂らした努力と根本的にはほぼ一緒で、休まることを知らぬわけだ。

バイトの内容が変わったぐらいのことで、やってること自体が変わったわけじゃない。

そして、そうしてきたんだから当然、叶ったり叶わなかったり。

おむすびころりんや、花咲かじいさんに出てくる悪いおじいさん悪いおばあさんが、結果いい思いで生きたか?って話や。最後がどうなるかわかっとるやろ。

生き方にもっと焦点を当てるんや。

お前がそう生きてきたんは、100%お前に原因があるとは言わんが、そう生きた方が確実に楽なんは確かや。

もっと自分を愛したれ。

3098もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 15:30:05 ID:t..IGci.0
>>3096
それは実践できていない
実践してる人からそのような発言は出てこない

あなたはエゴにまみれながらそれまでと同じように生きてただけだ

まだやる気があるなら今この瞬間から実践するしかない
無理ならこんな掲示板はさっさと去って現実的に生きなさい

3099もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 15:34:02 ID:I39E9YZw0
>3091
変更一歩手前まで来ているという一文を読んで、
「認識は徐々に変わってたんだ、逆戻りはしないって誰かが言ってたしな、色々なメソッドを齧ってきたのも無駄じゃなかったんだ」のようなポジティブなエゴと、
「良い感じに抜けたような時期もあったけど、結局叶わなかったから、今回も叶わない」のような二律背反なエゴが瞬時に湧いてきます。
更にそれに対して「画家さんの問いかけメソッドで、30分くらいで別の領域を体感できたこともある、実践時間は問題ではない」とエゴ同士の戦いが始まります。

そして、これもまた自覚しながら無視してきた気持ちですが「ただでさえ年単位の時間を無駄にしているのに、一年も二年も実践してられないよ」というわがままな焦りのエゴです。
正直、まとめサイトを読む度に湧いてきます。
「どれだけ時間を無駄にしたって最終的に過去改変が出来れば、無駄にした時間もチャラになる」のようなクズな考え方をしていたこともありました。

あと「タイムリープなどの情報も集めた」と言ったせいで誤解が生じたかもしれませんが、過去には戻りたくはないんです。
過去に戻っても子供にできることなんてたかが知れていて、どうせ同じようなことの繰り返しにしかならないと思うので、過去は改変したいんです。
上記のような理由なので、あるいはパラレルワールドの過去なら戻っても良いのかもしれませんが。

3100もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 15:58:13 ID:I39E9YZw0
自分のレスを読み返したら安価も打ててないし、一段落目と二段落目の内容が入り混じっててグチャグチャだ(笑)。
パラレルの過去なら良いのかもしれないと自分で言ったのに、
「好きなアーティストがいない世界になるかもしれない」、「いや、いる世界を選べばいい」
「選べるか分からないし、アーティストはともかく、好きな異性はどんなに似てても別人になる、そもそも自分の感性にも毒親の影響が紛れ込んでるから、好きなんてのはー」とエゴが大暴れ。これも蓋ですね。
自分の思考が延々とループしている、ほつれた糸のような状態であることは自覚できていましたが、蓋なのは指摘されるまで気付いていませんでしたから、消耗し続けてました。可哀想です。

そしていま「ネガティブなエゴはもちろん、ポジティブなエゴであろうと"ない"が前提なんだよな〜、あれ?」と思って、何かに気付きかけたけど、すぐに収まってしまいました。

3101もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 16:05:34 ID:tZmuIIPY0
>>3096
そこに書いたことが本音だろ?そしてその本音が見事に叶ってる

3102もぎりの名無しさん:2021/10/11(月) 16:09:17 ID:gf17Z0ZM0
洗濯をする。歯を磨く。身体を洗う。掃除をする。散歩をする。

今もやってる事を全部意識して没頭してやってみい。

気持ちええで。

ホンマに気持ちええ。

そこには何もない。当たり前の世界や。

真っ白な白Tシャツを着た朝のような気分や。

気が向けば、目の前の人ととしゃべることも何も考えず、どこへもいかず、没頭してみるんや。

驚くほど世界が奇跡で溢れてると気付くねん。

煩わしいことは、今ちょっと置いとくんや。

ワイは先日、指を切った。

指を切るなんて5年ぶりかそれ以上ぶりだったから、その状態を一生懸命味わってみたねん。

ジクジクして痛かったねんけど、指を切ったら痛いなんて、不思議だなあ。って思ったんや。

不思議なんよ。不思議だと思わんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板