したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

2977KIAN:2021/10/05(火) 15:59:30 ID:KiANxPpY0
おっ!久々に過疎りつつあるから投下しちゃお。
叶えたいけどエゴうるさい方向けです。

自分の安心や願望を遮るエゴは、私達が認識するよりも先に感情や観念を検知していて、それをただ流している電光掲示板みたいなものと考えてみよう。
つまり、頭の中に流れている文章は貴方の中から勝手に検知されただけで、そのエゴ自体が思考しているわけではない。

思考という言葉自体も疑ってみると、そもそも私達が外部から受け取った言葉、観念を自動反応に当てはめて所持しているだけなのに、自ら発生させていると思っている。

ただ所持してる物をこねくり回してパズルみたいに入れ替え置き換え、整合性を保とうとしているだけと見ると、それは先程のエゴ電光掲示板の受動的な立場と大差ない。

エゴを含む思考から離れる事を皆が勧めるのは、ただ自分の中で勝手に行われて流れているだけのものと知ると、修正も無視も実は自在に出来ると分かるからです。受動的、自動的な思考ではなく、望む思考を選んで所持出来るという立場です。

認識の変更が螺旋状に何度も起きるという事を自分も感じてきたんだけど、それは分離と統合を繰り返して成されている。

まず岩肌に咲く一つの花が自分だと思ってる。しかしそこからそれは自分ではないかもと離れて見ると、自分は花も含めた岩肌だったと気付く。岩肌から離れるとそこを含めた山だったと気付く。山から離れると山を含む土地だったと……
そんな風に視野が広がって全てが統合されて行く。

何を言いたいかというと、エゴであれ特定の思考であれ、それ自体は自分ではないかもと離れて見ると、ただ自分が有しているだけの何かだと気付く。
そこに注目したい時はフォーカスすればいいし、嫌になったらすぐに離れて俯瞰できると知って戻れる事。そこで何にも遠慮せずに望むものをただ選ぶ事が「意図する」と呼ばれている状態。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板