したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【18】

292もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 15:59:48 ID:GI7cRBDs0
認識の変更や既にあるはいつも
わかった!感じた!ふりになってしまう
まとめの達人さんたちは既にあるがわかると
数日で変化がある人が多い
だから何ヶ月もやって変化がないと絶望してしまう
それでこういった所で質問する→回答をもらい取り組むor達人まとめを読み取り組む
ループだ 苦しいお
私はいくつかは潜在意識で願望が叶ってるから
今更諦めることもできない
これも苦しい1つ

293もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 16:17:49 ID:29F3E2nE0
>>289
こんにちは、昨日はありがとう
まぁまぁ落ち着いてよ。与えるものと受け取るものは同じでしょう?
与えるものが受け取るし、受け取るものが与える
言葉遊びに聞こえる?あなたは終始、僕が僕が僕の存在がってどんどん分離してることに気付いてるかな?
今のあなたはエゴが強そうだから、するべきことはなにもない。なんて言われても納得いかないでしょう?w
それなら、もしやるなら徹底的に。そうじゃなかったら認識の変更なんてしないで今まで通り幸せにくらしてみたらどうだろう?
といって、私があなたに何を言っても意味ないんだよね。なぜなら、あなたはこれまでの経験と知識をフル活用して話を聞いて、自分なりに話を解釈する。たとえ納得してもあなたのその時の考えにたまたま合ったからであり、これからも良かったり悪かったり同じ世界が続いていくことにしかならない

294264:2017/12/14(木) 16:55:20 ID:b2O4yzlA0
最後といいながら、昨日からの発狂に付き合っていただいてありがとうございます。
日本語の都合上、また僕が僕がになってしまって本当に申し訳ないんですが、つまるところ「認識の変更が終わる→充足を得られる」
は壊せないのかなあって思いがずっとありました。
その方法が発狂中に見つかれば僕が人生楽しめるようになるのはもちろんですが、認識の変更に苦労してる人たちも、そういう取り組みを捨ててしまっていいし、もうあーだこーだ足踏みしなくていいじゃないですか。
が、どうやら魔法はないんですね。残念です。
認識との取り組みは避けられないんですね。
徹底してみます。
訳のわからん長文野郎に付き合っていただいてありがとうございました

295もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 17:04:57 ID:29F3E2nE0
>>284
ありがとう
どんな答えでもありっちゃありなんだけどw
そうなんだよね、すなわち白はあるんだけどない、ないんだけどある状態
静寂の中で静寂を知るって言ってた人もいるけど同じこと
どうしても文章にすると、〜に気付くとか〜することで、みたいな風に聞こえるんだけど本当になんもしなくていい。
マジで行動不要論なの

突然だけどあなたは人間?
だとしたら人間であることを努力してる?
人間であろうと何か心掛けてる?
おそらく何もしてないと思います
いくら犬のようにご飯を食べても四足歩行してもあなたは紛れもなく人間ですよね?何をしていてもどこにいても、一々身体を意識しなくても、人間でない時がないですよね?
つまりはそういうこと
呼吸することが無意識にできるように、当たり前にあることが「それ」なんです
だから、願望実現の為に何かになろうとか何かをすることっておかしいんです
「それ」が「それ」をして「それ」になるって言われても…何も変わってないでしょ?

エゴからしたら訳がわからない
今まで鍵を壊して抜き足差し足部屋を漁って苦労してお金を見つけてきた泥棒が
いきなり鍵や窓は開いてる電気はついてるリビングの机にわかりやすく現金がそのまま置いてあったら
なんの罠だ!?と思いますよね
でもそのくらい簡単なんです。だからこそエゴにはわからないです
じゃあ、どうすれば?とか思うのもエゴ。エゴには何も出来ませんし、昨日言ってる方いましたがエゴの経験では処理できません

296もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 17:22:33 ID:29F3E2nE0
で、矛盾しているんだけど
それでも願望叶えたい人(最初はこれでいいと思う)は徹底的にやるしかない
全てと一体になるか全てと分離すれば全て終わる
ここら辺は詭弁さんを参考にしてほしい

白の世界で白が見えない
静寂の中で静寂がわからない
なら徹底的にメソッドやりまくったり、覚者の話を聞く、まとめサイトを見るなんでもいいからやってみて
白に赤青黃黒どんな色でもいいから塗りたくれ
雑音騒音音楽なんでもいいから流しまくれ
ふと、色が塗られるのは白地があるからだと気付く
BGMのように静寂が存在していたことに気付く

分離が当たり前なのがエゴだから徹底的に分離する方が楽かもね
ただし、自分が心地よい言葉やアイデンティティに知らず知らず一体化してないか注意してね
名前は、歳は、仕事は、そんなのあなたと何の関係もないからね

今までメソッドやら何やらたくさんしてきて
全部意味が無かったと自信を持って言える
天啓みたいに突如として悟れる人もいるけどさ
意味のないことをしまくって、初めて意味のあることに気付いたよ

297264:2017/12/14(木) 17:53:26 ID:PZg5CNu20
>>295
僕は人間でありますし、「僕」というエゴはほんとに訳がわからないですね。
正直、努力の世界に敗れてきたら、こっちでも認識変更の努力かいw
世の中地獄やの〜って感じですよ
まあ、僕と言うエゴには逃れられない地獄なら死ぬほど遊んでみます。
メソッドでも何でもやりこみます。
詭弁さんという方のまとめの件、ありがとうございました。読んでみます

298もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 20:43:26 ID:GlS4emS60
だぁかーらぁ、自分が嫌いになる世界を観ているんだよ。自分が嫌いだ
から。

だから自愛して認定を変えれば良いんだよ。

7章とかはもうどうでもえーわぁ、至福の絶頂に包まれてるなんて嘘っぱ
ちだよ。

299もぎりの名無しさん:2017/12/14(木) 22:49:49 ID:1qCoq6CY0
>別の領域だの神だの大層なお名前で呼ばれとる例のあれに、もっとちゃんとやれ

こういうの好きだw

300108★:2017/12/15(金) 02:12:55 ID:???0
>>294

認識の変更は頑張って高みに登るようなことじゃない
取り組んで乗り越えるようなことじゃない
丸っきり逆だ
それをやめることなんだよ

その取り組みが却って充足を経験することを困難にしているんだ
だから、

「荷を降ろせ」
「楽になれ」

と何度も言っているんだよ

自力で乗り越えようとするな
その先に充足なんかないぞ
逆にその不毛な取り組みを無責任に放棄してみろ

嘘のように雲が晴れて光が差し込むよ

そしたらあなた方はそれを「魔法だ。こんな簡単でいいのか」と言うかもしれない

良いに決まってる
それは魔法でも何でもなく、最初からずっとある普遍の原理に過ぎないからだ
あなた方が自らそれを遮断しているだけなんだ

あなたは真理にものすごく近い所にいるよ

301もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 04:47:11 ID:QKzTeJO20
久々来たら108さん。
質問したかったのですが、HSPというのをご存知でしょうか?
相似象という概念の少数者という定義と同じだと思うんですが、これは人口の2割の人に現れる生まれつき「敏感な人」だそうです。遺伝的にと言っていい。
潜在意識の世界に興味を持つ、まさにこの板に来るような人は大概そうではないかと思うのですが、108さんは意識的にそういった人たちにメッセージを発してるのかと思いまして。
そうした人たちが幼少期、親などに理解されず、むしろ敏感であることを責められ育つと、世界を信用できず自分の中に引きこもるのだそうです。
僕の一番の願望は自分の内面を癒すことでしたし、自分を理解してくれる人を見つけることでした。
片方は少し叶いました。
癒すことは今取り組んでいます。
自分の内面を理解してあげて、癒してあげなければ、世界と繋がることなど不可能な気がします。
しかし、それとは別に内面=世界であり、願望=実現であるという「前提」はあるように思います。
108さんに言うようでこの板の誰かに言っていると思いますが、興味のある方は是非HSP調べてみてください。

302もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 07:47:16 ID:1rvQUvOI0
俺もちょっと認識というか、感覚が変わったきっかけはある意味エゴで考えたり、ここの掲示板とか達人まとめとか、読みまくって、メモってそのメモよんだりとかして、認識変更とか別の領域を分かろうとする事をやめた、いい意味でギブアップしてからだな。もう今までの達人のメモとか勿論チケット読んで書いたメモも捨てた。あ、無理して捨てたとかじゃないし、もう願望実現諦めたとかでもないし、もう大丈夫だからって感じだから捨てたに近いな。

303もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 10:08:11 ID:/CHAZ7qc0
たまに出てくる108さんの書き込みは7章で書いてあることまんまだなぁと思う

304もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 14:33:22 ID:6z.yBZIQ0
思考は思考外の領域をMAXで働かせるのに邪魔なんだよ。

305サトリーヌ-from-仏:2017/12/15(金) 14:47:25 ID:6z.yBZIQ0
観世音菩薩知ってるか?

全員に宿っとる。全員で繋がっとる。

スーパーマン知ってるか?ピンチの時来るだろ?

そういう時ってあるじゃん。

306もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 15:35:38 ID:xGwHBbvY0
認識の変更を体験したいがために何かに取り組むのをやめる
瞑想、ポノ、自愛、自己観察などをやめる

そうしたらチケットを知る前に戻るだけな気がするんですが
何か違うのかな?

307108★:2017/12/15(金) 15:57:35 ID:???0
>>306
認識の変更を何か特殊な意識体験のように捉えていないかい
薬物による変性意識のような恍惚体験じゃないんだよ
歓喜は経験するだろうけどね

瞑想、オポノポノ、自愛、自己観察

これらはいつもやってることから離れるためにやるんだよ
瞑想なんかズバリ「やってることをやめる」ためにそうするのであって、そこで何かを得るためにやるこっちゃない
だから、

「エゴからしたら全くの無意味な体験に捉えられる」

と以前言ったんだよ

瞑想、オポノポノ、自愛、自己観察

そこでは自分の解釈を放棄しているだろう
連綿と続いている思考の連鎖とそれによる関連付けをここでストップすることになる

そうしたらずっと充足を遮断してきた活動が止んで雲が晴れるようなことになる
光が差し込むことになる

光がずっと差し込んでいたことに気づくことになる

チケットを知る前に戻るんじゃない
もっともっと前に戻るんだよ

308もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 17:46:01 ID:SNF3HbIs0
もっともっと前に戻るってすごいなぁ。何がすごいのか説明できないけどw

309もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 18:45:31 ID:29F3E2nE0
>>297
昨日はありがとう
あなた素直に色々書いてくれるしこちらこそ楽しかったよ
なんかまたパラドックスだけど私の書いたこともなんの意味もないからさw
わかりにくい文章読んでくれてありがとう

108さんがきてますねー
まとめサイトに書かれてる達人方の膨大な量とわかりやすい文章には尊敬しますw
自分は結局今までの達人さんと同じような言い回しになるし、まとまらないから向いてないかなw

310もぎりの名無しさん:2017/12/15(金) 22:03:35 ID:P3XXbCi.0
恋愛、お金、容姿といった本願は実現化していないけど自己否定はしなくなった、自分は絶対に自分を好きでいよう、幸せでいようと決めた。チケットを知る前より生きやすくなった。

本願も執着は薄れている。まあいいや〜って言いながら毎日掲示板は見てしまう。
これってやっぱり日向ぼっこだよなぁ

311サトリーヌ-from-仏:2017/12/16(土) 03:24:20 ID:6z.yBZIQ0
もっともっと前に戻るというのは知覚が本来のものに戻るという事だ!!!

312もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 07:36:51 ID:rz1vQbAM0
日向ぼっことか仏とかそういうワード見てて思ったんだけど、
「することをやめる!"欲しがる=持ってない"なんだ!シンプル!7章!達人!」ってやってると
どういうわけか『達人=神父や坊主みたいな禁欲やってる人種』のイメージに絡め捕られるんだよね
根源的な幸せを追求すると物理的な充足を妥協する方向に流れてしまう謎のエゴテクよ
多くの真面目で敬虔な宗教家も清貧主義やら虚無主義に陥ったわけで、なんか特有の罠があるくさい

この手の『不断の努力で真理を獲得した超越者像』は、難民の推測と理想で出来てるんだろうけど、
これをぶっ壊す一押しというか、捕まらない心構えとか何かないもんだろうか
やることはないとか言うけどさ、それだと依然その場で足踏み状態でヘトヘトになるしな

「恩恵をほしいままにするのは醜い俗人である」っていう根拠の無い罪悪感が相当に根を張ってるのは分かった
「罪悪感を無視しよう、何を考えようが感じようが幸せでいい」ってチケに従って自分に言い聞かせてるが、
「充足?神の完璧?光が差し込んでいた?どこが?なんにも変わってなかろーもん」ってエゴ坊が生き生きしとる
「それでもいいんだ。このままでいい。既にあるんだ、ちゃんといけるさ」だと待つスタンスになっちゃうんだよなぁ
「現象化という証拠に頼るのは既にあるじゃないよ」ってのも停滞した現状維持を図るエゴ衛門の言いくるめに思える

いつか認識変わるまで、って正直しんどいし面倒くせぇざんす
自分は自分のままでいいじゃん。上司に媚びるのも神とやらに媚びるのも同じだけ疲れるだろ
現実の世界を整えるのも自己の内面を整えるのも同じだけ苦しい戦いなんだよ
受け取らせろよ、煙に巻いてんじゃねーぞってのが自分を大事にした本音なんだよなぁ

詰みです!

313もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 13:14:56 ID:9aeiUy5U0
期限がある願望があって
明日過ぎたらもう体験できない。

昨日映写機とかマリオのプログラマーとか
108さんブログの観客の立場〜の話とか
読んでたんだけど

「所有という概念がなければ全てある」とか
自分は体験できなくても
体験してる人間がいるからそれでいいとか
いうことなのかな?と思ってしまう。

「選べる」と達人さんは言うけど
選びたいものを選べてない。

映画だってストーリーを追うのには夢中になるけど
例えばドラマでも「星野源になって新垣結衣に迫られてええ」とか我に返るじゃん。

制作側の立場だって
「逃げ恥」は作れるけど体験はできない。
観客だって体験できない。
映写機は逃げ恥の映像を映し出せて満足か?(笑)


実際は自分で作ってエゴを通じて体験しているから
自作自演とか言われるんだろうけど
自分で作ったとか、それを選択したという感覚がない。

作った方から見れば
「この現実を作りたくて作ったんだから、その通りにしかならないのは当たり前だろ」って感じなんだろうな。

当たり前なのにジタバタしてもムダかー!

>>312さんに共感する部分があって
自分も吐き出してしまった。すみません。

314もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 17:22:06 ID:LRUfTXPM0
>>312
「やってることをやめる」は、神に媚びるとか、自分を整えるとか、そういうことじゃない。
物理的な充足を妥協するってのも、「やってる事をやめる」とは別に関係ない。
妥協なんて、しなくていい。

完璧を見るために認識が変わるのを待つ必要もない。幸せ満喫に認識変更は不要。
そして完璧を目の当たりにすれば、認識は勝手に変わるから。

あなたを感動させ喜ばせるために、最高の脚本家と最高の役者が演劇をしてくれてるとして。
始まって30秒で、自分の思ってのと違う展開だからって、あなたが「ちがうだろー!」と舞台に乱入してどうすんだ、ってこと。
うるせーなー、いいから黙って見てなよ、ここからがあっと驚きの神展開なんだから…って話しです。
ヘンにあなたが手や口をだすと、最高の感動がぶち壊しになるので黙ってて下さい、と。

いや、もちろん普通の行動はして良い。好きでやりたくてやってる事も、どんどん続けて下さい。

やりたい訳じゃないけど、願望のために「自分に言い聞かせて努力してやってる」ことをやめる。
やりたいと思ったけど、そして今のままの自分でもやってやれないことはないけど、失敗(とか困難)が待ち受けてるのが見え透いてる。
だから、やっぱあきらめて「自分に理屈を付けて我慢する」ことをやめる。
やめるのは、この2つ。この2つが余計なんです。

楽しくもないけど、願望実現のためにイメージング。辛い、何の意味あんだこれ。→努力をやめて下さい。
南の離島に行きたいけど、遊休取ったら上司が何ていうか。我慢しとこ。→我慢をやめて下さい。
こういう努力や我慢が、神の演劇にとっての「客席から乱入して全てぶち壊しちゃう行為」ですから。

嫌で辛いなら、努力をやめたら良い。やりたくて心が躍るなら、我慢をやめたら良い。
そんな事をしたら大変な事になる?そうかも知れない、そうでないかも知れない。

アタマで考えた通りに世界が展開するなら最初から困らないわけで、悩んでるのは自分が考えた通りに世界が動かないからですよね。
そんな役立たずのアタマで考えた「そんな事、とんでもない!」予測にどれほどの意味があるかってことです。

さて実際にやった結果がどうなるかは、やってみてのお楽しみ。
どんな悲惨な結果になるか、どんな嬉しい結果になるか、あるいは何も起こらないか。やってみないと判らない。
もちろん、うまく行く保証なんかは一切いたしませんが。

で、その時のマインドセットがすなわち「さぁ、神の完璧とやらを見せてみろ、見てやるぞ」ですよ。
騒がしくあれこれ努力や我慢をすることをやめて、静かな心で世界に直接触る時、そこに神への媚びなんて存在し得ないです。

世界をそのままの姿で受け取る覚悟を決め、努力と我慢を捨て、在るままに在り、起こるままに起こして放っとくと決めた。
もう、舞台に上がって俳優に演技を付けたり、エピソードやセリフを変更させようとしたりしない。一切、口は出さない。
だから神よ、あなたが最高傑作だと言い張る劇を存分に見せてみろ。超厳しい評論家の私が、直々に評価してやるよ。幕を上げな!
みたいな感じですね。

私の認識が108さん達と同じとは思いませんが、312さんを見たら急に書きたくなったので長文を書いてみました。

315サトリーヌ-from-仏:2017/12/16(土) 17:49:18 ID:0vBjkFCI0
神の完璧を見せろって言って意図したけど、俺のインテリアの配置が
思っていたよりも良かった、その程度やったよ。

316サトリーヌ-from-仏:2017/12/16(土) 17:54:45 ID:0vBjkFCI0
意図するけどさ、その展開を許せないから上手く行かないんじゃないの
か?

馬鹿な指揮者おってさ、そいつがピーピーキレるけどさ、俺から見たら
別に何コイツキレてんの?
君がキレてピーピー言ってるのを採用した方が良いみたいな。

要はその指揮者はピーピー言いたいだけ。

つまり充足を経験するのは性格治せってことなんじゃないかな。

317もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 20:28:19 ID:n6rw19pU0
>>314さん
突然すみません。
あなたに一つだけ質問させて頂きたいです。
人生ってなんの為にあるのだと思いますか?本当に唐突な質問なんですが、それだけ教えて頂きたい。

318もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 21:34:22 ID:1qCoq6CY0
>>313
あなたが選べてないというなら、今のあなたの状況を誰が選んでいるのでしょうかね?

319幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 22:22:35 ID:twBMd0EI0
>>318
横ですが、わかりません。
たとえば、この家にこの両親のもとに生まれたのかわかりません。
答えはたぶん<自分が決めてる>なんですよね??

でも自分で決めてると思えないことも世の中にはいっぱいですよね。
上に書いた、生まれた環境や生まれ持った肉体的特徴、一ミリも想像してなかった
まさか!の出来事の数々。自分で決めてると思えないです。

320幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 22:26:15 ID:twBMd0EI0
訂正です。文章が変でした。

×たとえば、この家にこの両親のもとに生まれたのかわかりません。
答えはたぶん<自分が決めてる>なんですよね??



○答えはたぶん<自分が決めてる>なんですよね??
でも、例えばこの家にこの両親を自分が選んで生まれてきた、とかわかりません。

321もぎりの名無しさん:2017/12/16(土) 22:27:44 ID:9aeiUy5U0
>>318

>>313です。
“本当の自分”とやらじゃないですか?

322サトリーヌ-from-仏:2017/12/17(日) 00:45:29 ID:0vBjkFCI0
何も変わらない人

恒常的な状態が変化していないんだ

何故、恒常的な状態が変化しないか、いつも叶わなくてモンモンとして
いる願望実現の仕方が恒常化されているんだよ

だから、やり方を変えないといけないんだ

逆に願望実現に無責任になって、108さんが言う様に楽をする幸せを
少しでも選択する方に責任もってみたらどうだろうか。

323もぎりの名無しさん:2017/12/17(日) 13:05:01 ID:1qCoq6CY0
>>319
あなたは誰が選んでると思ってるか?
と質問しただけなんだけど、なぜ正解はとか先回りして考えてしまうんですかね?
別に正解なんてどうでもいいんですけどね。

結局のところ全てにおいてそんな感じなんではないでしょうか。

324幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 13:15:30 ID:twBMd0EI0
>>323
自分の本音はわかりません。です。
答えの先回りですか?自分かも??とも少しは考えますが
そりゃ自分だと思ってたら、自分だと答えますから
わかりませんと書いた上で、自分かもです。と書いただけなんですが・・。

あなたは誰が決めてると思ってますか?教えてください。

325もぎりの名無しさん:2017/12/17(日) 17:36:23 ID:9aeiUy5U0
>>313ですが期限が来ました。
まぁ時間軸を採用しなかったら
いつか体験できるかもしれませんね。

期限が来た瞬間ホッとしている自分がいる。
「叶うかも」というメンタルってしんどい。
「叶うかも」「良くなるかも」と思ってるから生きてられるんだけど
前提が間違ってるからだめだね。
そう思い続ける時間を継続させてるだけだね。

手放しても叶わないのが残念だけど
手放せたらすごくラク。

わざわざひとつひとつ不実現を経験しなくても全て諦められたらいいのに。
チケットとか別の領域とか既にあるとか
その知識の存在が希望になったり絶望になったり。

見事に叶わない世界を完璧に創り上げているなぁ。
世界は時間は淡々と進んでいった。

自分に許された充足は
他人が体験したことを
言葉で教えてもらえること。
そういう時間や空間にが
この世界に存在したという情報を得られたことでした。
それで満足しとけってか〜!

326サトリーヌ-from-仏:2017/12/17(日) 17:36:56 ID:mSwoKmCA0
要するに願望実現の過程なんて分からなくて良いのだ。

というかわかりえませーん。

手放すというのは展開については任せる、実現すれば良いんだからその
過程なんて知らなくて良いんだ。

だからキレてもウダウダ言っても良い、でも任せっ切り。

327もぎりの名無しさん:2017/12/17(日) 18:39:43 ID:Ts3.hLyc0
>>324
私が答えを言ったところで意味ないと思いますよ。その類いに関する答えはここやまとめでたくさん書いてあります。それらは読んでますよね。でも納得出来ないからわっかんねーってなるわけですね。
なんというか、自分の立ち位置は一ミリも動かさず納得させろーっていう風に見えるんですよね。
今の環境や肉体を自分で選んだ覚えはなくても、自分が選んだという前提で過ごしてみては?
とはいえ、選ぶのは環境や肉体ではなく在り方の方なんですけどね。

328幸せな名無しさん:2017/12/17(日) 18:56:27 ID:twBMd0EI0
>>327
では質問の意図はなんだったのですか?
横から入ってしまったのは申し訳ないですが、先にその質問を出してきたのはあなたですよね。

あと詳しく相談されててご自身の状況まで細かく記載し、先に質問されてる
>>313さんがおり>>321でレスされてますので、そちらの方の対応を先にでいいです。
横から入って詳細の質問もしてない自分が、先に色々時間を割いてもらうのは変ですし。

329サトリーヌ-from-仏:2017/12/18(月) 05:01:35 ID:6MKnRP0w0
願望実現とは愛だ、絶対愛だ、チケットにもそう書いてある、というか
チケットをそのまんま文字通り理解せずに自分で勝手に解釈してやり出
すから叶わないんだ、解釈が間違ってるって事は未だに自分で叶えよう
としている事のバロメーターみたいなもん。

330もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 10:50:27 ID:cowxa8eA0
塾受講してて108さんのセッションも受けてたけど、全然何も変わらない
むしろ悪化してる。108さんが悪いわけじゃない。
知識が増えた分荷物が重くなった。
それがめちゃくちゃ辛い。

充足見れの一点張りで充足の見方もわからん。
充足をみる。おしまいだけどそもそも充足って何?
不足しかない現実でどう充足見るのか。

認識の変更したいけど、新たに充足見れない私は願いを叶える資格はない。って新たに条件付けが強化されただけだったよ

331もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 11:24:59 ID:3jL.BrXU0
ええええ…

332幸せな名無しさん:2017/12/18(月) 17:16:55 ID:twBMd0EI0
??????

ID:Ts3.hLyc0も>>313さんもやりとりしないんですか??
なんで私だけがロックオンされたのか不思議

333幸せな名無しさん:2017/12/18(月) 17:18:09 ID:twBMd0EI0

すいません
ID:Ts3.hLyc0さん です。呼び捨てになってしまってました。

334もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 19:07:42 ID:gaTHuRWk0
俺も充足何て見た事ないんだな、というか充足というのが良くわからな


意図する決定する自愛問いかけだけは実際に効果はあるけど、これらも
今までと一緒だし。

神は効かない。無神論者の方が良いのかも。

335もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 19:36:07 ID:9aeiUy5U0
平和に暮らせてるとか家があるとかが充足なんだろうと思うけど、感謝しようとしてもできない。充足だと感じられない。

336もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 20:15:21 ID:3jL.BrXU0
セッション受けても願望=実現にならないのが衝撃すぎる
難民は永遠に難民なのか…

337サトリーヌ-from-仏:2017/12/18(月) 20:43:05 ID:gaTHuRWk0
難民の人とそうじゃない人の決定的な違い

自分の意図と決定に信頼を置いていない

契約書書いてハンコ押したら、その契約守らないと債務不履行だの言い
だす。

でも自分の意図と決定の先には債務不履行だのあーだのこーだの言って
来ないから簡単に取り下げれるんだな。

契約と一緒だ。意図したら守れ。

338もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 22:02:40 ID:D3ORiGDo0
潜在意識を勉強して認識が変更した人は
「私」の定義が変わりましたか?

339もぎりの名無しさん:2017/12/18(月) 22:35:34 ID:9aeiUy5U0
>>335 = >>313です。
充足がないわけじゃないのはわかる。
自分もいいこと日記とかつけてる。(忘れるから)
自分が体験できなかったことを
体験した人の話を聞いて
楽しくなったり幸せな気持ちにもなれた。

でも前のめりに充足を探したり
例えば「体験してたらひどい目に遭ってたかもしれないから体験しなくてよかった」って再定義してみてもいい気分にはならないばかりか
憤りを感じたりする。

自己観察も
ポジティブなことは
花の画像を見るように容易だけど
ネガティブなときは
苦手な虫の画像を見続けるようなもんでしんどい。
音をあげちゃう。

340もぎりの名無しさん:2017/12/19(火) 00:02:50 ID:9D5o/hc.0
>>339
私もまだ願望叶ってるというわけではないですが、この前あった気付き

会社で営業さんと客先に行くって日に、事前に何分の電車って決めてて出掛ける準備したんですよ
時間になって出ようとしたら、その営業さんが
「昼食べれてなくて、サッとパンでも食べるから、電車20分後のやつで行くことに変更させてください」って言うわけ
何でもっと早く言ってくれないの?っていうイラつきがウワッと湧いたんだけど、
ご飯も食べないで頑張ってたんだなっていうのもわかるから気持ちのやり場がなくてね
でも、ちょっとムッとして席に戻ろうとした時に、ふと
「これ駅前のカフェでコーヒー飲む時間にできるな」と思ったら怒りもおさまり、むしろワクワクしてきてこれが充足を見るってことか??と思いました
営業さんにそれ伝えたら、
向こうもこいつゆるいな〜みたいに、すぐ追っかけますね!って笑って送り出してくれたしw

何かいいことあってそれを素直に喜んでるうちはいいけど、だんだん「充足を見る!」って躍起になって、
すごい些細なことまで喜ばなきゃって無理矢理感あったのも正直なとこなので、この気付きでちょっと肩の力が抜けてラクになりました
私もいいこと日記みたいなのやってたけど、
「ある」を記録するとどうしても相対的な見え方にならざるを得ないというか
「ない」とか「少ない」とかに見える日もあるわけで、いいこと少ない日は不安になっちゃったりね

これが108さんや皆さんがおっしゃる「充足を見る」に近しいのかどうかお聞きしたいです
339さんのヒントにもなればと思うのですが、ズレてるでしょうか

341サトリーヌ-from-仏:2017/12/19(火) 19:03:11 ID:DHhFbPu.0
私は充足を見ると言うのは本来の知覚で見ると言う事だと思います

正常な知覚で見れる時は正常な状態なんだと思います

物事をジャッジするしないは正直な話し掘り下げるような事でも無くて
物事を捏造している時の自分の状態って確実に良くはない。

つまり知覚だけが正しくて状態はおかしいなどという事はあり得ない。

342もぎりの名無しさん:2017/12/19(火) 22:59:12 ID:3jL.BrXU0
さっぱり…

343もぎりの名無しさん:2017/12/19(火) 23:33:20 ID:lfxonEu60
今に在れってことだね。
ガツンとまったきの今に在ると、それこそ過去はない。
過去がないということは私もいない。
私は過去の積み重ねの観念だからね。
過去も私も無ければ不足もないでしょ?

まったきの今から帰って来た。
不足は幻想であったとこの私というエゴが知る。
そうなれば充足が顔を出すんだよ。

344サトリーヌ-from-仏:2017/12/20(水) 00:37:30 ID:DHhFbPu.0
個人的にだけど、私は存在しないだとか、じゃあアンタ誰って感じになっ
てしまう。完璧認定も矛盾するじゃん。

つまり、私は存在しないだとかは完全に誤り。

「今」もその概念に縛られるぐらいなら考えない方が良い。isa氏の言う
ざっくりで良い。

オカルトっぽいのをもっと排他した方が良いと思う。

逆に自分が明確になる、だけどそれは優越感の様な人を見下す感覚では
ない。

345もぎりの名無しさん:2017/12/20(水) 01:19:07 ID:LRUfTXPM0
>>340
ズレてないですよ。
それが「充足を見る」です。

カチンと来たりムッとしたり、不安や心配になったり、無力感に苛まれたり。
そういう時にちょっと気分が良くなる、少し気持ちが軽くなる、ホッとする、そういうのは全て「充足を見ている」と思ってOKです。
考え方を変えてホッとするのも「充足を見る」ですし、ちょっと席を外して廊下で大きく背伸びして深呼吸して気分転換するのも「充足を見る」です。

どんな状況であれ、視点の置き方という意味から見た時の選択肢は3つ。
不足を見るか、充足を見るか、ゼロポイントに静止するか。
行動や思考のバリエーションは無限ですが、どんなものであれ3つのどれかには分類できます。
それがどんなにわずかなものでも、気持ちが楽になる、体が楽になる、ホッと安心する、「あぁ、イイじゃん」とか「へぇ、面白いな」と感じる、そういう時は
「充足を見ている」のです。

充足を見るか、ゼロポイントに留まるか(要は何も考えないでただ居るってことですけど)。
なるべくどちらかにいる機会を多く持つ事で、日々を生きる事は楽になって来ます。願望が叶うかどうかは定かではありませんけど。
逆に、不足を見ている時間が多くなると、色々と苦労が出てくるかも知れませんね。
そういうのが好きな人にはタマランでしょうけど、個人的にはあまり得意ではないので…。

346もぎりの名無しさん:2017/12/20(水) 10:28:13 ID:kkMlfnHM0
なんか難しく考えてないかなぁ。
「今」は自分の認識の産物でしょう。
「今」をエゴで知覚した時には既に「今」は出来上がっている。

だから既に、自分の認識したすべてがある。
「認識」が「今」を生むのだから
「認識を変更」すれば新しい「今」が生まれるだけ。

347もぎりの名無しさん:2017/12/20(水) 14:37:21 ID:kkMlfnHM0
充足を見るというのは、
充足を見る癖付けによって、
認識を不足から充足に変更していくこと。

願望実現のことは後で考えたらいい。

348もぎりの名無しさん:2017/12/21(木) 15:06:59 ID:DUmzn2LU0
ピンポイントで叶たいならなるやら
アファアファするしかないけど
それもいつ叶うか不確か
認識変更すればそれは内容問わず勝手についてくる物
が、それもいつかはわからない
同じいつ叶うかもわからないなら
アファアファして不安になる代わりに無が充足に浸って
総合の土台を作れ、と

349もぎりの名無しさん:2017/12/21(木) 16:42:48 ID:kkMlfnHM0
いつ叶うか分からない、を作っているのが自分だ。
かといって「すぐ叶う」を作ろうとしても無理でしょ。
そういう認識になっていないんだから。

はっきりしているのは、「今」を作っているのは自分。
解釈した通りの「今」が現れてるんだよ。
オカルトやスピリチュアルの話でなく、
実際に、全てがエゴの解釈によるもの。
そこさえ実感できれば踏み出せる。

例えば、恋愛関係で悩んでいる人がいるなら、
好きな相手の着ぐるみ着て、
「どんな「〇〇(自分)」さんも大好きです。ずっと側にいて下さい」と
もう一人の自分に言ってみ。

その時、着ぐるみ着た方の自分は、
もう一人の自分に対してどう思った?
現実世界での好きな相手から取られている態度と似ていない?

350もぎりの名無しさん:2017/12/21(木) 16:56:57 ID:kkMlfnHM0
着ぐるみ着たまま、
「〇〇さんのすべてが大好きです」を続けると自愛が分かる。
自分で自分に言うのに違和感あるんならおすすめ。

351サトリーヌ-from-仏:2017/12/21(木) 17:30:35 ID:t4LuW.Hw0
あの、お言葉ですが、個人的には人に人間性疑われるような、そう言っ
たメソッドをやる事に滅茶苦茶抵抗があるのですがどうしたら良いです
かね・・・

自分で言った方が違和感無いと思います。

352サトリーヌ-from-仏:2017/12/21(木) 17:35:28 ID:t4LuW.Hw0
上手く行ってない人って良く考えてないだけで、直ぐに即決する人が多
いと思う。

成るも結局は意欲的な問題じゃん

要は性格が悪いのを棚に上げてスピだのほざいてるだけにしか、私には
思えないなぁ。

353もぎりの名無しさん:2017/12/21(木) 21:59:17 ID:7byPyhTs0
少し前にふと、今私が経験しているこの現実には、自分の"叶ってないという認識"以外に、私の願望が叶ってない根拠がない(叶ってる根拠もないんですが)ことに気づきました。
確かに自分が余計な思考を働かせなければ、いや働かせていても、全部叶ってるし願望が湧いた瞬間にあるな、と納得しました。

で、そこまで分かっててお前何言ってるんだって感じなのですが、
正直幸せを感じません。完璧だということも叶ってることも理屈で分かっているのにこれ以上何が充足を妨げているのかわかりません。
理屈ではわかっているけどエゴがそうとは思えないから…?と、もはや自分でもよくわからない状態です…。

354もぎりの名無しさん:2017/12/21(木) 23:08:57 ID:z.xY.f8Y0
うー、くるしい
2年ほど金と女を望んでて
まとめ読んで自愛やったり捻くれやったり
なるやったりアファしまくったり色々したけど
さっぱり叶わなくて、ほんとに小さい事すらも(食べ物とかどうでもいいことも)叶わなくて
むしろ運が悪くなったり(元々悪いけど)遠ざかって行くばっかりで
関係ない友達や家族とも亀裂が入っていくばっかりで

一体どうしてこんなに面白いくらいに逆に動いているのか
それをどうひっくり返せば思い通りに適用できるのか
さっぱりわからんのです、、、
自分の事も信じられないしもう何もやりたくない、やる気力もない

ずっとずっと一人でやってたんですが、もうお手上げです
どなたかご助言頂けませんか

355もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 00:18:43 ID:z.xY.f8Y0
ああ、なんか書き込んでから気づいてきたんですけど
俺、自分が物凄く憎い
何やっても言う事聞かないし実現拒むし
真逆の行動ばっかり取らせるし、大事なもの取り上げていくし
どうして俺のこと蔑ろにするんだ?裏切るんだって
ずっとずっと憎かった、殺したいほど憎かった
今ももちろん、絶対に許せない程憎い

そりゃ何やってもうまくいかないか
でもどうすりゃいいんだろ
こんな奴愛したくなんかないや

356サトリーヌ-from-仏:2017/12/22(金) 00:25:27 ID:eZoJ7Ygw0
355>>

うわぁ!!!あなた以前の私かって位、全く同じ事言ってる!!!

この板はなんなんだ・・・この板って知りたい事がふと出て来たり、
不思議だ。。。

357もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 01:42:57 ID:z.xY.f8Y0
>>356

え、そうなんですかw
それからどうなさったのですか?


うーん、ひとまずは
無理に愛そうとしても
叶えるために愛そうとしても逆効果な気がするんで
いっそとことん憎んでみます
自分とか他人とか世界全部を

358サトリーヌ-from-仏:2017/12/22(金) 02:23:47 ID:eZoJ7Ygw0
>>357

憎んだりするのはやめた方が良いと思いますよ。病気になりますよ。

自愛も願望実現の手段になっても良いと思うのですが、何故自愛すると
叶うかと言うと、意図してその展開を許せるからなんですよ。

ドミノ倒しで言うと、自分でドミノスタートさせておいてそのままにし
とけば無事に全部倒れるのですが、自らストップさせているんです。

理性で正解か不正解かで自分が雁字搦めになっている事から抜けれるん
ですよ。

どうすれば自分をもっと愛せるか、問いかけまくれば出てきますよ。

359もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 03:03:13 ID:cowxa8eA0
何が正解か分からないのだけど>>354さんの気持ちめちゃくちゃ分かるなあ。

私も同じ状態に陥って、こんなものしか与えない世界とこれを作ってる自分がひどく憎かった。
私は全然憎みたいなら憎めばいいと思う。
何も変わらないから。今変わってないんだから今くらい憎いって歯ぎしりするくらい憎むことを許してあげてもいいと思う。

それが自愛なんじゃないかな。
愛してるよとか許すよとか言っても私自身は全然響かなかった。自愛が嘘臭くて。だって愛してないもん。叶えれない自分、怖い世界しか作れない自分をどう愛せばいい?私は無理だった。
憎いとか愛してるとか言ってる自分は本当の自分じゃないんだから、結局何やってもエゴの中でエゴがメソッドしても結局意味無い。
そのわちゃわちゃしてる自分が本当の自分じゃないと頭に置いておいたらきっと自分はエゴじゃなかったんだって距離を置けるようになるよ。

360もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 03:06:05 ID:cowxa8eA0
自己観察さんも言ってたね。
認識の変更っていうのは今のままの自分で大丈夫だったんだって気付くことだったって。
私なんてまだ認識の変更なんて出来てないし、現実がちょっとだけマシになっただけで現状は何も変わってないけど認識の変更起こすためにエゴと距離をとって頑張ってる。
エゴが有限だって事を信じて離れようとしてるよ。

現象化はまだまだ起きてないけど、それはエゴが騒ぎまくってうざくなるから一旦置いておいて、認識の変更起こすためだけに今は頑張るようにしてる。

361もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 08:40:25 ID:Qk9M7trQ0
>>355

>>354で、すでに自分で正解を書いてるよ。

一体どうしてこんなに面白いくらいに逆に動いているのか
それをどうひっくり返せば思い通りに適用できるのか

って言ってるよね。
それを355に当てはめてみなよ。

⑥(よーし、いいぞ!)俺、自分が物凄く憎い(完璧だ!)

⑤(なら基本プランは)何やっても言う事聞かないし実現拒むし
真逆の行動ばっかり取らせるし、大事なもの取り上げていくし
どうして俺のこと蔑ろにするんだ?裏切るんだって(感じで注文お願いします!)

④(よし)ずっとずっと憎かった、殺したいほど憎かった
今ももちろん、絶対に許せない程憎い(って感じにしよう!)

③そりゃ何やってもうまくいかない(ようにすりゃいい)か

②でもどうすりゃいいんだろ

①こんな奴愛したくなんかないや

362もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 08:53:45 ID:Qk9M7trQ0
()内を勝手に足して、すまんけどw

でも、あなたの現実は逆になんか動いてない。むしろ見事に、あなたの注文通りじゃないか?
あなたが、息するように自然に①から出発して、流れるように②〜⑥まで発注してるんだ。

これを変えたいなら
理屈もなんもすっ飛ばして
みるべきなのは、①だけだ。

この①だけ変えればいいんだよ。
すげーシンプルに。

363もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 09:08:41 ID:Ze1zIeVw0
>>353 不足じゃなければ別にいんじゃない? その分からんモヤモヤも全部あっちにお任せつか、アッチに投げればいんじゃね? 俺もその今のあなたのような感覚分からなくもないが、このエゴ頭で考えたってどうにもなりゃせんから、神? 別の領域? とらやらに全部投げてる。

364もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 09:25:11 ID:Qk9M7trQ0
といっても
つまり自愛だろ!だからそれができねぇんだよ!!
って受け取られるだろうし、そこでキレる気持ちもすごいわかる。通ってきた道だから。

なので言葉を足しますけども

あなたの自分への憎しみは、
自分を愛したくない! から出発してるためにつじつま合わせで発生した代物であり、ただのまやかし、幻みたいなもんなんです、実は。

憎い、って感情に、実はまったく理由はないんです。
それじゃ納得できないってエゴが騒ぎますけど、そこは 理由はない で納得するしかないです。

エゴを納得させる方法? だから、あるわけないw 理由なんてないんだもの。

…まぁそんなこと言われて、エゴが納得して引き下がるわけがなく、だいたい大暴れします。
だから、エゴが騒ぎ疲れて静かになるまで、クタクタになるまでエゴと踊れ、というような話も出てくるわけで。
あなたも、今その過程をたどっている最中なわけですが

でも、「実は存在していない自分への憎しみ」に向き合って苦しむくらいなら

実はなんの問題もなくすべては叶っているし完璧らしいぞ、という、到底納得できないこの世の真実に心底納得する、という離れ業に挑戦してみてはどうでしょうか。

もしかして、そっちの方が早いかもしれませんよ。

365もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 10:16:09 ID:Ze1zIeVw0
そう、だからお手上げって実はある意味チャンスだよ。

366もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 10:25:02 ID:7XpPsxXM0
>>361
横だけどなるほど完璧な流れだ…結果→原因がよくわかった

367もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 13:50:20 ID:z.xY.f8Y0
こんなに沢山書き込み頂いてるとは、、
みなさんありがとうございます

>>358,>>359
まあもうこんなクソ現実にただの一つも希望を持てない、生きていたくない病気みたいなもんなんで笑
愛とか言ってるより、恨み辛み吐いてる方が不思議と気持ちいいですね
世界を絶望で覆い尽くしてやろう!(もう覆い尽くされてる気がしますが)

>>361
そう言われてみればそうなような、、?
全自動な感はあるんです
破滅的行動をすぐに取ってしまうのですが、そのときは冷静で、むしろワクワクして
自分の不利になるような事をしてしまう
後で考えたら、なんでそんなことしたんだろう?って本当不思議なんですけど
多分、そこらへん完璧に実現する為に動かされてるんだろうなーって思います
認めたくはないけど、世界は思い通りで叶ってるんだなぁってたまに思います
望みと真逆に!ですけどね!

しかし、たまにぴょこんと出てくる「世界や自分が憎い」ってのが原因ですか、むむむ
これを「世界や自分は完璧だ!愛しい!」とかに出来れば後は全自動でそう感じられる世界になっていけそうですね

悔しいなぁ、こいつのせいで
どんだけ我慢させられて理不尽な目に遭って
ずっと底辺歩ませやがって、、、
返してほしい、俺の人生

368もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 22:13:21 ID:N43m4JYI0
もう一度読み返しに来て>>364に気づきました、ありがとうございます

>あなたの自分への憎しみは、
>自分を愛したくない! から出発してるためにつじつま合わせで発生した代物であり、ただのまやかし、幻みたいなもんなんです、実は。

今ならすんなり入ってきます、納得できます
もう沢山憎みましたから
自分を愛したくない!から自動で出てきた感情って訳ですね
なるほど、完璧だなぁって思います

>実はなんの問題もなくすべては叶っているし完璧らしいぞ、という、到底納得できないこの世の真実に心底納得する、という離れ業に挑戦してみてはどうでしょうか。

ここ、疑問なんです
望みとは真逆ですが、完璧に叶ってる、全自動で叶ってる実感はあるんです
俺がもう相当実現を拒んでるのだとしたら、そっちが完膚なきまでに完璧に叶ってる訳で
「全部叶ってる、完璧だ」って思うんですよ
それを叶えてくれている自分自身も、愛があるからこそで。
自分にもそんな力があったんだなー、見守ってくれてる力があるんだなーと、これって幸せな事だなぁと

だからしっくり来ないんですよね
俺の本音は恐らく実現させたくないんでしょう、不幸になりたいんでしょう(認めたくないですけど)
それを健気に完璧に叶えてくれている
完璧とか愛とか叶ってるとか幸せとか言っても
現状を強化するだけな気がして
だって不幸完璧に叶ってるじゃん、そんな力持ってるお前幸せじゃん?今更じゃん?みたいな)

なんかよくわかりませんな
どうすりゃいいんだろ

369もぎりの名無しさん:2017/12/22(金) 22:42:37 ID:N43m4JYI0
あれ、、書いて、ふと経ってから思いました
なんかおかしいですね?

俺はAが欲しいって言ってんのに
お前は本当はBが欲しいんだよ、だからBを作ってあげてるんだよ
これはお前を愛してるからこそだよ、お前はこっちのほうが絶対良い、幸せだよ
さあ、喜んで受け取りなさいって言われて
相手の顔見て断れずにA我慢して
あーそうなのかなぁ、そうかもしれないなぁ
ありがとう、優しいなぁ、愛されてるなぁ、、、(うーん、、、)
って無理矢理納得してるだけじゃ?

そう思えばそんなシチュばかりだったような、、、
親とか他人とか

俺はどうすりゃよかったんだろ?
それでも違う!俺はAが欲しいんだ!って意思表明すればよかったのだろうか、ううむ、、、

すみません、なんか急に色々心境が変わってしまって
書き込んでばっかりになってしまいました
もうちょっとゆっくり考えてみます
なにか助言あったらお願いします!

370もぎりの名無しさん:2017/12/23(土) 00:49:32 ID:N43m4JYI0
ありゃ、だめだ
考えすぎてわけわからなくなってしまった

結局何をすればいいんでしょうか?
①の「自分を愛したくない」という結果を取り替えれば変わるってことですよね?
これを取り替えるにはどうしたら?
自分に問いまくってみるとか、決意するとかすればいいんですかね?

やっぱり自愛しろと言われてもしっくり来ないです
甘い優しい言葉なんて白々しくて反吐が出るし
こんな欠陥だらけの不運不幸体質の自分なんて真似でも愛したくないんで、、、

ああ、でもだから駄目なんだろうか
どうしたら変わるんだ、抜け出せるんだ、、、
八方塞がりな気がします
連投ばっかでほんと申し訳ない
チラシの裏にでも書いてきたほうがいいですね

371サトリーヌ-from-仏:2017/12/23(土) 02:39:34 ID:D/wn/Vzs0
自愛と言うのは、自分の状態を守るのも自愛、自分嫌いなら一回認めて
手放す。

何度もれば消えていく。消えないなら問いかけて答えをキャッチし
て実行に移す。

というか、自分の意図と決定の力を全く信頼していない。

いきなり現状一切無視の意図は無理だと思うから、小さな事から
自分の意図と決定の力を信頼して行くところからやるのが確実。

そうすれば、自分の意図と決定通りじゃんってなる。そこから拡大
して行けば良い。

372もぎりの名無しさん:2017/12/23(土) 07:10:12 ID:1rvQUvOI0
>>369 悪いことばかり叶うって決めちゃダメだ。

373もぎりの名無しさん:2017/12/23(土) 08:37:02 ID:N43m4JYI0
>>371
ありがとうございます
何度も何度も出たんですよ、自分が世界が憎いって
ブレダンした時や捻くれした時に
その度に認めて、愛してるよって言ったってちっとも良くなりゃしない
むしろまだ居たのか、そんでまだそればっか発注してんのか、勘弁してくれって感じですわ
なんでそんなに俺を苦しめたがるんだ、幸せになりたくねーのかよ
お願いだからそんなもの発注しないで、なんでわかってくれないのって

何度意図したって決定したって、動かないかどん底にハマってくんですよ
小さな事すらあり得ないんです
食べたいと思って買いに行った物は売り切れてて
今日はラーメン!とか思って行けば閉まってて
まるで自分で叶える事を許されてないようかのようです
一つ一つは小さな事ですけど、悔しくて歯がゆくて、なんにもうまくいかなくて
信頼なんかできない

ほんともう何やっても悪手、空回り
これからも何も変わらないなら早く死にたいっすわ

374サトリーヌ-from-仏:2017/12/23(土) 14:09:36 ID:Ur9slNGg0
全く状態を大事にしていないじゃん。

ラーメン食おうと思って閉まってて、そんなんこの世の全員にある。

小さな事しかあり得ない?ラーメン食いに行く金があってもか?

プラとペット一緒に捨てちゃいけないんだよ、何で分別しなきゃい
けないんだよ、そのレベルだよ。

375もぎりの名無しさん:2017/12/23(土) 22:26:39 ID:lMdpO8dQ0
もう全てのことがどうでもいい。
生きていくことが不安で怖くて辛い。
ただ安らかに静かに息を引き取る方法だけが知りたい。
誰か助けて。

376もぎりの名無しさん:2017/12/24(日) 01:57:20 ID:Qk9M7trQ0
>>370

361を書いた者です。
これ以上は、先人の言葉の繰り返しになるし、すでに出尽くしているので、なんも言わんとこうと思ってたんですが。


>結局何をすればいいんでしょうか?

あなたは、いまエゴと踊ってます。
サルサ世界選手権ばりに。
だから、↑のようなことをいう。


>①の「自分を愛したくない」という結果を取り替えれば変わるってことですよね?
これを取り替えるにはどうしたら?
自分に問いまくってみるとか、決意するとかすればいいんですかね?

エゴと激しいサルサ真っ最中のあなたは、今の苦しい状態から脱出するためには、何が何でも「何か」しなければならないと思っています。
が、あなたがやるべきなのは

①を変える

これだけです。

「自分を愛する」と決めてください。

それでも頭の中の声は
うるさく騒ぎ立てるでしょう。

何もしなくていいのか?!こうしてても事態はよくならないぞ!ほら思い出せ、こんなにお前は欠陥だらけで不幸で不運で駄目(失礼w)だっただろう!どうしたら変わるんだ、抜け出せるんだ、もっと必死になって考えろ!

そのとき、あなたは言うべきなのです。

うっせぇwww

と。

377もぎりの名無しさん:2017/12/24(日) 08:21:57 ID:1rvQUvOI0
>>373 そのラーメン屋〜の件からそれらを見て不運と決めちゃいかん。いや、不運だクソって思ってもいいが、その後とかこれからあなたに起きることが不運とは限らんし、関係ない。

378もぎりの名無しさん:2017/12/24(日) 09:11:48 ID:GR9QrKtw0
臨時収入があったら、塾に入りたいと思ってたのだ。
しかーし、
実際に臨時収入があって、他のことに使ってしまった(笑)
本気で入りたいとは思ってる。

今まで手にしてきたものはたくさんある。(ありがたいことではある)
しかーし、
本当は「それ」じゃなかったんだ。
いつも妥協するしかなかったんだ。

心の底から満足したいんだ。

379もぎりの名無しさん:2017/12/25(月) 19:58:23 ID:JlhLEBY20
>>376
横ですが、愛すると決めるだけでいいんですか?
私の場合は愛すると決めたけど、愛してますとか自分に言ったり、自分を責めないとかやらなくていいの?行動に移せてる?と頭の中で不安や疑問が湧き上がってます。
説得されてしまってます。

380サトリーヌ-from-仏:2017/12/26(火) 01:07:57 ID:AlFT8D3Y0
自愛と言っても、静的自愛と動的自愛の二つがある。

静的自愛→動かず出来る、ただ愛に浸る、自愛アファ、信念のリリ
ース等

動的自愛は行動で自愛、楽しい事をする、美味いもの食う、個人的な
に単純に好きな事をやる、現状がどうであれ許す

これをやっていくと可能性が開けていく、遮断していたのは自分

この時に注意なのは何でも許せば良い訳では無い、そこは常識の範囲
で普通にわかる事。

381サトリーヌ-from-仏:2017/12/26(火) 02:43:12 ID:AlFT8D3Y0
自愛をして行くと制限が取れてくるんだけども、一番取れやすいのは
自分が好きで仕方が無い事をやる。

ご飯を食べるのは絶対に必要な訳で、それと同レベル、三度の飯より
もこれが好きみたいなやつをやるのが一番効く。

これをやらないと生きてる感じがしない。それを見つけてやってい
けば良い。

これが一番の自愛。

382もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 08:06:50 ID:a8KCGnH.0
自分の場合は自愛を意識してはなかったんだけど、
自分の感情をどんどん書き出していくうちに、自分の中に「ある」ものに気づいた。
今までは、自愛した→心地良さを感じる!→これで願いが叶うんだよね?と、焦燥感があった。
だけど「ある」ものに気づいたら、自分(=世界だよね)への信頼感に満ちていて
自愛ってこういうことかと分かった感覚。

383もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 10:08:57 ID:a8KCGnH.0
叶えたいと思っている願望は、実は偽の願望だったりする。
その願望やそこに伴う不満を深く掘っていくと、真の願望が出てくる。
真の願望は叶わないと信じているために偽の願望を持ち出して躍起になる。
でも実現するのは「叶わない」という気持ち。

真の願望は、これを願っても良いんだと認める、その勇気を持った瞬間に完結。
充足が広がる。
今度はこの充足が実現していく。
偽の願望も叶っても良いし、もっと良い形で叶えてもいい。

384もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 10:33:39 ID:a8KCGnH.0
連投ごめん。

自分の場合は、理想の伴侶を得たい、金持ちになりたいの2つ。
でも全然叶わなくて、ノートに自分の気持ちをぶつけて行ったんだ。
「こんな男は嫌だ」→「なんで?」→「◯◯だから」→「◯◯っていうのは事実か?思い込みか?」
というように、湧いてくる気持ちに「なんで?」「それは事実か?そう信じてることか?」と
問い続けていった。

そしたら、「こんな男は絶対嫌だ」と思ってるタイプの中に、
実は「自分で我慢してる行動をそいつはしているから腹が立って、嫌悪感にしがみついてたんだ」とか
「こういう人じゃなきゃ嫌だ」と思ってる理想像の資質が自分の中にもあったんだとか、
どんどん自分を知っていく感覚があった。

385もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 10:48:58 ID:3jL.BrXU0
>>384
大金と伴侶は得ることができたの?

386もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 10:49:38 ID:a8KCGnH.0
意外や意外だったのは、理想の資質が自分にもあることを認める怖さ。
それまで思ってた自分の長所とは全然フィーリングが違うんだ。
自分が喉から手が出るほど欲しいと思ったものは、もうあったんだと気づいたんだよ。
そしたら今度は、本当の望みが出てきた。
「人と仲良くなりたい」素朴すぎて笑ってしまった。
でもこんな素朴な望みだけど、認めるのは凄く勇気がいった。
自分は嫌われ者だっていう信じ込みがあったから。

理想の伴侶も金持ちも、「人と仲良くする」のは無理だから、それを埋めるために、
理想の伴侶がいて金持ちの自分なら人と仲良くできるという、偽の願望だったんだよ。

でも真の願望を認めたら、焦燥感が本当になくなった。
この心境になったのはつい数日前だから、まだ理想の伴侶も金持ちも実現化されてないけど
安心して起きるのを待っていられる。

387もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 10:56:29 ID:a8KCGnH.0
>>385

大金ってほどじゃないけど、手元に金が残るようになったよ。
ひとつ思い込みが外れると数十万程度の金はすぐ入ってくる。
伴侶はまだだw

388もぎりの名無しさん:2017/12/26(火) 11:54:12 ID:n.1vK/i20
>>386
そこまで行く人はけっこういるけどその後の報告はあまりないから、
現象化の際は是非報告して欲しい

389サトリーヌ-from-仏:2017/12/26(火) 20:30:35 ID:L1qGovTs0
>>387

数十万の金が入るけど、伴侶は・・・逆に私はそこが聞きたいです。

多分ですが、受け取りには行く姿勢では無いだけだろうなとは思いま
す。

390サトリーヌ-from-仏:2017/12/26(火) 20:32:06 ID:L1qGovTs0
すみません書き忘れました。

罪人メンタリティ、土下座根性を根絶すれば良いと思います。

391サトリーヌ-from-仏:2017/12/27(水) 02:48:06 ID:L1qGovTs0
余談ですけど、犯罪者以外だと悪い状況って絶対にその人のせいじ
ゃないんだなと。

周りが悪い、誤った事教えまくった周りが悪い、違うと言ったら正
しい事でも村八分に成る可能性があるのが悪い。こうやって天才と
呼ばれる奴の大半は多数のクソ馬鹿に消されていくんだよ。

天才を活かすみたいなことしても結局は動かせるのが天才潰し集団
だから回りませんな。

多くの人のラスボスは不幸を自分の個性の一部にしている。だか
ら願望実現のハードルが上がる、実現の喜びが奇跡的事だとしてい
る。むしろあってはいけない事で実現しても、個性だからアイデン
ティティだから、そっちの方が大事だから、実現を潰してるんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板