したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十幕】

1108★:2012/10/17(水) 00:58:43 ID:???0
今度は間に合ったぞ!
ドゾー(・∀・)

579もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 19:49:25 ID:pNiPNwLsO
>>574

どうもです。コメント感謝致します♪

何度か書いてると思いますが、叶ってしまった願望は【もう願望ではなく、ただ有るもの】。

どなたも、振り返れば……いえ、今周囲を見渡せば容易に見つかると思います。

・欲しいのに手に入らないもの。
・欲しくないのに手に入ったもの。
・欲しくて手に入ったもの。
その違いは何か?それを考えてみるのも手掛かりかもしれません。人はそれぞれ、膨大な思考や観念と共に現在進行中な存在ですので、自分にしか答えはありません。でも、自分だけでは答えは出ません。ですから現実というカッコウの投影場所があるのではないか?
私は、そう考えた方が便利だなと思っています。

深い真理とか、そんなんじゃなく、ただ私がそれを採用したにすぎません。
それを私のエゴ助が「効果あった!俺の手柄なんだ」と勝手にテンション上げてます(笑)。

それを眺めてる私は、「何いってんの。俺なんていないのに。ただ、この誰だかしらない、今自分と感じてるヤツがそれを選び、通過し、味わったに過ぎないのに」といって照れ臭く笑う…そんな気分です。

580もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 20:30:18 ID:lmsQmmII0
>>575
悩むのではなく、希望に向けて力を注いでみて!

581もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 20:51:15 ID:wAkvx33E0
575です!
皆さんレスありがとう
ございます♪(*´∀`*)
>>577さん
どうにでもなる。
かぁ。そう言ってもらえて
嬉しかったふふって笑ってしまいました(笑)
>>578さん
ありがとうございます!
働けって言われるかと
思っていましたw
もう成人過ぎてるので
一人暮らしできるだけの
お金を稼いでないことに
罪悪感があるんです。
もう一方で楽しいことだけ
していたいと思うんです。
>>580さん
希望に向けて力を注ぐですか!
幸せに目を向けるということですか?(*´∇`*)

582もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 21:11:36 ID:aJHr72Dk0
>>577-578
まったくだww
21なんて、まだまだ全然どうにでもなる歳だわな。
他の掲示板で「自分はもう26ですが、若い人がうらやましい」なんて
書いてる奴がいた。
まったく、笑わせるよなwww

583もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 21:13:21 ID:aJHr72Dk0
>>457の言ってる事が一番マトモだね。
出来るところから、出来る手段で、そして一所懸命やる。
シンプルだけどこれに勝るもの無しでしょ。

まさしく行動有用論。

584もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 21:22:32 ID:GeppnFs20
ほんとうだよ私なんか29歳だよ
就活めんどくせーよ
メソッドもできてんだかできてないんだかわからんし

585もぎりの名無しさん:2012/11/08(木) 21:27:51 ID:aJHr72Dk0
年齢語るならせめて40、いや50過ぎてからだよww

586 葵光:2012/11/08(木) 21:34:05 ID:plRFyoRc0
>>581さん サンクス^^

あなたの書き込みを見ているだけで元気が出てきます^-^

若いって素晴らしい!

老いても青春^^ (。_・)ドテッ

587もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 00:35:50 ID:TSLWhmxA0
横だけど21ならまだなんとかなるわ!っていうレスを見てちょっと安心した
おいらも575さんと状況が似てるもんで

前コンビニバイトしてたんだ
あくまでも雰囲気で察したものでしかないんだけど
仕事が好き、楽しそうなお客さんって何だか、ふんわり?きらきら?してるんだよね
んで、逆に仕事が辛い、嫌いなんだろうなっていうお客さんは、ドヨーンとしてるのがわかる
ドヨーン度が高いほど、お買い上げの金額も高かったり
「あれ、そういやこの人奥さんいるのに何で毎日弁当買って帰るんだろう・・・」みたいなのもある

どっちが偉いとかそういうんじゃないけど、そういうの見てきて
現実見てやりたい仕事じゃないけど、正社員で雇って貰えそうなところを探すのか
引き寄せに夢を見て、天職に就くのか

まぁ現実見ろよって答えは出てるんですけどね・・・

588559:2012/11/09(金) 03:00:37 ID:Xy8LD9ZA0
>>576 ニプさんありがとうございます。

>【叶うかどうか】を基準にしなくなっただけともいえるかもしれません。

>叶おうが、叶うまいが
>【自分は○○だ】とまで決めつけてます。
>これ以上の位置からは絶対に動きません。結果がついてくるので、なおの事です。

すごいです。
やっぱり目に見えている現実を変えようと執着しないことなんですね。

確かに「自分しかいない」くて「今しかない」を採用したら何も怖いことなくなりますね。
ありがとうございました。

589もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 09:34:43 ID:pNiPNwLsO
関連思考をできるだけ、やめてみる…これは「今を感じる」と同じ意味ですけども(笑)。
関連思考をできるだけ、やめる。私は、これでかなり心がラクになりました。心がラクなので現実もラクになりました←もう関連思考だ(笑)!!
これほど、身近な思考なんですよね。
「一日とは、24時間の関連思考である」と定義してもよいくらいです。

だからどうした?でもあります。関連思考しても何も困りはしません。むしろ自分が自分であるという認識は、最大の関連思考。関連思考のおかげです。
しかし苦しみを生むA級戦犯、大首領は関連思考なのだ…くらいに知っておく。ただ知っておく。
これで違うと思うのです。犯人を知っていれば、自分や他人を責める事はなくなります。「あぁ。例の関連思考ッてヤツか……以上!はい次」です。
関連思考の功と罪を知っていても、現実に臨場感を感じるのは仕方ないとも思います。
それは投影と知っていても、死にはしないと分かっていても、私は【絶叫マシンやっぱ怖ぇ〜!死んでも乗らん!】という観念はなかなか拭いされません(笑)。

よくお悩みの方が、
「分かっているけど、できません。苦しいです」
「叶えたいと、ずっと願ってるのに叶わないじゃないか。悔しい」
と気持ちを訴えますが、
【分かっている】と【できない】をセットメニューにせず、どちらかを断固として単品選択してみる。自分に。
【叶えたい】と【叶わない】を同じグループにせず、どちらかだけをソロ・デビューさせる。自分のプロデュースで。

これで心の動き方が変わると思うのですが、いかがでしょうか。

関連思考……この言葉、
【関連】と【思考】を分けると、それぞれに主体的な意味がなくなるのが面白いですね。これが正体ではないでしょうか。

590 葵光:2012/11/09(金) 11:56:58 ID:wQuYL9ME0
思考に囚われ心を翻弄する自我を素早く観察し自我を超越、滅して
己の願望に自我の付け入る隙もなくす、

本来の自分に目覚め、すんなり願望を選択し意図して手放す早業。


と言うかw

のんびり行こうよも( ・∀・) イイネ! relax

http://www.youtube.com/watch?v=Kt23QlumlvY

591もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 12:01:43 ID:PhRQQEJA0
>>586さん
私の書き込みを
見て元気でましたか?(笑)
なんか嬉しいですww
>>587さん
もしや同い年?(笑)
私は天職に就きたいですねー!

592もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 14:08:41 ID:PhRQQEJA0
575です。
思えば高卒で働き初めて、
1回就職したんですが、
激務というか自分の精神的にも限界が来てやめて、今のバイトを初めて二年になりますが、
あまり稼げていないんです。
周りは大学行って遊んでるのを見てバイト代は遊びに使って貯金も溜まってなく家にもお金を入れれてないのが今の現状です。私自身遊ぶのダイスキなんです。(旅行、カラオケ、映画をみる、食事に行く、雑貨買ったり、洋服や靴化粧品を買ったり)一人暮らしできるだけのお金を稼いで家を出たいというより、家族一緒に暮らせるマイホームを建てたいのと、海外旅行に行ったことないので好きなときに旅行にいきたい、自分の車を買ってあげたいなどが夢というか目標です。

593もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 14:18:40 ID:PhRQQEJA0
続きです。
色んなこと(例えば、成人過ぎてんのに甘えてるな。とかでも別に好きなことして稼げてもいいじゃないか。簡単に幸せになってもいいじゃないか)を考えて、涙止まらなくなって
ストレス溜まってか
円形脱毛できてしまい(笑)
バイトも休んでて
寝たきりみたいな感じになっても家族は何も言わず美味しい食事を出してくれてそれでまたありがたいなって泣けてちゃって(;_;)笑 働きたくないというか好きなことして稼げたらいいなーなんて毎日毎日思います。

594 葵光:2012/11/09(金) 15:04:47 ID:wQuYL9ME0
>>592
>>593さん

>家族一緒に暮らせるマイホームを建てたいのと

あんたはエライ^^

>成人過ぎてんのに甘えてるな

甘えてるというより、自分に厳し過ぎるかも^^
現代の成人は30歳ぐらいからじゃないかな(笑)

30歳すぎても親のすねがじっている人いっぱいいるよ。
でも、堂々と甘えてるから許しましょう(笑)

>寝たきりみたいな感じになっても家族は何も言わず美味しい食事を出してくれてそれでまたありがたいなって泣けてちゃって

あなたはいい家族に囲まれていて羨ましい!^^

家族に対してありがたいという気持ちは最高の家族への愛です^-^
そう思えるあなたは実は幸せなんです^^

>好きなことして稼げたらいいなーなんて毎日毎日思います。

好きなことは見つかりましたか?
もしまだなら、

寝る前に布団の中笑顔で「自分に合ったやり甲斐のある仕事が
見つかります、とってもありがたいことだなあ」と心の中でつぶやきながら眠りに入ってください。

後はあなたのオリジナルでやってみてくださいね^-^

595 葵光:2012/11/09(金) 15:20:38 ID:wQuYL9ME0
>>594の続き

それと、最も抵抗が少ないクーエのアファメーションです。
深呼吸の後に毎日20回以上唱えてください^^

「私は毎日あらゆる面でますます良くなって行きます」

596もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 16:16:44 ID:PhRQQEJA0
葵光さん
わー(;_;)
お返事読みながら
気付いたら涙ボロボロ
溢れちゃってました。
折角化粧したのに(笑)
自分に厳しすぎるですか(´;ω;`)
そうなんですかね?
だからハゲるのか←
家族を温泉に連れてったり、
今まで迷惑かけた分も
恩返ししてあげたいなと
思い引っ越したいといっていたので私がマイホーム建ててあげたらどんなに素敵なんだろ♪なんて(笑)実は幸せ。といってもらえて号泣しちゃいました。
あー、幸せなのか。と。
好きな事はたーくさん
あるんですが仕事に関連してないんですよね(笑)
ひとつ取り上げていうと、
私は歌う事が大好きなのです。
友達と遊びに行く時は
カラオケがしょっちゅうww
本当に歌うの好きだよねと
言われます(*´Д`)w
教えていただいたアファメーションやってみます!!
暫くはというか板を見るのやめたい、知識集めるのも疲れたのでやめた方がいいかもしれませんね(-ω-;)

597もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 16:40:38 ID:zbQMSE.cO
あれから小銭入るたびに磨いてたら、臨時収入いっぱい入るようになってきた!
気がついたら、全然お金に困らなくなってきてた。
お金を使うのが楽しくて仕方ない。お金最高、お金が大好きになりました。なんとありがたや

598もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 16:40:43 ID:ua39nY6.0
若いな羨ま
イライラするぜ

599 葵光:2012/11/09(金) 18:07:37 ID:atGrqW4E0
>>596さん
家族、親孝行はいくら考えてもいいと思いますが、
責任は感じないでくださいね。
あなたは充分親孝行だと思いますよ^^

>好きな事はたーくさん
あるんですが仕事に関連してないんですよね(笑)
ひとつ取り上げていうと、
私は歌う事が大好きなのです。

自分の好きな事と仕事はなかなか一緒には
ならないですね。
しかし、好きな事と直接は関係しなくても
自分の好きな事が仕事のヒントになることがあるかもです。

歌う事が好きなら、歌手や音楽関係だけでなく、
結果音楽と全く関連性がない仕事であっても、
仕事を探している過程で歌や音楽が関係してくる
ことがあるかも^^

例えばです、
歌の好きな知人があなたにとって遣り甲斐のある
仕事を紹介してくれたりです。

その他いろんなケースがあると思います、
そこんとこ見逃さないでください^^

今は休養して、好きな歌を楽しんだり、美味しいもの食べ、
自然と親しんだりで英気を養ってくださいね^-^


>知識集めるのも疲れたのでやめた方がいいかもしれませんね(-ω-;)

そうですね、集めた知識はいったん脳内で捨ててください、
その後で一つか二つに絞って実践したらどうでしょうか^^


大丈夫^^!

600もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 18:33:46 ID:lmsQmmII0
>>597
良いお話ですね!ここで読んだのもなにかのご縁とおもって
吾輩もさっそく磨いてみたら汚れ落ちませーん。磨き方のコツ教えてください

601もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 21:15:19 ID:zrbRD.sE0
自宅に簡易な祭壇を作って、願い事を祈っていたら実にすっきりして心配や執着が無くなった。
過去の恨みごととかも全部ぶつけたよ。「彼らを反省させてください」とかいうふうに祈った。
私の言うことに理があるならその通りになるし、そうではないなら私にそれを諭す出来事・
メッセージが来るはず。

602もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:15 ID:zbQMSE.cO
>>600
あ、金属磨きのピカ〜ルで磨いておりました。溝の汚れが酷いものは、リレイの床磨きクリーナーで(笑)
人に見せると引かれるくらいピッカピカになります。


磨くことで、お金とお金に対する自分の想いに、初めて真剣に向き合いました。
あろうがなかろうが構わないくらい大好きになりました。
なんとありがたや

603もぎりの名無しさん:2012/11/09(金) 22:39:20 ID:Ve7SZxPw0
現実を見ろよ!ってよく聞くけど、何でだよってことだよね。

そりゃ生きてるからみるけど、別に見なくてもいーじゃねーか!ばーか!

ごちゃごちゃうっせーんだよ!

と、今日少しピーチクパーチクしてたエゴ を一喝した。
酒パワー!
うらーーーーー!

604もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 00:12:59 ID:fsErOlj60
お金磨くといいのは、私だと洋服を丁寧に洗濯したりたたんだりしてたら
洋服がとても可愛く、前より大事に思えてきたってのとにてるなぁ。
手を掛けると大好き!になるんだね。

605もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 01:17:34 ID:mW5ZQH120
葵光さん、
何度もお返事下さって
ありがとうございます(*^_^*)
レス読んでたら何回か泣いてました(笑)
充分親孝行だと思うよって
言ってもらえて嬉しくて嬉しくて本当にありがとうございます(´;ω;`)ってまた文を打ちながら泣いてしまうww
歌う事は幼い頃から好きで、
モー娘。に入りたいとか言っていたなと思い出しました(笑)
好きな事を仕事にできたら
本当に幸せだと思います!
やりがいがあってお給料も充分もらえて人を笑顔にできて私がイキイキと働くことができる。
そんな仕事に就きたいです♪
色んなケース、
見逃さないようにします!(笑)
そうですね。葵光さんがおっしゃるように、今は休養した方がいいのかもしれません。
来月ある歌手のライブに
行くのでそれを楽しみに
音楽聴いたり美味しい食事を食べたり運動不足なので
バッティングセンター行ったり
テニスしたりしてパワー補給します(*´∀`*)散歩も始めようかな。板に張り付くの暫くはやめて葵光さんが教えてくださったアファメーション続けてみます!大丈夫といってもらえて
大丈夫そうな気がしてきましたwまたいい報告しにきますね!
それではまた合う日まで( ´∀`)

606 葵光:2012/11/10(土) 01:45:52 ID:PjoEelHM0
>>605さん ありがとう^^

いい報告待ってるよお〜〜☆彡


星に願いを
http://www.youtube.com/watch?v=9WAmOthCiXY

607もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 01:49:03 ID:1T2uQSIc0
だぜさん、いらっしゃるかな?
8月頃に「自分に問いかけても返事が来ない(´・ω・`)」って書き込んでアドバイス頂いた者です。
凪がどうのって言っていた。

チケットで言うところの「別の領域」が見つかったよ!
むしろずっと自分の中にあったものに気付いたとか思い出したとか、そんな感覚。
というより、あの時の凪がそのままそこだったw

何が起きても、そこが自分の本質なら絶対安心だね。
頭でごちゃごちゃ考えている時も、その存在に気が付くと思考がぴたりと止まるよ。
ずっとどんな存在でもそこにあることを許し続けてきたんだなあ…と、
この領域の器の大きさに今まで全然目が向いていなかったけど。
何もかも在ることを許されている領域、これはすごいね。

まだまだ入口から一歩踏み出したような感じでこれから広がっていきそうだけれど、
この自分のハートと向き合っていきたいと思います。
またなにかあったら報告しまっす。

と、直接アドバイス頂いただぜさんを始め、葵光さん、別の話題でアドバイス頂いたNiPさん、
あとチケ板の皆にお礼が言いたかったので寝る前に書き込み。
ありがとう。

608もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 02:23:33 ID:l/9LOJpc0
>>607
羨ましいなあ。
自分チケットと知り合って二年位になるけど自分に問いかけても返事が来ない
色々達人さんのアドバイスに従ってやってみたけどダメだった。

609もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 07:21:22 ID:pNiPNwLsO
>>608
問いかけても、返事がない………私も返事きたことありません(笑)。
「答えろよ、俺?!!こんなに至近距離から聞いてんのによ」と、もどかしく思った時もあります。
そこで、いろんな原因を考えました。
・これは自分が自分に答える気がない理由が別にあるんじゃないか。
・答えは視界にバンバン貼り出されてるのに気づいていない。
・実は、問い掛けの内容がズレている。
・答えを出しても、自分がどうせ納得しない内容だ(笑)と予め分かっているので、ノーリアクションを続けている。
などなど、です。

そして私は、面倒くさくなって【答えを得ようと望むのをやめた】んです。
「どうして○○なのか?」に答えがない。
そこで「どうして【どうして】の問い掛けに返答がないのか?」と、どんどん上乗せされていき、俺はミルクレープか!(笑)と。ループしてると、私が当初の目的と違う事に興味を持ち、集中してると気づきました。メソッド病です(笑)。
さては…。私は推理しました。これは、ギモンの答えを【得る】、それを【待つ】事は、重要ではない…のではないか。
疑いなく自分が一体化して握っている、感情・思考・観念を、【疑う・観る】というゾーンに引っ張り出す事で、ジツハ、目的は果たされており、答えがこなくても次に進んでいいんだ、と。

私は、そういう風に解釈して【放置】しています。
問い掛けという行為の意味を、クエスチョンではなく、アファの一種として捉えてみる、と。

610もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 07:29:20 ID:FQL2BJYA0
カーズになればいいんだ!!
考えるのをやめよう。

611もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 08:15:17 ID:kTC75Aco0
問いかけることが大事
多くの哲学者や108さんも答えが返ってこなくてもいいって言ってるしね
むしろ返ってきた答えを疑ってかかるのも面白い
それは本当ですかと

そういったやりとりこそ今ここにいることでもあるね

612もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 10:14:26 ID:pNiPNwLsO
問い掛けのカギかもしれませんが、
自分は自分の事、知ってるんですよ多分。
「お前(自分)、何か都合のいい答えを期待してるんだろ?違うかもよ(笑)。今のお前には何でよ?!到底、考えられんわ、納得できん…て内容かもよ?受け入れオッケー?言っても聞くかい?」

という状態かもです(笑)。
自分なんていない。
今しか存在しない。

マッサラな状態の時に、自分を動かしてきた真の思いが飛び込んでくるのではないか。そう思います。答えを期待しないのがポイントかもですね。

613 葵光:2012/11/10(土) 11:48:59 ID:cO7byb560
二プさんいいこと言うなあ〜♪

ハイヤーセルフが語りかけてくるのは言葉ではなくフィーリングなのです^^
瞑想よりも引き受け気功の後の心地よい脱力感で脳内が真っ白に
なった時、自分の語りに返事が返ってくることがあります。

禅なんかでは、神であろうが仏であろうが容赦なく斬り捨てるのですが、
心に浮かぶもの全て魔境だということで相手にするなです。

こうゆうのも聞いた事があります、
語りかけてくる天使の99%は信用していいが残りの1%は大嘘だと。

このケースとして、
誰だったか忘れましたが、よく天の声が聞こえてその通りにやって
全て上手く行き大成功したのですが、
その後、倒産し破産した話がありました。

ブッタもキリストもこの魔と闘ったということでしたが、
自分自身との争いだったのかも。

99%本当ならおkかも(笑)

自身だけでなく他の人の幸せを願ってなら
ハイヤーセルフちゃんの言う事きいてもいいのでしょう、と
無責任に言いますw

614もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 12:01:33 ID:l/9LOJpc0
608です。

皆さん、色々ご意見ありがとうございます。

609さん、まるで私かと思いました。

>そこで「どうして【どうして】の問い掛けに返答がないのか?」と、どんどん上乗せされていき、俺はミルクレープか!

よーくわかります。首をブンブン縦に振ります。

>問い掛けという行為の意味を、クエスチョンではなく、アファの一種として捉えてみる、と。

これ頂きます。私も自分へとの問いかけに疲れてきたのでクエスチョンに
しない事にします。

615 葵光:2012/11/10(土) 12:05:40 ID:cO7byb560
今、ネットで検索していきなり飛び込んできたのがこのブログです^^


私のハイアーセルフは大日如来ちゃん♪ 【質問】自分の心の声を聞く方法は?!ハイヤーセルフとの交信方法とは?!
http://nyoraisama.blog66.fc2.com/blog-entry-223.html

大日如来ちゃんって・・・・スゴイ!

オットットットット オットセイ >┼○ どてっ!

616もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 15:04:49 ID:lmsQmmII0
>>602さん
教えてくれてありがとう!さっそく潜在、ちがったw、洗剤をつけてゴシゴシしてます
毎日お世話になっていたのにお金とじぃ〜っと見つめあうのは初めてだと感慨深い気分

>>604さん
なるほどです。目の前のことを丁寧にしっかり過ごすことが幸せの秘訣なのかも!

617AKB:2012/11/10(土) 17:24:09 ID:DVkgUMXc0
AKB篠田麻里子の一人焼肉の写真が話題だ!!サングラスなしのすっぴんとゆうことで驚きだ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=65fc6fc281cb11486&mkey=a353f326e05df1223&guid=on
登録無料で気になる芸能人の裏ニュース画像が見れるよ☆

618もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 20:38:13 ID:pNiPNwLsO
>>613
葵光さん、ありがとうございます(^O^)。

仮に、瞑想中とかに自分の声で「君の問いの答えはコレだよ」なんて言ってくるのかな?なんて、勝手なイメージするエゴがいて(笑)、それを【んな訳ねぇし、マンガかよ】と自虐思考してるエゴもいる(笑)。

ダゼ兄ぃも言ってましたが、全てをメッセージと謙虚にとらえれば、回答はどんな形でも現れてきますね。

問う=クエスチョンと定義せず、問う=対象をイシキ的に意識上に持ち出す姿勢に意味がある、と。

619 葵光:2012/11/10(土) 21:25:07 ID:PBwGCXsk0
>>618 二プさん
>ダゼ兄ぃも言ってましたが、全てをメッセージと謙虚にとらえれば、回答はどんな形でも現れてきますね。

仰っしゃる通りだと思います。
素直な気持ちでいれば何時でもどこでも現れますね^^

>問う=クエスチョンと定義せず、問う=対象をイシキ的に意識上に持ち出す姿勢に意味がある、と。

回答を求めたりせず、意識が動くような感じでしょうか^^
閃は自然なままで自然にやってきますよね^-^


日々是好日ですなあ〜〜w

620もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 21:40:40 ID:zrbRD.sE0
自分へのメッセージを知るには、ベタなやり方だが、自分でタロットや書物占いで占ってみるというのもいい。
個人的な経験だが、手持ちの書物占いの本で出た答えはだいたい当たっていた。

621もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 22:04:17 ID:Irq/N1YQ0
私のつながるのは、
大日如来だ〜と思えば大日如来になるし、
ミカエルだ〜と思えばミカエルになる。

て事らしい。

622 葵光:2012/11/10(土) 22:04:45 ID:PBwGCXsk0
オーリングテストや
ペンジュラムってのもあるね^^

623もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 22:06:26 ID:Irq/N1YQ0
要は、我々人間が、高次意識の中の一領域のエネルギーに
名前や姿のイメージを与えているのだ。

て事らしい。
チャネラーの人に聞いた。

624 葵光:2012/11/10(土) 22:07:53 ID:PBwGCXsk0
>>621
私はウルトラマンと繋がったことありますが、
小さいウルトラマンだった^^

夢だったかも^^w

625もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 22:38:21 ID:pNiPNwLsO
>>620
それ私も実感します。そして今では、禁じ手やってます(笑)。

タロットとか書物占いで、結果を見る。
【気に入らない】。

もう一回やる。
【気に入らない(笑)】。

もう一回やる。
【おぉ、これはイイ】。

全部、自分が選んだものという意味では三回とも同格です。最初に見たモノだけが【本当の結果】というのが一般的なルール、占いへの仁義(笑)なのでしょうが、敢えて、自分でそのルールを壊します。
つまり、占いという【自分ではコントロールできない拘束力絶大な、神聖なるもの】というカテゴリーではなく、たまたま見た新聞広告や、不意に耳にしたテレビドラマの音声と同じ、【単なる自分への情報】にしてしまいます。

目的はここからで、
【自分が占いに何を期待し、何をビビッてんのか】を探ります。

・どうして最初のイヤな結果を、三回目の良い結果よりも優先するのか??それを選びたいのか??→→→それがルールだから。
・なぜルールに従うのか??→→→自分では、どうにもならないスピリチュアルな法則だから。それには逆らえないから。
・それをアテにして何になるのか??→→→いずれはそのチカラを味方につけて人生を満喫したい。
いい結果が出た時に【本当と思いたい】だから【悪い結果の時も我満して受け入れなければ法則ではない】。そんな都合よいものがある訳がない。そして、根拠を持たない自分の、歓びの根拠にしたい。

………と、いうコトで、【私は幸福になる資格があるか、分からないから、何者かに安心を提供して欲しかった】という、本音が出てきました。二時間サスペンスの刑事と、自供する犯人を一人二役です(笑) 。

それから、というもの。
占いという世界を創っている(招き入れている)のも自分と考え、良い結果だけに、ほくそ笑むという都合のいい思考に変えました。
「わぁーん、今、占いでサイアクな結果出たよ!どないひよ〜っ」
とか思っているうちに、次の「今」がすぐ来ますからね(^O^)。

私の場合は、占いと自分、どちらに【力を与えているか】確認する意味で、占い本「魔法の杖」(でしたっけ?)などを活用してます。

626もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 22:50:07 ID:pNiPNwLsO
>>624
私は昔、ヒーロー・ショーの中身をやってた時、繋がった実感アリアリでした(笑)。

レンジャーの姿でいると、子供殺到です(笑)。
レンジャー目線でそれを体感すると、「そうか、アイツらこんなにチビッコから愛されているのか」と思いましたね。
なんだか、自分が地球の平和守った気になりましたもん(笑)。

627もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 22:56:46 ID:zrbRD.sE0
>>625
そうですか、私のやり方は少し違います。あることに対していわゆる悪い結果が出ても、そのことを乗り越えられないこととして
受け止めないことです。Aという道がダメでも、Bという道ならいい結果が出る、ということがあります。そうするとAで悪い結果が
出たことは単なる指針であり、絶対的な運命などではないわけです。

でも ID:pNiPNwLsOさんはご自身のお好きなやり方、捉え方で良いと思います。ただ、その考えですと、逆に占いで出た悪い暗示
を、必要以上に悪く受け止めすぎている発想ではないかとも思えました。

628 葵光:2012/11/10(土) 23:04:12 ID:kjNXxJd.0
>>626 二プさん

もしかしこれですか?w

ゴレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=5TGmZ3-YFhQ

これからも地球の平和を守ってくださいね^^w

629 葵光:2012/11/10(土) 23:08:56 ID:kjNXxJd.0
今ここで生きる私にとって、未来を占う必要はないのだ^^

で、明日の星占い

仕事運90点で良かったあ〜〜〜(´∀`)

630もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 23:10:40 ID:zrbRD.sE0
私も未来のことはほとんど占いませんね。今そこにある選択肢で、どれが良いのかを知るために占います。
占う時もあります、と言ったほうがいいですかね。

631もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 23:20:09 ID:pNiPNwLsO
>>627
ご返信、ありがとうございます。

とても理性的な受け止め方をされてるなぁと感服と致しました。

私の場合は、【気が弱いヤツなりの知恵】ってとこでしょうか(笑)。

632 葵光:2012/11/10(土) 23:25:55 ID:kjNXxJd.0
そう、
占いは依存であってはならないのですね、
指針であるならいいのでしょう。


昔スナックでおねーちゃんの手相よくみてますたw

633もぎりの名無しさん:2012/11/10(土) 23:31:58 ID:pNiPNwLsO
>>628
ご…、ゴレンジャー…!葵光さん、ありがとうございます(^^)。

「ゴレンジャー」の当時は、まだ幼児で、私が声援を送ってた側ですね(笑)。変身ベルトとか、信じてまして「なんで、俺は変身できんのか?オモチャじゃなくて、本物は売ってないのか」と、真剣に友達に言って笑われた事あります(笑)。

634 葵光:2012/11/10(土) 23:42:39 ID:kjNXxJd.0
>>633
そう言えば、子供は変身ものが大ウケでしたね。
仮面ライダーとか。

ライオン丸ってのもありました。

七色仮面はしらなですよね(^^;

635 葵光:2012/11/10(土) 23:48:30 ID:kjNXxJd.0
七色仮面の歌
http://www.youtube.com/watch?v=dA8cZztH6zY

これを知ってるのは、画家さんとか55さんぐらいかなあ〜〜〜〜〜w

仮面の下は千葉真一さんだったか?

636もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 00:22:41 ID:pNiPNwLsO
>>635
「七色仮面」は世代じゃないですね(笑)。
108さんが、以前、
「チェンジ、キカイダー!!ゼロ・ワン!!」
をネタにしてたので、
この人、絶対俺と同世代だゾ(^^)と。

637もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 05:07:03 ID:1T2uQSIc0
>>607です。
テンション高めに「見つけたー!」って感じに読める文だけど、私も相変わらず自分に問いかけても返事は来ないw
そして本願というか、まあその辺の限定した願望も現象化しているわけじゃないです。

でもとりあえず解ったのは、自分は
「内側への問いかけの答えは言葉(あるいは思考とか閃きとか)で返ってくるはず」
みたいな観念というか、思い込みがあったということ。
これ、正直要らないなと今は感じている。

なんというか、言葉とかエゴ的に解りやすい返事を〜っていう期待みたいなものは、
別の領域に枠を取り付けてすごく限定してしまっているんだなあと思った。
ただそこにあるものを感じること自体には、思考って要らないんだよね。
別の領域にいることに気付くと、思考できない。私の場合。

でも気が付くと、「なにもない」のに安心感がある。
なので、目の前の現実で起きる出来事にエゴが振り回されても、私はこの立ち位置を選択しているよ。
「それでどうなる? 現実は結局何も変わらないぞ!」ってエゴが心配してくれているけれど
今の私はまだ「既にある」もよく解らないけど、そう決めた自分の選択を信じているから
まあいいかなーとw

>>608さんがまだいらっしゃるか解らんけど、私もチケ板の達人さんのまとめを漁りまくって
目移りしながら「これで叶うかな?」「きっとこれで叶う」とか「これで7章が解る」とか思ってて、
でも暫く経つと「あれ…結局変わってなくね?」みたいなね。感じだった。
でもそれって別に自分が駄目とかじゃないんだよね。結局「叶えたい」というエゴから来た蓋ではあったけれど。
単に自分にしっくり来てない方法だっただけだった。

自分の「思考」じゃなくて「感覚」になにか変化があるかを確認しながら、合うものを探したり
自分で作ったりしたらいいのかも。
メソッド>自分 じゃないもんね。

NiPさんが力強いオリジナルな切り口から仰ってますが、私の場合は自分にしっくりくる方法を探して見つけた、と。
まあこんなひともいるってことで。

638もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 07:51:34 ID:pNiPNwLsO
>>637

ご理解頂けると思いますが、仰る感覚・心境って、なるのは比較的に容易かつ、日常的なものなんですよね。ただ、この重要性は心が見過ごしがちですし、「コレです」と説明すると、真実がスルリと逃げる気がする…というか(笑)。

「レモンは酸っぱい」。

万人がそう認識するでしょうが、例えば、私とジョニー・デップ、佐藤健ときゃりーぱみゅぱみゅの内部では、果たして【同じ酸っぱい】なのか確認できません。ここにメソッドなどの限界があります。

正解求めて、知識を得よううとしたり、質問したのに「正解はあなたです」と返されるような戸惑いと言いますか(笑)。

人間の思考や感情を計算機とするなら、最初に打ち込んだ数や、ホンの打ち間違いで全然違う数字が、それぞれに出ちゃう。ルールは一つなのに解はバラバラ。どこの計算で誤ったのか、逆算不納…いや解が出た以上は、総てが正解(笑)。もし現状の計算結果が不満だったり苦しかったりするなら、ゼロに戻して計算するのが良いかと。それが、【願望実現とかウソだったら、どうするよ俺?】思考です(笑)。
この命(自分)に何を体験させてあげたいか?それだけでヨイと。

メソッドより御自身を優位に立たせた時点で、最強を手に入れられたと思いますよ♪

639もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 12:51:18 ID:jeSc6sCY0
母親が、私の人生をダメにしたんじゃって、自分のせいだって、泣いたんだ
私は苦しくて苦しくて
私はそんな風にはひとつも、まったく思ってなくて 全部自分のせいだってわかってて
むしろ申し訳ないくらいで ごめんねって気持ちしかなくて
母がそんな風に思っていたなんて今日はじめて知って
苦しいんです 私は自分のことだからいいんだけど、母には、
自分を責めるなんて止めてほしいと思う 全然違うから、お願いだから、責めないでほしいと思う
どうしたらいいんでしょう
私が許すのは私なんでしょうか
私が私を許せば、母も自分を許してくれるでしょうか

640もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 12:58:06 ID:jeSc6sCY0
なんか見返したら、突然重い書き込みになっちゃってすみません
全然、大丈夫なんですけどね これくらい(´;ω;`)のかんじで

641もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 13:46:34 ID:5B03bxCk0
はじめて時間巻き戻したいと思った
彼に好かれない人生とかありえなさすぎる

642もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 15:38:04 ID:FM/bXoksO
>>639
まずは全力であなたの気持ちをお母さんに伝えてからじゃないですか。

643NASA局長:2012/11/11(日) 15:49:58 ID:6qaLjB1YO
>>337
>信頼さん

いやはや、その映画全国公開するまで時間がかかりそうですが
それまでに信頼さんにオススメするのはこの映画ですわ、NASAのアンテナに引っかかったお墨付きです↓
http://www.youtube.com/watch?v=u-mwk8p28FQ
http://coco.to/movie/19911
これ、低予算なんですが何気に傑作というか快作なんですよ、DVD化されるかわからないのでぜひ劇場で。
見た後は長浜の屋台でビール飲みながらラーメン食べますとこの映画の自由と創造性がじんわり理解できますぞ。
http://coco.to/movie/19911

>>338
>葵なめ光おじさん

「祈り」その動画で監督が語られている内容を監督が世界中の学者や研究家にインタビューをし実証していくようなドキュメンタリー映画になってますね。
いやはや、この方の体験もある意味悟りと言えるのかもしれませんな‥↓
http://www.youtube.com/watch?v=ldSoKfFYKqM
http://www.youtube.com/watch?v=qd1hvCHnMX0

>>412さん

ただふつうに 生きたいのに

へんなことって つまらないでしょ

きめつけないで いい子でなんて

いたくないって キミもそうでしょ?

http://www.youtube.com/watch?v=GivkxpAVVC4

いやはや、>>412さん3DSお持ちでしたら、もしくはいっそのこと3DS本体と一緒にNASAのアンテナがCatchしたこの神ゲー
騙されたと思って大オススメですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0094D32MW/ref=mem_taf_videogames_d?qid=1350584555&sr=1-7&uid=NULLGWDOCOMO
NASAの分析が正しければこのたかだか一本のソフトにスピや引き寄せで大切な概念がいやはや、新橋名物切腹もなか(http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/gourmet/omotase/103/index.php?genreCord=0&no=103)のあんこのごとくつまっていますぞ。

644もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 15:56:28 ID:lIFgYTDg0
そういや最近呪文さんどうしたの?
呪文式やろうと思うけどあれは特定駄目なんだっけ?

645もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 16:47:43 ID:cpixDYooO
わ〜!

局長さんおすすめのゲームやりたくて、3DS買いたいんですが、やりたいソフトがそれだけだから躊躇してたのに…

余計にやりたいです!!

「祈り」映画も興味深いです。観たい!
怖い映画じゃなさそうだし(^^;

646もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 16:55:08 ID:coqEd6Vw0
>>639
>私はそんな風にはひとつも、まったく思ってなくて 全部自分のせいだってわかってて
>むしろ申し訳ないくらいで ごめんねって気持ちしかなくて

ひょっとして、ご自分を責めて幸せそうではない様子を母上に見せておられませんか?
あなたが幸せそうにしている様子を見たら、母上も安心されるのではないかと思います。
母上が自分を責めるのが見ていて辛いとお思いなら、ご自分を責めるのもお止めに
なった方が良いと思います。

647もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 17:47:54 ID:pNiPNwLsO
>>639
いつも【証拠は意味がない】と言ってる者です。

でも。

お母様に、証拠を見せてあげて下さい。

「心配しないで。大丈夫だよ」という心からの証拠を。

あなたの出来る範囲、思いつくままでいいです。
それは絆を強くする上で、大きな力になってくれると私は信じます。

その証拠は、あなた御自身を癒す、確固たる証拠にもなってくれると思います。

648もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 17:51:56 ID:jeSc6sCY0
>>642
ありがとう
全力で、ではないけれど、伝えたんですけどね
自分が悪いだけ むしろ私が怒られていいくらいで、お母さんが悪いなんて
そんなことは思ったことがないし、そんなの0%だって
でもそんなことでは何も変わらない気がして
書き込んだのは話をした直後だったので、号泣しながら、うおおおおって感じだったんですけど
今は割りと冷静になれています ふしぎですね
私はずっと自分を責めているという自覚があって、結局今の私に一番必要なもの、求めていることは
自愛なんだろうなとずっと前からわかってて(でも全然できていませんでした)
だから、今日のことがきっかけで、なんというか覚悟ができそうです
自分のことをちゃんと大切にしようと 646さんの言う通りですよね
声をかけてくださってありがとう それだけで少し救われました

649もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 18:29:59 ID:NmyU.ZIQ0
>>641
こういう奴意味わかんねー
執着激しくてキモがられてるんじゃない?

650もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 19:15:07 ID:HnDT6ZVU0
>>641 じゃあこの生に終わりをつげなさい

651もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 20:07:27 ID:jeSc6sCY0
>>646
本当にその通りだと思います、ありがとう
見せ続けていたんですよね私は母に、ずっと、本当にずっと
私が幸せに生きるだけで、解決しそうなことなんですね
正直今すぐ幸せになることは、不安だらけですけど、でも、責めないことから、自分を許すことから
ちゃんとはじめてみようと思います

>>647
心からの証拠…それはやっぱり、私自身が幸せになることですよね
一気には飛べないだろうけど
自愛はもちろんですが、あなたの言葉を聞いて、とても行動したくなりました
具体的にはまだわからないけど、とにかく動いてみよう、という気持ちです、今
本当は幸せになるのに、自分を許すのに、行動はいらない、それは別物だと思っていたし
きっとそうなんだろうけど、
幸せになろう、もう責めるのは止めようと覚悟を決めてみたら、何か今までと違った何かをしたい
と思えてきました
優しい言葉に感謝です、ありがとう

652もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 21:04:47 ID:G0tB9F36O
>>646

今、幸せだと、貴方が思うだけで良いのです。

必要なのはそれだけ。

実感できなくても、ただ幸せなのだと、知れば良いだけ

653もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 21:07:24 ID:G0tB9F36O
アンカー間違えた

>>652>>651あて

654 葵光:2012/11/11(日) 21:15:50 ID:kyhXXvVU0
>>643 局長さん

>>葵なめ光おじさん
アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ^^


脳卒中からの悟りもあるんですねえ。

悟りも色々あるんでしょうが、
テイラーさんの場合はブッタが悟ったとの似ています^^

仏教で言えば平等性智と涅槃を体験されたみたいですなあ〜〜^^

何度生まれ変わっても中々できない貴重な体験ですね。

悟りは求めても悟れないし求めなくても然り、

死ぬまでに悟りたいのが本音でその悟りという
言葉に囚われないようにしてはいるんですが
と言うか単なる言葉ですがw

まあ気楽に考えて本来全ての人は悟ってるんで、
その感覚を思い出すなり、気付くという事で
いいんでしょうね^^

「ご臨終で・・・・す」の「す」の手前の・・・・で
な〜〜んだそうだったのかでいいんです^^w

後は大いなる(別に小さくてもいいw)気づき(小悟)の
繰り返しを楽しめば残りの人生もなめなめですなあ〜〜〜^ー^

655もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 21:17:35 ID:BKaJJHpg0
>>643
局長
ありがとうございます

祈りはぜひともDVD化希望ですね。
あの映画で、思いは自分の頭蓋骨に閉じ込められたままただ消えていくわけじゃないんだってこともわかって、
なんだか安心したのを覚えてます。
村上博士の飄々としてすっとぼけたような人柄も好きです。


ところでゲームwそれやるしかないと思ったけど3DS持ってないんですよ。
ああ、でもぜひプレイしてみます。好きそうな内容だ。
ていうか切腹モナカ食べたい

656もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 22:16:27 ID:cSRNxB760
ががががーーーーーん!!!

衝撃の真実!!

今まで、自分、願って無かった!!!
ただ願望を抱えると言いつつ、不足を感じていただけじゃん!!!

祈れ祈れ!!みっともなく請い願ってみろ!!

657もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 22:18:13 ID:FQL2BJYA0
心配して言ってくれる周りの年長者の言葉、真意は計り知れないけど、心配してくれて言ってくれてるのはわかる。

でも、それも「まぁそういう考えしちゃうのもわかる、でも私はそれを採用しない!」
という立ち位置にぶれずにいれるようになったとしみじみ。
少し前なら周りに心配かけてるし、まぁ言われたとおりに行動するのが一般的だろうな・・・
ってなっていたけど、実際はそうじゃないんだ。「周りの言葉に流されて」自分の本意はないがしろにしていただけだ。

心配してくれている人がいる。それは物凄くありがたいことで、それにはすごく感謝出来る。
それこそ今涙をこらえるほどの感謝だ。

それはそうと、最近すごく眠たい。
季節の変わり目もあるだろうけど、「別の領域」がここか、と少しずつ腑に落ちてきた最近は、
まるで今まで気を張って生活してきた分の肉体・精神の疲れを癒しているかのように眠気がすごい。

昨夜は深夜にふと目が覚めて、どこからか歌が聞こえるという不思議体験をした。
その歌は女性数人で楽しく陽気に歌われていて、決して恐怖体験ではなく(笑)でも実態は見えないという不思議。
なんの歌かはわからないのだけど、心地よかった。

ここ一カ月ほどか、ここで初めて書き込みしたり返事してもらったり他の人の書き込みを見たりしていて
急激に理解が深まったんだ。
ホントにホントにありがとう。これからもっと生きやすくなるよ、自分は。

658もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 23:31:57 ID:CVhats960
>>649
私は恋愛に悩む人ならだれもが思う本心を言ったまでだけど?w

659もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 23:44:22 ID:PMC/XIdA0
>>658
彼の意志に任せればいいじゃない
恋愛で困ったことないから全くわからない

660もぎりの名無しさん:2012/11/11(日) 23:53:45 ID:G0tB9F36O
>>658
恋愛さんは、色々な場所で望まないものを現実だと認定しすぎ。

苦しくもなるでしょう、望まないものが貴女の現実なのだから

661もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 00:13:28 ID:uh.91Yg60
恋愛できるだけ羨まし
贅沢な悩みだよマジで
なんかムカつく

662もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 01:17:11 ID:ibiDs4oM0
656さんすごいw
これでもう不足を見るのはバカらしくなるね!

663もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 02:34:39 ID:Irq/N1YQ0
恋愛したスなぁ。
つか、イチャコラなセックスを。

664もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 07:41:04 ID:QpntZ7wcO
>>656
どゆこと?

665もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 09:59:35 ID:CVhats960
>>661
前もかきましたが、分かりますその気持ち
私も恋愛で悩むまでそう思ってました。

666もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 10:01:20 ID:CVhats960
>>659
悩まない恋愛ってどの程度の人としてるのかな?簡単な男なら悩まないわ
って書いててなんか私のブロック見えたかも

667もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 10:02:53 ID:CVhats960
>>660
望むものを現実とすればいいのだとしても
なかなか難しいんです。
卑屈なところがあるので、それに愛を送ったりはしてます

668もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 12:04:04 ID:vSJm.5a60
>>666
どの程度の人って意味がわからない
簡単な男ってなんだ?
ただ私の好きな人だよ

男にランク付けしてるんか?

相手の意志を信頼できないんじゃ、願望叶ってもまた
同じこと繰り返すだろ
相手の立場になって考えてみれば
?人間関係の初歩だけどw

669もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 12:57:09 ID:GeppnFs20
>>666
おまいがイヤな奴に思える

670もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 12:58:33 ID:GeppnFs20
>>666
ごめん…でも辛い気持ちはわかるよ
でも人の気持ちって無理やりどうにかできるもんじゃないしね

671もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 13:07:04 ID:CVhats960
>>668
これ以上話しても揚げ足とりになるだけだからやめましょうか

672もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 13:09:53 ID:CVhats960
>>670さんも悩みやらあるみたいですからこれ以上はお互いやめましょう
悩みあるもの同士言い合っても意味ないし
あなたも私もお互いにアドバイスはできません

673もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 13:19:51 ID:CnufPswo0
こいつ何様

674もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 14:25:01 ID:jpD1SQwg0
確か黒魔術系だと、相手の気持ちを意のままにするなんてのもあった気がする。ググれば出てくるかも。

675もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 16:10:41 ID:zsCbDRZw0
>>667 お前に愛なんか送れないだろ。
なに言ってんだお前。簡単な男とかってよ。

676もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 16:57:53 ID:pNiPNwLsO
現実は幻想だ……と表現すると、「どこがやねん?!」となる。
見える、聞こえる、嗅げる、触れる…ごらんよ、そこに確かに「ある」し、そこに確かに「ない」ではないか、と。
しかし、眠ってる時の夢も大抵はそうです。この身体が歩いている、食べている…。
何が違うのか?
私は夢の中で、更に夢を見た経験があります。
目が覚めたら「おい夢かよ!」のツッコミを2度した訳です(笑)。
この後、目覚めたつもりの私に「おい、夢かよ!」……このツッコミの3回目が、4回目が来ないと、力強く自分に言えるのか???その時フト、心が立ち止まりました。
・一つ一つの現象を検証可能な、現在立ってる現実世界。
・さっきまで疑いなく活動していた夢の世界。
どちらも今という場の臨場感だけに、意識を委ねている点では、ランクは同じと思います。
つまり意識の上での「私が感じた」ラインナップとしては同じ。
過ぎ去った現実と、見終わった夢は、今存在しないもの。今、意識で工作して属性を決めているものです。
例えば、街を歩く一人の男性。
視界に入る人、視界に入らない人、良い印象、悪い印象、様々です。「あ!テレビによく出てるタレントだ!」と気付く人、「小学校の旧友だ!」と声をかける人……この男性のラベルはいくらでもあるし、いくらでも変えれます。一体この人は誰なのでしょう?誰がこの人の本当の属性を決定できるのでしょう?
全部、今という意識の中で当人が編集している物語である。真実かどうかはともかく、そう解釈して採用すれば、自分への光明へとなりはしまいか?と。
私達は、どんなものからも力を奪えるし、力を与える資格もある、今という自由な意識の中で生きていると、そう考えます。臨場感だけを頼りに、です。
ただ、その選択肢が無限すぎるあまり、ついつい手近でリアルな気がする思考や判断を採用してしまいがちです。ですから理論とか知識とか、苦労とか、確かな根拠や不確かな推測を全部ひっくるめて【臨場感の為の材料】ではないかとすら思ってしまいます。
スピリチュアルなんてバカか、現実的に生きろ……と揶揄る常識人ですら、自身が知覚できる事と肉体だけをヨリドコロにしているだけで、自分の正体も運命も説明できません。
信じたいから信じてる、信じれるものを信じてる…スピも現実も大元に変わりはないかもしれません。

そこで私は訴えたいのです。
現実世界が不満であり恐れるものであり、死ぬほど嫌なものならば、そんな現実世界など信じてやる必要はない、と。なぜソチラの発想に味方してやらねばならないのか?、自分の願いよりも臨場感なんぞに投票してやるのか?くやしくなかとですか、と?
意識しか本拠地のない私達は、その大切な本拠地を土足で汚させるべきではないと思うのです。望む事だけを中央の椅子に座らせてやり、望まないモノを招いても、そんな自分を決して責めない。
そう考えれば、土足で踏み荒らすモノたち…その正体が解り、実は踏み荒らされてなどなかった事にも気づき、笑いがもれるかもです。

私達は私達の世界しか創れない、だから…………。 だけど………劇的変化は困難かもしれません。しかし、劇的変化を起こせる権限はいつだって、ある。確かにある。私や、あなたが実在してるかは分からなくとも、今、ここを感じる創造者だけは、間違いなく【いる】からです。それだけは希望として忘れないで頂きたいのです。

677もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 21:34:09 ID:QpntZ7wcO
今に生きても、心が平安になっても、頭がよくなったり顔がよくなったりはしないよな。
気にしなくはなるかもしれないけど。

678もぎりの名無しさん:2012/11/12(月) 22:37:06 ID:CVhats960
本当に今しかないと思うと楽ですね。
自分の世界しかないとずっと感じられればいいのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板