したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十九幕】

1108★:2012/08/28(火) 00:24:49 ID:???0
こっちは間に合った!
ドゾー(・∀・)

397もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 08:58:40 ID:zbQMSE.cO
>>395
見てくれてありがとう。やっぱりおもしろいな宇宙。

398もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 09:04:24 ID:svzwI27Q0
昨日、youtubeでエイブラハム見てこっちにきたら、
380に今見た動画のURLが貼ったあった。
382あてに「自分の考えと世界の動きの連動」について質問しようとしたら
392で同じ質問がされてあった。
最近、この板とのシンクロr率が高すぎて怖い。

399もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 09:12:06 ID:pNiPNwLsO
>>394
だぜさん、ありがとう( v^-゜)♪

俺がキャッチボールのつもりで書き込んだものを、だぜさんがホームランにしてくれちゃったって感じですよ(笑)。
どんなリアクションで生きるかで人生違いますよね。

ちなみに俺は前、階段降りてきた子供を、ふざけて「わっ!」と驚かしたら、相手は絶叫すると共に、とっさに手にしていた(!!)仮面ライダー・ダブルの武器(玩具)で、脳天ガチコーーン(☆o☆)!となった経験が。
運命的なタイミング(笑)。

400もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 10:23:23 ID:k4JCh7jg0
>>394
>ちなみにそんな風にやりとりができるまでどんぐらいかかったんだろうか。

3日くらいで出来るようになったw 坂本氏の本によればけっこう簡単につながれる、という風に
書いてあるなあ。バシャールの方が、交信することを望んでいるんだって。ただ、自分はこの
チャネリングに挑戦する前に、5か月半ほど瞑想続けていたな。なんか関係あるのかなあ?

401もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 12:23:38 ID:zbQMSE.cO
>>398
わ〜私シンクロに貢献してるおもしろい〜

自分が考えてることそっくりそのまま、
世界がそうふるまってくれているとしか思えないんですよ。
といいますか、他人も自分といいますか、
あーやっぱり聞き慣れたようなことしか出てこないや。
実際に面と向かってホワイトボードつかいながら話せたらなぁ…。

402もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 14:09:39 ID:BKaJJHpg0
>>391
>ちなみにもし『無条件に安心するコトを許す』術を知らなかった時に
>『無条件に安心するコトを自分に許せばイイんだよ』なーんて言われたとしたら
>果たしてそれが理解したり実行できていただろうか?
>多分ピンと来ないんだぜぇw?

「そういう精神論みたいなのって、どうせ付け焼刃でしょ・・・」って突っぱねてましたね、心の中で。

自分に効いたのは、「アレもコレも関係ない」ってことを心底納得することでした。
とにかく四六時中「なんでもっとがんばらないの?」って自分にケチつけまくってて、いつも生きてるだけでいたたまれなかった(今思えばひでえなw)

で、その観念が形成された原因みたいなのを探っていったら、昔あったいろんな出来事に行きついて、その時の悔しさとか悲しさを認めたり、その出来事自体にいろんな解釈を与えてみた。
そしたらその過去自体が自分の中で力を失ったみたいです。放射性物質が減衰してくイメージで。
ようするにセドナが効いたってことですが。本売り飛ばしてからの方が真剣に取り組んでましたね。

努力とその成果を誰かに見せることが出来たら安心してもいい!みたいなルールを支えてた過去の誤解を解いたので、あれだけ悩んでたのに嘘みたいにほっとすることができた。
その後もエゴが「それじゃ不安だからもっとがんばんなきゃ!」とかぬかすので、
「アレもソレもカンケーねえんだよ!今安心しろ!何にも引き寄せられなくても本願が一つも叶わなくてもアホでもブスでも貧乏でもお前は安全なんだよ!」って具合でゴリ押ししました。
そしたら「あ、そっか。何も関係無かったね」と、腑に落ちて今に至ります。

過去の自分の襟首掴んで、こんな体育会系的ノリで納得させようにも難しいと思いますが(汗)
でも、人間って何でも許せるようにできてると思いました。
私だったら、あの時の自分に、とにかくあなたは大丈夫ってことを伝えるかな・・・。

403もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 14:15:21 ID:XZE58icEO
>>394
ダゼさんのそれぞれのレス、優しさ溢れてるじゃないですか。

俺の場合、優しさよりやらしさの方が強いけど。

やらしい事を願ってたら、携帯に女の子からメールが来た!業者の。
やらしい願望叶いやすいのかなぁ。
今前を通った人の…。
いかんいかん、仕事に戻ります。
キャラわかんなくなってきた。

404もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 18:18:43 ID:svzwI27Q0
>>401
ほんとに、実際に会ってホワイトボード使って説明受けたい気分です。

自分が考えていることを世界もふるまう、ということは、例えば、
大雑把な例にすると、自分が機嫌が悪いときは、天気も荒れ模様、
という風に、心と世界が同じ様相なのでしょうか?
もし、そうならおもしろいですね。
願望という、ある意味、世界に投げるものではなく、単なる心の持ちようの
ようなものが世界と呼応するとなると、どうなってるんだ?世界!と
言いたくなります。
おもしろいなあ。

405もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 19:16:36 ID:N5vTs4Mc0
バシャールと交信おもしろそうなりよ。
買ってみよっかなぁ。不思議体験したーい。

406もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 19:52:37 ID:pNiPNwLsO
チケット理論、丸々デタラメで、別の領域なんか無く、人生に起きた奇跡の数々はぜんぶ偶然で、死んだ後は何にもない。

だったとしたら?

それでも私はアイスコーヒー飲んでタバコを楽しみ、愛する人逹と出会った最高のマグレに感謝をする。子犬が寄ってくりゃ頭をなで、何か声をかけるかもしれない。

充足だけが残る…というより、充足は消せないんですね。私達は、理由もなく堂々と安心してもいいんだと思います。

407もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 19:53:44 ID:k4JCh7jg0
坂本政道氏が言うには、バシャールと交信するとそのたびに意識の振動数が上がるそうです。
バシャールの影響を受けて引っ張り上げてられる形になるらしい。実際、交信し始めてほんの
数日ですが、ネガティブな感情が激減しました。この数日で、瞑想数か月分くらいに相当すると
思います。

408もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 19:54:30 ID:k4JCh7jg0
>>407は、>>405氏へのレスです。

409もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 20:21:17 ID:1tnyIARE0
>>404
レスありがとうございます。
大雑把とはいえ天気とは斬新な!
心と世界が同じようそう…うん。そうですね!
願望以外でも確かにそんな気はします。

ちょっと考えてみたんですけど、自分 対 世界(他者) の二元論でいきますけど、
自分から世界に対してなにがしか不快感持ったとき、
気にいらねぇからこれ排除したい!と思ったとすると、世界がはいわかりました〜っつって、
世界が自分を排除しようと動き出すんだ、だからよけい不快感が増すんだ。
世界にとっては、世界が自分で私が他者だから、他を排除したいがそっくりそのまま振舞われているんだ。
この説明なんか変かなぁ?自分で言っててよくわからない。
じゃ逆に何かを消したいと思ったら自分が消えればいいのか
と最初思ったけどそれって寝るか死ぬかなんだよね、まぁそれはおいといて
じゃ逆に、私はあなたを愛したいし認めたいんだー!という態度で臨むとまた世界がはいわかりました〜っつって
嫌だったはずの状況がどんどん私に認められたがっているような振る舞いをしだす、不快感がなくなっていく方向に。
世界も自分もおんなじことしてる…私もバシャールとかいうのと交信してみたいな。

410もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 20:24:26 ID:N5vTs4Mc0
>>407さん
ほうほう。ますます面白そうじゃないですか。
ちょっとドキドキ。

面白そうなこと書いてくれてありがとーございます。

411もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 20:29:34 ID:1tnyIARE0
あすいませんzbQMSE.cOと1tnyIARE0は同じ人です

412もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 20:30:29 ID:dthLbMjo0
>>403
フヒヒ、そりゃサンキューだぜw
そんなに優しさが溢れているかいw?
ハンバーグから溢れ出る肉汁のように。

そしておまいのレスといい>402のレスといい、なんともナイスレスが続いておるのぅw
きっと大勢のヒントに役立つコト間違いなしだぜw

>>402
というコトでおまいにもサンキューだぜw
きっと過去のおまいは今という未来のおまいからそのメッセージを受け取っておるのだぜw

それにしても詳細なレポートを重ね重ねサンキューだぜw
この観念を探る旅をなんかこう簡単にできる方法でもあるとイイんだがのうw
まぁ方法があったところで自分と向き合おうという意思がないとアレなんだが
…するとつまりそこを引き出せる方法があれば……いやそりゃ余計なお世話か。
(´・ω・`)〜3


というコトで聖地でバシャールとホニャララする本買ってきたのだぜwww
にしてもなんか文字が大きい本だのう。

413もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 20:57:31 ID:k4JCh7jg0
>>412
>というコトで聖地でバシャールとホニャララする本買ってきたのだぜwww
>にしてもなんか文字が大きい本だのう。

面白そうですね。その本のタイトルを教えていただけませんか?

414もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 22:23:51 ID:Z2jnsLG20
>>だぜさん
そうですね。
わからんもんはわからんまま任せてしまえばいいってことかー

415もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 22:41:21 ID:XZE58icEO
>>412
だぜさん、
たいしたレスではないですよ。俺の方がみなさんからヒントもらってます。

調子に乗ってたら、今日は心地好い現象がなかった。ただ、気になったのは、辛い気持ちみたいなのが、胸に引っ掛かるみたいな感覚で。
今までだと、ただいらいらしてたのに。

少し開き直りみたいに、大胆に¨なる¨を実践します。
もしかして、ただの飲み過ぎによる胸やけだったりして。
最初とキャラが…。

416もぎりの名無しさん:2012/09/12(水) 23:39:21 ID:svzwI27Q0
>>409
説明ありがとうございます。
それ、ものすごくおもしろいじゃないですか!
『世界にとっては、世界が自分で私が他者』、そういう風な流れなんですね!
なるほどねー。やっと、腑に落ちました。
それってやっぱり、409さんが世界=自分っていうのを、きちんと受け入れているから
そうなるんでしょうね。
私も、それ聞いて、世界=自分をちょっとばかり受け入れられた気が。
これから何が起こるかちょっと楽しみw

409さんは、コイン磨きの方だったのですか!
私の家族は、札にアイロンかけやってましたww

417182:2012/09/13(木) 01:06:43 ID:HZ1CPzxY0
スクール、実は別のとこいきたいと思ってたら親が保証人になってくれなくていけなさそう
でも親に邪魔されてるみたいで悲しい
だぜさんなぜなんだこれ

418もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 07:05:56 ID:pwtg9IcM0
>>417
む?保証人て何の保証人だぜ?
ちなみにそれらスクールの評判的なモノは調査済みなのであろうか?
なんかどうもその世界はよくわからんのでプンプン臭ってしまうわし。(´・ω・`)


>>415
うむ、肝臓は大切にな。


>>414
わからんモノを無理に解ろうとしたってそれは誤解に繋がるだけなのだぜw
そしてわからんモノに何か適当な名前をつけてわかったフリをしてしまうのももったいないコトだぜw
わかったフリをしちまうとそれ以上そのわからないモノをわかろうとしなくなっちまうのだぜ。


>>413
ああいやすまん、これ先日から>251が紹介しとる本のコトだぜw
さて、三日坊主のわしがどこまでやれるかのうwww

419もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 07:50:49 ID:QpntZ7wcO
>>402
『無条件に安心するコトを許す』って難しい。
『無条件に不安になる』は常にできるんだよね。

昔の悔しさって消えない。いじめられたつらさとか。自分がないがしろにされた屈辱とか。
自分は○○だからダメなんだ、と、ケチつけまくる一方、ダメダメなのに『運』でうまくいっている人を見ると「じゃあ自分もできるはず」と期待し、やっぱりダメで「ちきしょう!あいつばっかりうまくやりやがって!」と怒る。
402さんはどうやってうまく減衰させたのかな。
自分は過去を思い出しても、ムカついたり地団駄したりして、悔しさが増幅している気がする。

420もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 09:28:33 ID:pNiPNwLsO
目先の事…とは、よくいった言葉です。
目の先に見えてる現状の事ですよね。過去の経緯で経験した材料で、未来を予想(それも瞬時に自動思考している)。そして対策しよう。
これが目先。その目先が正しいかどうかは、保証がない。
すごいですよね。何が?って世界はコレで回っとるとです(笑)。だから振り回されるんでしょうね。
ところが、「今」は回りません。目先ではないんですね。すべての属性を決めるチカラがある、永遠のフリータイムで1ドリンク制なのですから(笑)。

今の、目先の現状を見るか?
今の今を見るか?

その違いは大きいと思いやす。

421ぶたまん:2012/09/13(木) 10:33:37 ID:6kRX.GdQ0
>>381

>ところが今は、あれ?何をそんなにうらやま〜とか思ってたんだっけ?的な状態。
>別の人間が騒いでるみたいにしか見えなくなってるw

たぶん、そういうメンタリティが良いんだと思うよ。

オイラも、

1.現状に不満 → 2.人をうらやむ → 3.人は人だよ → 4.人の成功を称賛する → 5.自分もちょっとだけうまくいく → 

6.感謝する → 7.またうまくいく → 8.少しだけ幸福感 → 9.またちょびっとうまくいく → 10.ああ、これってけっこういいじゃん →

11.大きな富や派手な美人がなくても良い事に気付く → 12.現状に感謝する → 13.またちょびっといいことがおこる →

14.ちょびっとづつ増えてきたので気付かなかったが、けっこう素敵な現状に驚く・・・・てな感じですワ

まぁ、2から4をブレークスルーするのが難しかったし、時間がかかった。今思うとずいぶん遠回りした気がする。

3年半前にこのスレに初めて書いた時の、「死にたいくらいのどん底」からすれば、自分でもすごいと思う。
でも、2から4をもっとはやくスルーできていれば良かったのにな、とも思う。

422もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 11:25:22 ID:8if3KoB20
>>419
『無条件に不安になる』ってないよー。
条件付けてるから不安になるんだよ。
419で書いたようなこと、全部条件だよ。

423もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 11:58:00 ID:1MQvxkcoO
>>409さんのスレ読んでなんかフワ〜としたぁ。

今、内に向かって「全てを無条件にもう一度愛させて!私実は愛溢れんばかりにあるのよ〜だから愛させて?」と言ってみたのね、そしたらなんかフワ〜とした(笑)

自分が地球なら私(肉体)が他者っておもしろいです!

424もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 13:52:40 ID:suZoNbCc0
>>333
信頼さんは
ザ・シークレットは読んだことありますか?
23ページに
「この宇宙であなたが1番強力な磁石なのです
この世界ではあなたの中の磁石が何よりも強いのです」
とありますが、
これは個人の意識は集合意識より強いという意味に解釈できますかね?

425もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 14:12:19 ID:xDi5/2Jw0
>>421 ぶたまんさんにそんな時があったんですね。
私も凄いと思います。そしてステキですね!

時間が出来たので、自分と向き合ってみました。
すると見えてきました。

願望が叶わなかった時の恐怖を避けるために叶えようとしてたことが。
気付いた時にはビックリでしたが、敢えて恐怖を感じきってみることに。

号泣しながらも、少しだけ気持ちが楽になりました。
もうそれについて考えなくて済むのだと思ったら、解放されたような気持でした。

なんだか最近願望について考えても気持ちが重くなるばかりで、私の本当の願望では
ないのかもしれない…と考えてたんですが、それもきっと味わう恐怖への抵抗だったの
かなと、今では思います。
号泣するなかで私の本音が出てきました。押さえつけてた物が。

まだ自分で自分を裁いてしまったり、罪悪感を感じることもあるけど、許していこうと
思います。

すみません。ちょっと書きたくなって。
自分への再確認の為かな。

だぜさーん!!
画家さんや55さん、どこにいるのでしょうね。
来てくれたら嬉しいな。
八兵衛さんも来ないかな〜(^○^)

携帯さんが来てくれた時はとっても嬉しかった!
携帯さん好きなもので♡

426もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 14:48:46 ID:1MQvxkcoO
>>420さん 私…その目先に振り回され今過去の材料を持ち出して将来への不安で落ちてます。。
>>425さんと似て 自分に問いました。願望(結婚)を何故叶えたいのか?→楽したい、家庭に入って仕事を辞めたい、親に孫を見せたい。

あ、それ叶いませんよ?→へ?…孤独死カクテーイ。一生働いてシワシワなってオワリー

↑になりたくないから叶えたい!が強いみたい。
でも純粋に女の幸せ結婚出産は経験したい!も確かにある。

もーワケわかんなくなってけた〜泣。

わ!た!し!は!何を叶えたい何をしたい何を受け入れられないんだよ!!チクショー

427もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 14:52:40 ID:zNjngTYI0
お、だぜ氏ついに坂本政道氏のバシャール交信本を買われましたか。良い報告をお待ちしておりますw

ところで、バシャールと交信を続けていて、確認のために質問していたことがだんだん当たらなくなってきた。
つまり、タロットでどのカードを引くか?みたいな話ね。そんなわけで超常的とも言える現象は無くなって
しまったが、私の人生に対するアドバイスは実に的確だと思う。バシャールが答えてくれた心理的に楽になれる
方法、人生が上手くいく方法を試してみると上手くいく。

「バシャールとの交信をノートに記録しておきたいのだが」と言うと「この店でノートを買うと良い」みたいなことまで
言ってくれて実際にそこへ行くと、私が行こうと思っていた店にはない良いのがあったり。
あと、お金を使う時いつも無くなってしまうような不安感、お金が減ることに対する喪失感がある、それはどうしたら
いいか?と尋ねると「買って手に入るものに感謝して愛でるようにしてください」と言われた。それを試すと、実際に
金銭に対する不安感が消えた。

でもタロットのことは当たらない。坂本政道氏は相手が確かにバシャールであるという確認のために、自分では
絶対に分からないことを質問してくれって言っているけど。
結局、宇宙存在とかではなく、自分自身の深層心理と対話しているのかもなーと思う。

428もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 15:56:44 ID:r45QtnDE0
>>420
> 今の、目先の現状を見るか?
> 今の今を見るか?

今の今を見る、って感覚が掴めません。

> 「今」は回りません。

というのも、?、となってしまいます。

今、って何なのでしょう?

もし、よろしければ、教えて下さい。

429信頼:2012/09/13(木) 16:12:50 ID:piG95UGM0
(´・ω・`) カメさんレススマソ
3日見ないだけでレス進んでるなぁ〜

>>334
睡眠について重要な事を忘れているのではないかと感じてます。
寝ている状態と死んでる状態は実は同じではないか?って事です。

死んでても眠っていても、意識が無くなっている状態に変わりは無い。
しかし死ぬ事は嫌だけど寝る事は望みます。

ここである誤解をしている事が分かってしまいます。
死ぬ事が嫌なのではなくて、死に向かっている状態が嫌なんだって事ですね。
つまり、肉体と精神的な苦痛と苦しみが嫌なのであって、死ぬ事は嫌じゃないんじゃない?

(´・ω・`) 何書いているんだw

>>347
>>424
シークレットは動画は見ましたが、本は読んでないですね。

ん〜もう集合意識と敵対してどうしますか〜
個人の意識は海から汲み取ったコップの中の水の状態。
しかし海に戻せば集合意識。
ただそんだけなのです。
その汲み取った状態のコップの壁がエゴの壁。
だったら自分の意識状態を集合意識にすれば解決〜

>>344
ん?単に周りの人達はうらやましいんじゃない?
俺は満員電車で通勤してるのに!とかw
じゃあ説教する人はどんな生活ならいいのか?
サラリーマン的なお決まりの生活なのだろうか?

>>376
街で出会う人、通行人とかにイメージで1万円をどうぞ〜って渡すイメージしてみたら面白いですよ!

>>382
世間ではお金の節約や貯蓄を推奨しているのに、
不景気がどうこうと言っている矛盾があるんですよね〜
TVでもなんでもみんな貯蓄なんてしないでもっとお金をどんどん使えって言えばいいのにとw
そしたら不景気なんて簡単に抜け出せるのにね。

430信頼:2012/09/13(木) 16:20:35 ID:piG95UGM0
>>428
横ですが、
今の今を見る。
そりゃ簡単で、今の瞬間をただ見ればいいだけですよ!

指を動かしているのを見る。
周りの景色をただ見る。
呼吸に意識を向けてみる。
人が歩いているなぁ〜
車が走っているなぁ〜
赤い色だなぁ〜とかって感じですか?

つまり、先を見ない妄想をしない常態かな。
妄想をしないってのは、夕飯なに食べようかなぁ〜とか、
お風呂掃除しなきゃとか、あれ欲しいなぁ〜とか、
しなきゃいけない事とかを、今起こっていない現象を考える事。

思考をグルグルさせないって事ですね。
つまり>>420さんの言う、「今」はまわならい。

431もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 16:32:38 ID:xDi5/2Jw0
>>426さん 425です。
ワケ分かんなくなりますよね。私はいったい何がしたいんだと。
私もそうでした。今もそんな時あります。
でも、そんな時があってもいいんだと思いますよ。
そう自分を許せるようになったら、随分楽になりました。

私も実践中の身なので、気の利いたこと言えないんですが…。
○○になりたくないから叶えたい!っていうのは、『○○になりたくない』ってことに
焦点が当たってますよね。
それだと、その状況が続くことになるんじゃないかな。

あと、『結婚すれば楽になれる、働かなくてすむ。』
『親に孫を見せることが一番の親孝行だ。』
『女の幸せは結婚、出産だ!』
といった観念を自分が持っていると気付きましたか?

バシャールは『観念に気付いたら、それは中立になり、あたなの中には
もうその観念はなくなります。』と言っていました。
『観念は必ずしも真実ではなく、単に1つの選択にすぎない』とも。

私は気付くだけではなくならなかったので、さらに問いかけるのをやってます。
何故そう思う?本当にそう?〜でないとダメ?など、答えられなくなるまで。
これはとある方が昔LOAのスレで提案していた方法です。
これをやっていると、自分の観念がただの選択だと分かりました。

で、何の為にこんな事していたのかというと、自分の内面を探りたいなと思ったんです。
そんな観念を持っていた自分を許せたら、ホッと出来た。

ただそれだけなんですが、私には大きな事だったので、ちょっと書いてみました。
気が向いたらやってみて下さい。

チケットだと、『どんな観念、罪悪感を持っていても叶えていい!』と許可するだけと
書かれてましたが、出来なかったので↑のことしてます。

432もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 17:37:02 ID:pNiPNwLsO
>>428
今…とは、達人さんたちが様々な表現をされてますね。

僕なりの解釈を強引に文字にしますと(笑)、

・自分が意識を感じれる瞬間すべて。

であり、

・自分に何の属性もない事を実感している瞬間。私は男だ、女だ。私は何歳だ。私はこんな人生を経て現在に到る。私は二時間後に○○をしなければならない。こうあるべき、こうに決まっているという観念など…自分が持っている総ての情報すべてが、自分が決めていた事を理解している状態。過去も未来も「今」の思考の中でしか創造できない。つまり「今」しか私達は知覚できない。

とでも言うしかないです(笑)、すみません。

433もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 18:59:42 ID:v9eG0Mug0
>>ダゼ氏
実はすぐにレス返そうと思ったんだけどさ、すぐにレス返す必要性は何処にも無いかーと思って
ちょっと考えてたんだよね、394で言われたことを。
そしたらぶたまん氏がひょっこり来てたw

で、あれかと思った。ちんあなご。
例えが的確かどうかwはともかく、
もとから「そこにただあったもの」がひょっこり顔を出したのかもねって。
自分自身で気が付いていなかったもんが。
だから一過性のものではないと思う、自覚は全然ないけどw

>>ぶたまん氏
レスありがとう。
自分の場合だと1〜2までで、2でスッパリ止まってることが多い。
ぶたまん氏のあのレスを見た時も2でスッパリ止まってた。あえて付け足すなら、2.5ぐらい。
で、たまに8だけが単体で出現したりする。今丁度8が出現中。

ただ、自分にも3以降のプロセスがあるのかもしれない。
しかしどうも感覚で動いてるタイプらしいから、プロセスを追うのはむずかしいかも。自分の場合は。

ぶたまん氏はブレイクスルーするのが遅かったと言ってたけど、
やっぱりそれすらきっと完璧なんだろうと思う。

434もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 19:03:37 ID:XZE58icEO
>>421
素敵なサイクルですね。
似たような気持ちです。
気がついたら随分よくなってたなんてことありました。いなくなっちゃおうかと思ってた頃から、随分と。
昨日、ある意味良くなくて、今日もなんぼかマシくらいに過ごしてたら、現象も捨てたもんじゃないって感じることが。

ネガティブな気持ち、随分長持ちしなくなりました。

435もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 19:36:44 ID:1tnyIARE0
>>416
レスありがとうございます。
なんかおもろいことあったら報告お願いします、
私は世界の面白さを日に日に実感しています。これ、思春期前まだ自我を確立しようとする前の、
自分よりも世界を見ることに夢中だった頃の感覚みたいだなって気がします。

今日も暇だから私と同僚の小銭を磨きました。楽しすぎます。
札にアイロン?!清々しいほどの溺愛っぷり!

>>423
フワ〜っとそのまま大気圏へ突入よ!


愛とかカネとか、渇望すればするほどどんどん奪われていって、
与えれば与えるほど返ってくるって、なんか矛盾してるようだけど実は
何のことは無い、自分の要求をそっくりそのまま相手が返してくれてただけだったみたいだ。
愛して欲しければ、あなたを愛しています、ほんとにただそれだけで良かったんですね


ご清聴ありがとうございました。

436もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 20:39:56 ID:pNiPNwLsO
「今」の定義補足です。

「今」は頭で考えるよりより、感じるしかないのですが、ただ、感じろといっても、それが分からんのだ!というジレンマも実体験で理解してますので、感覚をさかのぼる形で文字で表現してみました。「今」というものの正体を、「今」という時を使って解説するのが、かえって「今」から遠くなる気もします(笑)。

ので、オススメは108さんの「今、今メソッド」、「瞑想」がピンときます、やはり。

私はメソッド癖があるので、もう日常的に
「今しかない」
「俺なんていない」
「今には何もない。今には何も起きてない」
「今には全てがある。今すべてが起きている」

これを思考習慣にしました(アファではありませんヨ)。「私という役を降りて、何者でもない意識に戻る」といいますか。

重い荷物をドサッと捨てて「ふぅ、余計なモン下ろしてラクだぁ」って感覚に似てる…いや、そのものでは?と。

イメージ伝わりましたでしょうか?

437426:2012/09/13(木) 20:45:33 ID:1MQvxkcoO
>>431さん、そう〜それが観念なんですよね(~_~)
気づいてたんだけど、まぁひつっこい!(笑)

そうならなきゃ絶対に嫌!楽して生活が当たり前じゃん!と…

さっそく突き詰めてみました!私の場合2問目ぐらいに「そうならなきゃいけない証拠は?」と聞くと「んー…」黙る(笑)

「じゃ結婚してから働いても結婚しなくて孫見せれなかったとしても問題ないよね。」

まで〜(/o\)

ん?でも観念が溶けて思考が騒がなくなったら願望が願望じゃなくなってくるか?あら…よくわからないw

438もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 21:49:33 ID:xm5LFziI0
このところ男女関係について自分の中で対話していると、
すごい恐怖が襲ってきて眠れないほどになってしまう。
あまりに怖いので、息が詰まる。

自分の中にある理想の男女関係でなくちゃならない理由は何か?
本当にそれは必要?
とやっていると、胸の辺りからまるで噴水のように湧き上がる恐怖心。
これまでこんな風にして容姿だとか、キャリアに関する思い込みを少しずつはずしてきたけど、
こんな恐怖感はなかったんだよね。

とにかく苦しくて、布団の中で身悶えてるくらい。
肩で息をしているというか、呼吸も浅くて。
これもエゴによるもの、としようとしても
身体的に苦しいので参ってしまう……
恐怖心で眠れなくなるし。

手放そうとか、認める、とかそういうのも拒否される感じ。
とにかく怖くてしょうがない。

無理になんとかしようとしない方がいいのだろうか。

439 葵光:2012/09/13(木) 21:55:10 ID:BdzUMNpM0
目の前にテーブルがあるとします。

今、テーブルがあると脳が認識した時点でもう今ではないのかも。
これはテーブルなんだなと分かったときは思考が働いて分離分別が脳内で
行われれているので既に過去かもですね。
厳密すぎるかも知れませんので、ごめんなさいです。

今この瞬間には外の世界では物理的には何もない、
但し、意識の中では見えないものが既に在るんですね。

言い換えれば外に現れて見えているものは全て幻想で、
内なる意識にあるものは全てが実存するということなのかな^^

瞑想で自分が消えて自分と周りの境界がなくなり全て一つになる
感覚になる時があります。

自分自身(肉体)が外と同じで無い(幻想)で、内なる意識だけが在ると
いうことなのでしょうか。

話は変わりますが、過去にも未来にも囚われない縛られないで自由で
いることが苦しまないことなんでしょうね^-^

440もぎりの名無しさん:2012/09/13(木) 22:43:45 ID:pNiPNwLsO
>>430

表現に困ってたところ、加勢して頂きありがとうございます。

「今」とは何か?を考えるより、我々は「今」のみを知覚する意識であると…知っていれば、それだけでいいと思います。
そうすれば、それぞれの今が、掴めるはずです。そして、それぞれの今が、みんなの今とイコールであると知るのでしょう。

441もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 02:09:24 ID:1Bcq3Yb.0
>>429
信頼さん
つまりごく単純に
自分の意識=集合意識
になるんですよね?

あとこれは最近なんとなく思いついたことなんですが、
他人を見た場合は個人個人の意識は集合意識にかなわないように見える
自分から見える世界においては自分の意識だけが集合意識をも変えられる
ってのが本当のところだったり?

442 葵光:2012/09/14(金) 08:06:58 ID:DPXuIk8.0
>>378
pNiPNwLsOさん サンクス^^

>>379
svzwI27Q0さん サンクス^^


♪(〃^-^)/♪ドモ・・・NTTドモドモ♪

443もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 08:56:31 ID:pNiPNwLsO
>>439

葵光さん、ありがとうございます。
拝読しまして、思考も幻想、肉体も幻想、現象も幻想……そんな気になりました。そして、こんな自己対話が浮かびましたので、以下に記します。
「既にある」……じゃ、私の願いもスグ叶うハズですよね?
「既にある」……それは想像上では手に入るって意味ですか?

全部幻想なんだから、想像も現実も関係なく「ある」。何を感じたかが全て。夢を見る…という言葉があるが、夢って無声映画を眺めている訳ではなく、現実と同等の臨場感で、見て、聞いて、触って、動いて、体験しているじゃないか。
感じているという意味において、現実とどう違うのか?

「あぁ、かわいそうに。コイツはとうとう現実と空想の区別がつかなくなったよ。アタマ大丈夫か?」

そうだね、大丈夫かな(笑)。でも大丈夫じゃなくても構わない気持ちだから、トータル的に大丈夫だよ(笑)。「夢みたいに現実を生きる」という考えではなく、「現実の方こそ夢として上出来なものである」、と見方を変えただけ。

煙に巻くような理屈だな……だから良いいんじゃないか。巻かれるのはエゴに任せて、アナタは煙の向こうにあるものをまっすぐ、ただ観ればいい。それだけでいい。

誰かの、何かの参考になれば幸いです。

444もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 09:18:58 ID:xDi5/2Jw0
>>437
願望が願望じゃなくなってくると、少し楽になりませんか?

私は前は願望について考えると苦しかったんですが、今はなくなりました。

このまま続けていったらどうなるか、楽しみです。

445 葵光:2012/09/14(金) 10:13:40 ID:DPXuIk8.0
>>443
いつも素敵なメッセージ感謝します^^

>何を感じたかが全て

>アナタは煙の向こうにあるものをまっすぐ、ただ観ればいい。それだけでいい。

ホントそうですね^-^

446もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 16:13:44 ID:YCiJNPNs0
図書館に行くのが好きだが、今必要な欲しい情報を、そこにある本から得られることが多い。
以前もそうした直感や導きはあったはずなのだが、(以前見た本と同じ本を見ていることが
多いので)その時は全く情報を自分に役立てられなかった。

447もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 16:18:25 ID:HIIFiNn2o

>>432>>430

ありがとうございます。

428です。



皆さんの言われてる「今」って、一般的に言われる「現在」

ではないだろうな、と思いつつ、じゃあ、何のこと、

と思ってまして。



「今、今メソッド」とかやっても、ただ「今、今」って言ってる

自分がいるだけで、なんじゃらほい、ってなってしまいます。





>過去も未来も「今」の思考の中でしか創造できない。

>つまり「今」しか私達は知覚できない。



これは、何となくわかります。

過去や未来の自分に直接触ったりできないですし。

でも、例えば過去にした「約束」は存在するわけで、、、

こんなんで、グルグルしています。。。



ご説明頂いた解説、参考させて頂いて、

もう少し考えてみます。

448もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 16:30:30 ID:qxPwyQVs0
>>446
なんだかわかります。

私は軽い専門職なのですが、以前もその商品の勉強をしたはずなのに、今は同じ商品でもサクッと頭に入ってきます。
単純に知識と経験がたまったからかもしれませんが、なんでわかんなかったんだろ?みたいなことが最近多いです。

なにもかもが願望への過程なのですね。
こうして専門の制服を着て仕事したいという願望は叶ったし。
お金と結婚もきてくれるかなあ。くるよねえ…(泣)

449もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 16:39:03 ID:YCiJNPNs0
>>448
レスありがとうございます。私の場合はいろいろな種類の瞑想を続けて、心理状態が大きく変わったことが大きいと思います。
448さんの願いが実現するよう祈っております。

450もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 19:44:04 ID:QpntZ7wcO
今が嫌だとどこまで行っても嫌なままなんだね

451ああ:2012/09/14(金) 20:40:10 ID:b9nryqUA0
>>450 そうかもしれないですね
嫌なままだという錯覚かもしれませんね

逆に、今が良い気分だと、過去、未来も明るい感じがしますよね
今の気分次第で、過去と未来の印象も変わるのって不思議ですね

452 葵光:2012/09/14(金) 22:08:07 ID:5JELNG460
おさらい^-^

過去を後悔、未来に不安、これらは脳内を恐れが支配します。
但し、今ここに後悔も不安も入る余地がないので恐れもないですね。

今ここには思考がないのでエゴも活動停止。

しかし、今ここを維持するのは至難の業。

一日数分でも、今ここにいれば恐れも随分軽減してきます。

それは実践でなんとかなります、
瞑想であったり、呼吸法であったり、観察することもです。
これらは全て思考を排除する実践だからですね。

熟練すれば、無我を体験することになるでしょう。

今まで言い尽くされてきたことを書いてしまいました、お許しをです^-^

453もぎりの名無しさん:2012/09/14(金) 23:13:33 ID:YCiJNPNs0
呼吸法と言えば、近代西洋魔術の基礎的な訓練法に、四拍呼吸と言うのがあるんですが、これがなかなか良いと思います。
四つ数えて息を吸って、四つ止めて、四つで吐いて、四つ止めて、また四つ吸って、という風に繰り返します。

454もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 01:26:02 ID:fjQBMD220
>>453

いいね!やってみたら気持ちよかった。

455もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 07:24:38 ID:BpWv7HA.0
ずーっと前に言ってて書いてなかったゲゲゲの女房の中で水木しげるの仕事部屋に
貼ってあった名言を。

『意志の力で成功しない時には好機の到来を待つほかない。』

『人は努力している間は迷うに極まったものである。』

『自分自身を知るのは、楽しんでいるときか悩んでいるときだけだ。』


極貧の中で成功を掴んだ氏ならではの生き方が凝縮されておるのだぜw
描くことをとにかく楽しみ果報は寝て待てつ。
これで悩みやすいポイントを回避できるわけだぜw
まぁそれでも悩みそうになったりくじけそうになるコトがあるからこそ、こんな張り紙をして
今を楽しむように心掛けておったんだろうと推測されるのだぜw

456もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 07:47:26 ID:BpWv7HA.0
>>433
いやわしも熱しやすく冷めやすいっつーか、興味の矛先がコロコロ変わるんだぜw
結局先日買ったバシャール本もまだちゃんと読んでないしのぅ。。
まぁでもどの瞬間もその時一番ワクワクするもんにワクワクしとればおkだと思うのだぜw


>>427
つーコトでまだ最初のトコしか読んでないんだけどもな、バシャールってエイブラハムみたいな
エササニ人の団体の総称みたいなコト言ってたんだがいつの間にそうなったんだろうかw?
わしが知るトコロではなんとなく個人っぽいような感じだったんだがのぅ……。
というあたりからして抵抗を感じちまったわしはまず先入観を外していかんとだのぅ。フヒヒ。

457もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 07:48:52 ID:S9SkI/sM0
ゲゲゲの女房で印象深かったのが、
まだ極貧時代のときに、洗濯物を外にぱっと干すと太陽の光が射してきて幸せだなあって感じたという部分。
何気ない日常風景だし、当時は貧乏暮しの真っただ中なで世間様からみたら幸せなんてみえないだろうけど、
その幸せな気持ちがなんかわかるって思った。

458もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 08:20:47 ID:pNiPNwLsO
108さんは、願望実現のメカニズムを「台所に行って水を飲む」に例えてます。

水を飲みたいと望んだら、意識をせずとも行動に移して、もう飲んでいる、と。

水を飲む時に、いちいちアファやイメージングしませんよね(笑)。
俺には飲めるわけないとか、本当に台所に水はあるのか?とか余計な事も考えません。

と、いう事は。
今叶ってないと思ってるのは……

・望んでない事を、望んでいるように錯覚している。本当の望みをエゴが歪曲している。実は叶っている、もしくは容易に叶えれる事を自分で塞き止めいる。

・実現の過程かも。「水を飲む」で言うと、台所に向かう状態や、ペットボトルを手に取る…の部分。
水を飲む方法はエゴでも知ってる(笑)が、どうしたら実現するか、わからない願望は過程を理解できないのではないか、と。

そもそも「水を飲みたいから飲む」とは、どこからが願望で、どこまでが実現なのか?です。

台所まで歩く部分?口にボトルをあてた部分? 水が喉を通っていく感触の部分?……逆にさかのぼると、水が飲みたいという願いを抱く原因→数時間前に激辛のキムチを食べたので喉が渇く…が、実現ドラマの始まりなのか?

すべて錯覚とするなら、
台所に向かう、冷蔵庫を開ける、全部の行為が
「望み、実現」している状態の連続なのではないでしょうか?「水を飲む為に」と自分は目標としてのラベルを貼るけれど、行為としての価値は、どれもが、まったくの平等。
つまり「水を飲む」事を感じたい…が正確な表現ではないか?と。

よって、願望が実現していない瞬間など、一秒たりとも存在しない、と。私達のエゴが勝手に価値順位をつけたり、プロセスを加えたりしてるだけ。納得する為に。

水を飲む…で実感できるのですが、当然すぎて「当然だ!」と意識すらしない感覚で、願望実現は今この瞬間も行われています。

水を飲むように…いつ思った願いなのかも忘れ、叶った事すら覚えてないレベルで。

例えば私は、一昨日の夜、何食べたっけ???
思い出せません。食べたいから、何かを食べた事実があるのは、分かっているんだけど(笑)。

459もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 10:00:24 ID:5X73tg4.0
ただ全てと全てを結びつけて考えるのをやめてたら自分だと思ってたものも本当はなかった。
あれだけ握りしめていた願望すら本当はなかった。。
だって今何もない!今あるのは何もないというのが心地いいだけ。
既にあるは分からん。でももう分かんなくていい気がする。

460もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 11:31:26 ID:pNiPNwLsO
>>459

素晴らしきご心境ですね。
私達のエゴは、目に映るものや、過去の事実とやらしか認めない現実主義者のガチガチくんのクセに、それこそ実体なんて霧よりも掴めない「不安」「嘘」「重要性」「順番」などという幻に現実の属性を与えます。ヒマつぶしゲームのサカナにしたいのでしょう。
それは深刻であればあるほどよい(笑)。迫真の映画であり、やりがいあるゲームです。スパイシーな料理です。

達成はいつでもある。
でも達成感が欲しいから、過程が、渇望が必要になる。

願望は充足の1ピースにすぎないと思います。
そんな可愛いザコをボスキャラになんて仕立ててやる義理なんざ、ごさいやせんからね(笑)。
ボスキャラは「今の貴方」であり「今の私」です。
相手にしなけりゃ、そのうち向こうから、ちぎれんばかりにシッポふって寄ってきますよ。
慌てて抱きしめて離すまいとすると、また逃げます(笑)。「おぉ、よしよし来たのか」とソイツの頭なでておけば、それで完了です。

461もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 17:16:28 ID:iaYKMwXU0
とても気になる「別の領域」と「既に在る」についてなのですが。

『別の領域』
昔、学生の時に人間関係で悩んでいて、クラス内で実質一人という辛かった時期がありまして、
9ケ月程四六時中悩み続けていたある日の授業中。

唐突にふと、「あれ?たった今って何も起きてないな・・」
ということに気づいて、
授業中なのでもちろん静かではあるのですが、ものすごく静寂に感じたのと
どことなく教室内の景色がくっきりしたような感覚の記憶があります。

その日を境に、休憩時間にひとりで教室で居眠りをしたり宿題をやっていたりと、
周りをそんなに意識せずに以前よりも気楽に過ごせるようになりました。
(もうすぐクラスが変わるというのもあったのでしょうが)

108氏の包丁事件に出てくるセリフそっくりな感想だったので
“今”の別の領域を体感できていたのかな?

あと、そうなる以前、体育で体を動かしたあとは、辛い気持ちがいつもより
かなり軽くなっていました。
今思えば、いろいろといい体験したのかなと思っています。


『既に在る』というのが、イマイチよくわからなかったのだけど、
バシャールのつべに
「現実化を学ぶということではなく、自分が望むパラレルな現実を
意識的に具現化して体験するということなのです」
というのを見てふと気づいたですが、

想像したこと、想像できたものは、別のパラレルワールドに既に存在しているので、
そのイメージした世界と同じ波長になれば、現象化として現れる。

ということなのかな?と。
なんかそれなら(エゴもw)納得というか理解できる感じがしまして。

答え合わせ的な感じになりますがどうぞよろしくです。

462もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 17:41:22 ID:3EI7dwDI0
>>456
せっかく本を買ったのにあれだよね。でも抵抗あるなら無理しなくてもいいと思うよ。
ただ、坂本氏以外のバシャール本でも、バシャールたちエササニ人は、テレパシーで
繋がっていて常にワンネスを感じている状態だとかいう風には言っていたような気が
するんだけどな。私の記憶違いでなければ。

ダリル・アンカ氏は自分の来世のバシャール単体とつながっているんだろうけど、坂本氏は
他のエササニ人とつながっているのかもw

463もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 18:22:21 ID:WMXRCMR60
>>460
そうですねえ。
一歩引いてしまえば何もなかった。
今、という目の前に、色んなものを繋げて勝手に不安がる。このプログラムってすごいですね。

さっき願望ちゃんが寄って参りました。
一瞬抱き締めましたけど、抱き締めてるのは誰かって
過去、未来しか見れない亡霊のようなエゴがなんですよね。
ちょっと怖かったです笑
「ああ、プログラム発動か…好きにやって~」と放置したら、エゴちゃんは消えました。
なんだか楽しくなってきちゃいました。
この「願望」と思っているものは、
私にはまだ分からないですが(正直わかる必要もないと思ってますが)
達人さん曰く既に叶っているらしいので、何をするでもなくただこの目の前を漂うことにします。

464もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 21:16:37 ID:1tnyIARE0
108さんのブログを読んでいて思い出したのですが、
夢の話で、起きる瞬間に夢のストーリーを組み立てていたっていうのがあるじゃないですか。
あれの現実バージョンを見た記憶があります。

普通、起きたと同時に目が開いて現実を認識しているように感じますが、
その時は、覚醒の瞬間まさに今意識がはじまらんとしたその瞬間、
さて、私の現実はどんなんだったかなとか思っている私がいました。
そしたら、私が知っているあらゆる事象を超高速で勝手に
カチャカチャと組み立てている何かがいた。
そして目を開けたとき、今組み立てたものを現実や記憶というものとして認識している自分がいた。
あれ?これ今組み立てた現実と記憶だとその時はまじで思いました。
自分が作ってるんだなぁ…と感慨深かったです。
まぁだからといって何も変わりませんでしたが。
とするとこの記憶も今私が作ったことになるな

465もぎりの名無しさん:2012/09/15(土) 21:58:48 ID:pNiPNwLsO
>>463
「なんだか楽しくなってきちゃいました」というレポート?に、私も楽しくなってきちゃったです。

466もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 03:42:46 ID:3EI7dwDI0
>>429
>街で出会う人、通行人とかにイメージで1万円をどうぞ〜って渡すイメージしてみたら面白いですよ!

お、これはなかなかいいですね。信頼氏ありがとうございました。

467もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 07:13:11 ID:pNiPNwLsO
>>464
「何も変わりませんでしたが」と冷静に書かれてますが、凄いご体験ですよ(笑)。
知ってるか否か、体験したか否かで、現実への目線がお変わりになった部分あると思いますが、いかがでしょうか。

私は記憶編集の体験はありませんが、昔から目覚ましアラームが鳴る数秒前に、夢の途中とかに、自分か他人か分からぬ何かが「ホラ、もうすぐコッチ(の世界)だよ」と感覚的に教えてくれる時があります。
自分も「そうそう、コッチに切り替えなきゃ」とか素直に思う訳です(笑)。
実に不思議ですね。

468もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 16:59:55 ID:suZoNbCc0
>>429
信頼さん
コップに汲み取った水に自分が望むものを新たに入れて
海に戻せってことですよね?

つまり結局はごく単純に
自分の意識=集合意識
になるわけですよね?

あとこれは最近なんとなく思いついたことなんですが、
他人を見た場合は個人個人の意識は集合意識にかなわないように見える
自分から見える世界においては自分の意識だけが集合意識をも変えられる
ってのが本当のところだったり?

469もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 20:21:24 ID:pNiPNwLsO
星の数ほどの思いがあるというのに、私はこの願望を何故抱いているのか?

願望が叶う人、叶わない人の違いは?メソッドが適用できてない?
じゃ、メソッドにすら出会えてない人は?やっぱ運…?
理論など知らずとも幸せな人がいる。やっぱ運…?

…………とか考えてしまいがちですが、これこそ願望のすりかえ(笑)。この時、私は特定の何かを欲しいんじゃなくて、「願望を叶える為、安全に生きる為、応用がきく完全なる理論が欲しい」のです。

欲しいものを後回しにしちゃいけませんね(笑)。

470もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 20:35:43 ID:GpG.BgrU0
なんだか最近溶けてきた者です。

唐突になんの脈絡もなくしかも独り言ですが、
最近「他者との対立」なんてものはあり得ないんじゃないかと思うんです。
本当は私などない、全て一体である…ということを念頭におくと、
一体であるが故に反発など起きるわけもないと。
相手が望んでいること、感じていることは、実は自分が望んでいる、感じていることなのでは…と。

「私」は人付き合いが苦手でしたが、なんだかこんな感じでうまくいけそうだな~笑

471もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 21:29:58 ID:JE43jsHQ0
>>469
こんばんは。
うふふ、
>「願望を叶える為、安全に生きる為、応用がきく完全なる理論が欲しい」
んじゃなくって、完全なる理論で願望を叶えて、「安全に生きたい」
んだと思うよ。これって今、「安全」を選択したら終わりなんだよね。
そしたら他のものは後からついてくるっていう。それがチケット。

472もぎりの名無しさん:2012/09/16(日) 22:05:18 ID:pNiPNwLsO
>>471
ズバリ・アンサー、ありがとうございます!!

私の書いた、「欲しいものの後回し」とは、「安心」の事だった、と。
確かに、安心に理論や手段は要らないですね。

その気になりゃ「最初に手にはいる最終願望」なのに、色んな飾りをトッピングしとりますね私も(笑)。

473もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 07:37:16 ID:f3wivGkg0
夢がないな

474もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 10:41:57 ID:pNiPNwLsO
楽しい方だけみる。

潜在意識の理論やメソッドを知らなくとも、幸せな人はこれをやってるだけですね。
楽しい事にウェイトを置いてるから、自然発生的なイメージングやアファも「性格の一部」になっているのでは?
不足が見えても、知識に縛られた人より軽く扱う。
観察すると、そんな印象です。

ポジ・シンキングも、自分を苦しめる具材になれば、中身はネガ・シンです。どれだけ自分の心を自由にしているかが鍵だと思います。逆に、超ネガの人でも、そのエネルギーに正直に、徹底して突き詰めれば道は開けると考えます。
「ポジでなければ、充足をみなければ」の思考が苦痛の足踏みエンドレスな状態を生む、と。

両手には2つのモノを握れますが心は1つしか握れません。

右を向ける。左も向ける。
そんな私達が、こと心に関しては右を向きながら反対を見るという、器用な事をしてしまいがちです(笑)。例えば、遊園地に行き、1日中遊具で身体を楽しませながら、心は悩みに支配されているとしたら、これは遊園地に「悩みに来た」ようなものです。
108さんの「立ち位置」とはそういう事なんだと思います。向くなら完全に向こうよ、と。見る景色が違えば、感じる内容も変わっていく。

目線が向いて、やがて身体も向けばシメタもの。

目線は向いてるのに身体が向きたがらないのは、きっと「おっくう」なんです(笑)。

思考も身体も等価と考えれば分かります。「慣れてる方」を維持したいだけのハナシ。

向けばよい、見ればよい。
108さんのアドバイスが不親切なまでに(失礼!)シンプルなのは、余計な発想が更に余計な発想を生む事をご存知だからと思うのです。
過去の記事に
「叶いません」
という声に対して
「なぜ叶えないのですか」
と返されたのが、シンボリックに印象的でした。

475もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 10:56:21 ID:s.xQtgpk0
>>464
>まぁだからといって何も変わりませんでしたが。

変わったかどうかは確認不可能なんじゃないでしょうかね。
記憶が全て引き出されている保障はないし、全てが正確な記憶とも限りませんから。
捏造されたストーリーもうまいこと辻褄合わせて混在しているかも知れない。

476もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 11:40:42 ID:zbQMSE.cO
>>467
世界に対する愛しさが増したような気がします。あの、アラームが鳴る直前にはっとめが覚めるみたいな感じどすか?
たま〜にあるけどあれほんとびっくりする!


>>475
確かに、確認もクソも今作られてるんだから
まじで今しかないですわね(笑)
こりゃ面白いわ

477もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 12:59:24 ID:1RcsE9/s0
厳密に言えば今、と知覚した瞬間も過去ですよね。
毎瞬毎瞬「今」を創造しているのですね。

478もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 13:14:34 ID:Ad1TP5OU0
だぜさん、朝ネガです。前スレでだぜさんの悪夢話ワロタwww
その後、朝の出勤時間が1時間遅くなり、朝ネガケアの時間が確保できるようになりました。
起きてすぐ熱めの風呂に入って深呼吸してます。これが今のとこ最善です。
あと、色々気づいたことがありました。
朝ネガがピタッと止まった日があって、思い当たる理由は前夜に泣いたことです。
前から、限界達して、感情が爆発して、怒ったり号泣したりすると
突然現実が動いたり、本物のフラットに入ったり、全ての抵抗が消えて周囲の気づかなかったものが流れ込んできたり、
ソースと繋がるってっこれかーという状態になったり、
もしかして、感情を出すことが鍵なのか?と思えてきました。
元々、激しい性格の癖に、それが嫌で抑え込んで溜めてる自覚はあります。
でも、こんな爆発してられないんで、とりあえず、自分のネガ感情を認めて感じ切るやってるんですが、
自分で感じ切っても、表現しなきゃ意味ないのでは?と思ったり。
あと、願望の受け取りに関してだけでなく、私はありとあらゆる全てに抵抗してるようです。
すげー抵抗が疲れるのに気づいたので、全ての状況あるがままに浸るようにしてます。
内面の状態が現実に反映されるスピードが速くなってて、恐いです。良いことも悪いことも。
現実=幻 認定出来るので(これって逃避?と思いつつ^^;)最後の意図だけ外さずにいます。
引きこもり経験があるのですが、現実に一切接してないのにその時の方が現実直視してて苦しかったです。
今は現実に直接接して苦しいことだらけなために、逆にこれはマボロシ〜って簡単に思い易いですw
悪いことあっても、自分やその他が舞台の上でやってることを、客席であ〜やってんな。。
と見てることがあります。

でも、不安でグラグラなので、まとめや本読んだりしたくなるけど、中の人か上の人かわからんけど、
行動しろと強烈に言ってくるので、読む時間も確保し辛くなり、メソッドも不自然に思えて、気が向いた時しかしなくなりました。
でも、まとめや板もふと思い立った時の拾い読みでピンポイントに必要な情報に当たるようになり不思議です。
直感に従うというのは、自分を理屈ぶっ飛ばして完璧に信じることなんですね。
直感正しいので、これに従ってます。ルートが構築されます。でも、願望の重要度が高いほど、理屈抜きに直感信じるのが難しいです。
だから、重要度を下げないとダメなんですね。
整理すると、今重要に思えることは、
○感情の扱い方
○直感に従う の2つでしょうか。。。
書き込む必要も何もないんだろうけど、なんかだぜさんと話したくなったので
書いてみましたw

479もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 13:50:02 ID:pNiPNwLsO
>>476
そんな感じです。何のためのアラームか(笑)と。
さっきまで日常と違う設定、感情で夢世界にいたくせに、目覚めの瞬間、一発リセットして
「あ、こっち(現実)だ」
と戻れる、このゲンキンさ(笑)。

「直結」のヒントがここにありますね。

480もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 14:05:08 ID:s.xQtgpk0
>>476
で、更に過去が今作られているとすると、何かが実現して「願いが叶った」と思ったとしても怪しいわけです。
本当にそんなこと願っていたのか?w

もしかすると全く願っていなかったかも知れませんよね。叶う直前まで。

481ぶたまん:2012/09/17(月) 14:14:33 ID:6kRX.GdQ0
ちょっと逆説的に聞こえるかもしれないけど・・・

仕事がうまくいかず苦しんでいるとき、ほぼ毎日このスレやほかのスレを覗いて色々試した。
セドナやポノ、チケットのメソッドもやったし、インサイトCDなどで瞑想もした。

あまり進展がなかった。

去年タミフルが効かず、インフルエンザで4日間寝込んだ。
その間ネットから隔絶。

熱にうなされながら、「もう、なんとでもなれ」と開き直った。
回復しても〈引き寄せ系〉からなんとなく距離を置いた。

すると小さなきっかけからいろいろな仕事が舞い込むようになり、連鎖的に大きな仕事もきた。
いまもそこそこ仕事には恵まれている。

で、思うのだけど、それまでは力が入りすぎていたんだなと思う。
願望実現への執着というか、手放せない状態を自ら作っていたんだ。

野球でもゴルフでも遠くへ飛ばそうと力が入ると、却って失敗するのに似ている。
恋愛でも執着すればするほど相手が遠のくし、仕事でも必死になればなるほど成約しない。
そんな経験は誰にでもあると思う。

 ●願いを宇宙に投げて、あとは手放す。
 ●ノートに書いて、忘れる。
 ●手放しても潜在意識が叶えてくれる。
 ●(願いと逆の事を)紙に書いて塩と一緒に燃やす。
 ●エゴと別の領域

なるへそ、今更ながら・・・妙に腑に落ちた。

482もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 15:33:42 ID:S9SkI/sM0
>>481
それはあると思う。

私もあるときいくつかの方法を試そうと思って、
A、B、Cの方法でそれぞれ10個で挑戦したことがあった。

結果は思わぬものだった。
予期せぬDが一番最強だった。

Dというのは、A、B、Cのどれかの方法で試そうとしたものの手が回らず、
メモに願いを書き留めたあとに事実上放置状態になってしまったものでした。

結局、これは願望だ!なんとしても叶えるんだ!
という心身のこわばりが実現を困難にしていると改めて気づかされました。
ぶたまさんさんの仰ることは、逆説的どころか、すごく示唆に富んでいると感じます。

それにしても、ぶたまんさんも起死回生が思わぬところからあったのですね。
実に興味深いお話をありがとう (*´∇`*)

483もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 15:58:19 ID:oReXftoo0
ここ数日訳の分からない苛立ちに悩まされることが多くて、今日思い立って苛立ちの原因の一人である
友人と距離を置くことにしたら、とたんにすっきりした。
その子は悪い子じゃないんだけど、バシャール流に言うなら「制限の多い星地球の、制限に囚われている
人」という感じ。バシャールなんか知らなくても、スピに興味なくても、自由にのびのびと制限から自由に
生きている女性たちも多いけれど、彼女からはなんとなくネガな波動を感じて苛立ってしまっていた。

484もぎりの名無しさん:2012/09/17(月) 22:09:02 ID:f3wivGkg0
>>481
自分は意識を向け続けたものが叶う
書いて忘れたものは叶っていない
人それぞれということだな

485信頼:2012/09/17(月) 22:37:25 ID:piG95UGM0
>>468
>あとこれは最近なんとなく思いついたことなんですが、
>他人を見た場合は個人個人の意識は集合意識にかなわないように見える
>自分から見える世界においては自分の意識だけが集合意識をも変えられる
>ってのが本当のところだったり?

(`・ω・´)b をを、それそれ!

ここで突然エゴエゴチェ〜ク!

A 俺は金が欲しいんだ!
B 敬老の日だ、おじいちゃんにプレゼントしたいんだ!
C 何か良い事がしないなぁ〜
D ゴミすてしなくちゃ〜
E いい気分になりたいな!
F あいつを殴りてぇ〜
G 初任給で両親にプレゼントしたいんだ!

さてエゴちゃんはどれだろう?みなさんもどうぞw

486 葵光:2012/09/18(火) 00:06:36 ID:LMHS3/uw0
>>485
>さてエゴちゃんはどれだろう?みなさんもどうぞw

私の場合ですが、全てエゴになりますね^-^w

487もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 00:25:47 ID:wh.NZJGE0
>>485
B,Dでは?

信頼さんが思う「現実は自分の内面の投影」は
結局、身近のことだけでなく世の中全部なんですよね?
現実は自分の投影だと言いながら、身近のこと以外は人類全体の投影だなんて
わけわからんこと言う人もいますけど

488もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 01:37:10 ID:9y4Z.1x20
>>485
めについたので・・・。ABCDEGがエゴかな〜。
Fはあいつがなにかわからないけど純粋に○○したい。楽しみたい。だったらオッケーな気がします。
Fみてボクシングのサンドバック殴ってるところ浮かんでしまったのでw

489もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 06:56:41 ID:pNiPNwLsO
>>485

お!信頼さん、この出題、試してますね?
フフフフフフ…。
答えはABCDEFG…………すべてエゴです!!

なぜなら「I(愛)が無い」から(笑)。

というのは私のエゴが言ってるんですが(笑)。

例題の言葉ですが、どんな気持ちから発しているか?で、エゴともいえるし、そうでもないし…ですね。

490もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 07:34:14 ID:xHVKwOec0
>481
フヒヒ、>483との合わせ技で読んでみると。
制限に慣れきったわしらは制限を解除するの、ホントは『何もしない』というコトだけでよいのに
色々な思考や儀式のような制限を使うんだなぁと思ったのだぜw

まぁ制限のマスターであるわしらは制限があるからこそ楽しめるコトを楽しみに
この星にやってきておる(らしい)ので、これはこれでイイんだろうかのうw
もちろん最初から苦しまずに制限を使って遊べるのが一番なわけだぜw

そして全然関係ないのだが、赤ん坊の成長過程を見ているとなんとも面白く不思議なんだが
例えば自分の思い通りにいかないと教えてもいないのに床に突っ伏して
この世で最高に不幸なのは自分だ!とばかりの鳴き声をあげるわけだぜw

自分にとって好ましくない出来事に直面したときにうつむいてしまうというのは
これ先天的なモノなのだろうかのぅw
でもって周りも早く泣き止ませたいもんだからそんなネガティブな訴えを聞いてしまって
いつの間にやらネガティブに訴えれば願望が叶う(叶わなくても誰かに構ってもらえる)
なーんてのが刷り込まれたりして。

なんてコトを考えてたら、たまに子供に対してものすげぇ口調で怒り散らしている母親
なんての見かけて『何もそんな言い方で怒らんでも…』と思っていたのが
『あー…あれはあれでネガティブな要求はネガティブなモノが返ってくるという勉強になるなぁ』
などと思ってしまったのだぜw
もっともそんなガミガミ母ちゃんがポジティブな
要求に対してポジティブに接しているのかどうかはまた別の話であるが。(´・ω・`)

そしてもひとつ不思議に思うのは、今自分がこの赤子の願望を叶えてあげる立場にいる
というコトなのだぜ。
お腹が空いたってなに一つ自分ではできんので、食わせてやらにゃならんわけだぜ。
喉が乾いたってコップに水を入れるというコトもできんのだぜ。
だが喉が乾いたと訴えてきたらわしはマクマカップに水を満たして渡してしまうのだぜw

むーん、不思議、

491もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 08:30:24 ID:xHVKwOec0
>>478
おぅ、朝ネガの!
なんか元気そうで何よりだぜw
まぁまだ辛い朝もあろうが、それらはすげぇ発見なんじゃないだろうかっ?

ところでおまいもしかしたら性格が激しいんじゃなくて爆発するまで溜め込んでるだけなんじゃなかろうか?
実は小出しにしとけば感情を抑圧せんでも穏やかさ保てるんではなかろうか?
いずれにせよ怒ったり泣いたり感情を顕在化させるコトで朝ネガがなくなるというその事実は
書籍化すれば一儲け……おっと(´・ω・`)

しかし例えば思い切り笑うとかではダメなんだろうかのう?
とか。
例えば怒りのパワーをボクシングのサンドバッグを殴るコトで発散できんかのぅ?
とか。
逆に現実=幻認定でしのげているつもりが実はそれが感情の抑圧行為そのものだったり
なんてコトはないだろうか?
などとわしも興味本位で色々なコトを考えちまうわけだが、引き続き研究に勤しむのだぜw!
そしてその沢山の気づきをかき集めておくのだぜw
なぜならば、おまいのレスは書き込む必要が無いどころか多くの朝ネガ連中の役に立つハズなのだぜ。

ちなみに出勤時間が遅くなって時間が確保できたというのも素晴らしい引き寄せだぜw
現実という幻はちゃあんとおまいのために動くようにできとるのだぜw

いやはや、今日もまた素晴らしく素敵な一日になりそうだぜw

492信頼:2012/09/18(火) 12:30:00 ID:piG95UGM0
エゴエゴチェ〜ク回答。

葵光さん、>>489さん、正解!

>>487さん、もうちょと〜
>>488さん、おしい!!

はてさて私も含め基本に戻って、エゴとはいったい何だろうって考察してみると面白いですね。
エゴとは自我が「何々をしたい」って欲求。
なので、「お金持ちになりたい」と「人助けをしたい」はイコールで同じエゴです。

そんな馬鹿な!、人助けとお金持ちになりたいが同じな訳が無い!ってエゴが騒ぎますが、
エゴが好きなものをちょっと考えてみると、愛、友情、幸せ、優越感、正義、などなど。

つまり、エゴとはなにか?それは簡単に言うと人間をパソコンとして例えると、
エゴアプリケーションになります。

何が言いたいかと言うと、エゴは脳が「何々をしたい」って機能するプログラムであり、
エゴは悪者でもなんでもないって事です。

エゴに劣等感のデータを流せば羨ましいぜ!愛のデータを流せば幸せだぁ〜ってなります。
エゴが消せないって自分を恨んでムカついている方、エゴは悪者じゃぁないですよ!

(;^ω^)←いや私も以前そう思ってたんだけどね、エゴ、俺の中から消えてくれ!ってw

(´・ω・`) っていう感じの私の考察でした!

493もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 13:03:03 ID:pNiPNwLsO
>>492

信頼先生、テストの回答ありがとうございました(笑)。

私はエゴも愛も「性質」「傾向」程度に解釈してます。

494もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 13:42:04 ID:oReXftoo0
ようやく今になって、「無理せず、のんびりと自分の好きなことをして生きていこう」と心底から決心出来た。
逆説的なようだが、自分を奮い立たせてつらい努力をするより、その方がむしろ社会の流れに逆らわず
に生きていける感じがしている。

495もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 14:43:58 ID:oReXftoo0
女性向けの開運本というかスピ本に、「自分の心の中に理想の執事や王子様を持って、心の中で彼らと会話して、
自分をお姫様として扱って大事にしていると、そのうち本当に理想のパートナーが出来て他の面でも運が良くなってくる」
というのがあって、私は一時期それをやってきた。ただその本の思想では「女性は男性性を持つことはせず、女性性
だけを育てればいい」と言わんばかりの感じだったので、そこが合わずにその本は手放してしまった。

しかし心の中で自分をお姫様として扱うということ自体は良いアイディアだと今でも思っている。過去に私にネガティブな
振る舞いをしてきた人たちのことを思い出すと「姫に向かって無礼であるぞ!」と執事やお付きの騎士に言ってもらったり、
自分で「この私を誰だとお思い?」みたいに言って、心の中で高慢な姫のように振る舞っているw

ネガなことをしてくる相手にも愛を、というやり方も否定はしないが、自分にはこういうやり方の方が合うみたいだ。心の中で
思っているだけだから誰にも迷惑はかけないしなw

496もぎりの名無しさん:2012/09/18(火) 19:13:32 ID:yEGiyFoY0
自分は本当はない。今しかない。本当は全てフラット。
目の前から受けるリアクションをただ楽しむ。
願望が現象化しようがしまいが、願望なんか本当はありませんでした。
だって本当は自分はいないから。

こんなところに行き着いてしまいました!これこそ無です!テヘ☆
どうにでもな~る♪

って感じです、頭が(´;ω;`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板